スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
大きい順小さい順 |
長い順短い順 |
|
多い順少ない順 |
高い順低い順 |
|
|
![MF-U12K-W [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001657003.jpg) |
|
7位 |
13位 |
4.90 (4件) |
3件 |
2024/10/ 3 |
2024/10/18 |
冷凍庫 |
121L |
480mm |
右開き |
1ドア |
2.1 |
【スペック】冷凍室:121L <86L> 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅480x高さ1126x奥行586mm 省エネ基準達成率:113%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):360kWh 年間消費電力(60Hz):360kWh 年間電気代(50Hz):9720円 年間電気代(60Hz):9720円 急速冷凍:○ 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト
【特長】- 約23dBの静音設計で、運転音が静かで響きにくい冷凍庫(121L)。引き出し式で整理しやすく、食品を見つけやすい大容量収納ケースを搭載。
- 幅48cmのコンパクト設計だから、設置場所を選ばない。急冷スイッチとアルミトレイで、美味しさを閉じ込めて冷凍する「急冷運転」を備える。
- 天面は耐熱(約100度)で、オーブンレンジや炊飯器などを置ける。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5出力とモータの製造元
コンプレッサー出力が120W有ればいいと思った
あとコンプレッサーの製造元が韓国LG製に切り替えたのは普通に改悪と思う
Panasonic製のコンプレッサーに戻して欲しい
Panasonic製のコンプレッサーにして出力も120Wの少し大きいモーターにすれば優秀な製品
なんで韓国製の黒モータにしたのか?コストカットが理由ならやめて欲しい
5思たより静かです。
【デザイン】
シンプル is the best。
【使いやすさ】
1か月を使って特に不便を感じてないです。
【静音性】
思ったより静かです。
【サイズ】
メーカーは天面にレンジを置けると唱っているが、身長160以下だと天面にレンジを置いて使うときに、レンジから熱いものを取り出すのは危ないと思います。
【機能】
単機能なので動いたらOKです。
【総評】
運転の騒音について評価する。それ以外はみんなとほぼ同じです。
|
|
|
 |
|
39位 |
42位 |
4.67 (3件) |
1件 |
2024/11/12 |
2024/11 |
冷凍冷蔵庫 |
137L |
500mm |
右開き |
2ドア |
1.6 |
【スペック】冷凍室:51L <36L> 冷蔵室:86L <65L>うち、フリーケース9L 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅500x高さ1184x奥行568mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):288kWh 年間消費電力(60Hz):288kWh 年間電気代(50Hz):7776円 年間電気代(60Hz):7776円 閉め忘れ防止:○ 耐熱トップテーブル:○
【特長】- 大容量51Lの引き出し式冷凍室と丈夫なガラス棚を全段に採用した内容積137Lの冷蔵庫。
- オーブンレンジが置ける耐熱100度テーブルを装備。たまごパックをそのまま置けるドアポケットを採用。
- LED庫内灯が冷蔵庫内を明るく照らす。ハンドル形状をなだらかにした設計で、手入れがしやすい。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ファン式冷蔵庫の中ではコンパクトだと思います。
【デザイン】
落ち着いた色で良いです。安物感はありません。
【使いやすさ】
庫内のレイアウトも良い感じで、使いやすいと思います。
【静音性】
静かだと思います。
【サイズ】
今あるファン式の中ではコンパクトな部類だと思います。
背面は壁にくっつけて置けるので、出っ張りも少ないです。
【機能】
急速冷凍や自動製氷、スマホ連携とか最新冷蔵庫にありがちの機能はついてないです。
ただ、そういう機能は求めてもいないので、シンプルで良いと思います。
【総評】
コンパクトで1〜2人向けのシンプルな冷蔵庫を探していました。
壁ピタで設置出来る事が、本機購入の決め手でした。
単身向けとされていますが、こまめに買い物に行ける環境であれば、
2人分の食材くらいは全然収納出来ると思います。
5冷凍室がおおきめ
ダークシルバー色の落ち着いた感じの冷蔵庫です。
定格内容は、137Lあります。冷蔵室はドア式で、
冷凍室は、引き出し式になっています。冷凍室は、51L
あるので、容量が大きめで、冷凍食品をたくさん冷凍
できます。冷蔵庫のガラス棚は、高さを変えること
ができます。透明フリーケースがあるので、生鮮食品の
保存に便利です。ガラス棚は頑丈部で拭き掃除が楽です。
ドアポケットには、10個入りの卵ケースをそのまま
置くこともできます。冷凍室には、貯氷付きバスケットが
あるので小物も収納しやすいです。
|
|
|
 |
|
92位 |
101位 |
4.64 (14件) |
20件 |
2022/2/14 |
2022/2 |
冷凍庫 |
126L |
495mm |
右開き/左開き(付け替え) |
1ドア |
2.3 |
【スペック】冷凍室:126L <83L> 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅495x高さ1150x奥行598mm 省エネ基準達成率:125%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):338kWh 年間消費電力(60Hz):338kWh 年間電気代(50Hz):9126円 年間電気代(60Hz):9126円 急速冷凍:○ 耐熱トップテーブル:○ カラー:スノーホワイト
【特長】- 「つけかえどっちもドア」を搭載した、霜取り不要のファン式冷蔵庫(126L)。収納物に合わせて冷凍モードと冷蔵モードを選べる。
- 「プラズマクラスターイオン」で庫内を包み込み、冷気の除菌に加え、庫内最上段では付着菌も除菌する(冷蔵モードのみ)。
- おいしさを逃がさないよう素早く冷凍する「おいそぎ冷凍」を搭載。耐熱100度のトップテーブルを採用し、4段引き出しボックスで整理収納がしやすい。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5作りがしっかりしていて安心感が有ります
パナソニックNR-FZ120D-SS
が2年4ヶ月で故障したため買い替えました。
冷凍庫として使っています。
【デザイン】
よい
【使いやすさ】
パナソニックより作りがしっかりしている。
庫内が陰圧になるため(冷却能力が高いためでしょう)、しっかり閉まる。
【静音性】
パナソニックと変わらない
【サイズ】
パナソニックより大きい
【機能】
とても良く冷えています。
【総評】
パナソニックより、作りがしっかりしていて安心感が有ります。
後は耐久性の評価となりますが、こればかりは時間が経たないと分かりません。
パナソニックが短命だったので‥持って欲しいです。
5食品が取り出しやすい
冷凍庫は昔からいろいろな製品を数多く使ってきました
昔は単独層の上蓋を外して使うタイプばかりで大容量ですが
積み重ねて冷凍保存するため下に保存した食品を探すのが大変なんです
最近はこのような引き出し式タイプに変えて使ってます
食品が大変取り出し安くとても便利です
小さいわりにしっかり保存が出来るのもメリットです
|
|
|
 |
|
119位 |
134位 |
4.78 (11件) |
9件 |
2021/7/19 |
2021/11/上旬 |
冷凍庫 |
121L |
480mm |
右開き |
1ドア |
2.1 |
【スペック】冷凍室:121L <87L> 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:鋼板ドア 幅x高さx奥行き:幅480x高さ1126x奥行586mm 省エネ基準達成率:112%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):365kWh 年間消費電力(60Hz):365kWh 年間電気代(50Hz):9855円 年間電気代(60Hz):9855円 急速冷凍:○ 耐熱トップテーブル:○ カラー:シャイニーシルバー
【特長】- 省エネ性が向上した前開きタイプのホームフリーザー(121L)。幅48cmの置きやすいスリムタイプで、2台目に適している。
- ホームフリージングに便利な急凍機能付き。庫外の操作パネルからドアを開けずに設定でき、最上段には「アルミトレイ」を搭載し素早く凍結できる。
- 最下段には500ml凍結用ボトルや背の高い食品が立てて入る、深型のバスケットを採用。小物食品の保存に便利なドアポケットも装備。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5冷凍庫
思っていた以上にモーターの音が静かでした、容量も大きいかなって思ってましたが、丁度良いサイズでした。
5シンプルで音/熱も抑えられた良品
【デザイン】金属的なデザインでどの家にも合いそうなデザインです。
【使いやすさ】シンプルな機能に絞った内容なので、使いやすいです。
【静音性】最初に冷やす時はそこそこ音がしますが、一旦 冷えてからは静かです。
【サイズ】奥行きサイズがそこそこあること、さらに放熱スペースの余裕が必要なので、大体の人は思ったより大きいと思うのでは...
