スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
大きい順小さい順 |
長い順短い順 |
|
多い順少ない順 |
高い順低い順 |
|
|
 |
|
9位 |
8位 |
- (0件) |
0件 |
2025/2/20 |
2025/3/14 |
冷凍冷蔵庫 |
450L |
600mm |
右開き |
5ドア |
3.6 |
【スペック】冷凍室:93L <60L> 冷蔵室:230L <169L>うち、パーシャル/チルド切替室<12L> 野菜室:90L <59L> 切り替え室:18L <8L> 独立製氷室:19L <5L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フラットスチールドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1850x奥行648(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):266kWh 年間消費電力(60Hz):266kWh 年間電気代(50Hz):7182円 年間電気代(60Hz):7182円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ パーシャル室:○ パーシャル/チルド切り替え:○ 野菜の鮮度保持:シャキシャキ野菜室 肉・魚の長期保存:サクッと切れる微凍結 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 節電モード:○
【特長】- 上段も下段もたっぷり収納できて使いやすい大容量冷凍室採用の冷凍冷蔵庫(450L)。約-3度の微凍結で保存する「サクッと切れる微凍結」を搭載。
- 従来品「NR-E45PX1」と比べて横幅・容量はそのまま、奥行きは64.8cmの薄型でコンパクト。ドアの開け閉めが少ないときは冷蔵庫が自動で省エネ運転。
- 湿度をコントロールして新鮮さを長持ちさせる「シャキシャキ野菜室」、新鮮な食品を素早く冷凍しておいしさをキープする「新鮮凍結ルーム」を搭載。
|
|
|
 |
|
16位 |
25位 |
4.52 (7件) |
13件 |
2024/10/ 2 |
2024/10/下旬 |
冷凍冷蔵庫 |
365L |
600mm |
右開き |
3ドア |
2.2 |
【スペック】冷凍室:72L <45L> 冷蔵室:212L <172L>うち、チルドルーム<11L> 野菜室:81L <51L> 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:マット鋼板ドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1850x奥行600(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):330kWh 年間消費電力(60Hz):330kWh 年間電気代(50Hz):8910円 年間電気代(60Hz):8910円 真ん中野菜室:○ 自動製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 節電モード:○
【特長】- キッチンに収まる奥行き(60cm)と、まとめ買いできる十分な容量を備えた奥行き薄型冷凍冷蔵庫(365L)。
- まとめ買いしやすく、2Lペットボトルが立て置きできる大容量野菜室を搭載。野菜室が真ん中だから、無理のない姿勢で重い野菜の出し入れができる。
- 急凍機能で素早く冷凍できるので、ホームフリージングが便利。「わけられるん棚」により、3段目の棚の前半分を取り外し手前に背の高いものを置ける。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5満足した買い物
オシャレで可愛い!!
冷蔵庫の機能も大満足です!
この冷蔵庫を選んで正解!
510年ぶりの冷蔵庫、地味だけど違っている
10年ぶりの冷蔵庫を購入しました。ちょっと冷凍ができなくなっての購入ですが、同じメーカー、パナソニックにしました。大きく変わっていないだろうと思いましたが、結果的には、地味だけど違っている、そう実感しました。
野菜室の場所や、自動製氷の場所などの違いがあるものの、なんというか、地味に改善がされていて、好感を持ちました。
デザインも、シックというか、ギラギラしていない、マットなというか、とても良い印象です。実は、この冷蔵庫、キッチンではなく、普通のお部屋においているのですが、とてもまとまりがでます。
すなわち、家具なんですね。
うん、素敵だなと思いました。
日本のメーカー、いいじゃん!
|
|
|
 |
|
26位 |
29位 |
5.00 (3件) |
13件 |
2024/10/ 2 |
2024/10/下旬 |
冷凍冷蔵庫 |
326L |
600mm |
右開き |
3ドア |
2.2 |
【スペック】冷凍室:72L <45L> 冷蔵室:173L <137L>うち、チルドルーム<11L> 野菜室:81L <51L> 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:マット鋼板ドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1695x奥行600(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):322kWh 年間消費電力(60Hz):322kWh 年間電気代(50Hz):8694円 年間電気代(60Hz):8694円 真ん中野菜室:○ 自動製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 節電モード:○
【特長】- キッチンに収まる奥行き(60cm)と、まとめ買いできる十分な容量を備えた奥行き薄型冷凍冷蔵庫(326L)。
- まとめ買いしやすく、2Lペットボトルが立て置きできる大容量野菜室を搭載。野菜室が真ん中だから、無理のない姿勢で重い野菜の出し入れができる。
- 急凍機能で素早く冷凍できるので、ホームフリージングが便利。「わけられるん棚」により、3段目の棚の前半分を取り外し手前に背の高いものを置ける。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コスパ最強。デザインもミニマルでグッド!
