WHPK-011 のスペック・仕様・特長

基本仕様 | |||
---|---|---|---|
タイプ ![]() | ホットプレート | 形状 | 長方形 |
焼肉(波型)プレート ![]() | たこ焼きプレート ![]() | ||
付属プレート数 | 1 枚 | プレート面素材 | フッ素系 |
焼肉プレート素材 | 鍋素材 | ||
最高温度 | 250 ℃ | 消費電力 | 1350W |
コードの長さ | 2.5 m | ||
その他機能 | |||
金属ヘラ対応 ![]() | 油カット ![]() | ||
煙カット ![]() | マグネットプラグ ![]() | ○ | |
プレート丸洗い ![]() | ○ | やけどガード ![]() | |
プレート収納ケース/収納ホルダー | |||
サイズ・重量 | |||
サイズ | 589x94x397 mm | 重量 | 6.3 kg |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
![]() |
アイリスオーヤマは、プレートの左右それぞれで温度調節ができる「左右温調ホットプレート」を発表。プレート2枚モデル「WHPK-012」とプレート1枚モデル「WHPK-011」をラインアップし、8月22日より発売する。
左右独立した温度調整が可能で、同時に2つの料理を調理できるのが特徴。火力は、保温・弱・中・強と4段階に調節でき、片側で焼き肉をしながら、もう片側で加熱した肉を保温するといった調理が行える。
また、プレートの面積が従来の両面ホットプレートの約1.8倍と大人数向けの調理にも対応。毎日の食事からパーティーシーンまで幅広く使用できる。
プレートは、仕切りのないワイドサイズの「平面プレート」と、たこ焼きと焼きそば、パエリアとアヒージョなどさまざまな組み合わせの料理を1つのホットプレートで同時に楽しめる「たこ焼き+平面プレート」の2種類を用意する。
プレート2枚モデル「WHPK-012」には、「平面プレート」と「たこ焼き+平面プレート」が付属。プレート1枚モデル「WHPK-011」には、「平面プレート」が付属する。
さらに、平面プレートには温度で色が変わる酸化鉄の含まれた塗料を使用した「焼きごろお知らせマーク」を左右それぞれに搭載。ホットプレートの表面温度が180度〜200度になるとマーク中央の「準備中」の文字が消え、余熱処理の完了がひと目でわかるという。
このほか、消費電力は1350W。使用時(プレート装着)の本体サイズは589(幅)×94(高さ)×397(奥行)mm。
市場想定価格は、「WHPK-012」が19,800円、「WHPK-011」が14,800円(いずれも税別)。
- 価格.com 新製品ニュース
アイリスオーヤマ、左右で温度調節が可能な「左右温調ホットプレート」2019年7月26日 11:01掲載