スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
大きい順小さい順 |
長い順短い順 |
|
多い順少ない順 |
高い順低い順 |
|
|
 |
|
124位 |
126位 |
4.61 (5件) |
3件 |
2022/5/25 |
2022/6/上旬 |
冷蔵庫 |
45L |
445mm |
右開き |
1ドア |
3.2 |
【スペック】冷蔵室:45L <38L> 冷却方式:直冷式 ドア素材:鋼板ドア 幅x高さx奥行き:幅445x高さ500x奥行470mm 省エネ基準達成率:130%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):119kWh 年間消費電力(60Hz):119kWh 年間電気代(50Hz):3213円 年間電気代(60Hz):3213円 カラー:シルバー
【特長】- 横幅445mmと狭いスペースでも設置可能な冷蔵庫(45L)。セカンド冷蔵庫としても使用できる。
- ドアポケットには大きいサイズの食材やドリンクも収納可能。約25dBの静音設計。
- 掃除も簡単なステンレスドアを採用。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5必要最小限かつスタイリッシュ
【デザイン】
ステンレス削り出しの扉も含め、センスの悪くない印象です。
【使いやすさ】
床に直置きで使っているのですが、扉の収納部分のものを真上から取り出すことが多く、それに対して扉の収納部分の最上段は扉の半分幅の浅い棚となっているおかげで、下の飲料を真上から取り出したり、背の低い瓶類を最上段から取り出すのが非常に楽です。
【静音性】
カタログ値25dBで他社の競合機種と同等、実際に使ってみると予想以上に静かで、薄いふすま1枚隔てただけでフル稼働時も気にならないレベルです。
【サイズ】
かさばるものを保存しない単身者なら必要十分という印象です。
【機能】
必要最小限の機能しかありませんが、無駄がない点は良いです。温度調節がこまめに働き、冷え過ぎや温度上昇は特にみられません。買い替え前のHaierの40L冷蔵庫は10年使ったからか、音が大きく、庫内のものが凍結と霜解けを繰り返していたので、歴然の差があります。
【総評】
自分のニーズに完全にマッチしていたので、非常に良い買い物でした。
5HISENSEは白物家電もイケる
【デザイン】表面ドアがメタル調なので、高級感あり。白い樹脂とは印象が変わってきます。
【使いやすさ】悪くないです。ドアの開け閉めもしっかりしている。
【静音性】少し音はありますが、自宅でメインで使っている日立のインバーターの方が酷い。
【サイズ】書斎にぴったりのサイズです。
【機能】飲料が十分に冷えますし、ちょっとした氷も作れます。
【総評】黒物(特にテレビ)で何回かHisenseの製品を買って、評価できていたので、白物にチャレンジ。結果すばらしい製品でした。こりゃ日本の家電が衰退するのが分かりますね。裏の配管見てると、恐らく日本人の技術者が指導して設計したような形跡があります。
|
|
|
![HR-K91HB [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001542960.jpg) |
|
111位 |
137位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2023/6/ 7 |
- |
冷凍冷蔵庫 |
87L |
475mm |
右開き |
2ドア |
2.2 |
【スペック】冷凍室:24L <23L> 冷蔵室:63L <51L>うち、冷藏ケース8.2L 使用人数:1人 冷却方式:直冷式 ドア素材:鋼板ドア 幅x高さx奥行き:幅475x高さ862x奥行507mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):194kWh 年間消費電力(60Hz):194kWh 年間電気代(50Hz):5238円 年間電気代(60Hz):5238円 耐熱トップテーブル:○ カラー:ブラック
【特長】- セカンド冷蔵庫としても活躍できるコンパクトボディの冷凍冷蔵庫(87L)。幅47.5cm、高さ86.2cmのコンパクトボディはキッチン以外の場所にも置ける。
- 小物や調味料を収納できる上段ポケット、350mL缶が6本置ける中段ドアポケット、500mL缶が6本と2Lペットボトルが1本置ける下段ポケットの3段収納仕様。
- 野菜や小物の収納に向いた、中身が見やすい冷蔵クリアケースは、取り外して水洗いも可能。耐熱(約100度)仕様で電子レンジなどを上面に置ける。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4シックなブラックで一人用2枚ドア冷凍・冷蔵庫。
容量87L(冷蔵63L/冷凍24L)と一人用として使い勝手の良いバランスの2ドア冷凍・冷蔵庫です。
ブラックのカラーはシックな感じで違和感なく、コンパクトなので部屋にも馴染むイメージです。
冷却は7段階で調整できますが、冷凍は−20℃まで冷えるのでアイスクリームなんかの保管も大丈夫
です。冷蔵の庫内も一人用として限られたスペースながら棚等、機能的に構成されています。
マイナス点としては、急速凍結は仕方ないとしても自動霜取り機能がないのはちょっと残念でした。
|
|
|
 |
|
134位 |
138位 |
4.01 (16件) |
21件 |
2019/11/19 |
- |
冷凍冷蔵庫 |
142L |
500mm |
右開き |
2ドア |
2.1 |
【スペック】冷凍室:52L 冷蔵室:90L 使用人数:1人 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅500x高さ1215x奥行549mm 省エネ基準達成率:103%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):259kWh 年間電気代(50Hz):6993円
【特長】- 1〜2人用に最適な142Lの冷凍冷蔵庫。冷蔵室には高さが変えられるガラス棚とクリアケースを備え、使いやすい。
- 2列のドアポケットで小物から2Lペットボトルまでたっぷり収納でき、ガラス製の棚で拭き取りやすく、臭い移りも気にならない。
- ボトムフリーザータイプで、普段出し入れの多い飲み物や食品をかがまずに取り出せる。冷凍室は52Lと大容量なので、冷凍食品のまとめ買いも可能。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5西濃は特に問題なし。やすくていいです。
いわゆる一流家電メーカーでなないので、ちょっと心配しましたが、使用するうえで全く問題ありません。
下手な中国ブランドよりもいいのではないかと思っています。
デザインはシンプルですが、気にならないかたなら、安くていいと思います。冷凍室も広くていいです。
5シンプルモデル
今回は店で使用するために買いました。幅も50cmでおけました。中の引き出しが物が見えるので整理しやすく開ける時間がかからず電気代節約できます。
|
|
|
 |
|
138位 |
158位 |
3.59 (6件) |
0件 |
2019/6/11 |
2019/7/10 |
冷凍冷蔵庫 |
128L |
480mm |
右開き |
2ドア |
2 |
【スペック】冷凍室:34L <28L> 冷蔵室:94L <70L>うち、野菜ケース7L 使用人数:1人 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅480x高さ1160x奥行520mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):243kWh 年間消費電力(60Hz):243kWh 年間電気代(50Hz):6561円 年間電気代(60Hz):6561円 耐熱トップテーブル:○ カラー:シルバー系
【特長】- 電子レンジを乗せて使える耐熱100度のトップテーブルを採用した、直冷式タイプの冷蔵庫(128L)。
- 明るく見やすいLED照明で、食品の色を自然のままに見せる。
- 横幅は48cmで、省エネ基準達成率は100%。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5使用に問題ないです。
音が大きい旨の投稿がありましたので、
心配しておりましたが、
さほどの音はしなくて問題なかったです。
あとは、冷凍室の霜がとの程度付着するかは、
まだ未定です。
5ジャストサイズです。
【デザイン】
シンプルでいいです
【使いやすさ】
ときどき冷凍庫のドアが閉まっていないことがあります。わたしのミスといえばそれまでですが。
【静音性】
ベッドルームに置いていますが他の方が言われるほどうるさくはないです。
【サイズ】
ちょうどよいです。
【機能】
必要十分です。
【総評】
静音性などあまり評価が高くなかったですが全然問題ないです。
