耐熱トップテーブルの冷蔵庫・冷凍庫 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > 耐熱トップテーブル 冷蔵庫・冷凍庫

67 製品

1件〜40件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
急速冷凍 耐熱トップテーブル
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  定格内容積  ドアの開き方  ドア数 多段階評価点 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 冷蔵庫・冷凍庫 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 長い順短い順 多い順少ない順 高い順低い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  定格内容積  ドアの開き方  ドア数 多段階評価点 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 冷蔵庫・冷凍庫 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 長い順短い順 多い順少ない順 高い順低い順
お気に入り登録134MF-U12K-W [ホワイト]のスペックをもっと見る
MF-U12K-W [ホワイト] 13位 4.90
(4件)
3件 2024/10/ 3  冷凍庫 121L 480mm 右開き 1ドア 2.1
【スペック】
冷凍室:121L <86L> 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅480x高さ1126x奥行586mm 省エネ基準達成率:113%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):360kWh 年間消費電力(60Hz):360kWh 年間電気代(50Hz):9720円 年間電気代(60Hz):9720円 急速冷凍:○ 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト 
【特長】
  • 約23dBの静音設計で、運転音が静かで響きにくい冷凍庫(121L)。引き出し式で整理しやすく、食品を見つけやすい大容量収納ケースを搭載。
  • 幅48cmのコンパクト設計だから、設置場所を選ばない。急冷スイッチとアルミトレイで、美味しさを閉じ込めて冷凍する「急冷運転」を備える。
  • 天面は耐熱(約100度)で、オーブンレンジや炊飯器などを置ける。
この製品をおすすめするレビュー
5出力とモータの製造元

コンプレッサー出力が120W有ればいいと思った あとコンプレッサーの製造元が韓国LG製に切り替えたのは普通に改悪と思う Panasonic製のコンプレッサーに戻して欲しい Panasonic製のコンプレッサーにして出力も120Wの少し大きいモーターにすれば優秀な製品 なんで韓国製の黒モータにしたのか?コストカットが理由ならやめて欲しい

5思たより静かです。

【デザイン】 シンプル is the best。 【使いやすさ】 1か月を使って特に不便を感じてないです。 【静音性】 思ったより静かです。 【サイズ】 メーカーは天面にレンジを置けると唱っているが、身長160以下だと天面にレンジを置いて使うときに、レンジから熱いものを取り出すのは危ないと思います。 【機能】 単機能なので動いたらOKです。 【総評】 運転の騒音について評価する。それ以外はみんなとほぼ同じです。

お気に入り登録117GF-W14HS(HT) [ダークシルバー]のスペックをもっと見る
GF-W14HS(HT) [ダークシルバー] 31位 4.62
(5件)
4件 2024/3/18  冷凍庫 135L 479mm 右開き 1ドア 2.1
【スペック】
冷凍室:135L <87L> 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:スチールドア 幅x高さx奥行き:幅479x高さ1271x奥行568mm 省エネ基準達成率:113%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):395kWh 年間消費電力(60Hz):395kWh 年間電気代(50Hz):10665円 年間電気代(60Hz):10665円 急速冷凍:○ 閉め忘れ防止: 除菌: 耐熱トップテーブル:○ カラー:ダークシルバー 
【特長】
  • 自動急冷コーナー+5段ケースで大容量の冷凍庫(135L)。自動急冷モードをONにするとセンサーで温度変化を検知し、食品を入れると自動で急冷凍する。
  • 背面は壁からのスペースを設ける必要がなく、省スペースで設置ができる。庫内の収納ケースは手前がクリアで中身がわかりやすい。
  • 耐熱(100度)テーブルボードを採用し、冷凍庫の上に電子レンジやオーブンレンジなどを置ける。
この製品をおすすめするレビュー
5背面が壁にピッタリ付けられる

冷凍食品をストックするために冷蔵庫とは別にポータブル冷凍庫を購入して使っていたが、−20℃まで設定があったが夏場は−14℃くらいまでしか下がらず、また容量的にも足りなくなってきたため、据置型の冷凍庫の購入を検討。 いろんなメーカーの製品を検討したが、我が家のキッチンはそんなに広くないため、奥行きが60cm以内のものを探していた。 奥行き60cm以内の製品は他にもあったが、どれも壁から5cm以上離さなければならないものばかりのなかで、この製品は壁にピタッと付けられるので、60cm以内に収まるのでこれにした。 後ろを壁に付けられることで、冷凍庫の上に置いたものが後に転げ落ちることがない。 音については、寝室やリビングではないので気にならない。 冷凍能力にも特に不満はない。 冷蔵庫の冷凍庫やポータブル冷凍庫だと、下の方や奥に入っている物が取り出しにくかったりするが、5段式の引出しになっているので、分類して収納ができ、必要なものを探して取り出し易い。 他の製品のことはわからないが、他の人も書いているように、ドアを開け締めすることにより引き出し前面に薄っすらと霜が付く。

5後は壁にベタ付けOK

【デザイン】 暗いグレーのカラーはおしゃれで 自宅に置いても冷凍庫感はあまりないです。 【使いやすさ】 引出し式なので、使いやすさは言わずもがな。 引出し自体が温度差で白く曇ってしまうのは どのモデルでも仕方ないのだろうとは想像しつつ、 見えるようになってほしいと思ってます。 扉を90度位まで開けば引出しが出せるので 省スペースながら使い勝手も問題なしです。 【静音性】 以前はこれの半分以下のサイズのハイアール(直冷式)を使ってましたが、それよりなぜか静かだと感じます。 【サイズ】 サイズ自体は大きいですが、後は壁付け出来るし、横も1cmしか開けなくても大丈夫! めちゃくちゃ省スペースです。 【機能】 急速冷凍などの機能があるようですが、使ってないです。別で持ってるパナソニックの冷凍冷蔵庫についている方を使ってしまうので… 冷えは結構良いみたいで、アイスがカチカチ気味になります。 ただ、最初の冷えがゆっくり?なので、設置後12時間位は入れないほうがいいです。8時間待ちましたが、少し足りなかったみたいで、微妙に溶けました。 その後はカチカチになりましたが… 【総評】 このような引出し式の冷凍庫で後壁付けOKの唯一の選択肢でした。 東芝というメーカーに心配はありましたが、スペースと容量的にこれしかなかったので購入しました。 今のところ不満はありません。

お気に入り登録45FREEZIA+ AQR-26R2のスペックをもっと見る
FREEZIA+ AQR-26R2
  • ¥78,000
  • マツヤデンキ
    (全37店舗)
36位 5.00
(1件)
0件 2025/3/21  冷凍冷蔵庫 262L 600mm 右開き 3ドア 3.5
【スペック】
冷凍室:74L<43L> 冷蔵室:135L<112L>うち、チルドルーム17L 野菜室:53L<32L> 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1375x奥行685(キックプレート含む:701)mm 省エネ基準達成率:138%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):237kWh 年間消費電力(60Hz):237kWh 年間電気代(50Hz):6399円 年間電気代(60Hz):6399円 真ん中冷凍室: 急速冷凍:○ チルド室: 閉め忘れ防止: 耐熱トップテーブル:○ 節電モード: 
【特長】
  • バスケット付き74Lの大容量冷凍室を採用した冷蔵庫(262L)。ハーフ棚で冷蔵室内をレイアウトでき、丈夫なガラス棚を全段に採用。
  • 「独立野菜室」を備え、「野菜室のおそうじ栓」付き。「クイック冷凍」により、食材の栄養とおいしさを素早く封じ込める。
  • 卵皿&チューブスタンド、明るいLED庫内灯、2Lペットボトルが4本入るドアポケット、生鮮食品の保存に便利な「ワイドチルドルーム」を備えている。
この製品をおすすめするレビュー
5この容量でレンジが置ける!

ヤマダ電機さんで、ヤマダ店頭税込10万くらいでしたが、ヤマダウェブコムさんと同じ価格にしてもらって76000円ほどで購入。 ・デザインはシルバーでオシャレ。指紋はけっこう目立つのでふきふきは欠かせない。 ・なんといってもこの容量で上にレンジが置けるのが購入のポイント。レンジを置く場所がなく、冷蔵庫の上に置けるものはたいがい151リットルとかで小さい。だがこいつはレンジを上における高さで、260リットル近く入るので結構な容量が入ります。私一人だとスペース余りますので、2人〜3人暮らしでもなんとかいける容量なのではないでしょうか。もちろん大型の冷蔵庫と比べると不満が出る人も いるでしょうが。私にはこの容量で必要十分です。 ・冷凍庫の容量は氷のスペースを入れると、私のご飯を冷凍、さらには犬のご飯をまとめて作って冷凍するのと冷食をたくさん買いだめするのでパンパン。 逆に野菜室は、あまり自炊をしないためか空いています。 ・静穏性はあんまり他の冷蔵庫の音をしらないので、これが静かなのかうるさいのかよくわかりませんが冷蔵庫から1mの距離のソファーベッドで愛犬と寝ていますが、音はきになりません。 ・サイズは奥と幅がけっこうあります。その分背が低い人でも使いやすい高さ。上にレンジが置けるのがやっぱりスペース的に助かります。 ・後は耐久性が何年もつか、ここが一番の不安ポイントではありますが、総じて今のところは満足です。 ある程度は大きい容量が欲しい、その上レンジも上に置きたいみたいな私みたいな人にはお勧めの冷蔵庫です。

