スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
大きい順小さい順 |
長い順短い順 |
|
多い順少ない順 |
高い順低い順 |
|
|
![JR-N40M-W [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001545788.jpg) |
|
463位 |
305位 |
3.48 (2件) |
0件 |
2023/6/16 |
2023/7/ 1 |
冷蔵庫 |
40L |
474mm |
右開き |
1ドア |
3 |
【スペック】冷蔵室:40L <34L> 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅474x高さ490x奥行450(ハンドル部含む)mm 省エネ基準達成率:125%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):120kWh 年間消費電力(60Hz):120kWh 年間電気代(50Hz):3240円 年間電気代(60Hz):3240円 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
4寝室に置くのは不向きかな
キッチンの冷蔵庫とは別にダイニングに置きました
【デザイン】
このサイズの冷蔵庫ではどのメーカーも似たり寄ったり。普通です。
【使いやすさ】
ドアポケットに2リットルサイズのペットボトル2本は置けるので使いやすいです。
【静音性】
コンプレッサー稼働中はそれなりの音がします。
寝室設置には不向きかな。
【サイズ】
このサイズではどのメーカーも変わらない、普通です。
【機能】
標準的なの機能のみです。
【総評】
総じて良かったです。消費電力を測定しましたが、3以下の設定で終日稼働させると一日平均0.5kw未満でした。
3使用感は普通、できるだけ安心でメジャーなメーカーなので
【デザイン】
特にこの手のデザインはどこも同じものなので特別いいところはない
【使いやすさ】
やはりドアに3本ペットボトルが入れれるのが決め手でした
【静音性】
正直、可動音は気になりますかね、寝室とかには向きません
この値段に静音を求めてはいけません
【サイズ】
コンパクトでいいと思いますがこれも他のメーカーと足してかわりはしません
【機能】
機能的には基本的なものしかないので便利なことはありませんし、それを持てもいません
【総評】
この手のサイズ感の商品はもっと安いものもありますが
全て中華製なので、その中でも安心感の為に高いですがメジャーなメーカーにしました
もっと安いのはいくらでもありますが、日本でも保証が取りやすいここにしました
|
|
|
![YFR-90 [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001503778.jpg) |
|
456位 |
305位 |
3.00 (1件) |
0件 |
2022/12/19 |
- |
冷蔵庫 |
92L |
478mm |
右開き |
1ドア |
|
【スペック】冷蔵室:92L 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅478x高さ830x奥行450mm 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
3小さな飲料用冷蔵庫。
追伸
先日訪問した際に確認したところ心配だった動作音も問題なく、夜も気にならないそうでした。
祖父・祖母の部屋の飲料、デザート専用として購入しました。頻繁に飲料の為に冷蔵庫迄歩くのが面倒な為で、サイズも幅478x高さ830x奥行450 mmで縦横が50cm以下で収まるのが決め手でした。
気になっていた動作音は細かくはチェックできていませんが、夜間就寝時でも問題ないとのことで安心しました。1ドアですが冷凍庫というか上の段に小さなスペースがあって、一応冷凍庫として機能していますのでアイスの仮置きや保冷剤何かを入れて使えています。これといった機能は勿論ありませんが、安価で助かっています。
|
|
|
 |
|
304位 |
327位 |
1.00 (1件) |
0件 |
2022/8/ 5 |
- |
冷蔵庫 |
142L |
475mm |
右開き |
1ドア |
5 |
【スペック】冷蔵室:142L 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅475x高さ1290x奥行635mm 省エネ基準達成率:315%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):93kWh 年間消費電力(60Hz):93kWh 年間電気代(50Hz):2511円 年間電気代(60Hz):2511円 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト
|
|
|
 |
|
458位 |
365位 |
3.95 (2件) |
0件 |
2022/11/17 |
2022/12/ 1 |
冷蔵庫 |
90L |
475mm |
右開き |
1ドア |
3.4 |
【スペック】冷蔵室:90L <68L> 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅475x高さ850x奥行445mm 省エネ基準達成率:135%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):139kWh 年間消費電力(60Hz):139kWh 年間電気代(50Hz):3753円 年間電気代(60Hz):3753円 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
5静かさにびっくり
ずっと使ってきた冷蔵庫が48Lで狭くなってきたので購入
今までの冷蔵庫が静音20dbだったが、結構夜中に音がしたので、