主にビールを冷やすこと、肉などを冷凍するのに使っていますがちょうど良いサイズで
気に入っています。
|
|
|
 |
|
212位 |
175位 |
- (1件) |
0件 |
2024/6/11 |
2024/5/30 |
冷凍冷蔵庫 |
170L |
444mm |
右開き |
2ドア |
2.4 |
【スペック】冷凍室:50L 冷蔵室:120L 使用人数:1人 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅444x高さ1518x奥行536mm 省エネ基準達成率:110%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):260kWh 年間消費電力(60Hz):260kWh 年間電気代(50Hz):7020円 年間電気代(60Hz):7020円
【特長】- 横幅45cmのスリムタイプ冷凍冷蔵庫(170L)。12.8Lの野菜ケースを搭載し、野菜の鮮度を保ち、みずみずしい状態を長く維持できる。
- ドアポケットは3段になっており、2Lペットボトルはもちろん2段目には牛乳パックも収納可能。
- 冷凍室は3段収納で、冷凍食品も作り置きもスッキリ収納できる。ガラス製の棚なので拭き取りやすく、臭い移りも気にならない。
|
|
|
![AQR-9R-DS [ダークシルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001662817.jpg) |
|
195位 |
184位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2024/11/12 |
2024/11/20 |
冷蔵庫 |
90L |
452mm |
右開き |
1ドア |
3.4 |
【スペック】冷蔵室:90L <72L> 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅452x高さ850x奥行479mm 省エネ基準達成率:136%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):138kWh 年間消費電力(60Hz):138kWh 年間電気代(50Hz):3726円 年間電気代(60Hz):3726円 カラー:ダークシルバー
【特長】- 場所を選ばない1ドア冷蔵庫(90L)。整理しやすい「3段ドアラック」&「強化処理ガラス」を採用。
- 運転音を抑えた静音設計(約25dB以下)。「LED庫内灯」を備え、ドアを開けると庫内を照らす。
- 氷を作れる「製氷コーナー」を搭載。地震などの災害時に転倒を防ぐ転倒防止用フック付き。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5冷凍室なしの冷蔵庫
定格内容積90Lの冷蔵庫で、冷凍室はなく、冷蔵室だけ
となっています。ただ、食品を冷凍するスペースはないですが、
製氷コーナーが、庫内の上段にあるので、氷は作れます。
製氷コーナーは、定期的な霜取り作業が必要になるります。
静音設計の冷蔵庫なので、稼働音はとても静かで気にならない
です。強化ガラス棚が2枚あり、3段で使えます。一番下の段には
クリアケースがあるので、野菜など冷凍しやすいです。
ドアポケットも3段あり、下段には2リッターのペットボトルが
3つ置けます。中段、上段には、小物や卵なども置けて便利です。
LED照明なので、庫内は明るいです。
|
|
|
 |
|
200位 |
200位 |
4.62 (4件) |
1件 |
2021/5/21 |
- |
冷蔵庫 |
45L |
472mm |
右開き |
1ドア |
3.1 |
【スペック】冷蔵室:45L 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅472x高さ492x奥行450mm 省エネ基準達成率:129%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):120kWh 年間消費電力(60Hz):120kWh 年間電気代(50Hz):3240円 年間電気代(60Hz):3240円
- この製品をおすすめするレビュー
-
5本当良かった
プレゼントしたのですが
送った相手が驚きととても喜んでくれました
プレゼントにしても良かった商品です
なかなか2台目の冷蔵庫を自分では買えない贅沢品ですから、この安さに流石!アイリスさんですね
自分用にも購入したいです、機能も素晴らしい
オススメです
5老人居室に設置 本人大満足
母(老人)が居室でコップにスポーツ飲料を入れて取り置き夜飲んでいたのですが不衛生なので冷蔵庫を設置することにしました。
2Lのペットボトルを入れるので最初は20Lクラスのものを考えたのですが冷蔵庫(冷温でない)の場合安価なものは少ないようです。
40Lクラスになると1万円程度の製品が販売されているので結果的にこちらの製品を購入しました。
外観はシンプルです。裏側は穴が開いておりコストカットしている感があります。
最初はテーブルの上に置いていましたが今は専用台を作りました。
機能はシンプルで通常の冷蔵機能と製氷機能があります。
温度調節チャンネルは6段階中4にしています。
最初5にしていたとき時々ブーンと鳴りましたが、通常音が気になることはありません。
本体は熱があります。かなり熱いと感じることもあります。
収納スペースは当初はかなり余裕と思ったのですが、ドリンク以外に果物、菓子類、缶詰など結構埋まっています。40Lクラスで正解でした。
|
|
|
![HR-K12HB [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001542959.jpg) |
|
288位 |
225位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2023/6/ 7 |
- |
冷凍冷蔵庫 |
124L |
475mm |
右開き |
2ドア |
2 |
【スペック】冷凍室:28L <24L> 冷蔵室:96L <76L>うち、冷藏ケース13L 使用人数:1人 冷却方式:直冷式 ドア素材:鋼板ドア 幅x高さx奥行き:幅475x高さ1169.5x奥行487mm 省エネ基準達成率:102%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):229kWh 年間消費電力(60Hz):229kWh 年間電気代(50Hz):6183円 年間電気代(60Hz):6183円 耐熱トップテーブル:○ カラー:ブラック
- この製品をおすすめするレビュー
-
4良かったのです。
まず、中国企業なのに日本の製品みたいに丁寧な梱包で、しっかり保護されてましたよ。
おかげで外観もつやつやで綺麗だったのです。
中身は普通で、静かな冷蔵庫だったのです。
|
|
|
 |
|
224位 |
230位 |
- (0件) |
0件 |
2025/4/16 |
- |
冷凍冷蔵庫 |
50L |
385mm |
右開き |
2ドア |
3.4 |
【スペック】冷凍室:17L 冷蔵室:33L 使用人数:1人 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅385x高さ700x奥行405mm 省エネ基準達成率:135%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):127kWh 年間電気代(50Hz):3429円 耐熱トップテーブル:○
|
|
|
![JR-12A-W [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001646975.jpg) |
|
254位 |
230位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2024/8/20 |
2024/9/ 1 |
冷凍冷蔵庫 |
120L |
452mm |
右開き |
2ドア |
2.4 |
【スペック】冷凍室:29L <26L> 冷蔵室:91L <76L> 使用人数:1人 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅452x高さ1075x奥行534(ハンドル含む)mm 省エネ基準達成率:111%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):209kWh 年間消費電力(60Hz):209kWh 年間電気代(50Hz):5643円 年間電気代(60Hz):5643円 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト
【特長】- ワンルームでもすっきりと設置可能な冷凍冷蔵庫(120L)。スリムでも使いやすい、定格内容積91Lの「ひろびろ冷蔵室」を備えている。
- 2Lペットボトルを3本収納可能な「すっきりポケット」をはじめ、3つのドアポケットで飲料や小物も整理しやすい。