【デザイン】
マットホワイトの質感がミニマルな文化を醸し出していていい感じです。
【使いやすさ】
冷凍庫が少し小さい事がジャン缶の不満点です。
【静音性】
かなり静か。さすが最新型
【サイズ】
一人暮らし用ですので順番な大きさがありますが、野菜室を削って冷凍したがもう少し大きければいいなと感じております。
【機能】
電気代も安く、無駄な機能がついていないので使いやすいです。
【総評】
コスパは最強だと思います。
近所のヤマダで処分価格になっており、税込93000円でしたので良い買い物ができたと満足しております。
5高級感はないが、安心して使える
14年間使った370リットルの2台の冷蔵庫
NR-C370M が古くなってきたので、
キッチン用に457リットルの
NR-E46HV2 を購入しましたが、
同時にダイニング用に
330リットルの NR-C33ES1 も買いました。
こちらはあくまでも予備用なので、
小さめの容量にしました。
NR-E46HV2 は指定価格ですが、
NR-C33ES1 処分価格となっており、
2台同時購入ということで、
近所のヤマダ電機で
11万円まで安くしてもらえました。
------------------------------------------
■良かった点
・もうすぐ7月に新モデルが出ますが、
マイナーチェンジなので
機能は大差なく、
処分価格で安く買えました。
・サブとして使うには
これで十分です。
-----------------------------------------
■残念な点
・NR-E46HV2 に比べると、高級感はありません。
・背面に電源コードを引っかける
出っ張り部分がついてないので、
コードがたれてしまいます。
・年間の標準電気代が
NR-E46HV2 が7,100円に対して、
NR-C33ES1 は8,694円と、高め。
・小容量の、しかも野菜室が上のモデルは
元々選べる種類が少なく、
売れ筋でもないので
メーカーはあまり力を入れておらず
値段が高めになるのが残念。
------------------------------------------
・古い2台の冷蔵庫は14年間
故障もせず使うことができました。
・中華系の安い冷蔵庫は、
故障しやすいと周りで聞きますが、
パナソニックにしておけば
値段は高くとも、安心です。
|
|
|
 |
|
76位 |
47位 |
4.00 (4件) |
0件 |
2024/1/23 |
2024/3/上旬 |
冷凍冷蔵庫 |
450L |
600mm |
右開き |
5ドア |
3.6 |
【スペック】冷凍室:84L <58L> 冷蔵室:230L <177L>うち、微凍結パーシャル/チルド切替室<13L> 野菜室:95L <67L> 切り替え室:24L <12L> 独立製氷室:17L <4L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フルフラットガラスドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1828x奥行699(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):263kWh 年間消費電力(60Hz):263kWh 年間電気代(50Hz):7101円 年間電気代(60Hz):7101円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ パーシャル室:○ パーシャル/チルド切り替え:○ 野菜の鮮度保持:シャキシャキ野菜室 肉・魚の長期保存:微凍結パーシャル スマホ連携:○ 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 除菌:○ 節電モード:○
【特長】- 取り出しやすさを追求した「ワンダフルオープン」や時短調理を実現する「微凍結パーシャル」を搭載した冷蔵庫(450L)。
- 新鮮な食材やアツアツのままのご飯を素早く冷凍する「新鮮凍結」、適切な湿度を保って約7日間シャキシャキ長持ちする「シャキシャキ野菜室」を採用。
- 「AIエコナビ」で自動で賢く節電&しっかり冷却。アプリ「Live Pantry」に対応し、スマートフォンの位置情報と連携した、よりきめ細かな省エネが可能。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5正面はマグネットがつかない
【デザイン】よい。
【使いやすさ】よい。
【静音性】よい。
【サイズ】うちはぎりぎり。
冷蔵庫全般にいえることですが、高さと幅と奥行きを測って、共用玄関、家の玄関、廊下、扉など搬入までの事前測量は必須です。うちは玄関の高さが低く、斜め入れでぎりぎりいれてもらいましたが、危ない場合は無理扱いとなって業者様が帰ってしまいます!
