自動製氷の冷蔵庫・冷凍庫 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > 自動製氷 冷蔵庫・冷凍庫

92 製品

1件〜40件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
ドアの開き方:右開き 自動製氷
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  定格内容積  ドアの開き方  ドア数 多段階評価点 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 冷蔵庫・冷凍庫 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 長い順短い順 多い順少ない順 高い順低い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  定格内容積  ドアの開き方  ドア数 多段階評価点 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 冷蔵庫・冷凍庫 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 長い順短い順 多い順少ない順 高い順低い順
お気に入り登録177VEGETA GR-W33SCのスペックをもっと見る
VEGETA GR-W33SC 4位1.00
(1件)
0件 2024/10/ 1  冷凍冷蔵庫 326L 600mm 右開き 3ドア 2.2
【スペック】
冷凍室:82L<54L> 冷蔵室:174L<140L>うち、チルドルーム15L 野菜室:70L <43L> 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:スチールドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1643x奥行665(ハンドル部・脚カバー含む:671)mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):325kWh 年間消費電力(60Hz):325kWh 年間電気代(50Hz):8775円 年間電気代(60Hz):8775円 真ん中野菜室: 自動製氷:○ 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: 野菜の鮮度保持:うるおいラップ野菜室 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
【特長】
  • 内容積326Lで出し入れしやすい3ドア冷蔵庫。最上段の棚を手が届きやすい高さに設定し、最下段は鍋やケーキの箱がそのまま入る高さを確保。
  • 冷凍室は3段で、上段は氷や生鮮食品、中段は食品や使いかけの冷凍食品、下段は500mLの冷凍用ペットボトルや冷凍食品を縦に収納可能。
  • 可動式のチューブスタンドはドアポケットに設置され、散らばりがちなチューブ類を収納できる。本体を回転させて、小瓶などの仕切りとしても使える。
お気に入り登録80NR-E45RY2のスペックをもっと見る
NR-E45RY2 8位 -
(0件)
0件 2025/2/20  冷凍冷蔵庫 450L 600mm 右開き 5ドア 3.6
【スペック】
冷凍室:93L <60L> 冷蔵室:230L <169L>うち、パーシャル/チルド切替室<12L> 野菜室:90L <59L> 切り替え室:18L <8L> 独立製氷室:19L <5L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フラットスチールドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1850x奥行648(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):266kWh 年間消費電力(60Hz):266kWh 年間電気代(50Hz):7182円 年間電気代(60Hz):7182円 真ん中冷凍室: 自動製氷:○ 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 野菜の鮮度保持:シャキシャキ野菜室 肉・魚の長期保存:サクッと切れる微凍結 閉め忘れ防止: 脱臭: 節電モード: 
【特長】
  • 上段も下段もたっぷり収納できて使いやすい大容量冷凍室採用の冷凍冷蔵庫(450L)。約-3度の微凍結で保存する「サクッと切れる微凍結」を搭載。
  • 従来品「NR-E45PX1」と比べて横幅・容量はそのまま、奥行きは64.8cmの薄型でコンパクト。ドアの開け閉めが少ないときは冷蔵庫が自動で省エネ運転。
  • 湿度をコントロールして新鮮さを長持ちさせる「シャキシャキ野菜室」、新鮮な食品を素早く冷凍しておいしさをキープする「新鮮凍結ルーム」を搭載。
お気に入り登録75VEGETA GR-W36SCのスペックをもっと見る
VEGETA GR-W36SC
  • ¥89,685
  • [Amazon] コジマ
    (全32店舗)
11位 -
(0件)
0件 2024/10/ 1  冷凍冷蔵庫 356L 600mm 右開き 3ドア 2.2
【スペック】
冷凍室:82L<54L> 冷蔵室:204L<164L>うち、チルドルーム15L 野菜室:70L <43L> 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:スチールドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1757x奥行665(ハンドル部・脚カバー含む:671)mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):330kWh 年間消費電力(60Hz):330kWh 年間電気代(50Hz):8910円 年間電気代(60Hz):8910円 真ん中野菜室: 自動製氷:○ 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: 野菜の鮮度保持:うるおいラップ野菜室 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
【特長】
  • 使いやすい機能が充実、出し入れしやすいコンパクトタイプの冷蔵庫(356L)。冷蔵室は、最上段の棚が手の届きやすい高さに設定されている。
  • 「うるおいラップ野菜室」を採用し、乾燥を防ぐことで、鮮度とおいしさを守る。「3段冷凍室」なので、整理がしやすく、取り出しやすい。
  • ボタン1つで約10〜20%の節電を自動で行う「自動節電」、通常運転より約25%の節電を行う「とってもエコ」から好みの節電モードを設定可能。
お気に入り登録125R-HWS47Vのスペックをもっと見る
R-HWS47V 15位 -
(0件)
3件 2024/10/ 9  冷凍冷蔵庫 470L 600mm 右開き 5ドア 3.6
【スペック】
冷凍室:118L <74L> 冷蔵室:243L <188L>うち、まるごとチルド118L、うち特鮮氷温ルーム13L 野菜室:87L <58L> 独立製氷室:22L <7L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:鋼板ドア 日本製: 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1833x奥行701mm 省エネ基準達成率:101%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):269kWh 年間消費電力(60Hz):269kWh 年間電気代(50Hz):7263円 年間電気代(60Hz):7263円 真ん中冷凍室: 自動製氷:○ 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: パーシャル室: 野菜の鮮度保持:新鮮スリープ野菜室 肉・魚の長期保存:特鮮氷温ルーム 閉め忘れ防止: 脱臭: 節電モード: 
【特長】
  • 冷凍室容量が140Lの「ひろin冷凍」を搭載した、幅60cmで内容積470Lの冷蔵庫。冷凍室は高さ約24.5cmで500mLの冷凍ペットボトルも立てたまま入る。
  • 全段約2度の低温で、作り置きや下ごしらえした食品も菌の繁殖を抑えて鮮度長持ちさせる「まるごとチルド」を採用。
  • 野菜を眠らせるように保存して、栄養素を守る「新鮮スリープ野菜室」を搭載。みずみずしさが約10日間長持ちする。
お気に入り登録85VEGETA GR-W36SVのスペックをもっと見る
VEGETA GR-W36SV 16位 3.48
(2件)
0件 2024/10/ 1  冷凍冷蔵庫 356L 600mm 右開き 3ドア 2.2
【スペック】
冷凍室:82L<54L> 冷蔵室:204L<162L>うち、チルドルーム15L 野菜室:70L <43L> 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラスドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1757x奥行665(ハンドル部・脚カバー含む:667)mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):330kWh 年間消費電力(60Hz):330kWh 年間電気代(50Hz):8910円 年間電気代(60Hz):8910円 真ん中野菜室: 自動製氷:○ 急速製氷: 急速冷凍: 解凍モード: チルド室: 野菜の鮮度保持:うるおいラップ野菜室 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
【特長】
  • 内容積356L、コンパクトタイプの3ドア冷蔵庫。フリードアポケットにより、ワンタッチで簡単に高さを6段階調節にできる。
  • 冷凍室は3段、上段は氷や生鮮食品、中段は食品や使いかけの冷凍食品、下段は500mLの冷凍用ペットボトルや冷凍食品を縦に収納可能。
  • 野菜室の密閉性を高め、容器の周りから間接的に冷却する「うるおいラップ野菜室」を装備。乾燥を防ぐことで、鮮度とおいしさを守る。
この製品をおすすめするレビュー
4チルド室が・・・

インテリアに合わせてアイボリーの冷蔵庫が欲しくて機能や性能は全く確認せずにビックカメラで購入しました 東京ゼロエミが使えたのでネットで購入するより安く買えたのは助かりました ドアの開きがバーンと全開するので開ける度に壁にぶつかります そのうち、壁かドアに傷が付きそうです 冷蔵室の2アクション棚というのがあるのですがそもそもの高さ設定が低いため、 うちの場合は完全に取り外さないと必要なモノが入りませんでした 「えっ」と思ったのがチルド室です チルドルームの天板とケースがピッタリ合わないのできちんと閉まらないです 左端が2ミリ程、開いていてそこからだんだん広がって右端は7ミリ程度広がっている状態です 設置してもらった翌日にビックカメラに問い合わせしたところ、400以下サイズの冷蔵庫のチルド室はあっても無いようなモノらしく、単に冷蔵庫の下の方が冷えるということらしいです メーカーにも確認頂いたところ、ピッタリ閉まることは無いので上の天板をズラして調整するしかないとのことでした 天板をずらしたところでチルドケースの歪みは改善されないので隙間があるのは変わらず ズレを奥にするか手前にするかの違いでしかありません チルド室を重要視される方には向かないと思われます

3なんかイマイチな冷蔵庫・・・

27年使っていた冷蔵庫の扉ヒンジが壊れてしまったので買い換えです。 【デザイン】 前面が硝子加工してあるとかで、汚れは付きにくく落としやすいが売りですが、マグネットが付きません。側面は付くので何とかなりますが。 デザイン重視で冷蔵室扉の取っ手がありません。 扉下部の野菜室扉との間に上向きに手を入れないといけません。 扉の端から強引に開けられますが不便です。 【使いやすさ】 前後長が昔に比べて長くなっていますが、室内はかえって短いです。 扉内側のポケット部(添付写真参考、牛乳パックが入るところ)が、取り出しやすいように傾斜していて、おまけに前後2列にしてあるので、冷蔵室棚の前後長が犠牲になっています。 カタログの内容量は大きくなってますが、物が入らない空間が多いので、詰め込みする方は要注意です。 【静音性】 昔の物と比べて、静かになったかかわらない程度。 【サイズ】 最近の標準なのか、前後長が70cm近くあります。 新しい住宅は考慮して建てているのか知りませんが、築50年越えの我が家ではかなりでっぱります。(添付写真参考) 【機能】 納品後に電源入れて「3時間ほどで冷えて使えます」との説明だったが、まったく冷えない! 説明書を見て調整パネルの場所を探して「強」設定にしてようやく。 冷凍室に関しては12時間近くかかった。保冷剤を大量に準備していたので損害無しだったが、初期設定でメーカー側が「強」にしておくべきでは? 自動製氷機能も初期設定だと機能しません。しかも冷凍能力が弱く、納品時から12時間経ってようやく7〜8粒程度。横に製氷トレー置いて凍らせた方が早かった。 単身向けではなくファミリー向け商品のはずなのに、これでは夏場の消費に追いつきません。 製氷のON・OFFも調整パネルで行わなければならないのに、なぜ一番奥(添付写真参考)に付ける? 付けるなら扉開けた時の側面に付けるべきだろ。 チルド室も前面カバーだけで側面は密閉されていません。 野菜室・冷凍室共に上面にトレーが付いています。上下に分けて内部を探しやすくとかの考えでしょうが、その分収納容量が減っています。しかも冷凍室の上段と下段で冷え方が違うので、上段の分が十分凍りません。仕切りを「蓋」として使うか、撤去した方が便利です。 【総評】 昔の冷蔵庫の感覚で購入しましたが、冷やす能力が低く、冷蔵庫はガシガシに冷やしてくれる物だと思っているのに非力感満載です。

お気に入り登録189Delie AQR-V43Pのスペックをもっと見る
Delie AQR-V43P
  • ¥94,800
  • ノジマオンライン
    (全5店舗)
18位 4.00
(1件)
0件 2024/1/ 9  冷凍冷蔵庫 430L 600mm 右開き 4ドア 3.5
【スペック】
冷凍室:152L <83L> 冷蔵室:211L <163L>うち、ベジチルド8L/うち、チルドルーム15L 野菜室:67L <38L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:鋼板ドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1750x奥行710(ハンドル部含む:750)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):270kWh 年間消費電力(60Hz):270kWh 年間電気代(50Hz):7290円 年間電気代(60Hz):7290円 真ん中野菜室: 真ん中冷凍室: 自動製氷:○ 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: 肉・魚の長期保存:旬鮮チルドSELECT 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
【特長】
  • 60cm幅スリムで上まで届きやすいローボディの冷蔵庫(430L)。「見える野菜室」を採用し、冷蔵室から野菜室を同時にチェックできる。
  • 買い物カゴ2.5個分の大容量冷凍室で、おいしさを長期間守る「おいシールド冷凍」を搭載。多灯設計で庫内全体が明るく、見やすい。
  • 「旬鮮チルドSELECT」により、潤いを保ちながら素早く冷やす。製氷ユニットを外せば、冷凍食品の収納スペースに早変わり。
この製品をおすすめするレビュー
4冷蔵室から野菜室が見える。冷凍室の割合がおおい。