【機能】シンプルに冷凍するだけです。
【総評】信用のおけるメーカーでデザイン性もある程度ある内容となると、有力候補になると思います。
音/熱問題で設置する場所を選ぶかな?と思いましたが、静粛性や熱の程度はかなり限定的で、熱などに繊細なものを置いていない場所であれば、どこにでもおけそうに思います。
|
|
|
 |
|
138位 |
158位 |
3.59 (6件) |
0件 |
2019/6/11 |
2019/7/10 |
冷凍冷蔵庫 |
128L |
480mm |
右開き |
2ドア |
2 |
【スペック】冷凍室:34L <28L> 冷蔵室:94L <70L>うち、野菜ケース7L 使用人数:1人 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅480x高さ1160x奥行520mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):243kWh 年間消費電力(60Hz):243kWh 年間電気代(50Hz):6561円 年間電気代(60Hz):6561円 耐熱トップテーブル:○ カラー:シルバー系
【特長】- 電子レンジを乗せて使える耐熱100度のトップテーブルを採用した、直冷式タイプの冷蔵庫(128L)。
- 明るく見やすいLED照明で、食品の色を自然のままに見せる。
- 横幅は48cmで、省エネ基準達成率は100%。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5使用に問題ないです。
音が大きい旨の投稿がありましたので、
心配しておりましたが、
さほどの音はしなくて問題なかったです。
あとは、冷凍室の霜がとの程度付着するかは、
まだ未定です。
5ジャストサイズです。
【デザイン】
シンプルでいいです
【使いやすさ】
ときどき冷凍庫のドアが閉まっていないことがあります。わたしのミスといえばそれまでですが。
【静音性】
ベッドルームに置いていますが他の方が言われるほどうるさくはないです。
【サイズ】
ちょうどよいです。
【機能】
必要十分です。
【総評】
静音性などあまり評価が高くなかったですが全然問題ないです。
主にビールを冷やすこと、肉などを冷凍するのに使っていますがちょうど良いサイズで
気に入っています。
|
|
|
![JF-UF14B-W [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001680799.jpg) |
|
178位 |
175位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2025/3/13 |
2025/3/18 |
冷凍庫 |
135L |
502mm |
右開き |
1ドア |
|
【スペック】冷凍室:135L <86L> 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅502x高さ1175x奥行598(ハンドル部含む)mm 省エネ基準達成率:153%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):291kWh 年間消費電力(60Hz):291kWh 年間電気代(50Hz):7857円 年間電気代(60Hz):7857円 急速冷凍:○ 閉め忘れ防止:○ 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
5スリムな冷凍庫だけど、たっぷり冷凍できます
冷蔵庫の冷凍室では足りないので購入しました。135Lの
専用冷凍庫なのでたっぷり冷凍できて助かっています。
たっぷり冷凍できますが、冷凍庫の外観はスリムで、横幅は
50cm程度しかありません。設置場所にも困りませんでした。
右開きのワンドアなので、ドアを開ければ、ひとめで庫内の
状態がわかります。庫内は、棚数が5段で、クリアバスケットが
4個付いています。バスケットなので、整理整頓しやすくて
透明なので中身が見えやすいです。温度は、急冷凍,-21℃,-18℃,
-16℃,-14℃で設定できるようになっています。私は冷凍庫として
使いますが、冷蔵モードもあります。
|
|
|
 |
|
146位 |
178位 |
4.73 (12件) |
3件 |
2022/10/ 5 |
2022/11/18 |
冷凍庫 |
121L |
480mm |
右開き |
1ドア |
2 |
【スペック】冷凍室:121L <86L> 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅480x高さ1126x奥行586mm 省エネ基準達成率:102%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):400kWh 年間消費電力(60Hz):400kWh 年間電気代(50Hz):10800円 年間電気代(60Hz):10800円 急速冷凍:○ 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト
【特長】- コンパクトで大容量、省エネな冷凍庫(121L)。約23dB(A)の静音設計のため、運転音が静かで響きにくい。
- 幅48cmのコンパクト設計で設置場所を選ばない。「ファン式自動霜取」を採用し、面倒な霜取りが不要。
- 「急速冷凍」を搭載し、急冷ボタンとアルミトレイでおいしさを閉じ込めて冷凍できる。天面が耐熱(約100度)のためオーブンレンジや炊飯器を置ける。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5収納力が高く良く冷えるがやや厚みがあるのでサイズ確認必須
近所にコストコができて大量の冷凍食品等を保管するために近所のエデイオンで購入。
【デザイン】
他の機種に比べると厚みがあると感じ、お洒落な感じでは無く実用性を重視した感じ。
【使いやすさ】
荷室が多く、容量が多いために多くの食品のストックが可能。使い易い
【静音性】
音はそれ程聞こえない
【サイズ】
やや厚みがあるのが気になるが問題は無かった
【機能】
荷室が多く、容量が多く良く冷える。機能性は満点。
【総評】
荷室が多く、容量が多く良く冷える。その反面、厚みがあるデザインなのでキチンとサイズを計って自宅に収納可能か確認してから購入した方が良い
5時代の流れ あれば大変便利
【デザイン】 こんなもんでしょう
【使いやすさ】各引き出しになっていて整理整頓が楽
【静音性】暑い時は少々音がする時はあるが想定内 気にならない
【サイズ】 もう少し横幅あってもよいかな
【機能】冷凍するだけなので充分です
【総評】ストック用にあれば便利かな 少々の停電があった時には多分たすかると思う
|
|
|
![JR-NF121C-W [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001654732.jpg) |
|
182位 |
207位 |
2.33 (3件) |
3件 |
2024/9/24 |
2024/10/ 1 |
冷凍冷蔵庫 |
121L |
495mm |
右開き |
2ドア |
1.6 |
【スペック】冷凍室:48L <32L> 冷蔵室:73L <58L> 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅495x高さ1140x奥行553(ハンドル部含む)mm 省エネ基準達成率:110%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):270kWh 年間消費電力(60Hz):270kWh 年間電気代(50Hz):7290円 年間電気代(60Hz):7290円 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト
【特長】- 冷気を循環させるファン式の採用により、冷凍室の霜取りが不要で手間がかからない内容積121Lの冷凍冷蔵庫。
- 幅49.5cm以内のため、ワンルームでもすっきり置ける。電子レンジを載せられる耐熱性能天板を装備。
- 透明で奥まで見やすい引き出し式クリアバスケットと、汚れても拭くだけで手入れが簡単な強化ガラストレイを採用。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4スリムな冷凍冷蔵庫
容量121Lなのでたくさんは冷蔵したり、冷凍できません。
でも、2ドアで冷蔵室と冷凍室があるので、困ることは
ありません。カラーはホワイト、上段が冷蔵室、下段が
冷凍室で、ともに右開きのドアとなっています。冷蔵室は
狭いですが、庫内灯は明るくて、2枚の棚やクリアケース、
ボトルポケット、フリーポケットもあって、機能性は
しっかりしているので使いやすいです。ボトルポケットには
2Lペットボトルが3本冷やせます。冷凍室は、大きなバスケット
と小さなバスケットで構成されています。出し入れしやすいです。
冷蔵室には、冷蔵室と冷凍室の温度調整ダイヤルがあり、
手軽に温度調節ができます。