【機能】
正面扉はマグネットがつかないのでチラシとかを貼りたい人はできないので注意。側面はマグネットがきいてるので大丈夫です。
冷凍庫と野菜庫の位置と使いやすさは家によって違うのできちんとえらびましょう。
【総評】
大きくてたくさんはいって高級感もあってよい。
4ベーシックなシンプル節電冷蔵庫
【デザイン】
ガラスの扉です。磁石は付きません。家では側面に少し貼る程度ですので問題なし。
ガラスですが特に高級感は無し。コザッパリしてます。
【使いやすさ】
普通の右開きですが前のベジータは観音開きでした。当初は観音開きで探しましたがこのクラスは結局両方を開放しますので1ドアで問題無し。電動オープンは最近見かけないのですね。
冷蔵の最上段がコンプレッサを配置してますので狭いです。冷蔵の最上段は元々使いずらい場所ですのでこれはこれでアリかも。最下段の野菜室が広くなりました。
【静音性】
此処はダメです。コンプレッサが最上段に有るせいと安物のコンプレッサ使ってるせいかもしれませんが前の冷蔵庫よりは音が気になります。
【サイズ】
我が家の場合、このサイズが丁度良い感じ。幅65cm位になるとキッチンと干渉すると思いこのサイズで決めました。
【機能】
色々有るのかも知れませんがちゃんと冷えて、自動製氷。節電上手なら問題有りません。
【総評】
普通に良い冷蔵庫と思います。各部のプラスチック部品に安っぽさを感じる所も有りますが使用上問題有りません。
|
|
|
 |
|
58位 |
51位 |
- (0件) |
1件 |
2025/2/20 |
2025/3/14 |
冷凍冷蔵庫 |
410L |
600mm |
右開き |
5ドア |
3.8 |
【スペック】冷凍室:79L <50L> 冷蔵室:221L <163L>うち、パーシャル/チルド切替室<12L> 野菜室:78L <51L> 切り替え室:15L <6L> 独立製氷室:17L <5L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フラットスチールドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1850x奥行648(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):251kWh 年間消費電力(60Hz):251kWh 年間電気代(50Hz):6777円 年間電気代(60Hz):6777円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ パーシャル室:○ パーシャル/チルド切り替え:○ 野菜の鮮度保持:シャキシャキ野菜室 肉・魚の長期保存:サクッと切れる微凍結 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 節電モード:○
【特長】- 上段も下段もたっぷり収納できて使いやすい大容量冷凍室採用の冷凍冷蔵庫(410L)。約-3度の微凍結で保存する「サクッと切れる微凍結」を搭載。
- 従来品「NR-E41EX1」と比べて横幅はそのまま、奥行きは64.8cmに薄型化し、容量は4Lアップ。ドアの開け閉めが少ないときは冷蔵庫が自動で省エネ運転。
- 湿度をコントロールして新鮮さを長持ちさせる「シャキシャキ野菜室」、新鮮な食品を素早く冷凍しておいしさをキープする「新鮮凍結ルーム」を搭載。
|
|
|
 |
|
81位 |
98位 |
4.06 (7件) |
0件 |
2024/1/23 |
2024/3/上旬 |
冷凍冷蔵庫 |
406L |
600mm |
右開き |
5ドア |
3.8 |
【スペック】冷凍室:79L <55L> 冷蔵室:199L <158L>うち、微凍結パーシャル/チルド切替室<12L> 野菜室:89L <64L> 切り替え室:23L <10L> 独立製氷室:16L <4L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フラットスチールドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1818x奥行679(脚カバー含む:684)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):249kWh 年間消費電力(60Hz):249kWh 年間電気代(50Hz):6723円 年間電気代(60Hz):6723円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ パーシャル室:○ パーシャル/チルド切り替え:○ 野菜の鮮度保持:シャキシャキ野菜室 肉・魚の長期保存:微凍結パーシャル 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 除菌:○ 節電モード:○
【特長】- 取り出しやすさを追求した「ワンダフルオープン」や「ローウエストライン」採用の冷凍冷蔵庫(406L)。冷凍室と野菜室は引き出しが100%全開可能。
- ドアポケットを低く設計し、重いペットボトルなども出し入れしやすい。「AIエコナビ」により、使用状況に合わせて自動で省エネ運転。
- 「シャキシャキ野菜室」を採用し、適切に湿度をコントロールし野菜の鮮度を守り、約7日間鮮度をキープできる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5静音タイプ
コンプレッサーが上部に有り、不安でしたが、音が静かで驚きました‼️
庫内が大変に明るいです。
5上部コンプレッサーやボールベアリング式レール採用の冷蔵庫
実家の17年前買ったナショナルの400L級冷蔵庫はまだまだ全然使えるのですが、製氷機に異音が発生したのと、居住自治体によるエコポイント還元事業に後押しされ、この度買い換えました。2人暮らしですが、たまに来る子どもや孫のために少し余裕のある400Lで、冷凍庫が大き目のものを希望していました。
【デザイン】
冷蔵庫としてはごく普通のデザインです。冷蔵庫は自己主張が強かったり奇抜なデザインのものは好きではないので、気に入っています。色はやっぱり白です。
【使いやすさ】
今までのナショナルの冷蔵庫は下から2段目が野菜室でしたが、今回の冷蔵庫は最下部が野菜室になりました。それ以外は、独立式製氷室も含めてほぼ同じレイアウトです。従前のナショナル冷蔵庫と同様、上部コンプレッサーのため、冷蔵庫最上部の奥は出っ張っていて手前しか収納できませんが、両親は小柄なのでむしろそのほうが都合良く、その分最下部の野菜室が大きくて良いです。
【静音性】
ナショナルの冷蔵庫を買った当時、上部コンプレッサーの出始めだったため、音がうるさいとの評価が多かったですが、設置場所が台所のためリビングや寝室から離れておりあまり気にならず、新しい冷蔵庫も同じく上部コンプレッサーですが、新品ということもあり、音が気になることはありません。但し、経年で変化していく可能性はあります。
【サイズ】
部屋のドア幅の制約上、幅600mmでないと入らないので、これしかありませんでした。