- 上からも正面からも中身が見やすいフリーケースは、野菜の保存に便利。冷凍室にも仕切り棚があるので整理整頓が容易。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5上段が冷凍室の2ドア冷蔵庫
2ドアの標準的な冷蔵庫で、冷え加減なども良く
満足度は高いです。最近の2ドアタイプだと
上段が冷蔵室、下段が冷凍室であることが多いですが、
この冷蔵庫は、上段が冷凍室、下段が冷蔵室となっています。
特に違和感なく使えています。冷蔵室は定格内容積91Lで
結構広々使えて、たくさん冷蔵できます。3つのドアポケット
があるので、ペットボトルから小物まで収納できます。
フリーケースは透明なので、見やすくて野菜の保存に適して
います。冷蔵室はややスペースが小さいですが、それでも
仕切り棚があるので、整理整頓しやすく、必要最小限の冷凍品
を保存できます。冷蔵室には温度調整の機能が付いています。
|
|
|
![JR-9A-W [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001646976.jpg) |
|
326位 |
234位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2024/8/20 |
2024/9/ 1 |
冷凍冷蔵庫 |
87L |
452mm |
右開き |
2ドア |
2.2 |
【スペック】冷凍室:24L <24L> 冷蔵室:63L <54L> 使用人数:1人 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅452x高さ850x奥行534(ハンドル含む)mm 省エネ基準達成率:106%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):192kWh 年間消費電力(60Hz):192kWh 年間電気代(50Hz):5184円 年間電気代(60Hz):5184円 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
5小さな2ドア冷蔵庫
87Lの冷蔵庫なので小さいくて、少しスペースがあれば
設置できます。横幅は45cm程度、高さは85cm程度で、
圧迫感もありません。小さいながらも、2ドアで、
冷蔵室と冷凍室がありますので、必要最小限の機能性は
満たしています。冷蔵室の上段に温度調節ダイヤルがあり、
0〜7段階で温度調節できるようになっています。。
強化ガラストレイが採用されており、頑丈なので重いもの
を載せても大丈夫でし、汚れてもさっと拭き掃除ができて
便利です。LED灯が付いているので、庫内は明るくて、
見やすいです。サイドには2Lのペットボトルを3本収納可能で
フリーケースもあるので、野菜の保存もしやすいです。
冷凍室は24Lですが、ある程度の量は冷凍できるので
問題ありません。
|
|
|
 |
|
207位 |
237位 |
3.25 (6件) |
0件 |
2021/4/15 |
- |
冷凍冷蔵庫 |
90L |
478mm |
右開き |
2ドア |
2 |
【スペック】冷凍室:28L 冷蔵室:62L 使用人数:1人 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅478x高さ852x奥行509mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):207kWh 年間消費電力(60Hz):207kWh 年間電気代(50Hz):5589円 年間電気代(60Hz):5589円 耐熱トップテーブル:○
【特長】- 1人暮らしや2台目に適した2ドア冷凍冷蔵庫(90L)。 冷蔵室は62L、冷凍室は28L。
- 冷蔵室には小物・ボトルポケットやクリアケースが付いて使い勝手がよく、6段階の温度調節ができる。
- 製氷皿(1個)、貯氷ケース(1個)、霜取り用ヘラ(1個)、冷凍室棚(1個)が付属。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5養老施設入所時に購入
【デザイン】
普通の小型2ドア冷蔵庫です。
【使いやすさ】
シンプル機能ですので、困ることはありません。
【静音性】
特に気になることはありません。
【サイズ】
標準的な小型冷蔵庫のサイズです。
【機能】
冷蔵、冷凍ができれば充分ですので、こちらにしました。
【総評】
親が老後施設に入るために購入しました。食材は入れることはない為、特に機能も気にせず決めました。飲み物やおやつ、軽食、アイスクリーム、製氷用です。
4コンパクトで基本機能のみの冷蔵庫です。
【デザイン】
普通ですね。シンプルで良いです
【使いやすさ】
普通ですね。
冷凍庫の中にこの字型の台がありますが
あまり使っておりません
【静音性】
夜は気になるかな。という程度です
【サイズ】
内部容量に対して、コンパクトだと思います
【機能】
ちゃんと冷えるので、大丈夫ですよ。
【総評】
サブ用の1台なので、冷やす以外の機能は求めておりませんでした
ちょうど良いです。
あまり省エネではないようですが、海外ブランドよりは良いと思います。
不要な機能は切り落とし、安くしていただける。これが良いです。
|
|
|
 |
|
264位 |
246位 |
1.00 (1件) |
15件 |
2020/10/ 2 |
2020/10/下旬 |
冷蔵庫 |
75L |
460mm |
右開き |
1ドア |
2 |
【スペック】冷蔵室:75L <54L> 冷却方式:直冷式 ドア素材:鋼板ドア 幅x高さx奥行き:幅460x高さ695x奥行496mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):177kWh 年間消費電力(60Hz):177kWh 年間電気代(50Hz):4779円 年間電気代(60Hz):4779円 カラー:オフホワイト
|
|
|
 |
|
311位 |
256位 |
4.62 (2件) |
4件 |
2019/11/19 |
- |
冷蔵庫 |
93L |
472mm |
右開き |
1ドア |
3.7 |
【スペック】 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅472x高さ860x奥行450mm 年間消費電力(50Hz):133kWh 年間電気代(50Hz):3591円
【特長】- 1人暮らしや2台目として最適な1ドア冷蔵庫(93L)。冷蔵室にはガラス棚とクリアケースが付いて使い勝手がよく、6段階の温度調節が可能。
- ドアポケットが3段あり、各ポケットには500ml缶・350ml缶・2Lのペットボトルが入る。庫内に冷却器があり、氷を作ることができる。
- 庫内の棚は取り外し可能なので鍋など大きいものが保存でき、掃除も楽。シンプルでコンパクトなため、置き場所に困らない。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5アイリス製品、結構がんばってる
両親の部屋に置く冷蔵庫として購入。
それまでは40Lサイズがありましたが、段々と家の中にいることが多くなってきて、少し容量不足になってきていました。
電気代も考慮するとあまり大きな物は設置したくなかったですし、冷凍物は少し前に買ったパナの大型冷蔵庫で足りるので、1枚ドアの物で物色開始。
元々置いていた8年前の40L冷蔵庫はカタログ値129kwh/年。なるべくこの数値から上がりすぎない、接地面積も増やさない物としてこの冷蔵庫が目に止まりました。しかもamazonセール1.7万円。
容量はほぼ倍になって電力量が変わらない。接地面積も変わらず高さもテーブルの高さ程度。ドンピシャでした。
同じアイリス製で142Lの物もあり電力量が93kwh/年でこれも良いなと思いましたが、大きくなりすぎるのと5万円したのでちょっと予算オーバーでした。
本体色は低価格帯の白物家電では珍しく白と黒がありますが、我が家は無難に白でした。
設置してしばらくして両親に何か不満はないかと訪ねましたが、音も静かで容量も十分足りているから何も不満はないそうです。
副産物としてメインの大型冷蔵庫にそれまで集約されていた両親の食べ物が減ったことでこちら世帯のスペースが拡大したので、妻も喜んでいました。
4買い替えの前の買い足し
2003年式の365Lの冷蔵庫の買い替えを検討したのですが、
・どうせなら550Lぐらいの大容量ものにしたい。(17年で家族が4人増えた)
・が、あまり大きなものは置くスペースが足りない。
・それに、大容量のものはやっぱり高価。
と暗礁に乗り上げかかったのですが、そこで
小さめのものを買い足してリビングに置く
という案に辿り着きました。
これにより買い替える方の冷蔵庫も450Lぐらいのもので済むのでスペース的にも価格的にも余裕が出ます。
とりあえず置いて電源を入れてみましたが、置くだけだと軽すぎて扉を開けるときに本体が全て動いてしまいますね。
