スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
-位 |
182位 |
4.36 (10件) |
2件 |
2021/11/12 |
2021/12/ 1 |
カナル型 |
ワイヤレス |
|
|
【スペック】構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 本体操作スイッチ:ボタン インピーダンス:32Ω 音圧感度:100dB 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ドライバサイズ:8.6mm 最大入力:6mW ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.2 充電時間:2時間 対応コーデック:SBC、AAC 連続再生時間:最長22時間 充電端子:USB Type-C マイク:○ リモコン:○ マグネット連結対応:○ カラー:ブラック 重量:16g
【特長】- ネックバンドスタイルとマグネット式イヤーピースを組み合わせた設計により、すぐれたフィット感のワイヤレスイヤホン。連続再生時間は22時間。
- 角度付きアコースティックパイプで指向性のある正確なサウンドを実現。ターボバスのエアベントで、深みのある豊かな低音を再現。
- イヤーチップのサイズは5種類から選べ、快適なフィット感が持続する。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5社外製イヤーピースで化けるコスパの良いワイヤレスイヤホン
そろそろBluetoothのイヤホンに変えたいなと思い、こちらの製品を手にしました。
ワイヤードのSHE9700を2台使ってきたので、そちらとの比較も踏まえてレビューしたいと思います。
【デザイン】
SHE9700のデザインを踏襲していて気に入っています。完全独立型のワイヤレスではありませんが、走ったりジャンプすると完全ワイヤレスの場合落ちてしまうことが多いのでこちらのデザインの方が良いと思ってます。
【高音の音質】
高音域があともう少し良くなれば、より良くなると感じます。特にSHE9700と比較しても高音域が物足りません。この辺り、MK2を作るのであれば改善して欲しいです。
【低音の音質】
低音の量感は十分だと感じます。ただし、純正のイヤーピースだと全然です。
【フィット感】
フィット感は純正のイヤーピースを使うとスカスカで外音遮断性も劣ることから好みの社外品のイヤーピースを使うのが良いと思ってます。
【外音遮断性】
純正のイヤーピースの外音遮断性は薄くフィット感も得られません。なので、好みのイヤーピース(ソニー製)を付けています。
【音漏れ防止】
それほど大きい音で聴かないということもありますが、音漏れはそんなにないです。
【携帯性】
携帯性に不満はありません。SHE9700の時はケースが付いていて便利だったのですが、付属していないので100均一で適当なケースを買って使っています。
【総評】
SHE9700の時もそうでしたが、純正のイヤーピースの厚みが足らず外音遮断性もフィット感も自分にとってはいまいちだったので、ソニー製のイヤーピースを取り付けて使用しています。イヤーピースを変えるだけで低音の量感も豊かになるので、不満はありません。
少し手を加えてあげる必要はありますが、イヤーピースひとつでこれだけ化けるのであれば、コスパは良いと思います。
5値段を超えた音の良さ
以前フィリップスのSHB5900を愛用しており、その記憶もあって有線で超コスパと言われたSHE9700の Bluetooth版がどんなものかと視聴したところ、素人耳には高音域の解像感が個人的にすごく良く、値段も値段なので買ってしまいました。
高音の良さはボリュームを絞っても音声(声)聞こえやすく、電車などでの動画視聴で重宝しそうです。
|
|
|
 |
|
-位 |
248位 |
3.16 (21件) |
2件 |
2020/12/ 7 |
2020/10/21 |
カナル型 |
ワイヤレス |
|
|
【スペック】本体操作スイッチ:ボタン ワイヤレス:Bluetooth 連続再生時間:最大12時間 充電端子:USB Type-C マイク:○ リモコン:○ マグネット連結対応:○ AIアシスタント呼び出し機能:○ 重量:18.6g
【特長】- 自動再生/一時停止機能を備えたマグネット式イヤーバッド搭載のワイヤレスイヤホン。イヤホンを耳から外すと一時停止し、耳に戻すと再生する。
- 独自の複層構造ドライバーを採用した音響プラットフォームにより、ひずみが低減され、緻密な低音域の出力が可能。
- 最大12時間の再生ができ、「Fast Fuel」機能により10分の急速充電で1.5時間再生できる。Apple「W1チップ」搭載で接続が簡単。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5首掛け出来る点が便利
【デザイン】
シンプルなデザインでいいと思います
【高音の音質】
澄んだ音質で心地いい
【低音の音質】
インイヤーなのであまり期待していないが、必要十分
【フィット感】
イヤピースが複数用意されているので最適なフィットが得られる
【外音遮断性】
ノイズキャンセリングがないので、それなり
【音漏れ防止】
音量次第は漏れる
【携帯性】
装着して外出するのではなく、屋内で使用するにはピッタリ
【総評】
左右が繋がって首にかけられるので、紛失しづらい構造がいい。
気軽に脱着出来るのもマル
5Airpotは高いからっていうAppleユーザーにお勧め
Appleとうかiphoneのためのイヤホンといっても過言じゃないかと。他のイヤホンと違って、電源オン→設定→bluetoothでイヤホンをタップという面倒な作業が不要。電源入れればiphoneの方が勝手に認識してくれるからあとは表示の手順を終えれば接続完了。音質はやや高温にノイズが出るときがあるものの、普段つかいならなら気になるレベルではないです。ノイキャンを優れているのがお望みなら、Airpots
をお勧めしますね。自分は片耳落とすのが嫌なので、ネック型にしているだけです。
左右のイヤホンは磁石でクックので、一度首に掛けたら落とすことはないでしょう。
バッテリーは急速充電が可能で、フル充電してれば一日は持ちます。
Airpotsは高いけど、Appole製品と相性がいいイヤホンで1万以下で買えるのが、最大の売りだと思っています。
|
|
|
 |
|
-位 |
362位 |
4.17 (8件) |
4件 |
2022/11/16 |
2022/11/25 |
カナル型 |
ワイヤレス |
|
|
【スペック】駆動方式:ダイナミック型 本体操作スイッチ:ボタン インピーダンス:16Ω 音圧感度:96dB 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ドライバサイズ:8.6mm ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.0 充電時間:約2時間 対応コーデック:SBC、AAC マルチポイント対応:○ 連続再生時間:最大約16時間 充電端子:USB Type-C マイク:○ リモコン:○ マグネット連結対応:○ AIアシスタント呼び出し機能:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5耳穴にフィット!