お気に入り登録175JF-UFS11Aのスペックをもっと見る
JF-UFS11A
  • ¥30,800
  • マツヤデンキ
    (全37店舗)
45位 4.72
(4件)
1件 2024/5/20  冷凍庫 107L 450mm 右開き 1ドア 2.7
【スペック】
冷凍室:107L <78L> 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅450x高さ1275x奥行585(ハンドル部含む)mm 省エネ基準達成率:154%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):240kWh 年間消費電力(60Hz):240kWh 年間電気代(50Hz):6480円 年間電気代(60Hz):6480円 急速冷凍:○ 耐熱トップテーブル:○ 
【特長】
  • 限られた空間にも設置しやすいサイズとほどよい収納力で、セカンド冷凍庫に適した前開き式冷凍庫(107L)。
  • 引き出し式で出し入れしやすいバスケットの内寸は27cmで、ピザも切らずに丸ごと入れられる。最下段は500mLのペットボトルが立てて入れられる。
  • クリアバスケットは多くの冷凍食品が縦でも横でも収納可能。最上段はフレキシブルに使えるよう幅30cm、高さ24cmの仕切り棚仕様。
この製品をおすすめするレビュー
5購入して良かったです。

容量は107Lでちょっと少なく冷凍庫の中が直ぐいっぱいになってしまいました。 でも実際は今のところなんとか間に合っています。 ハイアールは初めての購入でどうかと思いましたが良く冷え音は無音でなかなか良いです。 庫内はとても明るく食材がとても見易いです。 リーズナブルな点が今回の購入の決め手になりました。 後は耐久性だけ気になりますが10年は故障ない事を望みたいです。

5安くて丁度良いサイズ

【デザイン】 普通 【使いやすさ】 ドアを開けて入れるだけ 【静音性】 全く音はしない 【サイズ】 容量なり 【機能】 温度調整ついてます。冷蔵にもできます。 【総評】 安くて丁度良いサイズ 冷蔵庫の冷凍室だけでは足りなくなり買いました。同じサイズの中では一番安かった。

お気に入り登録40SLIMORE JR-CV29Cのスペックをもっと見る
SLIMORE JR-CV29C 59位 -
(0件)
0件 2024/10/16  冷凍冷蔵庫 286L 540mm 右開き 3ドア 2.1
【スペック】
冷凍室:69L <49L> 冷蔵室:143L <118L> 野菜室:74L <50L> 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅540x高さ1610x奥行666mm 省エネ基準達成率:103%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):321kWh 年間消費電力(60Hz):321kWh 年間電気代(50Hz):8667円 年間電気代(60Hz):8667円 真ん中野菜室: 急速冷凍:○ チルド室: 閉め忘れ防止: 耐熱トップテーブル:○ 節電モード: 
【特長】
  • 幅540mmのスリムボディで、限られた場所にも設置可能な内容積286Lの冷凍冷蔵庫。冷凍室は69Lで2段式のスライドケースを採用。
  • 大容量74Lで、使いやすい「真ん中大容量野菜室」を採用。開口部が大きいので奥まで見えて整理しやすく、フードロスを防げる。
  • 肉や魚、乳製品の保存に適したチルド(0度近辺)と、小物や第二の野菜室として利用できる冷蔵(2〜5度)を簡単に切り替えられる。
お気に入り登録68MF-U14Kのスペックをもっと見る
MF-U14K 78位 4.48
(2件)
3件 2024/10/ 3  冷凍庫 144L 480mm 右開き 1ドア 2
【スペック】
冷凍室:144L <104L> 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅480x高さ1291x奥行586mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):449kWh 年間消費電力(60Hz):449kWh 年間電気代(50Hz):12123円 年間電気代(60Hz):12123円 急速冷凍:○ 耐熱トップテーブル:○ 
【特長】
  • 幅48cmのコンパクト設計で設置場所を選ばない内容積144Lのホームフリーザー。「ファン式自動霜取」により、面倒な霜取りが不要。
  • 天面は、オーブンレンジや炊飯器などを置ける耐熱(100度)トップテーブルを採用。小物類の取り出しに便利な扉ポケットを備える。
  • 引き出し式で整理しやすく食品が見つけやすい5段の収納ケースを採用。急冷スイッチとアルミトレイで、おいしさを閉じ込めて冷凍できる。
この製品をおすすめするレビュー
5大容量でお金も時間も節約できます。

冷凍庫としての機能については説明するまでもなく申し分ないです。 音は皆無、ほとんど無音です。本体に耳を近づけないと感じないレベルです。 購入を検討中の方は各引き出しのサイズ感が一番気になっておられるかと思うので、少し説明します。 上4段の引出しは、食パン6枚切りを2×2で4袋並べて、奥行きはピッタリ、左右の幅は10センチ空きができる程度、高さは3‐4センチ余る程度です。 最下部の引出しだけは、幅と高さは同じで奥行きは食パン1.5袋分くらいしかないです。 安い時に肉をまとめ買いしたり、ご飯をまとめて炊いておいてたり、作り置きのカレーを冷凍したり、買い物の頻度も減るので、お金も時間も節約できて助かってます。

4値段がもう少しだけ安ければ星5

この冷凍庫は、家庭用にも業務用にも最適な性能を備えています。容量が大きく、まとめ買いや作り置きの食品をたっぷり収納可能。棚や仕切りが工夫されており、整理整頓がしやすく取り出しもスムーズです。急速冷凍機能が優れており、食材の鮮度をしっかりキープ。静音設計で、動作音が気にならないのもポイントです。省エネ性能も高く、電気代を気にせず使用できます。シンプルでモダンなデザインがどんなインテリアにも馴染みます。品質と価格のバランスが良く、大変満足しています。

お気に入り登録41AQR-SV27P2のスペックをもっと見る
AQR-SV27P2
  • ¥77,000
  • マツヤデンキ
    (全3店舗)
82位 -
(0件)
0件 2024/10/11  冷凍冷蔵庫 272L 600mm 右開き 3ドア 2
【スペック】
冷凍室:50L <33L> 冷蔵室:178L <139L>うち、チルドルーム12L 野菜室:44L <29L> 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1419x奥行657(ハンドル部含む:697)mm 省エネ基準達成率:101%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):320kWh 年間消費電力(60Hz):320kWh 年間電気代(50Hz):8640円 年間電気代(60Hz):8640円 真ん中冷凍室: 自動製氷: 急速冷凍:○ チルド室: 肉・魚の長期保存:旬鮮チルド 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 耐熱トップテーブル:○ 節電モード: 
【特長】
  • 素早く冷やして、潤いを保つ「旬鮮チルド」を搭載した冷蔵庫(272L)。使いやすい「グリップハンドル」を装備。
  • 「インバーターコンプレッサー」搭載の省エネ設計。耐熱100度トップテーブルで本格オーブンレンジが置ける。
  • 簡単に取り外せる製氷ユニット(自動製氷機能)を採用。独立野菜室で重い野菜も出し入れ自在。
お気に入り登録26SLIMORE JR-CV34Cのスペックをもっと見る
SLIMORE JR-CV34C 97位 -
(0件)
0件 2024/10/16  冷凍冷蔵庫 335L 540mm 右開き 3ドア 2
【スペック】
冷凍室:69L <49L> 冷蔵室:192L <161L> 野菜室:74L <50L> 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅540x高さ1810x奥行666mm 省エネ基準達成率:102%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):331kWh 年間消費電力(60Hz):331kWh 年間電気代(50Hz):8937円 年間電気代(60Hz):8937円 真ん中野菜室: 急速冷凍:○ チルド室: 閉め忘れ防止: 耐熱トップテーブル:○ 節電モード: 
【特長】
  • 「真ん中大容量野菜室」を採用した、スリムボディの冷凍冷蔵庫(335L)。74L大容量野菜室を備えている。
  • 野菜室の手前に2Lペットボトル4本を立てて収納できる。野菜室の底にある「おそうじ栓」から野菜くずを直接下に置いたゴミ箱に吐き出せる。
  • チルドと冷蔵/野菜の切り替えが可能な「フレッシュルーム」を搭載。「Wドアポケット」を備え、たっぷり収納可能。
お気に入り登録340FJ-HF13Hのスペックをもっと見る
FJ-HF13H 101位 4.64
(14件)
20件 2022/2/14  冷凍庫 126L 495mm 右開き/左開き(付け替え) 1ドア 2.3
【スペック】
冷凍室:126L <83L> 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅495x高さ1150x奥行598mm 省エネ基準達成率:125%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):338kWh 年間消費電力(60Hz):338kWh 年間電気代(50Hz):9126円 年間電気代(60Hz):9126円 急速冷凍:○ 耐熱トップテーブル:○ カラー:スノーホワイト 
【特長】
  • 「つけかえどっちもドア」を搭載した、霜取り不要のファン式冷蔵庫(126L)。収納物に合わせて冷凍モードと冷蔵モードを選べる。
  • 「プラズマクラスターイオン」で庫内を包み込み、冷気の除菌に加え、庫内最上段では付着菌も除菌する(冷蔵モードのみ)。
  • おいしさを逃がさないよう素早く冷凍する「おいそぎ冷凍」を搭載。耐熱100度のトップテーブルを採用し、4段引き出しボックスで整理収納がしやすい。
この製品をおすすめするレビュー
5作りがしっかりしていて安心感が有ります

パナソニックNR-FZ120D-SS が2年4ヶ月で故障したため買い替えました。 冷凍庫として使っています。 【デザイン】 よい 【使いやすさ】 パナソニックより作りがしっかりしている。 庫内が陰圧になるため(冷却能力が高いためでしょう)、しっかり閉まる。 【静音性】 パナソニックと変わらない 【サイズ】 パナソニックより大きい 【機能】 とても良く冷えています。 【総評】 パナソニックより、作りがしっかりしていて安心感が有ります。 後は耐久性の評価となりますが、こればかりは時間が経たないと分かりません。 パナソニックが短命だったので‥持って欲しいです。