冷蔵庫本体の横幅が、スリムになっていますし、高さも、高すぎない高さですので、冷蔵室の上のほうの出し入れもしやすいです。冷蔵庫の前側の表面は、茶色のカラーですが、木目調の模様が入っています。片開きの冷蔵室のドアはハンドルが固定されていて、冷蔵庫の表面よりもすこし、出っ張っていますが、そのぶん、すぐにハンドルを握って冷蔵室のドアを開けることができるとおもいました。ドア収納もおおきめの物も収納できるし、つくりもわるくはないとおもいました。冷蔵室には、引き出し収納が上下に2段あります。そして、冷蔵室のドアをあけると、冷蔵室の下の野菜室の中が見えることに、初めての人は、驚くかもしれません。冷蔵室の下がプラスチックではなく、透明な強化ガラスで出来ていて、冷蔵室の下にある野菜室の中がみえるようになっているので、野菜室を引き出さなくても、野菜室の中の様子を見ることができるので、便利だとおもいました。野菜室は、おそうじ栓があるので、そうじがしやすいようになっているのでよいとおおもいます。野菜室も、冷凍室も、引き出しは、奥の方まで、引き出せてよいとおもいます。野菜室も、冷凍室も、引き出しを引き出すときに、指先を上に向けて、指先を入れる取手に、指を入れることになります。そして、その野菜室と冷凍室を引き出すときに指先を入れる取手は、冷蔵庫表面よりも出っ張ってはいますが、左から右まで広い範囲に、指を入れることができるようになっている取手なので、使いやすさがあるとおもいました。冷凍室は、2段あって、冷凍室の割合が野菜室の割合よりも、おおいので、冷凍室の割合がおおい冷蔵庫が欲しい人にとっては、よいのではないかとおもいました。

お気に入り登録217置けるスマート大容量 MDシリーズ MR-MD45Kのスペックをもっと見る
置けるスマート大容量 MDシリーズ MR-MD45K 20位 4.64
(5件)
5件 2024/1/15  冷凍冷蔵庫 451L 600mm 右開き 5ドア 3.9
【スペック】
冷凍室:81L <54L> 冷蔵室:243L <191L>うち、フレッシュゾーン20L 野菜室:87L <59L> 切り替え室:22L <12L> 独立製氷室:18L <4L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラスドア 日本製: 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1826x奥行699(脚カバー含む:709)mm 省エネ基準達成率:103%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):251kWh 年間消費電力(60Hz):251kWh 年間電気代(50Hz):6777円 年間電気代(60Hz):6777円 真ん中野菜室: 自動製氷:○ 急速製氷: 解凍モード: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 野菜の鮮度保持:真ん中朝どれ野菜室 肉・魚の長期保存:切れちゃう瞬冷凍 A.I.、氷点下ストッカーD A.I. スマホ連携: タッチパネル(操作): 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
【特長】
  • スリムな幅60cm、野菜室が真ん中で出し入れしやすい冷蔵庫(451L)。「全室独立おまかせA.I.」を採用し、部屋別に最適な運転を実施。
  • 解凍なしですぐに使える「切れちゃう瞬冷凍A.I.」、生のままおいしく保存できる「氷点下ストッカーD A.I.」を採用している。
  • スマートフォンと連携して食生活を上手にサポートする「つながるアプリ」に対応。「まるごとクリーン清氷」で給水経路をすべて洗えてきれいに製氷。
この製品をおすすめするレビュー
5氷点下ストッカールームが便利

デザインがスタイリッシュ、清潔感がある 氷点下ストッカールームがとても便利 肉、魚が新鮮に食べられる 静かです 気になる点は氷の形とドアの開閉がなかなか慣れないことぐらいで快適に使用しています

5前面ガラス、静音、野菜新鮮

【デザイン】 普通の白です。前面ガラスなのが、ステンレスよりも清潔感があってよいかもです。 スマホも昔は背面ガラスのデザインがありましたが、見なくなりましたね。重くなるからかな… 磁石は付きません! 【使いやすさ】 今まで独身時代に使っていた250Lぐらいの冷蔵庫を使い続けていたので、格段に容量が増えているのは当然なのですが、独立した野菜室などはなかったので、我が家はみんな野菜好きなのでたくさん収納できていいなあと思います。 妻いわく、野菜の日持ちも良くなったということです。 【静音性】 たしか、ノジマの店員さんが静音性は三菱がベストと言っていた気がしますが、たしかに、買い替えてからというもの、冷蔵庫の音を認知したことがありません。 【サイズ】 まあ容量なりのサイズです。 【機能】 省エネな使い方をしているかどうかを星3つ中いくつかで表示してくれるのですが、冷蔵庫の中の在庫確認などをしているとどうしても星1つになってしまい、「チッ」となります。 旅行などで不在のときだけ星3つになるので、意味あんのか?と思います。 【総評】 買ったものが収まりきらないということはなくなったし、不満は上記の省エネ機能ぐらいなので、満足しています。 何より、キッチン家電は妻が満足していればそれで良しw

お気に入り登録211NR-C37ES1のスペックをもっと見る
NR-C37ES1 25位 4.52
(7件)
13件 2024/10/ 2  冷凍冷蔵庫 365L 600mm 右開き 3ドア 2.2
【スペック】
冷凍室:72L <45L> 冷蔵室:212L <172L>うち、チルドルーム<11L> 野菜室:81L <51L> 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:マット鋼板ドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1850x奥行600(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):330kWh 年間消費電力(60Hz):330kWh 年間電気代(50Hz):8910円 年間電気代(60Hz):8910円 真ん中野菜室: 自動製氷:○ 急速冷凍: チルド室: 閉め忘れ防止: 脱臭: 節電モード: 
【特長】
  • キッチンに収まる奥行き(60cm)と、まとめ買いできる十分な容量を備えた奥行き薄型冷凍冷蔵庫(365L)。
  • まとめ買いしやすく、2Lペットボトルが立て置きできる大容量野菜室を搭載。野菜室が真ん中だから、無理のない姿勢で重い野菜の出し入れができる。
  • 急凍機能で素早く冷凍できるので、ホームフリージングが便利。「わけられるん棚」により、3段目の棚の前半分を取り外し手前に背の高いものを置ける。
この製品をおすすめするレビュー
5満足した買い物

オシャレで可愛い!! 冷蔵庫の機能も大満足です! この冷蔵庫を選んで正解!

510年ぶりの冷蔵庫、地味だけど違っている

10年ぶりの冷蔵庫を購入しました。ちょっと冷凍ができなくなっての購入ですが、同じメーカー、パナソニックにしました。大きく変わっていないだろうと思いましたが、結果的には、地味だけど違っている、そう実感しました。 野菜室の場所や、自動製氷の場所などの違いがあるものの、なんというか、地味に改善がされていて、好感を持ちました。 デザインも、シックというか、ギラギラしていない、マットなというか、とても良い印象です。実は、この冷蔵庫、キッチンではなく、普通のお部屋においているのですが、とてもまとまりがでます。 すなわち、家具なんですね。 うん、素敵だなと思いました。 日本のメーカー、いいじゃん!

お気に入り登録135NR-C33ES1のスペックをもっと見る
NR-C33ES1 29位 5.00
(3件)
13件 2024/10/ 2  冷凍冷蔵庫 326L 600mm 右開き 3ドア 2.2
【スペック】
冷凍室:72L <45L> 冷蔵室:173L <137L>うち、チルドルーム<11L> 野菜室:81L <51L> 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:マット鋼板ドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1695x奥行600(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):322kWh 年間消費電力(60Hz):322kWh 年間電気代(50Hz):8694円 年間電気代(60Hz):8694円 真ん中野菜室: 自動製氷:○ 急速冷凍: チルド室: 閉め忘れ防止: 脱臭: 節電モード: 
【特長】
  • キッチンに収まる奥行き(60cm)と、まとめ買いできる十分な容量を備えた奥行き薄型冷凍冷蔵庫(326L)。
  • まとめ買いしやすく、2Lペットボトルが立て置きできる大容量野菜室を搭載。野菜室が真ん中だから、無理のない姿勢で重い野菜の出し入れができる。
  • 急凍機能で素早く冷凍できるので、ホームフリージングが便利。「わけられるん棚」により、3段目の棚の前半分を取り外し手前に背の高いものを置ける。
この製品をおすすめするレビュー
5コスパ最強。デザインもミニマルでグッド!

【デザイン】 マットホワイトの質感がミニマルな文化を醸し出していていい感じです。 【使いやすさ】 冷凍庫が少し小さい事がジャン缶の不満点です。 【静音性】 かなり静か。さすが最新型 【サイズ】 一人暮らし用ですので順番な大きさがありますが、野菜室を削って冷凍したがもう少し大きければいいなと感じております。 【機能】 電気代も安く、無駄な機能がついていないので使いやすいです。 【総評】 コスパは最強だと思います。 近所のヤマダで処分価格になっており、税込93000円でしたので良い買い物ができたと満足しております。

5高級感はないが、安心して使える

14年間使った370リットルの2台の冷蔵庫 NR-C370M が古くなってきたので、 キッチン用に457リットルの NR-E46HV2 を購入しましたが、 同時にダイニング用に 330リットルの NR-C33ES1 も買いました。 こちらはあくまでも予備用なので、 小さめの容量にしました。 NR-E46HV2 は指定価格ですが、 NR-C33ES1 処分価格となっており、 2台同時購入ということで、 近所のヤマダ電機で 11万円まで安くしてもらえました。 ------------------------------------------ ■良かった点 ・もうすぐ7月に新モデルが出ますが、 マイナーチェンジなので 機能は大差なく、 処分価格で安く買えました。 ・サブとして使うには これで十分です。 ----------------------------------------- ■残念な点 ・NR-E46HV2 に比べると、高級感はありません。 ・背面に電源コードを引っかける 出っ張り部分がついてないので、 コードがたれてしまいます。 ・年間の標準電気代が NR-E46HV2 が7,100円に対して、 NR-C33ES1 は8,694円と、高め。 ・小容量の、しかも野菜室が上のモデルは 元々選べる種類が少なく、 売れ筋でもないので メーカーはあまり力を入れておらず 値段が高めになるのが残念。 ------------------------------------------ ・古い2台の冷蔵庫は14年間 故障もせず使うことができました。 ・中華系の安い冷蔵庫は、 故障しやすいと周りで聞きますが、 パナソニックにしておけば 値段は高くとも、安心です。

お気に入り登録49VEGETA GR-Y450GTのスペックをもっと見る
VEGETA GR-Y450GT
  • ¥184,800
  • アークマーケット
    (全47店舗)
30位 5.00
(1件)
1件 2025/1/ 8  冷凍冷蔵庫 452L 600mm 右開き 5ドア 3.7
【スペック】
冷凍室:114L <71L> 冷蔵室:233L <180L>うち、チルドルーム12L 野菜室:90L <56L> 独立製氷室:15L <5L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラスドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1850x奥行649(ハンドル部・脚カバー含む:652)mm 省エネ基準達成率:101%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):261kWh 年間消費電力(60Hz):261kWh 年間電気代(50Hz):7047円 年間電気代(60Hz):7047円 真ん中野菜室: 自動製氷:○ 急速製氷: 急速冷凍: 解凍モード: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 野菜の鮮度保持:もっと潤う摘みたて野菜室 肉・魚の長期保存:氷結晶チルド スマホ連携: タッチオープン: 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
【特長】
  • 60cm幅で大容量を叶える薄型冷蔵庫(452L)。冷凍室が3段のケースになっているので、小さな食品もスッキリ収納できる。
  • 野菜を約10日間シャキッと長持ちさせる「もっと潤う 摘みたて野菜室」、氷の膜で鮮度をキープする「氷結晶チルド」を搭載。
  • 「おいしさ密封急冷凍」と「おいしさ持続上質冷凍」を採用。素早く冷凍して、鮮度をキープし、おいしさが続く冷凍を実現する。
この製品をおすすめするレビュー
5ベジータ二台目