「転倒防止ベルト固定金具」が付属しているのでこれで固定すれば動かなくなる、ということなのでしょう。
この「転倒防止ベルト固定金具」なのですが、(おそらく仕様変更の影響で)取付位置が取説と違っていて、よくわからなかったのでサポートに電話連絡したのですが、思いのほか丁寧に調べてくれて解決できました。
|
|
|
![HR-B12HW [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001524188.jpg) |
|
334位 |
256位 |
5.00 (1件) |
1件 |
2023/3/20 |
2023/4/上旬 |
冷凍冷蔵庫 |
124L |
475mm |
右開き |
2ドア |
2 |
【スペック】冷凍室:28L <24L> 冷蔵室:96L <76L>うち、冷藏ケース13L 使用人数:1人 冷却方式:直冷式 ドア素材:鋼板ドア 幅x高さx奥行き:幅475x高さ1169.5x奥行487mm 省エネ基準達成率:102%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):229kWh 年間消費電力(60Hz):229kWh 年間電気代(50Hz):6183円 年間電気代(60Hz):6183円 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
5一人向け用の冷蔵庫
一人向け用の冷蔵庫です、自分にはちょうどよいサイズです。
スリムな冷蔵庫で、横の幅は、47.5cmしかないいです。ワンルームの
狭い室内でも余裕をもって設置できます。2ドアで冷蔵室・冷凍室
ともにしっかり食材を冷蔵、冷凍できます。
冷蔵室は、ドアポケットにペットボトルから小物まで冷やせます。
2Lのペットで3本冷やせますし、卵ケースもあるので、ドアポケット
に置けます。室内の下部には冷蔵クリアケースがあるので、野菜とかの
収納に向いています。温度調節ダイヤルがあるので詰め込む量や季節
に応じて7段階で温度の調節ができます。冷凍室はちょっと小さく
感じますが、棚の取り外しが可能なので、収納性は良いです。
|
|
|
![YF-WU30(W) [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001668324.jpg) |
|
446位 |
261位 |
- (0件) |
0件 |
2024/12/20 |
- |
冷凍庫 |
31L |
474mm |
右開き |
1ドア |
2.6 |
【スペック】冷凍室:31L 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅474x高さ496x奥行450mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):111kWh 年間消費電力(60Hz):111kWh 年間電気代(50Hz):2997円 年間電気代(60Hz):2997円 カラー:ホワイト
|
|
|
 |
|
199位 |
261位 |
3.82 (5件) |
11件 |
2021/3/ 1 |
- |
冷凍冷蔵庫 |
175L |
490mm |
右開き |
2ドア |
2 |
【スペック】冷凍室:53L <34L> 冷蔵室:122L <105L>うち、冷藏ケース14L 使用人数:1人 冷却方式:直冷式 ドア素材:鋼板ドア 幅x高さx奥行き:幅490x高さ1429x奥行558mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):291kWh 年間消費電力(60Hz):291kWh 年間電気代(50Hz):7857円 年間電気代(60Hz):7857円
- この製品をおすすめするレビュー
-
5静粛性に優れています
寝室に置いていた小型冷蔵庫の冷却性能が悪くなった為ブラックで買い換えました。
設置面積はほぼ同じですが、容量がかなり増えた印象です。
直冷式だからか静粛性に優れています。
欲を言えば自動で製氷が欲しかったですが。
自動霜取り機能が無いという事で懸念しましたが、使い始めて10日間経過した状況では何の問題もありません。
東京都在住であれば、東京ゼロエミポイント対象商品ですので申請を忘れないように。
5冷蔵庫もハイセンスで十分!
【デザイン】日本メーカー品と比べると武骨に見えますが、機能的なデザインでお部屋(キッチンではなく、セカンドリビングに設置しています。)にはマッチしています。
【使いやすさ】冷凍庫が引き出し式だと思い込んで購入したのですが、ドアで開くタイプのため、違和感がありました。なれればドア式でも問題ないと思いますが、購入を検討されている方は注意が必要です。
【静音性】非常に静かで日本メーカー品とそん色はありません。
【サイズ】表示容量通りでセカンドリビングで使うには十分すぎる容量です。しかも高さがそれほど高くないので、エアコンを設置した場所の真下に設置も可能です。現に我が家ではそういう設置の仕方をしています。
【機能】高級品のような自動で製氷してくれるような機能はありませんし、自動霜取り機能もありませんが、冷凍、冷蔵の機能は十分です。霜がついたら自分で取ればよい明けのことですし、3週間使ってみて霜がつくなんてことは今のところありませんので。
【総評】アマゾンで設置+古い冷蔵庫の引き取り+リサイクル料込みでほぼ3万円で入手できたのでコストパフォーマンスが最高に良い買い物ができました。この商品に限ったことではないですが、真夏に冷蔵庫が壊れたら、すぐに代わりが必要になったときたった2日で入れ替えが完了できた買い物体験が画期的に感じました。家電量販店ではこの迅速さは望めなかったし、この安さも実現できなかったと思います。
|
|
|
![JF-U6A-W [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001654085.jpg) |
|
233位 |
267位 |
4.50 (2件) |
0件 |
2024/9/18 |
2024/10/ 1 |
冷凍庫 |
60L |
480mm |
右開き |
1ドア |
2.8 |
【スペック】冷凍室:60L <42L> 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅480x高さ840x奥行500mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):146kWh 年間消費電力(60Hz):146kWh 年間電気代(50Hz):3942円 年間電気代(60Hz):3942円 急速冷凍:○ 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
55段階の温度調整可能
幅48cm×奥行50cm×高さ84cmサイズです。冷蔵庫は
一台使っていましたが、冷凍室が満杯になることが多く
こちらの冷凍庫を購入しました。おかげで悩みは
解消されました。容量60Lあるので、たくさん冷凍品を
入れることができます。
冷凍庫は、1ドア、右開きです。引き出し式クリア
バスケットが3つあり、出し入れがしやすいです。また、
透明なので、ドアを開けた時にすぐに中身がわかります。
ドアを開けた時、上部に温度設定の操作パネルがあり、
弱冷〜強冷まで5段階で調節でき、急冷凍モードもあります。
43段の引き出しがある
1ドアで、右開きタイプになります。ドアを開けると、中は、上から下まで、3段の引き出しがあります。引き出しが、透明なので、中が見やすくなっていてよいおもいます。ただ、一番下の引き出しは、奥行きがあまりないので、あまり食品を入れることができないのが、仕方がないのでしょうが、残念なところだとおもいました。また、引き出しを引き出すためには、ドアを90度以上あけるひつようがあるので、購入前に、置く予定の場所に、ドアを90度以上開けるスペースがあるかどうかをあらかじめ確認したほうがよいとおもいます。ドアの内側には、ドアポケットはありません。ドアを開けると、上部に、温度設定の操作パネルがあります。本体のドアを開けるときに、手を本体の上の手をいれるくぼみに入れて開けることになりますが、手を入れるところのくぼみが、幅広くあるのはよいとおもいました。耐熱性のある天板を使っていて、条件を満たせば、電子レンジを置けるのもよいとおもいます。カラーは、ホワイトカラーです。ドアの表面には、あまり映りこみはないとおもいました。
|
|
|
![HR-B91HW [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001524189.jpg) |
|
279位 |
280位 |
4.52 (2件) |
1件 |
2023/3/20 |
2023/4/上旬 |
冷凍冷蔵庫 |
87L |
475mm |
右開き |
2ドア |
2.2 |
