スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
大きい順小さい順 |
長い順短い順 |
|
多い順少ない順 |
高い順低い順 |
|
|
 |
|
68位 |
111位 |
4.24 (10件) |
5件 |
2020/10/22 |
2020/8/29 |
冷凍庫 |
60L |
480mm |
右開き |
1ドア |
3.1 |
【スペック】冷凍室:60L 幅x高さx奥行き:幅480x高さ850x奥行500mm 省エネ基準達成率:110%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 耐熱トップテーブル:○
【特長】- 庫内が見やすい透明な引き出しで、取り出しも整理整頓も簡単な前開き冷凍庫(60L)。
- 段ごとに直接冷凍できるシステムになっているため、食品を素早く冷凍することができる。
- 引き出しが3個付いている。トップテーブルは耐熱温度100度、耐荷重は30kgf。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5まずは60Lからでいい!! アイリスプラザのアウトレットもチェック
23年にアイリスプラザにてアウトレット品を20%オフのクーポンで購入し、1.5万円位で購入できました。
60Lなので、あまり大きくありませんが、ちょっと冷凍食品や冷凍のふるさと納税品が多くなり、入り切らないという事態に備えておけます。
音も気にならず、卓上には電子レンジも置けそうです。
うちの場合は玄関に追いてます。
2万円で購入できたら安いほうだと思うので、まよったら冷凍品が入り切らなくなる前に購入をおすすめします。
我が家ではその後、ふるさと納税の冷凍食品が爆増し、結局JF−U15Eというコストコ専売品を4万円弱で153Lを買い足してしまいましたが、まず買い足すならこの60Lモデルで十分だと思います。
あえてを言うと、庫内のバスケットが滑り落ちやすく、すでに何度も引き出し時に落として、複数のバスケットの角がかけているので、皆さんお気をつけください!!
5ちょうど良い大きさ
コロナ禍で、まとめ買いが増え、冷凍食品の買い置きが増えた為、既存の冷蔵庫の冷凍庫では容量不足に陥ってしまった。
この、冷凍庫は前開きの三段引き出しで、とても使い勝手が良いです。
ブラックを選びましたが、どんな部屋にもマッチしそうです。
サイズ感がちょうど良く、ギリギリテーブルの下に入ったので、邪魔にならずに、済みました。耐久性はこれからなのでわかりませんが、かなり期待しています。
|
|
|
 |
|
124位 |
126位 |
4.61 (5件) |
3件 |
2022/5/25 |
2022/6/上旬 |
冷蔵庫 |
45L |
445mm |
右開き |
1ドア |
3.2 |
【スペック】冷蔵室:45L <38L> 冷却方式:直冷式 ドア素材:鋼板ドア 幅x高さx奥行き:幅445x高さ500x奥行470mm 省エネ基準達成率:130%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):119kWh 年間消費電力(60Hz):119kWh 年間電気代(50Hz):3213円 年間電気代(60Hz):3213円 カラー:シルバー
【特長】- 横幅445mmと狭いスペースでも設置可能な冷蔵庫(45L)。セカンド冷蔵庫としても使用できる。
- ドアポケットには大きいサイズの食材やドリンクも収納可能。約25dBの静音設計。
- 掃除も簡単なステンレスドアを採用。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5必要最小限かつスタイリッシュ
【デザイン】
ステンレス削り出しの扉も含め、センスの悪くない印象です。
【使いやすさ】
床に直置きで使っているのですが、扉の収納部分のものを真上から取り出すことが多く、それに対して扉の収納部分の最上段は扉の半分幅の浅い棚となっているおかげで、下の飲料を真上から取り出したり、背の低い瓶類を最上段から取り出すのが非常に楽です。
【静音性】
カタログ値25dBで他社の競合機種と同等、実際に使ってみると予想以上に静かで、薄いふすま1枚隔てただけでフル稼働時も気にならないレベルです。
【サイズ】
かさばるものを保存しない単身者なら必要十分という印象です。
【機能】
必要最小限の機能しかありませんが、無駄がない点は良いです。温度調節がこまめに働き、冷え過ぎや温度上昇は特にみられません。買い替え前のHaierの40L冷蔵庫は10年使ったからか、音が大きく、庫内のものが凍結と霜解けを繰り返していたので、歴然の差があります。
【総評】
自分のニーズに完全にマッチしていたので、非常に良い買い物でした。
5HISENSEは白物家電もイケる
【デザイン】表面ドアがメタル調なので、高級感あり。白い樹脂とは印象が変わってきます。
【使いやすさ】悪くないです。ドアの開け閉めもしっかりしている。
【静音性】少し音はありますが、自宅でメインで使っている日立のインバーターの方が酷い。
【サイズ】書斎にぴったりのサイズです。
【機能】飲料が十分に冷えますし、ちょっとした氷も作れます。
【総評】黒物(特にテレビ)で何回かHisenseの製品を買って、評価できていたので、白物にチャレンジ。結果すばらしい製品でした。こりゃ日本の家電が衰退するのが分かりますね。裏の配管見てると、恐らく日本人の技術者が指導して設計したような形跡があります。
|
|
|
![HR-K91HB [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001542960.jpg) |
|
111位 |
137位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2023/6/ 7 |
- |
冷凍冷蔵庫 |
87L |
475mm |
右開き |
2ドア |
2.2 |
【スペック】冷凍室:24L <23L> 冷蔵室:63L <51L>うち、冷藏ケース8.2L 使用人数:1人 冷却方式:直冷式 ドア素材:鋼板ドア 幅x高さx奥行き:幅475x高さ862x奥行507mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):194kWh 年間消費電力(60Hz):194kWh 年間電気代(50Hz):5238円 年間電気代(60Hz):5238円 耐熱トップテーブル:○ カラー:ブラック
【特長】- セカンド冷蔵庫としても活躍できるコンパクトボディの冷凍冷蔵庫(87L)。幅47.5cm、高さ86.2cmのコンパクトボディはキッチン以外の場所にも置ける。
- 小物や調味料を収納できる上段ポケット、350mL缶が6本置ける中段ドアポケット、500mL缶が6本と2Lペットボトルが1本置ける下段ポケットの3段収納仕様。
- 野菜や小物の収納に向いた、中身が見やすい冷蔵クリアケースは、取り外して水洗いも可能。耐熱(約100度)仕様で電子レンジなどを上面に置ける。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4シックなブラックで一人用2枚ドア冷凍・冷蔵庫。
容量87L(冷蔵63L/冷凍24L)と一人用として使い勝手の良いバランスの2ドア冷凍・冷蔵庫です。
ブラックのカラーはシックな感じで違和感なく、コンパクトなので部屋にも馴染むイメージです。
冷却は7段階で調整できますが、冷凍は−20℃まで冷えるのでアイスクリームなんかの保管も大丈夫
です。冷蔵の庫内も一人用として限られたスペースながら棚等、機能的に構成されています。
マイナス点としては、急速凍結は仕方ないとしても自動霜取り機能がないのはちょっと残念でした。
|
|
|
 |
|
149位 |
161位 |
3.12 (7件) |
5件 |
2023/6/ 2 |
2023/6/下旬 |
冷凍庫 |
66L |
552mm |
右開き |
1ドア |
2 |
