奥行:650mm〜700mm未満 パナソニック(Panasonic)の冷蔵庫・冷凍庫 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > > 奥行:650mm〜700mm未満 冷蔵庫・冷凍庫

29 製品

1件〜29件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
奥行:650mm〜700mm未満 パナソニック
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  定格内容積  ドアの開き方  ドア数 多段階評価点 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 冷蔵庫・冷凍庫 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 長い順短い順 多い順少ない順 高い順低い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  定格内容積  ドアの開き方  ドア数 多段階評価点 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 冷蔵庫・冷凍庫 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 長い順短い順 多い順少ない順 高い順低い順
お気に入り登録153NR-FVF45S2-W [ハーモニーホワイト]のスペックをもっと見る
NR-FVF45S2-W [ハーモニーホワイト] 1位-
(0件)
0件 2025/4/23  冷凍冷蔵庫 451L 685mm フレンチドア(観音開き) 6ドア 1.8
【スペック】
冷凍室:110L <71L> 冷蔵室:232L <175L>うち、チルドルーム<16L> 野菜室:95L <68L> 独立製氷室:14L <3L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:鋼板ドア 日本製: 幅x高さx奥行き:幅685x高さ1828x奥行630(脚カバー含む:662)mm 省エネ基準達成率:67%(2021年度) 年間消費電力(50Hz):390kWh 年間消費電力(60Hz):390kWh 年間電気代(50Hz):10530円 年間電気代(60Hz):10530円 真ん中冷凍室: 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: 閉め忘れ防止: 脱臭: 節電モード: カラー:ハーモニーホワイト 
【特長】
  • 奥行き薄型63cmの冷蔵庫(451L)。冷凍室(下段)も野菜室も引き出しが100%全開できる「奥まで見えるフルオープン」により、見やすく、整理しやすい。
  • コンプレッサーが上部にある「トップユニット方式」。下段引き出しは奥行きが広く大容量で、最上段は手に届きにくいエリアが減り食品を管理しやすい。
  • センサーによって自動で節電。収納量センサーが収納量の変化を、開閉センサーがドアの開閉回数を、照度センサーが部屋の消灯を検知する。
お気に入り登録50NR-F54EY2のスペックをもっと見る
NR-F54EY2 9位 -
(0件)
0件 2025/2/20  冷凍冷蔵庫 542L 650mm フレンチドア(観音開き) 6ドア 3.3
【スペック】
冷凍室:112L <77L> 冷蔵室:268L <212L>うち、パーシャル/チルド切替室<17L> 野菜室:114L <83L> 切り替え室:29L <15L> 独立製氷室:19L <4L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フラットスチールドア 幅x高さx奥行き:幅650x高さ1850x奥行699(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):296kWh 年間消費電力(60Hz):296kWh 年間電気代(50Hz):7992円 年間電気代(60Hz):7992円 真ん中冷凍室: 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 野菜の鮮度保持:シャキシャキ野菜室 肉・魚の長期保存:サクッと切れる微凍結 閉め忘れ防止: 脱臭: 節電モード: 
【特長】
  • フレンチドア(両開き)タイプの冷凍冷蔵庫(542L)。幅65cmだからキッチンにすっきり置けて冷凍も冷蔵もたっぷり収納できる。
  • 上段も下段もたっぷり収納できて使いやすい大容量冷凍室を採用。ケースまるごと引き出せるから、奥まで見えて整理しやすく、取り出しやすい。
  • 冷蔵庫のセンサーが収納量や使い方を見極めて、自動で省エネ運転。約-3度の微凍結で保存する「サクッと切れる微凍結」を搭載。
お気に入り登録84NR-F49EY2のスペックをもっと見る
NR-F49EY2 10位 -
(0件)
0件 2025/2/20  冷凍冷蔵庫 490L 650mm フレンチドア(観音開き) 6ドア 3.5
【スペック】
冷凍室:101L <69L> 冷蔵室:242L <190L>うち、パーシャル/チルド切替室<14L> 野菜室:104L <73L> 切り替え室:26L <13L> 独立製氷室:17L <4L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フラットスチールドア 幅x高さx奥行き:幅650x高さ1850x奥行650(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):279kWh 年間消費電力(60Hz):279kWh 年間電気代(50Hz):7533円 年間電気代(60Hz):7533円 真ん中冷凍室: 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 野菜の鮮度保持:シャキシャキ野菜室 肉・魚の長期保存:サクッと切れる微凍結 閉め忘れ防止: 脱臭: 節電モード: 
【特長】
  • 幅65cmでキッチンにすっきり置ける、フレンチドア(両開き)タイプの冷蔵庫(490L)。センサーが収納量や使い方を見極めて自動で省エネ運転。
  • 上段も下段もたっぷり収納できて、使いやすい大容量冷凍室を搭載。ケースまるごと引き出せるから奥まで見えて整理しやすく、取り出しやすい。
  • 「サクっと切れる微凍結」により、解凍いらずで使いたいとき楽に使え、約-3度の微凍結で保存するから新鮮さも長持ち。
お気に入り登録260NR-E45PX1のスペックをもっと見る
NR-E45PX1
  • ¥150,300
  • ヤマダウェブコム
    (全10店舗)
47位 4.00
(4件)
0件 2024/1/23  冷凍冷蔵庫 450L 600mm 右開き 5ドア 3.6
【スペック】
冷凍室:84L <58L> 冷蔵室:230L <177L>うち、微凍結パーシャル/チルド切替室<13L> 野菜室:95L <67L> 切り替え室:24L <12L> 独立製氷室:17L <4L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フルフラットガラスドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1828x奥行699(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):263kWh 年間消費電力(60Hz):263kWh 年間電気代(50Hz):7101円 年間電気代(60Hz):7101円 真ん中冷凍室: 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 野菜の鮮度保持:シャキシャキ野菜室 肉・魚の長期保存:微凍結パーシャル スマホ連携: 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
【特長】
  • 取り出しやすさを追求した「ワンダフルオープン」や時短調理を実現する「微凍結パーシャル」を搭載した冷蔵庫(450L)。
  • 新鮮な食材やアツアツのままのご飯を素早く冷凍する「新鮮凍結」、適切な湿度を保って約7日間シャキシャキ長持ちする「シャキシャキ野菜室」を採用。
  • 「AIエコナビ」で自動で賢く節電&しっかり冷却。アプリ「Live Pantry」に対応し、スマートフォンの位置情報と連携した、よりきめ細かな省エネが可能。
この製品をおすすめするレビュー
5正面はマグネットがつかない

【デザイン】よい。 【使いやすさ】よい。 【静音性】よい。 【サイズ】うちはぎりぎり。 冷蔵庫全般にいえることですが、高さと幅と奥行きを測って、共用玄関、家の玄関、廊下、扉など搬入までの事前測量は必須です。うちは玄関の高さが低く、斜め入れでぎりぎりいれてもらいましたが、危ない場合は無理扱いとなって業者様が帰ってしまいます! 【機能】 正面扉はマグネットがつかないのでチラシとかを貼りたい人はできないので注意。側面はマグネットがきいてるので大丈夫です。 冷凍庫と野菜庫の位置と使いやすさは家によって違うのできちんとえらびましょう。 【総評】 大きくてたくさんはいって高級感もあってよい。