90Lの中でも1番静音の23dbの本機を選んだ。
早速使ってみると、本機はかなり静音でほとんど
音も聞こえないくらいで、たまに音が鳴る程度。
「23dbの方が静音とは」と驚いた。
Joshin webで買った際にはクーポンもあり、
安くなった。配送料や設置サービスも
無料で、設置だけでなく、
段ボール処理も全て
丁寧にやってもらえた。
メリット
・かなりの静音(たまに音がする程度)
・よく冷えるし、庫内が明るい
デメリット
・ドアを開けるときに力がいること。
(ドアパッキンを持って開くと軽く開く)
・ドアは開いたままにできなくて、すぐに閉まってしまうこと。
(ただし90度以上開けると止まってくれる)
3コスト優先するなら良い
【デザイン】
見た目はいいけど中の収納はダメ
【使いやすさ】
使いにくい
牛乳パックやペットボトル2Lを入れると倒れるので
100均で事務用品に使うプラスティックを入れて防止している
ペットボトル2Lを中側に入れる場合、付属の野菜入れとガラスた仕切りを
取り外す必要がある、このデザインを考えたメーカーは普段利用してイなのかな?
下の段は350缶が入るけど
ここにペットボトル2Lを置ければ。。。
ドアポケットは冷えが悪い
ビール入れても真夏は冷たくない
中に入れれば冷える
【静音性】
静か
【サイズ】
一人暮らしにはちょうどいい
【機能】
冷凍はおまけ程度
【総評】
値段と低燃費(年間139kw)なのでコスト優先するなら良い
電気代を気にしなければ大きいのが欲しい
ヤマダ電機rakutenで注文したら14日と記載されていたが
6日で届いた、設置は自力、箱の処分も自分で
500円クーポン使って14650円
|
|
|
 |
|
366位 |
388位 |
4.75 (2件) |
0件 |
2024/1/24 |
- |
冷蔵庫 |
47L |
450mm |
右開き/左開き(付け替え) |
1ドア |
3 |
【スペック】冷蔵室:47L 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅450x高さ500x奥行470mm 省エネ基準達成率:125%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):125kWh 年間消費電力(60Hz):125kWh 年間電気代(50Hz):3375円 年間電気代(60Hz):3375円 耐熱トップテーブル:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5カラーリングが良いです
【デザイン】
白ではなくシャンパンゴールドでインテリアにも映えます。
【使いやすさ】
コンパクトで良いです。
【静音性】
寝室に置いておりますが、音は全く気になりません。
【サイズ】
コンパクトで良いです。
【機能】
冷却力問題ありません。
【総評】
1万円以下で買えるコンパクト冷蔵庫では、機能面など比較検討する余地はあまりないのですが、こちらの製品は色が良かったので決めました。
4よく冷えますよ。
【デザイン】
1ドアはどこのメーカーも変わらないので
【使いやすさ】
棚ありでペットボトルを転がして入れたいましたが
取りにくかったので棚を外してました。
ギリ縦に2本のペットボトルが入りましたが注意しないとドアが開きそうです。
あと1センチ奥行に余裕があればと思いました。
買った決め手の1つがドアを左に替えられること。
が、左側の下に3つあるはずのねじ穴が2つしか空いてなく換えることが
出来ませんでした。
【静音性】
静かです。音も全然気になりません。
【サイズ】
棚を外したので奥に置くスペースが出来ますがペットボトルを立てていると
出し入れがしにくいかも。
なので近いうちに冷蔵庫の下に適当の高さの角材を敷くつもりです。
【機能】
霜取りの機能があるのはいいと思います。氷もしっかり出来ます。
【総評】
よく冷えますし、いいと思いますがやっぱり残念なのがドアを換えられなかったことです。
|
|
|
 |
|
476位 |
388位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2022/6/ 2 |
2022/6/上旬 |
冷蔵庫 |
92L |
474mm |
右開き |
1ドア |
2 |
【スペック】冷蔵室:92L 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅474x高さ831x奥行447mm 省エネ基準達成率:101%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):188kWh 年間消費電力(60Hz):188kWh 年間電気代(50Hz):5076円 年間電気代(60Hz):5076円 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
52リットルボトルは入りません
【デザイン】シンプル
【使いやすさ】使いやすい
【静音性】静か
【サイズ】コンパクト
【機能】霜が付くのはわかって購入
【総評】ノンフロンの冷蔵庫に霜が付くので、予備に購入しました
|
|
|
 |
|
623位 |
409位 |
3.00 (1件) |
0件 |
2022/10/12 |
- |
冷蔵庫 |
80L |
356mm |
右開き |
1ドア |
4 |
【スペック】冷蔵室:80L 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅356x高さ996x奥行555mm 省エネ基準達成率:234%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):120kWh 年間消費電力(60Hz):120kWh 年間電気代(50Hz):3240円 年間電気代(60Hz):3240円 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
3冷蔵専用庫ですが、どう使うのか?