【デザイン】
ホワイトと先のオレンジがかわいい印象です。
操作性もわかりやすいです。
【音質】
ラジオを聴く程度しか使用していないので高温や低温のクオリティはわからないですが
値段相応で充分です。
【フィット感】
他のタイプのイヤホンだとフィットしないことが多いですが、
こちらはゴムが何種類がついていて、また互換性のある商品も販売されてたりするので
自分にフィットしていてウォーキングしていたりしても簡単にはずれることはないです。
【外音遮断性】
普通に聞いてる分には外の環境音も聞こえてきます。
【携帯性】
耳につけるだけのワイヤレスに比べて携帯性は落ちるかもしれないですが、
落とす可能性を考えれば、これぐらいのがちょうどよいです。
【総評】
満足していて前モデルから3代目になります。
値段相応なので、数年たつと線と電源部分がちぎれそうになって買い替えになり
安いなりですが、基本的には満足しています。
5価格と製品の質が均衡している製品
旅行の際ワイヤレスイヤホンを持っていくのを忘れて、現地のビックカメラで1月に購入しました。
当時の値段は店頭価格3,300円でした。
購入ポイントはAACに対応していたということです。
【デザイン】
完全個別のワイヤレスイヤホンではないので、一般的なデザインだと思います。
複数色から選べるので、選択肢が広がります。
【高音の音質】
キンキン・シャリシャリしすぎない程度の高音ですが、伸びるほどの高音ではありません。この価格ならこんなもんかな?という想像どおりの質です。
【低音の音質】
家庭用オーディオではJBLを使ったことがありませんが、JBLといえば低音の質がいいというのを聴いたことがあるので、購入ポイントとしてはここで判断しました。
聴く楽曲としては、Hi-NRGやトランス、アニメソング、HIP-HOPくらいですのでその他楽曲については評価しづらいですが、先述した系統の楽曲では低音が弾むような力強さが感じられて良いです。
一方で、他の方が記載されているようにドンシャリ気味なので、ヴォーカルの存在が少し隠れているように思えます。
しかし、FANZA等で購入した音声作品のリスニング(音声だけのもの)には向いていると感じます。
女性の声であればやや低めだと相性がいいでしょう。
【フィット感】
当方、普通のイヤホンだと右耳は上手く入っても、左耳がすっぽり抜けてしまうことが多々あります。イヤピではどうにもならないことの方が多いですが、このイヤホンはバッチグーでした。
【外音遮断性】
ある程度の外音は聞こえてきます。電車に乗っていると車内アナウンスが聞こえる程度。
それ以上に、ケーブルがパタパタする音の方が聞こえてきます。
【音漏れ防止】
音漏れはしていないと思いたいです。高音のシャリシャリは聞こえているかもしれませんが、音を大きくしすぎなければ問題ないと思います。
【携帯性】
耳の部分にマグネットがついていますが、これが気休めで正直うまく機能しません。しかし、受信部とイヤホンが一体型なので、スーツのポケットに入れておいてもなくすことがないので良いです。
【総評】
価格相場が4,000円だとう〜ん、と感じます。3,000円台なら「買い」のイヤホンです。
4,000円だすならソニーの同価格帯を買うかな…
|
|
|
 |
|
-位 |
415位 |
4.77 (3件) |
6件 |
2023/1/17 |
2023/1/27 |
カナル型 |
有線(ワイヤード) |
|
IPX5 |
【スペック】駆動方式:ダイナミック型 プラグ形状:ミニプラグ 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ドライバサイズ:8.2mm マイク:○ リモコン:○ マグネット連結対応:○ AIアシスタント呼び出し機能:○ 重量:16.9g
- この製品をおすすめするレビュー
-
5期待以上に良い音が聴けると感じました
●このイヤホンは仕事用に購入しました。これまでは、ソニーの廉価版の有線イヤホンを使っていたのですが、経時劣化で片方が聞こえなくなったため、今回この商品を購入しました。
具体的な用途は、ZOOMで会議をする時に音声を聞くのと、発言をする際にマイクを使っています。
●初めてこのイヤホンを使った時には、人の話し声がとてもリアルに綺麗に聞こえて驚きました。ソニーのイヤホンは、人の声も「壁の向こうの話し声」みたいに聞こえ、相手が早口でしゃべると、聞き取るのに少し苦労しましたが、このJBLのイヤホンは、「まるで耳元で会話しているように」綺麗に声が聞こえ、聞き取りもずいぶん楽になりました。
人の声、つまり中音が綺麗に聞こえるので、POPミュージック等を聴けば、ボーカルの音もすごく美しく聴けるのではないかと期待しています。
●また、イヤーパッドの形状も工夫されているようで、以前のイヤホンは耳の穴だけで本体を支える構造ですが、このイヤホンは、耳の穴だけでなく、耳たぶ(?)(←耳の穴のまわり)も使って支える構造になっているので、しっかり装着できて、ずれたり落ちたりする心配もありません。
●価格もお手頃で、しっかりした性能があるので、コストパフォーマンスは高いと思います。
4音質の良いイヤホン
以前までこのイヤホンの青色を使用していましたが、約1年経って左側から音がでなくなり、2回目の購入。今回は黒色を選びました。音質がよくおすすめのイヤホンです。
|
|
|
 |
|
-位 |
446位 |
3.75 (8件) |
6件 |
2019/2/ 7 |
2019/2/下旬 |
|
ワイヤレス |
○ |
IPX4相当 |
【スペック】装着方式:ネックバンド 駆動方式:ダイナミック型 本体操作スイッチ:ボタン 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ドライバサイズ:9.1mm ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.4.2/Class2 充電時間:約2.5時間 対応コーデック:SBC 連続再生時間:約7時間(ノイズキャンセリング機能OFF時)、約5時間(ノイズキャンセリング機能ON時) 充電端子:USB マイク:○ リモコン:○ マグネット連結対応:○ AIアシスタント呼び出し機能:○ 重量:22g
【特長】- 周囲の騒音を低減するノイズキャンセリング機能を搭載した、Bluetoothワイヤレスイヤホン。
- ノイズキャンセリング機能ONの状態で約5時間の連続再生が可能。ソフトバンドを採用し、軽快で安定した装着感とコンパクトな収納を両立している。