4ベーシックなシンプル節電冷蔵庫

【デザイン】 ガラスの扉です。磁石は付きません。家では側面に少し貼る程度ですので問題なし。 ガラスですが特に高級感は無し。コザッパリしてます。 【使いやすさ】 普通の右開きですが前のベジータは観音開きでした。当初は観音開きで探しましたがこのクラスは結局両方を開放しますので1ドアで問題無し。電動オープンは最近見かけないのですね。 冷蔵の最上段がコンプレッサを配置してますので狭いです。冷蔵の最上段は元々使いずらい場所ですのでこれはこれでアリかも。最下段の野菜室が広くなりました。 【静音性】 此処はダメです。コンプレッサが最上段に有るせいと安物のコンプレッサ使ってるせいかもしれませんが前の冷蔵庫よりは音が気になります。 【サイズ】 我が家の場合、このサイズが丁度良い感じ。幅65cm位になるとキッチンと干渉すると思いこのサイズで決めました。 【機能】 色々有るのかも知れませんがちゃんと冷えて、自動製氷。節電上手なら問題有りません。 【総評】 普通に良い冷蔵庫と思います。各部のプラスチック部品に安っぽさを感じる所も有りますが使用上問題有りません。

お気に入り登録95NR-F55HY2のスペックをもっと見る
NR-F55HY2 59位 4.00
(3件)
7件 2025/3/ 5  冷凍冷蔵庫 551L 650mm フレンチドア(観音開き) 6ドア 4
【スペック】
冷凍室:112L <71L> 冷蔵室:275L <212L>うち、パーシャル/チルド切替室<17L> 野菜室:114L <83L> 切り替え室:31L <14L> 独立製氷室:19L <4L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フラットスチールドア 日本製: 幅x高さx奥行き:幅650x高さ1850x奥行699(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:112%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):266kWh 年間消費電力(60Hz):266kWh 年間電気代(50Hz):7182円 年間電気代(60Hz):7182円 真ん中冷凍室: 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 野菜の鮮度保持:シャキシャキ野菜室 肉・魚の長期保存:サクッと切れる微凍結 スマホ連携: 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
【特長】
  • 「霜つき抑制冷凍」搭載、ハイグレードモデルの冷凍冷蔵庫(551L)。冷凍室の開け閉めによる温度変化から食品を守り、霜つきを抑える。
  • 従来品「NR-F53HX1」と比べて横幅・奥行きはそのままで、容量が26Lアップ。上段も下段もたっぷり収納できて使いやすい大容量冷凍室を採用。
  • 7種類のセンサーが冷蔵庫の使用状況、収納量、ドア開閉の頻度などを見極めて自動で省エネ運転。ひとの在・不在を予測する「IoTひとセンサー」も搭載。
この製品をおすすめするレビュー
4野菜室と冷凍室の引き出しが、さらに奥まで引き出せる。

冷蔵室のドアは、フレンチドアタイプです。フレンチドアの右側のドアのほうが、左側のドアよりも広いです。冷蔵庫の前面は、でっぱりのないデザインです。冷蔵室の引き出しルームは、引き出すと、前面のパネルが、上に開くタイプです。また、冷蔵室の引き出しルームの横には、給水タンクがあるので、その分、引き出しルームは狭くはなっています。野菜室が一番下にあります。冷凍室が、下から2番目にあります。野菜室も、冷凍室も、引き出しを引き出すと、一般的な冷蔵庫の野菜室や、冷凍室の引き出しよりも、さらに、奥まで引き出せる感じで、奥のほうまで見やすくてよいとおもいました。野菜室も、冷凍室も、引き出しの中は、上下2段になっています。冷凍室の上段は、カバーがついていて、食品の温度変化を抑制してくれるようになっています。このカバーは、簡単にスライドできますが、カバーがあることについては、好みがわかれるかもしれないとおもいました。急速冷凍ルームは、べんりだとおもいます。冷蔵室のドアポケットは、意外にシンプルだとおもいましたが、つかいやすいとおもうひともいるとおもいます。

お気に入り登録111NR-F50HY2のスペックをもっと見る
NR-F50HY2 62位 -
(0件)
7件 2025/3/ 5  冷凍冷蔵庫 501L 650mm フレンチドア(観音開き) 6ドア 4
【スペック】
冷凍室:101L <64L> 冷蔵室:251L <190L>うち、パーシャル/チルド切替室<14L> 野菜室:104L <73L> 切り替え室:28L <13L> 独立製氷室:17L <4L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フラットスチールドア 日本製: 幅x高さx奥行き:幅650x高さ1850x奥行650(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:109%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):258kWh 年間消費電力(60Hz):258kWh 年間電気代(50Hz):6966円 年間電気代(60Hz):6966円 真ん中冷凍室: 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 野菜の鮮度保持:シャキシャキ野菜室 肉・魚の長期保存:サクッと切れる微凍結 スマホ連携: 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
【特長】
  • 「霜つき抑制冷凍」搭載、ハイグレードモデルの冷凍冷蔵庫(501L)。冷凍室の開け閉めによる温度変化から食品を守り、霜つきを抑える。
  • 上段も下段もたっぷり収納できて使いやすい大容量冷凍室を採用。ケースまるごと引き出せるから、奥まで見えて整理しやすく、取り出しやすい。
  • 7種類のセンサーが冷蔵庫の使用状況、収納量、ドア開閉の頻度などを見極めて自動で省エネ運転。ひとの在・不在を予測する「IoTひとセンサー」も搭載。
お気に入り登録217NR-E41EX1のスペックをもっと見る
NR-E41EX1 98位 4.06
(7件)
0件 2024/1/23  冷凍冷蔵庫 406L 600mm 右開き 5ドア 3.8
【スペック】
冷凍室:79L <55L> 冷蔵室:199L <158L>うち、微凍結パーシャル/チルド切替室<12L> 野菜室:89L <64L> 切り替え室:23L <10L> 独立製氷室:16L <4L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フラットスチールドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1818x奥行679(脚カバー含む:684)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):249kWh 年間消費電力(60Hz):249kWh 年間電気代(50Hz):6723円 年間電気代(60Hz):6723円 真ん中冷凍室: 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 野菜の鮮度保持:シャキシャキ野菜室 肉・魚の長期保存:微凍結パーシャル 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
【特長】
  • 取り出しやすさを追求した「ワンダフルオープン」や「ローウエストライン」採用の冷凍冷蔵庫(406L)。冷凍室と野菜室は引き出しが100%全開可能。
  • ドアポケットを低く設計し、重いペットボトルなども出し入れしやすい。「AIエコナビ」により、使用状況に合わせて自動で省エネ運転。
  • 「シャキシャキ野菜室」を採用し、適切に湿度をコントロールし野菜の鮮度を守り、約7日間鮮度をキープできる。
この製品をおすすめするレビュー
5静音タイプ

