2021年 1月23日 発売
RG 1/144 ジオング
「機動戦士ガンダム」より、RG(リアルグレード)で再現した「ジオング」
RG 1/144 ジオング のスペック・仕様・特長
| 作品情報 | |||
|---|---|---|---|
| 作品名 | 機動戦士ガンダム | ||
| 製品情報 | |||
| 素材 | サイズ | ||
| スケール | 1/144 | ||
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
新製品ニュース バンダイ、“最新技術とデザイン”でRG化した「RG 1/144 ジオング」の発売日と詳細発表
2020年12月18日 06:59掲載
![]() |
![]() |
![]() |
バンダイは、2021年1月発売としていたプラモデル「RG 1/144 ジオング」の発売日を決定。2021年1月23日から発売すると発表した。
ガンプラ40周年記念にあわせて、「機動戦士ガンダム」より、「ジオング」を最新の技術とデザインでRG化。設定上の機構や劇中のポージングを再現するためのさまざまなギミックや、実機考証に基づくオリジナルのギミックを、1/144に凝縮したとのことだ。
このほか、「アドヴァンスドMSジョイント」を内蔵し、なめらかで迫力のある表現と、緻密なディテールを両立。モノアイは首の動きに合わせて、左右に連動可動だ。さらに手動で上下にも可動できる。
また、腰部に広い可動範囲を持つフレームを装備。よりダイナミックなポーズを楽しめる。さらに、胸部の前後可動に連動し、胸と背中の4か所のバーニアが展開。大小それぞれのバーニアは、スカート部分が展開することで個別に大きく可動する。
加えて、ハンドパーツはインサート成形により、緻密なディテールと可動する関節部を再現。前腕を取り外し、リード線を取り付けることで、腕部有線式メガ粒子砲を再現できる。
付属品は、ディスプレイベース×1、リード線(赤)×1、リード線(黒)×2、リアリスティックデカール×1。
価格は6,050円。
(C)創通・サンライズ
- 価格.com 新製品ニュース
バンダイ、“最新技術とデザイン”でRG化した「RG 1/144 ジオング」の発売日と詳細発表2020年12月18日 6:59掲載
ガンプラ「RG 1/144 ジオング」が2021年1月発売に決定、新たな画像も公開2020年9月18日 10:10掲載