【デザイン】 ガラスドアで高級感ありますが、部屋角に置いてるので、キズ防止に壁に緩衝材を貼ろうと思います。 【使いやすさ】 最重要が右開きだったことと、全てのドア配置がこれまでと同じで楽です。 【静音性】 気になりません 【サイズ】 横60 奥行き67まで。これで棚とキレイに並べることができたのでジャストサイズでした。 【機能】 「野菜の鮮度が他の冷蔵庫と比べて1&#12316;2週間長くなる」野菜室。 ドアが手動開き、タッチセンサー開き両用で、設定でセンサー停止もできる。 ドア内側の収納棚はスライドで高さ調整ができる。 【総評】 当方、個人宅ですが料理趣味の家族がいて400L超冷蔵庫を3台所有しており、今回、メインで使用しているものが13年超となり冷え方が不安定になってきて買い替えしました。この冷蔵庫もベジータでした。 いつもの量販店で購入。 どのメーカーもデザインが良かった中、決め手は右開き、サイズ、野菜室。 店舗で冷蔵庫マットは6000&#12316;1万円台(高いのは防虫効果)の取り寄せ品と説明を受け不要と伝えましたが、配送スタッフさんから今の冷蔵庫は床の痛み防止で置いた方がいいとのことで配送さんからクリアマットを4000円台で購入しました。

お気に入り登録19VEGETA GR-Y41GH(WU) [マットホワイト]のスペックをもっと見る
VEGETA GR-Y41GH(WU) [マットホワイト] 32位 3.00
(1件)
0件 2025/4/ 8  冷凍冷蔵庫 411L 600mm 右開き 5ドア 2.5
【スペック】
冷凍室:91L<55L> 冷蔵室:214L<169L>うち、チルドルーム17L 野菜室:92L<56L> 独立製氷室:14L<4L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:スチールドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1816x奥行692(ハンドル部・脚カバー含む:703)mm 省エネ基準達成率:78%(2021年度) 年間消費電力(50Hz):315kWh 年間消費電力(60Hz):315kWh 年間電気代(50Hz):8505円 年間電気代(60Hz):8505円 真ん中野菜室: 自動製氷:○ 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: 野菜の鮮度保持:うるおいラップ野菜室 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: カラー:マットホワイト 
この製品をおすすめするレビュー
3製氷室が低い位置にある

ホワイトカラーの冷蔵庫です。ホワイトカラーですが、反射をおさえたようなカラーだと感じました。5ドアの冷蔵庫です。幅のサイズがコンパクトサイズになっているデザインです。野菜室を真ん中に備えています。野菜室のなかは、2段あります。野菜室には、おそうじ口があるので、そうじが、簡単にできるのが魅力だと思いました。野菜室の引き出しは、不自由しないくらいは、引き出せると思いましたが、もうすこし、奥まで出てくれるとよりよかったとおもいました。冷蔵庫の一番下にある冷凍庫は、引き出しの中が2段になっています。冷凍庫の引き出しも、不自由しないくらいは引き出せますが、もう少し奥まで引き出せれば、よりよかったとおもいました。製氷室は、冷蔵庫の下から2番目にあって、低い位置にあるので、子どもでも、届く高さですが、その一方で、子供のいない背の高い人には、もう少し高いところに製氷室があったほうがよいとおもうかもしれないなあとおもいました。冷蔵室の中の引きだしルームは、引き出しをひきだして、うえから出し入れするタイプで、引き出しの手前が口を開けるタイプではありませんが、見やすくてよいとおもいました。冷蔵室のドアポケットは、奥行きがあるポケットがおおくて、収納できる量は、おおいとおもいました。

お気に入り登録347MR-C33K-W [ホワイト]のスペックをもっと見る
MR-C33K-W [ホワイト]
  • ¥89,800
  • ヤマダウェブコム
    (全7店舗)
38位 4.65
(4件)
0件 2024/5/15  冷凍冷蔵庫 330L 600mm 右開き 3ドア 1.8
【スペック】
冷凍室:80L <53L> 冷蔵室:180L<142L>うち、チルドルーム17L 野菜室:70L <41L> 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1698x奥行656(脚カバー含む:660)mm 省エネ基準達成率:97%(2021年度) 年間消費電力(50Hz):352kWh 年間消費電力(60Hz):352kWh 年間電気代(50Hz):9504円 年間電気代(60Hz):9504円 真ん中野菜室: 自動製氷:○ チルド室: 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: カラー:ホワイト 
【特長】
  • ちょっと低めで使いやすい、コンパクトタイプの冷蔵庫(330L)。「2段チルド」を備え、上段と下段で分けられるので臭い移りが少なく衛生的。
  • 全段ガラスシェルフで汚れがサッと拭き取りやすく、すべての棚が外して洗える。
  • まとめ買いした冷凍食品もたっぷり入る大容量の「ビッグフリーザー」を搭載し、大物は下段、小物は上段にすっきり収納できる。
この製品をおすすめするレビュー
5パワフルで信頼してる

さすが三菱。冷凍庫に入れた肉もすぐ凍るし、音が静かです。古い日本家屋には想定されたサイズより大きいようで、設置にちょっとアイディアが必要。でも気に入っています。

5必要十分な機能がコンパクトに詰まった1台です!(^^)

クレジットカードが使え最安だったので、XPriceさんで購入。見た目はすっきり白物デザインで無難。大きさはマンションのドアサイズにちょうど入るのでこの大きさになった。コンパクトで良い!運転音はほぼ無しでとても静か!以前は同じサイズで小売りは製氷皿で作っていたが、これは氷を自動で作ってくれるので助かっている。あとは10年以上持ってくれることを願うがこればっかりは年数たたないとわからないので… 今のところ満足しています。(^^)

お気に入り登録44VEGETA GR-Y500GTのスペックをもっと見る
VEGETA GR-Y500GT
  • ¥189,800
  • アークマーケット
    (全49店舗)
39位 -
(0件)
1件 2025/1/ 8  冷凍冷蔵庫 501L 600mm 右開き 5ドア 3.5
【スペック】
冷凍室:129L <83L> 冷蔵室:257L <202L>うち、チルドルーム15L 野菜室:98L <62L> 独立製氷室:17L <6L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラスドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1850x奥行704(ハンドル部・脚カバー含む:707)mm 省エネ基準達成率:101%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):279kWh 年間消費電力(60Hz):279kWh 年間電気代(50Hz):7533円 年間電気代(60Hz):7533円 真ん中野菜室: 自動製氷:○ 急速製氷: 急速冷凍: 解凍モード: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 野菜の鮮度保持:もっと潤う摘みたて野菜室 肉・魚の長期保存:氷結晶チルド スマホ連携: タッチオープン: 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
【特長】
  • 60cm幅で大容量を叶える薄型冷蔵庫(501L)。「氷結晶チルド」により、肉も魚もおいしさが長持ちし、氷の膜で鮮度をキープする。
  • 食品が積み重なりがちな冷凍室が3段のケースになっているので、小さな食品もすっきり収納できる。
  • 約10日間シャキッと長持ちする「もっと潤う摘みたて野菜室」、素早く冷凍&鮮度をキープできる「おいしさ密封急冷凍/おいしさ持続上質冷凍」を採用。
お気に入り登録25DELIE+ AQR-V43Rのスペックをもっと見る
DELIE+ AQR-V43R 40位 4.00
(1件)
0件 2024/11/29  冷凍冷蔵庫 433L 595mm 右開き 4ドア 3.9
【スペック】
冷凍室:141L <73L> 冷蔵室:213L <164L>うち、ベジチルド10L/うち、チルドルーム14L 野菜室:79L <42L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:鋼板扉 幅x高さx奥行き:幅595x高さ1775x奥行715(キックプレート含む:720)mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):254kWh 年間消費電力(60Hz):254kWh 年間電気代(50Hz):6858円 年間電気代(60Hz):6858円 真ん中野菜室: 真ん中冷凍室: 自動製氷:○ 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
この製品をおすすめするレビュー
4考えられている

冷蔵庫の表面に、出っ張りがないデザインです。冷蔵庫の表面に映り込みは少ないカラーで、安っぽくはない見た目だと思いました。冷蔵庫の端が角ばっていなくて、丸みがあるデザインです。冷蔵室のドアは、片開きのドアです。冷蔵室の中の引き出しルームは、上下2段あって、スムーズに、引き出せるので良いとおもいました。野菜室が真ん中にあって、冷凍室が、1番下と下から2番目にあります。冷凍室が、ふたつあるので、冷凍食品をおおく保存したい人には良いと思いました。野菜室も冷凍室も、引き出しは、引き出しやすいと思いました。冷蔵室のドアポケットは、シンプルなデザインで、ふつうに、つかえると思いました。冷蔵室のドアを開けると、冷蔵室の下の野菜室が、見えるようになっているのが、おおきな魅力のひとつだと思います。冷蔵室の下のところが、ガラスになっているので、冷蔵室の下の野菜室の中がみえるというのは、面白いとおもいました。野菜室には、掃除がしやすいように、栓があって、考えられていると思いました。冷蔵庫の高さが、高すぎず、低すぎずの高さなので、このような高さを好む人もいるとおもいました。

お気に入り登録82VEGETA GR-W29SCのスペックをもっと見る
VEGETA GR-W29SC
  • ¥82,500
  • デンキチWEB
    (全43店舗)
43位 -
(0件)
0件 2025/1/ 8  冷凍冷蔵庫 294L 600mm 右開き 3ドア 2.2
【スペック】
冷凍室:82L<54L> 冷蔵室:142L<116L>うち、チルドルーム15L 野菜室:70L <43L> 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:スチールドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1523x奥行665(ハンドル部・脚カバー含む:671)mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):319kWh 年間消費電力(60Hz):319kWh 年間電気代(50Hz):8613円 年間電気代(60Hz):8613円 真ん中野菜室: 自動製氷:○ 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: 野菜の鮮度保持:うるおいラップ野菜室 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
【特長】
  • 使いやすい機能が充実、出し入れしやすいコンパクトタイプの冷蔵庫(294L)。冷蔵室は、最上段の棚が手の届きやすい高さに設定され、全段ガラス棚を採用。
  • 整理がしやすく、取り出しやすい「3段冷凍室」を搭載。食品が積み重なりがちな冷凍室が3段のケースなので、小さな食品もスッキリ収納できる。
  • ボタン1つで約10〜20%の節電を自動で行う「自動節電」、通常運転より約25%の節電を行う「とってもエコ」から好みの節電モードを設定可能。
お気に入り登録260NR-E45PX1のスペックをもっと見る
NR-E45PX1
  • ¥150,300
  • ヤマダウェブコム
    (全10店舗)
47位 4.00
(4件)
0件 2024/1/23  冷凍冷蔵庫 450L 600mm 右開き 5ドア 3.6
【スペック】
冷凍室:84L <58L> 冷蔵室:230L <177L>うち、微凍結パーシャル/チルド切替室<13L> 野菜室:95L <67L> 切り替え室:24L <12L> 独立製氷室:17L <4L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フルフラットガラスドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1828x奥行699(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):263kWh 年間消費電力(60Hz):263kWh 年間電気代(50Hz):7101円 年間電気代(60Hz):7101円 真ん中冷凍室: 自動製氷:○ 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 野菜の鮮度保持:シャキシャキ野菜室 肉・魚の長期保存:微凍結パーシャル スマホ連携: 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
【特長】
  • 取り出しやすさを追求した「ワンダフルオープン」や時短調理を実現する「微凍結パーシャル」を搭載した冷蔵庫(450L)。
  • 新鮮な食材やアツアツのままのご飯を素早く冷凍する「新鮮凍結」、適切な湿度を保って約7日間シャキシャキ長持ちする「シャキシャキ野菜室」を採用。
  • 「AIエコナビ」で自動で賢く節電&しっかり冷却。アプリ「Live Pantry」に対応し、スマートフォンの位置情報と連携した、よりきめ細かな省エネが可能。
この製品をおすすめするレビュー
5正面はマグネットがつかない