コンプレッサーが上部に有り、不安でしたが、音が静かで驚きました&#8252;&#65039; 庫内が大変に明るいです。

5上部コンプレッサーやボールベアリング式レール採用の冷蔵庫

実家の17年前買ったナショナルの400L級冷蔵庫はまだまだ全然使えるのですが、製氷機に異音が発生したのと、居住自治体によるエコポイント還元事業に後押しされ、この度買い換えました。2人暮らしですが、たまに来る子どもや孫のために少し余裕のある400Lで、冷凍庫が大き目のものを希望していました。 【デザイン】 冷蔵庫としてはごく普通のデザインです。冷蔵庫は自己主張が強かったり奇抜なデザインのものは好きではないので、気に入っています。色はやっぱり白です。 【使いやすさ】 今までのナショナルの冷蔵庫は下から2段目が野菜室でしたが、今回の冷蔵庫は最下部が野菜室になりました。それ以外は、独立式製氷室も含めてほぼ同じレイアウトです。従前のナショナル冷蔵庫と同様、上部コンプレッサーのため、冷蔵庫最上部の奥は出っ張っていて手前しか収納できませんが、両親は小柄なのでむしろそのほうが都合良く、その分最下部の野菜室が大きくて良いです。 【静音性】 ナショナルの冷蔵庫を買った当時、上部コンプレッサーの出始めだったため、音がうるさいとの評価が多かったですが、設置場所が台所のためリビングや寝室から離れておりあまり気にならず、新しい冷蔵庫も同じく上部コンプレッサーですが、新品ということもあり、音が気になることはありません。但し、経年で変化していく可能性はあります。 【サイズ】 部屋のドア幅の制約上、幅600mmでないと入らないので、これしかありませんでした。 【機能】 この冷蔵庫の特長として、最下部の野菜室と下から2段目の冷蔵室は、高級システムキッチンに採用されているようなボールベアリング式レールなので、100%全開できるのと、詰め込んで重くなっても軽い力で開閉できるのが、他メーカーにはない点です。メーカー試験では20年間変わらず持つとのことです。 【総評】 最初は実物をほとんど見ずに日立のR-K40Tを発注したのですが、後日再度量販店に足を運んでじっくり比較したところ、パナソニックは上部コンプレッサーである点と、冷蔵庫内の棚が日立R-K40Tは全部プラスチック製ですがパナソニックはチルド室以外は耐久性のあるガラス製である点と、耐久性と全開可能なボールベアリング式レールという点でパナソニックNR-E41EX1に発注変更しました。価格的にはほぼ同額でしたので、この2機種の比較ではパナソニックのほうが優れているかなと思いました。我が家は日立製冷蔵庫ですが、冷蔵庫内の棚はプラスチック製なので重さで常にたわんでいますし、冷凍庫や野菜室は詰め込んでいるのでレールがガリガリで重いです。 ちなみに、製氷機はまめに給水や水の取替や洗浄が必要ですが、それでもヌメリは防げず、長く放置するとカビが生えたりします。その点が気になる方は、400L前後の機種ですとパナソニックや日立よりも価格が高めにはなりますが、パイプもポンプも外せて洗える三菱電機の冷蔵庫MR-N40Kも選択肢に入るかと思います。

お気に入り登録184NR-F55WX1のスペックをもっと見る
NR-F55WX1 111位 5.00
(2件)
26件 2024/1/12  冷凍冷蔵庫 551L 685mm フレンチドア(観音開き) 6ドア 4.5
【スペック】
冷凍室:103L <65L> 冷蔵室:286L <212L>うち、パーシャル/チルド切替室<17L> 野菜室:115L <81L> 切り替え室:29L <15L> 独立製氷室:18L <4L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フルフラットガラスドア 日本製: 幅x高さx奥行き:幅685x高さ1828x奥行699(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:120%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):245kWh 年間消費電力(60Hz):245kWh 年間電気代(50Hz):6615円 年間電気代(60Hz):6615円 真ん中冷凍室: 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 野菜の鮮度保持:Wシャキシャキ野菜室 肉・魚の長期保存:微凍結パーシャル スマホ連携: 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
【特長】
  • 見やすく、取り出しやすい「ワンダフルオープン」や使いかけの冷凍食品までおいしい「うまもり保存」を採用した冷凍冷蔵庫(551L)。
  • 「AIエコナビ」により、庫内の食品が少ないとき、ドアの開け閉めが少ないときなど、使用状況に合わせて冷蔵庫が自動で省エネ運転をする。
  • 業務用レベルの急速冷凍「はやうま冷凍」、急速冷却できる「はやうま冷却」、解凍いらずで調理が楽な「微凍結パーシャル」を採用。
この製品をおすすめするレビュー
5シンプルで使い易い冷蔵庫です。収納力も満足。

【デザイン】過年度モデルから「ミスティスチールグレー」がとても良い感じだなと思っていました。適度に存在感があり、濃色でも清潔感があって良いです。マグネットが付かないのがちょっと残念。 【使いやすさ】妻はその収納力を絶賛します。前に使っていたものと比較して容量に80リットルぐらいの差はあるものの、ここまで違うものなのかと。各庫のバランスが当人のニーズに合っているという事かも知れません。残念なのはメイン冷蔵室の最下段の割り付けが扉の幅と合っていないことです。前に使っていたものは右側の扉だけ開ければ右側の引き出しを出せたのですが、本機は両側を開けないと引き出せません。些細なことですがこれがちょいとストレスです。 【静音性】とても静かですが、製氷タンクを空にしておくと時々「空回り」っぽい作動音がして気になります。 【サイズ】実は、この機種の過年度モデルを参考にキッチンを設計しました。よってピッタリです。 【機能】冷蔵室直下の急冷室?が非常に便利です。他の庫と隔離されているので、まだ温かさが残る総菜や白飯なども迷わず放り込めます。急いで飲みたいビールなども数分入れておけばキンキン。調理中の素材、パイなどの生地を作業中にクールダウンするにも重宝します。 【総評】何度かモデルチェンジを経てからの購入となりましたが、ゼロエミ拡充によって想定よりもかなり安く買えましたし、検討当初からサイズが変わらずにいてくれたので、自宅のスペースにもムダなくはまりました。容量に余裕があることでここまで快適になるのかと、妻ともども感心しきりです。

5同メーカー機種より買替えです。

【デザイン】 初めてミラータイプにしました。見た目結構きれいでいいと思います。ただ、指紋とか目立つな?? 【使いやすさ】 今までの冷蔵庫と同じメーカーなので、使い方は基本変わっていませんので、使いやすいです。 【静音性】 全機種より静かだと思います。エコナビも徐々に学習してると思います。 【サイズ】 今までと同じクラスなのでただ奥行きが30mmくらい大きいかな? 内容量は同サイズでもアップしていて、庫内が若干大きいです。特に冷蔵室の一番上段が今までより広くなってます。 【機能】 アプリで設定変更等できたり、製氷で氷ができたときの通知がきたり(止めることもできます)、その部分は新しい機能です。まだ使いこなせてはいませんが・・ 【総評】 全機種の冷蔵の扉のしまりが怪しくなったため、購入を検討し店頭へ他メーカーも比較して、家族から「これがいい」ということで購入しました。 納品されてから日は浅いですが、使いやすいと思います。 アプリからWiFiでネットに接続して、保証申請すれば保証期間が3年に延長されます。