【スペック】冷凍室:66L 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅552x高さ800x奥行390mm 省エネ基準達成率:101%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):256kWh 年間消費電力(60Hz):256kWh 年間電気代(50Hz):6912円 年間電気代(60Hz):6912円 急速冷凍:○ 耐熱トップテーブル:○
【特長】- チェストや食器棚などの家具と奥行きを揃えられるサイズ(本体奥行き39cm)のスリム冷凍庫(66L)。急速冷凍モードを搭載し、食品を素早く冷凍できる。
- ファン式で霜取りが不要。前開き扉に加えて、庫内が見やすい透明な引き出しなので、取り出しも整理整頓も簡単。
- ケースは外して丸洗いできるので、掃除も楽。トップテーブルは耐熱温度80度、耐荷重は25kg。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5省スペースで使い勝手が良い
冷凍食品が入らなくなったのでセカンドとして購入。
たくさん入るので助かりました。
5サイズ、デザイン、基本機能が良い
【デザイン】
扉の表面がサラサラした仕上げになっており、今どき流行りのマットな質感です。
ボタンなどが表面から見えないのでデザインノイズがなくスッキリしています。
但し高級感はありません。
【使いやすさ】
引き出しのプラスチックが薄くて華奢です。
引き出しレールなどもないのであまりスムーズに出し入れできないですが、それほど問題ではありません。
全面の扉が大きく、開けるのに少々力が要ります。
【静音性】
扉付きのパントリーに納めているので、そんなに気になりません。
他の商品もこんなもんじゃないかと思います。
【サイズ】
奥行きの無いパントリーに納めたかったので、この商品一択でした。
他社には無いサイズなので必要な方は多いんじゃないかと思います。
【機能】
霜取り不要で急速冷凍、温度調整だけですが、これで十分です。
【総評】
サイズ、デザイン、機能全てに満足しています。
容量も我が家には十分でした。
今のところ初期不良もなくよく、冷えております。
|
|
|
![グルメクール FJ-HM7K-H [メタリックグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001521174.jpg) |
|
159位 |
169位 |
5.00 (3件) |
0件 |
2023/3/ 8 |
2023/4/ 6 |
冷凍庫 |
72L |
495mm |
右開き/左開き(付け替え) |
1ドア |
2 |
【スペック】冷凍室:72L <51L> 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:メタルドア 幅x高さx奥行き:幅495x高さ770x奥行598mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):277kWh 年間消費電力(60Hz):277kWh 年間電気代(50Hz):7479円 年間電気代(60Hz):7479円 パーシャル室:○ 閉め忘れ防止:○ 耐熱トップテーブル:○ カラー:メタリックグレー
【特長】- 収納物にあわせて、冷凍・微凍、冷蔵モード切り替え、9段階の温度設定が可能な冷凍庫(72L)。耐熱100度のトップテーブルを備える。
- 部屋のレイアウトにあわせて、ドアの開閉方向を自由に付けかえられる「つけかえどっちもドア」を搭載。
- 冷蔵モード時にプラズマクラスターイオンで庫内を包み込み、冷気の除菌はもちろん、庫内最上段では付着菌も除菌する。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5冷凍/微冷凍/冷蔵モードが使えます
冷凍庫としてはもちろんですが、冷蔵庫としても使うことができるように
なっています。温度調節が、9段階でできるようになっているからです。
私は冷凍庫として使っています。モードとしては、冷凍モード(-21℃、-18℃、
-15℃)、微冷凍モード(-7℃、-5℃、-3℃)、冷蔵モード(0℃、3℃、6℃)
として使えます。庫内は、取り外しできるガラス棚が2つとクリアケースはが1つ
あります。前開きのドアなので、ドアを開ければ、中が一目でわかるので
出し入れしやすいです。ドアは、付け替えをすれば、右開きにも左開きにも
対応しています。冷蔵モードの時のみですが、プラズマクラスターによって、
除菌効果があります。ファン式冷凍庫なので、霜取りは不要です。
5かっこうがよい
見た目のカラーやデザインのかっこうがよいです。ここまで、かっこうがよい冷凍庫も、あまりないとおもいます。ドアの開閉が、つけかえられて、ドアを右から左に開くようにもできるし、ドアを左から右に開くようにもできるようです。場合によっては、ドアを全部あけなくても、中に物を入れたり、中から物を出したりができるのもよいです。9段階で、温度の設定ができるので、保存したいたべものによって、温度の調節ができてよいです。ただ、欲を言えば、冷蔵モードの温度が、もうすこし高くまで設定できると、もっと、冷蔵庫としてもつかえるようになって、よかったとおもいます。天面にある操作パネルが、意外に、つかいやすい高さだとおもいます。高さが低い冷凍庫なので、天面に操作パネルがあっても、高すぎる位置にはならずに、むしろ、おおくのひとにとって、操作しやすい高さになるとおもいます。キッチンでも、リビングでも、書斎でも、寝室でも、客室でも、どこにおいても、かっこうよくつかえる冷凍庫だとおもいます。横幅や高さは、コンパクトだとおもいます。
|
|
|
![YFR-AC151(B) [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001616171.jpg) |
|
171位 |
182位 |
5.00 (2件) |
0件 |
2024/3/28 |
2024/4/中旬 |
冷凍冷蔵庫 |
15L |
598mm |
|
1ドア |
|
【スペック】ポータブル:○ 幅x高さx奥行き:幅598x高さ260x奥行320mm 節電モード:○ カラー:ブラック
- この製品をおすすめするレビュー
-
5小型軽量でしっかり冷える、信頼性の高い車載用冷蔵庫
レジャー用として購入しました。
特に釣り用の冷凍餌が家庭用冷凍庫のスペースを圧迫していたので、冷凍機能を備えつつ、車載が可能な冷蔵庫を探した結果、このYAMAZENの冷蔵庫を見つけたので購入しました。
【デザイン】
ブラック基調で上面がフラットなデザインです。
直方体に近い形状で機能性重視という感じです。
上面の開閉ドアは車載時にテーブルとして使えるよう、物が置けるようなトレー形状をしています。
正面右側にはカップを置ける丸い窪みもついています。
持ち運び前提の用途を意識しているので、本体両サイドには持ち運び用の取っ手もついています。
総じて機能的なデザインだと思いました。
【使いやすさ】
操作方法はシンプルで、電源を入れて温度を設定するだけで使えるようになります。
操作方法もシンプルで使いやすい印象です。
扉も上開きなので、車載時の物の取り出しもスムーズに行うことが出来ます。
【静音性】
通常の冷蔵庫と同じくコンプレッサーを積んでいるので、家庭用小型例倉庫と同じような動作音がしますが、そこまで音は大きくないので、普段の生活音の中に紛れる程度だと思います。
【サイズ】
持ち運びには手ごろな幅60cm、高さも30cm以内に抑えられています。
部屋の片隅にスッキリ収まるサイズ感だと思います。
車の後列シートに置いても座席を後ろに下げれば充分座るスペースが確保できました。
【機能】
温度設定機能、節電機能、車載時のバッテリー保護機能が備わっています。
多機能ではありませんが、必要十分だと思います。
普段は家庭用電源につないでサブの冷凍庫として使用し、レジャーの時はシガーソケットで車載で使用も可能です。
【総評】
小型軽量でしっかり冷える、信頼性の高い車載用冷蔵庫だと思います。
筐体の材料が軽量な樹脂製なので、持ち運びもかなり手軽に行うことが出来ます。
冷凍能力もしっかりマイナス18℃まで冷えてくれるので、冷凍庫としても充分使えますし、動作も安定していると思います。
5車中泊用
【デザイン】OME版?