|
|
|
![HR-K12HB [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001542959.jpg) |
|
288位 |
225位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2023/6/ 7 |
- |
冷凍冷蔵庫 |
124L |
475mm |
右開き |
2ドア |
2 |
【スペック】冷凍室:28L <24L> 冷蔵室:96L <76L>うち、冷藏ケース13L 使用人数:1人 冷却方式:直冷式 ドア素材:鋼板ドア 幅x高さx奥行き:幅475x高さ1169.5x奥行487mm 省エネ基準達成率:102%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):229kWh 年間消費電力(60Hz):229kWh 年間電気代(50Hz):6183円 年間電気代(60Hz):6183円 耐熱トップテーブル:○ カラー:ブラック
- この製品をおすすめするレビュー
-
4良かったのです。
まず、中国企業なのに日本の製品みたいに丁寧な梱包で、しっかり保護されてましたよ。
おかげで外観もつやつやで綺麗だったのです。
中身は普通で、静かな冷蔵庫だったのです。
|
|
|
![JR-12A-W [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001646975.jpg) |
|
254位 |
230位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2024/8/20 |
2024/9/ 1 |
冷凍冷蔵庫 |
120L |
452mm |
右開き |
2ドア |
2.4 |
【スペック】冷凍室:29L <26L> 冷蔵室:91L <76L> 使用人数:1人 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅452x高さ1075x奥行534(ハンドル含む)mm 省エネ基準達成率:111%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):209kWh 年間消費電力(60Hz):209kWh 年間電気代(50Hz):5643円 年間電気代(60Hz):5643円 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト
【特長】- ワンルームでもすっきりと設置可能な冷凍冷蔵庫(120L)。スリムでも使いやすい、定格内容積91Lの「ひろびろ冷蔵室」を備えている。
- 2Lペットボトルを3本収納可能な「すっきりポケット」をはじめ、3つのドアポケットで飲料や小物も整理しやすい。
- 上からも正面からも中身が見やすいフリーケースは、野菜の保存に便利。冷凍室にも仕切り棚があるので整理整頓が容易。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5上段が冷凍室の2ドア冷蔵庫
2ドアの標準的な冷蔵庫で、冷え加減なども良く
満足度は高いです。最近の2ドアタイプだと
上段が冷蔵室、下段が冷凍室であることが多いですが、
この冷蔵庫は、上段が冷凍室、下段が冷蔵室となっています。
特に違和感なく使えています。冷蔵室は定格内容積91Lで
結構広々使えて、たくさん冷蔵できます。3つのドアポケット
があるので、ペットボトルから小物まで収納できます。
フリーケースは透明なので、見やすくて野菜の保存に適して
います。冷蔵室はややスペースが小さいですが、それでも
仕切り棚があるので、整理整頓しやすく、必要最小限の冷凍品
を保存できます。冷蔵室には温度調整の機能が付いています。
|
|
|
 |
|
318位 |
246位 |
3.00 (1件) |
2件 |
2023/6/16 |
2023/6/15 |
冷凍冷蔵庫 |
121L |
495mm |
右開き |
2ドア |
1.6 |
【スペック】冷凍室:48L <32L> 冷蔵室:73L <58L> 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラスドア 幅x高さx奥行き:幅495x高さ1140x奥行550mm 省エネ基準達成率:110%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):271kWh 年間消費電力(60Hz):271kWh 年間電気代(50Hz):7317円 年間電気代(60Hz):7317円 耐熱トップテーブル:○
【特長】- 1人暮らしにぴったりなコンパクトサイズの2ドア冷凍冷蔵庫(121L)。ガラスドア採用で、凹凸が少ないので手入れしやすく、さっとひと拭きできれいになる。
- 総容量の約40%にあたる48Lの大容量冷凍室を備え、中身が確認しやすい透明な2段引き出しを装備。
- 冷蔵室容量は1人暮らしに十分な73Lで、大きめの鍋もしっかり収納できる。2Lのペットボトルが3本入る、大きめのドアポケットを採用。
- この製品をおすすめするレビュー
-
3外食・コンビニメインの一人暮らし用!
容量が計121Lで冷凍庫が48Lあるので冷蔵庫の73Lはかなりコンパクトサイズになります。イメージ的には外食・コンビニメインの一人暮らしの方用ではないでしょうか。冷蔵庫は飲料とデザート系、冷凍はアイスとチャーハン、唐揚げ等、調理冷食みたいな。
デザインは至ってシンプルですが好感持てる印象です。動作音に関しては稼働時の音は容量にしてはちょっと大き目かもしれませんが就寝時神経質な方でなければ大丈夫でしょう。
贅沢を言えば小型容量で中華製品との比較なら価格的に優位性が無いので、もう少し安ければ。
|
|
|
![HR-B12HW [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001524188.jpg) |
|
334位 |
256位 |
5.00 (1件) |
1件 |
2023/3/20 |
2023/4/上旬 |
冷凍冷蔵庫 |
124L |
475mm |
右開き |
2ドア |
2 |
【スペック】冷凍室:28L <24L> 冷蔵室:96L <76L>うち、冷藏ケース13L 使用人数:1人 冷却方式:直冷式 ドア素材:鋼板ドア 幅x高さx奥行き:幅475x高さ1169.5x奥行487mm 省エネ基準達成率:102%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):229kWh 年間消費電力(60Hz):229kWh 年間電気代(50Hz):6183円 年間電気代(60Hz):6183円 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
5一人向け用の冷蔵庫
一人向け用の冷蔵庫です、自分にはちょうどよいサイズです。
スリムな冷蔵庫で、横の幅は、47.5cmしかないいです。ワンルームの
狭い室内でも余裕をもって設置できます。2ドアで冷蔵室・冷凍室
ともにしっかり食材を冷蔵、冷凍できます。
冷蔵室は、ドアポケットにペットボトルから小物まで冷やせます。
2Lのペットで3本冷やせますし、卵ケースもあるので、ドアポケット
に置けます。室内の下部には冷蔵クリアケースがあるので、野菜とかの
収納に向いています。温度調節ダイヤルがあるので詰め込む量や季節
に応じて7段階で温度の調節ができます。冷凍室はちょっと小さく
感じますが、棚の取り外しが可能なので、収納性は良いです。
|
|
|
![AQF-FA13R-W [マットホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001697169.jpg) |
|
324位 |
267位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2025/7/ 2 |
2025/7/ 9 |
冷凍庫 |
134L |
502mm |
右開き |
1ドア |
3.1 |
【スペック】冷凍室:134L <88L> 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅502x高さ1175x奥行598mm 省エネ基準達成率:189%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):235kWh 年間消費電力(60Hz):235kWh 年間電気代(50Hz):6345円 年間電気代(60Hz):6345円 急速冷凍:○ 閉め忘れ防止:○ 耐熱トップテーブル:○ 節電モード:○ カラー:マットホワイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
5冷蔵モードも搭載の冷凍庫
冷却方式はファン式で、定格内容積134Lの発売された
ばかりの冷凍庫です。カラーは、マットホワイトになって
います。ドアは1ドアで、右開きです。庫内は5つに分かれて