お気に入り登録139NR-F48HX1のスペックをもっと見る
NR-F48HX1 124位 4.36
(5件)
6件 2024/1/12  冷凍冷蔵庫 475L 650mm フレンチドア(観音開き) 6ドア 3.6
【スペック】
冷凍室:98L <62L> 冷蔵室:223L <160L>うち、微凍結パーシャル/チルド切替室<15L> 野菜室:110L <76L> 切り替え室:27L <14L> 独立製氷室:17L <4L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フルフラットガラスドア 日本製: 幅x高さx奥行き:幅650x高さ1698x奥行699(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:102%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):267kWh 年間消費電力(60Hz):267kWh 年間電気代(50Hz):7209円 年間電気代(60Hz):7209円 真ん中冷凍室: 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 野菜の鮮度保持:Wシャキシャキ野菜室 肉・魚の長期保存:微凍結パーシャル スマホ連携: 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
【特長】
  • 冷凍室と野菜室が100%全開になる「ワンダフルオープン」や、美味しさも食感もキープする「はやうま冷凍」を採用した冷凍冷蔵庫(475L)。
  • 急速冷却で下味つけやあら熱取りなどに便利な「はやうま冷却」に対応。作りたての弁当もわずか3分であら熱取りが完了する。
  • 生活リズムに合わせて、自動でかしこく節電する「AIエコナビ」を搭載。「Wシャキシャキ野菜室」で、適切な湿度で約7日間、鮮度を保つ。
この製品をおすすめするレビュー
5少人数家族向けにオススメ。

17年使った三洋の冷蔵庫がだいぶくたびれてきたので、 十数年に一度と言われる冷蔵庫を7月に購入しました。 条件として、真ん中冷凍室の観音開き、以前のものが407Lだったので それに近いものを探しました。 できれば新製品をと思い2月発売のこちらにしました。 色はシルバーに近いゴールドで高級感があります。 値段はメーカー指定の価格販売ということで値下げはありません。 このことからも、性能に優れているだろうことが伺えます。 そしてここからが注目ポイント、高さがおよそ169cmしかないことです。 このことは高齢者を持つ家族で重要な役割を果たします。 親世代も若いときより身長が縮んでおり、冷蔵庫の 最上段がみえないという問題が発生しますがそれが解消されます。 使い勝手はとても良いです。冷蔵室の棚は3枚で奥までよく見えるため 食材を腐らせてしまう心配もありません。 冷凍室、野菜室も最後まで引き出せて上から十分に確認でき容量も十分です。 日本製でしっかりしており、優れた製品と思います。 強くオススメします。(^^)

4一番良く使う妻の意見から選択

【デザイン】扉が付いている正面はガラス仕上げで高級感がある.また冷蔵庫は白物家電とも呼ばれるが落ち着いたアルベロシャンパンを選択.こちらも落ち着いた良い色だと思う. 【使いやすさ】一番よく使う妻の(低い)身長に合った低めの高さが好印象.妻は一番上段の奥まで良く見えると言っている. 【静音性】自動製氷機のタンクから水を吸い上げる音がやや大きいと感じている. 【サイズ】幅はキッチンの冷蔵庫のスペースに合わせ,高さは低めと考えていたのでジャストフィット. 【機能】細かい機能,Wi-Fiを使用した機能はまだ理解できていないが,多機能. 【総評】特にPanasonicにこだわりは無いが,やはり冷蔵庫は高価であり壊れにくい,アフターサービスが充実している国内大手メーカーと考えていた.それと妻の使い勝手,設置スペース,機能から本製品を選んだ.前冷蔵庫はかなり古いので単純比較は出来ないが本製品は満足感が高い.

お気に入り登録69NR-F45HY2のスペックをもっと見る
NR-F45HY2 125位 -
(0件)
7件 2025/3/ 5  冷凍冷蔵庫 450L 650mm フレンチドア(観音開き) 6ドア 3.8
【スペック】
冷凍室:101L <64L> 冷蔵室:200L <152L>うち、パーシャル/チルド切替室<14L> 野菜室:104L <73L> 切り替え室:28L <13L> 独立製氷室:17L <4L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フラットスチールドア 日本製: 幅x高さx奥行き:幅650x高さ1720x奥行650(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:102%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):261kWh 年間消費電力(60Hz):261kWh 年間電気代(50Hz):7047円 年間電気代(60Hz):7047円 真ん中冷凍室: 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 野菜の鮮度保持:シャキシャキ野菜室 肉・魚の長期保存:サクッと切れる微凍結 スマホ連携: 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
【特長】
  • 「霜つき抑制冷凍」搭載、ハイグレードモデルの冷凍冷蔵庫(450L)。冷凍室の開け閉めによる温度変化から食品を守り、霜つきを抑える。
  • 上段も下段もたっぷり収納できて使いやすい大容量冷凍室を採用。ケースまるごと引き出せるから、奥まで見えて整理しやすく、取り出しやすい。
  • 7種類のセンサーが冷蔵庫の使用状況、収納量、ドア開閉の頻度などを見極めて自動で省エネ運転。ひとの在・不在を予測する「IoTひとセンサー」も搭載。
お気に入り登録360NR-F50EX1のスペックをもっと見る
NR-F50EX1 135位 4.39
(8件)
21件 2024/1/23  冷凍冷蔵庫 501L 650mm フレンチドア(観音開き) 6ドア 3.5
【スペック】
冷凍室:92L <64L> 冷蔵室:259L <188L>うち、微凍結パーシャル/チルド切替室<15L> 野菜室:105L <73L> 切り替え室:28L <15L> 独立製氷室:17L <4L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フラットスチールドア 幅x高さx奥行き:幅650x高さ1828x奥行699(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):279kWh 年間消費電力(60Hz):279kWh 年間電気代(50Hz):7533円 年間電気代(60Hz):7533円 真ん中冷凍室: 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 野菜の鮮度保持:シャキシャキ野菜室 肉・魚の長期保存:微凍結パーシャル 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
【特長】
  • 取り出しやすさを追求した「ワンダフルオープン」や「ローウエストライン」採用の冷凍冷蔵庫(501L)。冷凍室と野菜室は引き出しが100%全開可能。
  • ドアポケットを低く設計し、重いペットボトルなども出し入れしやすい。「AIエコナビ」により、使用状況に合わせて自動で省エネ運転。
  • 「シャキシャキ野菜室」を採用し、適切に湿度をコントロールし野菜の鮮度を守り、約7日間鮮度をキープできる。
この製品をおすすめするレビュー
5いい冷蔵庫が買えました 満足です

