定格内容積:200L〜300L未満 AQUA(アクア)の冷蔵庫・冷凍庫 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > > 定格内容積:200L〜300L未満 冷蔵庫・冷凍庫

10 製品

1件〜10件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
定格内容積:200L〜300L未満 AQUA

人気検索条件

  • タイプ:冷凍冷蔵庫
  • ドア数:3ドア
  • 自動製氷
  • 耐熱トップテーブル
  • FREEZIA+

もっと見る

最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  定格内容積  ドアの開き方  ドア数 多段階評価点 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 冷蔵庫・冷凍庫 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 長い順短い順 多い順少ない順 高い順低い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  定格内容積  ドアの開き方  ドア数 多段階評価点 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 冷蔵庫・冷凍庫 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 長い順短い順 多い順少ない順 高い順低い順
お気に入り登録45FREEZIA+ AQR-26R2のスペックをもっと見る
FREEZIA+ AQR-26R2
  • ¥78,000
  • マツヤデンキ
    (全37店舗)
36位 5.00
(1件)
0件 2025/3/21  冷凍冷蔵庫 262L 600mm 右開き 3ドア 3.5
【スペック】
冷凍室:74L<43L> 冷蔵室:135L<112L>うち、チルドルーム17L 野菜室:53L<32L> 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1375x奥行685(キックプレート含む:701)mm 省エネ基準達成率:138%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):237kWh 年間消費電力(60Hz):237kWh 年間電気代(50Hz):6399円 年間電気代(60Hz):6399円 真ん中冷凍室: 急速冷凍: チルド室: 閉め忘れ防止: 耐熱トップテーブル: 節電モード: 
【特長】
  • バスケット付き74Lの大容量冷凍室を採用した冷蔵庫(262L)。ハーフ棚で冷蔵室内をレイアウトでき、丈夫なガラス棚を全段に採用。
  • 「独立野菜室」を備え、「野菜室のおそうじ栓」付き。「クイック冷凍」により、食材の栄養とおいしさを素早く封じ込める。
  • 卵皿&チューブスタンド、明るいLED庫内灯、2Lペットボトルが4本入るドアポケット、生鮮食品の保存に便利な「ワイドチルドルーム」を備えている。
この製品をおすすめするレビュー
5この容量でレンジが置ける!

ヤマダ電機さんで、ヤマダ店頭税込10万くらいでしたが、ヤマダウェブコムさんと同じ価格にしてもらって76000円ほどで購入。 ・デザインはシルバーでオシャレ。指紋はけっこう目立つのでふきふきは欠かせない。 ・なんといってもこの容量で上にレンジが置けるのが購入のポイント。レンジを置く場所がなく、冷蔵庫の上に置けるものはたいがい151リットルとかで小さい。だがこいつはレンジを上における高さで、260リットル近く入るので結構な容量が入ります。私一人だとスペース余りますので、2人〜3人暮らしでもなんとかいける容量なのではないでしょうか。もちろん大型の冷蔵庫と比べると不満が出る人も いるでしょうが。私にはこの容量で必要十分です。 ・冷凍庫の容量は氷のスペースを入れると、私のご飯を冷凍、さらには犬のご飯をまとめて作って冷凍するのと冷食をたくさん買いだめするのでパンパン。 逆に野菜室は、あまり自炊をしないためか空いています。 ・静穏性はあんまり他の冷蔵庫の音をしらないので、これが静かなのかうるさいのかよくわかりませんが冷蔵庫から1mの距離のソファーベッドで愛犬と寝ていますが、音はきになりません。 ・サイズは奥と幅がけっこうあります。その分背が低い人でも使いやすい高さ。上にレンジが置けるのがやっぱりスペース的に助かります。 ・後は耐久性が何年もつか、ここが一番の不安ポイントではありますが、総じて今のところは満足です。 ある程度は大きい容量が欲しい、その上レンジも上に置きたいみたいな私みたいな人にはお勧めの冷蔵庫です。

お気に入り登録118SIMPLE+ AQR-20Rのスペックをもっと見る
SIMPLE+ AQR-20R
  • ¥48,000
  • マツヤデンキ
    (全25店舗)
37位 3.96
(3件)
1件 2024/12/ 2  冷凍冷蔵庫 201L 530mm 右開き 2ドア 2.9
【スペック】
冷凍室:68L <45L> 冷蔵室:133L <107L>うち、フリーケース13L 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅530x高さ1375x奥行601mm 省エネ基準達成率:123%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):258kWh 年間消費電力(60Hz):258kWh 年間電気代(50Hz):6966円 年間電気代(60Hz):6966円 閉め忘れ防止: 耐熱トップテーブル: 
【特長】
  • インバーターの採用で家計にやさしい省エネ&静音設計の冷蔵庫。全内容積201Lで、オーブンレンジが置ける幅広・耐熱100度テーブルを装備。
  • 整理しやすい3段68Lの大型冷凍室で買いだめにも便利。冷蔵室は全段ガラス棚を採用し、棚の高さと奥行きを変えて自由にレイアウトできる。
  • LED庫内灯が冷蔵室内を明るく照らす。ハンドルの形状をなだらかにした設計で、手入れがしやすい。
この製品をおすすめするレビュー
5気になった事だけ

