instax mini LiPlay チェキ [ブラッシュゴールド] スペック・仕様・特長

2019年 6月21日 発売

instax mini LiPlay チェキ [ブラッシュゴールド]

最大10秒間の録音に対応した"チェキ"

最安価格(税込):

¥19,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥19,800¥21,630 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

使用フィルム:インスタントカラーフィルムinstax mini フィルムサイズ(横x縦):86×54mm フラッシュ:○ セルフタイマー:○ 重量:255g instax mini LiPlay チェキ [ブラッシュゴールド]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • instax mini LiPlay チェキ [ブラッシュゴールド]の価格比較
  • instax mini LiPlay チェキ [ブラッシュゴールド]のスペック・仕様
  • instax mini LiPlay チェキ [ブラッシュゴールド]のレビュー
  • instax mini LiPlay チェキ [ブラッシュゴールド]のクチコミ
  • instax mini LiPlay チェキ [ブラッシュゴールド]の画像・動画
  • instax mini LiPlay チェキ [ブラッシュゴールド]のピックアップリスト
  • instax mini LiPlay チェキ [ブラッシュゴールド]のオークション

instax mini LiPlay チェキ [ブラッシュゴールド]富士フイルム

最安価格(税込):¥19,800 (前週比:±0 ) 発売日:2019年 6月21日

  • instax mini LiPlay チェキ [ブラッシュゴールド]の価格比較
  • instax mini LiPlay チェキ [ブラッシュゴールド]のスペック・仕様
  • instax mini LiPlay チェキ [ブラッシュゴールド]のレビュー
  • instax mini LiPlay チェキ [ブラッシュゴールド]のクチコミ
  • instax mini LiPlay チェキ [ブラッシュゴールド]の画像・動画
  • instax mini LiPlay チェキ [ブラッシュゴールド]のピックアップリスト
  • instax mini LiPlay チェキ [ブラッシュゴールド]のオークション

instax mini LiPlay チェキ [ブラッシュゴールド] のスペック・仕様・特長



基本仕様
使用フィルムインスタントカラーフィルムinstax mini フィルムサイズ(横x縦)86×54 mm
最短撮影距離0.1 m 焦点距離(35mm換算)28 mm
レンズ明るさ(F)2 シャッタースピード(速)1/8000 秒
シャッタースピード(遅)1/4 秒 フラッシュ
セルフタイマー 電池種類 
サイズ・重量
幅x高さx奥行82.5x122.9x36.7 mm 重量255 g
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

instax mini LiPlay チェキ [ブラッシュゴールド]
富士フイルム

instax mini LiPlay チェキ [ブラッシュゴールド]

最安価格(税込):¥19,800発売日:2019年 6月21日 価格.comの安さの理由は?

instax mini LiPlay チェキ [ブラッシュゴールド]をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
新製品ニュース 富士フイルム、最大10秒間の録音に対応した"チェキ"「instax mini LiPlay」
2019年6月12日 12:50掲載
「instax mini LiPlay」 「instax mini LiPlay」 「instax mini LiPlay」

富士フイルムは、「instax(インスタックス)"チェキ"」シリーズより、カードサイズのフィルムに対応したハイブリッドインスタントカメラ「instax mini LiPlay(リプレイ)」を発表。6月21日より発売する。

同シリーズ史上、最小・最軽量を実現したというモデル。ボディカラーは、凹凸加工が印象的な「エレガントブラック」、飛沫塗装が特徴的な「ストーンホワイト」、なめらかさが際立つ「ブラッシュゴールド」の3色を用意。シンプルな形状ながら、カメラ表面は、カラーバリエーションごとに異なる加工を施した。

カメラ背面には、2.7型のLCDモニター(約23万ドット)を装備。画面を見ながら撮影して、好きな画像を選んでプリンできる。撮影時に、露出補正による明るさ調整機能やセピア調・モノクロ調などに写真を加工できる、6種類のフィルター機能も備えた。

さらに、最大10秒間の音声を録音できる「サウンド機能」を搭載した点が特徴。再生に必要な情報をQRコード化して、撮影画像と一緒にプリントすることが可能だ。QRコードは、スマートフォンのQRコードリーダーで読み取って再生できるため、たとえば、メッセージを録音してプリントするなど、プレゼントにも適しているという。

なお、 録音データの保存期間は、専用のスマートフォンアプリを通じて、撮影画像とともにサーバにアップロードされてから1年間とのことだ。

加えて、Bluetooth経由で、スマートフォン内の画像をカメラに送信してプリントできる「ダイレクトプリント機能」、カメラから離れた場所でも撮影できる「リモート機能」といった機能も装備した。

このほか主な仕様は、撮像素子が1/5型CMOS原色フィルター、記録画素数が2560×1920ドット。記録メディアは内蔵メモリー(音なしの場合:記録枚数約45枚)、microSDHCメモリーカード(音なしの場合:1GBあたり約850枚)に対応する。対応フィルムは、ミニフォーマットフィルム「CONFETTI」、スクエアフォーマットフィルム「Star-illumination」。電源は、リチウムイオン電池を内蔵する(取り外し不可)。

本体サイズは82.5(幅)×122.9(高さ)×36.7(奥行)mm(突起部除く)、重量は約255g(フィルムパック、記録メディア含まず)。

価格はオープン。

ページの先頭へ