急に冷蔵庫が壊れてしまい、ゆっくり比較検討することもできず、慌てて注文しました。 かねてからパナソニックの冷蔵庫が欲しいなと思っていたので サイズと値段からこの冷蔵庫を選びました。 ハーモニーホワイトの色がきれい。側面の質感もいい。ドアポケットがたくさんあって使い勝手がよい。 パーシャル・チルドの切り替えができる、パーシャル室のサイズが大きくて生の肉や魚もたくさん入れられる。パーシャル(チルド)室を引っ張り出すと上の扉がサッと開くので取り出しやすい。 いい商品が買えたと満足です。ただ1つの難点は左右両方の扉を開けないとパーシャル室の肉や魚が取り出せないこと。まあ仕方がないけど…。 驚いたことはコンプレッサーの位置が上部にあること。ほこり除けを天板にかぶせようとした時気づきました。そのせいでほこり除けをかぶせることができなかったけど、野菜室は広いし、今まで手が届かなかった上部の品物も取り出しやすいので便利です。 追記 新鮮凍結で熱々の物が冷やせるという機能、使わないだろうなと思っていた機能ですがこれはすごく便利。余ったカレーを鍋ごと10分ほど入れておくと冷えてすぐ冷蔵室に移せます。冷えたら節電のため新鮮凍結を解除するようにしています。夏場は食中毒が怖いので助かります。

5キッチンにぴったり冷蔵庫

TOSHIBA制の「冷蔵庫」を約30年使用していましたが、「冷凍」が 効かなくなり、こちらの「冷蔵庫」を購入しました。購入して、2週 間がたちますが、どうしても開け方が、前と違うので、少し戸惑って いますが、徐々に慣れると思います。中段の「冷凍庫」が非常に良く、 これから重宝すると思います。

お気に入り登録39NR-F55WX2のスペックをもっと見る
NR-F55WX2 163位 -
(0件)
0件 2025/1/28  冷凍冷蔵庫 551L 685mm フレンチドア(観音開き) 6ドア 4.5
【スペック】
冷凍室:103L <65L> 冷蔵室:286L <212L>うち、パーシャル/チルド切替室<17L> 野菜室:115L <81L> 切り替え室:29L <15L> 独立製氷室:18L <4L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フルフラットガラスドア 日本製: 幅x高さx奥行き:幅685x高さ1828x奥行699(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:120%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):245kWh 年間消費電力(60Hz):245kWh 年間電気代(50Hz):6615円 年間電気代(60Hz):6615円 真ん中冷凍室: 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 野菜の鮮度保持:Wシャキシャキ野菜室 肉・魚の長期保存:サクッと切れる微凍結 スマホ連携: 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
【特長】
  • プレミアムタイプの冷凍冷蔵庫(551L)。「奥まで見えるフルオープン」なので、ケースまるごと引き出せるから奥まで見えて、取り出しやすい。
  • 冷凍室の開け閉めによる温度変化から食品を守って霜つきを抑える「霜つき抑制冷凍」、「熱いまま急速冷凍」「あら熱取り急速冷却」を備える。
  • 7種類のセンサーが冷蔵庫の使用状況、収納量、ドア開閉の頻度などを見極めて自動で省エネ運転。ひとの在・不在を予測する「IoTひとセンサー」も搭載。
お気に入り登録21NR-E46HV2のスペックをもっと見る
NR-E46HV2 207位 5.00
(1件)
0件 2025/1/28  冷凍冷蔵庫 457L 600mm 右開き 5ドア 3.6
【スペック】
冷凍室:82L <52L> 冷蔵室:253L <206L>うち、パーシャル/チルド切替室<16L> 野菜室:87L <63L> 切り替え室:21L <12L> 独立製氷室:14L <4L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フラットスチールドア 日本製: 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1850x奥行699(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):263kWh 年間消費電力(60Hz):263kWh 年間電気代(50Hz):7101円 年間電気代(60Hz):7101円 真ん中野菜室: 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 野菜の鮮度保持:Wシャキシャキ野菜室プラス 肉・魚の長期保存:サクッと切れる微凍結 スマホ連携: 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
この製品をおすすめするレビュー
5値段は高めだが、格安品では味わえない価値はある

14年間使った370リットルの冷蔵庫 NR-C370M が古くなってきたので、 457リットルの NR-E46HV2 を購入しました。 ------------------------------------------- いまや冷蔵庫は、機能だけ見れば ある程度、進化のしようがないほど 十分に進化した感があります。 ただ、14年前のモデルと比べると、 容量を 370L→457L に増やしたのに、 年間の消費電力量は逆に、 380kwhから263kwhへと 3割以上減りました。 電気代は年間で約2,000円以上節約できます。 ■良かった点 ・ よく使う野菜室が上なので、 腰への負担が少なくて済む。 ・野菜室が上でも下でも、 最近のモデルは断熱材の改良で 電気代はほとんど変わらないようです。 ・熱い具材をそのまま急速で冷やせる機能が便利。 ・庫内はLEDの照明で明るくきれい。 ・全体的に高級感がある。 ■残念な点 ・パナソニックでは、 野菜室が上のモデルがもともと少ない。 ・野菜室が上になると、断熱材が余計に必要になるので、 そのぶん奥行きが5cm程度長くなり、 値段も1〜2万円高めになるのが残念。 --------------------------------------- ■まとめ 格安の中華製や、 国産でもアイリスオーヤマなら 10数万円で買えますが、 10年以上毎日使うものなので、 パナソニック信者の私は 今回も Panasonic 製にしました。 設置や処分を伴うような エアコン・冷蔵庫・洗濯機のほか、 指定価格商品はネットではなく、 家電量販店で買うのがベストです。 今回は約23万円かかりましたが、 9年間の延長修理保証をつけてくれました。

お気に入り登録69NR-E41EX1Lのスペックをもっと見る
NR-E41EX1L 246位 5.00
(2件)
0件 2024/1/23  冷凍冷蔵庫 406L 600mm 左開き 5ドア 3.8
【スペック】
冷凍室:79L <55L> 冷蔵室:199L <158L>うち、微凍結パーシャル/チルド切替室<12L> 野菜室:89L <64L> 切り替え室:23L <10L> 独立製氷室:16L <4L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フラットスチールドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1818x奥行679(脚カバー含む:684)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):249kWh 年間消費電力(60Hz):249kWh 年間電気代(50Hz):6723円 年間電気代(60Hz):6723円 真ん中冷凍室: 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 野菜の鮮度保持:シャキシャキ野菜室 肉・魚の長期保存:微凍結パーシャル 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
【特長】
  • 取り出しやすさを追求した「ワンダフルオープン」や「ローウエストライン」採用の冷凍冷蔵庫(406L・左開き)。冷凍室と野菜室は引き出しが100%全開可能。
  • ドアポケットを低く設計し、重いペットボトルなども出し入れしやすい。「AIエコナビ」により、使用状況に合わせて自動で省エネ運転。
  • 「シャキシャキ野菜室」を採用し、適切に湿度をコントロールし野菜の鮮度を守り、約7日間鮮度をキープできる。
この製品をおすすめするレビュー
5奥行きなくても設置可能