- 雨や水しぶきを気にせず使える生活防水対応で、ボリューム調整や曲の再生/停止などのリモート操作ができるリモコン・マイクを搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5左右分離型は無くしそうなので、こちらを選択。
【デザイン】
娘用に購入。左右分離型は紛失しそう、と言うことで繋がっているものの中から選びました。
シンプルで気に入っているようです。
【高音の音質】
特にこだわりが無い為、充分満足しています。
【低音の音質】
特にこだわりが無い為、充分満足しています。
【フィット感】
家電量販店で試着ができたので、安心して購入できました。イヤホンの先端のシリコン部分は交換部品として各サイズ付属しているので、ほとんどの方にフィットすると思います。
やはり、試着ができる実店舗はありがたいです。
【外音遮断性】
初めてのワイヤレスイヤホンなので比較できませんが、特に気になりません。
【音漏れ防止】
初めてのワイヤレスイヤホンなので比較できませんが、特に気になりません。
【携帯性】
分離型には負けますが、コンパクトなので不自由していません。
【総評】
外した時に、ネックレスのようになる様に、マグネットが付いているところも決め手となりました。ブラブラさせておくより、紛失などの可能性が低いと思います。
充分満足して使っています。
5これはいい!
blutoothイヤホン自体初めてだったのでそれ自体の評価にもなりますが
スマホとイヤホンが無線なのは凄く便利!
遮音性も十分だし、音質も特に不満はない。
外出・電車移動中にハイエンドの高音質を求める訳でもないし
便利に文句ない程度の音質で鳴らしてくれて
バッテリーが持ってくれればいう事は無い。
万一バッテリーが切れたなら、使わない間にかばんの中で
モバイルバッテリーから充電しておけばよいという
安心感もある。
他社製品の音質がどの程度かは知らないけど、
この価格なら自分の用途には十分満足できます。
|
|
|
 |
|
-位 |
733位 |
5.00 (1件) |
1件 |
2021/8/24 |
2021/8/27 |
カナル型 |
ワイヤレス |
|
IPX4 |
【スペック】インピーダンス:16Ω 音圧感度:42dB 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ドライバサイズ:10mm コード長:0.65m ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.0 充電時間:約2時間 対応コーデック:AAC 連続再生時間:最大10時間 マイク:○ リモコン:○ マグネット連結対応:○ 重量:15g
- この製品をおすすめするレビュー
-
5連続再生時間が長い
ケーブル一体型ワイヤレスイヤホンです。性能を考えると
価格は安い方だと思います。Bluetoothのバージョンは5.0です。
連続再生時間は、仕様上では、最大10時間となっている通り
かなり長時間使えるので、充電回数が少なく済みます。
Bluetoothが途中で切れることもなく、安定しています。
イヤホンはカナル型なので、耳へのフット感も良いので、
遮音性や音漏れに関しても不安はありません。いつも結構大音量で
再生していますが、大丈夫です。
また、AACコーデックに対応しているので、高音質で音楽を楽しめます。
|
|
|
 |
|
-位 |
733位 |
4.71 (4件) |
0件 |
2021/7/ 6 |
2021/6/下旬 |
|
ワイヤレス |
|
IPX4 |
【スペック】装着方式:ネックバンド インピーダンス:16Ω 音圧感度:42dB 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ドライバサイズ:10mm コード長:0.65m ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.0 充電時間:約2.5時間 対応コーデック:SBC、AAC 連続再生時間:最大24時間 マイク:○ リモコン:○ マグネット連結対応:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5用途には合っているので
見た目・音質はどうでもいいので、外で作業中に落としようがなく使いつぶせる安価なものという条件で探し購入しました。
【デザイン】
質感はとってもチープ、しかし用途には何の影響もないのでヨシ。
【高音の音質】
軽いけれど聞こえているのでヨシ。
【低音の音質】
低音はかなり少ないが別にヨシ。
【フィット感】【外音遮断性】【音漏れ防止】
イヤーピースはペラペラなので手持ちの別の物に交換しました。
【携帯性】
一体型なので良くはないですが持ち運ばないのでヨシ。
【総評】
用途には合っているので悪い点と言えば・・・起動時のアナウンスの音量がデカイところくらいか。
5ピンマイクとして使用
リモート飲みの際、ソファに座るのでウェブカメラの位置が遠くて
声が聞き取りづらいと言われたので、ピンマイク的な用途で購入
上記の理由から音はスピーカーを使うので、ヘッドホンとしての
音質は不明、更に言うと、イヤホンがブラブラしないように
留め具で縛って使ってます
マイクの性能と音質は、リモート相手に聞くと、それまで
使ってた5,000円ほどのウェブカメラと変わらないそうですが
ネックバンドになり、マイクとの距離が近くなった事で
声が大きくなって、よく聞こえると言われました
酔いが回ってきて多少ふらついたり、大きく動いても首から
外れないし、マイクもちゃんと声を拾ってくれてます
|
|
|
 |
|
-位 |
733位 |
4.03 (7件) |
0件 |
2019/9/20 |
2019/10/11 |
カナル型 |
ワイヤレス |
|
IPX5 |
【スペック】駆動方式:ダイナミック型 インピーダンス:16Ω 音圧感度:90dB 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ドライバサイズ:6mm ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.0 充電時間:約2時間 対応コーデック:SBC、AAC マルチペアリング対応:○ 連続再生時間:最大約6時間 充電端子:USB Type-C マイク:○ 自動電源OFF機能:○ リモコン:○ マグネット連結対応:○ 重量:17g