よくあるポータブル冷蔵庫のデザイン
【使いやすさ】
設定しやすく温度表示でビールがキンキンにひえます。
500mlのペットボトルは立てたらふたが閉まらない。
気軽に使えて便利です。
【静音性】
意外と静かです。
コンプレッサーの近くに耳を傾けると家の冷蔵庫と音量は小さく
同じ音がします。
【サイズ】
ちょうどいい
【機能】
冷凍温度設定と車のメインバッテリー保護がついています。
また、ふたにロックがかかるので半ドアにならずにすみます。
【総評】
同じデザインサイズふたが違う等の類似品が色々なメーカーから出ています。
日本メーカーなのでアフターサービス等安心を買えると思います。
真夏の車中泊-20度設定でアイスはとけますがビールはキンキンにひえます。
|
|
|
![AQR-9R-DS [ダークシルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001662817.jpg) |
|
195位 |
184位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2024/11/12 |
2024/11/20 |
冷蔵庫 |
90L |
452mm |
右開き |
1ドア |
3.4 |
【スペック】冷蔵室:90L <72L> 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅452x高さ850x奥行479mm 省エネ基準達成率:136%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):138kWh 年間消費電力(60Hz):138kWh 年間電気代(50Hz):3726円 年間電気代(60Hz):3726円 カラー:ダークシルバー
【特長】- 場所を選ばない1ドア冷蔵庫(90L)。整理しやすい「3段ドアラック」&「強化処理ガラス」を採用。
- 運転音を抑えた静音設計(約25dB以下)。「LED庫内灯」を備え、ドアを開けると庫内を照らす。
- 氷を作れる「製氷コーナー」を搭載。地震などの災害時に転倒を防ぐ転倒防止用フック付き。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5冷凍室なしの冷蔵庫
定格内容積90Lの冷蔵庫で、冷凍室はなく、冷蔵室だけ
となっています。ただ、食品を冷凍するスペースはないですが、
製氷コーナーが、庫内の上段にあるので、氷は作れます。
製氷コーナーは、定期的な霜取り作業が必要になるります。
静音設計の冷蔵庫なので、稼働音はとても静かで気にならない
です。強化ガラス棚が2枚あり、3段で使えます。一番下の段には
クリアケースがあるので、野菜など冷凍しやすいです。
ドアポケットも3段あり、下段には2リッターのペットボトルが
3つ置けます。中段、上段には、小物や卵なども置けて便利です。
LED照明なので、庫内は明るいです。
|
|
|
 |
|
160位 |
192位 |
3.50 (2件) |
10件 |
2023/5/ 1 |
- |
冷温庫 |
29L |
345mm |
|
1ドア |
|
【スペック】冷蔵室:29L ポータブル:○ 幅x高さx奥行き:幅345x高さ471x奥行676mm
【特長】- 両側から開閉可能なドア付きで、2部屋を異なる温度で使える充電式保冷温庫(内容積29L)。バッテリー、充電器は別売り。
- ドアの取り外しが可能で、内容物の出し入れやドア、庫内の掃除が楽。マキタバッテリー(40Vmaxと18V)に対応し、-18度保冷〜60度保温が可能。
- 500mLペットボトルは約30本、2Lペットボトルは6本まで収納可能。AC100V、シガーソケットでも使用可能(ACアダプター、シガーソケット用コードが標準付属)。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4家でも車でも何処でも使えるコードレス冷温庫
【デザイン】
あまりスタイルはよくないです。
【使いやすさ】
車載時に車のKEY OFFしたらバッテリー稼働に切り替わり、車のKEY ONで車のAC100に自動で切り替わるので手間いらずです。
【静音性】
寝室で稼働させてもうるさく無くて寝れます。
【サイズ】
コンプレッサーが入ってるし容量からすれば仕方ないでしょう。
【機能】
バッテリーは2個積めるので長時間持つし、車で使用する時はバッテリーに充電もしてくれるので便利です。
【総評】
寝室でも使えるし車載用にも使えるし重宝しています。
24時間365日使っていますが問題有りません。
3バッテリー充電機能はありません。
【デザイン】
ほぼ従来通りのデザイン
【使いやすさ】
従来品と同じ
【機能】
勘違いされている方もおられると思いますが、本製品はバッテリーを充電する機能は備わっておりません。
取説にも記載されております。
マキタの社員の方に問い合わせましたが、充電はできないと仰られておりました。
【総評】
マキタユーザーならぜひ買いたい製品ですね。
夏も冬も大活躍間違いなし。
庫内容量が増えた分、サイズも大きくなっているのは致し方なし。
|
|
|
 |
|
200位 |
200位 |
4.62 (4件) |
1件 |
2021/5/21 |
- |
冷蔵庫 |
45L |
472mm |
右開き |
1ドア |
3.1 |
【スペック】冷蔵室:45L 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅472x高さ492x奥行450mm 省エネ基準達成率:129%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):120kWh 年間消費電力(60Hz):120kWh 年間電気代(50Hz):3240円 年間電気代(60Hz):3240円
- この製品をおすすめするレビュー
-
5本当良かった
プレゼントしたのですが
送った相手が驚きととても喜んでくれました
プレゼントにしても良かった商品です
なかなか2台目の冷蔵庫を自分では買えない贅沢品ですから、この安さに流石!アイリスさんですね
自分用にも購入したいです、機能も素晴らしい
オススメです
5老人居室に設置 本人大満足
母(老人)が居室でコップにスポーツ飲料を入れて取り置き夜飲んでいたのですが不衛生なので冷蔵庫を設置することにしました。
2Lのペットボトルを入れるので最初は20Lクラスのものを考えたのですが冷蔵庫(冷温でない)の場合安価なものは少ないようです。
40Lクラスになると1万円程度の製品が販売されているので結果的にこちらの製品を購入しました。
外観はシンプルです。裏側は穴が開いておりコストカットしている感があります。
最初はテーブルの上に置いていましたが今は専用台を作りました。
機能はシンプルで通常の冷蔵機能と製氷機能があります。
温度調節チャンネルは6段階中4にしています。
最初5にしていたとき時々ブーンと鳴りましたが、通常音が気になることはありません。
本体は熱があります。かなり熱いと感じることもあります。
収納スペースは当初はかなり余裕と思ったのですが、ドリンク以外に果物、菓子類、缶詰など結構埋まっています。40Lクラスで正解でした。
|
|
|
![スキマックス IUSN-S6A-W [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001698769.jpg) |
|
143位 |
219位 |
2.00 (1件) |
0件 |
2025/7/11 |
2025/7/18 |
冷凍庫 |
64L |
356mm |
右開き |
1ドア |
2 |
【スペック】冷凍室:64L 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅356x高さ817x奥行550mm 省エネ基準達成率:102%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):249kWh 年間消費電力(60Hz):249kWh 年間電気代(50Hz):6723円 年間電気代(60Hz):6723円 急速冷凍:○ 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト
【特長】- スリムなのに大容量、狭いスペースでも置きやすいセカンド冷凍庫(64L)。前開き式&クリアケースタイプ。
- 食材に合わせて収納できる引き出しで、中身がひと目で確認できる。必要なケースだけ開けるから、冷気が逃げにくい。
- キッチンのカウンター下、リビング、寝室などにも置ける。買い物カゴ1.3個分の冷凍容量。
|
|
|
 |
|
243位 |
225位 |
4.68 (3件) |
13件 |
2022/5/23 |
2022/5/17 |
冷温庫 |
7L |
245mm |
|
1ドア |
|
【スペック】冷蔵室:7L ポータブル:○ 幅x高さx奥行き:幅245x高さ308x奥行456(ハンドル含まず)mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
5マキタユーザーならマスト!
正規代理店から買いました
もともと18ボルトと40ボルトのバッテリーを持ってるため
汎用性高いと思い、おもいきって購入
バッテリーを食うので、基本ACとカー(シガー)チャージを駆使し
旅行や出張で使ってます
ほとんど夏の使用が多く、
最近電子レンジも出たので(費用の面でだんねん)実験したところ
一応冬の使用もできそうです
基本夏の氷結コーラ、冷蔵 冷凍品の持ち帰りに
活躍しております
弁当の温めには、1時間弱で55〜60°まで上げて
容量の関係上 斜め置きし
1時間弱入れるとほかほかになります!
参考までに
5マキとハイ出てますね。
【デザイン】マキタらしいデザインあえてオリーブにしてみた。
【使いやすさ】コンパクトで持ち運びできる。1人~2人辺り使用には十分な大きさ。
【静音性】車で走行中等、使っですが冷やすには冷媒し仕事させないといけないので音がして当然。
【サイズ】日帰りドライブ、必要十分な大きさ。お土産入れたいとか欲を言うなら大きいのを買いましょう。
【機能】必要十分な機能
【総評】マキのインパクト使ってるのでバッテリーは使ってないのが有ったから、それを利用40Vと18V1個どちらか付けれる。減りはそれなりに。ポータブル電源有るので気にせず。コレはこれでアリだと思うので使い倒します。
|
|
|
 |
|
224位 |
230位 |
- (0件) |
0件 |
2025/4/16 |
- |
冷凍冷蔵庫 |
50L |
385mm |
右開き |
2ドア |
3.4 |
【スペック】冷凍室:17L 冷蔵室:33L 使用人数:1人 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅385x高さ700x奥行405mm 省エネ基準達成率:135%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):127kWh 年間電気代(50Hz):3429円 耐熱トップテーブル:○
|
|
|
![JR-9A-W [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001646976.jpg) |
|
326位 |
234位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2024/8/20 |
2024/9/ 1 |
冷凍冷蔵庫 |
87L |
452mm |
右開き |
2ドア |
2.2 |
【スペック】冷凍室:24L <24L> 冷蔵室:63L <54L> 使用人数:1人 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅452x高さ850x奥行534(ハンドル含む)mm 省エネ基準達成率:106%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):192kWh 年間消費電力(60Hz):192kWh 年間電気代(50Hz):5184円 年間電気代(60Hz):5184円 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
5小さな2ドア冷蔵庫
87Lの冷蔵庫なので小さいくて、少しスペースがあれば
設置できます。横幅は45cm程度、高さは85cm程度で、
圧迫感もありません。小さいながらも、2ドアで、
冷蔵室と冷凍室がありますので、必要最小限の機能性は
満たしています。冷蔵室の上段に温度調節ダイヤルがあり、
0〜7段階で温度調節できるようになっています。。
強化ガラストレイが採用されており、頑丈なので重いもの
を載せても大丈夫でし、汚れてもさっと拭き掃除ができて
便利です。LED灯が付いているので、庫内は明るくて、
見やすいです。サイドには2Lのペットボトルを3本収納可能で
フリーケースもあるので、野菜の保存もしやすいです。
冷凍室は24Lですが、ある程度の量は冷凍できるので
問題ありません。
|
|
|
 |
|
229位 |
234位 |
4.66 (3件) |
10件 |
2023/2/ 1 |
2023/2/ 1 |
冷温庫 |
25L |
653mm |
|
1ドア |
|
【スペック】冷蔵室:25L ポータブル:○ 幅x高さx奥行き:幅653x高さ450x奥行340mm
【特長】- 付属の仕切板で庫内を2部屋にセパレートでき、左右で異なる温度を設定できるコードレス冷温庫(全庫内容積25L)。2Lペットボトルが縦に6本入る。
- 温度設定が5度単位で細かく設定でき、最低温度-18度から最高温度60度まで設定可能。3種類の電源(リチウムイオン電池、ACアダプター、車載電源)に対応。
- ACアダプター、車載用DCコード、ショルダーベルト、仕切板、バスケット、電池パック「BSL36B18X」×1個が付属。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5スポーツ応援の親御さんは買って後悔ありません!