冷凍無しの冷蔵専用庫で、親戚が購入したと聞いて見に行きました。通常は大きい家族用の冷凍・冷蔵庫を使っていますが、作り置きのおかず専用にダイニングに欲しくなって購入したようです。そのお蔭でメイン冷蔵庫のほうにシチューやカレーを鍋ごと入れたりでスペースに余裕ができたようです。
この点は自身としては中々理解しがたい部分ですが・・・ ただ中身を確認すると食材のタッパーは一部で、ケーキ、デザートやワインやチーズ何かを整理していれて、立って取りに行かなくても座ったまま優雅に楽しみたいものをいれていました。こういった趣向の方にはいいかもわかりません。
|
|
|
 |
|
407位 |
409位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2023/7/24 |
2023/8/中旬 |
冷蔵庫 |
66L |
552mm |
右開き |
1ドア |
5 |
【スペック】冷蔵室:66L 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅552x高さ800x奥行390mm 省エネ基準達成率:312%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):89kWh 年間消費電力(60Hz):89kWh 年間電気代(50Hz):2403円 年間電気代(60Hz):2403円 耐熱トップテーブル:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5冷蔵機能のみ
アイリスオーヤマのワンドア冷蔵庫です。公式通販サイトから
買いました。梱包はしっかりしており、届くのも早く、安心
できる対応でした。冷蔵庫は、66Lなのでとてもコンパクト
で、ちょっと場所があれば設置できます。冷凍機能はなく
冷蔵機能のみとなっています。サイドポケットもないです。
ガラス棚が3枚あって、全部で4段あります。ガラス棚は3枚
なのですが、手前側と奥側で2枚に分割されているので、
手前側のガラス棚だけ外して、高さのある飲み物を冷やしたり
できるて便利です。温度は、6℃, 4℃, 2℃の三段階で調節できる
のと、静音モードを選ぶことができます。
|
|
|
![KRSN-7A-W [ホワイト]](https://dist.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/49/67576/4967576653572.jpg) |
|
663位 |
457位 |
- (0件) |
0件 |
2023/10/24 |
- |
冷蔵庫 |
66L |
552mm |
右開き |
1ドア |
5 |
【スペック】冷蔵室:66L 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅552x高さ800x奥行390mm 省エネ基準達成率:312%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):89kWh 年間消費電力(60Hz):89kWh 年間電気代(50Hz):2403円 年間電気代(60Hz):2403円 閉め忘れ防止:○ 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト
|
|
|
 |
|
465位 |
480位 |
4.00 (2件) |
0件 |
2023/3/ 7 |
2023/3/中旬 |
冷蔵庫 |
47L |
440mm |
右開き |
1ドア |
2.5 |
【スペック】冷蔵室:47L 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅440x高さ515x奥行475mm 省エネ基準達成率:113%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):138kWh 年間消費電力(60Hz):138kWh 年間電気代(50Hz):3726円 年間電気代(60Hz):3726円 耐熱トップテーブル:○
【特長】- コンパクト設計の直冷式冷蔵庫(47L)。今の冷蔵庫に1台プラスして使えばまとめ買いした食品の保管が便利になる。
- 2Lのペットボトルや牛乳など高さがある飲み物と、細かい小物を分けて収納できる、整理しやすいドアポケットを採用。
- 温度調節ダイヤルを備え、内容量に合わせて庫内の冷却温度の5段階調節が可能。耐熱温度100度の天面で電子レンジなどをすっきり収納できる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
41万円以下で買えるのが嬉しい。
【デザイン】よくある旅館に置いてある物に近い感じ
【使いやすさ】ドアを開けるとき本体を押さえないと、一緒に動いて開かない。
【静音性】意外と静かで音が全く気にならない。