5食品が取り出しやすい

冷凍庫は昔からいろいろな製品を数多く使ってきました 昔は単独層の上蓋を外して使うタイプばかりで大容量ですが 積み重ねて冷凍保存するため下に保存した食品を探すのが大変なんです 最近はこのような引き出し式タイプに変えて使ってます 食品が大変取り出し安くとても便利です 小さいわりにしっかり保存が出来るのもメリットです

お気に入り登録260FREEZIA+ AQR-26Rのスペックをもっと見る
FREEZIA+ AQR-26R 113位 4.41
(5件)
1件 2024/8/ 9  冷凍冷蔵庫 262L 600mm 右開き 3ドア 3.5
【スペック】
冷凍室:74L<43L> 冷蔵室:135L<112L>うち、チルドルーム17L 野菜室:53L<32L> 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1375x奥行685(キックプレート含む:701)mm 省エネ基準達成率:138%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):237kWh 年間消費電力(60Hz):237kWh 年間電気代(50Hz):6399円 年間電気代(60Hz):6399円 真ん中冷凍室: 急速冷凍:○ チルド室: 閉め忘れ防止: 耐熱トップテーブル:○ 節電モード: 
【特長】
  • 大容量の「まん中フリーザー」を採用した冷蔵庫(262L)。ハーフ棚で冷蔵室内をレイアウトでき、丈夫なガラス棚を全段に採用。
  • 「独立野菜室」を備え、野菜室のおそうじ栓付き。「クイック冷凍」により、食材の栄養とおいしさを素早く封じ込める。
  • 卵皿&チューブスタンド、明るいLED庫内灯、2Lペットボトルが4本入るドアポケット、生鮮食品の保存に便利な「ワイドチルドルーム」を備えている。
この製品をおすすめするレビュー
5デザイン性、機能性、省エネ性を兼ね備えた満足度の高い冷蔵庫

実際に使ってみて、まず目を引くのはその上品なデザイン。 ブライトシャンパンの色合いはキッチンを明るく、高級感ある空間に変えてくれます。 容量26Lは一人暮らしには十分すぎるほどで、週末にまとめ買いしても余裕で収納できました。 特に気に入ったのは、野菜室が独立している点。 鮮度を保ちたい野菜と他の食材をしっかり分けられるので、無駄が減りました。 動作音も非常に静かで、リビングと繋がったワンルームでも全く気になりません。 省エネ性能も高く、電気代を気にせず使えるのも嬉しいポイントです。 庫内はLED照明で明るく、どこに何があるか一目で分かります。 ただ、欲を言えば、もう少し棚の位置を細かく調整できると、背の高いボトルなども収納しやすかったかもしれません。 総じて、デザイン性、機能性、省エネ性を兼ね備えた、非常に満足度の高い冷蔵庫です。 一人暮らしや少人数家族には自信を持っておすすめできます。

510年使った冷蔵庫からの買い替え

【デザイン】 見た目シンプルで色も素敵です! 【使いやすさ】 操作パネルも操作しやすいです。 【静音性】 全く気にならないです! 【サイズ】 もう少し奥行きが短くてもいいかも。 【機能】 我が家には十分です! 【総評】 消費電力も少なく、コスパが良い商品だと思います!

お気に入り登録53MF-U22K-W [マットホワイト]のスペックをもっと見る
MF-U22K-W [マットホワイト]
  • ¥72,980
  • アサヒデンキ
    (全50店舗)
117位 5.00
(2件)
0件 2024/10/ 3  冷凍庫 218L 542mm 右開き 2ドア 3.3
【スペック】
冷凍室:218L <153L> 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅542x高さ1496x奥行650mm 省エネ基準達成率:204%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):330kWh 年間消費電力(60Hz):330kWh 年間電気代(50Hz):8910円 年間電気代(60Hz):8910円 急速冷凍:○ 閉め忘れ防止: 耐熱トップテーブル:○ カラー:マットホワイト 
【特長】
  • 幅54.2cmとコンパクトで使いやすい上下2ドアタイプのホームフリーザー。内容積は218Lで、上下に見やすいLED照明が付いている。
  • 天面は、オーブンレンジや炊飯器などを置ける耐熱(約100度)トップテーブルを採用。「ファン式自動霜取」により、面倒な霜取りが不要。
  • 4段のクリアケースで整理がしやすく見つけやすい。急冷スイッチとアルミトレイで、おいしさを閉じ込めて冷凍できる。
この製品をおすすめするレビュー
5冷凍庫

他機種と比較して、収納容量が大きくデザインが洗練されている。 2ドアタイプで法根手が少なく省エネ的にも優れている。

52ドア(2部屋)の冷凍庫

上段と下段の2部屋ある冷凍庫になっています。専用冷凍庫は ワンドアのものが多いですが、この冷凍庫は2ドア(右開き) です。トータル容量は218Lの大容量になっているので冷凍 食品をいっぱい冷凍できます。横幅は55cm弱と意外とスリム なのが良いところです。上段は2段の棚と1段の引き出しケース といった構造になっています。棚の位置は変更でいるので便利 です。上段は、普段使いにぴったりです。下段の方は、 引き出しケースが3つあります。整理整頓しやすく、長期間の 保存などに向いているかなと思います。冷凍庫ですがどちらの 段にもLED照明が付いているので、明るくて見やすいです。 他、メリットとしては、運転音が静か、自動霜取り、急冷モード有 などです。

お気に入り登録20FREEZIA+ AQR-S26Rのスペックをもっと見る
FREEZIA+ AQR-S26R 123位 4.00
(1件)
0件 2025/3/21  冷凍冷蔵庫 262L 600mm 右開き 3ドア 2.8
【スペック】
冷凍室:74L<42L> 冷蔵室:135L<108L>うち、チルドルーム12L 野菜室:53L<32L> 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1375x奥行685(キックプレート含む:701)mm 省エネ基準達成率:121%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):270kWh 年間消費電力(60Hz):270kWh 年間電気代(50Hz):7290円 年間電気代(60Hz):7290円 真ん中冷凍室: 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍:○ チルド室: 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 耐熱トップテーブル:○ 節電モード: 
【特長】
  • 簡単に取り外せて洗える「自動製氷ユニット」を採用した冷蔵庫(262L)。製氷中は引き出せない「ロック機能」、「誤製氷防止機能」を搭載。
  • 「独立野菜室」を備え、「野菜室のおそうじ栓」付き。「クイック冷凍」により、食材の栄養とおいしさを素早く封じ込める。
  • 卵皿&チューブスタンド、2Lペットボトルが4本入るドアポケット、除菌・脱臭効果のある「DEO FRESHフィルター」搭載のチルドルームを備えている。
この製品をおすすめするレビュー
4コンパクト&大容量。自動製氷機能は本当に必要か?

【デザイン】 マットな質感のシルバーで、シンプルなデザインが好きな方におすすめです。 【使いやすさ】 コンパクトなデザインながら、262Lの大容量で、真ん中冷凍が冷凍食品をよく使う私には合っています。 【静音性】 通常時は全く気になりませんが、自動製氷が完成した際に氷が落ちる音は最初びっくりしました。 何回か氷が出来て、氷をストックする場所に氷が敷かれた状態になるとそれほど大きな音がしなくなります。気になる方は最初から何か衝撃を吸収するものを敷いておくといいかも。 【サイズ】 コンパクトながら大容量で、上にレンジやトースターなどを置くこともできるので、狭いスペースのキッチンには最適です。 【機能】 自動製氷機能の無い、AQR-26R2と比較して悩みました。 AQR-26R2のほうが省エネ性能、食品収納スペースで優れており、値段も安いので、自動製氷機能が不要な方はそちらを選択することをおすすめします。 冷凍ドアアラームの有無や脱臭フィルターの有無は、あまり優位な機能差には感じませんでした。 【総評】 AQR-S26R(本機)は自動製氷や脱臭機能で利便性や快適性、冷凍ドアアラームで安心感を求める家庭向け。 AQR-26R2は省エネ・コスパ重視の家庭向け。 私が比較検討した際には、7,000円程度の価格差だったので、「自動製氷機能があったほうが便利だなぁ」という単純な理由で本機を選択しましたが、自動製氷があるだけで、電気代も年800円(※)ぐらい違いますので、コスパ重視ならAQR-26R2をおすすめします。(氷はアイストレーで手動で作れるし。) ※他メーカーと比べて、このサイズでは省エネ性能が断トツ良いので、電気代は安いです。 AQUAの冷蔵庫は初めてなので、今後の耐久性は気になります。 以前使っていたSHARPの冷蔵庫は6年間で3回も故障しました。(原因はすべて同じパーツの問題で、3回とも保証内対応だったので助かりましたが、二度と選択しないと決めました。) AQUAは10年故障しないことを期待しています。

お気に入り登録19SLIMORE JR-CVM34Cのスペックをもっと見る
SLIMORE JR-CVM34C 128位 -
(0件)
0件 2024/10/16  冷凍冷蔵庫 335L 540mm 右開き 3ドア 2
【スペック】
冷凍室:69L <49L> 冷蔵室:192L <159L> 野菜室:74L <50L> 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅540x高さ1810x奥行666mm 省エネ基準達成率:102%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):331kWh 年間消費電力(60Hz):331kWh 年間電気代(50Hz):8937円 年間電気代(60Hz):8937円 真ん中野菜室: 自動製氷: 急速冷凍:○ チルド室: 閉め忘れ防止: 耐熱トップテーブル:○ 節電モード: 
お気に入り登録340NR-FZ120Dのスペックをもっと見る
NR-FZ120D 134位 4.78
(11件)
9件 2021/7/19  冷凍庫 121L 480mm 右開き 1ドア 2.1
【スペック】
冷凍室:121L <87L> 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:鋼板ドア 幅x高さx奥行き:幅480x高さ1126x奥行586mm 省エネ基準達成率:112%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):365kWh 年間消費電力(60Hz):365kWh 年間電気代(50Hz):9855円 年間電気代(60Hz):9855円 急速冷凍:○ 耐熱トップテーブル:○ カラー:シャイニーシルバー 
【特長】
  • 省エネ性が向上した前開きタイプのホームフリーザー(121L)。幅48cmの置きやすいスリムタイプで、2台目に適している。
  • ホームフリージングに便利な急凍機能付き。庫外の操作パネルからドアを開けずに設定でき、最上段には「アルミトレイ」を搭載し素早く凍結できる。
  • 最下段には500ml凍結用ボトルや背の高い食品が立てて入る、深型のバスケットを採用。小物食品の保存に便利なドアポケットも装備。
この製品をおすすめするレビュー
5冷凍庫