購入して二年が経ちました。
普段は自宅でサブ冷蔵庫として使用しています。
子どもがスポーツをしているので、夏場の試合時に冷たい飲み物、氷を持ち歩けますし、アイスを配ると弟妹組にとても喜ばれます。
二部屋、0度と-18度設定でバッテリー二個フル充電で7時間ほどもちます。
外で使用する際はもう一つ大きいサイズが欲しくなりますが、持ち運びと普段家での使用を考えると25Lがベストです。
525L仕様で2室に分けても使いやすいサイズ
姉妹品のUL18DC(18L仕様)との比較です。
UL18DBAは容量が25L、UL18DCと比べると約1.4倍になっています。そのためUL18DCでは2部屋に区切ると狭い感じがありましたが、UL18DBAでは2部屋に区切っても広い方に2Lペットボトルがしっかりと4本入ります。ハイコーキの最大の特徴は2部屋で独立して温度設定ができることですので、そういう意味での使い勝手としては圧倒的にUL18DBAが良いと感じます。1部屋で使ったりソロキャンプでならUL18DCでも十分だとは思いますが、ファミリーキャンプなどで大量の食材を運びたいのなら、やはり25LのUL18DBAのほうが良いでしょう。
ただ、バッテリーの持ち時間や持ち運びなどを重視した場合はコンパクトなUL18DCが良いと思います。特にサイズはわりと違いますね。寸法や写真で見るとそんなに大差ないのですが、実際に両者を持ち運んで比べてみると、やっぱUL18DBAは大きいくて重いなと感じます。
|
|
|
 |
|
207位 |
237位 |
3.25 (6件) |
0件 |
2021/4/15 |
- |
冷凍冷蔵庫 |
90L |
478mm |
右開き |
2ドア |
2 |
【スペック】冷凍室:28L 冷蔵室:62L 使用人数:1人 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅478x高さ852x奥行509mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):207kWh 年間消費電力(60Hz):207kWh 年間電気代(50Hz):5589円 年間電気代(60Hz):5589円 耐熱トップテーブル:○
【特長】- 1人暮らしや2台目に適した2ドア冷凍冷蔵庫(90L)。 冷蔵室は62L、冷凍室は28L。
- 冷蔵室には小物・ボトルポケットやクリアケースが付いて使い勝手がよく、6段階の温度調節ができる。
- 製氷皿(1個)、貯氷ケース(1個)、霜取り用ヘラ(1個)、冷凍室棚(1個)が付属。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5養老施設入所時に購入
【デザイン】
普通の小型2ドア冷蔵庫です。
【使いやすさ】
シンプル機能ですので、困ることはありません。
【静音性】
特に気になることはありません。
【サイズ】
標準的な小型冷蔵庫のサイズです。
【機能】
冷蔵、冷凍ができれば充分ですので、こちらにしました。
【総評】
親が老後施設に入るために購入しました。食材は入れることはない為、特に機能も気にせず決めました。飲み物やおやつ、軽食、アイスクリーム、製氷用です。
4コンパクトで基本機能のみの冷蔵庫です。
【デザイン】
普通ですね。シンプルで良いです
【使いやすさ】
普通ですね。
冷凍庫の中にこの字型の台がありますが
あまり使っておりません
【静音性】
夜は気になるかな。という程度です
【サイズ】
内部容量に対して、コンパクトだと思います
【機能】
ちゃんと冷えるので、大丈夫ですよ。
【総評】
サブ用の1台なので、冷やす以外の機能は求めておりませんでした
ちょうど良いです。
あまり省エネではないようですが、海外ブランドよりは良いと思います。
不要な機能は切り落とし、安くしていただける。これが良いです。
|
|
|
 |
|
287位 |
246位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2024/8/30 |
2024/8/30 |
冷温庫 |
20L |
275mm |
右開き |
1ドア |
|
【スペック】冷蔵室:20L 冷却方式:ペルチェ式 ポータブル:○ 幅x高さx奥行き:幅275x高さ418x奥行347mm カラー:ホワイト系
- この製品をおすすめするレビュー
-
5小型冷温庫
ペットボトルや缶ビールなどを冷やしたり
60℃で保温することもできる二刀流の冷温庫
です。私は、冷蔵庫として使っています。
20Lの冷温庫なので、500mlペットボトルや
500ml、350mlの缶ビール、1L牛乳パックなど
たくさん冷蔵できます。ペルチェが2枚使われて
いるので、小型ですがしっかり保冷(保温)でき、
稼働音も静かです。ドアポケットや取り外し
可能な仕切り板やもついています。AC電源、DC電源
に対応していて、シガーケーブルが付属しており
車で使うことまでできます。
|
|
|
 |
|
264位 |
246位 |
1.00 (1件) |
15件 |
2020/10/ 2 |
2020/10/下旬 |
冷蔵庫 |
75L |
460mm |
右開き |
1ドア |
2 |
【スペック】冷蔵室:75L <54L> 冷却方式:直冷式 ドア素材:鋼板ドア 幅x高さx奥行き:幅460x高さ695x奥行496mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):177kWh 年間消費電力(60Hz):177kWh 年間電気代(50Hz):4779円 年間電気代(60Hz):4779円 カラー:オフホワイト
|
|
|
 |
|
311位 |
256位 |
4.62 (2件) |
4件 |
2019/11/19 |
- |
冷蔵庫 |
93L |
472mm |
右開き |
1ドア |
3.7 |
【スペック】冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅472x高さ860x奥行450mm 年間消費電力(50Hz):133kWh 年間電気代(50Hz):3591円
【特長】- 1人暮らしや2台目として最適な1ドア冷蔵庫(93L)。冷蔵室にはガラス棚とクリアケースが付いて使い勝手がよく、6段階の温度調節が可能。
- ドアポケットが3段あり、各ポケットには500ml缶・350ml缶・2Lのペットボトルが入る。庫内に冷却器があり、氷を作ることができる。
- 庫内の棚は取り外し可能なので鍋など大きいものが保存でき、掃除も楽。シンプルでコンパクトなため、置き場所に困らない。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5アイリス製品、結構がんばってる
両親の部屋に置く冷蔵庫として購入。
それまでは40Lサイズがありましたが、段々と家の中にいることが多くなってきて、少し容量不足になってきていました。
電気代も考慮するとあまり大きな物は設置したくなかったですし、冷凍物は少し前に買ったパナの大型冷蔵庫で足りるので、1枚ドアの物で物色開始。
元々置いていた8年前の40L冷蔵庫はカタログ値129kwh/年。なるべくこの数値から上がりすぎない、接地面積も増やさない物としてこの冷蔵庫が目に止まりました。しかもamazonセール1.7万円。
容量はほぼ倍になって電力量が変わらない。接地面積も変わらず高さもテーブルの高さ程度。ドンピシャでした。
同じアイリス製で142Lの物もあり電力量が93kwh/年でこれも良いなと思いましたが、大きくなりすぎるのと5万円したのでちょっと予算オーバーでした。
本体色は低価格帯の白物家電では珍しく白と黒がありますが、我が家は無難に白でした。
設置してしばらくして両親に何か不満はないかと訪ねましたが、音も静かで容量も十分足りているから何も不満はないそうです。
副産物としてメインの大型冷蔵庫にそれまで集約されていた両親の食べ物が減ったことでこちら世帯のスペースが拡大したので、妻も喜んでいました。
4買い替えの前の買い足し
2003年式の365Lの冷蔵庫の買い替えを検討したのですが、
・どうせなら550Lぐらいの大容量ものにしたい。(17年で家族が4人増えた)
・が、あまり大きなものは置くスペースが足りない。
・それに、大容量のものはやっぱり高価。
と暗礁に乗り上げかかったのですが、そこで
小さめのものを買い足してリビングに置く
という案に辿り着きました。
これにより買い替える方の冷蔵庫も450Lぐらいのもので済むのでスペース的にも価格的にも余裕が出ます。
とりあえず置いて電源を入れてみましたが、置くだけだと軽すぎて扉を開けるときに本体が全て動いてしまいますね。
「転倒防止ベルト固定金具」が付属しているのでこれで固定すれば動かなくなる、ということなのでしょう。
この「転倒防止ベルト固定金具」なのですが、(おそらく仕様変更の影響で)取付位置が取説と違っていて、よくわからなかったのでサポートに電話連絡したのですが、思いのほか丁寧に調べてくれて解決できました。
|
|
|
![YF-WU30(W) [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001668324.jpg) |
|
446位 |
261位 |
- (0件) |
0件 |
2024/12/20 |
- |
冷凍庫 |
31L |
474mm |
右開き |
1ドア |
2.6 |
【スペック】冷凍室:31L 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅474x高さ496x奥行450mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):111kWh 年間消費電力(60Hz):111kWh 年間電気代(50Hz):2997円 年間電気代(60Hz):2997円 カラー:ホワイト