【サイズ】コンパクトで置く場所を選ばない。
【機能】冷凍が小さいのでアイスが2、3個しか入らない。
【総評】値段が安くていいのですが、リサイクルする時の料金高いので要注意。
4コンパクトで良い
【デザイン】色とデザインがスタイリッシュ
【使いやすさ】ボトルホルダーが便利。 収納しやすい
【静音性】静か。キッチンの隣が寝室だが全く音が聞こえない。
【サイズ】飲み物だけ冷やせればいいとの目的で購入。
料理をしない人で一人暮らし人に向いている
【機能】製氷機は使用しないので無評価。庫内の温度調節が簡単
【総評】必ずアース線を取り付けるとあるがアースは付いてこない。
取説にもアース線を繋げる場所の記載がなく不親切。 これでマイナス1ポイントとしました。
|
|
|
 |
|
668位 |
539位 |
3.64 (6件) |
0件 |
2019/2/15 |
2019/2 |
冷蔵庫 |
46L |
470mm |
右開き |
1ドア |
3.6 |
【スペック】冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅470x高さ496x奥行447mm 年間消費電力(50Hz):111kWh 年間消費電力(60Hz):111kWh 年間電気代(50Hz):2997円 年間電気代(60Hz):2997円 耐熱トップテーブル:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
4初めての1ドア冷蔵庫
気になっている感想のみ記入。頻繁にコンプレッサー音がするので近隣の迷惑になっていないか心配になっています。
4寝室用に、一般的にメインには向きません
寝室に飲み物や薬を保管する目的で購入
昔からあるごく普通の冷蔵庫、ビジネスホテルにあるそれです
真夏でもちゃんと冷えます2019年11月から使用中
コンプレッサーが始動時、停止時は音はしますが
このくらいの価格では普通、ガスが液体に戻り流れる音が少しします
音に敏感な方は寝室には置けないかも
製氷皿もついていますが、これは氷を作る時にサーモを5以上(強冷方向)に回し通常は4です
最低限の仕様の為霜取りの受け皿があり定期的に捨てなければいけません(開け閉めが多い、湿度が高い時は1週間程で)
温度幅も機械式のサーモスタットなので幅広く、なま物を保管する用途なら最初から最低でも冷凍冷蔵の2室式をお勧めします(排水も捨てなくてよい)
未だに1万円ちょっとで買えるのでコスパは良いです
価格に見合った物ですので
性能重視の方は2ドア以上、庫内ファンのある内部循環式をお勧めします
3万程で容量3倍以上冷却能力もアップします
間冷式(ファン式)の冷蔵庫・冷凍庫 製品一覧価格の安い順
https://kakaku.com/kaden/freezer/itemlist.aspx?pdf_Spec105=1&pdf_so=p1
他サイトで冷凍が融けるとありましたが、これは冷蔵庫なので当然です
冷凍があれば2ドアで冷凍庫、冷蔵庫は別です
こういった昔からあるワンドアの冷蔵庫はどこのメーカーでも
あくまでも予備、学生の最低限と思って下さい
家電メーカーエンジニアより
|
|
|
 |
|
847位 |
539位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2019/3/13 |
- |
冷蔵庫 |
46L |
470mm |
右開き/左開き(付け替え) |
1ドア |
3.6 |
【スペック】冷蔵室:46L 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅470x高さ496x奥行447mm 年間消費電力(50Hz):111kWh 年間消費電力(60Hz):111kWh 年間電気代(50Hz):2997円 年間電気代(60Hz):2997円 耐熱トップテーブル:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
4気が利く使いやすさがあり
【デザイン】
大きな特徴はないが、無難な飽きのこないデザインで、実物も値段の割に安っぽさも特にない。メーカー名も控えめな大きさで刻印されており目立つ感じではないので、その点も好印象。
【使いやすさ】
良い点としては、扉にも棚が付いている点。このサイズでもしっかり2リットルペットボトルが1本縦置き出来る。それ以外に500mlペットボトルが3本、更に上段には350ml缶も3本入るなど、使用頻度が多い飲み物が取り出すやすいことは非常に大事と感じる。文章で説明が難しいが棚の落下防止のバーが可動式な点も出し入れしやすくて良い。
それと、ガタつかない様に脚元にはダイヤル式の高さ調整機能が付いており、その点も良い。調整すると非常に安定感もある。
今ひとつな点は、結局使わない人には製氷機能のスペースは邪魔になる。上段の半分くらいの高さを犠牲にするので、そこの隙間に入れられるものは結構限られる。それと扉は左右付け替え可能だが、結構面倒な作業が必要。ワンタッチな感じではなく、工具にて作業必要。