【機能】
この冷蔵庫の特長として、最下部の野菜室と下から2段目の冷蔵室は、高級システムキッチンに採用されているようなボールベアリング式レールなので、100%全開できるのと、詰め込んで重くなっても軽い力で開閉できるのが、他メーカーにはない点です。メーカー試験では20年間変わらず持つとのことです。
【総評】
最初は実物をほとんど見ずに日立のR-K40Tを発注したのですが、後日再度量販店に足を運んでじっくり比較したところ、パナソニックは上部コンプレッサーである点と、冷蔵庫内の棚が日立R-K40Tは全部プラスチック製ですがパナソニックはチルド室以外は耐久性のあるガラス製である点と、耐久性と全開可能なボールベアリング式レールという点でパナソニックNR-E41EX1に発注変更しました。価格的にはほぼ同額でしたので、この2機種の比較ではパナソニックのほうが優れているかなと思いました。我が家は日立製冷蔵庫ですが、冷蔵庫内の棚はプラスチック製なので重さで常にたわんでいますし、冷凍庫や野菜室は詰め込んでいるのでレールがガリガリで重いです。
ちなみに、製氷機はまめに給水や水の取替や洗浄が必要ですが、それでもヌメリは防げず、長く放置するとカビが生えたりします。その点が気になる方は、400L前後の機種ですとパナソニックや日立よりも価格が高めにはなりますが、パイプもポンプも外せて洗える三菱電機の冷蔵庫MR-N40Kも選択肢に入るかと思います。
|
|
|
 |
|
127位 |
113位 |
- (0件) |
0件 |
2025/6/25 |
2025/7/25 |
冷凍冷蔵庫 |
326L |
600mm |
右開き |
3ドア |
2.2 |
【スペック】冷凍室:72L <45L> 冷蔵室:173L <137L>うち、チルドルーム<11L> 野菜室:81L <51L> 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フラットスチールドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1695x奥行600(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):322kWh 年間消費電力(60Hz):322kWh 年間電気代(50Hz):8694円 年間電気代(60Hz):8694円 真ん中野菜室:○ 自動製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ 野菜の鮮度保持:シャキシャキ野菜室 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 節電モード:○
|
|
|
 |
|
125位 |
121位 |
- (0件) |
0件 |
2025/6/25 |
2025/7/25 |
冷凍冷蔵庫 |
365L |
600mm |
右開き |
3ドア |
2.2 |
【スペック】冷凍室:72L <45L> 冷蔵室:212L <172L>うち、チルドルーム<11L> 野菜室:81L <51L> 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フラットスチールドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1850x奥行600(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):330kWh 年間消費電力(60Hz):330kWh 年間電気代(50Hz):8910円 年間電気代(60Hz):8910円 真ん中野菜室:○ 自動製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ 野菜の鮮度保持:シャキシャキ野菜室 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 節電モード:○
|
|
|
 |
|
174位 |
133位 |
- (0件) |
0件 |
2025/2/20 |
2025/3/14 |
冷凍冷蔵庫 |
450L |
600mm |
左開き |
5ドア |
3.6 |
【スペック】冷凍室:93L <60L> 冷蔵室:230L <169L>うち、パーシャル/チルド切替室<12L> 野菜室:90L <59L> 切り替え室:18L <8L> 独立製氷室:19L <5L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フラットスチールドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1850x奥行648(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):266kWh 年間消費電力(60Hz):266kWh 年間電気代(50Hz):7182円 年間電気代(60Hz):7182円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ パーシャル室:○ パーシャル/チルド切り替え:○ 野菜の鮮度保持:シャキシャキ野菜室 肉・魚の長期保存:サクッと切れる微凍結 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 節電モード:○
|
|
|
 |
|
195位 |
182位 |
3.00 (1件) |
13件 |
2024/10/ 2 |
2024/10/下旬 |
冷凍冷蔵庫 |
365L |
600mm |
左開き |
3ドア |
2.2 |
【スペック】冷凍室:72L <45L> 冷蔵室:212L <172L>うち、チルドルーム<11L> 野菜室:81L <51L> 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:マット鋼板ドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1850x奥行600(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):330kWh 年間消費電力(60Hz):330kWh 年間電気代(50Hz):8910円 年間電気代(60Hz):8910円 真ん中野菜室:○ 自動製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 節電モード:○
【特長】- キッチンに収まる奥行き(60cm)と、まとめ買いできる十分な容量を備えた奥行き薄型冷凍冷蔵庫(365L・左開き)。
- まとめ買いしやすく、2Lペットボトルが立て置きできる大容量野菜室を搭載。野菜室が真ん中だから、無理のない姿勢で重い野菜の出し入れができる。
- 急凍機能で素早く冷凍できるので、ホームフリージングが便利。「わけられるん棚」により、3段目の棚の前半分を取り外し手前に背の高いものを置ける。