思っていた以上にモーターの音が静かでした、容量も大きいかなって思ってましたが、丁度良いサイズでした。

5シンプルで音/熱も抑えられた良品

【デザイン】金属的なデザインでどの家にも合いそうなデザインです。 【使いやすさ】シンプルな機能に絞った内容なので、使いやすいです。 【静音性】最初に冷やす時はそこそこ音がしますが、一旦 冷えてからは静かです。 【サイズ】奥行きサイズがそこそこあること、さらに放熱スペースの余裕が必要なので、大体の人は思ったより大きいと思うのでは... 【機能】シンプルに冷凍するだけです。 【総評】信用のおけるメーカーでデザイン性もある程度ある内容となると、有力候補になると思います。 音/熱問題で設置する場所を選ぶかな?と思いましたが、静粛性や熱の程度はかなり限定的で、熱などに繊細なものを置いていない場所であれば、どこにでもおけそうに思います。

お気に入り登録235IUSN-8Aのスペックをもっと見る
IUSN-8A 138位 4.21
(7件)
0件 2022/1/ 5  冷凍庫 80L 356mm 右開き 1ドア 2
【スペック】
冷凍室:80L 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅356x高さ996x奥行555mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):282kWh 年間電気代(50Hz):7614円 急速冷凍:○ 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト 
【特長】
  • スリムで省スペースな冷凍庫(80L)。前開き&クリアケースタイプで中身がひと目で確認できる。
  • 耐熱トップテーブルを採用し、ケトルなどの小物を置ける。整理しやすい仕切りがあり、きれいに縦収納が行える。
  • 温度調節5段階+急冷により、冷却運転の強さを調節可能。29dBの静音設計で、キッチンやダイニングに置いても音が気にならない。
この製品をおすすめするレビュー
5独特で異質な音が不規則に発生するも、問題有りません。

冷蔵庫を買い替えの際にダウンサイジングしました事から冷凍容量が不足になり、冷凍庫を別途追加する事になりました。 手入れ基本不要な間冷式(ファン式)かつ横幅の制約の関係で唯一設置可能なのが当機種でした。つまり消去法での選択となります。 【デザイン】 ザ・シンプル。無〇〇品みたい。(笑) とても良いです。 【使いやすさ】 ドア横に凹みが有りませんが、ドア上には凹みは有ります。何か持ちながら開けるには上に手を入れて開ける事になります。 【静音性】 基本無音に近いですけども、たまに不規則に「コー」「カー」みたいな至近に居ると気付く範囲での乾いた音が発生します。最初何が起きたのかと思う違和感の有る音です。ただそれだけでして、何でも有りません。 【サイズ】 冷蔵庫と通路の間に置きました。30cm以下が理想でしたが対象品が有りませんので少し通路にはみ出ました。ファン式の中では一番コンパクトです。 【機能】 何ら申し分有りません。しっかり冷凍保存出来ます。 一番上の段は購入して持ち帰った品を急速に冷凍出来る機能になっており、アイスクリームなどで特に重宝します。 【総評】 冷凍庫を追加した事により、冷蔵庫は小さくなったも冷凍可能総量はむしろ増加しました。以前から検討しておりましたけども、やはり冷凍出来るスペースが増えますと便利です。早く購入するべきでした。

5少人数家庭ではベストサイズ。真空断熱材です。

冷蔵庫とは別に、冷凍食品、アイスクリーム、アイスノンを備蓄するために購入しました。 スリムです。真空断熱材です。 そのぶん、ハイアールの冷凍庫よりも割高ですが、実物でそのスリムさ、断熱材の薄さを見ると、買って損はないと実感します。 真空断熱材は、ダイワのクーラーボックス24Lを使ってますので効果が大きいことは知ってましたが、このクーラーボックスは4万円もしました。 さすがアイリスオーヤマは80L冷凍庫で、それよりも安価です。 ハイアールも良いですが、寸法を考えるとこちらがお勧めだと思います。

お気に入り登録10大凍量Lite IRSN-37Aのスペックをもっと見る
大凍量Lite IRSN-37A 155位 -
(0件)
0件 2025/2/27  冷凍冷蔵庫 371L 600mm 右開き 4ドア 2.2
【スペック】
冷凍室:97L 冷蔵室:204L 野菜室:70L 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1810x奥行666mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):341kWh 年間電気代(50Hz):9207円 真ん中野菜室: 真ん中冷凍室: 急速冷凍:○ 閉め忘れ防止: 耐熱トップテーブル:○ 節電モード: 
お気に入り登録106IUSN-7Aのスペックをもっと見る
IUSN-7A
  • ¥41,040
  • イートレンド
    (全18店舗)
161位 3.12
(7件)
5件 2023/6/ 2  冷凍庫 66L 552mm 右開き 1ドア 2
【スペック】
冷凍室:66L 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅552x高さ800x奥行390mm 省エネ基準達成率:101%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):256kWh 年間消費電力(60Hz):256kWh 年間電気代(50Hz):6912円 年間電気代(60Hz):6912円 急速冷凍:○ 耐熱トップテーブル:○ 
【特長】
  • チェストや食器棚などの家具と奥行きを揃えられるサイズ(本体奥行き39cm)のスリム冷凍庫(66L)。急速冷凍モードを搭載し、食品を素早く冷凍できる。
  • ファン式で霜取りが不要。前開き扉に加えて、庫内が見やすい透明な引き出しなので、取り出しも整理整頓も簡単。
  • ケースは外して丸洗いできるので、掃除も楽。トップテーブルは耐熱温度80度、耐荷重は25kg。
この製品をおすすめするレビュー
5省スペースで使い勝手が良い

冷凍食品が入らなくなったのでセカンドとして購入。 たくさん入るので助かりました。

5サイズ、デザイン、基本機能が良い

【デザイン】 扉の表面がサラサラした仕上げになっており、今どき流行りのマットな質感です。 ボタンなどが表面から見えないのでデザインノイズがなくスッキリしています。 但し高級感はありません。 【使いやすさ】 引き出しのプラスチックが薄くて華奢です。 引き出しレールなどもないのであまりスムーズに出し入れできないですが、それほど問題ではありません。 全面の扉が大きく、開けるのに少々力が要ります。 【静音性】 扉付きのパントリーに納めているので、そんなに気になりません。 他の商品もこんなもんじゃないかと思います。 【サイズ】 奥行きの無いパントリーに納めたかったので、この商品一択でした。 他社には無いサイズなので必要な方は多いんじゃないかと思います。 【機能】 霜取り不要で急速冷凍、温度調整だけですが、これで十分です。 【総評】 サイズ、デザイン、機能全てに満足しています。 容量も我が家には十分でした。 今のところ初期不良もなくよく、冷えております。

お気に入り登録27JF-UF14B-W [ホワイト]のスペックをもっと見る
JF-UF14B-W [ホワイト] 175位 5.00
(1件)
0件 2025/3/13  冷凍庫 135L 502mm 右開き 1ドア  
【スペック】
冷凍室:135L <86L> 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅502x高さ1175x奥行598(ハンドル部含む)mm 省エネ基準達成率:153%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):291kWh 年間消費電力(60Hz):291kWh 年間電気代(50Hz):7857円 年間電気代(60Hz):7857円 急速冷凍:○ 閉め忘れ防止: 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト 
この製品をおすすめするレビュー
5スリムな冷凍庫だけど、たっぷり冷凍できます

冷蔵庫の冷凍室では足りないので購入しました。135Lの 専用冷凍庫なのでたっぷり冷凍できて助かっています。 たっぷり冷凍できますが、冷凍庫の外観はスリムで、横幅は 50cm程度しかありません。設置場所にも困りませんでした。 右開きのワンドアなので、ドアを開ければ、ひとめで庫内の 状態がわかります。庫内は、棚数が5段で、クリアバスケットが 4個付いています。バスケットなので、整理整頓しやすくて 透明なので中身が見えやすいです。温度は、急冷凍,-21℃,-18℃, -16℃,-14℃で設定できるようになっています。私は冷凍庫として 使いますが、冷蔵モードもあります。

お気に入り登録7スキマックス KUSN-S8D-W [ホワイト]のスペックをもっと見る
スキマックス KUSN-S8D-W [ホワイト]
  • ¥55,858
  • ヤマダウェブコム
    (全9店舗)
175位 5.00
(1件)
0件 2025/7/ 9  冷凍庫 80L 356mm 右開き 1ドア 2.3
【スペック】
冷凍室:80L 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅356x高さ997x奥行555mm 省エネ基準達成率:130%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):228kWh 年間消費電力(60Hz):228kWh 年間電気代(50Hz):6156円 年間電気代(60Hz):6156円 急速冷凍:○ 閉め忘れ防止: 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト 
この製品をおすすめするレビュー
5スリム冷凍庫

スリム冷凍庫ですが、意外とたっぷり冷凍食品を 詰め込むことができてとっても助かります! 霜取り不要な冷凍庫なのも良いです。冷凍庫だけで なく冷蔵庫としても使えます。 底ケースが1個、ケースが3個あり、収納性も抜群に 良いです。一番上はガラス棚になっています。 温度は5段階で調整できて、急冷モードも搭載されています。