【デザイン】よい。 【使いやすさ】よい。 【静音性】よい。 【サイズ】うちはぎりぎり。 冷蔵庫全般にいえることですが、高さと幅と奥行きを測って、共用玄関、家の玄関、廊下、扉など搬入までの事前測量は必須です。うちは玄関の高さが低く、斜め入れでぎりぎりいれてもらいましたが、危ない場合は無理扱いとなって業者様が帰ってしまいます! 【機能】 正面扉はマグネットがつかないのでチラシとかを貼りたい人はできないので注意。側面はマグネットがきいてるので大丈夫です。 冷凍庫と野菜庫の位置と使いやすさは家によって違うのできちんとえらびましょう。 【総評】 大きくてたくさんはいって高級感もあってよい。

4ベーシックなシンプル節電冷蔵庫

【デザイン】 ガラスの扉です。磁石は付きません。家では側面に少し貼る程度ですので問題なし。 ガラスですが特に高級感は無し。コザッパリしてます。 【使いやすさ】 普通の右開きですが前のベジータは観音開きでした。当初は観音開きで探しましたがこのクラスは結局両方を開放しますので1ドアで問題無し。電動オープンは最近見かけないのですね。 冷蔵の最上段がコンプレッサを配置してますので狭いです。冷蔵の最上段は元々使いずらい場所ですのでこれはこれでアリかも。最下段の野菜室が広くなりました。 【静音性】 此処はダメです。コンプレッサが最上段に有るせいと安物のコンプレッサ使ってるせいかもしれませんが前の冷蔵庫よりは音が気になります。 【サイズ】 我が家の場合、このサイズが丁度良い感じ。幅65cm位になるとキッチンと干渉すると思いこのサイズで決めました。 【機能】 色々有るのかも知れませんがちゃんと冷えて、自動製氷。節電上手なら問題有りません。 【総評】 普通に良い冷蔵庫と思います。各部のプラスチック部品に安っぽさを感じる所も有りますが使用上問題有りません。

お気に入り登録33NR-E41RY2のスペックをもっと見る
NR-E41RY2 51位 -
(0件)
1件 2025/2/20  冷凍冷蔵庫 410L 600mm 右開き 5ドア 3.8
【スペック】
冷凍室:79L <50L> 冷蔵室:221L <163L>うち、パーシャル/チルド切替室<12L> 野菜室:78L <51L> 切り替え室:15L <6L> 独立製氷室:17L <5L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フラットスチールドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1850x奥行648(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):251kWh 年間消費電力(60Hz):251kWh 年間電気代(50Hz):6777円 年間電気代(60Hz):6777円 真ん中冷凍室: 自動製氷:○ 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 野菜の鮮度保持:シャキシャキ野菜室 肉・魚の長期保存:サクッと切れる微凍結 閉め忘れ防止: 脱臭: 節電モード: 
【特長】
  • 上段も下段もたっぷり収納できて使いやすい大容量冷凍室採用の冷凍冷蔵庫(410L)。約-3度の微凍結で保存する「サクッと切れる微凍結」を搭載。
  • 従来品「NR-E41EX1」と比べて横幅はそのまま、奥行きは64.8cmに薄型化し、容量は4Lアップ。ドアの開け閉めが少ないときは冷蔵庫が自動で省エネ運転。
  • 湿度をコントロールして新鮮さを長持ちさせる「シャキシャキ野菜室」、新鮮な食品を素早く冷凍しておいしさをキープする「新鮮凍結ルーム」を搭載。
お気に入り登録11VEGETA GR-Y470GSHのスペックをもっと見る
VEGETA GR-Y470GSH 53位 3.00
(1件)
0件 2025/4/ 7  冷凍冷蔵庫 465L 600mm 右開き 5ドア 3.6
【スペック】
冷凍室:107L <69L> 冷蔵室:239L <188L>うち、チルドルーム18L 野菜室:103L <71L> 独立製氷室:16L <6L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラスドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1833x奥行704(ハンドル部・脚カバー含む:707)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):265kWh 年間消費電力(60Hz):265kWh 年間電気代(50Hz):7155円 年間電気代(60Hz):7155円 真ん中野菜室: 自動製氷:○ 急速製氷: 急速冷凍: 解凍モード: チルド室: 野菜の鮮度保持:もっと潤う摘みたて野菜室 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
【特長】
  • スリムなのに大容量の冷蔵庫(465L)。食材に適した温度・湿度で風味と食感をキープする「うるおい冷蔵室」を備える。
  • 特許技術で野菜をシャキッと長持ちさせる「もっと潤う摘みたて野菜室」を搭載している。
  • 見やすく探しやすい2段式の「速鮮チルド&解凍モード」により、上段と下段とで食材を分けて保存できる。
この製品をおすすめするレビュー
3製氷室は低い位置にあります

冷蔵庫本体の前面に、出っ張りのないデザインです。冷蔵庫の前面のカラーは、清潔感のあるカラーでよいとおもいました。冷蔵室のドアは、片開きタイプで、観音開きではありません。サイズは、幅が抑えられているので、置く場所があまりないところで、設置できるかもしれません。ドアは、5ドアります。冷蔵室には、チルドルームがありますが、上下2段のチルドルームになっているので、役割分担ができてよいとおもいますが、チルドルームの横に、給水タンクがある分、チルドルームは狭くなっています。冷蔵室のドアポケットは、しっかりしていますが、細かくは、仕切られてはいないです。真ん中に野菜室があります。野菜室には、おそうじ口があるので、掃除がしやすくてよいと思います。冷蔵庫の一番下が冷凍室になっています。野菜室も、一番下の冷凍室も、引き出しの中は、上下2段になっていて、シンプルなデザインになっています。製氷室は、冷蔵庫の下から2番目にあるので、低い位置にあるので、子供でも使えますが、氷をよく使う大人には、低すぎると感じるかもしれないと思いました。

お気に入り登録58R-V32Vのスペックをもっと見る
R-V32V 56位 3.00
(1件)
2件 2024/10/ 9  冷凍冷蔵庫 315L 540mm 右開き 3ドア 2.1
【スペック】
冷凍室:66L <43L> 冷蔵室:186L <149L>うち、うるおいチルドルーム10L 野菜室:63L <39L> 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:鋼板ドア 幅x高さx奥行き:幅540x高さ1735x奥行655mm 省エネ基準達成率:104%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):324kWh 年間消費電力(60Hz):324kWh 年間電気代(50Hz):8748円 年間電気代(60Hz):8748円 真ん中野菜室: 自動製氷:○ 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: 野菜の鮮度保持:うるおい野菜室 閉め忘れ防止: 脱臭: 節電モード: 
【特長】
  • スリムな本体幅54cmの冷蔵庫(315L)。乾燥を抑えて鮮度を守る「うるおいチルド」、急いで冷やしたいときに便利な「サッと急冷却」を搭載。
  • 「強化処理ガラス棚」を採用し、冷蔵室の全棚が傷つきにくく汚れもサッと拭き取りやすい。「高さかわるん棚」で食品に合わせて高さを変えられる。
  • 「小物ケース(卵スタンド付き)」を備え、冷蔵室の棚の好きな位置に入れられる。冷気を直接当てない間接冷却で乾燥を抑える「うるおい野菜室」を搭載。
この製品をおすすめするレビュー
3幅も高さもコンパクト

冷蔵庫の大きさが、幅もコンパクトですし、高さも、低めになっていますので、使う人数が、少ない人数のときか、2台目の冷蔵庫に使うのに向いていると思いました。冷蔵室のドアポケットは、シンプルなドアポケットですが、意外におおきめの食品も入ると思いました。冷蔵庫の真ん中にある野菜室が、引き出しを開けると、中は、2段になっているので、仕分けはある程度はできると思いました。野菜室の上段は手前までスライドできませんが、スライドできないところは、すこし底が深くなってて、上段に邪魔されないので、高さのある容器や高さのある食べ物が入れられる可能性があります。冷蔵庫の一番下にある冷凍庫も引き出しをあけるとなかは、2段になっています。冷凍室のなかに氷をためるところがあります。冷凍室のなかに、氷をためる分、食品を冷凍するところが狭くなっているので、冷凍室で多くの食品を冷凍したい人には、冷凍室の割合をもうすこし、大きくしてほしいと感じる人もいるかもしれないとおもいました。3ドアの冷蔵庫です。冷蔵庫のカラーは、暗くはないカラーで、あかるさも感じるカラーで、見た目は、安っぽくはないと感じました。高さが低い冷蔵庫で、冷蔵室の一番上の奥のほうも、手が届きやすいと思いました。冷蔵室の中にある引き出しルームは、引き出しを引き出して、引き出しの上から食べ物を入れたり、出したりするタイプで、引き出しの前面の扉が上に開くタイプではありませんが、引き出しが、奥のほうまで出てくれて、上から引き出しの中が見やすくて、よいとおもいました。

お気に入り登録210置けるスマート大容量 BDシリーズ MR-BD46Kのスペックをもっと見る
置けるスマート大容量 BDシリーズ MR-BD46K
  • ¥157,300
  • dショッピング ダイレクト
    (全12店舗)
65位 4.58
(2件)
1件 2024/2/16  冷凍冷蔵庫 455L 600mm 右開き 5ドア 3.9
【スペック】
冷凍室:81L <54L> 冷蔵室:239L <187L>うち、フレッシュゾーン20L 野菜室:87L <59L> 切り替え室:26L <15L> 独立製氷室:22L <5L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラスドア 日本製: 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1821x奥行699(脚カバー含む:708)mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):250kWh 年間消費電力(60Hz):250kWh 年間電気代(50Hz):6750円 年間電気代(60Hz):6750円 真ん中冷凍室: 自動製氷:○ 急速製氷: 急速冷凍: 解凍モード: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 野菜の鮮度保持:朝どれ野菜室 肉・魚の長期保存:切れちゃう瞬冷凍 A.I.、氷点下ストッカーD A.I. スマホ連携: タッチパネル(操作): 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
【特長】
  • スリムな幅60cmで、たっぷり入る冷蔵庫(455L)。「全室独立おまかせA.I.」を採用し、AIが生活パターンを学習、部屋別に最適な運転を実施。
  • スマートフォンと連携して食生活を上手にサポートする「つながるアプリ」に対応。「朝どれ野菜室」が野菜をみずみずしく新鮮に保つ。
  • 解凍なしですぐに使える「切れちゃう瞬冷凍A.I.」、生のままおいしく保存できる「氷点下ストッカーD A.I.」を採用している。
この製品をおすすめするレビュー
5切れちゃう瞬冷凍、氷点下ストッカー機能がいい

切れちゃう瞬冷凍、氷点下ストッカー機能が気に入っています。 肉魚を冷凍してもパックのまま包丁で切れます。 残った分はポリ袋(ラップより便利)に入れてまた仕舞えばよし。 氷点下ストッカーは肉や刺し身を入れれば、1週間は鮮度が落ちずに保存できます。 食べ残した刺し身は通常のチルドでは翌日には色が変わっていますが、これだと本当に鮮度が落ちません。 冷蔵庫は三菱一択です。

4扉の閉まり具合が…。

店長に、すすめてもらって195000円で5年保証で買いました。 ダメなところは、冷蔵の扉がドンッと、強くしまりすぎること。 あと色が悪過ぎる。ホワイトにしとけば良かったです。