- この製品をおすすめするレビュー
-
3思ったより物が入らなかった。省スペース向き。
冷蔵庫の機能的には最低限の機能は有ると思います。特に不満はない。
塗装に関してはサラッとしてるが、手で触った所が黒っぽく着いて目立つ。
手を洗ってきれいにしていても触った所は黒っぽく目立つ。。
重量は軽いほうです。
内容量は小さかった。冷蔵、冷凍、共に思ったより物が入らない。
この冷蔵庫は二人用くらいで使うのがいいかも。
|
|
|
 |
|
181位 |
207位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2025/1/28 |
2025/2/21 |
冷凍冷蔵庫 |
457L |
600mm |
右開き |
5ドア |
3.6 |
【スペック】冷凍室:82L <52L> 冷蔵室:253L <206L>うち、パーシャル/チルド切替室<16L> 野菜室:87L <63L> 切り替え室:21L <12L> 独立製氷室:14L <4L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フラットスチールドア 日本製:○ 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1850x奥行699(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):263kWh 年間消費電力(60Hz):263kWh 年間電気代(50Hz):7101円 年間電気代(60Hz):7101円 真ん中野菜室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ パーシャル室:○ パーシャル/チルド切り替え:○ 野菜の鮮度保持:Wシャキシャキ野菜室プラス 肉・魚の長期保存:サクッと切れる微凍結 スマホ連携:○ 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 除菌:○ 節電モード:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5値段は高めだが、格安品では味わえない価値はある
14年間使った370リットルの冷蔵庫
NR-C370M が古くなってきたので、
457リットルの NR-E46HV2 を購入しました。
-------------------------------------------
いまや冷蔵庫は、機能だけ見れば
ある程度、進化のしようがないほど
十分に進化した感があります。
ただ、14年前のモデルと比べると、
容量を 370L→457L に増やしたのに、
年間の消費電力量は逆に、
380kwhから263kwhへと
3割以上減りました。
電気代は年間で約2,000円以上節約できます。
■良かった点
・ よく使う野菜室が上なので、
腰への負担が少なくて済む。
・野菜室が上でも下でも、
最近のモデルは断熱材の改良で
電気代はほとんど変わらないようです。
・熱い具材をそのまま急速で冷やせる機能が便利。
・庫内はLEDの照明で明るくきれい。
・全体的に高級感がある。
■残念な点
・パナソニックでは、
野菜室が上のモデルがもともと少ない。
・野菜室が上になると、断熱材が余計に必要になるので、
そのぶん奥行きが5cm程度長くなり、
値段も1〜2万円高めになるのが残念。
---------------------------------------
■まとめ
格安の中華製や、
国産でもアイリスオーヤマなら
10数万円で買えますが、
10年以上毎日使うものなので、
パナソニック信者の私は
今回も Panasonic 製にしました。
設置や処分を伴うような
エアコン・冷蔵庫・洗濯機のほか、
指定価格商品はネットではなく、
家電量販店で買うのがベストです。
今回は約23万円かかりましたが、
9年間の延長修理保証をつけてくれました。
|
|
|
 |
|
227位 |
246位 |
5.00 (2件) |
0件 |
2024/1/23 |
2024/3/上旬 |
冷凍冷蔵庫 |
406L |
600mm |
左開き |
5ドア |
3.8 |
【スペック】冷凍室:79L <55L> 冷蔵室:199L <158L>うち、微凍結パーシャル/チルド切替室<12L> 野菜室:89L <64L> 切り替え室:23L <10L> 独立製氷室:16L <4L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フラットスチールドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1818x奥行679(脚カバー含む:684)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):249kWh 年間消費電力(60Hz):249kWh 年間電気代(50Hz):6723円 年間電気代(60Hz):6723円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ パーシャル室:○ パーシャル/チルド切り替え:○ 野菜の鮮度保持:シャキシャキ野菜室 肉・魚の長期保存:微凍結パーシャル 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 除菌:○ 節電モード:○
【特長】- 取り出しやすさを追求した「ワンダフルオープン」や「ローウエストライン」採用の冷凍冷蔵庫(406L・左開き)。冷凍室と野菜室は引き出しが100%全開可能。
- ドアポケットを低く設計し、重いペットボトルなども出し入れしやすい。「AIエコナビ」により、使用状況に合わせて自動で省エネ運転。
- 「シャキシャキ野菜室」を採用し、適切に湿度をコントロールし野菜の鮮度を守り、約7日間鮮度をキープできる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5奥行きなくても設置可能
デザインに惚れて購入しました。
コンプレッサーが上にあり、壁にギリギリ置けるので助かります
5機能の良さ
以前のよりも小さいのを購入しましたがちょうどよかった。パーシャル機能も気に入りました。
|
|
|
![NR-C33JS2-C [マットライトベージュ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001706107.jpg) |
|
129位 |
267位 |
- (0件) |
0件 |
2025/8/21 |
2025/10/17 |
冷凍冷蔵庫 |
326L |
600mm |
右開き |
3ドア |
|