デザインに惚れて購入しました。 コンプレッサーが上にあり、壁にギリギリ置けるので助かります

5機能の良さ

以前のよりも小さいのを購入しましたがちょうどよかった。パーシャル機能も気に入りました。

お気に入り登録61NR-E45PX1Lのスペックをもっと見る
NR-E45PX1L 280位 5.00
(2件)
0件 2024/1/23  冷凍冷蔵庫 450L 600mm 左開き 5ドア 3.6
【スペック】
冷凍室:84L <58L> 冷蔵室:230L <177L>うち、微凍結パーシャル/チルド切替室<13L> 野菜室:95L <67L> 切り替え室:24L <12L> 独立製氷室:17L <4L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フルフラットガラスドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1828x奥行699(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):263kWh 年間消費電力(60Hz):263kWh 年間電気代(50Hz):7101円 年間電気代(60Hz):7101円 真ん中冷凍室: 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 野菜の鮮度保持:シャキシャキ野菜室 肉・魚の長期保存:微凍結パーシャル スマホ連携: 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
【特長】
  • 取り出しやすさを追求した「ワンダフルオープン」や時短調理を実現する「微凍結パーシャル」を搭載した冷蔵庫(450L・左開き)。
  • 新鮮な食材やアツアツのままのご飯を素早く冷凍する「新鮮凍結」、適切な湿度を保って約7日間シャキシャキ長持ちする「シャキシャキ野菜室」を採用。
  • 「AIエコナビ」で自動で賢く節電&しっかり冷却。アプリ「Live Pantry」に対応し、スマートフォンの位置情報と連携した、よりきめ細かな省エネが可能。
この製品をおすすめするレビュー
5余計な機能は無いがシンプルで使いやすい

【デザイン】 置いてあっても主張しすぎないシンプルなデザインが気持ち良い 【使いやすさ】 15年以上も前のものからの買い替えなので、使いやすく改良されている 【静音性】 気になる音はないが、製氷機の給水時のみ少し音がする 【サイズ】 以前のものより高さがあり、上にものを置くのは辛いが中は広い 【機能】 必要十分な機能を持っている 【総評】 長年使うもので移動も出来ないので、シンプルなデザインのものを選んだ。古い機種からの買い換えなので、省エネ性能を期待している

5買い替えです。

【デザイン】全体的にグレー色の落ち着いたデザインです。 【使いやすさ】前と同じ真ん中冷凍室で使いやすい、 【静音性】新品なので運転音は静かです。 【サイズ】外形寸法は、幅×奥行×高さ、それぞれ600×699×1828mm です。 【機能】パーシャル室あり。自動製氷で勝手に氷ができます。冷凍室・野菜室はフルオープンになっています。 【総評】庫内はLEDの照明で非常に明るくなっています。全室ナノイーXで除菌・脱臭機能があります。前と同じく左開きタイプで、使いやすいです。

お気に入り登録46NR-E46HV1のスペックをもっと見る
NR-E46HV1 335位 4.00
(1件)
3件 2024/3/28  冷凍冷蔵庫 457L 600mm 右開き 5ドア 3.6
【スペック】
冷凍室:82L <52L> 冷蔵室:253L <206L>うち、パーシャル/チルド切替室<16L> 野菜室:87L <63L> 切り替え室:21L <12L> 独立製氷室:14L <4L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フラットスチールドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1850x奥行699(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):263kWh 年間消費電力(60Hz):263kWh 年間電気代(50Hz):7101円 年間電気代(60Hz):7101円 真ん中野菜室: 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 野菜の鮮度保持:Wシャキシャキ野菜室プラス 肉・魚の長期保存:微凍結パーシャル スマホ連携: 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
【特長】
  • 冷凍室と野菜室を簡単に全開でき、奥までしっかり見え、整理しやすい「ワンダフルオープン」を採用した冷凍冷蔵庫(457L)。
  • 加湿もできる「Wシャキシャキ野菜室プラス」のフィルターにより、ケース内を最適な湿度に保って野菜をうるおい保存。約10日間、みずみずしく鮮度を保つ。
  • 冷凍室から取り出してパーシャル室に入れて設定すると、半解凍できる。微凍結状態なので、サクッと切れて調理も簡単。
この製品をおすすめするレビュー
4AIエコナビ スマホと連携

【デザイン】 右開き 片開き5ドアです。 フラットスチールドアです。 【使いやすさ】 大容量の 真ん中野菜室で まとめ買いした野菜も 10日間新鮮に保存します。 【静音性】 普通です。 【サイズ】 幅600mm 奥行き699mm 高さ1850mm 【機能】 AIエコナビが ついています。 スマホと連携して省エネに 出来ます。 省エネタイプの冷蔵庫です。 霜つきを抑える機能もあります。 【総評】 真ん中野菜室内で 使いやすいと 思います。

お気に入り登録190NR-F53HX1のスペックをもっと見る
NR-F53HX1 365位 4.67
(3件)
6件 2024/1/12  冷凍冷蔵庫 525L 650mm フレンチドア(観音開き) 6ドア 4
【スペック】
冷凍室:98L <62L> 冷蔵室:273L <199L>うち、微凍結パーシャル/チルド切替室<15L> 野菜室:110L <76L> 切り替え室:27L <14L> 独立製氷室:17L <4L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フルフラットガラスドア 日本製: 幅x高さx奥行き:幅650x高さ1828x奥行699(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:109%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):261kWh 年間消費電力(60Hz):261kWh 年間電気代(50Hz):7047円 年間電気代(60Hz):7047円 真ん中冷凍室: 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 野菜の鮮度保持:Wシャキシャキ野菜室 肉・魚の長期保存:微凍結パーシャル スマホ連携: 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
【特長】
  • 冷凍室と野菜室が100%全開になる「ワンダフルオープン」やおいしさも食感もキープする「はやうま冷凍」を採用した冷凍冷蔵庫(525L)。
  • 急速冷却で下味つけやあら熱取りなどに便利な「はやうま冷却」に対応。作りたての弁当もわずか3分であら熱取りが完了する。
  • 生活リズムに合わせて、自動でかしこく節電する「AIエコナビ」を搭載。「Wシャキシャキ野菜室」で、適切な湿度を保って、約7日間鮮度を保つ。
この製品をおすすめするレビュー
5デザインが良い

【デザイン】ホワイトが欲しかったのでデザイン的には文句なし。表面のパネルが美しい。 【使いやすさ】普通に使えるが、卵ケースは分離せず、専用の引き出しがあった方が良かった。以前のはその下に引き出しもあり、バターが入れられたので便利だった。 【静音性】夜近づくと少し音を感じる。もっと静かだと良いがこれ限界なのかも。 【サイズ】最上位機種のワンサイズ上が良かったが、ダークグレーと鏡のようなパネルでホワイトの選択肢が無かった。 【機能】色々な機能があるが、正直あまり使わない。冷凍庫の左右のカバーは無い方が使いやすい。 他は普通に使える。 【総評】以前のが11年経過したため、そろそろ壊れるかと思い購入。奥行きがもう少しなく、横と上にもう少し大きい物があると嬉しい。