お気に入り登録103MR-CX37Kのスペックをもっと見る
MR-CX37K 69位 4.50
(2件)
4件 2024/5/15  冷凍冷蔵庫 365L 600mm 右開き 3ドア 2.1
【スペック】
冷凍室:80L <53L> 冷蔵室:215L <168L>うち、フレッシュゾーン17L 野菜室:70L <41L> 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1820x奥行656(脚カバー含む:660)mm 省エネ基準達成率:104%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):335kWh 年間消費電力(60Hz):335kWh 年間電気代(50Hz):9045円 年間電気代(60Hz):9045円 真ん中野菜室: 自動製氷:○ 急速冷凍: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 肉・魚の長期保存:氷点下ストッカー A.I. 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 
【特長】
  • 使いやすく高機能な幅60cmスリムタイプの冷蔵庫(365L)。凍らせず生のままおいしさが長持ちする「氷点下ストッカー A.I.」を採用。
  • 加工食品や乳製品、手作りおかずや使い分けの食品をまとめて保存できる「ワイドチルド」や、「フリーケース(タマゴトレイ付き)」を備えている。
  • 全段ガラスシェルフで、汚れがサッと拭き取りやすい。大容量の「ビッグフリーザー」でまとめ買いした冷凍食品もたっぷり入る。
この製品をおすすめするレビュー
5買って良かった

【デザイン】 グッドデザイン賞を取っただけあって都会的、会社名さえ書いていなくてかっこいい。ホワイトを選びましたが真っ白ではなくてくすんだ色味がキッチンにマッチしました。マットに見えて実はツルツル、マグネットOKです。 【使いやすさ】 普通に使い易いです。冷凍庫内の上部に一棚二区切りがあります。一つは氷、もう一つは自由ですがアイスクリームなぞ良いでしょう。 【静音性】 気にすれば音があるなという程度でキッチンでは気になりません。ワンルームだと気になるかも。 【サイズ】  全365l、冷凍80L、冷蔵285L、2024年製  二人暮らしでは十分の大きさ。また冷凍食品を買わないのでスペースは余っています。マンションの限られた冷蔵庫スペースに妥協したくなくて苦労しました。価格コムさんありがとう。 野菜は全てカットして冷凍する事にしたので、冷凍室が大きいタイプを探していました。前回の100mlより今回の80mlの方が断然に大きく深くなっていて驚きました。スペースをうまく使っているのでしょうね。さすが時代を考慮したグッドデザインです。 【機能】 @WIDE CHILED, ASUPER COOLINGという2段の棚が冷蔵室の下部にあります。 @の方が少し広くチルド室。Aは氷点下ストッカーという三菱独自の機能らしい。0℃以下で冷凍せずに鮮度が長持ち、約3〜7日間保存できるそうです。生鮮を置くのにまだ信用出来なくて少しづつテストをしています。 【総評】 とにかく野菜室は仮置きで全てカットして冷凍室へ移動したいと思い、冷凍庫が大きいものを探していました。この冷蔵庫で正解と思っています。東京ゼロエミPも使えて全般的にお買い物成功です。

4広くつかえる冷蔵室の引き出しルーム

3ドアの冷蔵庫で、真ん中に、野菜室が配置されています。ホワイト系のカラーですが、一般的なホワイトとは違うカラーです。落ち着いた感じのカラーです。表面は、つるつるしていますが、表面の反射が抑えられているカラーです。冷蔵室のドアを開けるときに、手を溝に入れて、開けるわけですが、その手を入れる溝が、ドアの左側は、左上から左下まであって、ドアの下側は、左下からドアの真ん中くらいまであります。それなので、手を入れて冷蔵室のドアを開けることができる範囲が広くなっていて、よいとおもいます。冷蔵室のドアを開けるときに手を入れる溝も、野菜室の引き出しを引き出すときに手を入れる溝も、冷凍室の引き出しを引き出すときに手を入れる溝も、浅すぎることなく、つかいやすいだけの深さがあるので、開けやすいとおもいました。冷蔵室の下にある、引き出しルームは、上と下で、2段あります。そして、給水タンクが、引き出しルームの横になくて、給水タンクが下に埋まっているので、引き出しルームが、給水タンクに邪魔されずに、冷蔵室の室内の左から右まで、広くつくられているのが、とてもよいとおもいました。冷蔵室のドアポケットは、シンプルだとおもいましたが、つかいやすさがあるとおもいました。野菜室と冷凍室は、引き出しタイプですが、野菜室も冷凍室も、奥の方まで引き出せます。野菜室は、2段になっていますが、上段は、白色のプラスチックで、野菜室の下段の半分よりも、やや少ないだけの面積になっています。冷凍室も、2段で、上段は、白色のプラスチックすが、冷凍室の上段は、下段と同じくらいの面積があります。氷も、ここでできます。冷凍室は、おもっていたよりも深さがあるので、おもっていたよりも、量が入るとおもいました。

お気に入り登録39置けるスマート大容量 MDシリーズ MR-MD45Mのスペックをもっと見る
置けるスマート大容量 MDシリーズ MR-MD45M 76位 -
(1件)
3件 2024/11/15  冷凍冷蔵庫 451L 600mm 右開き 5ドア 3.9
【スペック】
冷凍室:81L <54L> 冷蔵室:243L <191L>うち、フレッシュゾーン20L 野菜室:87L <59L> 切り替え室:22L <12L> 独立製氷室:18L <4L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラスドア 日本製: 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1826x奥行699(脚カバー含む:709)mm 省エネ基準達成率:103%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):251kWh 年間消費電力(60Hz):251kWh 年間電気代(50Hz):6777円 年間電気代(60Hz):6777円 真ん中野菜室: 自動製氷:○ 急速製氷: 解凍モード: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 野菜の鮮度保持:真ん中朝どれ野菜室 肉・魚の長期保存:切れちゃう瞬冷凍 A.I.、氷点下ストッカーD A.I. スマホ連携: タッチパネル(操作): 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
【特長】
  • スリムな幅60cm、野菜室が真ん中で出し入れしやすい冷蔵庫(451L)。「全室独立おまかせA.I.」を採用し、部屋別に最適な運転を実施。
  • 解凍なしですぐに使える「切れちゃう瞬冷凍A.I.」、野菜を便利に冷凍保存する「できちゃうV冷凍」を採用している。
  • スマートフォンと連携して食生活を上手にサポートする「つながるアプリ」に対応。「氷点下ストッカーD A.I.」「まるごとクリーン清氷」を備える。
お気に入り登録41AQR-SV27P2のスペックをもっと見る
AQR-SV27P2
  • ¥77,000
  • マツヤデンキ
    (全3店舗)
82位 -
(0件)
0件 2024/10/11  冷凍冷蔵庫 272L 600mm 右開き 3ドア 2
【スペック】
冷凍室:50L <33L> 冷蔵室:178L <139L>うち、チルドルーム12L 野菜室:44L <29L> 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1419x奥行657(ハンドル部含む:697)mm 省エネ基準達成率:101%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):320kWh 年間消費電力(60Hz):320kWh 年間電気代(50Hz):8640円 年間電気代(60Hz):8640円 真ん中冷凍室: 自動製氷:○ 急速冷凍: チルド室: 肉・魚の長期保存:旬鮮チルド 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 耐熱トップテーブル: 節電モード: 
【特長】
  • 素早く冷やして、潤いを保つ「旬鮮チルド」を搭載した冷蔵庫(272L)。使いやすい「グリップハンドル」を装備。
  • 「インバーターコンプレッサー」搭載の省エネ設計。耐熱100度トップテーブルで本格オーブンレンジが置ける。
  • 簡単に取り外せる製氷ユニット(自動製氷機能)を採用。独立野菜室で重い野菜も出し入れ自在。
お気に入り登録87MR-N40Kのスペックをもっと見る
MR-N40K 87位 5.00
(1件)
1件 2024/5/15  冷凍冷蔵庫 403L 600mm 右開き 4ドア 2.3
【スペック】
冷凍室:91L<53L> 冷蔵室:232L<184L>うち、フレッシュゾーン20L 野菜室:80L<46L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1820x奥行699(脚カバー含む:703)mm 省エネ基準達成率:74%(2021年度) 年間消費電力(50Hz):329kWh 年間消費電力(60Hz):329kWh 年間電気代(50Hz):8883円 年間電気代(60Hz):8883円 真ん中野菜室: 自動製氷:○ チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 肉・魚の長期保存:氷点下ストッカー A.I. 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 
【特長】
  • たっぷり入って整理しやすい「ダブル冷凍室」を備えた冷蔵庫(403L)。凍らせず生のまま美味しさが長持ちする「氷点下ストッカー A.I.」を採用。
  • 「フリーケース(タマゴトレイ付き)」や、加工食品や乳製品、手作りおかずや使い分けの食品をまとめて保存できる「ワイドチルド」を備える。
  • 「全段ガラスシェルフ」で、汚れがサッと拭き取りやすい。まとめ買いした冷凍食品もたっぷり入る「ビッグフリーザー」にスッキリ収納できる。
この製品をおすすめするレビュー
5重厚感あって、かつスタイリッシュ!

【デザイン】 冷凍冷蔵庫ですから、まあ普通に変わった事はありません。 ブラウンにしましたが木目調のシボが付いていて、シックでカッコイイです。 【使いやすさ】 今まで使っていたのが、三洋電機製のSR-V355Gでした。 貰いものだったから確定では無いけど、20年位は生き永らえたのかな? それからすると流石に最新になってるので、ストッカーやチルド等も色々考えていますね。 特筆はやはり冷凍庫2段の使い勝手!深い冷凍庫だと化石作りやすいので、これが正解だと思います。 そこは前の機種でもあった機能なので、そういう面では三洋凄いなあ!と感心しきり。 【静音性】 静かですね、冷媒の動く音すらしない! 【サイズ】 今までのより50Lほど上がってますが、差は極小範囲。 高さが出たので、迫力満点ではあります^^; 【機能】 製氷や野菜室のスライダはとても滑らかに動きます。 また臭いがしませんね!すごい! 【総評】 350クラスと5千円しか違わなかったので、地元のケーズで買いました。 ネットで買っても良かったけど、5年保証がケーズのは内容が良いので。 処分料含めて128,030円でしたが、総じて満足な買い物でした。 ネットだともう少し安いですが、やっぱこういう大型家電は濃い5年保証の方が正解かなと^^

お気に入り登録28VEGETA GR-W41GK(WU) [マットホワイト]のスペックをもっと見る
VEGETA GR-W41GK(WU) [マットホワイト]
  • ¥130,455
  • バリューショッピング
    (全5店舗)
89位 3.00
(1件)
5件 2024/10/30  冷凍冷蔵庫 411L 600mm 右開き 5ドア 2.5
【スペック】
冷凍室:91L <55L> 冷蔵室:214L <169L>うち、チルドルーム17L 野菜室:92L <56L> 独立製氷室:14L <4L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1816x奥行692(ハンドル部・脚カバー含む:703)mm 省エネ基準達成率:78%(2021年度) 年間消費電力(50Hz):315kWh 年間消費電力(60Hz):315kWh 年間電気代(50Hz):8505円 年間電気代(60Hz):8505円 真ん中野菜室: 自動製氷:○ 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: 野菜の鮮度保持:うるおいラップ野菜室 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: カラー:マットホワイト 
【特長】
  • 基本機能を搭載した5ドアタイプの冷蔵庫(411L・右開き)。「うるおいラップ野菜室」を備え、野菜が乾燥するのを防ぎ、鮮度を守る。
  • 鮮度を逃さず一気にフリージングできる「一気冷凍」を搭載。棚の手前半分が奥にスライドする「自在棚(スライド式)」により、背の高いものも入れられる。
  • 真ん中に野菜室をレイアウトし、重い野菜などの出し入れがスムーズにできる。「全段ガラス棚」を採用し、汚れもサッと拭くだけで掃除が簡単。
この製品をおすすめするレビュー
3細かく分類して使うよりも、シンプルに使える冷蔵庫。