【デザイン】 どっしり感があるけど安っぽくはなくて気に入ってる 【使いやすさ】 他のレビュー通りかな。マヨとか中型の調味料がドアポケットの2段目にはいらないから置き場に困る。 【静音性】 静か。冷媒の流れてるちょろちょろ音は初めて聞いたので水漏れかとびっくりした。 【サイズ】 背面べた置きできる。確かに背面から熱が出ていないが左右面から発熱タイプで電源入れた時MAX稼働時はホッカイロくらい熱くなったのはびっくりした。 【機能】 省エネで静かなのはよい。閉め忘れアラームは音がうるさくなく小さくて良い。 【総評】 三菱は15年壊れず働いてくれたので壊れなければまあ満足な商品です。

4フラーポケット以外満足

静かだしよく冷えるし主張しないデザインで好み。 しかしタイトルに付けたようにドアにあるフリーポケットのサイズが中途半端過ぎて使いづらい。 せめてマヨネーズが入るくらいの高さが欲しかった。350mlの缶ぐらいしか入らないが今度は奥行きが半端で2列入らないし

お気に入り登録41AQR-SV27P2のスペックをもっと見る
AQR-SV27P2
  • ¥77,000
  • マツヤデンキ
    (全3店舗)
82位 -
(0件)
0件 2024/10/11  冷凍冷蔵庫 272L 600mm 右開き 3ドア 2
【スペック】
冷凍室:50L <33L> 冷蔵室:178L <139L>うち、チルドルーム12L 野菜室:44L <29L> 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1419x奥行657(ハンドル部含む:697)mm 省エネ基準達成率:101%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):320kWh 年間消費電力(60Hz):320kWh 年間電気代(50Hz):8640円 年間電気代(60Hz):8640円 真ん中冷凍室: 自動製氷: 急速冷凍: チルド室: 肉・魚の長期保存:旬鮮チルド 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 耐熱トップテーブル: 節電モード: 
【特長】
  • 素早く冷やして、潤いを保つ「旬鮮チルド」を搭載した冷蔵庫(272L)。使いやすい「グリップハンドル」を装備。
  • 「インバーターコンプレッサー」搭載の省エネ設計。耐熱100度トップテーブルで本格オーブンレンジが置ける。
  • 簡単に取り外せる製氷ユニット(自動製氷機能)を採用。独立野菜室で重い野菜も出し入れ自在。
お気に入り登録260FREEZIA+ AQR-26Rのスペックをもっと見る
FREEZIA+ AQR-26R 113位 4.41
(5件)
1件 2024/8/ 9  冷凍冷蔵庫 262L 600mm 右開き 3ドア 3.5
【スペック】
冷凍室:74L<43L> 冷蔵室:135L<112L>うち、チルドルーム17L 野菜室:53L<32L> 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1375x奥行685(キックプレート含む:701)mm 省エネ基準達成率:138%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):237kWh 年間消費電力(60Hz):237kWh 年間電気代(50Hz):6399円 年間電気代(60Hz):6399円 真ん中冷凍室: 急速冷凍: チルド室: 閉め忘れ防止: 耐熱トップテーブル: 節電モード: 
【特長】
  • 大容量の「まん中フリーザー」を採用した冷蔵庫(262L)。ハーフ棚で冷蔵室内をレイアウトでき、丈夫なガラス棚を全段に採用。
  • 「独立野菜室」を備え、野菜室のおそうじ栓付き。「クイック冷凍」により、食材の栄養とおいしさを素早く封じ込める。
  • 卵皿&チューブスタンド、明るいLED庫内灯、2Lペットボトルが4本入るドアポケット、生鮮食品の保存に便利な「ワイドチルドルーム」を備えている。
この製品をおすすめするレビュー
5デザイン性、機能性、省エネ性を兼ね備えた満足度の高い冷蔵庫