|
|
|
![JF-U6A-W [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001654085.jpg) |
|
233位 |
267位 |
4.50 (2件) |
0件 |
2024/9/18 |
2024/10/ 1 |
冷凍庫 |
60L |
480mm |
右開き |
1ドア |
2.8 |
【スペック】冷凍室:60L <42L> 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅480x高さ840x奥行500mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):146kWh 年間消費電力(60Hz):146kWh 年間電気代(50Hz):3942円 年間電気代(60Hz):3942円 急速冷凍:○ 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
55段階の温度調整可能
幅48cm×奥行50cm×高さ84cmサイズです。冷蔵庫は
一台使っていましたが、冷凍室が満杯になることが多く
こちらの冷凍庫を購入しました。おかげで悩みは
解消されました。容量60Lあるので、たくさん冷凍品を
入れることができます。
冷凍庫は、1ドア、右開きです。引き出し式クリア
バスケットが3つあり、出し入れがしやすいです。また、
透明なので、ドアを開けた時にすぐに中身がわかります。
ドアを開けた時、上部に温度設定の操作パネルがあり、
弱冷〜強冷まで5段階で調節でき、急冷凍モードもあります。
43段の引き出しがある
1ドアで、右開きタイプになります。ドアを開けると、中は、上から下まで、3段の引き出しがあります。引き出しが、透明なので、中が見やすくなっていてよいおもいます。ただ、一番下の引き出しは、奥行きがあまりないので、あまり食品を入れることができないのが、仕方がないのでしょうが、残念なところだとおもいました。また、引き出しを引き出すためには、ドアを90度以上あけるひつようがあるので、購入前に、置く予定の場所に、ドアを90度以上開けるスペースがあるかどうかをあらかじめ確認したほうがよいとおもいます。ドアの内側には、ドアポケットはありません。ドアを開けると、上部に、温度設定の操作パネルがあります。本体のドアを開けるときに、手を本体の上の手をいれるくぼみに入れて開けることになりますが、手を入れるところのくぼみが、幅広くあるのはよいとおもいました。耐熱性のある天板を使っていて、条件を満たせば、電子レンジを置けるのもよいとおもいます。カラーは、ホワイトカラーです。ドアの表面には、あまり映りこみはないとおもいました。
|
|
|
 |
|
275位 |
267位 |
4.43 (7件) |
5件 |
2020/10/22 |
2020/8/29 |
冷凍庫 |
85L |
550mm |
右開き |
1ドア |
3 |
【スペック】冷凍室:85L 幅x高さx奥行き:幅550x高さ845x奥行582mm 省エネ基準達成率:103%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 耐熱トップテーブル:○
【特長】- 庫内が見やすい透明な引き出しで、取り出しも整理整頓も簡単な前開き冷凍庫(85L)。
- 段ごとに直接冷凍できるシステムになっているため、食品を素早く冷凍することができる。
- 引き出しが4個付いている。トップテーブルは耐熱温度100度、耐荷重は30kgf。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5起動時の音だけが玉にキズだが、コスパ最高。お薦めです。
【デザイン】シンプルで無駄なく、飽きの来ないものだと思います。
【使いやすさ】庫内の透明引出しは、内容物も確認できますし、冷気の漏れも最小限にできますので、他の箇所に与える影響も少ないです。温度設定も外部で設定できますし、シンプルで良いと思います。
【静音性】通常は全くと言って良いほどほぼ無音です。設置したばかりの運転当初は、ホントに動いているのか疑ってしまったぐらい。両サイドの放熱部?がほんのり暖かくなってきたので、ちゃんと作動していると確認できたくらいです。
ただ、惜しいことに、コンプレッサーの起動時?「カチッ」っと少し大きめな音がします。これも普段他の物音がしている間はは気にならないレベルなのですが、夜間等周囲が静かな時は気になるかもしれません。サーモスタットの切り替え音だと思いますが、もう1〜2千円高くなっても良いので、消音化してもらえたら満点です。
【サイズ】このくらいのサイズで横開き式又は引き出し式を探していましたので、丁度良かったです。当初はAQUAの2段引き出し式の方を購入するつもりだったのですが、奥行きが大きく、更に放熱スペースが必要とされていてため、選択から外しました。
【機能】1月現在、「通常」(中位)で使用していますが、充分過ぎるくらい冷えています。
主に冷凍食品の保存用ですので、機能的には必要充分です。省エネタイプでもあるので、電気代も比較的抑えられるようです。
因みに、上には32インチのテレビを載せています。特にノイズ等の問題も見られません。
※TVの寿命かもしれませんが、時々ブラックアウト(バックライトが消える)現象が見られました。上にTVを載せるのは、決して推奨致しません。
【総評】この価格(23,000円位)でこの機能なら、文句の付けようがありません。唯一の懸念点は「カチッ」音だけです。
【追記】8月(使用9ヶ月後)に霜取りを行ないました。内容物をメイン機に避難させ、本機のプラグを抜き、扉を開けて放置。⇒最下段に溶けた水が溜まりますので、そのケアを注意すれば、約3時間ほどで終了しました。意外と短時間だと思いました。年に1〜2回なら許容範囲かな。
また、上に置いたTVの不具合は現在全くありません。
5冷凍庫の機能と省エネ性能は十分
全体的にしっかりとした作りとなっており、特に扉の遮熱も信頼できる作りと感じました。製品保証は標準1年ですが主要部品は5年メーカー保証が標準となっており安心して利用できると思います。コストパフォーマンスが高い製品なので、あとは故障せずに永く活躍してくれると良いなと思います。
冷凍庫容量が現役冷蔵庫のサイズに対し、倍以上になったので冷凍物と果実冷凍などが気軽に出来るようになり家内がとても喜んでいます。良い商品だと思います
|
|
|
 |
|
276位 |
267位 |
3.67 (2件) |
1件 |
2018/8/14 |
2018/5 |
冷凍庫 |
300L |
1292mm |
上開き |
1ドア |
3.7 |
【スペック】冷凍室:300L <300L> 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅1292x高さ829x奥行715mm 省エネ基準達成率:114%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):380kWh 年間消費電力(60Hz):380kWh 年間電気代(50Hz):10260円 年間電気代(60Hz):10260円 カラー:ホワイト系
- この製品をおすすめするレビュー
-
5使いやすい
広く使いやすい。まとまったものを多く入れる事が可能で、かごも使い勝手が良かった。
3悪くはないが期待以下。
【デザイン】
天板が平らではなく少し膨らんだ感じなので平のほうが良いと思う。
【使いやすさ】
本体が軽く、内容物が少ないとドアを跳ね上げる勢いで本体が動きます。
【静音性】
土間で使用してるので気になったことはありません。
【サイズ】
内容量からするとこんなものでしょう。
【機能】
温度設定のツマミを最大になると急速冷凍になるようです。
急速冷凍は別のスイッチのほうが使いやすいのでは。
【総評】
FC-B30W-Wからの買い替えです。
FC-B30W-Wでは約マイナス30度まで、この機種ではマイナス25℃が限界のようです。
この5度の差で食品の保存寿命がかなり変わってくるのではと思います。
価格帯もほぼ変わってない気もしますので品質の退化ではないかと思います。
|
|
|
 |
|
243位 |
280位 |
4.43 (2件) |
0件 |
2022/10/19 |
2022/10/19 |
冷凍庫 |
66L |
545mm |
上開き |
1ドア |
2.9 |
【スペック】冷凍室:66L 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅545x高さ615x奥行476mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):153kWh 年間消費電力(60Hz):153kWh 年間電気代(50Hz):4131円 年間電気代(60Hz):4131円 カラー:ホワイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
5冷凍庫JF066ML01WH
注文した次の日に届いたので、すぐ使えて良い。設置する時に設置場所に運ぶ時取っ手がなく苦労したが、音が静かで静音性の良さは評価できる。色が白だけではなくあと2〜3色あればもっと売れ行きの良い商品である。使い始めの今のところ総合評価は5である。
4上開きタイプ・霜取りは手動
上開きタイプの冷凍庫なので、マイナス点としては
冷凍品の取り出しにくさです。上の方にあるものは
すぐに取り出せますが、下の方に何があるかわかりにくく
取り出すものちょっと大変です。それと、霜取りが
定期的に必要なところです。これら以外の点に関しては