【スペック】冷凍室:24L <23L> 冷蔵室:63L <51L>うち、冷藏ケース8.2L 使用人数:1人 冷却方式:直冷式 ドア素材:鋼板ドア 幅x高さx奥行き:幅475x高さ862x奥行507mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):194kWh 年間消費電力(60Hz):194kWh 年間電気代(50Hz):5238円 年間電気代(60Hz):5238円 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト
【特長】- 幅47.5cm、高さ86.2cmとコンパクトなボディで、キッチン以外の場所にもスッキリ置ける冷凍冷蔵庫(87L)。
- 上段ポケット、中段ドアポケット、下段ポケットの3段ドアポケットを備え、小物入れにもなるボトルストッパーも付属。
- 上面は耐熱(約100度)仕様で電子レンジなどを置けるので、スペースを有効活用できる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5安くてマンズマンズ使えます。
【デザイン】普通にいい
【使いやすさ】普通にいい
【静音性】うるさくは感じない
【サイズ】こんなもの
【機能】普通にいい
【総評】安くてマンズマンズ使えます。
4上に物が置けるのが良いですね
メーカー交渉で上に物を置けるようになってるのは良いですね。
内容量はサイズ的には大きくて、動作音も小さいし良い冷蔵庫だと感じたのです。
|
|
|
![RCD60BL1JP(E) [ブラック]](https://m.media-amazon.com/images/I/21m8aICRdvL._SL160_.jpg) |
|
504位 |
288位 |
- (0件) |
0件 |
2025/8/13 |
- |
冷凍庫 |
62L |
475mm |
右開き |
1ドア |
|
【スペック】 冷凍室:62L 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅475x高さ845x奥行445mm カラー:ブラック
|
|
|
![JF-U10A-W [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001680801.jpg) |
|
290位 |
288位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2025/3/13 |
2025/4/ 1 |
冷凍庫 |
102L |
500mm |
右開き |
1ドア |
3.1 |
【スペック】冷凍室:102L <75L> 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅500x高さ986x奥行550(ハンドル部含む)mm 省エネ基準達成率:102%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):193kWh 年間消費電力(60Hz):193kWh 年間電気代(50Hz):5211円 年間電気代(60Hz):5211円 急速冷凍:○ 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
5温度調整付冷凍庫
今使っている冷蔵庫の冷凍室だけではどうしても
スペースが少なく、思い切って購入したハイアールの
冷凍庫です。右開きドアの冷凍庫なので、普通の冷蔵庫
と同じような感覚で使えます。102Lのどちらかというと
小さい冷凍庫なので、横幅は狭くて、高さも低く
なっています。棚には、中サイズのクリアバスケット2個と
大サイズのクリアバスケットが1個ついています。一番上の
棚にはバスケットはないので、直で食品を置きます。
クリアバスケットなので、一目で中身がわかるです。
冷凍庫の背面下に温度調整ダイヤルあり、1〜7で設定でき、
7=急冷凍 として使えます。
|
|
|
![HF-A60JW [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001671102.jpg) |
|
293位 |
297位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2025/1/15 |
2025/1/22 |
冷凍庫 |
61L |
480mm |
右開き |
1ドア |
2.8 |
【スペック】冷凍室:61L <39L> 冷却方式:直冷式 ドア素材:鋼板ドア 幅x高さx奥行き:幅480x高さ850x奥行450mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):147kWh 年間消費電力(60Hz):147kWh 年間電気代(50Hz):3969円 年間電気代(60Hz):3969円 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
41ドア冷凍庫
コンパクトな冷凍庫なので設置性が良いです。少しの
スペースがあれば大丈夫です。幅480mmの奥行が450mm
程度です。1ドアタイプで右開きとなっています。
庫内は、3段に区切られており、それぞれのスペースに
クリアケースがついているので、冷凍品の出し入れが
しやすいです。透明なのでケースにはいっているものも
一目でわかります。温度調整つまみがあるので、
庫内温度は、状況におうじて、お好みで7段階で調整
できるので便利です。耐熱トップテーブルなので電子レンジを
置いて使用することができます。
|
|
|
 |
|
297位 |
297位 |
3.00 (1件) |
15件 |
2020/8/ 4 |
2020/8/下旬 |
冷蔵庫 |
45L |
460mm |
右開き |
1ドア |
2.8 |
【スペック】冷蔵室:45L <25L> 冷却方式:直冷式 ドア素材:鋼板ドア 幅x高さx奥行き:幅460x高さ488x奥行496mm 省エネ基準達成率:120%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):129kWh 年間消費電力(60Hz):129kWh 年間電気代(50Hz):3483円 年間電気代(60Hz):3483円 カラー:オフホワイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
3Panasonicのコンパクト冷蔵庫
追伸
出張で同エリアに行った際に同じビジネスホテルに宿泊しました。部屋は違うと思いますが。今回も周囲に飲食店も少ないのでスーパーで購入した食品をいれました。購入後の時間も経っているので前回同様に稼働時の動作音はうるさくなりました。勿論、静かな個室での印象ですが。
新しいビジネスホテルに設置していました。床に直置きしていましたが、静かだったはずが、食品を多く入れて冷却しだすと一転音が大きくなって気になりだしました。
Panasonicのブランド効果かコンパクトで可愛い印象になってきましたが、庫内はよくビジネスにある最低限の容量の冷蔵庫です。ただ小さいながらも2Lのペットボトル、1Lの紙パック飲料も立てて入れられたりで機能的に収納出来ます。冷え具合も気持ち早く冷えるように感じました。
|
|
|
 |
|
518位 |
305位 |
2.90 (2件) |
0件 |
2022/3/ 9 |
- |
冷蔵庫 |
45L |
472mm |
右開き |
1ドア |
3.1 |
【スペック】冷蔵室:45L 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅472x高さ492x奥行450mm 省エネ基準達成率:129%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):120kWh 年間消費電力(60Hz):120kWh 年間電気代(50Hz):3240円 年間電気代(60Hz):3240円 カラー:ホワイト系
- この製品をおすすめするレビュー
-
5普通に使える
【デザイン】
黒にしましたがシンプルです。Comfeeというロゴがなければ良かった。
【使いやすさ】
ドアポケットの下の段の高さが同容量では一番高いので高めの飲み物が数本も入ります。これにした決め手です。
冷蔵はよく冷えます。小さい氷トレーなら氷もできます。(レベル2から3でも)
【静音性】
モーターが回る時は多少音がします。モーター起動時と止まる時にガタンって少し音がしますが普通の小型冷蔵庫レベルです。前回使っていた45Lモデルよりも少し静かだと思います。
【総評】
元々使っていたアイリスオーヤマ製の2019年45Lモデルと中身が全く同じでした。
OEMかなんかでしょうか。
そのモデルは絶品ですが使い勝手が良かったのでこちらを見つけました。
|
|
|
![JR-N40M-W [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001545788.jpg) |
|
463位 |
305位 |
3.48 (2件) |
0件 |
2023/6/16 |
2023/7/ 1 |
冷蔵庫 |
40L |
474mm |
右開き |
1ドア |
3 |