【スペック】冷凍室:72L<45L> 冷蔵室:173L <135L>うち、パーシャル/チルド切替室<10L> 野菜室:81L<50L> 使用人数:2人 ドア素材:フラットスチールドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1695x奥行600(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):322kWh 年間消費電力(60Hz):322kWh 年間電気代(50Hz):8694円 年間電気代(60Hz):8694円 真ん中野菜室:○ 自動製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ パーシャル室:○ パーシャル/チルド切り替え:○ 野菜の鮮度保持:シャキシャキ野菜室 肉・魚の長期保存:サクッと切れる微凍結 脱臭:○ 除菌:○ 節電モード:○ カラー:マットライトベージュ
|
|
|
 |
|
257位 |
280位 |
5.00 (2件) |
0件 |
2024/1/23 |
2024/3/上旬 |
冷凍冷蔵庫 |
450L |
600mm |
左開き |
5ドア |
3.6 |
【スペック】冷凍室:84L <58L> 冷蔵室:230L <177L>うち、微凍結パーシャル/チルド切替室<13L> 野菜室:95L <67L> 切り替え室:24L <12L> 独立製氷室:17L <4L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フルフラットガラスドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1828x奥行699(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):263kWh 年間消費電力(60Hz):263kWh 年間電気代(50Hz):7101円 年間電気代(60Hz):7101円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ パーシャル室:○ パーシャル/チルド切り替え:○ 野菜の鮮度保持:シャキシャキ野菜室 肉・魚の長期保存:微凍結パーシャル スマホ連携:○ 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 除菌:○ 節電モード:○
【特長】- 取り出しやすさを追求した「ワンダフルオープン」や時短調理を実現する「微凍結パーシャル」を搭載した冷蔵庫(450L・左開き)。
- 新鮮な食材やアツアツのままのご飯を素早く冷凍する「新鮮凍結」、適切な湿度を保って約7日間シャキシャキ長持ちする「シャキシャキ野菜室」を採用。
- 「AIエコナビ」で自動で賢く節電&しっかり冷却。アプリ「Live Pantry」に対応し、スマートフォンの位置情報と連携した、よりきめ細かな省エネが可能。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5余計な機能は無いがシンプルで使いやすい
【デザイン】
置いてあっても主張しすぎないシンプルなデザインが気持ち良い
【使いやすさ】
15年以上も前のものからの買い替えなので、使いやすく改良されている
【静音性】
気になる音はないが、製氷機の給水時のみ少し音がする
【サイズ】
以前のものより高さがあり、上にものを置くのは辛いが中は広い
【機能】
必要十分な機能を持っている
【総評】
長年使うもので移動も出来ないので、シンプルなデザインのものを選んだ。古い機種からの買い換えなので、省エネ性能を期待している
5買い替えです。
【デザイン】全体的にグレー色の落ち着いたデザインです。
【使いやすさ】前と同じ真ん中冷凍室で使いやすい、
【静音性】新品なので運転音は静かです。
【サイズ】外形寸法は、幅×奥行×高さ、それぞれ600×699×1828mm です。
【機能】パーシャル室あり。自動製氷で勝手に氷ができます。冷凍室・野菜室はフルオープンになっています。
【総評】庫内はLEDの照明で非常に明るくなっています。全室ナノイーXで除菌・脱臭機能があります。前と同じく左開きタイプで、使いやすいです。
|
|
|
 |
|
344位 |
288位 |
- (0件) |
0件 |
2025/6/25 |
2025/7/25 |
冷凍冷蔵庫 |
326L |
600mm |
左開き |
3ドア |
2.2 |
【スペック】冷凍室:72L <45L> 冷蔵室:173L <137L>うち、チルドルーム<11L> 野菜室:81L <51L> 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フラットスチールドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1695x奥行600(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):322kWh 年間消費電力(60Hz):322kWh 年間電気代(50Hz):8694円 年間電気代(60Hz):8694円 真ん中野菜室:○ 自動製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ 野菜の鮮度保持:シャキシャキ野菜室 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 節電モード:○
|
|
|
 |
|
375位 |
288位 |
- (0件) |
1件 |
2025/2/20 |
2025/3/14 |
冷凍冷蔵庫 |
410L |
600mm |
左開き |
5ドア |
3.8 |
【スペック】冷凍室:79L <50L> 冷蔵室:221L <163L>うち、パーシャル/チルド切替室<12L> 野菜室:78L <51L> 切り替え室:15L <6L> 独立製氷室:17L <5L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フラットスチールドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1850x奥行648(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):251kWh 年間消費電力(60Hz):251kWh 年間電気代(50Hz):6777円 年間電気代(60Hz):6777円 真ん中冷凍室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ パーシャル室:○ パーシャル/チルド切り替え:○ 野菜の鮮度保持:シャキシャキ野菜室 肉・魚の長期保存:サクッと切れる微凍結 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 節電モード:○
【特長】- 上段も下段もたっぷり収納できて使いやすい大容量冷凍室採用の冷蔵庫(左開き、410L)。約-3度の微凍結で保存する「サクッと切れる微凍結」を搭載。
- 従来品「NR-E41EX1」と比べて横幅はそのまま、奥行きは64.8cmに薄型化し、容量は4Lアップ。ドアの開け閉めが少ないときは冷蔵庫が自動で省エネ運転。