実際に使ってみて、まず目を引くのはその上品なデザイン。 ブライトシャンパンの色合いはキッチンを明るく、高級感ある空間に変えてくれます。 容量26Lは一人暮らしには十分すぎるほどで、週末にまとめ買いしても余裕で収納できました。 特に気に入ったのは、野菜室が独立している点。 鮮度を保ちたい野菜と他の食材をしっかり分けられるので、無駄が減りました。 動作音も非常に静かで、リビングと繋がったワンルームでも全く気になりません。 省エネ性能も高く、電気代を気にせず使えるのも嬉しいポイントです。 庫内はLED照明で明るく、どこに何があるか一目で分かります。 ただ、欲を言えば、もう少し棚の位置を細かく調整できると、背の高いボトルなども収納しやすかったかもしれません。 総じて、デザイン性、機能性、省エネ性を兼ね備えた、非常に満足度の高い冷蔵庫です。 一人暮らしや少人数家族には自信を持っておすすめできます。

510年使った冷蔵庫からの買い替え

【デザイン】 見た目シンプルで色も素敵です! 【使いやすさ】 操作パネルも操作しやすいです。 【静音性】 全く気にならないです! 【サイズ】 もう少し奥行きが短くてもいいかも。 【機能】 我が家には十分です! 【総評】 消費電力も少なく、コスパが良い商品だと思います!

お気に入り登録20FREEZIA+ AQR-S26Rのスペックをもっと見る
FREEZIA+ AQR-S26R 123位 4.00
(1件)
0件 2025/3/21  冷凍冷蔵庫 262L 600mm 右開き 3ドア 2.8
【スペック】
冷凍室:74L<42L> 冷蔵室:135L<108L>うち、チルドルーム12L 野菜室:53L<32L> 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1375x奥行685(キックプレート含む:701)mm 省エネ基準達成率:121%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):270kWh 年間消費電力(60Hz):270kWh 年間電気代(50Hz):7290円 年間電気代(60Hz):7290円 真ん中冷凍室: 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 耐熱トップテーブル: 節電モード: 
【特長】
  • 簡単に取り外せて洗える「自動製氷ユニット」を採用した冷蔵庫(262L)。製氷中は引き出せない「ロック機能」、「誤製氷防止機能」を搭載。
  • 「独立野菜室」を備え、「野菜室のおそうじ栓」付き。「クイック冷凍」により、食材の栄養とおいしさを素早く封じ込める。
  • 卵皿&チューブスタンド、2Lペットボトルが4本入るドアポケット、除菌・脱臭効果のある「DEO FRESHフィルター」搭載のチルドルームを備えている。
この製品をおすすめするレビュー
4コンパクト&大容量。自動製氷機能は本当に必要か?

【デザイン】 マットな質感のシルバーで、シンプルなデザインが好きな方におすすめです。 【使いやすさ】 コンパクトなデザインながら、262Lの大容量で、真ん中冷凍が冷凍食品をよく使う私には合っています。 【静音性】 通常時は全く気になりませんが、自動製氷が完成した際に氷が落ちる音は最初びっくりしました。 何回か氷が出来て、氷をストックする場所に氷が敷かれた状態になるとそれほど大きな音がしなくなります。気になる方は最初から何か衝撃を吸収するものを敷いておくといいかも。 【サイズ】 コンパクトながら大容量で、上にレンジやトースターなどを置くこともできるので、狭いスペースのキッチンには最適です。 【機能】 自動製氷機能の無い、AQR-26R2と比較して悩みました。 AQR-26R2のほうが省エネ性能、食品収納スペースで優れており、値段も安いので、自動製氷機能が不要な方はそちらを選択することをおすすめします。 冷凍ドアアラームの有無や脱臭フィルターの有無は、あまり優位な機能差には感じませんでした。 【総評】 AQR-S26R(本機)は自動製氷や脱臭機能で利便性や快適性、冷凍ドアアラームで安心感を求める家庭向け。 AQR-26R2は省エネ・コスパ重視の家庭向け。 私が比較検討した際には、7,000円程度の価格差だったので、「自動製氷機能があったほうが便利だなぁ」という単純な理由で本機を選択しましたが、自動製氷があるだけで、電気代も年800円(※)ぐらい違いますので、コスパ重視ならAQR-26R2をおすすめします。(氷はアイストレーで手動で作れるし。) ※他メーカーと比べて、このサイズでは省エネ性能が断トツ良いので、電気代は安いです。 AQUAの冷蔵庫は初めてなので、今後の耐久性は気になります。 以前使っていたSHARPの冷蔵庫は6年間で3回も故障しました。(原因はすべて同じパーツの問題で、3回とも保証内対応だったので助かりましたが、二度と選択しないと決めました。) AQUAは10年故障しないことを期待しています。