いて、クリアバスケットが4つ、クリアトレイが1つあります。
バスケットなので、冷凍品の出し入れしやすく、ドアを
開けたらどこになにがあるかすぐにわかります。冷凍だけでなく
冷蔵モードに切り替えることも可能です。運転音は静かです。
|
|
|
 |
|
174位 |
315位 |
2.33 (3件) |
6件 |
2022/11/25 |
2022/11/25 |
冷凍冷蔵庫 |
135L |
495mm |
右開き |
2ドア |
1.5 |
【スペック】冷凍室:50L <36L> 冷蔵室:85L <65L>うち、フリーケース9L 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅495x高さ1193x奥行573mm 省エネ基準達成率:103%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):293kWh 年間消費電力(60Hz):293kWh 年間電気代(50Hz):7911円 年間電気代(60Hz):7911円 耐熱トップテーブル:○ カラー:シルバー
【特長】- 「50L大容量冷凍室」を搭載した冷蔵庫(135L)。引き出しタイプで冷凍食品をたっぷりストックできる。
- 生鮮食品の保存に便利な「低温フリースケース」を搭載。手入れがしやすい「全段強化処理ガラス棚」を採用。
- 「耐熱100℃ テーブル」により、オーブンレンジが置ける。フラット&スクエアデザインで壁ピタ設置が可能。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5壁ピタ設置
【デザイン】
洗練されたデザインでどんなインテリアにもマッチします。カッコイイです。
【使いやすさ】
このサイズの冷蔵庫としては普通です。天板にレンジが置けるのもいいです。
【静音性】
気になる音はありません。問題ないと思います。
【サイズ】
一人暮らし向けの冷蔵庫として130〜140リッタークラスは一つの目安となるサイズです。この大きさが置ければ一人暮らしでも暮らしやすいです。なんと言ってもこのモデルの利点は「壁ピタ設置」が可能なことです。普通の冷蔵庫は背面を3〜4cm空けなくてはなりませんが,この冷蔵庫は壁にぴったりくっつけられます。
【総評】
お買い得です。オススメします。
|
|
|
 |
|
373位 |
315位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2025/1/15 |
2025/1/下旬 |
冷凍冷蔵庫 |
135L |
481mm |
右開き |
2ドア |
1.5 |
【スペック】冷凍室:49L <33L> 冷蔵室:86L <70L> 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:鋼板ドア 幅x高さx奥行き:幅481x高さ1127x奥行586mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):301kWh 年間消費電力(60Hz):301kWh 年間電気代(50Hz):8127円 年間電気代(60Hz):8127円 閉め忘れ防止:○ 耐熱トップテーブル:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コンパクトな冷蔵庫
135Lサイズのコンパクトな冷蔵庫ですが、冷凍室もちゃんとある
2ドア冷蔵です。最低限な必要な機能はあるので冷蔵庫として
しっかり機能しています。
冷蔵室には、フレッシュケースがあるので、野菜、乳製品などそのまま
いれて保存できます。引き出しタイプなので出し入れも簡単です。
ガラス棚が3枚あり、高さの調整ができるので、食材にあわせて棚の高さを
自由に変えることができます。ドアポケットは2Lペットボトルが3本置けて
卵を置くスペースもあります。ファン式自動霜取りなので自分で霜取りする
必要ないです。冷凍室は2段式なのでサイズに合わせて収納しやすいです。
冷蔵室のドアを閉め忘れるとアラームで知らせてくれます。
|
|
|
 |
|
480位 |
327位 |
4.00 (1件) |
1件 |
2021/3/10 |
- |
冷凍冷蔵庫 |
118L |
480mm |
右開き |
2ドア |
2 |
【スペック】冷凍室:28L 冷蔵室:90L 使用人数:1人 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅480x高さ1160x奥行525mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):230kWh 年間消費電力(60Hz):230kWh 年間電気代(50Hz):6210円 年間電気代(60Hz):6210円 カラー:ホワイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
4サイズや機能などのニーズが合えばお薦めです
【デザイン】
価格的に仕方ないですが少々時代遅れな感じは
否めないです。 ですが他人に見せる物でも
無いので、個人的には気になりません。
【使いやすさ】
必要最小限の機能は自分のニーズにピッタリ
ですので使い易いです。 滅多に使わない機能が
無駄に付いて高価じゃないのは好印象です。
【静音性】
特に気になるレベルの騒音はありません。
【サイズ】
無駄に大きいのは用途に合わないのでコンパクト
で良かったです。
【機能】
必要最低限の機能はちゃんとついていますので
不満はありません。
【総評】
サブ冷蔵庫(ほぼ飲み物専用)にちょど良い
サイズで無駄な機能が付いていない分安価なので
自分のニーズにピッタリでしたので満足しています。
|
|
|
![AQF-F12R-W [サテンホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001683212.jpg) |
|
552位 |
351位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2025/3/28 |
2025/4/11 |
冷凍庫 |
122L |
475mm |
右開き |
1ドア |
2.3 |
【スペック】冷凍室:122L <94L> 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅475x高さ1155x奥行565mm 省エネ基準達成率:130%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):316kWh 年間消費電力(60Hz):316kWh 年間電気代(50Hz):8532円 年間電気代(60Hz):8532円 急速冷凍:○ チルド室:○ 閉め忘れ防止:○ 耐熱トップテーブル:○ カラー:サテンホワイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
5冷凍庫ですが、チルドや冷蔵としても使えます
縦長タイプの冷凍庫です。ワンドア右開きタイプに
なっています。横幅は50cmないので、ちょっとスペースが
あれば置けます。高さは115cm程あり、容量は122Lあります。
冷凍庫としての機能のほかに、冷蔵庫として使えますし、
チルドとしても使うことができます。3モードが使えるのが
良いです。庫内は上の2段が、クリアトレイとなっていて、
下3段が、バスケットになっています。バスケットは引き出し
式で出し入れがしやすいです。設定パネルは、ドアの一番上に
あるので、見やすくて設定も手軽にできます。クイック冷凍機能
があり、急ぎの時にとっても助かります。
|
|
|
 |
|
250位 |
365位 |
4.04 (7件) |
2件 |
2022/11/17 |
2022/12/ 1 |
冷凍冷蔵庫 |
121L |
495mm |
右開き |
2ドア |
1.6 |
【スペック】冷凍室:48L <32L> 冷蔵室:73L <58L> 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅495x高さ1140x奥行553(ハンドル部含む)mm 省エネ基準達成率:110%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):270kWh 年間消費電力(60Hz):270kWh 年間電気代(50Hz):7290円 年間電気代(60Hz):7290円 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト
【特長】- ミニマムサイズでありながら冷気を循環させるファン式を採用した冷凍冷蔵庫(121L)。定格内容積の約39%が冷凍室で、買いだめや作り置きが可能。
- 冷凍室には引き出し式クリアバスケットを採用し、透明で奥まで見やすく出し入れがスムーズ。冷蔵室のドアポケットに2Lペットボトルを3本収納できる。
- 幅49.5cm以内のため、ワンルームでもすっきり置ける。耐熱性能天板を採用し、電子レンジを乗せられる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5自動霜取りで、サイズもコンパクト