冷蔵室のドアが、片開きタイプです。幅がコンパクトになっています。カラーが、マットホワイトということですが、おちついている白系のカラーで、反射を抑えているカラーです。冷蔵室のドアポケットは、多くあり、奥行きのないポケットもあります。冷蔵室にある引き出しルームは、口が上に開くタイプではなく、引き出しのかたちのままで、引き出されます。野菜室が真ん中にあります。野菜室の中は、2段になっていて、上が透明のプラスチックトレイになっています。野菜室の中は、こまかく分類するというようなつくりではなく、シンプルなつくりです。野菜室に、おそうじ口があるので、そうじが簡単にできるのでよいとおもいました。冷凍室は、冷蔵庫の1番下に大きい冷凍室があって、冷蔵庫の下から2番目に小さい冷凍室があります。小さい冷凍室は、早く冷凍したいときによいとおもいます。大きい冷凍室の中は、2段になっていて、上に透明のプラスチックトレイがあって、シンプルなつくりになっているので、こまかい分類のトレイがないほうがよいという人には、むいているかもしれないとおもいました。冷蔵室を開けるとき、ふたつの冷凍室と製氷室の引き出しを引き出すときは、指を上にして開けたり、引き出したりしますが、野菜室は、指をしたにして引き出しを引き出すようになっています。それぞれの引き出しは、不満にならないくらいは、奥の方まで、出ているとおもいました。全体的に、シンプルにつかえる冷蔵庫だとおもいました。また、こまかく分類しないで、つかえるようになっている冷蔵庫だとおもいました。

お気に入り登録59VEGETA GR-W470GSK(EC) [サテンゴールド]のスペックをもっと見る
VEGETA GR-W470GSK(EC) [サテンゴールド] 91位 4.48
(2件)
1件 2024/10/30  冷凍冷蔵庫 465L 600mm 右開き 5ドア 3.6
【スペック】
冷凍室:107L <69L> 冷蔵室:239L <188L>うち、チルドルーム18L 野菜室:103L <71L> 独立製氷室:16L <6L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラスドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1833x奥行704(ハンドル部・脚カバー含む:707)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):265kWh 年間消費電力(60Hz):265kWh 年間電気代(50Hz):7155円 年間電気代(60Hz):7155円 真ん中野菜室: 自動製氷:○ 急速製氷: 急速冷凍: 解凍モード: チルド室: 野菜の鮮度保持:もっと潤う摘みたて野菜室 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: カラー:サテンゴールド 
【特長】
  • スリムなのに大容量な5ドアタイプの冷蔵庫(465L・右開き)。食材に適した温度・湿度で風味と食感をキープする「うるおい冷蔵室」を備える。
  • うるおい冷気で約10日間鮮度を保つ「もっと潤う 摘みたて野菜室」を搭載。野菜室が真ん中にレイアウトされているので、出し入れがスムーズ。
  • 上段と下段とで食材を分けて保存できる、見やすく探しやすい2段式の「速鮮チルド&解凍モード」を採用。
この製品をおすすめするレビュー
5迷った末に君に決めた!

ドアポケットのプラケースが劣化で割れたりしつつも使っていた冷蔵庫をついに買い換えました。 近くの電気屋さんで15年以上使っていたら写真撮ってきて頂けたら値引きですよ(東京都のゼロエミ)と言われて、15年は使ってるかなぁ?と思ったら、なんと20年前の2005年式の冷蔵庫でした…日立のR-S42SPAM(T) 5ドア野菜室真ん中の415Lからの買い替えです。 設置して貰った感じ、ちょっと背が高くなった?くらいの違い。 なんなら冷凍室はちょっと前より狭い?と感じるほど。(実際115L→107Lへ) でも真ん中野菜室と冷蔵は大きくなりました。 決め手はもちろん野菜室真ん中。今更腰を屈めて野菜を選びたくない! あとは20万円以下がいいなぁ〜最初にこれにしようかな、と思ったのはGR-W460FZ。 観音開き初めてだなータッチオープン凄い便利そう! でも念のため近くの電気屋さんで実物を見てみることに。 タッチオープンを我が家のバァサマが怪我しそう…というか壊しそう…これは観音開きは無理そう… え、1万ちょっとで500L以上のも買えるの?うちに650mm幅置けるかな?たぶん置けるけど…どうしよう。 迷いに迷って、今後家族が減ることはあっても増えることはないこと、次も20年使うなら老後に引っ越す可能性、ということで、wifiもタッチオープンも500Lもやめちゃいました…。設置料と10年保証つけても18万円内。助かる! 何もときめかないけど、前の冷蔵庫とほぼ同じだけど、これで十分。中が前より明るいな♪ あ、取っ手部分がかなり深く凹んでいたのは届いてから分かったマイナス点。ゴミが溜まりそう…(掃除します) もひとつサプライズ。サテンゴールド、自宅で見るとほとんどシルバーに見えます。暗いとすこーしベージュっぽい?くらい。前の冷蔵庫がベージュっぽかったので気分が変わってよかったです。 東芝君、20年よろしく頼むよー!

4コスト的に無難に選択しました

白物家電もだいぶ高くなり、前回購入した時よりも大幅に出費がかさみました。 コスト重視で大容量で探してたらほぼメーカーが絞られました。 海外メーカーや新興メーカーは避けて選択して 無難にパナソニック、日立がいいかなっと思っていましたが、 容量的にも価格としても一番良かったかな。 幅も60pでしたのでちょうどよかったです。 冷凍室が一番下にあるので使いやすいです。 今のところは問題なく使用できています。

お気に入り登録217NR-E41EX1のスペックをもっと見る
NR-E41EX1 98位 4.06
(7件)
0件 2024/1/23  冷凍冷蔵庫 406L 600mm 右開き 5ドア 3.8
【スペック】
冷凍室:79L <55L> 冷蔵室:199L <158L>うち、微凍結パーシャル/チルド切替室<12L> 野菜室:89L <64L> 切り替え室:23L <10L> 独立製氷室:16L <4L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フラットスチールドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1818x奥行679(脚カバー含む:684)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):249kWh 年間消費電力(60Hz):249kWh 年間電気代(50Hz):6723円 年間電気代(60Hz):6723円 真ん中冷凍室: 自動製氷:○ 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 野菜の鮮度保持:シャキシャキ野菜室 肉・魚の長期保存:微凍結パーシャル 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
【特長】
  • 取り出しやすさを追求した「ワンダフルオープン」や「ローウエストライン」採用の冷凍冷蔵庫(406L)。冷凍室と野菜室は引き出しが100%全開可能。
  • ドアポケットを低く設計し、重いペットボトルなども出し入れしやすい。「AIエコナビ」により、使用状況に合わせて自動で省エネ運転。
  • 「シャキシャキ野菜室」を採用し、適切に湿度をコントロールし野菜の鮮度を守り、約7日間鮮度をキープできる。
この製品をおすすめするレビュー
5静音タイプ

コンプレッサーが上部に有り、不安でしたが、音が静かで驚きました&#8252;&#65039; 庫内が大変に明るいです。

5上部コンプレッサーやボールベアリング式レール採用の冷蔵庫

実家の17年前買ったナショナルの400L級冷蔵庫はまだまだ全然使えるのですが、製氷機に異音が発生したのと、居住自治体によるエコポイント還元事業に後押しされ、この度買い換えました。2人暮らしですが、たまに来る子どもや孫のために少し余裕のある400Lで、冷凍庫が大き目のものを希望していました。 【デザイン】 冷蔵庫としてはごく普通のデザインです。冷蔵庫は自己主張が強かったり奇抜なデザインのものは好きではないので、気に入っています。色はやっぱり白です。 【使いやすさ】 今までのナショナルの冷蔵庫は下から2段目が野菜室でしたが、今回の冷蔵庫は最下部が野菜室になりました。それ以外は、独立式製氷室も含めてほぼ同じレイアウトです。従前のナショナル冷蔵庫と同様、上部コンプレッサーのため、冷蔵庫最上部の奥は出っ張っていて手前しか収納できませんが、両親は小柄なのでむしろそのほうが都合良く、その分最下部の野菜室が大きくて良いです。 【静音性】 ナショナルの冷蔵庫を買った当時、上部コンプレッサーの出始めだったため、音がうるさいとの評価が多かったですが、設置場所が台所のためリビングや寝室から離れておりあまり気にならず、新しい冷蔵庫も同じく上部コンプレッサーですが、新品ということもあり、音が気になることはありません。但し、経年で変化していく可能性はあります。 【サイズ】 部屋のドア幅の制約上、幅600mmでないと入らないので、これしかありませんでした。 【機能】 この冷蔵庫の特長として、最下部の野菜室と下から2段目の冷蔵室は、高級システムキッチンに採用されているようなボールベアリング式レールなので、100%全開できるのと、詰め込んで重くなっても軽い力で開閉できるのが、他メーカーにはない点です。メーカー試験では20年間変わらず持つとのことです。 【総評】 最初は実物をほとんど見ずに日立のR-K40Tを発注したのですが、後日再度量販店に足を運んでじっくり比較したところ、パナソニックは上部コンプレッサーである点と、冷蔵庫内の棚が日立R-K40Tは全部プラスチック製ですがパナソニックはチルド室以外は耐久性のあるガラス製である点と、耐久性と全開可能なボールベアリング式レールという点でパナソニックNR-E41EX1に発注変更しました。価格的にはほぼ同額でしたので、この2機種の比較ではパナソニックのほうが優れているかなと思いました。我が家は日立製冷蔵庫ですが、冷蔵庫内の棚はプラスチック製なので重さで常にたわんでいますし、冷凍庫や野菜室は詰め込んでいるのでレールがガリガリで重いです。 ちなみに、製氷機はまめに給水や水の取替や洗浄が必要ですが、それでもヌメリは防げず、長く放置するとカビが生えたりします。その点が気になる方は、400L前後の機種ですとパナソニックや日立よりも価格が高めにはなりますが、パイプもポンプも外せて洗える三菱電機の冷蔵庫MR-N40Kも選択肢に入るかと思います。

お気に入り登録64Delie AQR-VZ46Pのスペックをもっと見る
Delie AQR-VZ46P
  • ¥116,800
  • ノジマオンライン
    (全1店舗)
99位 -
(0件)
0件 2024/1/ 9  冷凍冷蔵庫 458L 600mm 右開き 4ドア 3.5
【スペック】
冷凍室:152L <83L> 冷蔵室:239L <184L>うち、ベジチルド8L/うち、チルドルーム15L 野菜室:67L <38L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラス製 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1840x奥行710(キックプレート含む:717)mm 省エネ基準達成率:101%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):275kWh 年間消費電力(60Hz):275kWh 年間電気代(50Hz):7425円 年間電気代(60Hz):7425円 真ん中野菜室: 真ん中冷凍室: 自動製氷:○ 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: 野菜の鮮度保持:見えるTWIN LED野菜室 肉・魚の長期保存:旬鮮チルドSELECT 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
【特長】
  • 2つの波長で野菜の鮮度を守り、冷蔵室から野菜室が見える「見えるTWIN LED野菜室」搭載の冷蔵庫(458L)。
  • 買い物カゴ2.5個分の大容量冷凍室とおいしさを長期間守る「おいシールド冷凍」、潤いを保ちながら素早く冷やす「旬鮮チルドSELECT」を搭載。
  • 製氷ユニットを外せば、冷凍食品の収納スペースに早変わり。多灯設計で庫内全体が明るく、見やすい。
お気に入り登録27R-V38Vのスペックをもっと見る
R-V38V 113位 4.00
(2件)
2件 2024/10/ 9  冷凍冷蔵庫 375L 600mm 右開き 3ドア 2.1
【スペック】
冷凍室:75L <49L> 冷蔵室:225L <178L>うち、うるおいチルドルーム11L 野菜室:75L <49L> 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:鋼板ドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1810x奥行665mm 省エネ基準達成率:104%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):336kWh 年間消費電力(60Hz):336kWh 年間電気代(50Hz):9072円 年間電気代(60Hz):9072円 真ん中野菜室: 自動製氷:○ 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: 野菜の鮮度保持:うるおい野菜室 閉め忘れ防止: 脱臭: 節電モード: 
【特長】
  • スリムな本体幅60cmの冷蔵庫(375L)。乾燥を抑えて鮮度を守る「うるおいチルド」、急いで冷やしたいときに便利な「サッと急冷却」を搭載。
  • 「強化処理ガラス棚」を採用し、冷蔵室の全棚が傷つきにくく汚れもサッと拭き取りやすい。「高さかわるん棚」で食品に合わせて高さを変えられる。
  • 「小物ケース(卵スタンド付き)」を備え、冷蔵室の棚の好きな位置に入れられる。冷気を直接当てない間接冷却で乾燥を抑える「うるおい野菜室」を搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5【買換え】30年間の進歩に満足。従来機種同様の寿命を期待。

