8ビットリズムランド(FC/FC互換機用) CC-FC8RL-RD
- 懐かしい8ビットミュージックのリズムに合わせてタイミングよくボタンを押していく、お手軽操作のリズムゲーム。
- 個性的な4種類のゲームには合計20曲もの楽曲が収録されていて、8BITゲーム機(FC/FC互換機)で楽しむことができる。
- リズムゲームの肝ともいうべき楽曲は、ゲーム音楽界のレジェンドや現在チップチューン界で活躍するアーティストたちが手掛けている。
8ビットリズムランド(FC/FC互換機用) CC-FC8RL-RDコロンバスサークル
最安価格(税込):¥3,557
(前週比:+747円↑)
発売日:2019年 2月中旬
8ビットリズムランド(FC/FC互換機用) CC-FC8RL-RD のスペック・仕様・特長

- 懐かしい8ビットミュージックのリズムに合わせてタイミングよくボタンを押していく、お手軽操作のリズムゲーム。
- 個性的な4種類のゲームには合計20曲もの楽曲が収録されていて、8BITゲーム機(FC/FC互換機)で楽しむことができる。
- リズムゲームの肝ともいうべき楽曲は、ゲーム音楽界のレジェンドや現在チップチューン界で活躍するアーティストたちが手掛けている。
スペック | |||
---|---|---|---|
対応機種 | FC FC互換機 |
タイプ | ゲームソフト |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
![]() |
コロンバスサークルは、「8ビットリズムランド(FC/FC互換機用)CC-FC8RL-RD」を発表した。
8ビットゲーム機(FC/FC互換機)で楽しめるゲームカセット。なつかしい8ビットミュージックのリズムに合わせて、タイミングよくボタンを押していく。
具体的には、個性的な4種類のゲームに合計20曲の楽曲を収録。「ゲーム音楽界のレジェンド」を中心に、「現在チップチューン界で活躍するアーティストたち」が楽曲を手がけたという。初回出荷版の限定特典として、ゲーム内の楽曲を収録した「サントラCD」も付属する。
制作スタッフ(敬称略)は、PRODUCE/MUSICが中潟憲雄(NORIO NAKAGATA)、PROGRAM/MUSICが杉山和彦(KAZUHIKO SUGIYAMA)、GRAPHICが松枝 希世志(KIYOSHI MATSUEDA) 、吉村 清人(KIYOTO YOSHIMURA)、PACKAGE ILLUSTRATIONが篠ア 雄一郎(YUICHIRO SHINOZAKI)。MUSICが小沢純子(JUNKO OZAWA)、塩田信之(NOBUYUKI SHIODA)、東海林弘憲(HIRONORI SHOJI)、杉山和彦(KAZUHIKO SUGIYAMA)、中潟憲雄(NORIO NAKAGATA)、Hally、増子津可燦(TSUKASA MASUKO)。
価格はオープン。
なお、同ゲームカセットは、NSDL(NES Sound Driver Library)を使用して開発。コロンバスサークルのオリジナル製品であり、任天堂のライセンス製品ではないという。また、純正カセットの仕様とは異なるため、純正のファミコンやニューファミコン、ツインファミコンでは、製造時期などによって、正常に動作しない場合があるとのこと。また、他社FC互換機は、動作保証対象外になるという。FC互換機については、純正FCと音が異なる場合や音が乱れる場合があるとしている。
- 価格.com 新製品ニュース
8ビットのリズムゲーム、ファミコン互換カセット「8ビットリズムランド」2018年12月11日 6:50掲載