5<クーリングアシスト>は快適で◎<うまもりカバー>はいまいち

実家の冷蔵庫(NR-F505T-W)が9年経つので買い替えました。 以前もPanasonic(NR-F505T-W)、私の自宅もPanasonic(NR-F505HPX-W)だったため、今回もパナに。 いつもホームフリージングをしているので(旬の無農薬野菜を沢山買って処理し年中いただけるようにしたり、旬の果物をカットしてスムージーセットを作ったり、きのこをまとめ買いして小分けにしたり、お味噌汁セットを作ったりしている)、冷凍機能が良いもの、冷凍庫が中央の機種を選びました。 NR-F505HPX-Wから初めて業務用レベルの冷凍機能(はやうま冷凍)が搭載されたと記憶しておりますが、そこから機能は大きくは変化していませんが、ボタン操作が外でもできるようになった(以前は冷蔵庫を開けないと操作できないという不便さがあった)のは画期的です。 母のかつての冷蔵庫は<新鮮凍結>という機能だけだったので、今回変わって、バラ凍結を作りやすいと大喜びです。 クーリングアシストルームを一番よく使うので、もっと広くしてほしいと思いました!(引き出しの高さが低いのも残念。) 急速冷凍だけでなく、熱いお料理をすぐに冷蔵庫に入れたい時や、ハンバーグの種に入れる炒め玉ねぎをすぐに冷やしたい場合、できたてのお菓子をすぐに冷やしたい場合など、意外と役立ちます。 以前からある機能の、引き出しがしっかりと引ける<ワンダフルオープン>は、奥のものを取り出しやすいので、結果、引き出しをあけている時間が短く効率が良くなります。 でも、<うまもりカバー>は私的には不要だと思いました。冷気を逃さないという襖のような中扉ですが、蓋(中扉)があることで、逆に引き出しを開けている時間が長くなってしまいます。不透明なので、中身も見づらいです。 野菜室(下段)は容量が大きく、野菜室にお米を入れることができて便利です(我が家では大きなペットボトルにお米をあけ替えて収納しています)。 また、お鍋ごと冷蔵庫ということがよくあるので、冷蔵庫3段目のトレイをスライドさせて奥にしたり、取り外すことで、4段目に大きなお鍋ごと入れられるのが良いです。 お手入れに関しては、以前同様、ガラス棚であることや引き出し等を取り出して丸洗いできる点はお掃除しやすく、とても良いです。ドアポケットでお醤油が液だれしても、プレスチックのカバーから下に漏れてこないこと、そのカバーを取り外して洗いやすいことは◎です。 母は前面に磁石がつかないことだけが不便だと申しておりますが、冷蔵庫に何も貼らない方がすっきりして良いです(笑)。NR-F505HPX-W同様、ガラストップは美しいです。 指定価格制度になったことで、値引きが全くないのは本当に残念でしたが、商品自体は購入して良かったと思います。

お気に入り登録8NR-E46HV2Lのスペックをもっと見る
NR-E46HV2L 480位 -
(0件)
0件 2025/1/28  冷凍冷蔵庫 457L 600mm 左開き 5ドア 3.6
【スペック】
冷凍室:82L <52L> 冷蔵室:253L <206L>うち、パーシャル/チルド切替室<16L> 野菜室:87L <63L> 切り替え室:21L <12L> 独立製氷室:14L <4L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フラットスチールドア 日本製: 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1850x奥行699(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):263kWh 年間消費電力(60Hz):263kWh 年間電気代(50Hz):7101円 年間電気代(60Hz):7101円 真ん中野菜室: 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 野菜の鮮度保持:Wシャキシャキ野菜室プラス 肉・魚の長期保存:サクッと切れる微凍結 スマホ連携: 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
お気に入り登録SRR-K961SBのスペックをもっと見る
SRR-K961SB 539位 -
(0件)
0件 2024/7/17  冷蔵庫 611L 900mm フレンチドア(観音開き) 4ドア  
【スペック】
冷蔵室:611L 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ステンレス鋼板 幅x高さx奥行き:幅900x高さ1950x奥行650mm カラー:シルバー系 
お気に入り登録4NR-FC30M1-W [ホワイト]のスペックをもっと見る
NR-FC30M1-W [ホワイト] 598位 4.00
(1件)
0件 2024/6/ 5  冷凍庫 299L 1125mm 上開き 1ドア 5
【スペック】
冷凍室:299L<299L> 冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅1125x高さ835x奥行610(ハンドル含む:660)mm 省エネ基準達成率:166%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):261kWh 年間消費電力(60Hz):261kWh 年間電気代(50Hz):7047円 年間電気代(60Hz):7047円 急速冷凍: カラー:ホワイト 
この製品をおすすめするレビュー
4大型冷凍品も保管できて省エネ性能◎

仕事関係先の大型飲食店の冷凍庫です。とにかく広い店舗で客入りも多く冷凍食品の使用量も多いので同型の冷凍庫を3台使っていました。使い方は自在ですが、大きい食材も丸ごと入るので、肉の塊をメインに1つ、大型水産品に1つ、あとは業務用冷凍食品で使っていました。家庭用に使い勝手が良い横開き引き出しタイプと違ってとにかく整理すれば収納効率が良く、冷却能力が高いのにインバーター搭載ですこぶる省エネ性能がです。いい勉強になりました。

お気に入り登録SRR-K761Bのスペックをもっと見る
SRR-K761B 598位 -
(0件)
0件 2024/7/17  冷蔵庫 490L 745mm 右開き 2ドア  
【スペック】
冷蔵室:490L 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:ステンレス鋼板 幅x高さx奥行き:幅745x高さ1950x奥行650mm カラー:シルバー系 
お気に入り登録SCR-RH13VAのスペックをもっと見る
SCR-RH13VA
  • ¥109,100
  • 福岡トリカエ隊
    (全3店舗)
-位 -
(0件)
0件 2018/2/ 8  冷凍庫 135L 722mm   1ドア  
【スペック】
幅x高さx奥行き:幅722x高さ858x奥行695mm カラー:ホワイト系 
お気に入り登録SCR-RH22VAのスペックをもっと見る
SCR-RH22VA
  • ¥120,500
  • 福岡トリカエ隊
    (全3店舗)
-位 -
(0件)
0件 2018/2/ 8  冷凍庫 225L 852mm   1ドア  
【スペック】
幅x高さx奥行き:幅852x高さ858x奥行695mm カラー:ホワイト系 
お気に入り登録1NR-FC23FCのスペックをもっと見る
NR-FC23FC -位 -
(0件)
0件 2021/5/20  冷凍庫 225L 852mm 上開き 1ドア 3.4
【スペック】
冷却方式:直冷式 幅x高さx奥行き:幅852x高さ858x奥行655mm 省エネ基準達成率:104%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):332kWh 年間消費電力(60Hz):332kWh 年間電気代(50Hz):8964円 年間電気代(60Hz):8964円 急速冷凍: カラー:ホワイト 
お気に入り登録SCR-RH28VAのスペックをもっと見る
SCR-RH28VA
  • ¥148,600
  • 福岡トリカエ隊
    (全3店舗)
-位 3.00
(1件)
0件 2018/2/ 8  冷凍庫 282L 1022mm   1ドア  
【スペック】
幅x高さx奥行き:幅1022x高さ858x奥行695mm カラー:ホワイト系 
この製品をおすすめするレビュー
3業務用サイズ?ですがまとまった保管は◯

