冷蔵庫・冷凍庫 通販 価格比較

ホーム > 家電 > 冷蔵庫・冷凍庫

関連特集

【2023年・夏】省エネ冷蔵庫特集

【2023年・夏】省エネ冷蔵庫特集

電気代値上げの今こそ、買い替え時! 省エネ冷蔵庫に買い替えて、賢く節電しよう(2023年7月19日掲載)

新時代の映像を体験!Ultra HD Blu-ray特集

新時代の映像を体験!Ultra HD Blu-ray特集

いち早く新規格を楽しむための対応プレーヤーや有名映像タイトルを紹介します!(2023年4月1日掲載)

  1. 1
    置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX52H

    ¥169,700

    4.70(21人)

  2. 2
    AQR-36N

    AQUA

    AQR-36N

    ¥66,800

    4.02(4人)

  3. 3
    NR-F509EX

    パナソニック

    NR-F509EX

    ¥166,666

    4.43(2人)

  4. 4
    中だけひろびろ大容量 MZシリーズ MR-MZ54J

    ¥221,800

    4.80(3人)

  5. 5
    GR-U15BS

    東芝

    GR-U15BS

    ¥38,580

    4.60(5人)

  1. 1
    置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX52H

    ¥169,700

    4.70(21人)

  2. 2
    AQR-36N

    AQUA

    AQR-36N

    ¥66,800

    4.02(4人)

  3. 3
    NR-F509EX

    パナソニック

    NR-F509EX

    ¥166,666

    4.43(2人)

  4. 4
    46%DOWN

    初値¥149,600(2022年9月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    MR-C33H

    三菱電機

    MR-C33H

    ¥80,800

    4.00(4人)

  5. 5
    44%DOWN

    初値¥275,160(2023年3月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    SJ-X508K-S [アッシュシルバー]

    ¥152,820

    4.52(2人)

  6. 6
    VEGETA GR-V460FH

    ¥148,000

    3.76(4人)

  7. 7
    28%DOWN

    初値¥193,933(2023年2月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    MR-R46J-W [クロスホワイト]

    ¥139,765

    4.44(7人)

  8. 8
    GR-U15BS

    東芝

    GR-U15BS

    ¥38,580

    4.60(5人)

  9. 9
    中だけひろびろ大容量 MZシリーズ MR-MZ54J

    ¥221,800

    4.80(3人)

  10. 10
    AQR-27N

    AQUA

    AQR-27N

    ¥59,000

    5.00(1人)

  11. 11
    MR-CX37H

    三菱電機

    MR-CX37H

    ¥98,800

    4.00(1人)

  12. 12
    43%DOWN

    初値¥51,049(2023年2月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    JF-NUF138D-W [ホワイト]

    ハイアール

    JF-NUF138D-W [ホワイト]

    ¥28,962

    5.00(1人)

  13. 13
    SJ-PD28J

    シャープ

    SJ-PD28J

    ¥69,543

    5.00(1人)

  14. 14
    VEGETA GR-U33SC

    ¥82,250

    4.08(7人)

  15. 15
    R-HWS47S

    日立

    R-HWS47S

    ¥172,412

    4.25(4人)

  16. 16
    MR-P15H

    三菱電機

    MR-P15H

    ¥38,000

    4.12(3人)

  17. 17
    MR-CX27H

    三菱電機

    MR-CX27H

    ¥86,085

    4.00(1人)

  18. 18
    中だけひろびろ大容量 MZシリーズ MR-MZ49J

    ¥211,800

    4.20(7人)

  19. 19
    NR-B17HW

    パナソニック

    NR-B17HW

    ¥47,000

    4.09(5人)

  20. 19
    VEGETA GR-V510FH

    ¥155,000

    3.50(2人)

人気売れ筋ランキング

※掲載情報は2023年09月30日00時55分の情報です

比較する製品一覧 0

閉じる
前へ
次へ

冷蔵庫・冷凍庫の選び方

冷蔵庫・冷凍庫選びに必要な知識はこちらでチェック!
冷蔵庫の選び方ガイド 詳 細はこちら
基本の容量を確認 自分に最適な冷蔵庫の容量をチェック
選び方のポイント@ 真ん中野菜室など、ライフスタイルに合った機能を紹介
選び方のポイントA 東芝やシャープ、日立などメーカー独自の機能を解説
設置環境を確認 購入前に確認! 設置スペースと玄関からの搬入経路
機能やスペックをチェック 脱臭、自動製氷、ガラスドアなど知りたい機能を説明
よくある質問と回答集 「実際の年間消費電力量ってどうなの?」などの疑問に回答
用語集 「電動引き出し」や「可動棚」など覚えたい用語集

クイック比較

こだわりの機能で選ぶ! 400〜500L冷蔵庫の製品比較

2023年9月19日更新

自宅で食事をする機会が増え、中・大型冷蔵庫へ買い換えを検討する人が増えています。冷蔵庫は、まず設置可能なサイズを確認したうえで、「ドアの開き方」や野菜の出し入れが容易な「真ん中野菜室」など、こだわりの機能から選びましょう。

定格内容積 冷凍室の容量 ドアの開き方 真ん中野菜室 ガラスドア 年間電気代
(50Hz)

三菱電機

MR-R46J-W
[クロスホワイト]
MR-R46J-W [クロスホワイト]
462 L 79 L フレンチドア
(観音開き)
9693 円

東芝

VEGETA
GR-V41GH(WU) [マットホワイト]
VEGETA GR-V41GH(WU) [マットホワイト]
411 L 91 L 右開き 8505 円