【静音性】
音が気になるタイプであれば、寝室に置くのは就寝時厳しいと思う。私は7.5畳ほどの寝室でベットからは対の場所にある扉付きのウォークインクローゼットの中で使用しているので、扉を締めれば問題なし。
【サイズ】
最初箱から出した時は写真で見るよりも実物はかなり大きく感じた。前述の通りそれなりに収納力があるので、それとのトレードオフ。
【機能】
シンプルな冷蔵庫で多機能性を求めていないので可もなく不可もなし。
【総評】
価格からすれば満足度は得られるかと。
|
|
|
 |
|
492位 |
539位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2024/5/27 |
2024/4/19 |
冷蔵庫 |
45L |
430mm |
右開き |
1ドア |
|
【スペック】冷蔵室:45L 冷却方式:ペルチェ式 幅x高さx奥行き:幅430x高さ510x奥行498mm 年間消費電力(50Hz):96kWh 年間消費電力(60Hz):96kWh 年間電気代(50Hz):2592円 年間電気代(60Hz):2592円 耐熱トップテーブル:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
4静音小型冷蔵庫
必要最小限な冷蔵庫が欲しかったので、こちらの45Lサイズ
の冷蔵庫を使い始めました。冷凍室はなく、冷蔵室のみ
となっています。幅約40cm・奥行約50cm・高さ約50cmと
小さく、置き場所には困りません。1Rで使っても、稼働音は
静かなので、寝るときでも気になりません。機能的にはしっかり
した冷蔵庫です。庫内灯も付いています。サイドポケットもあり、
2Lペットボトルを一本入れれるようになっています。庫内は、
棚が2枚あり、取り外したり、位置も変えられるので、収納性が
高いです。温度調整ダイヤルが庫内にあり、
0(停止)、1(弱冷)〜3(強冷)で調整できます。
|
|
|
![HH-RP2140GB [マットブラック×ブラックガラス]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001595714.jpg) |
|
1281位 |
539位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2024/1/ 4 |
2023/11/下旬 |
冷蔵庫 |
40L |
405mm |
右開き/左開き(付け替え) |
1ドア |
|
【スペック】冷蔵室:40L 冷却方式:ペルチェ式 ドア素材:ガラスドア 幅x高さx奥行き:幅405x高さ545x奥行487mm 耐熱トップテーブル:○ カラー:マットブラック×ブラックガラス
- この製品をおすすめするレビュー
-
5メイン冷蔵庫のサブとして重宝
静音設計の冷蔵庫なので、居間に設置していますが
稼働音はまったく気にならないレベルです。23db仕様となって
います。色はマットブラックで、全体的に落ち着いた感じです。
ドアは、ガラスドアになっているので、高級感もあります。
冷凍室はなく、冷蔵庫のみとなっているので、メインで使っている
冷蔵庫のサブとして重宝しています。特に、一升瓶とか大きな
飲み物を冷やすのにとても向いています。一升瓶は立てた状態で
冷やすことができて便利です。仕切り棚は、2枚付属しているので
セットすれば、普通の冷蔵室としていろいろなものを冷蔵できます。
庫内の温度調節も設定可能(4段階)です。
|
|
|
 |
|
953位 |
598位 |
- (0件) |
0件 |
2025/2/18 |
- |
冷蔵庫 |
28L |
384mm |
右開き |
1ドア |
3.2 |
【スペック】冷蔵室:28L 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅384x高さ490x奥行410mm 省エネ基準達成率:130%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):110kWh 年間消費電力(60Hz):110kWh 年間電気代(50Hz):2970円 年間電気代(60Hz):2970円 耐熱トップテーブル:○
|
|
|
 |
|
769位 |
664位 |
4.00 (2件) |
3件 |
2018/10/15 |
2018/10/19 |
冷蔵庫 |
40L |
474mm |
右開き |
1ドア |
3 |
【スペック】冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅474x高さ490x奥行450(ハンドル部含む)mm 省エネ基準達成率:125%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):120kWh 年間消費電力(60Hz):120kWh 年間電気代(50Hz):3240円 年間電気代(60Hz):3240円 耐熱トップテーブル:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