お気に入り登録388MF-U12Hのスペックをもっと見る
MF-U12H 178位 4.73
(12件)
3件 2022/10/ 5  冷凍庫 121L 480mm 右開き 1ドア 2
【スペック】
冷凍室:121L <86L> 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅480x高さ1126x奥行586mm 省エネ基準達成率:102%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):400kWh 年間消費電力(60Hz):400kWh 年間電気代(50Hz):10800円 年間電気代(60Hz):10800円 急速冷凍:○ 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト 
【特長】
  • コンパクトで大容量、省エネな冷凍庫(121L)。約23dB(A)の静音設計のため、運転音が静かで響きにくい。
  • 幅48cmのコンパクト設計で設置場所を選ばない。「ファン式自動霜取」を採用し、面倒な霜取りが不要。
  • 「急速冷凍」を搭載し、急冷ボタンとアルミトレイでおいしさを閉じ込めて冷凍できる。天面が耐熱(約100度)のためオーブンレンジや炊飯器を置ける。
この製品をおすすめするレビュー
5収納力が高く良く冷えるがやや厚みがあるのでサイズ確認必須

近所にコストコができて大量の冷凍食品等を保管するために近所のエデイオンで購入。 【デザイン】  他の機種に比べると厚みがあると感じ、お洒落な感じでは無く実用性を重視した感じ。 【使いやすさ】  荷室が多く、容量が多いために多くの食品のストックが可能。使い易い 【静音性】  音はそれ程聞こえない 【サイズ】  やや厚みがあるのが気になるが問題は無かった 【機能】  荷室が多く、容量が多く良く冷える。機能性は満点。 【総評】 荷室が多く、容量が多く良く冷える。その反面、厚みがあるデザインなのでキチンとサイズを計って自宅に収納可能か確認してから購入した方が良い

5時代の流れ あれば大変便利

【デザイン】 こんなもんでしょう 【使いやすさ】各引き出しになっていて整理整頓が楽 【静音性】暑い時は少々音がする時はあるが想定内 気にならない 【サイズ】 もう少し横幅あってもよいかな 【機能】冷凍するだけなので充分です 【総評】ストック用にあれば便利かな 少々の停電があった時には多分たすかると思う

お気に入り登録18スキマックス IUSN-S6A-W [ホワイト]のスペックをもっと見る
スキマックス IUSN-S6A-W [ホワイト]
  • ¥36,800
  • アイリスプラザ
    (全8店舗)
219位 2.00
(1件)
0件 2025/7/11  冷凍庫 64L 356mm 右開き 1ドア 2
【スペック】
冷凍室:64L 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅356x高さ817x奥行550mm 省エネ基準達成率:102%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):249kWh 年間消費電力(60Hz):249kWh 年間電気代(50Hz):6723円 年間電気代(60Hz):6723円 急速冷凍:○ 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト 
【特長】
  • スリムなのに大容量、狭いスペースでも置きやすいセカンド冷凍庫(64L)。前開き式&クリアケースタイプ。
  • 食材に合わせて収納できる引き出しで、中身がひと目で確認できる。必要なケースだけ開けるから、冷気が逃げにくい。
  • キッチンのカウンター下、リビング、寝室などにも置ける。買い物カゴ1.3個分の冷凍容量。
お気に入り登録11JF-UF15B-W [ホワイト]のスペックをもっと見る
JF-UF15B-W [ホワイト] 237位 5.00
(1件)
0件 2025/3/13  冷凍庫 152L 502mm 右開き 1ドア  
【スペック】
冷凍室:152L <100L> 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅502x高さ1300x奥行598(ハンドル部含む)mm 省エネ基準達成率:153%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):322kWh 年間消費電力(60Hz):322kWh 年間電気代(50Hz):8694円 年間電気代(60Hz):8694円 急速冷凍:○ 閉め忘れ防止: 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト 
この製品をおすすめするレビュー
5幅約50cmのスリムな冷凍庫

スリムボディの冷凍庫になっています。右開きタイプで ドアは1つだけです。幅がわずか約50cmで高さが130cm あるので、スリムですが結構たくさんの食品を詰め込んで 冷凍できます!定格内容積で152Lあります。 ドアを開けると、中は、棚が6段の構成になっています。 棚ごとに食材の種類を分けたり、整理しやすいです。 引き出し式のケースはクリアなので、ドアを開けると 中身がすぐにわかり、出し入れも楽です。冷凍は、5段階で 温度設定ができ、急冷凍モードもあります。急いで冷凍 したい時に便利です。

お気に入り登録8大凍量Lite IRSN-HF15Aのスペックをもっと見る
大凍量Lite IRSN-HF15A 246位 5.00
(1件)
0件 2025/1/16  冷凍冷蔵庫 153L 500mm 右開き 2ドア 2.2
【スペック】
冷凍室:60L 冷蔵室:93L 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅500x高さ1292x奥行617mm 省エネ基準達成率:117%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):262kWh 年間消費電力(60Hz):247kWh 年間電気代(50Hz):7074円 年間電気代(60Hz):6669円 急速冷凍:○ 閉め忘れ防止: 耐熱トップテーブル:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5冷凍庫がいいです

冷凍庫が引き出し3段分あって使いやすいです。 音も静かです。 冷蔵室は容量があまりないです。 ドアポケットの上段ラックが位置調整ができないのが残念。 野菜をいっぱい入れておきたい人には向きません。 根菜類とかもすぐにカットして冷凍。とにかく何でも冷凍庫にガンガン入れて使いたい一人暮らしに向いています。

お気に入り登録18JF-U6A-W [ホワイト]のスペックをもっと見る
JF-U6A-W [ホワイト]
  • ¥23,500
  • ポパイネット
    (全43店舗)
267位 4.50
(2件)
0件 2024/9/18  冷凍庫 60L 480mm 右開き 1ドア 2.8
【スペック】
冷凍室:60L <42L> 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅480x高さ840x奥行500mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):146kWh 年間消費電力(60Hz):146kWh 年間電気代(50Hz):3942円 年間電気代(60Hz):3942円 急速冷凍:○ 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト 
この製品をおすすめするレビュー
55段階の温度調整可能

幅48cm×奥行50cm×高さ84cmサイズです。冷蔵庫は 一台使っていましたが、冷凍室が満杯になることが多く こちらの冷凍庫を購入しました。おかげで悩みは 解消されました。容量60Lあるので、たくさん冷凍品を 入れることができます。 冷凍庫は、1ドア、右開きです。引き出し式クリア バスケットが3つあり、出し入れがしやすいです。また、 透明なので、ドアを開けた時にすぐに中身がわかります。 ドアを開けた時、上部に温度設定の操作パネルがあり、 弱冷〜強冷まで5段階で調節でき、急冷凍モードもあります。

43段の引き出しがある

1ドアで、右開きタイプになります。ドアを開けると、中は、上から下まで、3段の引き出しがあります。引き出しが、透明なので、中が見やすくなっていてよいおもいます。ただ、一番下の引き出しは、奥行きがあまりないので、あまり食品を入れることができないのが、仕方がないのでしょうが、残念なところだとおもいました。また、引き出しを引き出すためには、ドアを90度以上あけるひつようがあるので、購入前に、置く予定の場所に、ドアを90度以上開けるスペースがあるかどうかをあらかじめ確認したほうがよいとおもいます。ドアの内側には、ドアポケットはありません。ドアを開けると、上部に、温度設定の操作パネルがあります。本体のドアを開けるときに、手を本体の上の手をいれるくぼみに入れて開けることになりますが、手を入れるところのくぼみが、幅広くあるのはよいとおもいました。耐熱性のある天板を使っていて、条件を満たせば、電子レンジを置けるのもよいとおもいます。カラーは、ホワイトカラーです。ドアの表面には、あまり映りこみはないとおもいました。

お気に入り登録12AQF-FA9R-W [サテンホワイト]のスペックをもっと見る
AQF-FA9R-W [サテンホワイト]
  • ¥49,800
  • ヤマダウェブコム
    (全24店舗)
267位 5.00
(1件)
0件 2025/5/ 8  冷凍庫 93L 475mm 右開き 1ドア 2.5
【スペック】
冷凍室:93L <78L> 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅475x高さ977x奥行565mm 省エネ基準達成率:145%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):230kWh 年間消費電力(60Hz):230kWh 年間電気代(50Hz):6210円 年間電気代(60Hz):6210円 急速冷凍:○ チルド室: 閉め忘れ防止: 耐熱トップテーブル:○ カラー:サテンホワイト 
この製品をおすすめするレビュー
5冷凍・チルド・冷蔵の3つのモードが使えます

発売されたばかりの冷凍・チルド・冷蔵の3つのモードを 切り替えて使える冷凍庫です。色はホワイトで清潔感 があり、サイズは大きすぎない93Lで、幅も500cmなく、 設置性が良いです。1ドアの右開きタイプで、庫内は 4部屋に分かれているので、仕分けしやすいです。 一番上は、クリアトレイで、下の3段にはクリアバスケット があるので、見やすくて、出し入れも楽々できます。 ドアを開けるとどこに何が入っているかすぐにわかります。 クイック冷凍が使えるので、急速に冷凍したい時に便利ですが、 消費電力は通常の冷凍の1.5倍かかります。モードの設定は ドアを開けなくても、ドアの上側で操作できて便利です。