- この製品をおすすめするレビュー
-
5Bluetooth対応イヤホン
Bluetooth搭載のイヤホンで値段も手ごろで
性能も良いので、満足度は高評価です。
これまで、従来のイヤホンしか使ったことがなかったので、
ワイヤレスタイプは、使いこなせるか不安も少しありましたが、
使い方や設定も簡単で、すぐに慣れました。イヤホンとプレーヤー間を
つなぐ有線がないのは、とても使い勝手が最高です。
イヤピースはシリコン素材で、フィット感も良いので、音漏れなどの
心配もありませんし、4種類のサイズが付属されているので、
自分にあうサイズがきっとあると思います。
音質の方は、普通に問題ないです。クリアな音ですし、重低音もしっかり
響いてきます。外出時に使うことが多いので、防水設計(IPX5準拠)が
きちんとされているのがうれしいです。雨の日でも思う存分使うことができます。
充電時間は2時間程度(残量0からフル充電までの時間)で、
使用時間は6時間程度なので、バッテリーのもちも悪くないです。
4自宅使いなら
【デザイン】
悪くはないが、意外とデカいのが難点です
【高音の音質】
値段相応って感じです
【低音の音質】
低音はしっかり出ます。完全にドンシャリです
【フィット感】
イヤーピースをウレタンに変えればフィット感は増します。付属のイヤーピースだとイマイチです
【外音遮断性】
イヤーピース次第でフィットさせれば、外音は無いです
【音漏れ防止】
検証していません
【携帯性】
デカいし線あるしなので、あまり向いてないかも??
【総評】
値段の割には音はしっかりしているので、自宅で使うならありかな?と思います
|
|
|
 |
|
375位 |
910位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2024/6/ 5 |
2024/6/12 |
カナル型 |
有線(ワイヤード) |
|
|
【スペック】構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 プラグ形状:USB Type-C インピーダンス:32Ω 音圧感度:97dB 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ドライバサイズ:10mm コード長:1.2m マイク:○ リモコン:○ マグネット連結対応:○ AIアシスタント呼び出し機能:○ 重量:15g
- この製品をおすすめするレビュー
-
5マイク付きリモコンがあります
2000円程度のイヤホンで、コスパ最高です。ただ、有線タイプなので
ワイヤレス好きの方には向いていないかもです。私は、通勤時、
オンライン会議で使っています。カナル型でフィット感が
良いです。端子は、USB Type-C端子なので、スマートフォンや
パソコンへの接続性も抜群で、音質の劣化もほとんどないく、
価格の割には高音質です。マイク付きリモコンがあるので、
手元で再生などの操作が簡単にできて便利です。ボタンは3つしか
ないので、押しやすく使いやすいです。ハンズフリー通話もできます。
|
|
|
 |
|
-位 |
910位 |
- (0件) |
0件 |
2023/8/15 |
- |
カナル型 |
ワイヤレス |
|
|
【スペック】駆動方式:ダイナミック型 本体操作スイッチ:ボタン インピーダンス:32Ω 音圧感度:101dB 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ドライバサイズ:10mm ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.3/Class2 充電時間:約1時間 対応コーデック:SBC マルチペアリング対応:○ マルチポイント対応:○ 連続再生時間:約6時間(50%音量) 充電端子:microUSB マイク:○ リモコン:○ マグネット連結対応:○ AIアシスタント呼び出し機能:○ 重量:10g
|
|
|
 |
|
-位 |
910位 |
- (0件) |
0件 |
2024/1/23 |
- |
|
ワイヤレス |
|
|
【スペック】装着方式:ネックバンド 駆動方式:ダイナミック型 本体操作スイッチ:ボタン インピーダンス:16Ω 音圧感度:104dB 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ドライバサイズ:10mm ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.3/Class2 充電時間:約2時間 対応コーデック:SBC マルチペアリング対応:○ マルチポイント対応:○ 連続再生時間:再生・通話可能時間:約10時間(50%音量) 充電端子:microUSB マイク:○ 自動電源OFF機能:○ リモコン:○ マグネット連結対応:○ カラー:ブラック系 重量:27g
|
|
|
直販![GRND-BTE P003 BK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001550057.jpg) |
|
-位 |
910位 |
- (0件) |
0件 |
2023/7/ 3 |
- |
|
ワイヤレス |
|
IPX5 |
【スペック】装着方式:ネックバンド 駆動方式:ダイナミック型 本体操作スイッチ:ボタン インピーダンス:32Ω 音圧感度:105dB 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ドライバサイズ:10mm コード長:0.225m ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.2/Class2 充電時間:約2時間 対応コーデック:SBC マルチポイント対応:○ 連続再生時間:約45時間 充電端子:USB Type-C マイク:○ 自動電源OFF機能:○ リモコン:○ マグネット連結対応:○ AIアシスタント呼び出し機能:○ カラー:ブラック 重量:42g
|
|
|
 |
|
-位 |
910位 |
- (0件) |
0件 |
2022/2/25 |
- |
カナル型 |
ワイヤレス |
|
IPX4 |
【スペック】音圧感度:95dB コード長:0.6m ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.3 対応コーデック:SBC マルチペアリング対応:○ マルチポイント対応:○ 連続再生時間:再生/通話約10時間 充電端子:microUSB マイク:○ リモコン:○ マグネット連結対応:○ 重量:14g
