2021年12月16日 発売
Satera MF654Cdw
- ADFと無線LANを搭載したA4カラーレーザー複合機。A4カラー・モノクロが毎分21枚の高速で出力でき、素早いファーストコピー&プリントを実現。
- 直感的な操作ができる5型のカラータッチパネルを装備。幅広いサイズ・タイプの用紙をADFからスキャンできる。
- 使用頻度の高い操作や便利な機能をボタン1つで実行できる「アプリケーションライブラリー」を搭載。
エコマーク
最安価格(税込):
¥48,182
(前週比:-1,318円↓
)
7日前の最安価格との対比
価格推移グラフ
価格帯:¥48,182〜¥80,079 (50店舗)
メーカー希望小売価格:オープン
タイプ:カラーレーザー 最大用紙サイズ:A4 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○
本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
Satera MF654Cdw のスペック・仕様・特長
- ADFと無線LANを搭載したA4カラーレーザー複合機。A4カラー・モノクロが毎分21枚の高速で出力でき、素早いファーストコピー&プリントを実現。
- 直感的な操作ができる5型のカラータッチパネルを装備。幅広いサイズ・タイプの用紙をADFからスキャンできる。
- 使用頻度の高い操作や便利な機能をボタン1つで実行できる「アプリケーションライブラリー」を搭載。
基本スペック |
タイプ  | カラーレーザー |
解像度  | 9600 dpi |
インク形状 | トナー |
インクタイプ | |
インク色数 | |
インク種類 | |
最小インク滴サイズ | |
カラー印刷速度/分  | 21 枚 |
モノクロ印刷速度/分  | 21 枚 |
インク・用紙合計コスト | |
液晶モニタ | ○ |
タッチパネル | ○ |
消費電力 | 870 W |
自動電源オン | |
自動電源オフ | ○ |
複合機(多機能プリンタ) | ○ |
モバイルプリンタ  | |
スキャナ解像度 | 原稿台/ADF:600dpi×600dpi(主走査×副走査) |
給紙 |
最大用紙サイズ | A4 |
給紙トレイ | 前面 |
最大給紙枚数(普通紙) | 251 枚 |
最大給紙枚数(ハガキ) | |
接続機能 |
スマホ対応  | ○ |
スマートスピーカー対応  | |
AirPrint対応  | ○ |
Wi-Fi Direct対応  | ○ |
NFC対応  | |
クラウドプリント | |
詳細スペック |
機能 | コピー スキャナ |
接続インターフェイス | USB2.0 有線LAN 無線LAN(Wi-Fi) |
その他機能 | ダイレクト印刷 ネットワーク印刷 自動両面印刷 自動原稿送り装置(ADF) |
大容量インクタンク  | |
ネットワーク |
無線LAN規格 | IEEE802.11b/g/n |
無線LAN周波数 | 2.4GHz |
サイズ・重量 |
幅x高さx奥行き | 451x413x460 mm |
重さ | 20.5 kg |
エコマーク |
エコマーク  | ○ |
認定番号 | 21 155 009 |
カラー |
カラー | ホワイト系 |
| |
インクジェット
微細なインクの粒を吹き付けて印刷する、家庭向けプリンタ。発色性に優れる。
カラーレーザー
レーザー光線を使って、トナーを紙に転写するタイプの、オフィス向けカラープリンタ。
フォトプリンタ
写真印刷に特化した高品質な写真印刷ができるプリンタ。
モノクロレーザー
黒1色のモノクロ印刷に特化したレーザープリンタ。
大判インクジェットプリンタ
ポスター印刷や模造紙への印刷など、大型の印刷をするための業務用プリンタ。
ドットインパクト
細いピンをインクリボンの上から叩き付け、ドットで文字を印刷する、伝票用プリンタ。
サーマル
熱を加えた個所が黒くなる、レシートの印刷方式としておなじみの、感熱式プリンタ。
解像度
プリンター(プリント)機能の最大解像度を示しています。スキャナー/コピー時の解像度は、別途メーカーサイトをご確認ください。
カラー印刷速度/分
ISO(国際標準化機構)が定めた測定方式「ipm」に基づいた、1分間にカラー印刷(A4用紙)できる枚数です。
モノクロ印刷速度/分
ISO(国際標準化機構)が定めた測定方式「ipm」に基づいた、1分間にモノクロ印刷(A4用紙)できる枚数です。
モバイルプリンタ
持ち運べるプリンタで、バッテリー内蔵型や電池駆動ものです。写真専用やビジネス用途の製品が中心になります。
スマホ対応
スマホ対応のプリンタなら、お持ちのスマホやタブレットからスムーズに印刷できます。専用のアプリケーションを使ってプリンタを操作するタイプや、メールを送信して印刷するタイプなどがあります。
※スマホやタブレットから印刷するには、別途プリンタと端末の無線LAN(Wi-Fi)接続が必要になる場合がありますので事前にご確認ください
スマートスピーカー対応
スマートスピーカーに対応した機種であれば、音声でプリンタ操作が可能です。電源オン/オフの操作やプリンタの状態確認が行えます。(対応するスマートスピーカーや操作内容は機種によって異なりますので事前にご確認ください)
AirPrint対応
ソフトやドライバー不要で、iPadやiPhoneなどからWi-Fiを経由して写真や書類を印刷できる機能です。
Wi-Fi Direct対応
無線LANルーターを使わず、無線LAN対応機器同士をダイレクトに接続できる規格です。
NFC対応
ワイヤレスでデータを通信するための規格で、主にスマートフォンで採用されています。NFC対応プリンタでは、スマートフォンをかざすだけで写真の印刷などが行えます。
大容量インクタンク
標準モデルの数倍から数十倍にあたる大容量のインクを搭載したモデルです。インクの交換頻度を大幅に軽減できるほか、一枚あたりのインクコストを削減し、ランニングコストを抑えることができます。
エコマーク
製品の「作る」「使う」「捨てる」といった一連の流れで環境への負荷が少ない製品が取得できるマークです。
[運営主体:公益財団法人日本環境協会]
詳しく見る
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
この製品の最安価格を見る
<154
のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です
価格.comの安さの理由は?
価格にこだわったショップが多く集まっているからです
価格.comには、実店舗の維持費、人件費、広告宣伝費などを抑えたりすることで、製品価格を出来る限り安くしようとしているショップが多数集まっています。
価格.comではそれらのショップの「最安値」を常に分かりやすく表示しているため、安い製品を多く見つけることが出来るのです。
7割の人が価格.com掲載ショップから製品(サービス)を購入しています
価格.comを利用している7割の人が、価格.comに掲載されているショップから商品を購入したことがあると回答しています。
ページの先頭へ