個人的には高評価です。ドアを開けても冷気は下の方に
行くので、庫内の温度が上がりにくいです。冷凍の強度
を選べるので、庫内の量や季節などに応じて使い分けられます。
急速冷凍にも対応しています。温度調節は、本体正面
外側のダイヤルを回すだけです。バスケットが付属しており
小物の小物の収納がしやすいです。
|
|
|
![HR-B91HW [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001524189.jpg) |
|
279位 |
280位 |
4.52 (2件) |
1件 |
2023/3/20 |
2023/4/上旬 |
冷凍冷蔵庫 |
87L |
475mm |
右開き |
2ドア |
2.2 |
【スペック】冷凍室:24L <23L> 冷蔵室:63L <51L>うち、冷藏ケース8.2L 使用人数:1人 冷却方式:直冷式 ドア素材:鋼板ドア 幅x高さx奥行き:幅475x高さ862x奥行507mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):194kWh 年間消費電力(60Hz):194kWh 年間電気代(50Hz):5238円 年間電気代(60Hz):5238円 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト
【特長】- 幅47.5cm、高さ86.2cmとコンパクトなボディで、キッチン以外の場所にもスッキリ置ける冷凍冷蔵庫(87L)。
- 上段ポケット、中段ドアポケット、下段ポケットの3段ドアポケットを備え、小物入れにもなるボトルストッパーも付属。
- 上面は耐熱(約100度)仕様で電子レンジなどを置けるので、スペースを有効活用できる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5安くてマンズマンズ使えます。
【デザイン】普通にいい
【使いやすさ】普通にいい
【静音性】うるさくは感じない
【サイズ】こんなもの
【機能】普通にいい
【総評】安くてマンズマンズ使えます。
4上に物が置けるのが良いですね
メーカー交渉で上に物を置けるようになってるのは良いですね。
内容量はサイズ的には大きくて、動作音も小さいし良い冷蔵庫だと感じたのです。
|
|
|
 |
|
271位 |
280位 |
4.25 (5件) |
2件 |
2022/4/ 4 |
2022/4/下旬 |
冷蔵庫 |
73L |
559mm |
右開き |
1ドア |
1.5 |
【スペック】冷蔵室:73L <56L> 冷却方式:間冷式(ファン式) 日本製:○ 幅x高さx奥行き:幅559x高さ750x奥行420mm 省エネ基準達成率:141%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):198kWh 年間消費電力(60Hz):198kWh 年間電気代(50Hz):5346円 年間電気代(60Hz):5346円 閉め忘れ防止:○
【特長】- 生活スタイルや好みに合わせて、使いたい場所に置きやすく、組み合わせて使える冷蔵庫(73L)。奥行き420mmで背面を壁にぴったりと付けて設置できる。
- リビング、寝室、ダイニング、ワークスペースなど、さまざまな場所に置きやすい仕様で、2台を組み合わせて横置きや縦置きが可能。
- スイーツや軽食など冷やして保存したい食品は「冷蔵」、常温保存したい飲料やコーヒー豆など冷暗所に保存したい食品は「セラー」を、それぞれ選べる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5やはりメイドインジャパンは最高
2023年6月、Chiiil R-MR7S(HL)を書斎に導入。
以前から小型冷蔵庫が欲しく、家電量販店へ数回足を運んだが、どの製品も品質及びデザインの悪さに妥協できず購入に至らなかった。
その後価格ドット.comを検索しまくった結果、この製品を知った。さらに日立グローバルライフソリューションズ株式会社日立工場で製造されていることを知り、即購入を決定。
このサイズの冷蔵庫でメイドインジャパンはほかにはない。設計(デザインを含む)・品質及び精度の良さに拘った結果であろうと推測する。
色はノルディックを選択。コンクリート打ちっぱなしの壁と電球の黄色味とよく調和し、やや青みがかったマット系の明るい色が映える。
浅めの奥行と大きな前面扉は使い勝手は良いが、頻繁な開け閉めは冷気を逃しやすく、特に夏場は駆動音が立ちやすい。但し音は静かであまり気にならない。
全体的な評価:シンプルなデザインが素晴らしく、マットな手触りと高級感のある色合いは唯一無二であり、気に入っている。
4書斎用でのサイズがちょうどいい。
2階の書斎でアルコール類を飲むのですが、1階の冷蔵庫まで取りに行くのがめんどくさくなり、2階の書斎用として購入しました。ブラックでもよかったのですが、白基調の部屋なので白にしました。作動音は静か(まあ無音ではないが)。同室で寝ていても普通に寝られる。間仕切りが2つのみのシンプル設計。一升ビンやウイスキーボトルなどの背(身長)に合わせて間仕切りを変えることができる。温度設定も6段階(冷蔵3段階、セラー3段階)ときめ細やかな設定。ドアがピタッと締まった感が薄いが、それでもちゃんと締まっているので、問題はない。書斎用として存在感を出さないデザインで、ニッチな需要を心得ている商品になっている。
|
|
|
![RCD60BL1JP(E) [ブラック]](https://m.media-amazon.com/images/I/21m8aICRdvL._SL160_.jpg) |
|
504位 |
288位 |
- (0件) |
0件 |
2025/8/13 |
- |
冷凍庫 |
62L |
475mm |
右開き |
1ドア |
|
【スペック】冷凍室:62L 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅475x高さ845x奥行445mm カラー:ブラック
|
|
|
 |
|
213位 |
288位 |
4.29 (6件) |
12件 |
2021/7/12 |
- |
冷温庫 |
20L |
341mm |
|
1ドア |
|
【スペック】ポータブル:○ 幅x高さx奥行き:幅341x高さ372x奥行663mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
5バッテリーの持ち
ハイコーキの方が性能良いですが、マキタのバッテリーが沢山あるのでマキタにしました。
1番気になるバッテリーの持ちですが、外気温30度設定温度5度で40V2.5Ah(インパクトに標準付属なんで1番あるであろうバッテリー)2本差しで4時間、18V6Ah2本差しで3時間半くらいしか持ちません。
カタログ記載の40V5Ahは入荷未定で手に入らないので持ちは不明です。
0度設定だと缶はシャーベットになるのでやはり5度設定が良いですかね。
保冷剤を併用すると持ちが飛躍的に向上します。
外気温30度5度設定で40V4Ah1本と保冷剤1つで24時間(12時間で保冷剤交換)バッテリー持ちました。これだけ持ってくれたら助かりますね。
保冷剤効果で常に2度から4度に保たれ凍らず最強にキンキンに冷えます
。
参考までに
5CW180DZ CW001GZO [冷温庫 冷蔵と冷凍]
【デザイン】 冷蔵・冷凍で使用するので色違いが欲しかった。
【使いやすさ】ほかの商品と比較してない
【静音性】 静かでした
【サイズ】 20L
【機能】 もう十分OK
【総評】
https://youtu.be/BPsHCWDniO4
CW180DZ CW001GZO [冷温庫 冷蔵と冷凍]で購入「色違いがいい」
店頭に無いからすっかり諦めてましたが展示会で在庫があると聞いて秒殺購入。
マキタ充電電池1860が20個あるから決めました。40Vは今はありません。
電池無しの本体が ハイコーキが6万 25L マキタは5万 20L
CW180DZ CW001GZO 冷蔵20L・冷凍20Lでの2個購入で使用です。
旅行やアウトドアや現場やイベントでも大活躍。
ただ 外気温や開閉頻度や陽当りなど作動時間が微妙ですので
大惨事を避ける為に余裕ある使用方法が必要です。
電源ソケット「シガーライター」では電圧変化で停止悲劇に要注意です。
バッテリーを装着しての併用した使用が安全です。
今回広島への墓参りにミニバンの三列シートにのせて使用しました。
設定温度と外気温次第ですがホテルで一晩中使用出来ます。
CW180DZ CW001GZO 冷蔵20L0度・冷凍20L-10度 で使用。
1860も一個づつ使用できるので便利です。
|
|
|
![HF-A60JW [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001671102.jpg) |
|
293位 |
297位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2025/1/15 |
2025/1/22 |
冷凍庫 |
61L |
480mm |
右開き |
1ドア |
2.8 |
【スペック】冷凍室:61L <39L> 冷却方式:直冷式 ドア素材:鋼板ドア 幅x高さx奥行き:幅480x高さ850x奥行450mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):147kWh 年間消費電力(60Hz):147kWh 年間電気代(50Hz):3969円 年間電気代(60Hz):3969円 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
41ドア冷凍庫