【スペック】冷蔵室:40L <34L> 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅474x高さ490x奥行450(ハンドル部含む)mm 省エネ基準達成率:125%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):120kWh 年間消費電力(60Hz):120kWh 年間電気代(50Hz):3240円 年間電気代(60Hz):3240円 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
4寝室に置くのは不向きかな
キッチンの冷蔵庫とは別にダイニングに置きました
【デザイン】
このサイズの冷蔵庫ではどのメーカーも似たり寄ったり。普通です。
【使いやすさ】
ドアポケットに2リットルサイズのペットボトル2本は置けるので使いやすいです。
【静音性】
コンプレッサー稼働中はそれなりの音がします。
寝室設置には不向きかな。
【サイズ】
このサイズではどのメーカーも変わらない、普通です。
【機能】
標準的なの機能のみです。
【総評】
総じて良かったです。消費電力を測定しましたが、3以下の設定で終日稼働させると一日平均0.5kw未満でした。
3使用感は普通、できるだけ安心でメジャーなメーカーなので
【デザイン】
特にこの手のデザインはどこも同じものなので特別いいところはない
【使いやすさ】
やはりドアに3本ペットボトルが入れれるのが決め手でした
【静音性】
正直、可動音は気になりますかね、寝室とかには向きません
この値段に静音を求めてはいけません
【サイズ】
コンパクトでいいと思いますがこれも他のメーカーと足してかわりはしません
【機能】
機能的には基本的なものしかないので便利なことはありませんし、それを持てもいません
【総評】
この手のサイズ感の商品はもっと安いものもありますが
全て中華製なので、その中でも安心感の為に高いですがメジャーなメーカーにしました
もっと安いのはいくらでもありますが、日本でも保証が取りやすいここにしました
|
|
|
 |
|
320位 |
305位 |
1.00 (1件) |
0件 |
2024/10/ 3 |
- |
冷凍冷蔵庫 |
90L |
450mm |
右開き |
2ドア |
2.6 |
【スペック】冷凍室:28L 冷蔵室:62L 使用人数:1人 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅450x高さ864x奥行489mm 省エネ基準達成率:116%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):180kWh 年間消費電力(60Hz):180kWh 年間電気代(50Hz):4860円 年間電気代(60Hz):4860円 耐熱トップテーブル:○
【特長】- 一人暮らしやリビングのサブ冷蔵庫に適した90Lサイズの小型2ドア冷蔵庫。電子レンジなどが置ける100度まで対応の耐熱性天板を採用。
- 8段階の温度調節機能付き。冷凍庫は28Lで、氷を作れる製氷皿が付属する。
- ドアを開けると庫内灯が自動で点灯する。足元にはガタつきを調節できるアジャスターを装備している。
|
|
|
![YFR-90 [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001503778.jpg) |
|
456位 |
305位 |
3.00 (1件) |
0件 |
2022/12/19 |
- |
冷蔵庫 |
92L |
478mm |
右開き |
1ドア |
|
【スペック】冷蔵室:92L 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅478x高さ830x奥行450mm 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
3小さな飲料用冷蔵庫。
追伸
先日訪問した際に確認したところ心配だった動作音も問題なく、夜も気にならないそうでした。
祖父・祖母の部屋の飲料、デザート専用として購入しました。頻繁に飲料の為に冷蔵庫迄歩くのが面倒な為で、サイズも幅478x高さ830x奥行450 mmで縦横が50cm以下で収まるのが決め手でした。
気になっていた動作音は細かくはチェックできていませんが、夜間就寝時でも問題ないとのことで安心しました。1ドアですが冷凍庫というか上の段に小さなスペースがあって、一応冷凍庫として機能していますのでアイスの仮置きや保冷剤何かを入れて使えています。これといった機能は勿論ありませんが、安価で助かっています。
|
|
|
![JF-U3A-W [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001654086.jpg) |
|
277位 |
315位 |
4.00 (2件) |
0件 |
2024/9/18 |
2024/10/ 1 |
冷凍庫 |
33L |
440mm |
右開き |
1ドア |
2.6 |
【スペック】冷凍室:33L <31L> 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅440x高さ510x奥行480mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):114kWh 年間消費電力(60Hz):114kWh 年間電気代(50Hz):3078円 年間電気代(60Hz):3078円 急速冷凍:○ 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
5急冷凍機能あり
右開きタイプの33Lのとても小さな冷凍庫です。
冷凍庫専用なので、サブとして使うのに最適です。
中には仕切り板があるので上段と下段にわけて
冷凍品を冷凍できます。33Lの冷凍庫ですが、意外と
たくさん収納できて驚きです。冷凍力も全く問題なく
しっかり冷凍できますし、急冷凍機能も搭載されいるので
急いで冷凍したいときや、ドアを長時間開けてしまって
庫内の温度が上がってしまったときに便利な機能です。
耐熱性能天板なので、電子レンジを載せて使うことができます。
3シンプルな庫内
カラーは、ホワイトです。前の面は、すこし光沢があります。あまり高級な感じはしませんが、コンパクトなおおきさですので、狭いところにも、置ける可能性があります。天板が、耐熱性があるので、条件を満たせば、電子レンジが置けるので、場所の節約になってよいと思いました。1ドアタイプです。右開きタイプです。ドアを開けると、内側には引き出しはない、シンプルな庫内になっています。ドアの内側にも、ドアポケットなどはありません。ドアを開けるときは、本体上部にある手を入れるくぼみに手を入れて開けることになりますが、この手を入れるくぼみは、おもっていたよりも左から右まで、広めにあるので、よいとおもいました。ドアを開けたときに、庫内の奥行が思っていたよりもないとおもいました。とくに、庫内の下のほうは、上のほうよりも、奥行きがないので、上のほうと同じくらいの奥行が、下のほうにもあれば、よかったのになあとおもいました。
|
|
|
 |
|
335位 |
327位 |
3.36 (2件) |
0件 |
2022/3/ 9 |
- |
冷凍冷蔵庫 |
90L |
478mm |
右開き |
2ドア |
2 |
【スペック】冷凍室:28L 冷蔵室:62L 使用人数:1人 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅478x高さ852x奥行509mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):207kWh 年間消費電力(60Hz):207kWh 年間電気代(50Hz):5589円 年間電気代(60Hz):5589円 耐熱トップテーブル:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
4充分な機能と容量で格安
単身用冷蔵庫として充分な機能と容量です。
全く同じ製品がアイリスの「IRSD-9B」として26,800円で売っていますが、そちらを買わずにこちらを選ぶと良いかと思います。
通常価格の20,980円でもお得感がありますがブラックフライデーで17,980円(アイリスの2/3)まで下がっていたのでポチりました。
背面下部のコンプレッサーに場所を食われて野菜室の奥行が小さいため大玉キャベツやフルサイズ白菜が難しいのと、卵トレイが6個版なのでトレイを使わず10個入パッケージを直置きせざるを得ないこと、冷蔵室最上段右がダイヤル部で狭まっており容量が食われていること等が残念ですが、そもそも90Lを選んだのは自分なので無問題です。
なお、他のレビュアーさんが冷凍室が冷えないと書いておられますが、自分の場合は寒暖計突っ込みで-24℃まで下がっています。(冷蔵室内ダイヤル位置は6です)
3パッケージはGood、冷凍は霜取り無し、オマケ?