30年使用した日立製の冷蔵庫R-U35V5(1994年製)が故障したので代替として購入。 従来機種の使用感から同一メーカ品を候補とした。 機種は従来の同等の大きさ・容量で選択。 近くの家電量販店で在庫が有り、納品も数日後とのことだったので即決。 導入後2週間ほど使用しての感想。 【デザイン】  従来の白基調ではなくなったが、落ち着いていて、存在感を主張せず、設置場所の周囲とも違和感が無いので満足。 【使いやすさ】  ドアのポケットへの飲料類の収納がしやすい。収納本数も以前の機種より多い。  棚の高さの調整などもでき、満足。  従来は上から冷凍室・冷蔵室・野菜室だったが、本機は上から冷蔵室・野菜室・冷凍室になっている。使用開始直後は違和感を感じたが、使ってみると上からアクセスする冷凍室は冷食などの取り出しがしやすく好印象。  冷蔵室は広く、設置位置が高くなったので内容物の視認性が良い。 【静音性】  以前の機種だと冷房をつけていてもアコーデオンカーテン越しに音が聞こえたが、冷房を切っていても注意して聞かないと音を感じないレベルなので、満足。 【サイズ】  以前の機種と変わらないサイズでも容量が30リットルほど大きくなっており、設置にも問題が無かったので満足。  唯一冷凍庫の容量が従来機種より5リットル減だったが、従来の量の収納は問題なかった。 【機能】  従来は、冷凍室・冷蔵室それぞれの温度調整レバーしかなかったが、急冷機能や製氷機能などもあり、ドアの閉め忘れ警告なども付いており、十分な機能だと感じた。満足。  冷え方も従来『強』に設定していたレベルに『中』の設定で冷えているように感じる。 【総評】  比較対象が30年前の製品なので当たりまえかも知れないが、全てにおいて良くなっている印象。  あとは、消費電力がどの程度減るかを経過観察していきたい。  また30年使えることは期待してはいないが、その半分もってくれればハード費としては年1万円弱の経費で済むので、従来機種にならった寿命を期待したい。

3シンプルなデザイン

3ドアの冷蔵庫で、シンプルなデザインの冷蔵庫だとおもいました。カラーは、おちついているカラーだとおもいました。サイズとしては、横幅が、コンパクトになっているとおもいました。野菜室が真ん中にあります。野菜室のなかは、2段になっています。野菜室の上段は、手前まではこないですが、その代わりに、ペットボトルが入れられるようになっています。一番下が冷凍室になっています。冷凍室の中は、2段になっていて、上段のトレーは、手前まで、スライドできます。野菜室も、冷凍室も、引き出しは、不満にならないくらいまでは、引き出せて、奥のほうも、見えると思いました。氷は、独立した引き出しではなくて、冷凍室の中にできます。冷蔵室のドアを開けるときに、手をいれるポケットの幅が、もうすこし広くてもよかったのになあとおもいました。冷蔵室のドアポケットも、シンプルですが、深さが、浅いところと深いところがあって、よいとおもいました。冷蔵室には、引き出すタイプのチルドルームがあるので、便利だとおもいました。

お気に入り登録26NR-C33ES2のスペックをもっと見る
NR-C33ES2 113位 -
(0件)
0件 2025/6/25  冷凍冷蔵庫 326L 600mm 右開き 3ドア 2.2
【スペック】
冷凍室:72L <45L> 冷蔵室:173L <137L>うち、チルドルーム<11L> 野菜室:81L <51L> 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フラットスチールドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1695x奥行600(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):322kWh 年間消費電力(60Hz):322kWh 年間電気代(50Hz):8694円 年間電気代(60Hz):8694円 真ん中野菜室: 自動製氷:○ 急速冷凍: チルド室: 野菜の鮮度保持:シャキシャキ野菜室 閉め忘れ防止: 脱臭: 節電モード: 
お気に入り登録25VEGETA GR-Y500GTMのスペックをもっと見る
VEGETA GR-Y500GTM 113位 -
(0件)
0件 2025/1/ 8  冷凍冷蔵庫 501L 600mm 右開き 5ドア 3.5
【スペック】
冷凍室:129L <83L> 冷蔵室:257L <202L>うち、チルドルーム15L 野菜室:98L <62L> 独立製氷室:17L <6L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:スチールドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1850x奥行706(ハンドル部・脚カバー含む:707)mm 省エネ基準達成率:101%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):279kWh 年間消費電力(60Hz):279kWh 年間電気代(50Hz):7533円 年間電気代(60Hz):7533円 真ん中野菜室: 自動製氷:○ 急速製氷: 急速冷凍: 解凍モード: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 野菜の鮮度保持:もっと潤う摘みたて野菜室 肉・魚の長期保存:氷結晶チルド スマホ連携: タッチオープン: 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
【特長】
  • 幅60cmの薄型大容量モデルの冷蔵庫(501L)。「氷結晶チルド」により、肉も魚もおいしさが長持ちし、氷の膜で鮮度をキープする。
  • 食品が積み重なりがちな冷凍室が3段のケースになっているので、小さな食品もすっきり収納できる。
  • 約10日間シャキッと長持ちする「もっと潤う摘みたて野菜室」、素早く冷凍&鮮度をキープできる「おいしさ密封急冷凍/おいしさ持続上質冷凍」を採用。
お気に入り登録13大凍量Lite IRSN-I30Aのスペックをもっと見る
大凍量Lite IRSN-I30A
  • ¥77,550
  • ヨドバシ.com
    (全14店舗)
118位 -
(0件)
0件 2024/8/29  冷凍冷蔵庫 301L 595mm 右開き 2ドア 2.4
【スペック】
冷凍室:91L 冷蔵室:210L 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅595x高さ1850x奥行600mm 省エネ基準達成率:110%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):310kWh 年間電気代(50Hz):8370円 自動製氷:○ 急速冷凍: 閉め忘れ防止: 
【特長】
  • 食材保存にうれしい「急冷モード」を搭載し、鮮度はそのままで、急速に冷凍保存できる冷凍冷蔵庫(301L)。
  • 温度調節パネルで冷蔵室・冷凍室をそれぞれ5段階に温度調節できる。給水タンクに水を入れセットすると約240分で約10個、自動で氷を作り製氷室に入る。
  • 引き出しタイプの冷凍室で、買い物かご約1.7個分の容量が入るので、まとめ買いや作り置きもたっぷり収納できる。
お気に入り登録29VEGETA GR-Y450GTMのスペックをもっと見る
VEGETA GR-Y450GTM 120位 -
(0件)
0件 2025/1/ 8  冷凍冷蔵庫 452L 600mm 右開き 5ドア 3.7
【スペック】
冷凍室:114L <71L> 冷蔵室:233L <180L>うち、チルドルーム12L 野菜室:90L <56L> 独立製氷室:15L <5L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:スチールドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1850x奥行651(ハンドル部・脚カバー含む:652)mm 省エネ基準達成率:101%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):261kWh 年間消費電力(60Hz):261kWh 年間電気代(50Hz):7047円 年間電気代(60Hz):7047円 真ん中野菜室: 自動製氷:○ 急速製氷: 急速冷凍: 解凍モード: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 野菜の鮮度保持:もっと潤う摘みたて野菜室 肉・魚の長期保存:氷結晶チルド スマホ連携: タッチオープン: 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
お気に入り登録19NR-C37ES2のスペックをもっと見る
NR-C37ES2 121位 -
(0件)
0件 2025/6/25  冷凍冷蔵庫 365L 600mm 右開き 3ドア 2.2
【スペック】
冷凍室:72L <45L> 冷蔵室:212L <172L>うち、チルドルーム<11L> 野菜室:81L <51L> 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フラットスチールドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1850x奥行600(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):330kWh 年間消費電力(60Hz):330kWh 年間電気代(50Hz):8910円 年間電気代(60Hz):8910円 真ん中野菜室: 自動製氷:○ 急速冷凍: チルド室: 野菜の鮮度保持:シャキシャキ野菜室 閉め忘れ防止: 脱臭: 節電モード: 
お気に入り登録20FREEZIA+ AQR-S26Rのスペックをもっと見る
FREEZIA+ AQR-S26R 123位 4.00
(1件)
0件 2025/3/21  冷凍冷蔵庫 262L 600mm 右開き 3ドア 2.8
【スペック】
冷凍室:74L<42L> 冷蔵室:135L<108L>うち、チルドルーム12L 野菜室:53L<32L> 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1375x奥行685(キックプレート含む:701)mm 省エネ基準達成率:121%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):270kWh 年間消費電力(60Hz):270kWh 年間電気代(50Hz):7290円 年間電気代(60Hz):7290円 真ん中冷凍室: 自動製氷:○ 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 耐熱トップテーブル: 節電モード: 
【特長】
  • 簡単に取り外せて洗える「自動製氷ユニット」を採用した冷蔵庫(262L)。製氷中は引き出せない「ロック機能」、「誤製氷防止機能」を搭載。
  • 「独立野菜室」を備え、「野菜室のおそうじ栓」付き。「クイック冷凍」により、食材の栄養とおいしさを素早く封じ込める。
  • 卵皿&チューブスタンド、2Lペットボトルが4本入るドアポケット、除菌・脱臭効果のある「DEO FRESHフィルター」搭載のチルドルームを備えている。
この製品をおすすめするレビュー
4コンパクト&大容量。自動製氷機能は本当に必要か?