|
|
|
 |
|
-位 |
1173位 |
4.05 (4件) |
0件 |
2020/7/ 9 |
2020/6/下旬 |
カナル型 |
ワイヤレス |
|
|
【スペック】再生周波数帯域:20Hz〜20kHz コード長:0.67m ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.0 充電時間:約2.5時間 対応コーデック:SBC マルチペアリング対応:○ 連続再生時間:最大約6時間 充電端子:microUSB マイク:○ 自動電源OFF機能:○ リモコン:○ マグネット連結対応:○ 重量:20g
- この製品をおすすめするレビュー
-
5「つの」がついてるイヤホン
イヤーパッドに「つの」がついてるタイプを選びました。
「つの」ないと、耳の穴だけでイヤホンを支えることになってしまって、耳が痛くなるのです。
これはまさにそのタイプです。
価格も手頃。
電池は12時間くらいは使えます。
そんなに長く連続しようするはずがないので無問題です。
ビデオストリーミングを視聴するにはいいんだけど、電話にも使おうと思ったのですが、どうもうまく会話できなくて、電話するときは外しています。
4なかなか良いです。
安かったので期待せず購入しましたが、悪く有りません。
主にバイクに乗っている際や、趣味の野良仕事の際のBGMに利用しておりますが、
褒め上げるほどの音質ではないにせよ、低音も高音もその中間も十分聞くに耐える音です。
落語などを聞いていても声がハッキリ明瞭に聞こえます。
操作性もボタンが押しやすくて優れていると思います。少し慣れればすぐにリモコンを見ずに操作できますからね。
こだわりがない方にオススメできる製品です。
|
|
|
 |
|
-位 |
1173位 |
3.00 (1件) |
0件 |
2020/7/28 |
2020/6/25 |
カナル型 |
ワイヤレス |
|
|
【スペック】インピーダンス:16Ω 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ドライバサイズ:10mm コード長:0.65m ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.0 充電時間:約2時間 連続再生時間:最大5時間 マイク:○ リモコン:○ マグネット連結対応:○ 重量:13g
- この製品をおすすめするレビュー
-
3ごくシンプルな準ワイヤレス
【デザイン】
リモコン付きのごく普通のワイヤレスイヤホン。コードがあるので完全にワイヤレスというわけではない。
【高音の音質】
決していいとは言えないが特に気にするレベルではない。そうとうな高音ではない限り普通に聴こえる。
【低音の音質】
低音に関しては高音より弱い感はある。
【フィット感】
イヤーチップで自分の耳の穴にあったものに変更可能。
【外音遮断性】
大きさがあっていればとくに気になることはない。
【音漏れ防止】
同じく、特に漏れることもない。
【携帯性】
リモコン部分があるが別にコード部分を折りたたんでしまえば小さく収納可能。
【総評】
ごくシンプルな準ワイヤレス
|
|
|
 |
|
836位 |
1173位 |
- (0件) |
0件 |
2025/3/10 |
- |
カナル型 |
有線(ワイヤード) |
|
|
【スペック】プラグ形状:ミニプラグ マイク:○ リモコン:○ マグネット連結対応:○ 重量:16g
|
|
|
 |
|
-位 |
1173位 |
- (0件) |
0件 |
2020/5/12 |
2019/3/26 |
|
ワイヤレス |
|
IP54 |
【スペック】装着方式:ネックバンド 駆動方式:ダイナミック型 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ドライバサイズ:12mm ワイヤレス:Bluetooth 充電時間:約2時間 マルチペアリング対応:○ 連続再生時間:最長13時間 充電端子:USB マイク:○ 外音取り込み:○ 音質調整:○ リモコン:○ マグネット連結対応:○ カラー:ブラック系 重量:36g
|
|
|
 |
|
-位 |
1173位 |
4.48 (55件) |
226件 |
2019/10/16 |
2019/12/ 7 |
カナル型 |
ワイヤレス・有線(ワイヤード) |
○ |
|
【スペック】装着方式:ネックバンド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ハイブリッド型(ダイナミック型+バランスド・アーマチュア型) プラグ形状:ミニプラグ 本体操作スイッチ:ボタン インピーダンス:17Ω 音圧感度:94dB 再生周波数帯域:3Hz〜40kHz ドライバサイズ:9mm コード長:1m ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.0/Class1 充電時間:約3.5時間 対応コーデック:SBC、AAC、LDAC NFC:○ 連続再生時間:最大10時間(NC ON時)、最大12時間(アンビエントサウンドモード)、最大15時間(NC OFF時) 充電端子:USB Type-C ハイレゾ:○ マイク:○ 外音取り込み:○ 音質調整:○ 自動電源OFF機能:○ リモコン:○ マグネット連結対応:○ AIアシスタント搭載:Google アシスタント、Amazon Alexa AIアシスタント呼び出し機能:○ 重量:44g
【特長】- 「高音質ノイズキャンセリングプロセッサー QN1」を搭載し、ノイズキャンセリング性能が大幅に向上したネックバンド型イヤホン。
- 「HDハイブリッドドライバーシステム」を搭載し、ワイヤレスでハイレゾ音質を楽しめる音声圧縮技術「LDAC」や高音質技術「DSEE HX」に対応。
- イヤホンを耳の奥まで装着できるアングルドイヤーピース方式や、首周りにフィットしやすく、持ち運びやすいシリコン製ネックバンド、ケーブルを装備。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ビジネスでの利用にこそおすすめしたい機種
LDACしか使い道ないかとビジネス用途で利用していた本機だが、たまたま360 Reality Audioのリスニング試していたところ、別物。しかも音切れがまったくない。