4コスパ良良
O
万人向けのデザイン。
扉の収納箇所に、2Lのペットボトルが3本、500mLのペットボトルが5本程度、本体の下段に小サイズのペットボトルが4-5本程度収納出来る。収納力抜群。
特に小型冷蔵庫は、2Lのペットボトルの収納力に難のある製品が多いため、これは良点だ。
サイズが小型で、非力な人間でも簡単に移動設置が出来る。腰に優しい。
X
直冷式の宿命、霜取りが大変。特に、ツララみたいなのが出来るのもあり、わりと庫内は水浸しになりやすい。
最初はそうでもなかったが、埃が溜まってくると轟音になる。正直寝室に設置するのは考え物。
【総評】
コスパ良良なナイスな冷蔵庫です。
欠点は静音性ぐらいでしょうか。これはコンプレッサー式なので、この冷蔵庫単体の欠点と言えるか微妙です。
4小さくて制約は多いが、全く問題なく使えます
一人暮らし用で、近所にスーパーやコンビニがあるので冷凍庫は不要なタイプを選択。
【デザイン】
小さくていい。
【使いやすさ】
ドアの開け閉めは問題なし。
小さいのに、ドアポケットに2Lのペットボトルと1Lの野菜ジュース2本位が入るのも良い。
【静音性】
ワンルームで同じ部屋に寝てても全く問題なし。
【サイズ】
微妙に感じたのが、庫内の下の部分にモーターか何かの専有面積が大きく、
奥行きがほとんどない。
で、庫内の下半分はほとんど使えないと思っていい。
右上に小さな冷凍室?があるが、つまみを強くすれば一応凍るが、
本来の冷凍庫としては使えないだろう。
霜はあまりつかないけど、その分溶けた水が下にたまります。
(私的には、帯に短し…なので何に使えばいいのかわからない)
【機能】
上記以外の不満は特になし。
卵のポケットがないが、私的にはいらないし。
【総評】
私の用途としては不満は無し。
もちろん、本格的に使うにはまったくもの足りないでしょうけど、
そもそもそういう方はターゲットじゃないと思うし。
|
|
|
 |
|
1433位 |
664位 |
- (0件) |
0件 |
2025/2/18 |
- |
冷蔵庫 |
28L |
384mm |
左開き |
1ドア |
3.2 |
【スペック】冷蔵室:28L 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅384x高さ490x奥行410mm 省エネ基準達成率:130%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):110kWh 年間消費電力(60Hz):110kWh 年間電気代(50Hz):2970円 年間電気代(60Hz):2970円 耐熱トップテーブル:○
|
|
|
 |
|
2343位 |
664位 |
- (0件) |
0件 |
2024/11/ 1 |
- |
冷蔵庫 |
46L |
|
右開き |
1ドア |
2 |
【スペック】冷蔵室:46L 冷却方式:直冷式 ドア素材:ガラス 省エネ基準達成率:101%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):155kWh 年間消費電力(60Hz):155kWh 年間電気代(50Hz):4185円 年間電気代(60Hz):4185円 耐熱トップテーブル:○ カラー:ブラック系
|
|
|
 |
|
2206位 |
664位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2024/1/ 4 |
2023/11/下旬 |
冷蔵庫 |
40L |
405mm |
右開き/左開き(付け替え) |
1ドア |
|
【スペック】冷蔵室:40L 冷却方式:ペルチェ式 幅x高さx奥行き:幅405x高さ545x奥行487mm 耐熱トップテーブル:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5一升瓶を冷やすのにベスト
デザイン的には良い意味で冷蔵庫らしくありません。
ドア面は、ダークウッド調になっていて、インテリア
としても映える感じです。ドア以外は黒です。
ドアは右開きになっていますが、付け替え可能なので
左開きにすることもできます。一升瓶がちょうど入る
サイズ感で、一升瓶だと5本冷やせます。ドアの
サイドポケットもあるので、350缶や500缶も冷やせます。
もちろん仕切り棚も2枚(位置の調整可能)あるので、
利用できます。庫内に温度調整ダイヤルがあり、0〜3の
4段階で設定できます。
|
|
|
 |
|
1815位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2021/11/11 |