- 湿度をコントロールして新鮮さを長持ちさせる「シャキシャキ野菜室」、新鮮な食品を素早く冷凍しておいしさをキープする「新鮮凍結ルーム」を搭載。
|
|
|
 |
|
278位 |
335位 |
4.00 (1件) |
3件 |
2024/3/28 |
2024/5/10 |
冷凍冷蔵庫 |
457L |
600mm |
右開き |
5ドア |
3.6 |
【スペック】冷凍室:82L <52L> 冷蔵室:253L <206L>うち、パーシャル/チルド切替室<16L> 野菜室:87L <63L> 切り替え室:21L <12L> 独立製氷室:14L <4L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フラットスチールドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1850x奥行699(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):263kWh 年間消費電力(60Hz):263kWh 年間電気代(50Hz):7101円 年間電気代(60Hz):7101円 真ん中野菜室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ パーシャル室:○ パーシャル/チルド切り替え:○ 野菜の鮮度保持:Wシャキシャキ野菜室プラス 肉・魚の長期保存:微凍結パーシャル スマホ連携:○ 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 除菌:○ 節電モード:○
【特長】- 冷凍室と野菜室を簡単に全開でき、奥までしっかり見え、整理しやすい「ワンダフルオープン」を採用した冷凍冷蔵庫(457L)。
- 加湿もできる「Wシャキシャキ野菜室プラス」のフィルターにより、ケース内を最適な湿度に保って野菜をうるおい保存。約10日間、みずみずしく鮮度を保つ。
- 冷凍室から取り出してパーシャル室に入れて設定すると、半解凍できる。微凍結状態なので、サクッと切れて調理も簡単。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4AIエコナビ スマホと連携
【デザイン】
右開き 片開き5ドアです。
フラットスチールドアです。
【使いやすさ】
大容量の 真ん中野菜室で
まとめ買いした野菜も
10日間新鮮に保存します。
【静音性】
普通です。
【サイズ】
幅600mm
奥行き699mm
高さ1850mm
【機能】
AIエコナビが ついています。
スマホと連携して省エネに
出来ます。
省エネタイプの冷蔵庫です。
霜つきを抑える機能もあります。
【総評】
真ん中野菜室内で 使いやすいと
思います。
|
|
|
 |
|
397位 |
351位 |
- (0件) |
0件 |
2025/6/25 |
2025/7/25 |
冷凍冷蔵庫 |
365L |
600mm |
左開き |
3ドア |
2.2 |
【スペック】冷凍室:72L <45L> 冷蔵室:212L <172L>うち、チルドルーム<11L> 野菜室:81L <51L> 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フラットスチールドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1850x奥行600(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):330kWh 年間消費電力(60Hz):330kWh 年間電気代(50Hz):8910円 年間電気代(60Hz):8910円 真ん中野菜室:○ 自動製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ 野菜の鮮度保持:シャキシャキ野菜室 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 節電モード:○
|
|
|
 |
|
389位 |
388位 |
- (0件) |
13件 |
2024/10/ 2 |
2024/10/下旬 |
冷凍冷蔵庫 |
326L |
600mm |
左開き |
3ドア |
2.2 |
【スペック】冷凍室:72L <45L> 冷蔵室:173L <137L>うち、チルドルーム<11L> 野菜室:81L <51L> 使用人数:2人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:マット鋼板ドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1695x奥行600(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):322kWh 年間消費電力(60Hz):322kWh 年間電気代(50Hz):8694円 年間電気代(60Hz):8694円 真ん中野菜室:○ 自動製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 節電モード:○
【特長】- 奥行60cmの薄型でフラットのため、キッチンから出っ張りにくくすっきり収まる内容積326Lの冷蔵庫。計3種類のセンサーが節電をアシストする(左開き)。
- 大容量81Lの野菜室は真ん中にあり、無理のない姿勢で重い野菜の出し入れが可能。2Lペットボトルや米びつも入れられる。
- 冷凍室には深さ約14cmの上段ケースがあり、冷凍食品を立てて置ける。急速冷凍機能で素早く冷凍できるのでホームフリージングが便利。
|
|
|
![NR-C33JS2L-C [マットライトベージュ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001706108.jpg) |
|
288位 |
437位 |
- (0件) |
0件 |
2025/8/21 |
2025/10/17 |
冷凍冷蔵庫 |
326L |
600mm |
左開き |
3ドア |
|
【スペック】冷凍室:72L<45L> 冷蔵室:173L <135L>うち、パーシャル/チルド切替室<10L> 野菜室:81L<50L> 使用人数:2人 ドア素材:フラットスチールドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1695x奥行600(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:105%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):322kWh 年間消費電力(60Hz):322kWh 年間電気代(50Hz):8694円 年間電気代(60Hz):8694円 真ん中野菜室:○ 自動製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ パーシャル室:○ パーシャル/チルド切り替え:○ 野菜の鮮度保持:シャキシャキ野菜室 肉・魚の長期保存:サクッと切れる微凍結 脱臭:○ 除菌:○ 節電モード:○ カラー:マットライトベージュ