コンパクトな冷凍庫なので設置性が良いです。少しの
スペースがあれば大丈夫です。幅480mmの奥行が450mm
程度です。1ドアタイプで右開きとなっています。
庫内は、3段に区切られており、それぞれのスペースに
クリアケースがついているので、冷凍品の出し入れが
しやすいです。透明なのでケースにはいっているものも
一目でわかります。温度調整つまみがあるので、
庫内温度は、状況におうじて、お好みで7段階で調整
できるので便利です。耐熱トップテーブルなので電子レンジを
置いて使用することができます。
|
|
|
 |
|
297位 |
297位 |
3.00 (1件) |
15件 |
2020/8/ 4 |
2020/8/下旬 |
冷蔵庫 |
45L |
460mm |
右開き |
1ドア |
2.8 |
【スペック】冷蔵室:45L <25L> 冷却方式:直冷式 ドア素材:鋼板ドア 幅x高さx奥行き:幅460x高さ488x奥行496mm 省エネ基準達成率:120%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):129kWh 年間消費電力(60Hz):129kWh 年間電気代(50Hz):3483円 年間電気代(60Hz):3483円 カラー:オフホワイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
3Panasonicのコンパクト冷蔵庫
追伸
出張で同エリアに行った際に同じビジネスホテルに宿泊しました。部屋は違うと思いますが。今回も周囲に飲食店も少ないのでスーパーで購入した食品をいれました。購入後の時間も経っているので前回同様に稼働時の動作音はうるさくなりました。勿論、静かな個室での印象ですが。
新しいビジネスホテルに設置していました。床に直置きしていましたが、静かだったはずが、食品を多く入れて冷却しだすと一転音が大きくなって気になりだしました。
Panasonicのブランド効果かコンパクトで可愛い印象になってきましたが、庫内はよくビジネスにある最低限の容量の冷蔵庫です。ただ小さいながらも2Lのペットボトル、1Lの紙パック飲料も立てて入れられたりで機能的に収納出来ます。冷え具合も気持ち早く冷えるように感じました。
|
|
|
 |
|
623位 |
297位 |
- (0件) |
0件 |
2023/7/ 4 |
2023/8 |
冷温庫 |
36L |
829mm |
|
1ドア |
|
【スペック】冷蔵室:36L ポータブル:○ 幅x高さx奥行き:幅829x高さ450x奥行340mm
|
|
|
 |
|
518位 |
305位 |
2.90 (2件) |
0件 |
2022/3/ 9 |
- |
冷蔵庫 |
45L |
472mm |
右開き |
1ドア |
3.1 |
【スペック】冷蔵室:45L 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅472x高さ492x奥行450mm 省エネ基準達成率:129%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):120kWh 年間消費電力(60Hz):120kWh 年間電気代(50Hz):3240円 年間電気代(60Hz):3240円 カラー:ホワイト系
- この製品をおすすめするレビュー
-
5普通に使える
【デザイン】
黒にしましたがシンプルです。Comfeeというロゴがなければ良かった。
【使いやすさ】
ドアポケットの下の段の高さが同容量では一番高いので高めの飲み物が数本も入ります。これにした決め手です。
冷蔵はよく冷えます。小さい氷トレーなら氷もできます。(レベル2から3でも)
【静音性】
モーターが回る時は多少音がします。モーター起動時と止まる時にガタンって少し音がしますが普通の小型冷蔵庫レベルです。前回使っていた45Lモデルよりも少し静かだと思います。
【総評】
元々使っていたアイリスオーヤマ製の2019年45Lモデルと中身が全く同じでした。
OEMかなんかでしょうか。
そのモデルは絶品ですが使い勝手が良かったのでこちらを見つけました。
|
|
|
![JR-N40M-W [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001545788.jpg) |
|
463位 |
305位 |
3.48 (2件) |
0件 |
2023/6/16 |
2023/7/ 1 |
冷蔵庫 |
40L |
474mm |
右開き |
1ドア |
3 |
【スペック】冷蔵室:40L <34L> 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅474x高さ490x奥行450(ハンドル部含む)mm 省エネ基準達成率:125%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):120kWh 年間消費電力(60Hz):120kWh 年間電気代(50Hz):3240円 年間電気代(60Hz):3240円 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
4寝室に置くのは不向きかな
キッチンの冷蔵庫とは別にダイニングに置きました
【デザイン】
このサイズの冷蔵庫ではどのメーカーも似たり寄ったり。普通です。
【使いやすさ】
ドアポケットに2リットルサイズのペットボトル2本は置けるので使いやすいです。
【静音性】
コンプレッサー稼働中はそれなりの音がします。
寝室設置には不向きかな。
【サイズ】
このサイズではどのメーカーも変わらない、普通です。
【機能】
標準的なの機能のみです。
【総評】
総じて良かったです。消費電力を測定しましたが、3以下の設定で終日稼働させると一日平均0.5kw未満でした。
3使用感は普通、できるだけ安心でメジャーなメーカーなので
【デザイン】
特にこの手のデザインはどこも同じものなので特別いいところはない
【使いやすさ】
やはりドアに3本ペットボトルが入れれるのが決め手でした
【静音性】
正直、可動音は気になりますかね、寝室とかには向きません
この値段に静音を求めてはいけません
【サイズ】
コンパクトでいいと思いますがこれも他のメーカーと足してかわりはしません
【機能】
機能的には基本的なものしかないので便利なことはありませんし、それを持てもいません
【総評】
この手のサイズ感の商品はもっと安いものもありますが
全て中華製なので、その中でも安心感の為に高いですがメジャーなメーカーにしました
もっと安いのはいくらでもありますが、日本でも保証が取りやすいここにしました
|
|
|
 |
|
320位 |
305位 |
1.00 (1件) |
0件 |
2024/10/ 3 |
- |
冷凍冷蔵庫 |
90L |
450mm |
右開き |
2ドア |
2.6 |
【スペック】冷凍室:28L 冷蔵室:62L 使用人数:1人 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅450x高さ864x奥行489mm 省エネ基準達成率:116%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):180kWh 年間消費電力(60Hz):180kWh 年間電気代(50Hz):4860円 年間電気代(60Hz):4860円 耐熱トップテーブル:○
【特長】- 一人暮らしやリビングのサブ冷蔵庫に適した90Lサイズの小型2ドア冷蔵庫。電子レンジなどが置ける100度まで対応の耐熱性天板を採用。
- 8段階の温度調節機能付き。冷凍庫は28Lで、氷を作れる製氷皿が付属する。
- ドアを開けると庫内灯が自動で点灯する。足元にはガタつきを調節できるアジャスターを装備している。
|
|
|
![YFR-90 [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001503778.jpg) |
|
456位 |
305位 |
3.00 (1件) |
0件 |
2022/12/19 |
- |
冷蔵庫 |
92L |
478mm |
右開き |
1ドア |
|
【スペック】冷蔵室:92L 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅478x高さ830x奥行450mm 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
3小さな飲料用冷蔵庫。
追伸
先日訪問した際に確認したところ心配だった動作音も問題なく、夜も気にならないそうでした。
祖父・祖母の部屋の飲料、デザート専用として購入しました。頻繁に飲料の為に冷蔵庫迄歩くのが面倒な為で、サイズも幅478x高さ830x奥行450 mmで縦横が50cm以下で収まるのが決め手でした。
気になっていた動作音は細かくはチェックできていませんが、夜間就寝時でも問題ないとのことで安心しました。1ドアですが冷凍庫というか上の段に小さなスペースがあって、一応冷凍庫として機能していますのでアイスの仮置きや保冷剤何かを入れて使えています。これといった機能は勿論ありませんが、安価で助かっています。
|
|
|
![JF-U3A-W [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001654086.jpg) |
|
277位 |
315位 |
4.00 (2件) |
0件 |
2024/9/18 |
2024/10/ 1 |
冷凍庫 |
33L |
440mm |
右開き |
1ドア |
2.6 |