お気に入り登録5AQF-FA13R-W [マットホワイト]のスペックをもっと見る
AQF-FA13R-W [マットホワイト]
  • ¥50,754
  • ヤマダウェブコム
    (全20店舗)
267位 5.00
(1件)
0件 2025/7/ 2  冷凍庫 134L 502mm 右開き 1ドア 3.1
【スペック】
冷凍室:134L <88L> 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅502x高さ1175x奥行598mm 省エネ基準達成率:189%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):235kWh 年間消費電力(60Hz):235kWh 年間電気代(50Hz):6345円 年間電気代(60Hz):6345円 急速冷凍:○ 閉め忘れ防止: 耐熱トップテーブル:○ 節電モード: カラー:マットホワイト 
この製品をおすすめするレビュー
5冷蔵モードも搭載の冷凍庫

冷却方式はファン式で、定格内容積134Lの発売された ばかりの冷凍庫です。カラーは、マットホワイトになって います。ドアは1ドアで、右開きです。庫内は5つに分かれて いて、クリアバスケットが4つ、クリアトレイが1つあります。 バスケットなので、冷凍品の出し入れしやすく、ドアを 開けたらどこになにがあるかすぐにわかります。冷凍だけでなく 冷蔵モードに切り替えることも可能です。運転音は静かです。

お気に入り登録19JF-U10A-W [ホワイト]のスペックをもっと見る
JF-U10A-W [ホワイト] 288位 5.00
(1件)
0件 2025/3/13  冷凍庫 102L 500mm 右開き 1ドア 3.1
【スペック】
冷凍室:102L <75L> 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅500x高さ986x奥行550(ハンドル部含む)mm 省エネ基準達成率:102%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):193kWh 年間消費電力(60Hz):193kWh 年間電気代(50Hz):5211円 年間電気代(60Hz):5211円 急速冷凍:○ 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト 
この製品をおすすめするレビュー
5温度調整付冷凍庫

今使っている冷蔵庫の冷凍室だけではどうしても スペースが少なく、思い切って購入したハイアールの 冷凍庫です。右開きドアの冷凍庫なので、普通の冷蔵庫 と同じような感覚で使えます。102Lのどちらかというと 小さい冷凍庫なので、横幅は狭くて、高さも低く なっています。棚には、中サイズのクリアバスケット2個と 大サイズのクリアバスケットが1個ついています。一番上の 棚にはバスケットはないので、直で食品を置きます。 クリアバスケットなので、一目で中身がわかるです。 冷凍庫の背面下に温度調整ダイヤルあり、1〜7で設定でき、 7=急冷凍 として使えます。

お気に入り登録76HR-G260HW [ホワイト]のスペックをもっと見る
HR-G260HW [ホワイト] 288位 4.20
(4件)
0件 2023/12/ 8  冷凍冷蔵庫 257L 550mm 右開き 2ドア 2.6
【スペック】
冷凍室:84L <56L> 冷蔵室:173L <143L>うち、野菜ケース21L/うち、低温ケース13L 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラスドア 幅x高さx奥行き:幅550x高さ1419x奥行678mm 省エネ基準達成率:115%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):290kWh 年間消費電力(60Hz):290kWh 年間電気代(50Hz):7830円 年間電気代(60Hz):7830円 急速冷凍:○ チルド室: 閉め忘れ防止: 耐熱トップテーブル:○ 節電モード: カラー:ホワイト 
【特長】
  • 奥まで楽に届く、コンパクトでも大容量の冷凍冷蔵庫(257L)。出し入れしやすい「2段式冷凍室」はアイスクリームや冷凍食品を見やすく整理できる。
  • 2つの独立した「野菜ケース/低温ケース」は食材に合わせて整理が可能。耐熱トップテーブルにより、電子レンジなどを上面に置ける。
  • ドアの閉め忘れをアラームで知らせてくれる安心設計。冷蔵庫と冷凍庫の温度設定、エコモードや急速冷凍の切り替えがボタン1つでできる。
この製品をおすすめするレビュー
5このサイズ感を求めていました。

先月購入。冷蔵庫はスリム薄型がメリットとうたうモデルが大半ですが、 @この機種は奥行と幅は大型冷蔵庫並みですが高さが140cm台と低く、上にレンジを載せて使うのに便利です。ただし低いといっても166cmの自分が冷蔵庫上のレンジ使うには小さい踏み台を使わないと庫内の奥まで手は届きませんが・・。 Aこの容量の機種としては冷凍室のサイズが大きめなので良いです。野菜室は不要なので。 小さい鍋ごといくつか入れて冷凍する事も可能なので便利ですね。 独り暮らしですがカレー具沢山を10皿分作り、1回食べて残った約7皿分を、取っ手が取れる16cmの小さい鍋3つに分けて入れて冷凍庫で保存してます。食べるときはそのまま火にかけておけば面倒な解凍をせずに食べられますので。その上で他の冷凍品もそこそこ入るので良いです。 B静音具合は確かに静かです。 自動製氷など特別な機能はありませんが、省エネ具合も良く静かで価格も安い。現状では自分の台所空間にマッチしたマストな冷蔵庫です。あとはそれなりの期間使うことができれば名機と言える存在ですね。

5野菜ケースと 低温ケースがあります

冷蔵の全長は140cm位しかないく、高さが低いので 圧迫感がなく、出し入れしやすく、誰でも使いやすい設計に なっています。高さが低くても、庫内は広々していて たくさん冷蔵、冷凍できます。冷蔵室は、野菜ケースと 低温ケースがあります。野菜ケースは、3℃〜7℃くらいで 野菜をみずみずしく、新鮮にキープできます。低温ケースは 0℃〜3℃程度で、乳製品やハム、生鮮品などの保存に ピッタリです。冷凍室は大容量で2段構成なので、整理整頓 しやすいです。 また、冷蔵室内に温度調整パネルがあるので、冷蔵室・冷凍室 それぞれの温度設定(強・中・弱)ができます。節電モードや 急凍モードもあり便利です。 ドアを閉め忘れてもアラーム音で知らせてくれます。

お気に入り登録73IUSN-8Bのスペックをもっと見る
IUSN-8B
  • ¥44,000
  • イートレンド
    (全19店舗)
297位 4.50
(2件)
2件 2022/11/14  冷凍庫 80L 356mm 右開き 1ドア 2
【スペック】
冷凍室:80L 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅356x高さ996x奥行555mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):282kWh 年間電気代(50Hz):7614円 急速冷凍:○ 耐熱トップテーブル:○ 
【特長】
  • スリムでちょっとしたスペースに置け、冷蔵庫と並べて置いても、じゃまにならないコンパクトな冷凍庫(80L)。
  • 中身がひと目で確認できて、引き出し型なので奥の食品も楽に取り出せる。前開き式&クリアケースタイプ(ケース×3、底ケース×1)。
  • 庫内に冷気を循環させ冷却し、自動で霜取りを行う「ファン式自動霜取り」で、霜取りの手間がかからない。
この製品をおすすめするレビュー
5省スペースタイプでセカンド冷凍庫として大活躍

【デザイン】 清潔感のある白で、すっきりシンプルなデザイン。 【使いやすさ】 ドアを開けると4段の引き出し式になっていて整理しやすい。引き出しは透明なので中身がわかりやすい。間口は狭いが意外と奥行きがある。付属の仕切りは自由に入れづらくなるので不要。 【静音性】 ほとんど気にならない。 【サイズ】 場所をとらないのがいい。圧迫感もない。セカンド冷凍庫は置き場所がないので諦めていたが、キッチン内におけるこの商品を見つけて即決した。 【機能】 冷凍能力は十分。霜取り不要な点はとても便利。 【総評】 メインの冷蔵冷凍庫ではおさまりきらないもの(パンなど大量購入した食品、冷凍食品、アイスなど)を入れておくのに本当に便利で、買って大正解でした。大人3人家族の我が家ではセカンド冷凍庫として十分すぎる容量です。

4超スリムなパーソナル冷凍庫

商品サイズで幅が 35.6cmと超スリムな冷凍庫で、容量は80Lで小家族の冷凍庫の追加、又パーソナルユースの冷凍庫にはピッタリだと思います。カラーのチャコールグレーはキッチンでもダイニングやリビングでも違和感の無い、置き場所を選ばないと思います。機能的にも必須の自動霜取り、急速冷凍が可能で、クリアトレー4段の構造で使い易い収納が可能です。友人宅で実際触ってみると静かな夜間でも音がわからないくらいの静かさでしたが、さすがに開けてみるとトレー幅が狭すぎて冷凍の小物しか収納し難いかと。言い換えればスーパーで買う市販用冷食は効率よく収容できますが、Costco等、量の多い業務用冷食、業務用のまとまった肉や魚の収容には明らかにサイズ不足になるか、収容効率が悪くなりそうです。用途に応じて容量、サイズを選定すべきかと思います。

お気に入り登録67IUSN-14Aのスペックをもっと見る
IUSN-14A 305位 3.59
(2件)
1件 2021/3/10  冷凍庫 142L 475mm 右開き 1ドア 2.7
【スペック】
冷凍室:142L 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅475x高さ1290x奥行635mm 省エネ基準達成率:158%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):294kWh 年間消費電力(60Hz):294kWh 年間電気代(50Hz):7938円 年間電気代(60Hz):7938円 急速冷凍:○ 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト 
この製品をおすすめするレビュー
4概ね満足

【デザイン】 シンプルイズベストです。冷凍庫にデザインは求めてません。 【使いやすさ】 ほとんどのスペースが引き出し式なので、我が家としては用途にあっていたので使いやすいです。 【静音性】 キッチンと別部屋に置いてあるので、気にした事はありませんが、うるさいと感じた事はありません。、 【サイズ】 容量を求めればそれなりのサイズにはなりますので、納得してますが大きいです。 【機能】 冷凍目的なので機能はシンプルです。強度を数段階変更出来るだけです。 【総評】 扉の締まりが少し悪いような気がします。その他は概ね満足です。