一人暮らしの息子に購入しました。パッケージは小さいのに2枚ドア、デザイン的にもキュートな雰囲気でかなり良いと思います。容量は一人暮らし、と言っても自炊できるイメージの容量でなく、あくまで自炊しないコンビニ生活者、寮生活者用の冷蔵庫だと思います。確かに冷凍・冷蔵庫としては安価ですが、もう2万円〜足せば自炊できる2枚ドアに手が届きます。
機能面では冷凍室は-12℃迄しか冷えないので、特にアイスクリームなんかは一時仮置きしかできず、段々と緩くなってきます。冷食も同様に考えるべきです。決定的にまずいのが霜取り機能が無いことでこれは利用すればするほど霜が付くので面倒くさいの極地です。氷は作れますがこの冷凍室は冷凍保管庫としては弱く、まともには使えないので短期間の仮置き程度に考えるべきかと。
最後に気になるのは運転音ではなく、意味不明になるポコポコなる音でこれが結構人によっては気になりそうです。
総じて1〜2日で庫内の食べ物が入れ替わるような使い方であればコスパの高い商品だと思いますが、真面目に保管庫として考えるならグレードアップさせるべきかと思います。
|
|
|
 |
|
480位 |
327位 |
4.00 (1件) |
1件 |
2021/3/10 |
- |
冷凍冷蔵庫 |
118L |
480mm |
右開き |
2ドア |
2 |
【スペック】冷凍室:28L 冷蔵室:90L 使用人数:1人 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅480x高さ1160x奥行525mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):230kWh 年間消費電力(60Hz):230kWh 年間電気代(50Hz):6210円 年間電気代(60Hz):6210円 カラー:ホワイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
4サイズや機能などのニーズが合えばお薦めです
【デザイン】
価格的に仕方ないですが少々時代遅れな感じは
否めないです。 ですが他人に見せる物でも
無いので、個人的には気になりません。
【使いやすさ】
必要最小限の機能は自分のニーズにピッタリ
ですので使い易いです。 滅多に使わない機能が
無駄に付いて高価じゃないのは好印象です。
【静音性】
特に気になるレベルの騒音はありません。
【サイズ】
無駄に大きいのは用途に合わないのでコンパクト
で良かったです。
【機能】
必要最低限の機能はちゃんとついていますので
不満はありません。
【総評】
サブ冷蔵庫(ほぼ飲み物専用)にちょど良い
サイズで無駄な機能が付いていない分安価なので
自分のニーズにピッタリでしたので満足しています。
|
|
|
 |
|
299位 |
335位 |
5.00 (1件) |
2件 |
2022/6/ 1 |
2022/6/上旬 |
冷凍冷蔵庫 |
85L |
474mm |
右開き |
2ドア |
2 |
【スペック】冷凍室:25L 冷蔵室:60L 使用人数:1人 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅474x高さ857x奥行500mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):203kWh 年間消費電力(60Hz):203kWh 年間電気代(50Hz):5481円 年間電気代(60Hz):5481円 耐熱トップテーブル:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コンパクト冷蔵庫
私は必要最小限の冷蔵、冷凍ができればよいのでできるだけ
小さめの冷蔵庫を探していました。この冷蔵庫は85Lでかなり
小型の冷蔵庫で私の希望にぴったりでした。85Lではありますが、
冷凍室も付いています。冷蔵室60Lで冷凍室25Lです。
上が冷凍室、下が冷蔵室で、どちらも右開きタイプになっています。
冷蔵室は仕切り棚があり、フリーケースもあります。サイドポケット
もついてるので、収納性も問題ないです。卵ケースも付いているので
6個入れることができます。2Lのペットボトルや1Lの紙パックも
サイドに入れることができます。庫内に温度設定ダイヤルがあり
8段階で調整できます。静音設計なので音は静かなので、
睡眠時も気にならないです。
|
|
|
 |
|
446位 |
335位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2022/6/ 2 |
2022/6/上旬 |
冷凍冷蔵庫 |
168L |
470mm |
右開き |
2ドア |
2.4 |
【スペック】冷凍室:48L 冷蔵室:120L 使用人数:1人 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅470x高さ1482x奥行498mm 省エネ基準達成率:110%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):256kWh 年間消費電力(60Hz):256kWh 年間電気代(50Hz):6912円 年間電気代(60Hz):6912円 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
4右開き2ドアのスリムな冷蔵冷蔵庫
簡単に特徴をまとめると
・右開き2ドアのスリムな冷蔵冷蔵庫
・冷凍室は48Lで上段に
・冷蔵室は120Lで下段に
・付加機能は特になし
となります。一人暮らし向けに適した冷蔵庫です。
冷凍室には、仕切りがあるので、上と下で使い分けられますが、
仕切りは取り外すこともできるので、大きめの物も冷凍できます。
冷蔵室は、容量が大きめなので、たっぷり収納できます。
食材の大きさに合わせて、仕切り棚は好きな場所に変更できて便利です。
また、冷蔵室と冷凍室の温度は、私は今のところ設定を変えたことは
なく標準4のままで使用してますが、状況に応じて7段階で調節が
できるようになっています。
耐熱温度100℃の天板なので、サイズが合えば、電子レンジを
置くことも可能です。
|
|
|
![RCD40BL1JP(E) [ブラック]](https://m.media-amazon.com/images/I/217n+fKiUIL._SL160_.jpg) |
|
621位 |
365位 |
- (0件) |
0件 |
2025/7/22 |
- |
冷凍庫 |
32L |
475mm |
右開き |
1ドア |
2.2 |
【スペック】 冷凍室:32L 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅475x高さ492x奥行445mm 省エネ基準達成率:80%(2021年度) 年間消費電力(50Hz):140kWh 年間電気代(50Hz):3780円 カラー:ブラック
|
|
|
 |
|
458位 |
365位 |
3.95 (2件) |
0件 |
2022/11/17 |
2022/12/ 1 |
冷蔵庫 |
90L |
475mm |
右開き |
1ドア |
3.4 |
【スペック】冷蔵室:90L <68L> 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅475x高さ850x奥行445mm 省エネ基準達成率:135%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):139kWh 年間消費電力(60Hz):139kWh 年間電気代(50Hz):3753円 年間電気代(60Hz):3753円 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
5静かさにびっくり
ずっと使ってきた冷蔵庫が48Lで狭くなってきたので購入
今までの冷蔵庫が静音20dbだったが、結構夜中に音がしたので、
90Lの中でも1番静音の23dbの本機を選んだ。
早速使ってみると、本機はかなり静音でほとんど
音も聞こえないくらいで、たまに音が鳴る程度。
「23dbの方が静音とは」と驚いた。
Joshin webで買った際にはクーポンもあり、
安くなった。配送料や設置サービスも
無料で、設置だけでなく、
段ボール処理も全て
丁寧にやってもらえた。
メリット
・かなりの静音(たまに音がする程度)
・よく冷えるし、庫内が明るい
デメリット
・ドアを開けるときに力がいること。
(ドアパッキンを持って開くと軽く開く)
・ドアは開いたままにできなくて、すぐに閉まってしまうこと。
(ただし90度以上開けると止まってくれる)
3コスト優先するなら良い
【デザイン】
見た目はいいけど中の収納はダメ
【使いやすさ】
使いにくい
牛乳パックやペットボトル2Lを入れると倒れるので
100均で事務用品に使うプラスティックを入れて防止している
ペットボトル2Lを中側に入れる場合、付属の野菜入れとガラスた仕切りを
取り外す必要がある、このデザインを考えたメーカーは普段利用してイなのかな?