- |
冷蔵庫 |
45L |
444mm |
右開き |
1ドア |
3.6 |
【スペック】冷蔵室:45L 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅444x高さ498x奥行489mm 省エネ基準達成率:140%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):110kWh 年間電気代(50Hz):2970円 耐熱トップテーブル:○
|
|
|
 |
|
1609位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2023/4/ 5 |
2022/11/中旬 |
冷蔵庫 |
46L |
470mm |
右開き/左開き(付け替え) |
1ドア |
3.6 |
【スペック】冷蔵室:46L 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅470x高さ496x奥行447mm 省エネ基準達成率:140%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):111kWh 年間消費電力(60Hz):111kWh 年間電気代(50Hz):2997円 年間電気代(60Hz):2997円 耐熱トップテーブル:○
|
|
|
![HH-RP2023GB [マットブラック×ブラックガラス]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001595711.jpg) |
|
1987位 |
-位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2024/1/ 4 |
2023/11/下旬 |
冷蔵庫 |
23L |
380mm |
右開き/左開き(付け替え) |
1ドア |
|
【スペック】冷蔵室:23L 冷却方式:ペルチェ式 ドア素材:ガラスドア 幅x高さx奥行き:幅380x高さ475x奥行380mm 耐熱トップテーブル:○ カラー:マットブラック×ブラックガラス
- この製品をおすすめするレビュー
-
5飲み物を冷やすのに便利
ペルチェ式のワンドア冷蔵庫なので、飲み物など
を冷やすのに向いています。冷蔵庫の容量は、23L
です。2Lのペットボトルだと3本、500mlのペット
ボトルで8本冷やせます。これに加えて、サイド
ポケットには、350ml缶で6本冷やせます。もちろん、
飲み物以外でもなんでも冷やせて便利です。庫内温度は
4段階で調節可能です。ドアは右開きですが、
左右両開きに対応しているので、左開きに変更も
できます。静音設計の冷蔵庫なので、稼働音はとても
静かで、全然気にならないです。
|
|
|
 |
|
1527位 |
-位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2024/1/ 4 |
2023/11/下旬 |
冷蔵庫 |
23L |
380mm |
右開き/左開き(付け替え) |
1ドア |
|
【スペック】冷蔵室:23L 冷却方式:ペルチェ式 幅x高さx奥行き:幅380x高さ475x奥行380mm 耐熱トップテーブル:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5冷蔵機能のみの小型冷蔵庫
ワンドア小型冷蔵です。冷蔵室のみで、冷凍機能は搭載されていません。
私は冷蔵機能だけが必要だったのでとても助かっています。
もともとあった冷蔵庫だけでは足りないので、飲み物の冷蔵専用に
この冷蔵庫をつかっています。2Lのペットボトルから500mlのペットボトル
から缶ビール、ワインボトルなど対応できてとても便利です。
体積的には23Lで小さいですが、サイドポケットあるので、意外と、
結構たくさん詰め込んで冷蔵できます。仕切り棚は一枚付属されているので
これを利用すれば、飲み物以外のものでも冷蔵しやすいです。庫内はLED灯
なので、明るく見やすいです。静音の冷蔵庫なので、音も静かでうるさく
ありません。
|
|
|
 |
|
1281位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/1/ 4 |
2023/11/下旬 |
冷蔵庫 |
122L |
545mm |
右開き |
1ドア |
2 |
【スペック】冷蔵室:122L 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅545x高さ825x奥行605mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):211kWh 年間消費電力(60Hz):211kWh 年間電気代(50Hz):5697円 年間電気代(60Hz):5697円 耐熱トップテーブル:○
|