【デザイン】シンプルな白、できれば黒が良かったが白しかないので仕方ない
【使いやすさ】サイドポケットにも玉子や牛乳など収納できて良い
【静音性】静かではないが許容範囲内です
【サイズ】1人用としては充分です
【機能】この価格で自動霜取機能があり満足です
【総評】色は白一択ですが、コンパクトサイズ、価格、霜取機能を考えるととてもコスパが良いと思います
5121L冷蔵庫
【デザイン】
全面ホワイトで清潔感があります。右開き2ドアになっています。
【使いやすさ】
冷蔵室(上段)は、強化ガラストレイが使われているので
重いものでも冷蔵でききます。トレイ(棚)の位置も変えることが
できて便利です。冷凍室は、透明のバスケットが2つあって、どちらも
引き出し式です。整理整頓しやすいです。
【静音性】
まだ使い始めたばかりの新品なので気になるような音はしないです。
【サイズ】
定格内容積121Lで、幅495mmです。
【機能】
特にオプション的な機能はないです。庫内にあるダイヤルで、
冷蔵室の温度を調整できます。
|
|
|
 |
|
504位 |
388位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2023/6/16 |
2023/6/16 |
冷凍冷蔵庫 |
121L |
495mm |
右開き |
2ドア |
1.4 |
【スペック】冷凍室:48L 冷蔵室:73L 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅495x高さ1140x奥行550mm 省エネ基準達成率:103%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):290kWh 年間消費電力(60Hz):290kWh 年間電気代(50Hz):7830円 年間電気代(60Hz):7830円 耐熱トップテーブル:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5一人用の小さめ冷蔵庫
一人用の冷蔵庫なので小さいですが、冷蔵室と
冷凍室ともに、性能は悪くありません。量的には
たくさんは保存できないので、必要最小限の食品
を冷蔵冷凍したい人向けの冷蔵庫です。
冷蔵の方は。、棚が2つと透明フリーケースが1個です。
棚の高さは調整できて便利です。透明フリーケース
には、野菜や果物などが収納しやすいです。ドア
ポケットには、2Lサイズのペットボトルも冷やせます。
温度調整ダイヤルが一個あり、冷蔵室と冷凍室の温度を
まとめて調節できるようになっています。冷凍室にも
引き出し式の冷凍ケースが付いていて使いやすいです。
|
|
|
 |
|
449位 |
409位 |
4.00 (1件) |
3件 |
2022/8/19 |
- |
冷凍冷蔵庫 |
112L |
470mm |
右開き |
2ドア |
2 |
【スペック】冷凍室:25L 冷蔵室:87L 使用人数:1人 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅470x高さ1045x奥行498mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):222kWh 年間消費電力(60Hz):222kWh 年間電気代(50Hz):5994円 年間電気代(60Hz):5994円 耐熱トップテーブル:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
4サイズの割に容量はあるのですけど
見た目の印象より容量はあるのですけど、音は気になるレベルで響きますね。振動ですね。
あと、霜はわずかずつ溜まっていきますよ。
作りは良くないみたいですね。
|
|
|
 |
|
518位 |
409位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2020/9/ 8 |
2020/9/ 9 |
冷凍冷蔵庫 |
117L |
470mm |
右開き |
2ドア |
2 |
【スペック】冷凍室:30L 冷蔵室:87L 使用人数:1人 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅470x高さ1140x奥行511mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):230kWh 年間消費電力(60Hz):230kWh 年間電気代(50Hz):6210円 年間電気代(60Hz):6210円 耐熱トップテーブル:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
4省エネ
右開きのコンパクト冷蔵庫です。
冷凍室は、引き出し式のものが多いですが、
この冷蔵庫では、冷凍室も右開きです。
コンパクトですが、冷蔵室には、
サイドポケットが2つ、仕切り棚が2つ、
フリーケース、卵ケースがあり、どれも取り外して
水洗いできるので、清潔に保てます。冷凍室には
製氷皿、冷凍ケースがあります。
収納的には、たくさんは収納できないので、一人向けに
ぴったりな冷蔵庫だと思います。
冷蔵室は、0〜7の8段階で細かく温度調整できます。
通常は4で良いそうなので、今のところは、4で使って
いますが、冷えも良くて、問題ありません。
省エネ仕様になっているので、電気代も安めに抑えられるのが
うれしいです。
|
|
|
 |
|
344位 |
409位 |
4.71 (4件) |
1件 |
2022/11/17 |
2022/12/ 1 |
冷凍冷蔵庫 |
130L |
474mm |
右開き |
2ドア |
2 |
【スペック】冷凍室:29L <26L> 冷蔵室:101L <70L> 使用人数:1人 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅474x高さ1128x奥行495(ハンドル部含む)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):239kWh 年間消費電力(60Hz):239kWh 年間電気代(50Hz):6453円 年間電気代(60Hz):6453円 耐熱トップテーブル:○
【特長】- 幅474mm・奥行き495mmで圧迫感のないスリムボディの冷凍冷蔵庫(130L)。
- 冷蔵庫はたっぷり101Lの大容量。ドアポケット下段は2Lペットボトル3本、中段はさらに500mLペットボトルや1Lの紙パック飲料が収納できる。
- 耐熱性能天板を採用し、電子レンジが載せられる。小さな食材を収納しても見やすい「フリーケース」を装備。
- この製品をおすすめするレビュー
-
51人暮らしや寮生活に
【デザイン】
スッキリとしたデザイン
【使いやすさ】
使いやすい
【静音性】
気になるほどではありません
【サイズ】
寮生活には十分な大きさ
【機能】
冷凍庫に霜取り機能がついているのでコスパは最高
【総評】
130リットルの大きさの冷凍冷蔵庫で霜取り機能が付いてコスパは良いと思いますし、冷凍庫と冷蔵庫の内容量も申し分ない容量です。
一人暮らしを始める方や、寮生活を始める方には十分な大きさだと思います。
5満足しています。
いままで80リットルの古い(15年前)の冷蔵庫を使用していましたが、いつ買い替えようか
迷っていたところ、ハイアールノ価格モ手ごろな冷蔵庫をみつけ買い替えました。
一人住まいなので大きいのは必要なく、120リットルで丁度いいと思い購入を決断しました。
庫内の使い勝手もよく、冷凍庫も必要十分な大きさで満足しています。
庫内の間仕切りも調整でき本当に満足しています。
あと音については、ワンルームの室内に置いていますが、静かでいいです。
購入して正解だと思っています。
|
|
|
 |
|
407位 |
437位 |
3.55 (2件) |
0件 |
2025/1/ 6 |
- |
冷凍冷蔵庫 |
135L |
481mm |
右開き |
2ドア |
1.5 |
【スペック】冷凍室:49L <33L> 冷蔵室:86L <70L> 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:鋼板ドア 幅x高さx奥行き:幅481x高さ1129x奥行586mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):301kWh 年間消費電力(60Hz):301kWh 年間電気代(50Hz):8127円 年間電気代(60Hz):8127円 閉め忘れ防止:○ 耐熱トップテーブル:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
4一人暮らし用
一人暮らし用に購入。
機能的には充分だと思います。
そりゃ、家族用の冷蔵庫と比較するとしょぼいってなるのでしょうが、一人暮らし用にそこまでは必要ないし。
ちょうど良い感じの冷蔵庫ではないでしょうか?