3音がちょっと

日立の冷蔵庫と横並びで使用してます。日立の冷蔵庫は製氷の時以外はほとんど音はしませんが、このアイリスオーヤマの冷凍庫は常に音がしてます。耳鳴りのような… このぐらいは気にしない人も居るのかもしれないですが、私としては星1つです。 あとドアの開閉が少しキツいです。 ドアのパッキンに隙間があり、少々安っぽさが感じました。 それ以外の機能的な部分は問題ありませんでした。

お気に入り登録18JF-U3A-W [ホワイト]のスペックをもっと見る
JF-U3A-W [ホワイト]
  • ¥18,499
  • ポパイネット
    (全37店舗)
315位 4.00
(2件)
0件 2024/9/18  冷凍庫 33L 440mm 右開き 1ドア 2.6
【スペック】
冷凍室:33L <31L> 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅440x高さ510x奥行480mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):114kWh 年間消費電力(60Hz):114kWh 年間電気代(50Hz):3078円 年間電気代(60Hz):3078円 急速冷凍:○ 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト 
この製品をおすすめするレビュー
5急冷凍機能あり

右開きタイプの33Lのとても小さな冷凍庫です。 冷凍庫専用なので、サブとして使うのに最適です。 中には仕切り板があるので上段と下段にわけて 冷凍品を冷凍できます。33Lの冷凍庫ですが、意外と たくさん収納できて驚きです。冷凍力も全く問題なく しっかり冷凍できますし、急冷凍機能も搭載されいるので 急いで冷凍したいときや、ドアを長時間開けてしまって 庫内の温度が上がってしまったときに便利な機能です。 耐熱性能天板なので、電子レンジを載せて使うことができます。

3シンプルな庫内

カラーは、ホワイトです。前の面は、すこし光沢があります。あまり高級な感じはしませんが、コンパクトなおおきさですので、狭いところにも、置ける可能性があります。天板が、耐熱性があるので、条件を満たせば、電子レンジが置けるので、場所の節約になってよいと思いました。1ドアタイプです。右開きタイプです。ドアを開けると、内側には引き出しはない、シンプルな庫内になっています。ドアの内側にも、ドアポケットなどはありません。ドアを開けるときは、本体上部にある手を入れるくぼみに手を入れて開けることになりますが、この手を入れるくぼみは、おもっていたよりも左から右まで、広めにあるので、よいとおもいました。ドアを開けたときに、庫内の奥行が思っていたよりもないとおもいました。とくに、庫内の下のほうは、上のほうよりも、奥行きがないので、上のほうと同じくらいの奥行が、下のほうにもあれば、よかったのになあとおもいました。

お気に入り登録2YF-SFU70 [ホワイト]のスペックをもっと見る
YF-SFU70 [ホワイト] 335位 -
(0件)
0件 2025/7/ 9  冷凍庫 70L 356mm 右開き 1ドア 2
【スペック】
冷凍室:70L 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅356x高さ867x奥行550mm 省エネ基準達成率:102%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):265kWh 年間消費電力(60Hz):265kWh 年間電気代(50Hz):7155円 年間電気代(60Hz):7155円 急速冷凍:○ 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト 
お気に入り登録2AQF-F12R-W [サテンホワイト]のスペックをもっと見る
AQF-F12R-W [サテンホワイト] 351位 5.00
(1件)
0件 2025/3/28  冷凍庫 122L 475mm 右開き 1ドア 2.3
【スペック】
冷凍室:122L <94L> 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅475x高さ1155x奥行565mm 省エネ基準達成率:130%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):316kWh 年間消費電力(60Hz):316kWh 年間電気代(50Hz):8532円 年間電気代(60Hz):8532円 急速冷凍:○ チルド室: 閉め忘れ防止: 耐熱トップテーブル:○ カラー:サテンホワイト 
この製品をおすすめするレビュー
5冷凍庫ですが、チルドや冷蔵としても使えます

縦長タイプの冷凍庫です。ワンドア右開きタイプに なっています。横幅は50cmないので、ちょっとスペースが あれば置けます。高さは115cm程あり、容量は122Lあります。 冷凍庫としての機能のほかに、冷蔵庫として使えますし、 チルドとしても使うことができます。3モードが使えるのが 良いです。庫内は上の2段が、クリアトレイとなっていて、 下3段が、バスケットになっています。バスケットは引き出し 式で出し入れがしやすいです。設定パネルは、ドアの一番上に あるので、見やすくて設定も手軽にできます。クイック冷凍機能 があり、急ぎの時にとっても助かります。

お気に入り登録31JF-NUF168B-W [ホワイト]のスペックをもっと見る
JF-NUF168B-W [ホワイト] 351位 4.50
(2件)
0件 2023/1/19  冷凍庫 168L 497mm 右開き 1ドア 2.2
【スペック】
冷凍室:168L <120L> 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅497x高さ1535x奥行590mm 省エネ基準達成率:116%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):460kWh 年間消費電力(60Hz):460kWh 年間電気代(50Hz):12420円 年間電気代(60Hz):12420円 急速冷凍:○ 肉・魚の長期保存:ソフト冷凍 閉め忘れ防止: 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト 
この製品をおすすめするレビュー
5タッチパネル付き冷凍庫

縦長の前開きドアの冷凍庫のなので、個人的な意見としては 上開きドアの冷蔵庫よりも冷凍食品の出し入れがしやすくて とても使いやすいです。ドアの上部にタッチ式の操作パネル が付いているので、ドアを閉めたままで、温度設定が簡単に できます。温度調整は細かく設定ができて便利です。急冷の 設定もできるようになっています。庫内は7段に分かれて いて、収納性がとても良いです。上段と下の4段にはそれぞれ ドアを閉め忘れたらアラームで知らせてくれます。稼働音は 静かな方だと思います。

4電源コードが短い

2024/12にヤマダ電機にて購入 冷凍冷蔵庫で冷凍の方がでかい機種を探してこの機種にたどり着きました。 ちょっとだけ冷蔵とセカンド冷凍庫を合体した機種はこれのみです。 消費電力ですが、今 所有している三菱の700L冷蔵庫が310kWhなのに、これは460kWhと高いのです。消費電力の多さでで購入をかなり迷っていました。 今、所有しているセカンド冷蔵庫パナソニック45LのNR-A50Dにさらに冷凍庫を購入し2台体制でと初め考えていましたが結局、消費電力がこの機種に近くなる、また1台冷蔵庫が増えてしまう。これを買えば1台で済むってことで購入決定しました。(NR-A50Dは処分か物入れに使用予定) 冷凍庫が到着し、設置していただいていきなり問題が発生! コンセントに電源コードが短くて挿せなく業者はそのまま帰りました。 自分で1mのコードで延長し無事にコンセントに挿せました。 冷蔵庫用のコンセントはだいたい高さ2mほどの箇所にあるのでOKと思っていたら40cmほど短くて届きませでした。中国はコンセント位置が違うのかな? 業者は配送設置だけでアース線も付けてなく(別料金?)、自分でアース線を取り付けることになり、アースネジは裏の下側にあるため結局、冷凍庫を動かすはめに・・・ 他のハイアール冷凍庫の口コミでドア開くのが固いとありますがこれも同じで固いです。 マグネット式パッキンでしっかり閉じているようで、扉と本体の隙間に人差し指と親指を入れてひねるようにして開けないと重さ50kgもある本体が動きそうです。 幅2cmで厚み0.2〜0.3mmの透明粘着フィルムをパッキンの当たる本体側に貼ってちょうど良い開きぐあいになりました。フィルムは薄いので冷気が漏れるって感じにはなっていないです。 設定操作ですがロックを外して上室・下室別々の温度設定をします。30秒経つと自動的にロックがかかります。一度設定してしまえば使うことはないです。 下室は−16℃~−24℃の範囲で1℃単位調節ができ、上室は+8℃~−20℃の段階的設定ができますので下室は−20℃、上室は+8℃の設定にしました。 まったく勘違いしていましたが現在の温度を表示すると思っていましたが設定温度だけです。通常は表示が消えていてタッチすると下室の設定温度が表示されます。もう一度触れても下室しか温度は表示されません。上室下室の設定温度が交互に表示するとよかったです。 あと勘違いしていたのは上室はトレイが付いています。冷蔵に使うつもりでしたので邪魔で上から2段目のガラス板の上に置きました。ここにトレイ用の引き出しストッパーが付いているとよかったです。このため使いやすさ★3にしました(引き出すときに気を付けないと) 音は静かで下室6段あり冷凍物は十分入ります。 中国製のため故障などあったら困るので保証を長くしました。 コードが短い、また現在の温度が表示されるとよかったので機能★3にしました。 購入価格はヤマダ電機で71,817円でした 追伸1:上室のトレイを上から2段目のガラス板の上に置いたがストッパーが無いため引き出しすぎて落ちそうになってしまい結局、使い勝手が悪くてトレイは外し別途保管となりました。 下室の上から1段目と2段目のガラス板の箇所は正方形約35cmの箱入りピザや蟹足のパックもちょうどぴったり入れることができました。

お気に入り登録19IRSN-15B-Wのスペックをもっと見る
IRSN-15B-W 365位 2.75
(2件)
0件 2022/11/ 7  冷凍冷蔵庫 153L 500mm 右開き 2ドア 2.2
【スペック】
冷凍室:60L 冷蔵室:93L 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅500x高さ1292x奥行617mm 省エネ基準達成率:117%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):262kWh 年間消費電力(60Hz):247kWh 年間電気代(50Hz):7074円 年間電気代(60Hz):6669円 急速冷凍:○ 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト 
この製品をおすすめするレビュー
4下段にトレー式60L冷凍庫を配置!

