2021年 6月 9日 発売
N730K-2GD3H/LPV1 [PCIExp 2GB]
- GeForce GT 730を搭載したビデオカード。ロープロファイルに準拠したファンレス設計で、最大消費電力は23Wと省電力。
- ボード全長を約146mmに抑えたコンパクト設計を採用。静音性にすぐれたファンレス仕様のヒートシンクを搭載するほか、補助電源も不要。
- ディスプレイ出力端子はDL-DVI-D×1、HDMI×1、VGA×1を装備。ロープロファイルブラケット×2が付属する。
N730K-2GD3H/LPV1 [PCIExp 2GB]MSI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 6月 9日
N730K-2GD3H/LPV1 [PCIExp 2GB] のスペック・仕様・特長

- GeForce GT 730を搭載したビデオカード。ロープロファイルに準拠したファンレス設計で、最大消費電力は23Wと省電力。
- ボード全長を約146mmに抑えたコンパクト設計を採用。静音性にすぐれたファンレス仕様のヒートシンクを搭載するほか、補助電源も不要。
- ディスプレイ出力端子はDL-DVI-D×1、HDMI×1、VGA×1を装備。ロープロファイルブラケット×2が付属する。
基本スペック | |||
---|---|---|---|
搭載チップ | NVIDIA GeForce GT 730 (64-bit DDR3) |
メモリ | DDR3 2GB |
CUDAコア数 | 384 | SP数 | |
クロック周波数 | メモリクロック | ||
メモリバス | 64bit | バスインターフェイス | PCI Express 2.0 x16 |
解像度 | DCI 4K (4096x2160) | モニタ端子 | D-SUB 15pin x1 Dual-link DVI-D x1 HDMI1.4a x1 |
冷却タイプ | ファン数 | ||
ラジエータファン数 | ファンレス | ○ | |
セミファンレス | スロットサイズ | ||
最大ディスプレイ接続台数 | 3 台 | 消費電力 | 23 W |
その他機能 | |||
ロープロファイル対応 ![]() | ○ | 4K対応 | ○ |
補助電源 | なし | SLI | |
CrossFire | LED制御機能 | ||
DirectX | DirectX 12 API | OpenGL | OpenGL 4.4 |
ホワイトモデル | |||
サイズ | |||
本体(幅x高さx奥行) | 146x69x39 mm | ラジエータ(幅x高さx奥行) |
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
新製品ニュース MSI、4,565円で「GeForce GT 730」を搭載したビデオカード
2021年6月9日 10:42掲載
![]() |
![]() |
![]() |
エムエスアイコンピュータージャパンは、ビデオカードの新製品として「N730K-2GD3H/LPV1」を発表。6月9日より発売する。
NVIDIAのエントリー向けGPU「GeForce GT 730」を搭載したビデオカード。3系統の映像出力端子を備えており、マルチディスプレイの運用にも適している。
また、ロープロファイル仕様で、コンパクトなパソコンへの搭載も可能。ファンノイズゼロのファンレスクーラーを採用している。
主な仕様は、コアクロックが902MHz、データレートが1.6Gbps、メモリーインターフェイス幅が64bit。ビデオメモリーはDDR3で、容量が2GB。
このほか、PC接続インターフェイスはPCI Express 2.0 x16。ディスプレイインターフェイスは、DVI-D×1、HDMI 2.0b×1、アナログRGB×1を装備する。
価格は4,565円。
- 価格.com 新製品ニュース
MSI、4,565円で「GeForce GT 730」を搭載したビデオカード2021年6月9日 10:42掲載