今はまだ対応している音源が少ない。対応アプリは以下
Amazon Music Unlimited
Deezerの360 by Deezerプラン
nugs.net
WOWOW Lab
※一部の曲や有料の場合あり注意
自分は「Amazon Music Unlimited」でキーワード「best of 360 Realty Audio」で出てきたリストを楽しんでいる。
この機能のすごいところは、Bluetoothで接続しても、BT-W6経由で接続しても、どちらでも認識するところ(アプリ「360 Realty Audio」では、Bluetooth接続して設定してからでないと認識しなかった)
利便性は前回記載した通り。プライベートでは好きな曲がまだ対応していないので、BT-W6+MOMENTUM True Wireless 4でaptX Adaptiveのクリアなオーディオを楽しんでいる。
5見かけはプアになったが中身はベスト
【デザイン】前モデルに比べてコストダウンしたみかけ。実際はネック部は柔らかく丈夫で使いやすいが、見た感じは4万かなぁ。
【高音の音質】
ソニーの高音。伸びます。
【低音の音質】
これは、Bluetoothで直結では並みです。有線だとプレイヤーによりますがイヤホン超えてます。
【フィット感】
首周りは柔く良い。
【外音遮断性】
NCはここまでで充分と言えます。飛行機でもほぼ雑音消えます。
【音漏れ防止】
飛行機メインで周囲がうるさく大音量では漏れた感はしない。電車では気にする必要あり。
【携帯性】
所謂、完全セパレートより悪そうだがケースなど使わずにポーチに入れるから柔さが携帯性を上げた。
【総評】
長々と壊れない前モデルは質感良く、飛行機だけで使う、出勤は車、為ネックがやや邪魔してました。
WF-1000XM4は買いましたが噂のバッテリー問題前にNY行きで寝たら消えました。落ちますね。
こちらのモデルはシルバーを紛失→W F-1000XM4→QC35が数回で壊れ→又買いました。
前モデルと併用は長い乗り継ぎフライトでは二つ持って行きます。
モデルチェンジはセパレートタイプが売れますからか中々しませんが、耐久性、バッテリーの丈夫さ、NCの総合点ではBose, セパレート型入れてもベストです。
一時上がりましたが4万以下になりまだまだ敵は居ないですね。
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
4.18 (6件) |
2件 |
2020/9/29 |
- |
|
ワイヤレス |
|
IPX5 |
【スペック】装着方式:ネックバンド 本体操作スイッチ:ボタン インピーダンス:16Ω 音圧感度:91dB 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ドライバサイズ:10mm ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.1+EDR 充電時間:約1.5〜2時間 対応コーデック:SBC 連続再生時間:最大約12時間 マイク:○ リモコン:○ マグネット連結対応:○ 重量:22.2g
- この製品をおすすめするレビュー
-
5拘らなければオススメします。
店名は忘れてましたが、秋葉原で980円程度で購入。
バッテリー持ちが良さげなパッケージの記載を信じての購入ですが、10時間は持ちました。
音質に拘る方には不満も有ると思いますが、ちゃんと聴こえて長時間使用出来るので自己満足してます。
5990円なら即買い
じゃんぱらにて990円で売られていたため購入しました。
先に言うと990円なら買いです。
【デザイン】
可も不可もないシンプルなデザインです。
クセがなく誰にでも合うと思います。
【高音の音質】
解像感などはあまりありませんが、少なくとも不快になる音ではありません。
サ行刺さりなどもありません。
【低音の音質】
これは割としっかり出ます。
流石に腰に響くような低音は出ませんが、そこらの2000円台の有線カナルイヤホンより出ます。
【フィット感】
イヤーピース交換済みにつき未評価。
100円の低反発イヤーピース 球体型 小型サイズに変えました。
付属のイヤーピースはペラペラすぎます。
【外音遮断性】
上と同じ理由で未評価。
イヤーピースが合えば割と遮断されます。
【音漏れ防止】
上と同じ理由で未評価。
イヤーピースが合えば漏れません。
【携帯性】
首にかけたままにできる場合はかなり楽です。
しまわなければいけない場合は少しかさばります。
【総評】
総合的に見て、バランスは取れてます。
1980円くらいまでなら買ってもいいかな?と思います。
遅延もYouTubeやPrimeVideoの場合、スマホ側のリップシンクが働くのでそこまで遅延も目立ちません。
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2022/6/13 |
- |
カナル型 |
ワイヤレス |
|
|
【スペック】インピーダンス:32Ω 音圧感度:102dB 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ドライバサイズ:10mm 最大入力:5mW ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.0 充電時間:2時間 対応コーデック:SBC 連続再生時間:8時間(ボリューム80%) 充電端子:microUSB マイク:○ リモコン:○ マグネット連結対応:○ 重量:18g
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
3.50 (2件) |
0件 |
2021/1/ 4 |
- |
カナル型 |
ワイヤレス |
|
IPX5 |
【スペック】再生周波数帯域:20Hz〜20kHz コード長:0.615m ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.0 充電時間:約2時間 対応コーデック:SBC マルチペアリング対応:○ マルチポイント対応:○ 連続再生時間:最大約6時間 充電端子:microUSB マイク:○ 自動電源OFF機能:○ リモコン:○ マグネット連結対応:○ AIアシスタント呼び出し機能:○ 重量:20g
- この製品をおすすめするレビュー
-
4ワイヤレスでも良いd(゚∀゚。)デス!!