少しだけ贅沢を言うと、もう少しだけ背が低いと上に置いた電子レンジとかが使い易いのですがね。
3自炊もする一人暮らし用として最小レベル
とりあえずの安いものをエディオンの新生活家電セットで購入。
小さ過ぎて上に置いた電子レンジの幅がはみ出すレベルで、ある程度の自炊をする一人暮らし用としては本当に最小タイプ。
中華メーカーだがハイアールとハイセンスは大手なので問題なしと判断した。
静音性は夏の暑い時期になってみないと何とも言えないが、現時点では問題ない。
|
|
|
![YFR-D111(B) [ブラック]](https://m.media-amazon.com/images/I/21B8gC5EHuL._SL160_.jpg) |
|
557位 |
437位 |
3.65 (3件) |
0件 |
2023/3/14 |
- |
冷凍冷蔵庫 |
106L |
474mm |
右開き |
2ドア |
2 |
【スペック】冷凍室:33L 冷蔵室:73L 使用人数:1人 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅474x高さ1130x奥行495mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 耐熱トップテーブル:○ カラー:ブラック
- この製品をおすすめするレビュー
-
4サイズがコンパクトで、おさまりがいいです。
シンプル機能。価格もてごろなので、ネットにて購入しました。
サイズがコンパクトで、おさまりがいいです。
会社でちょっとドリンクを入れておくだけに購入しましたが、わりと物が入るので、弁当も入れてます。
4コンパクトながら下段冷凍庫でトレー式は使いやすい!
一人暮らしを始めた学生の息子に購入しました。コンビニ食材、飲料程度しか保管しませんが、今後はわからないので一応冷凍・冷蔵別2ドアの製品にしました。自炊しない一人暮らしなので106Lの容量は充分すぎますが、備えあってもええかと。
冷蔵室の棚は好みの高さに調整できて使い勝手も良く、冷凍室は33Lの容量があってトレー2段式は非常に使いやすい。コンパクトサイズでも冷凍室が下段にあるのは使いやすく有難いと思いました。
マイナス点は自動霜取り機能が付いてない点だけで、それ以外は〇な製品です。
|
|
|
 |
|
303位 |
457位 |
3.99 (3件) |
3件 |
2021/2/18 |
2021/3/上旬 |
冷凍庫 |
113L |
460mm |
右開き |
1ドア |
2 |
【スペック】切り替え室:113L <75L> 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:鋼板ドア 幅x高さx奥行き:幅460x高さ1110x奥行585(ハンドル・調節脚を除く)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):388kWh 年間消費電力(60Hz):388kWh 年間電気代(50Hz):10476円 年間電気代(60Hz):10476円 チルド室:○ 脱臭:○ 耐熱トップテーブル:○ カラー:シャンパン
- この製品をおすすめするレビュー
-
5改善して欲しい点
冷凍庫用として購入しました、冷凍するまでに時間が掛かると思ったのですが3時間も経ったらアイスが凍っていて期待以上でした。
保管用のケースが止まらず出てくるため、落ちて仕舞うことが有るため改善して欲しい。
53温度帯切り替えできるのは凄い!
追伸
買って暫くは意識して冷蔵に切り替えたようですが、一度冷凍に戻ってからはずっと庫内は一杯で使っているようです。かなり余裕のある使い方でないと切り替えは難しそうです。
親戚がサブ冷凍庫&冷蔵庫として購入しました。常温含めて3温度帯使う生活パターンをこれまでも想像してみましたが、自身の場合は冷凍の追加しか必要がなく冷凍庫を購入しました。親戚は冷凍目的での購入ですが季節、時期によって切替えができれば便利との考えでの購入です。常温?てピンときませんでしたが、飲む方ならワインや日本酒の保管にも使えます。
冷凍庫として使用のレビューになります。デザインはリビングや個室においても違和感の無いシャンパン色が好感持てました。庫内の棚レイアウトはチルド(冷蔵用)に近い設定で、上から2段がフラットなトレイ、3〜5段がバスケットになっていますが、これが意外にも冷凍品のタイプ分けをすれば収容効率が稼げて使い勝手も良いと思います。
難点は扉を開けるとトレイ部分の冷凍品は外気に剥き出しになってしまい、バスケットも空き部分が大きいので整理をする時には品質劣化防止の工夫がちょっと必要です。また、3温度帯切り替えの便利さの反面、冷凍での継続使用なら霜取りの必要が発生しますが自動ではできないようなのでここもマイナス点になります。この2点を考えると完全に冷凍庫での使用なら価格も含めて冷凍専用庫の購入が望ましいと思いますが、生活パターンで冷凍・冷蔵品の在庫波動により切替えが必要な方には重宝する存在だと思います。
|
|
|
 |
|
422位 |
480位 |
3.67 (2件) |
2件 |
2022/10/26 |
2022/10/27 |
冷凍冷蔵庫 |
121L |
495mm |
右開き |
2ドア |
1.6 |
【スペック】冷凍室:48L <32L> 冷蔵室:73L <58L> 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラスドア 幅x高さx奥行き:幅495x高さ1140x奥行550mm 省エネ基準達成率:110%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):271kWh 年間消費電力(60Hz):271kWh 年間電気代(50Hz):7317円 年間電気代(60Hz):7317円 耐熱トップテーブル:○ カラー:ブラック
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ミラー面の冷蔵庫です
2ドアの冷蔵庫で、ドア面はミラーになっているお洒落でクールな
つくりになっています。鏡としてして使うこともできるので
とても重宝しています!2つのドアの間の隙間もほどんどないので
一枚の鏡のような感じになっています。横は50cmないので1Rでも
圧迫感なく設置できます。スペースに余裕がなくても大丈夫でした。
冷蔵庫のサイズとしてはかなりコンパクトなので、たくさん冷蔵
冷凍はできないですが、必要最小限のものは冷蔵冷凍できます。
ドアポケットは大きめなので、2Lのペットボトルも3本対応できます。
冷凍室は今流行り?の透明の2段引き出しなので、使いやすいです。
3国産メーカー、静音範囲、シリーズ買いで姿見鏡にもなりマス。
シリーズ展開で、他にもミラータイプのトースターと電子レンジ等もあるのですが、どっちかを冷蔵庫の上に乗せると全身姿見の鏡になる売り方で、ソコが私的にはツボです。電子レンジ等乗せないと半身鏡ですがしゃがめばいいだけですね。写り具合は黒ベースでもハッキリです。作動音は24デシベルで、静音範囲です(ワンルームや1Kでは必須条件!一応、静音の標準は23デシベル)。気になる人は気になるのかもですが、私はすぐ横じゃなければ寝れます。強いて言うなら、ドアの厚み部分が表面ザラザラな、厚め黒塗装ですが、ぶつけたら剥げそうな気もします。あと、鏡になるぶん、手垢は避けられないのとあまり自炊しない人タイプのサイズですね。ちなみに、三菱の146Lので、22デシベル、グッドデザイン賞でコンパクト、ドア角も丸くて丈夫そうだったので迷いましたが、黒展開があって姿見鏡買わなくて済む所が決め手で購入。
|
|
|
![AQF-F13R-W [マットホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001683211.jpg) |
|
543位 |
480位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2025/3/28 |
2025/4/11 |
冷凍庫 |
134L |
502mm |
右開き |
1ドア |
2.6 |
【スペック】冷凍室:134L <88L> 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅502x高さ1175x奥行598mm 省エネ基準達成率:152%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):291kWh 年間消費電力(60Hz):291kWh 年間電気代(50Hz):7857円 年間電気代(60Hz):7857円 急速冷凍:○ 閉め忘れ防止:○ 耐熱トップテーブル:○ 節電モード:○ カラー:マットホワイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
5整理整頓しやすい冷凍庫
メインで使用している冷蔵庫の冷凍室のサブとして
購入した冷凍庫です。小さいサイズの冷凍庫ですが、
庫内は充実してたくさん冷凍できます。5段に分かれて
いるで、たくさん冷凍できるだけでなく、整理整頓
しながら収納できます。透明なケースが最上段を除く
各段にあるので、出し入れが便利です。また、透明なので
一目でケースの中身がわかります。LED庫内灯で明るい
のも良いです!自動霜取り機能搭載なので、定期的な
霜取り作業はしなくてOKです。運転モードには、冷蔵も
あります。耐熱トップテーブルなので電子レンジを
置くことができます。
|
|
