NFC機能
NFC対応スマートフォンにタッチするだけで、簡単にBluetoothのペアリング設定ができる機能です。
コンテンツ保護SCMS-T対応
コンテンツ保護技術のひとつ。ワンセグあるいは携帯などSCMS-T対応端末で音声再生する場合、レシーバーも対応する必要があります。
SBC
Bluetoothでのオーディオデータ伝送における必須コーデックであり、多くの機器で対応しています。ただ、音質は他のコーデックに劣ります。
AAC
iTunesやデジタル放送などで使用されているものと同じコーデック。元の音楽ファイルがAACで圧縮されていれば再圧縮されずに伝送されます。iPhoneなどで採用されています。
aptX
SBCよりも圧縮率が低く、広い音域の音をしっかりと再現できます。Android OSのスマートフォンで採用されています。
aptX HD
aptXを拡張し、最大48kHz/24bitに対応した音声コーデックです。
LDAC
ソニーが開発した新しいコーデック。96kHz/24bitのハイレゾ音源をダウンコンバートせずに伝送できます。
2018年6月15日 11:02掲載
アンカー・ジャパンは、「Anker」ブランドのトランスミッター&レシーバー「Anker Soundsync」を発表。Anker公式オンラインストア、Amazon.co.jpおよび一部家電量販店などにて、6月15日より発売する。
Bluetooth非対応のパソコンやテレビ、携帯電話、オーディオ機器などと接続することで、音楽をワイヤレスで伝送できるBluetoothアダプター。コンパクトサイズながらも、トランスミッター(送信機)とレシーバー(受信機)を両方に対応する。
また、トランスミッターモードでは、最大2台のBluetooth機器をテレビなどと接続することが可能。レシーバーモードでは、最大2台のBluetooth機器を家庭用オーディオなどと接続し、音楽を再生することができる。
接続は、アナログ端子(3.5mm/RCA)と光デジタル端子に対応。バッテリーを内蔵しており、トランスミッターモードで最大25時間、レシーバーモードで最大17時間の長時間再生が可能だ。
さらに、Bluetooth 5.0に対応しており、Bluetooth 4.2の約2倍のデータ送信スピードと安定した接続性能(最大10m)を実現。チップには「CSR BC8675」を搭載し、遅延を抑えながら伝送する。
このほか、本体サイズは70(幅)×22(高さ)×70(奥行)mm。重量は約51.5g。MicroUSBケーブル(充電用)、AUXケーブル、RCAケーブル、光ケーブルなどが付属する。
価格は3,999円。なお、Amazon.co.jpでは、初日のみ20%引きとなる3,199円(500個限定)にて販売する。