Surface Laptop 4 5PB-00020
- Ryzen 5 4680Uを搭載し、持ち運びしやすいスタンダードタイプの13.5型ノートPC。高精細の「PixelSenseディスプレイ」を採用。
- 縦横比3:2のスクリーンでマルチタスクも快適。遠距離対応のスタジオマイクでクリアに声を届け、720p前面カメラにより光の少ない場所でも鮮明に映す。
- 顔認証とインスタントオン機能を備え、約19時間の長時間バッテリーに加えて急速充電にも対応。「Microsoft Office Home & Business 2019」が付属。
Surface Laptop 4 5PB-00020マイクロソフト
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月15日
Surface Laptop 4 5PB-00020 のスペック・仕様・特長

- Ryzen 5 4680Uを搭載し、持ち運びしやすいスタンダードタイプの13.5型ノートPC。高精細の「PixelSenseディスプレイ」を採用。
- 縦横比3:2のスクリーンでマルチタスクも快適。遠距離対応のスタジオマイクでクリアに声を届け、720p前面カメラにより光の少ない場所でも鮮明に映す。
- 顔認証とインスタントオン機能を備え、約19時間の長時間バッテリーに加えて急速充電にも対応。「Microsoft Office Home & Business 2019」が付属。
基本スペック | |||
---|---|---|---|
CPU ![]() | AMD Ryzen 5 4680U Microsoft Surface Edition 6コア |
CPUスコア ![]() | |
画面サイズ ![]() | 13.5 型(インチ) | 画面種類 | |
解像度 ![]() | 2256x1504 | タッチパネル | ○ |
2in1タイプ ![]() | ワイド画面 ![]() | ||
表面処理 | メモリ容量 ![]() | 8GB | |
メモリ規格 | LPDDR4X | メモリスロット(空き) | |
ストレージ容量 ![]() | SSD:256GB | HDD回転数 ![]() | |
詳細スペック | |||
OS | Windows 10 Home | Office詳細 ![]() | Microsoft Office Home and Business 2019 |
ドライブ規格 ![]() | ビデオチップ | AMD Radeon Graphics | |
ビデオメモリ | 駆動時間 | 19時間 | |
インターフェース | USB Type-Ax1/Type-Cx1 | インテル Evoプラットフォーム | |
ゲーミングPC | USB PD | ||
ファンレス | 生体認証 | 顔認証 | |
センサー | 光センサー | BTO対応 | |
その他 | Webカメラ Bluetooth5.0 |
||
ネットワーク | |||
無線LAN | IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax | Wi-Fi Direct対応 ![]() | |
NFC ![]() | LAN | ||
SIMフリー対応 | SIMカード | ||
チューナー | |||
地上デジタルチューナー | |||
サイズ・重量 | |||
重量 | 1.265 kg | 幅x高さx奥行 | 308x14.5x223 mm |
エコマーク | |||
エコマーク ![]() | 認定番号 | ||
カラー | |||
カラー | プラチナ |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
![]() |
日本マイクロソフトは、「Microsoft Surface」ファミリーの新モデルとして、「Surface Laptop 4 13.5インチ」「Surface Laptop 4 15インチ」を発表。ラインアップとして、それぞれにRyzen搭載モデルとCore搭載モデルを用意。直販サイト「Microsoft Store」で4月14日より販売を開始し、4月15日より順次発送する。
いずれも、新しいCPUを採用し、第11世代インテルCoreプロセッサーもしくはAMD Ryzen 4000シリーズを搭載したのが特徴。バッテリー駆動時間が前モデル「Surface Laptop 3」よりも伸びている。
■「Surface Laptop 4 13.5インチ」
13.5型のPixelSenseディスプレイ(2256×1504ドット)を搭載したモデル。10点マルチタッチやSurfaceペンに対応する。
Ryzen搭載モデルのラインアップは、Ryzen 5 4680U/8GB/256GB SSD搭載モデル、Ryzen 5 4680U/16GB/256GB SSD搭載モデルの2機種を用意する。
Core搭載モデルのラインアップは、Core i5-1135G7/8GB/512GB SSD搭載モデル、Core i5-1135G7/16GB/512GB SSD搭載モデル、Core i7-1185G7/16GB/512GB SSD搭載モデル、Core i7-1185G7/32GB/1TB SSD搭載モデルの4機種を用意する。
バッテリー駆動時間は、Ryzen搭載モデルが最大19時間、Core搭載モデルが最大17時間。
OSは「Windows 10 Home」をプリインストール。オフィスソフトは「Office Home & Business 2019」が付属する。
無線通信は、Wi-Fi 6とBluetooth 5.0に対応。インターフェイスは、USB Type-C×1、USB Type-A×1、ヘッドホン×1、Surface Connect×1を装備する。
本体サイズは308(幅)×14.5(高さ)×223(奥行)mm。重量は1265g(Alcantara素材)/1288g(メタル仕上げ)。
ボディカラーは、プラチナ(Alcantara素材)、アイスブルー(Alcantara素材)、マットブラック(メタル素材)、サンドストーン(メタル素材)の4色を用意する。
Ryzen搭載モデルの直販価格は、Ryzen 5 4680U/8GB/256GB SSD搭載モデルが128,480円、Ryzen 5 4680U/16GB/256GB SSD搭載モデルが150,480円
Core搭載モデルの直販価格は、Core i5-1135G7/8GB/512GB SSD搭載モデルが161,480円、Core i5-1135G7/16GB/512GB SSD搭載モデルが183,480円、Core i7-1185G7/16GB/512GB SSD搭載モデルが216,480円、Core i7-1185G7/32GB/1TB SSD搭載モデルが293,480円。
■「Surface Laptop 4 15インチ」
15型のPixelSenseディスプレイ(2496×1664ドット)を搭載したモデル。10点マルチタッチやSurfaceペンに対応する。
Ryzen搭載モデルのラインアップは、Ryzen 7 4980U/8GB/256GB SSD搭載モデル、Ryzen 7 4980U/8GB/512GB SSD搭載モデル、Ryzen 7 4980U/16GB/512GB SSD搭載モデルの3機種を用意する。
Core搭載モデルのラインアップは、Core i7-1185G7/16GB/512GB SSD搭載モデル、Core i7-1185G7/32GB/1TB SSD搭載モデルの3機種を用意する。
バッテリー駆動時間は、Ryzen搭載モデルが最大17.5時間、Core搭載モデルが最大16.5時間。
OSは「Windows 10 Home」をプリインストール。オフィスソフトは「Office Home & Business 2019」が付属する。
無線通信は、Wi-Fi 6とBluetooth 5.0に対応。インターフェイスは、USB Type-C×1、USB Type-A×1、ヘッドホン×1、Surface Connect×1を装備する。
本体サイズは339.5(幅)×14.7(高さ)×244(奥行)mm。重量は1542g。
ボディカラーは、プラチナ(メタル素材)、マットブラック(メタル素材)の2色を用意する。
Ryzen搭載モデルの直販価格は、Ryzen 7 4980U/8GB/256GB SSD搭載モデルが161,480円、Ryzen 7 4980U/8GB/512GB SSD搭載モデルが172,480円、Ryzen 7 4980U/16GB/512GB SSD搭載モデルが231,880円。
Core搭載モデルの直販価格は、Core i7-1185G7/16GB/512GB SSD搭載モデルが218,680円、Core i7-1185G7/32GB/1TB SSD搭載モデルが302,280円。
- 価格.com 新製品ニュース
マイクロソフト、バッテリー駆動時間が伸びた「Surface Laptop 4」2021年4月14日 11:27掲載