|
 |
|
570位 |
480位 |
5.00 (1件) |
6件 |
2022/7/26 |
2022/8/上旬 |
冷凍庫 |
70L |
335mm |
右開き |
1ドア |
|
【スペック】冷凍室:70L 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅335x高さ1170x奥行580mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):158kWh 年間消費電力(60Hz):158kWh 年間電気代(50Hz):4266円 年間電気代(60Hz):4266円 耐熱トップテーブル:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5スリムで、収納性、使いやすさも良いです
【デザイン】【サイズ】
とてもスリムな冷凍庫です。幅33.5cm×奥行58cmというサイズなので
狭い室内でも設置しやすいです。カラーはホワイトでシンプルなデザイン
になっています。
【使いやすさ】
右開きでドアはひとつだけとなっています。中は4つの仕切られていて
それぞれケースが付いているので、収納性はとてもよいです。また、
冷凍品を取り出す際も、取り出しやすく、ケースに何が入っているか
一目でわかります。
【静音性】
特に気になったことは無いです。
【機能】
温度調整ができるようになっています。ドアを開けたら一番上についてるで
操作しやすいです。弱冷(1)〜強冷(7)で設定でき、購入時は5となって
いました。私は、5のままで使っています。
【総評】
スリムな冷凍庫で、中は、4つに仕切られていて、ケース付きなので
とても使いやすいです。
|
|
|
 |
|
353位 |
505位 |
4.02 (9件) |
5件 |
2023/10/20 |
2024/8 |
冷凍冷蔵庫 |
135L |
500mm |
右開き |
2ドア |
1.5 |
【スペック】冷凍室:50L <36L> 冷蔵室:85L <65L>うち、フリーケース9L 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅500x高さ1184x奥行568mm 省エネ基準達成率:103%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):293kWh 年間消費電力(60Hz):293kWh 年間電気代(50Hz):7911円 年間電気代(60Hz):7911円 閉め忘れ防止:○ 耐熱トップテーブル:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5自室のサブ冷蔵庫として満足度高い
【デザイン】スタイリッシュで気に入ってます。
【使いやすさ】特に問題なし。
【静音性】問題なし。(寝室以外で使用。)
【サイズ】特になし。
【機能】設定によっては冷蔵室最上段のペットボトルの水が凍るので。左のダイアル9時、右のダイアル2時の設定で冷蔵室、冷凍室共に適切な温度になった。→その後アイスが柔らかいので。左10時、右冷凍めいいっぱいにしました。未だに最適設定が分かりません。
【総評】お財布にも優しい価格で、翌日配送で店頭で購入。満足度は高いです。
5自室の晩酌用に丁度いいサイズ!
自室のプレハブハウスにてゆっくり晩酌用に購入。
【デザイン】
グレーよりは青っぽい感じがしてとても気に入ってます。
【使いやすさ】
ドアポケットに烏龍茶の2リットルサイズのボトルが立たず、棚に横にしてます。
AQUAは旧三洋電機ですが中国資本になったので日本人の使い方がわかってないようですね。
1リットル以下は問題ないのです。
【静音性】
母屋にある10年ほど前の東芝400リットルよりはとても静か。
【サイズ】
一人暮らし用と思いますが、私の用途にもバッチリです。
【機能】
特にこれといった機能はないですが、このクラス唯一の自動霜取りなので何もしなくてもいいです。
【総評】
暑くなり自室で晩酌する度に母屋から飲み物を移動させるのが面倒なので購入しました。
1ヶ月使いましたが何も問題なく使用できており満足しています。
|
|
|
 |
|
707位 |
539位 |
- (0件) |
0件 |
2024/3/ 4 |
- |
冷凍冷蔵庫 |
117L |
470mm |
右開き/左開き(付け替え) |
2ドア |
2 |
【スペック】冷凍室:30L 冷蔵室:87L 使用人数:1人 冷却方式:直冷式 ドア素材:ガラスドア 幅x高さx奥行き:幅470x高さ1140x奥行507mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):230kWh 年間消費電力(60Hz):230kWh 年間電気代(50Hz):6210円 年間電気代(60Hz):6210円 耐熱トップテーブル:○
|
|
|
![AR-120(W) [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001662183.jpg) |
|
937位 |
539位 |
- (0件) |
0件 |
2024/11/ 7 |
- |
冷凍冷蔵庫 |
120L |
475mm |
右開き |
2ドア |
3.1 |
【スペック】冷凍室:48L 冷蔵室:72L 使用人数:1人 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅475x高さ1060x奥行535mm 省エネ基準達成率:128%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):192kWh 年間消費電力(60Hz):192kWh 年間電気代(50Hz):5184円 年間電気代(60Hz):5184円 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト
|
|
|
 |
|
560位 |
539位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2025/6/30 |
2025/6/27 |
冷凍庫 |
93L |
360mm |
右開き |
1ドア |
2 |
【スペック】冷凍室:93L 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅360x高さ1140x奥行636mm 省エネ基準達成率:104%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):320kWh 年間消費電力(60Hz):320kWh 年間電気代(50Hz):8640円 年間電気代(60Hz):8640円
- この製品をおすすめするレビュー
-
5横幅わずか36cm
超スリムな冷凍庫で横幅はわずか36cmしかないので、狭い部屋でも
楽々設置できました。霜取り不要タイプなので、めんどうな霜取り
作業不要です! 1ドアタイプで右開き仕様です。庫内には
3つのクリアケースがあり、一番上の棚にはケースがなく直接冷凍品
を置くことができます。クリアケースがあるので、整理整頓できて
出し入れも簡単にできます。冷凍温度は、低・中・高の三段階で設定が
可能です。
|
|
|
![AQR-14E4-W [ホワイト]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/edion/cabinet/goods/ll/img_309/4582678513267_1.jpg?_ex=128x128) |
|
642位 |
539位 |
- (0件) |
0件 |
2025/1/31 |
- |
冷凍冷蔵庫 |
137L |
495mm |
右開き |
2ドア |
1.6 |
【スペック】冷凍室:51L <36L> 冷蔵室:86L <65L>うち、フリーケース9L 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅495x高さ1193x奥行573mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):288kWh 年間消費電力(60Hz):288kWh 年間電気代(50Hz):7776円 年間電気代(60Hz):7776円 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト
【特長】- 「大容量51Lビッグフリーザー」を搭載した冷蔵庫(137L)。一般の市販モデル「AQR-14R」をベースに仕様変更・追加したオリジナルモデル。
- 生鮮食品の保存に便利な「フリーケース」を搭載。重い物を置いてもたわまず、臭いうつりも少ない「全段強化処理ガラス棚」を採用。
- 「耐熱100℃テーブル」により、オーブンレンジが置ける。ドアキャップと庫内装飾にオリジナルデザインを採用し、卵皿が付いている。
|
|
|
![AQR-14RBK-S [シャイニーシルバー]](https://www.kojima.net/ito/img_public/prod/458267/458267851/4582678513274/IMG_PATH_M/pc/4582678513274@100.jpg) |
|
738位 |
539位 |
- (0件) |
0件 |
2024/12/27 |
2024/12 |
冷凍冷蔵庫 |
137L |
495mm |
右開き |
2ドア |
1.6 |