【デザイン】
スマートでかっこいいです(o^o^)o ウンウン♪
好きなイヤホンのデザインです(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
【高音の音質】
高音は普通ですがしゃかしゃかしないのでそこはいいですよぉd(゚∀゚。)デス!!
【低音の音質】
そこまで低音寄りではないです(´-ω-)ウム
【フィット感】
一応フィットしてます(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
意外と合ってくれたのでよかった(∩´∀`)∩ワーイ
【総評】
ワイヤレスで便利だし好きなイヤホンになりました(`・ω・)bグッ!
3ほぼ使用せず・・・
【デザイン】
普通
【高音の音質】
音楽を聴きたいと思わない。
動画なら良い。
【低音の音質】
音楽を聴きたいと思わない。
動画なら良い。
【フィット感】
普通
【総評】
完全ワイヤレスイヤホンが安く、長時間運用可能に
なった現在では、このようなタイプの商品の優位性
はあまり無いように感じる。
コレも貰い物だがほぼ使用せずお蔵入り。
音質は100均の千円完全ワイヤレスイヤホンと同じような感じかも?
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2020/8/27 |
2020/7 |
カナル型 |
ワイヤレス |
|
|
【スペック】駆動方式:ダイナミック型 インピーダンス:16Ω 音圧感度:92dB 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ドライバサイズ:10mm ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.0/Class2 充電時間:約1.5時間 対応コーデック:SBC 連続再生時間:約4.5時間(50%音量) 充電端子:microUSB マイク:○ リモコン:○ マグネット連結対応:○ 重量:12g
- この製品をおすすめするレビュー
-
5リモコン付きなので操作性良し
コントローラー付のワイヤレスイヤホンです。ワイヤレスといっても
完全ワイヤレスではなく、Bluetooth対応なので、スマホなどの
プレーヤー本体との間はワイヤレスという意味です。なので、
有線のワイヤレスに比べると、格段に自由度は高いので、満員
電車とかでも快適に使うことができます。コードは、アジャスタ付きなので
長さの調整も可能です。また、リモコンもついているので
選曲や音量調整など本体側で操作しなくていいいのが良いです。
音質の方は、悪くもないですが、特別良いわけでもないかなと思います。
値段相応の音質とは思いますが、悪くないと思います。
耳栓タイプのイヤーチップなので、音漏れもしにくいです。
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
2.00 (1件) |
0件 |
2020/9/ 7 |
- |
|
ワイヤレス |
|
|
【スペック】装着方式:ネックバンド コード長:0.83m ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.0 連続再生時間:約6時間 充電端子:microUSB マイク:○ リモコン:○ マグネット連結対応:○ 重量:20g
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2019/9/24 |
2019/10/ 2 |
カナル型 |
ワイヤレス |
|
IPX5 |
【スペック】駆動方式:ダイナミック型 インピーダンス:16Ω 音圧感度:98dB 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ドライバサイズ:6mm ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.0/Class2 充電時間:約1.5時間 対応コーデック:SBC マルチペアリング対応:○ 連続再生時間:最大8時間 充電端子:microUSB マイク:○ リモコン:○ マグネット連結対応:○
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2020/9/ 3 |
- |
カナル型 |
ワイヤレス |
|
IPX4 |
【スペック】再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ドライバサイズ:9mm コード長:0.53m ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.0 充電時間:約1.5時間 対応コーデック:SBC 連続再生時間:約8時間(50%の音量で使用した場合) 充電端子:microUSB マイク:○ リモコン:○ マグネット連結対応:○ 重量:14g
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
1.00 (1件) |
0件 |
2023/6/ 8 |
- |
|
ワイヤレス |
|
IPX4 |
【スペック】装着方式:ネックバンド 駆動方式:ダイナミック型 本体操作スイッチ:ボタン インピーダンス:32Ω 音圧感度:102dB 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ドライバサイズ:10mm コード長:0.25m ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.0/Class2 充電時間:約3.5時間 対応コーデック:SBC、AAC マルチポイント対応:○ 連続再生時間:使用可能時間:約48時間(50%音量)、約12時間(LED点灯時、50%音量) 充電端子:USB Type-C マイク:○ 自動電源OFF機能:○ リモコン:○ マグネット連結対応:○ カラー:ホワイト系 重量:51g
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
3.00 (2件) |
0件 |
2019/6/17 |
- |
カナル型 |
ワイヤレス |
|
IPX5 |
【スペック】ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.4.1 充電時間:1〜2時間 対応コーデック:SBC 連続再生時間:最大8時間 マイク:○ リモコン:○ マグネット連結対応:○ 重量:15g
- この製品をおすすめするレビュー
-
3中低音型。籠りが気になるかな。
【デザイン】
ピンクで可愛いですがやや大きめかな。
【高音の音質】
シンバル綺麗に出てますが、量は少な目。
【低音の音質】
ベースのあたりが多めです。ややブーミー。
【フィット感】
刺すだけでペズポジに。ボディがちょっと大きいかな。若干異物感が。
【外音遮断性】
まずまず
【音漏れ防止】
まずまず
【携帯性】
高そうなケースではないですが、メッシュケースが良い感じ。
【総評】
中低音型かな。
高音は普通かやや少なめな感じ。
中音は強調されてるってほどは多くないです。
低音はベースあたり。重低音はないです。
ベースラインが強めな曲だと籠りが気になります。BDもきれがない感じです。
値段なりと言えば値段なりかな。
発売:2017年
感度:非公開
周波数:非公開
Bluetooth:4.1
コーデック:SBC
発売時価格:3,500円位?