【スペック】冷凍室:33L <31L> 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅440x高さ510x奥行480mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):114kWh 年間消費電力(60Hz):114kWh 年間電気代(50Hz):3078円 年間電気代(60Hz):3078円 急速冷凍:○ 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
5急冷凍機能あり
右開きタイプの33Lのとても小さな冷凍庫です。
冷凍庫専用なので、サブとして使うのに最適です。
中には仕切り板があるので上段と下段にわけて
冷凍品を冷凍できます。33Lの冷凍庫ですが、意外と
たくさん収納できて驚きです。冷凍力も全く問題なく
しっかり冷凍できますし、急冷凍機能も搭載されいるので
急いで冷凍したいときや、ドアを長時間開けてしまって
庫内の温度が上がってしまったときに便利な機能です。
耐熱性能天板なので、電子レンジを載せて使うことができます。
3シンプルな庫内
カラーは、ホワイトです。前の面は、すこし光沢があります。あまり高級な感じはしませんが、コンパクトなおおきさですので、狭いところにも、置ける可能性があります。天板が、耐熱性があるので、条件を満たせば、電子レンジが置けるので、場所の節約になってよいと思いました。1ドアタイプです。右開きタイプです。ドアを開けると、内側には引き出しはない、シンプルな庫内になっています。ドアの内側にも、ドアポケットなどはありません。ドアを開けるときは、本体上部にある手を入れるくぼみに手を入れて開けることになりますが、この手を入れるくぼみは、おもっていたよりも左から右まで、広めにあるので、よいとおもいました。ドアを開けたときに、庫内の奥行が思っていたよりもないとおもいました。とくに、庫内の下のほうは、上のほうよりも、奥行きがないので、上のほうと同じくらいの奥行が、下のほうにもあれば、よかったのになあとおもいました。
|
|
|
![RCC100WH(E) [ホワイト]](https://m.media-amazon.com/images/I/21SVgNF5u4L._SL160_.jpg) |
|
562位 |
315位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2024/11/25 |
- |
冷凍庫 |
99L |
545mm |
上開き |
1ドア |
3.1 |
【スペック】冷凍室:99L 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅545x高さ850x奥行495mm 省エネ基準達成率:103%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):188kWh 年間電気代(50Hz):5076円 カラー:ホワイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
5上開き式ドアで冷気が逃げにくい
上開き式ドアになっているので、ドアを開けたときに
冷気が逃げにくいので、庫内の温度は上がりにくく
しっかり冷凍状態をキープできます。ドアは、水平
方向に対して、45,60,75℃で固定できるのが便利です。
庫内温度は、ダイヤルがあるので6段階(-12℃p〜-26℃)で
調整可能です。運転音は静かです。庫内サイズ100Lなので
たっぷり冷凍品を入れられます。
|
|
|
![JF-CW10A-W [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001681408.jpg) |
|
252位 |
315位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2025/3/18 |
2025/4/ 1 |
冷凍庫 |
100L |
545mm |
上開き |
1ドア |
3.1 |
【スペック】冷凍室:100L <100L> 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅545x高さ870x奥行490mm 省エネ基準達成率:102%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):190kWh 年間消費電力(60Hz):190kWh 年間電気代(50Hz):5130円 年間電気代(60Hz):5130円 急速冷凍:○ カラー:ホワイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
4冷蔵と冷凍の切り替え可能
冷蔵切替も可能な小型冷凍庫です。冷蔵と冷凍が
どっちも使えるのがアドバンデージです。私は
今のところ冷凍庫として使っていませんが、機会が
あれば冷蔵としても使ってみたいです。
冷凍の方は、ちゃんと冷凍できるので問題ありません。
上開きのドアになっていて、出し入れとかもとても楽です。
小物が入れられるように、網目の状の引っ掛けバスケット
も付いています。キャスタ付きなので移動がしやすいです。
マイナス点は、霜取りが必要な点です。
|
|
|
 |
|
537位 |
315位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2024/6/ 5 |
- |
冷温庫 |
18L |
553mm |
|
1ドア |
|
【スペック】冷蔵室:18L ポータブル:○ 幅x高さx奥行き:幅553x高さ450x奥行340mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ほしい機能が全てある
【デザイン】
シンプルで飽きのないデザインですが
【使いやすさ】
バッテリーの充電もできるのが良い。
USB端子もあり充電できる。
冷蔵と冷凍だけでなく、温かいものと冷たいものも同時に保管できる。すごい。
【静音性】
動作音はとても静かで動いている音が気になったことはありません。
【サイズ】
2Lのペットボトルが縦に収納できるためサイズは大きいがこちらの方が便利で良い。
【機能】
欲しい機能が全部ついている保冷 保温 冷蔵冷凍庫。
プリウスのトランクにコンセント差して使っています。キャンプ、釣りの時に重宝していますが、災害時も役に立ちそうです。
【総評】
ほしい機能が全てついて理想的です。
|
|
|
 |
|
516位 |
315位 |
- (0件) |
0件 |
2022/7/26 |
- |
冷温庫 |
50L |
465mm |
|
1ドア |
|
【スペック】冷蔵室:50L ポータブル:○ 幅x高さx奥行き:幅465x高さ476x奥行867mm
|
|
|
 |
|
335位 |
327位 |
3.36 (2件) |
0件 |
2022/3/ 9 |
- |
冷凍冷蔵庫 |
90L |
478mm |
右開き |
2ドア |
2 |
【スペック】冷凍室:28L 冷蔵室:62L 使用人数:1人 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅478x高さ852x奥行509mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):207kWh 年間消費電力(60Hz):207kWh 年間電気代(50Hz):5589円 年間電気代(60Hz):5589円 耐熱トップテーブル:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
4充分な機能と容量で格安
単身用冷蔵庫として充分な機能と容量です。
全く同じ製品がアイリスの「IRSD-9B」として26,800円で売っていますが、そちらを買わずにこちらを選ぶと良いかと思います。
通常価格の20,980円でもお得感がありますがブラックフライデーで17,980円(アイリスの2/3)まで下がっていたのでポチりました。
背面下部のコンプレッサーに場所を食われて野菜室の奥行が小さいため大玉キャベツやフルサイズ白菜が難しいのと、卵トレイが6個版なのでトレイを使わず10個入パッケージを直置きせざるを得ないこと、冷蔵室最上段右がダイヤル部で狭まっており容量が食われていること等が残念ですが、そもそも90Lを選んだのは自分なので無問題です。
なお、他のレビュアーさんが冷凍室が冷えないと書いておられますが、自分の場合は寒暖計突っ込みで-24℃まで下がっています。(冷蔵室内ダイヤル位置は6です)
3パッケージはGood、冷凍は霜取り無し、オマケ?
一人暮らしの息子に購入しました。パッケージは小さいのに2枚ドア、デザイン的にもキュートな雰囲気でかなり良いと思います。容量は一人暮らし、と言っても自炊できるイメージの容量でなく、あくまで自炊しないコンビニ生活者、寮生活者用の冷蔵庫だと思います。確かに冷凍・冷蔵庫としては安価ですが、もう2万円〜足せば自炊できる2枚ドアに手が届きます。
機能面では冷凍室は-12℃迄しか冷えないので、特にアイスクリームなんかは一時仮置きしかできず、段々と緩くなってきます。冷食も同様に考えるべきです。決定的にまずいのが霜取り機能が無いことでこれは利用すればするほど霜が付くので面倒くさいの極地です。氷は作れますがこの冷凍室は冷凍保管庫としては弱く、まともには使えないので短期間の仮置き程度に考えるべきかと。
最後に気になるのは運転音ではなく、意味不明になるポコポコなる音でこれが結構人によっては気になりそうです。
総じて1〜2日で庫内の食べ物が入れ替わるような使い方であればコスパの高い商品だと思いますが、真面目に保管庫として考えるならグレードアップさせるべきかと思います。
|