パナソニック

NR-E419EX
NR-E419EX
406 L 79 L 右開き 6723 円

シャープ

SJ-X417J
SJ-X417J
412 L 101 L 左右開き 7074 円

日立

R-H49T(S)
[シルバー]
R-H49T(S) [シルバー]
485 L 121 L フレンチドア
(観音開き)
7452 円
L   L以上  
L以上   L以上  
     
ドア     
  
以上     
メーカー名 価格円以下  

※カンマ(,)は入力しないでください。

 
 
 
 
 
 

冷蔵庫・冷凍庫 製品&レビューピックアップ

買ってよかった! ユーザーレポート

詳しい分析はこちら! プロフェッショナルレポート

冷蔵庫・冷凍庫に関するメーカー・製品関連の新着クチコミ・レビュー

新着クチコミ

新着レビュー

コードレス冷温庫 UL18DB(WMG) [フォレストグリーン] (HiKOKI) 1年と3か月で壊れました。 車載でリン酸鉄バッテリ(常時13.0V以上)での運用ですが、内臓バッテリ(18V4… 満足度:1 神野恵美さん IUSN-S12A-W [ホワイト] (アイリスオーヤマ) アイリスオーヤマの冷凍庫。9月下旬にメーカーを訪問した際に実機をチェックさせてもらった。 コロナ… 満足度:4
  • ※未返信、未解決は直近1年以内の件数を表示しています

冷蔵庫・冷凍庫 なんでも掲示板

冷蔵庫・冷凍庫に関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

冷蔵庫・冷凍庫に関するQ&A

冷蔵庫・冷凍庫 トレンド

  • メーカー
  • シリーズ
  • 価格帯
  • スペック

価格.comにおいて、どのメーカーの製品が売れ筋なのかがわかります。製品選びの参考にしてください。

棒グラフ円グラフ
  • 2023年8月のトレンド情報です

冷蔵庫 電気代

電気使用量が多い家電 第1位

電気使用量が多い家電 第4位
  • 総合資源エネルギー調査会省エネルギー基準部会(第17回2009年度)「参考資料1トップランナー基準の現状等について」より作成

年々下がる冷蔵庫の電気代

年々下がるエアコンの電気代
容量:401〜450L 3人〜4人暮らしに適した容量
  • ※年間消費電力量は、日本工業規格JIS C 9801:2006に基づいたものです
  • ※各年度ごとに定格内容積401〜450Lの冷蔵庫の年間消費電力量(最大値)を推定した目安です
  • 出所:一般社団法人 日本電機工業会
  • 資源エネルギー庁「省エネ性能カタログ2012年、2014年冬版」より作成

冷蔵庫の電気代節約術

新しい冷蔵庫に買い換える

最近の冷蔵庫は省エネ技術が格段に進歩しており、10年前に発売された冷蔵庫の電気代と比べて1/3になっています。家庭で最も電気を消費する冷蔵庫は、省エネ性能が優れている冷蔵庫を選んで電気代を節約しましょう。

電力会社を切り替える

電気代の最新節約術! 2016年4月から始まった電力自由化で電力会社を自由に選択できるようになりました。現在の料金プランを見直してかしこく電気代を節約しましょう。

冷蔵庫・冷凍庫 関連特集・記事

冷蔵庫は型落ち狙い! 価格.com編集長がガチ解説&厳選モデル紹介

冷蔵庫は型落ち狙い! 価格.com編集長がガチ解説&厳選モデル紹介

価格.com編集長がいろんな家電のトレンドや厳選モデルを紹介する「ガチ解説」シリーズ。今回は冷蔵庫をピックアップしました。(2023年8月掲載)

おすすめの冷蔵庫をメーカー別に徹底解説! 今、最強の選び方ガイド

おすすめの冷蔵庫をメーカー別に徹底解説! 今、最強の選び方ガイド

冷蔵庫を選ぶうえで、省エネ性能と冷凍・冷蔵機能が気になるという人は多いでしょう。しかし、ほかにも事前に確認しておくべきことは多々あります。そんな購入前のチェックポイントを紹介するとともに、ファミリー世帯向けのおすすめモデルをピックアップしました。(2023年7月掲載)

今夏の冷蔵庫は「型落ち」よりも「最新モデル」がお得!? 大容量タイプが売れるワケ

今夏の冷蔵庫は「型落ち」よりも「最新モデル」がお得!? 大容量タイプが売れるワケ

夏場に買い換えなどの需要のピークを迎える冷蔵庫ですが、今年の夏は「型落ち」よりも「最新モデル」に人気が集中しています。コスパや性能、ユーザー評価などをもとに今買いの製品も紹介します。(2023年7月掲載)

2台目需要で人気上昇! コンパクトな“セカンド冷凍庫”の選び方&注目モデル7選

2台目需要で人気上昇! コンパクトな“セカンド冷凍庫”の選び方&注目モデル7選

冷凍食品の需要が拡大し、通常の冷蔵庫とは別に小型の冷凍庫を導入する家庭が増加。そんなセカンド冷凍庫の選び方のポイントや一般家庭でも利用しやすい人気のモデルを紹介します。(2023年7月掲載)

壁際ギリギリに置ける!? 好みのデザインに着せ替えもできるスリムな冷蔵庫「freemo」

壁際ギリギリに置ける!? 好みのデザインに着せ替えもできるスリムな冷蔵庫「freemo」

ハイアールが容量208Lで幅約45cmのスリムな冷蔵庫「freemo(フリーモ)」を発表。スリムボディなだけでなく、壁から4mm離せば設置でき、ドアを90度に開けた状態で庫内の棚などを引き出せるのが特徴です。ドア面のデザインを着せ替えできるカバーもオプションで用意。(2023年6月掲載)