|
|
|
 |
|
570位 |
480位 |
- (0件) |
0件 |
2025/1/28 |
2025/2/21 |
冷凍冷蔵庫 |
457L |
600mm |
左開き |
5ドア |
3.6 |
【スペック】冷凍室:82L <52L> 冷蔵室:253L <206L>うち、パーシャル/チルド切替室<16L> 野菜室:87L <63L> 切り替え室:21L <12L> 独立製氷室:14L <4L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フラットスチールドア 日本製:○ 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1850x奥行699(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):263kWh 年間消費電力(60Hz):263kWh 年間電気代(50Hz):7101円 年間電気代(60Hz):7101円 真ん中野菜室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ パーシャル室:○ パーシャル/チルド切り替え:○ 野菜の鮮度保持:Wシャキシャキ野菜室プラス 肉・魚の長期保存:サクッと切れる微凍結 スマホ連携:○ 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 除菌:○ 節電モード:○
|
|
|
 |
|
991位 |
539位 |
- (0件) |
0件 |
2024/7/ 8 |
- |
冷蔵庫 |
69L |
600mm |
|
1ドア |
|
【スペック】冷蔵室:69L 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ステンレス鋼板 幅x高さx奥行き:幅600x高さ800x奥行450mm カラー:ホワイト系
|
|
|
![NR-E46CV1-K [ヘアラインディープブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001616257.jpg) |
|
623位 |
598位 |
- (0件) |
0件 |
2024/3/28 |
2024/5/31 |
冷凍冷蔵庫 |
457L |
600mm |
右開き |
5ドア |
3.6 |
【スペック】冷凍室:82L <52L> 冷蔵室:253L <206L>うち、パーシャル/チルド切替室<16L> 野菜室:87L <63L> 切り替え室:21L <12L> 独立製氷室:14L <4L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フラットスチールドア 日本製:○ 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1850(カメラまで:1886)x奥行699(カメラまで:760)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):263kWh 年間消費電力(60Hz):263kWh 年間電気代(50Hz):7101円 年間電気代(60Hz):7101円 真ん中野菜室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ パーシャル室:○ パーシャル/チルド切り替え:○ 野菜の鮮度保持:Wシャキシャキ野菜室プラス 肉・魚の長期保存:微凍結パーシャル スマホ連携:○ 閉め忘れ防止:○ カメラ搭載:○ 脱臭:○ 除菌:○ 節電モード:○ カラー:ヘアラインディープブラック
|
|
|
 |
|
818位 |
-位 |
- (0件) |
3件 |
2024/3/28 |
2024/5/10 |
冷凍冷蔵庫 |
457L |
600mm |
左開き |
5ドア |
3.6 |
【スペック】冷凍室:82L <52L> 冷蔵室:253L <206L>うち、パーシャル/チルド切替室<16L> 野菜室:87L <63L> 切り替え室:21L <12L> 独立製氷室:14L <4L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フラットスチールドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1850x奥行699(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):263kWh 年間消費電力(60Hz):263kWh 年間電気代(50Hz):7101円 年間電気代(60Hz):7101円 真ん中野菜室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ パーシャル室:○ パーシャル/チルド切り替え:○ 野菜の鮮度保持:Wシャキシャキ野菜室プラス 肉・魚の長期保存:微凍結パーシャル スマホ連携:○ 閉め忘れ防止:○ 脱臭:○ 除菌:○ 節電モード:○
|
|
|
![NR-E46CV1L-K [ヘアラインディープブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001616258.jpg) |
|
893位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/3/28 |
2024/5/31 |
冷凍冷蔵庫 |
457L |
600mm |
左開き |
5ドア |
3.6 |
【スペック】冷凍室:82L <52L> 冷蔵室:253L <206L>うち、パーシャル/チルド切替室<16L> 野菜室:87L <63L> 切り替え室:21L <12L> 独立製氷室:14L <4L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フラットスチールドア 日本製:○ 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1850(カメラまで:1886)x奥行699(カメラまで:760)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑):○ 年間消費電力(50Hz):263kWh 年間消費電力(60Hz):263kWh 年間電気代(50Hz):7101円 年間電気代(60Hz):7101円 真ん中野菜室:○ 自動製氷:○ 急速製氷:○ 急速冷凍:○ チルド室:○ パーシャル室:○ パーシャル/チルド切り替え:○ 野菜の鮮度保持:Wシャキシャキ野菜室プラス 肉・魚の長期保存:微凍結パーシャル スマホ連携:○ 閉め忘れ防止:○ カメラ搭載:○ 脱臭:○ 除菌:○ 節電モード:○ カラー:ヘアラインディープブラック
|