月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
キャリアサイト
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品名 |
OPPO A3 5G SIMフリー |
OPPO A3 5G ワイモバイル |
OPPO A3 5G 楽天モバイル |
|
---|---|---|---|---|
基本仕様
|
発売日
|
2024年12月12日
|
2024年12月12日
|
2024年12月12日
|
OS種類?
|
ColorOS 14(based on Android 14)
|
ColorOS 14(based on Android 14)
|
ColorOS 14(based on Android 14)
|
|
CPU
|
MediaTek Dimensity 6300
|
MediaTek Dimensity 6300
|
MediaTek Dimensity 6300
|
|
CPUコア数
|
オクタコア
|
オクタコア
|
オクタコア
|
|
内蔵メモリ(ROM)?
|
128GB
|
128GB
|
128GB
|
|
内蔵メモリ(RAM)
|
4GB
|
4GB
|
4GB
|
|
充電器・充電ケーブル
|
USB Type-C
|
USB Type-C
|
USB Type-C
|
|
外部メモリタイプ
|
microSDXCメモリーカード
|
microSDXCメモリーカード
|
microSDXCメモリーカード
|
|
外部メモリ最大容量
|
1024GB
|
1024GB
|
1024GB
|
|
バッテリー容量
|
5100mAh
|
5100mAh
|
5100mAh
|
|
画面性能
|
画面サイズ
|
6.7インチ
|
6.7インチ
|
6.7インチ
|
画面解像度
|
1604x720
|
1604x720
|
1604x720
|
|
パネル種類
|
LCD
|
TFT
|
LCD
|
|
カメラ
|
背面カメラ画素数
|
広角:約5000万画素
深度:約200万画素 |
広角:約5000万画素
深度:約200万画素 |
広角:約5000万画素
深度:約200万画素 |
前面カメラ画素数
|
約800万画素
|
約800万画素
|
約800万画素
|
|
手ブレ補正
|
○
|
|||
4K撮影対応?
|
||||
スローモーション撮影
|
○
|
○
|
○
|
|
撮影用フラッシュ
|
○
|
○
|
||
複数レンズ
|
○
|
○
|
○
|
|
|
幅
|
76mm
|
76mm
|
76mm
|
高さ
|
166mm
|
166mm
|
166mm
|
|
厚み
|
7.7mm
|
7.7mm
|
7.7mm
|
|
重量
|
187g
|
187g
|
187g
|
|
|
カラー
|
ブラック
パープル |
ブラック
パープル |
ブラック
パープル |
機能
|
おサイフケータイ/FeliCa
|
おサイフケータイ
|
おサイフケータイ
|
おサイフケータイ
|
ワイヤレス充電(Qi)?
|
||||
急速充電
|
45W SUPERVOOC|45W PPS
|
45W SUPERVOOC|45W PPS
|
45W SUPERVOOC|45W PPS
|
|
認証機能
|
指紋/顔認証
|
指紋/顔認証
|
指紋/顔認証
|
|
耐水・防水
|
IPX4
|
IPX4
|
IPX4
|
|
防塵
|
IP5X
|
IP5X
|
IP5X
|
|
MIL規格?
|
MIL-STD-810H
|
MIL-STD-810H
|
MIL-STD-810H
|
|
折りたたみ
|
||||
イヤホンジャック
|
○
|
○
|
○
|
|
HDMI端子
|
||||
MHL?
|
||||
フルセグ
|
||||
ワンセグ
|
||||
ハイレゾ
|
○
|
○
|
○
|
|
GPS
|
○
|
○
|
○
|
|
センサー
|
加速度センサー
地磁気センサー 光センサー 近接センサー 重力センサー |
加速度センサー
地磁気センサー 光センサー 近接センサー 重力センサー |
加速度センサー
地磁気センサー 光センサー 近接センサー 重力センサー |
|
|
5G?
|
○
|
○
|
○
|
4G・LTE
|
○
|
○
|
○
|
|
無線LAN規格
|
IEEE802.11 a/b/g/n/ac
|
IEEE802.11 a/b/g/n/ac
|
IEEE802.11 a/b/g/n/ac
|
|
テザリング対応?
|
○
|
○
|
○
|
|
Bluetooth
|
Bluetooth 5.3
|
Bluetooth 5.3
|
Bluetooth 5.3
|
|
NFC?
|
○
|
○
|
○
|
|
赤外線通信機能
|
||||
|
デュアルSIM?
|
○
|
○
|
○
|
デュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS)?
|
||||
デュアルSIMデュアルVoLTE(DSDV)?
|
○
|
○
|
○
|
|
SIM情報
|
nano-SIM/eSIM
|
nano-SIM/eSIM
|
nano-SIM/eSIM
|
ディスプレイは最大120Hz駆動のリフレッシュレートに対応し、なめらかな映像を描写。最大輝度は1,000nitで、日差しの強い屋外でも文字や画像を鮮明に見ることが可能。さらに、アイコンフォートモードにより、スマホの長時間使用でも目の疲れを効果的に軽減。
SGSと米国軍用規格に準拠したMIL-STD-810Hの認証を取得。ディスプレイには高硬度のCSGガラスを採用。内部は主要部品をクッション材で保護することで周囲に衝撃吸収スペースを確保。さらに、OPPO独自のシステム劣化防止機能により、効率よくシステム稼働領域を維持し、快適な操作感が約3年間持続可能。
大容量5,100mAhのバッテリー搭載。4年間の使用を想定した充放電サイクルテストの結果、バッテリー容量が80%以上の維持を確認。急速充電は別売りの45W SUPERVOOCと45W PPSに対応。急速充電器の使用で、最短約30分で1%の状態から50%以上まで充電可能。
CPU | MediaTek Dimensity 6300 |
---|---|
メモリ/ストレージ | RAM4GB/ROM128GB搭載。メモリは最大8GB相当まで拡張可能。 |
アウトカメラ | 最大5,000万画素の広角カメラと200万画素の深度カメラを搭載。 |
ポートレートモード | 2つのアウトカメラが連携し被写界深度を検知することで、被写体を際立たせ奥行きのある自然なボケ感を表現。 |
AIビューティー | 肌の質感、頬、瞳の大きさを含む8箇所の顔の部位を100段階で細かく調整。 |
おサイフケータイ | 対応。 |
スマホ用電子証明書機能 | マイナンバーカード機能を搭載。各種行政手続きが利用可能。 |
スプラッシュタッチ | 手やディスプレイが濡れている時でも画面タッチの誤作動を抑える機能。 |
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止