お気に入り登録7AQR-20E4-K [ウッドブラック]のスペックをもっと見る
AQR-20E4-K [ウッドブラック] 237位 -
(0件)
0件 2025/1/31  冷凍冷蔵庫 201L 530mm 右開き 2ドア 2.9
【スペック】
冷凍室:68L <45L> 冷蔵室:133L <107L>うち、フリーケース13L 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅530x高さ1375x奥行601mm 省エネ基準達成率:123%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):258kWh 年間消費電力(60Hz):258kWh 年間電気代(50Hz):6966円 年間電気代(60Hz):6966円 閉め忘れ防止: 耐熱トップテーブル: カラー:ウッドブラック 
お気に入り登録3AQR-20RBKのスペックをもっと見る
AQR-20RBK
  • ¥60,800
  • コジマネット
    (全6店舗)
365位 -
(0件)
0件 2024/12/27  冷凍冷蔵庫 201L 530mm 右開き 2ドア 2.9
【スペック】
冷凍室:68L <45L> 冷蔵室:133L <107L>うち、フリーケース13L 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅530x高さ1375x奥行601mm 省エネ基準達成率:123%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):258kWh 年間電気代(50Hz):6966円 閉め忘れ防止: 
お気に入り登録5AQF-20CP-W [スノーホワイト]のスペックをもっと見る
AQF-20CP-W [スノーホワイト] 409位 5.00
(1件)
0件 2024/6/ 5  冷凍庫 200L 820mm 上開き 1ドア 3.6
【スペック】
冷凍室:200L<176L> 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅820x高さ870x奥行565mm 省エネ基準達成率:114%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):275kWh 年間消費電力(60Hz):275kWh 年間電気代(50Hz):7425円 年間電気代(60Hz):7425円 急速冷凍: カラー:スノーホワイト 
この製品をおすすめするレビュー
5直冷式の冷凍庫

チェストタイプの200L冷凍庫です。色はホワイトで清潔感の ある外観です。上開きのドアは、開け閉めしやすいです。 直冷式の冷凍庫なので、霜取りは定期的に手動で必要です。 操作パネルは正面右下にあり、温度設定とクイック冷凍の設定が できます。温度は1℃単位で細かな設定が可能です。クイック冷凍 は、一気に冷凍できる素晴らしい機能です。ただ、クイック冷凍では 消費電力が増えるので、注意が必要です。庫内灯があるので奥の方 まで冷凍品が見やすいです。

お気に入り登録87AQR-20Nのスペックをもっと見る
AQR-20N 457位 4.41
(5件)
4件 2022/11/25  冷凍冷蔵庫 201L 525mm 右開き 2ドア 1.9
【スペック】
冷凍室:58L <40L> 冷蔵室:143L <117L>うち、フリーケース10L 使用人数:1人 冷却方式:間冷式(ファン式) 幅x高さx奥行き:幅525x高さ1380x奥行593mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):316kWh 年間消費電力(60Hz):316kWh 年間電気代(50Hz):8532円 年間電気代(60Hz):8532円 耐熱トップテーブル: 
【特長】
  • ワイドタイプのオーブンレンジが置ける幅52.5cm、耐熱100度テーブル採用の冷蔵庫(201L)。
  • 引き出しタイプの「58L大容量ワイドフリーザー」、整理しやすく使いやすい「低温フリーケース」を搭載。
  • 手入れしやすい全段強化処理ガラス棚を採用。上部に取っ手があるからドアが開けやすい。
この製品をおすすめするレビュー
510年たったら使えても家電は買い替えた方が良いですね。

200Lと家族世帯ではない自炊派にとって余裕があるサイズ。 買ったものだけでなく、作り置きも保存しておけるので良い。 質感も安っぽくない。 音は全然静かです。気になったことはないです。 (壁一枚隔ててます。同じ部屋ではわかりません。) 扉を開けるときちょっと重い。本体と扉の間に指を入れて押し出すように開けると楽だけど、普通に取っ手をもって開けるには結構な勢いと力が必要。 閉めるときも何故か引っかかるのでちゃんと閉めないといけない。 良く冷えるし、買って良かった。 でも決済した次の日からガンガン値下がりしているのでショック

5背面をピッタリ付けられるのはクラス唯一では?