好意にする釣具屋さんで最近購入したフリーザーです。外形寸法が幅1022mm × 奥行695mm × 高さ858mm、容量は282 Lと大きいので特別なスペースでもないと家庭用では使いにくい製品です。釣具屋さんなので冷凍の釣り餌の商品を入れていますが。メインは板氷とオキアミのブロックですが、種類は少なくまとめて保管できるので上開きの扉で庫内が単一構造なのは使いやすくなっています。ご主人曰く開閉頻度が多くなっても冷却能力は十分で、急速冷凍機能もあって庫内高湿警報ランプ、鍵付きなので業務用として不足は無いようです。

お気に入り登録SCR-RH36VAのスペックをもっと見る
SCR-RH36VA
  • ¥191,224
  • 取替ドットコム
    (全4店舗)
-位 -
(0件)
0件 2018/2/ 8  冷凍庫 362L 1262mm 上開き 1ドア  
【スペック】
幅x高さx奥行き:幅1262x高さ858x奥行695mm カラー:ホワイト系 
お気に入り登録SCR-RH46Vのスペックをもっと見る
SCR-RH46V -位 -
(0件)
0件 2018/2/13  冷凍庫 463L 1562mm   1ドア  
【スペック】
幅x高さx奥行き:幅1562x高さ858x奥行695mm カラー:ホワイト系 
お気に入り登録16NR-E46HV1Lのスペックをもっと見る
NR-E46HV1L -位 -
(0件)
3件 2024/3/28  冷凍冷蔵庫 457L 600mm 左開き 5ドア 3.6
【スペック】
冷凍室:82L <52L> 冷蔵室:253L <206L>うち、パーシャル/チルド切替室<16L> 野菜室:87L <63L> 切り替え室:21L <12L> 独立製氷室:14L <4L> 使用人数:3〜4人 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フラットスチールドア 幅x高さx奥行き:幅600x高さ1850x奥行699(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:100%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):263kWh 年間消費電力(60Hz):263kWh 年間電気代(50Hz):7101円 年間電気代(60Hz):7101円 真ん中野菜室: 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 野菜の鮮度保持:Wシャキシャキ野菜室プラス 肉・魚の長期保存:微凍結パーシャル スマホ連携: 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
お気に入り登録173NR-F55EX1のスペックをもっと見る
NR-F55EX1 -位 4.66
(3件)
21件 2024/1/23  冷凍冷蔵庫 551L 685mm フレンチドア(観音開き) 6ドア 3.5
【スペック】
冷凍室:103L <73L> 冷蔵室:285L <212L>うち、微凍結パーシャル/チルド切替室<17L> 野菜室:115L <81L> 切り替え室:30L <16L> 独立製氷室:18L <4L> 使用人数:5人以上 冷却方式:間冷式(ファン式) ドア素材:フラットスチールドア 幅x高さx奥行き:幅685x高さ1828x奥行699(脚カバー含む)mm 省エネ基準達成率:102%(2021年度) 省エネ性マーク(緑): 年間消費電力(50Hz):289kWh 年間消費電力(60Hz):289kWh 年間電気代(50Hz):7803円 年間電気代(60Hz):7803円 真ん中冷凍室: 自動製氷: 急速製氷: 急速冷凍: チルド室: パーシャル室: パーシャル/チルド切り替え: 野菜の鮮度保持:シャキシャキ野菜室 肉・魚の長期保存:微凍結パーシャル 閉め忘れ防止: 脱臭: 除菌: 節電モード: 
【特長】
  • 取り出しやすさを追求した「ワンダフルオープン」や「ローウエストライン」採用の冷凍冷蔵庫(551L)。冷凍室と野菜室は引き出しが100%全開可能。
  • ドアポケットを低く設計し、重いペットボトルなども出し入れしやすい。「AIエコナビ」により、使用状況に合わせて自動で省エネ運転。
  • 「シャキシャキ野菜室」を採用し、適切に湿度をコントロールし野菜の鮮度を守り、約7日間鮮度をキープできる。
この製品をおすすめするレビュー
5満足しています。

12年目の冷蔵庫の冷凍が冷えなくなりました。掃除をしたりコンセントを抜き差ししたりして何とか冷えるようになりましたが、突然壊れてもらったら困るので買い替えることにしました。コジマでお得になっていたこのモデルに決めました。 【デザイン】 12年前の物とは違います。操作パネルが庫内にあります。スッキリしてます。 【使いやすさ】カメラなし、スマホ連携なし、単純なモデルが希望でした。昼頃搬入、電源を入れ、15時ごろにはちゃんと冷えていました。 【静音性】 以前の冷蔵庫は製氷機能が壊れていたので、製氷の作動音は久しぶりでビックリしました。でも全体的に静かです。 【サイズ】 奥行きがあります。我が家の玄関からリビングへのドアがギリギリでした。ドアを外しての搬入になってしまい、他の搬入業者だと返品になっていたかもしれません。次回からはサイズダウンしなければなりません。 【機能】 満足です。 【総評】 これで長持ちしてくれれば大満足。店員さんにパナソニックの3つのランクでいうと一番下のランクのモデルと言われましたが、私は全く気になりません。

5シンプルで使いやすい

【デザイン】 シンプルで良い 【使いやすさ】 最適 【静音性】 良い 【サイズ】 良い 【機能】 良い 【総評】 買ってよかった。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

冷蔵庫・冷凍庫 パナソニック なんでも掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 パナソニックに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 パナソニックの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

「NR-C33JS2」 パナソニック、326Lモデルで奥行60cmのスリムな3ドア冷凍冷蔵庫「NR-C33JS2」2025年8月26日 8:15
パナソニックは、326Lモデルの3ドア冷凍冷蔵庫「NR-C33JS2」を10月中旬に発売する。  奥行き60cm、高さ169.5cmというサイズを採用し、コンパクトなキッチンの限られたスペースにもすっきり収まる点がポイント。コンパクトながら高機能を備えており、「野菜室の...
「NR-C37ES2」マットベージュ パナソニック、奥行60cmの薄型冷蔵庫「NR-C37ES2」「NR-C33ES2」2025年6月26日 14:51
パナソニックは、冷蔵庫の新製品として、365Lモデル「NR-C37ES2」と326Lモデル「NR-C33ES2」を発表。7月25日より発売する。  両モデルは、使い勝手と省エネ性を両立した3ドア冷蔵庫。野菜室の湿度をコントロールして、鮮度を保つ大容量の「シャキシャキ野菜室」...
「NR-FVF45S2」 パナソニック、コンパクトキッチンにも適した奥行63cmの冷凍冷蔵庫「NR-FVF45S2」2025年4月24日 6:40
パナソニックは、定格内容積451Lの冷凍冷蔵庫「NR-FVF45S2」を5月下旬に発売すると発表した。  「定格内容積451〜500Lクラスで業界トップクラス」(※)をうたう、奥行63cmの冷凍冷蔵庫。開閉スペースの小さいフレンチドアタイプを採用し、コンパクトキッチンで...
冷蔵庫・冷凍庫 パナソニックの新製品ニュースはこちら