下の段は350缶が入るけど
ここにペットボトル2Lを置ければ。。。
ドアポケットは冷えが悪い
ビール入れても真夏は冷たくない
中に入れれば冷える
【静音性】
静か
【サイズ】
一人暮らしにはちょうどいい
【機能】
冷凍はおまけ程度
【総評】
値段と低燃費(年間139kw)なのでコスト優先するなら良い
電気代を気にしなければ大きいのが欲しい
ヤマダ電機rakutenで注文したら14日と記載されていたが
6日で届いた、設置は自力、箱の処分も自分で
500円クーポン使って14650円
|
|
|
 |
|
476位 |
388位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2022/6/ 2 |
2022/6/上旬 |
冷蔵庫 |
92L |
474mm |
右開き |
1ドア |
2 |
【スペック】冷蔵室:92L 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅474x高さ831x奥行447mm 省エネ基準達成率:101%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):188kWh 年間消費電力(60Hz):188kWh 年間電気代(50Hz):5076円 年間電気代(60Hz):5076円 耐熱トップテーブル:○ カラー:ホワイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
52リットルボトルは入りません
【デザイン】シンプル
【使いやすさ】使いやすい
【静音性】静か
【サイズ】コンパクト
【機能】霜が付くのはわかって購入
【総評】ノンフロンの冷蔵庫に霜が付くので、予備に購入しました
|
|
|
![HR-A73KW [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001696872.jpg) |
|
446位 |
388位 |
- (0件) |
0件 |
2025/7/ 1 |
2025/7/ 7 |
冷蔵庫 |
71L |
445mm |
右開き |
1ドア |
2 |
【スペック】冷蔵室:71L <53L> 冷却方式:直冷式 ドア素材:鋼板ドア 幅x高さx奥行き:幅445x高さ693x奥行470mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):174kWh 年間消費電力(60Hz):174kWh 年間電気代(50Hz):4698円 年間電気代(60Hz):4698円 カラー:ホワイト
|
|
|
![AR-SK601G [ダークブラウン]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001654332.jpg) |
|
397位 |
388位 |
5.00 (1件) |
3件 |
2024/9/19 |
2024/9 |
冷蔵庫 |
60L |
470mm |
右開き |
1ドア |
3.2 |
【スペック】冷蔵室:60L <47L> 冷却方式:直冷式 ドア素材:ガラス扉 幅x高さx奥行き:幅470x高さ632x奥行450mm 省エネ基準達成率:131%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):126kWh 年間消費電力(60Hz):117kWh 年間電気代(50Hz):3402円 年間電気代(60Hz):3159円 カラー:ダークブラウン
- この製品をおすすめするレビュー
-
560L小型冷蔵庫
ちょっとしたスペースがあれば、楽々設置可能な
コンパクト冷蔵庫で、お酒など飲み物を冷やすのに
向いています。わたしは、ビールや日本酒をメインに
冷蔵しています。もちろん、普通に、食材とかも冷蔵
できます。特に便利なのが、棚板を外すと、一升瓶を
たてたまま冷蔵できるところです。普通の冷蔵庫では
なかなかできないのでとても助かります。庫内は
場所によって温度差があります。サイドのポケットも
あり便利です。稼働音は静音設計で寝室に置いても気に
なりません。
|
|
|
 |
|
453位 |
409位 |
- (0件) |
0件 |
2025/4/16 |
- |
冷凍庫 |
33L |
|
右開き |
1ドア |
2.7 |
【スペック】冷凍室:33L 冷却方式:直冷式 省エネ基準達成率:103%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):110kWh 年間電気代(50Hz):2970円 耐熱トップテーブル:○
|
|
|
 |
|
300位 |
409位 |
4.45 (7件) |
0件 |
2022/4/15 |
2022/4/15 |
冷凍庫 |
31L |
474mm |
右開き |
1ドア |
|
【スペック】冷凍室:31L 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅474x高さ496x奥行450mm 年間消費電力(50Hz):111kWh 年間消費電力(60Hz):111kWh 年間電気代(50Hz):2997円 年間電気代(60Hz):2997円 耐熱トップテーブル:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5性能が良い冷凍庫
【デザイン】シンプルで良い
【使いやすさ】使いやすい
【静音性】気にならない
【サイズ】丁度よい
【機能】冷蔵、冷凍の切り替えができて便利がよい。
【総評】主に冷凍庫として使っているが、温度も素早く冷えて大変性能がよいと思う。
52階のサブ冷蔵庫に 最適か
【総評】
**************************
2023年09月 楽天:12,700 円 購入
**************************
1階の 冷蔵庫まで取りに行くのがめんどくさい というズボラなあなたに最適か!?
ジュース・水・要冷蔵お菓子を 保冷しておくのに ピッタリのサイズです。
設置場所は、風通しが良く(熱がこもらない場所)
冷蔵庫の左右放熱用スペースを取るのを推奨です。
昨今 気になる電気代ですが、スマートプラグ(SwitchiBOT)で消費電力を監視すると
駆動時の消費電力は60W程度で
冷蔵 [設定2]:0.15kW/日(約4.5円/日 130円/月)
冷凍 [設定3]:0.4kW/日(約12円/日 360円/月)
ほどの電気代で 済むと思われます。
これを安いと取るか、高いと取るかw
なお、常時電源が必要な 通信機器(ルーターやらHUB)は全部で30W程有
月1000円ほど掛かってる・・・・
【機能】
冷蔵 又は 冷凍 どちらかを選択して使用できます(ダイヤル調整)
冷蔵 [設定2]
上段 3度 前後 / 下段 0度 前後 の温度になります
→ギリギリ氷にならない 温度をキープできる(たまに凍ってる)
冷凍 [設定3]
マイナス14度 程度まで下がります。氷も十分できますが 霜取りも必要です
【静音性】
稼働時のコンプレッサー音 起動停止音は、それなりにします
(ビジネスホテルの同様の冷蔵庫)
1日2日程度なら 気にならないかもしれませんが、常時 就寝部屋に置くと 動作音が気になります
↓
壁一枚 隔たれた廊下に 設置すれば 音や振動は特に問題なく使用できています
【デザイン】【使いやすさ】【サイズ】
普通?
|
|
|
 |
|
449位 |
409位 |
4.00 (1件) |
3件 |
2022/8/19 |
- |
冷凍冷蔵庫 |
112L |
470mm |
右開き |
2ドア |
2 |
【スペック】冷凍室:25L 冷蔵室:87L 使用人数:1人 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅470x高さ1045x奥行498mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):222kWh 年間消費電力(60Hz):222kWh 年間電気代(50Hz):5994円 年間電気代(60Hz):5994円 耐熱トップテーブル:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
4サイズの割に容量はあるのですけど
見た目の印象より容量はあるのですけど、音は気になるレベルで響きますね。振動ですね。
あと、霜はわずかずつ溜まっていきますよ。
作りは良くないみたいですね。
|