【デザイン】 キッチンが白基調なので迷いましたが、白で統一するのもつまらないなと思い結局シルバーを選びました。質感も悪くないです。 【使いやすさ】 126Lからの買い替えなので、冷蔵・冷凍室共にとにかく広く感じます。当然ですがよく冷えます。 【静音性】 酷暑でフル回転していると思いますが、音は全く気になりません。 【サイズ】 私の調べた限り同クラスで背面スペースを空ける必要がなくピッタリ壁に付けられる唯一の製品でした。 設置場所の関係上なるべく奥行きを節約したかったので、それが購入の決め手になりました。 サイズからの選定で各社横幅はアピールしますが、奥行きに制限がある方は必要設置スペースを確認された方が吉です。 【機能】 大型冷蔵庫にあるような特別な機能はありません。それはこのクラスどのメーカーでも同じではないでしょうか。 【総評】 ・設置場所から本当は左開きに対応しているシャープ製が第一候補でしたが、シャープ社はなぜか冷凍室の方が大きめなので、冷蔵室を必要とする私の使い方から断念しました。 ・こちらの製品は、横部分がかなり高熱になります。触てみてびっくりしました。側に立つと熱気を感じるほどです。 ・紙のパンフレットでは、フリーケースに350ml缶が縦に入っている写真とそれを連想させる説明文がありましたが、実際は縦には入らないです。誤った情報です。 ・引き出し式の冷凍室は開閉時の冷気を逃さないメリットがあるのかと思いますが、開けた時に上段のトレーが一緒に開けば毎回下段にアクセスする必要もなくなると思います。

お気に入り登録2AQF-GF27CNのスペックをもっと見る
AQF-GF27CN 505位 4.00
(1件)
0件 2022/11/25  冷凍庫 270L 1110mm 上開き 1ドア 3.2
【スペック】
冷凍室:270L <241L> 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ガラストップ 幅x高さx奥行き:幅1110x高さ895x奥行690mm 省エネ基準達成率:194%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):420kWh 年間消費電力(60Hz):420kWh 年間電気代(50Hz):11340円 年間電気代(60Hz):11340円 急速冷凍: 閉め忘れ防止: カラー:ホワイト 
この製品をおすすめするレビュー
4飲食店での使用。

追伸 上部のドアが開くタイプで霜取り機能がついているのはやっぱり有難いと思います。結構な頻度で開け閉めしても 大丈夫です。 知合いのこじんまりした飲食店で購入、使用されていました。狭いスペースでのい利用ですが丁度吊り下げ棚の下の空きスペースにぴったりはまっていました。家庭では幅1110x奥行690 mm(x高さ895)なのでそのスペースが取れるかどうか・・・ 扉上開きタイプで270Lの容量は相当デカく、深いので小柄な女性では使いにくいと思います。容量は勿論十分ですが、4つの可動式バスケットがあって整理、取り出しやすさも考慮されています。このタイプでも急速凍結、自動霜取り機能があって申し分ありません。省エネ性能も相当優秀なようですが、この大きさなので¥1,000/月目安での電気代は覚悟です。用途によっては家庭でも使いたくなる冷凍庫だと思いました。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

冷蔵庫・冷凍庫 AQUAの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

134Lのファン式冷凍庫「AQF-FA13R」 AQUA、省エネ性能がアップしたインバーター搭載の134L冷凍庫「AQF-FA13R」2025年7月2日 18:37
アクアは、134Lのファン式冷凍庫「AQF-FA13R」を発表。7月9日より発売する。  2025年4月に発売したスタンダードモデル「AQF-F13R」をアップグレードしたモデル。新たにインバーターコンプレッサーを採用することで、省エネ性能と静音性を強化したのが特徴だ。 ...
ファン式引き出し型冷凍庫「AQF-DFA15R」 AQUA、大容量で見やすいファン式引き出し型冷凍庫「AQF-DFA15R」2025年5月30日 6:15
アクアは、家庭用冷凍庫の145Lモデル「AQF-DFA15R」を発表。6月11日に発売する。  引き出しタイプを採用し、冷凍、チルド、冷蔵の3温度帯に対応するファン式引き出し型冷蔵庫。インバーター搭載コンプレッサーによる高い省エネ性能と静音性が特徴で、「キッチン...
ファン式モデル家庭用冷凍庫「AQF-FA9R」 AQUA、冷凍・チルド・冷蔵に対応した93L冷凍庫「AQF-FA9R」2025年5月8日 13:28
アクアは、ファン式モデルの93L冷凍庫「AQF-FA9R」を発表。5月14日に発売する。  容量93Lの小型サイズながら、冷凍・チルド・冷蔵の3つの温度にワンタッチで切り替えられるモデル。「メインの冷凍冷蔵庫の容量不足を補う“セカンド冷凍庫”に適しており、初めて...
冷蔵庫・冷凍庫 AQUAの新製品ニュースはこちら