追伸 ドアの閉まりが甘くなってきたのが心配です。 単身赴任の息子用で購入しました。購入のポイントは153 Lの小型一人用サイズながら冷凍庫が60Lの容量を確保していることで、下段に配置され庫内が透明トレーケース3段になっているのも便利だと思いました。息子は冷凍室がドアの中に引き出しがあるタイプでドアを全開にしないとトレーケースが引き出せない、と想定外のコメントでしたが。 冷蔵の庫内も小さいながら機能的な配置で、急速冷凍機能や勿論自動霜取り機能も備えたバランスの良い冷凍・冷蔵庫だと思います。

お気に入り登録25KUSN-7A-W [ホワイト]のスペックをもっと見る
KUSN-7A-W [ホワイト] 409位 3.00
(1件)
0件 2023/7/24  冷凍庫 66L 552mm 右開き 1ドア 2
【スペック】
冷凍室:66L 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅552x高さ800x奥行390mm 省エネ基準達成率:101%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):256kWh 年間消費電力(60Hz):256kWh 年間電気代(50Hz):6912円 年間電気代(60Hz):6912円 急速冷凍:○ 閉め忘れ防止: 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト 
この製品をおすすめするレビュー
3容量が66L、奥行き39cmの薄型冷凍庫。

たまに出かけるコテージで最近設置された機種で、容量が66Lとはいえ奥行きが39cmと極端に抑えられて並びのボードより出っ張ることなく配置されていました。これぐらいの容量でファン式の小型冷蔵庫では少ないと思いますが、薄型で、庫内を確認するとコンプレッサーの位置も下になっているので、結果一番下の引き出しが容量が小さ過ぎて小物しか入らないのが勿体なく思います。コテージの冷蔵庫としては何の問題も無く使えます。家庭で使うには庫内の利用効率は悪そうですが、音も静かでファン式なので自動霜取りもついて、奥行き39cmが環境によっては大きなメリットになると思います。価格はもうちょっと優しくなって欲しい。

お気に入り登録110MF-U22J-W [マットホワイト]のスペックをもっと見る
MF-U22J-W [マットホワイト]
  • ¥71,500
  • 日本テレフォンショッピング
    (全5店舗)
409位 3.78
(3件)
0件 2023/6/26  冷凍庫 218L 542mm 右開き 2ドア 3.3
【スペック】
冷凍室:218L <153L> 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅542x高さ1496x奥行650mm 省エネ基準達成率:200%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):337kWh 年間消費電力(60Hz):337kWh 年間電気代(50Hz):9099円 年間電気代(60Hz):9099円 急速冷凍:○ 閉め忘れ防止: 耐熱トップテーブル:○ カラー:マットホワイト 
【特長】
  • コンパクトで使いやすい上下2ドアタイプの冷凍庫(218L)。上段は普段使いにぴったりな収納スペース、下段は引き出しケースで整理しやすい。
  • 収納するものに合わせて高さを変えられるガラス棚を採用し、棚の位置を変更すれば、1Lサイズの紙パックも立てて置ける。
  • 扉開閉時の冷凍庫全体からの冷気漏れを抑えられる。天面が耐熱(約100度)になっているので、オーブンレンジや炊飯器などを置ける。
この製品をおすすめするレビュー
4機能性

届いて1日目ですが、無駄なところがなく庫内も広く使えて便利そうです。

5スペースさえ確保できれば!

追伸 理想的な冷凍庫は流石に活躍していました。やっぱり2枚ドアは品質的にも省エネ面でも良かったようです。 行きつけの個人レストランで最近購入されていました。大型店舗と違って箱単位での冷凍食材をメインとしていないので小分けで保管できて丁度いいらしい。業務用冷凍庫は基本大型で相当価格も高いようで。これを自宅での設置となるとまずスペース確保が必要。通常の冷蔵庫よりは小さくてもまあまあのスペースとなり、扉の開閉含めず700×600mm程は必要になります。 それさえクリアできればコストコ、業務スーパー等のまとめ買いでも怖い物無しな程余裕で収納できます。これで溢れたらそれは単なる買いすぎです。大型トレー引き出し4と棚2段、急速凍結スペースで100〜120Lクラスよりも効率よく保管できます。自動霜取りは勿論、2枚扉で冷気漏れが防止できて万全です。10万円程の価格は妥当とは思いますが、もう少し安くなれば即買いしたい製品です。

お気に入り登録11AQF-DFA15R-W [サテンホワイト]のスペックをもっと見る
AQF-DFA15R-W [サテンホワイト]
  • ¥73,480
  • ヤマダウェブコム
    (全28店舗)
437位 5.00
(1件)
0件 2025/5/28  冷凍庫 145L 600mm   2ドア 3.2
【スペック】
冷凍室:145L <83L> 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅600x高さ900x奥行685mm 省エネ基準達成率:197%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):240kWh 年間消費電力(60Hz):240kWh 年間電気代(50Hz):6480円 年間電気代(60Hz):6480円 急速冷凍:○ チルド室: 耐熱トップテーブル:○ カラー:サテンホワイト 
この製品をおすすめするレビュー
5冷凍・冷蔵・チルドの切り替えが可能

インバータ搭載で省エネ静音設計の冷凍庫なので、経済的で、 音も気にしなくて大丈夫です。冷凍庫ですが、冷凍の他に、 冷蔵モードやチルドモードが使えます。冷凍では、クイック冷凍 も使えます。ドアの上の方にコントロールパネルがあって、 ドアを開けずに、設定ができます。上段、下段ともに引き出し式で、 どちらの引き出しにもクリアトレイがあります。引き出し式なので 出し入れしやすくて、クリアトレイがあるので、食材の整理が しやすいです。トップは、耐熱トップテーブルなので、電子レンジの 設置OKです。

お気に入り登録17JF-NUF226B-W [ホワイト]のスペックをもっと見る
JF-NUF226B-W [ホワイト] 457位 5.00
(1件)
0件 2023/1/19  冷凍庫 226L 595mm 右開き 1ドア 3.5
【スペック】
冷凍室:226L <180L> 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅595x高さ1671x奥行632(取っ手含む:662)mm 省エネ基準達成率:215%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):322kWh 年間消費電力(60Hz):322kWh 年間電気代(50Hz):8694円 年間電気代(60Hz):8694円 急速冷凍:○ 肉・魚の長期保存:ソフト冷凍 閉め忘れ防止: 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト 
この製品をおすすめするレビュー
5ドアのハンドルが使いやすい

定格内容積226Lあるので、たくさん冷凍できて 助かっています。横幅は60cmくらいなので外観は スリム系です。ドアにハンドルがついているので ドアの開け閉めがとてもしやすいです。 (庫内ではなく)ドアの外側のパネルで設定が できてこれも使いやすいです。冷蔵庫は別途 所有しているので私は冷凍庫して使ってますが、 冷蔵モードで使うことも可能です。冷凍では 急冷凍モードもあります。 庫内は、ガラス棚とクリアバスケットがあるので 大量の食材をスムーズに収納したり、取り出せます。

お気に入り登録3AQF-F13R-W [マットホワイト]のスペックをもっと見る
AQF-F13R-W [マットホワイト] 480位 5.00
(1件)
0件 2025/3/28  冷凍庫 134L 502mm 右開き 1ドア 2.6
【スペック】
冷凍室:134L <88L> 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅502x高さ1175x奥行598mm 省エネ基準達成率:152%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):291kWh 年間消費電力(60Hz):291kWh 年間電気代(50Hz):7857円 年間電気代(60Hz):7857円 急速冷凍:○ 閉め忘れ防止: 耐熱トップテーブル:○ 節電モード: カラー:マットホワイト 
この製品をおすすめするレビュー
5整理整頓しやすい冷凍庫

メインで使用している冷蔵庫の冷凍室のサブとして 購入した冷凍庫です。小さいサイズの冷凍庫ですが、 庫内は充実してたくさん冷凍できます。5段に分かれて いるで、たくさん冷凍できるだけでなく、整理整頓 しながら収納できます。透明なケースが最上段を除く 各段にあるので、出し入れが便利です。また、透明なので 一目でケースの中身がわかります。LED庫内灯で明るい のも良いです!自動霜取り機能搭載なので、定期的な 霜取り作業はしなくてOKです。運転モードには、冷蔵も あります。耐熱トップテーブルなので電子レンジを 置くことができます。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

冷蔵庫・冷凍庫 なんでも掲示板

冷蔵庫・冷凍庫に関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

冷蔵庫・冷凍庫の新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

「HR-K260KW」 ハイセンス、単身・2人暮らし向けのコンパクトな冷蔵庫3機種2025年9月1日 13:43
ハイセンスジャパンは、冷蔵庫の新製品として、257Lモデル「HR-K260KW/B」、232Lモデル「HR-K230KW/B」、135Lモデル「HR-D13K5W/B/S」を発表。アマゾン限定で販売を開始した。  ■257Lモデル「HR-K260KW/B」  高さを142cmに抑えることで、小柄な人でも最上...
「FC-H20P」 シャープ、旬の食材を大切に保存できる大容量322Lと202Lの冷凍ストッカー2025年8月26日 14:31
シャープは、冷凍専用ストッカーの新製品として、322Lモデル「FC-H32P」と202Lモデル「FC-H20P」を発表。8月に発売する。  いずれも、保存したい旬の食材や、セールでまとめ買いした食品を冷凍保存できる冷凍専用ストッカー。買い物かごでは、「FC-H32P」が約9....
「NR-C33JS2」 パナソニック、326Lモデルで奥行60cmのスリムな3ドア冷凍冷蔵庫「NR-C33JS2」2025年8月26日 8:15
パナソニックは、326Lモデルの3ドア冷凍冷蔵庫「NR-C33JS2」を10月中旬に発売する。  奥行き60cm、高さ169.5cmというサイズを採用し、コンパクトなキッチンの限られたスペースにもすっきり収まる点がポイント。コンパクトながら高機能を備えており、「野菜室の...
冷蔵庫・冷凍庫の新製品ニュースはこちら