【スペック】冷凍室:51L <36L> 冷蔵室:86L <65L>うち、フリーケース9L 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅495x高さ1193x奥行573mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):288kWh 年間電気代(50Hz):7776円 カラー:シャイニーシルバー
|
|
|
 |
|
777位 |
539位 |
3.36 (2件) |
0件 |
2021/12/17 |
- |
冷凍庫 |
119L |
475mm |
右開き |
1ドア |
2.6 |
【スペック】冷凍室:119L 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅475x高さ1110x奥行635mm 省エネ基準達成率:152%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):265kWh 年間電気代(50Hz):7155円 急速冷凍:○ 閉め忘れ防止:○ 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
4ランニングコスト良し
概ね満足。
まず、前の方が霜がつくと書かれていますが、ファン式なので、霜は付かないはずです。違う商品と勘違いされているのかもしれません。万が一霜がついた場合は後日投稿します。
購入時は、容量、ファン式、年間電気代で探しました。直冷式は電気代は安いけど、霜取りが必要なこともあり除外。しかしファン式になると電気代が割高。国内主要メーカーのものになると、こちらと同じ大きさでも年間電気代が1万超え。しかしこちらは省エネ基準達成率が152%と高く、年間電気代は約7千円。ワンサイズ下の80L(IUSN-8A)よりも若干電気代が安い!それが1番のポイントになりました。
また、冷蔵庫上に電子レンジを置ける幅があったのも良かった。奥行きは今ある冷蔵庫と変わらないくらいになります(設置の際上横奥に10cm余裕がいると書かれています)が、かえって大きくも感じず、見た目はいい感じです。レンジも乗せてちょうど使いやすい高さになりました。
容量は言う事なし。静音性は設置場所で気になる程度が変わるかと思いますが(我が家はキッチンに設置)、たまに音がするかな?くらい。去年買い替えた冷蔵庫がたまに出す音と変わらない程度です。いい買い物が出来ました。
ちなみにアイリスオーヤマの公式サイトで20%オフクーポンがあったので、それで購入しました。設置サービス(4400円)も付けた(これもあわせて20%オフ)ので、開梱設置もお任せで助かりました!
3霜がめっちゃつきますよ。
スリムな割に中にいろいろ入るし良いところもあるんですけど、
うちの設置環境では悪いところが目立ちましたよ。
リビングに置くべきじゃないかもしれませんね。
まず音がうるさいのです。ぶーーんと響くようなコンプレッサーの音が開閉の度にするから、静かな環境の人にはお勧めできないですね。
あと壁面に霜がめっちゃ付きますね。
まだ新しいし、ゴムパッキンが傷んでいるわけではないと思うのだけど、冷気の出るところからゴムパッキンにめがけて氷の塊ができていきますよ。
定期的なお掃除は欠かせませんね。
|
|
|
![HR-B12E4W [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001669016.jpg) |
|
715位 |
598位 |
- (0件) |
0件 |
2025/1/ 6 |
- |
冷凍冷蔵庫 |
124L |
475mm |
右開き |
2ドア |
|
【スペック】冷凍室:28L <24L> 冷蔵室:96L <76L>うち、冷藏ケース13L 使用人数:1人 冷却方式:直冷式 ドア素材:鋼板ドア 幅x高さx奥行き:幅475x高さ1169.5x奥行487mm 省エネ基準達成率:102%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):229kWh 年間消費電力(60Hz):229kWh 年間電気代(50Hz):6183円 年間電気代(60Hz):6183円 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト
|
|
|
 |
|
1066位 |
598位 |
5.00 (1件) |
2件 |
2023/3/17 |
2023/3/17 |
冷凍庫 |
125L |
500mm |
右開き |
1ドア |
2.2 |
【スペック】冷凍室:125L 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅500x高さ1150x奥行600mm 省エネ基準達成率:120%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):349kWh 年間消費電力(60Hz):349kWh 年間電気代(50Hz):9423円 年間電気代(60Hz):9423円 急速冷凍:○ 閉め忘れ防止:○ 耐熱トップテーブル:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ファン式自動霜取りタイプ
容積125Lでたっぷり収納できるファン式冷凍庫です。
冷凍庫なので、冷蔵室はありません。縦長で前開き
タイプとなっており、使い勝手も良いです。
庫内にはクリアケースがあるので、収納性がよく、
整理整頓しやすいです。ケースなので出し入れしやすく、
ドアを開ける時間が短時間すむので、庫内の温度が
上がりにくいです。大きなケースが1個、小さめケースが
3つあります。小さいですが、サイドポケットも上のほうに
あるので、小さなものでも冷凍できます。
冷凍温度は、5段階で調整できて、急速冷凍機能もあります。
ファン式自動霜取りタイプなので、霜取り作業が不要です。
静音設計されていて、音も気にならないです。
|
|
|
![TH-119L2X-WD [木目]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001678470.jpg) |
|
1030位 |
664位 |
- (0件) |
0件 |
2025/2/26 |
- |
冷凍冷蔵庫 |
119L |
483mm |
右開き/左開き(付け替え) |
2ドア |
2 |
【スペック】冷凍室:25L 冷蔵室:94L 使用人数:1人 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅483x高さ1042x奥行524mm 省エネ基準達成率:101%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):225kWh 年間消費電力(60Hz):225kWh 年間電気代(50Hz):6075円 年間電気代(60Hz):6075円 耐熱トップテーブル:○ カラー:木目
|
|
|
 |
|
1014位 |
664位 |
- (0件) |
0件 |
2023/7/24 |
- |
冷凍冷蔵庫 |
112L |
470mm |
右開き/左開き(付け替え) |
2ドア |
2.1 |
【スペック】冷凍室:25L 冷蔵室:87L 使用人数:1人 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅470x高さ1045x奥行498mm 省エネ基準達成率:104%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):214kWh 年間消費電力(60Hz):214kWh 年間電気代(50Hz):5778円 年間電気代(60Hz):5778円 耐熱トップテーブル:○
|
|
|
 |
|
1066位 |
664位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2023/6/19 |
- |
冷凍庫 |
122L |
475mm |
右開き |
1ドア |
2.3 |
【スペック】冷凍室:122L 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅475x高さ1155x奥行565mm 省エネ基準達成率:130%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):316kWh 年間消費電力(60Hz):316kWh 年間電気代(50Hz):8532円 年間電気代(60Hz):8532円 急速冷凍:○ 閉め忘れ防止:○ 耐熱トップテーブル:○ カラー:ブラウン系
- この製品をおすすめするレビュー
-
5これは便利です
あまりの暑さで冷凍物が多くなってきたのでセカンド冷凍庫を探していましたが、色々見ていて色が昔からの白や黒ばかしで変わり映えなく迷っていたところに、この商品に出会いました。
色は本当の木のドアみたいに高級感があり、開閉もし易く重宝しております。
冷凍だけでなく、微冷凍・ドリンク・チルド・お酒・冷蔵の6パータン切換出来るのもいいです。
スーパーで購入してきて直ぐに凍らせたい時に急凍もあるので魚や肉も買い溜め出来る様になり、日々の買い物のストレスが少なくなって助かってます。
やっぱり引き出し式が使いやすくていいですね!
ふるさと納税もお中元も心配なく受け取れます。
省エネ達成率も100%を超えているので、電気代も安心です♪
いい買い物をさせて頂きました!
|