【デザイン】 マットな質感のシルバーで、シンプルなデザインが好きな方におすすめです。 【使いやすさ】 コンパクトなデザインながら、262Lの大容量で、真ん中冷凍が冷凍食品をよく使う私には合っています。 【静音性】 通常時は全く気になりませんが、自動製氷が完成した際に氷が落ちる音は最初びっくりしました。 何回か氷が出来て、氷をストックする場所に氷が敷かれた状態になるとそれほど大きな音がしなくなります。気になる方は最初から何か衝撃を吸収するものを敷いておくといいかも。 【サイズ】 コンパクトながら大容量で、上にレンジやトースターなどを置くこともできるので、狭いスペースのキッチンには最適です。 【機能】 自動製氷機能の無い、AQR-26R2と比較して悩みました。 AQR-26R2のほうが省エネ性能、食品収納スペースで優れており、値段も安いので、自動製氷機能が不要な方はそちらを選択することをおすすめします。 冷凍ドアアラームの有無や脱臭フィルターの有無は、あまり優位な機能差には感じませんでした。 【総評】 AQR-S26R(本機)は自動製氷や脱臭機能で利便性や快適性、冷凍ドアアラームで安心感を求める家庭向け。 AQR-26R2は省エネ・コスパ重視の家庭向け。 私が比較検討した際には、7,000円程度の価格差だったので、「自動製氷機能があったほうが便利だなぁ」という単純な理由で本機を選択しましたが、自動製氷があるだけで、電気代も年800円(※)ぐらい違いますので、コスパ重視ならAQR-26R2をおすすめします。(氷はアイストレーで手動で作れるし。) ※他メーカーと比べて、このサイズでは省エネ性能が断トツ良いので、電気代は安いです。 AQUAの冷蔵庫は初めてなので、今後の耐久性は気になります。 以前使っていたSHARPの冷蔵庫は6年間で3回も故障しました。(原因はすべて同じパーツの問題で、3回とも保証内対応だったので助かりましたが、二度と選択しないと決めました。) AQUAは10年故障しないことを期待しています。

お気に入り登録19SLIMORE JR-CVM34Cのスペックをもっと見る
SLIMORE JR-CVM34C 128位 -
(0件)
0件 2024/10/16  冷凍冷蔵庫 335L 540mm 右開き 3ドア 2
【スペック】
冷凍室:69L <49L> 冷蔵室:192L <159L> 野菜室:74L <50L> 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅540x高さ1810x奥行666mm 省エネ基準達成率:102%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):331kWh 年間消費電力(60Hz):331kWh 年間電気代(50Hz):8937円 年間電気代(60Hz):8937円 真ん中野菜室: 自動製氷:○ 急速冷凍: チルド室: 閉め忘れ防止: 耐熱トップテーブル: 節電モード: 
お気に入り登録30置けるスマート大容量 BDシリーズ MR-BD46Mのスペックをもっと見る
置けるスマート大容量 BDシリーズ MR-BD46M 130位 -
(0件)
1件 2024/11/15  冷凍冷蔵庫 455L 600mm 右開き 5ドア 3.9
【スペック】
冷凍室:81L <54L> 冷蔵室:239L <187L>うち、フレッシュゾーン20L 野菜室:87L <59L> 切り替え室:26L <15L> 独立製氷室:22L <5L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラスドア 日本製: 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1821x奥行699(脚カバー含む:708)mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):250kWh 年間消費電力(60Hz):250kWh 年間電気代(50Hz):6750円 年間電気代(60Hz):6750円 真ん中冷凍室: 自動製氷:○ 急速製氷: 解凍モード: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 野菜の鮮度保持:朝どれ野菜室 肉・魚の長期保存:切れちゃう瞬冷凍 A.I.、氷点下ストッカーD A.I. スマホ連携: タッチパネル(操作): 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
お気に入り登録56R-K40T(S) [シルバー]のスペックをもっと見る
R-K40T(S) [シルバー] 131位 5.00
(1件)
0件 2023/9/14  冷凍冷蔵庫 401L 600mm 右開き 5ドア 3.2
【スペック】
冷凍室:94L <60L> 冷蔵室:214L <172L>うち、氷温ルーム14L 野菜室:75L <50L> 独立製氷室:18L <5L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:鋼板ドア 日本製: 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1798x奥行672(ハンドル・脚カバー含む:680)mm 省エネ基準達成率:90%(2021年度) 年間消費電力(50Hz):273kWh 年間消費電力(60Hz):273kWh 年間電気代(50Hz):7371円 年間電気代(60Hz):7371円 真ん中冷凍室: 自動製氷:○ 急速製氷: 急速冷凍: パーシャル室: 野菜の鮮度保持:新鮮スリープ野菜室 肉・魚の長期保存:氷温ルーム 閉め忘れ防止: 脱臭: 節電モード: カラー:シルバー 
【特長】
  • スリムな本体幅60cm、シングルドアタイプの冷蔵庫(401L)。眠らせるように保存し、みずみずしさが長持ちする「新鮮スリープ野菜室」を搭載。
  • 「氷温ルーム」を備え、肉・魚などの生鮮食品を凍らせない約-1度で鮮度を守り、おいしく保存する。「高さかわるポケット」「高さかわるん棚」を採用。
  • 「冷凍室3段ケース」(冷凍室下段)を備え、かさばる食品も整理しやすく、出し入れが楽。
この製品をおすすめするレビュー
5木造和風家屋向けで高さ1.8mより小さいです

【デザイン】ドアパネルの曲面はへこみやすいので減点します 【使いやすさ】冷凍室は慣れないと使いにくいです 【静音性】以前の冷蔵庫より格段に静音です 【サイズ】木造和風家屋向けで1,800mmより小さいです 【総評】 日立6ドア冷蔵庫(R-SF40WMV)からの買い替えです。家電量販店の勧めで、アフターサポートが充実している国内メーカーで、かつ小さめの冷蔵庫に決めました。最初は他社の冷蔵庫を購入しようと迷っていました。他社製品がいくつかありそれらは安かったのですが、他社の冷蔵庫は生産拠点が海外にあるためなのか「万一の修理に1〜3週間ほど修理が滞る」という家電量販店からの説明を受けました。新商品を買って、夏場になかなか修理に来ないことを想定すると、恐ろしい状況ですね。この商品にして正解と思いました。 この商品の全容量は401L、以前の冷蔵庫が395Lで6L増加しただけです。ところが、あえて片開きにしたことで、ドアポケットの収納容量が一段と増加。ただ、ドアを開けた時の回転速度がなぜか定速でたまごが割れないか冷や冷やします。たまごポケットは回転軸付近に据える方が安心です。 自動製氷皿が洗えることに気が付くのに少し時間がかかりました。自動製氷皿部にてこがついていて、てこを緩めると製氷皿が取り出せます。製氷皿を感知するセンサーは無かったので、念のため製氷停止ボタンを押してお手入れ願います。製氷皿を戻すときは、向きを覚えておかないと、てこが締められませんので注意してください。 以前の冷蔵庫よりも、冷凍室の容量が増えています。以前の冷凍室は100L(目安57L)、この商品は112L(目安65L)で、フォースター75L(目安51L)は我が家に申し分ない程の収容力です。 ※ あまり冷凍食品を買わない家庭、冷凍食品が苦手な家庭には不向きです。 冷凍が充実した分、野菜室が犠牲になっています。以前の野菜室は88L(目安60L)、この商品は75L(目安50L)です。 購入価格は伏せますが、商品と性能に見合ったお手頃な値段であると感じます。 【余談】 商談したのは2024年9月下旬でした。私から納期を1か月先延ばしを要望したのは、以前の冷凍室にある食料を空にする必要があったからです。値下げ目当てではありません。商談中色々吟味してくれました。保証期間は商品到着日から有効で、有償の10年保証でした。 [外形寸法:mm]   幅600×奥行672×高さ1,798 [年間消費電力量]   273kWh/年

お気に入り登録76MR-CX33Kのスペックをもっと見る
MR-CX33K
  • ¥99,800
  • アサヒデンキ
    (全25店舗)
138位 4.50
(2件)
4件 2024/5/15  冷凍冷蔵庫 330L 600mm 右開き 3ドア 2.2
【スペック】
冷凍室:80L <53L> 冷蔵室:180L<142L>うち、フレッシュゾーン17L 野菜室:70L <41L> 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1698x奥行656(脚カバー含む:660)mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):325kWh 年間消費電力(60Hz):325kWh 年間電気代(50Hz):8775円 年間電気代(60Hz):8775円 真ん中野菜室: 自動製氷:○ 急速冷凍: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 肉・魚の長期保存:氷点下ストッカー A.I. 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 
【特長】
  • コンパクトで、出し入れしやすいロータイプの冷蔵庫(330L)。凍らせず生のままおいしさが長持ちする「氷点下ストッカー A.I.」を採用。
  • 加工食品や乳製品、手作りおかずや使い分けの食品をまとめて保存できる「ワイドチルド」や、「フリーケース(タマゴトレイ付き)」を備えている。
  • 全段ガラスシェルフで、汚れがサッと拭き取りやすい。大容量の「ビッグフリーザー」でまとめ買いした冷凍食品もたっぷり入る。
この製品をおすすめするレビュー
5フードロスを減らせる冷蔵庫

【デザイン】 取っ手がないデザインが決めての一つでした。 キッチンペーパーホルダーやラップかけなどより多くの範囲に貼り付けることができ、側面に指をひっかけて開閉するタイプなので力が入れやすいです。 内面は凹型になっており、小・中の入れ物にアクセスしやすく、縦長のものも設置できるデザインです。 野菜室が真ん中なので、腰も楽です。洗ったレタスをサラダスピナーごと入れて保管できるぐらい余裕のある高さです。 【静音性】 キッチンと空間がつながったところで寝ていますが、全く気になりません。 【サイズ】 余計な買いだめをしないで済む絶妙な大きさです。3人暮らしですがこれで十分。むしろこれより大きいのを買うと、余計な調味料を奥で腐らせることになります。 あわよくば氷点下ストッカーがもうすこし横に広ければ大きなトレーに入った肉魚が入れやすいのですが。。。 【機能】 氷点下ストッカー、侮ってましたがひき肉の持ちが以前使っていた安い冷蔵庫と比べて段違いです。 3−4日保管できるので、急に外食に行きたくなる私にぴったりでした。 【総評】 超満足してます。 買い換えたおかげでフードロスをかなり減らすことができました。 間違いのない買い物です。もし、家族が増えて容量が足りなくなっても、同じモデルの大きいものを買います。

4ドア裏の二重トレイ、手前側の幅が駄目

静音性は抜群。当方が調査した範囲では唯一音の大きさをdBでパンフレットに記載している三菱電機ならではの自信作だと思う。隣で睡眠しても気にならないようです。 使いやすさがはっきりいって駄目。冷蔵ドアの内側の二重トレイの外側(狭い方)の幅が最悪、ビールの中瓶が、たった数ミリ狭いだけで収まらない。なぜ設計時にシミュレーションしなかったのか?数ミリ広くする余裕がないとは思えない。他は素晴らしいのに非常に残念です。

お気に入り登録4FREEZIA+ AQR-S36Rのスペックをもっと見る
FREEZIA+ AQR-S36R 142位 -
(0件)
0件 2025/3/21  冷凍冷蔵庫 362L 600mm 右開き 4ドア 2.5
【スペック】
冷凍室:100L<55L> 冷蔵室:184L<151L>うち、チルドルーム12L 野菜室:78L<48L> 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1775x奥行685(キックプレート含む:702.5)mm 省エネ基準達成率:113%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):310kWh 年間消費電力(60Hz):310kWh 年間電気代(50Hz):8370円 年間電気代(60Hz):8370円 真ん中冷凍室: 自動製氷:○ 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: 野菜の鮮度保持:間接冷却野菜室 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

冷蔵庫・冷凍庫 なんでも掲示板

冷蔵庫・冷凍庫に関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

冷蔵庫・冷凍庫の新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

「HR-K260KW」 ハイセンス、単身・2人暮らし向けのコンパクトな冷蔵庫3機種2025年9月1日 13:43
ハイセンスジャパンは、冷蔵庫の新製品として、257Lモデル「HR-K260KW/B」、232Lモデル「HR-K230KW/B」、135Lモデル「HR-D13K5W/B/S」を発表。アマゾン限定で販売を開始した。  ■257Lモデル「HR-K260KW/B」  高さを142cmに抑えることで、小柄な人でも最上...
「FC-H20P」 シャープ、旬の食材を大切に保存できる大容量322Lと202Lの冷凍ストッカー2025年8月26日 14:31
シャープは、冷凍専用ストッカーの新製品として、322Lモデル「FC-H32P」と202Lモデル「FC-H20P」を発表。8月に発売する。  いずれも、保存したい旬の食材や、セールでまとめ買いした食品を冷凍保存できる冷凍専用ストッカー。買い物かごでは、「FC-H32P」が約9....
「NR-C33JS2」 パナソニック、326Lモデルで奥行60cmのスリムな3ドア冷凍冷蔵庫「NR-C33JS2」2025年8月26日 8:15
パナソニックは、326Lモデルの3ドア冷凍冷蔵庫「NR-C33JS2」を10月中旬に発売する。  奥行き60cm、高さ169.5cmというサイズを採用し、コンパクトなキッチンの限られたスペースにもすっきり収まる点がポイント。コンパクトながら高機能を備えており、「野菜室の...
冷蔵庫・冷凍庫の新製品ニュースはこちら