3いいんだけど…
値段の割に音はいいと思う。
しかし、iPhone7の時は、電源を入れるとすぐに繋がり音楽が流れていた。
iPhoneXSにしてからすぐに接続されるが音楽は流れない。再生するとスマホから音楽が流れる。
スマホをロック解除していても、していなくても変わらない。
そろそろ新しいのを買えという事なのだろうか。
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2022/3/ 7 |
2022/3/ 4 |
|
ワイヤレス |
|
IPX4 |
【スペック】装着方式:ネックバンド 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ドライバサイズ:10mm コード長:0.9m ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.0 充電時間:約1.5時間 対応コーデック:SBC マルチペアリング対応:○ 連続再生時間:約9時間(50%の音量で使用した場合) 充電端子:microUSB マイク:○ リモコン:○ マグネット連結対応:○ 重量:20g
- この製品をおすすめするレビュー
-
4普通かな
【デザイン】
家でしか使いませんので、見た目は気にしてません。
【高音の音質】【低音の音質】
音質は、粗悪な感じはしないので気にいっています。老人でもいいと、感じます。
【フィット感】
つけ心地悪くありません!
【外音遮断性】
家でしか使いませんので気にしてません。
【音漏れ防止】
そんなには漏れません。
【携帯性】
イヤホンなので軽量です。
【総評】
線が少し邪魔と感じますが、持ってますので使ってますね・・・。
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2019/5/27 |
2019/5/下旬 |
カナル型 |
ワイヤレス |
|
IPX5 |
【スペック】駆動方式:ダイナミック型 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ドライバサイズ:8mm コード長:0.55m ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.5.0 充電時間:約2時間 対応コーデック:SBC 連続再生時間:最大約10時間 充電端子:USB マイク:○ リモコン:○ マグネット連結対応:○ 重量:14g
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ヤフオクで落札しました。
デザインは派手さのない、黒い本体です。製品も綺麗でした。
音の鳴り方は低音まあまあ、中高音もクリアーに聞こえました。セットも問題ありません
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2021/11/12 |
2021/11/12 |
カナル型 |
有線(ワイヤード) |
|
|
【スペック】駆動方式:ダイナミック型 プラグ形状:Lightning インピーダンス:16Ω 音圧感度:94dB 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ドライバサイズ:10mm コード種類:Y字型 コード長:1.2m マイク:○ リモコン:○ マグネット連結対応:○ 重量:17g
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
3.05 (24件) |
12件 |
2018/10/ 3 |
2018/10 |
カナル型 |
ワイヤレス |
|
|
【スペック】ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.4.0/Class1 連続再生時間:最長8時間 充電端子:Lightning マイク:○ リモコン:○ マグネット連結対応:○ AIアシスタント呼び出し機能:○
【特長】- Apple W1テクノロジーを搭載したカナル型ワイヤレスイヤホン。Appleデバイス間でシームレスに設定や切り替えが可能で、バッテリーは最長8時間持続する。
- 「Fast Fuel」機能により、5分の充電で約2時間再生できる。Siri対応の「RemoteTalk」により、ケーブル内蔵マイクで電話の応答が可能。
- 本体のほか、4つのサイズで用意されたイヤーチップ、Lightning - USB-A充電ケーブルなどが付属する。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5iPhoneユーザーなら文句なしにおススメです。
【デザイン】
Beatsですからね、ここは満点で当然かと。
好みはあるでしょうがスタイリッシュなデザインでオシャレだと思います。
【高音の音質】
Bluetoothイヤホンとして特に不満の無いレベルですが、もっと安い価格のもので同等のものを確認してますので。
【低音の音質】
Beatsというとパンチの効いた低音、と思いきや案外あっさりしてます、聴きやすい音だと思います。
うるさくないので、気持ち良く聴けるかと、難聴になるリスクは無いレベルですね。
【フィット感】
重く無いのでフィット感は良好だと思います。
【外音遮断性】
こちらは平均的。雑音は入ってきます。
【音漏れ防止】
こちらも平均的。
【携帯性】
取り回しが良いので携帯性は良好です。
【総評】
iPhoneユーザーの方で音質よりも利便性、で選ぶならば価格も考慮するとこの製品が筆頭でしょうね。
ペアリングの素晴らしさは他メーカーの追従を許しません。圧倒的快適さです。
バッテリーの持ち、急速充電対応、マルチペアリング、快適さではこれ以上望めないレベルにあります。
プレゼントにも喜ばれると思います。
また、付属のシリコンタイプのイヤーピース以外にもコンプライなどのより耳にフィットするタイプのイヤーピースも使えるので安心してプレゼント用に購入できると思います(フィットしないので使えない、という事がないので)
iPhoneユーザー以外の方でしたら、そこまで推せません。(同じような音質でもっと価格の安い製品がたくさんあるので)
発売当初よりもかなりお安くなっているので、買い、のイヤホンでしょうね。
とにかく圧倒的に使いやすいです。
5気づかせてくれるのはいつもbeats!
【デザイン】
やはりbeatsはデザインにも非常に力を入れているので「b」のロゴがキラキラしててカッコいいのと、付けた時のシルエットが良いです。
【高音の音質】
非常にきらびやかです。ワイヤレスでここまで解像感のある高音が出るとは驚きです。
【低音の音質】
urbeats3やpowerbeats3に比べたらあまり出ていないですが、引き締まった低音で「ここに重くきて欲しいなー」ってとこにドンッって突っ込んできます。私は好みです。
【フィット感】
これは個人差があると思いますが私の耳では最高にフィットします。beatsのイヤホンはいつも私には合います。
あと、非常に軽いのでハウジングをマグネットでくっつけた状態でずっと首から下げててもあまり苦にならないです。
【音漏れ防止】
分からないので無評価とします。
【携帯性】
これについては、あまり良くないかと思います。powerbeats3の方が携帯性としてはいいです。
【総評】
やはり音質はレベルが高いです。好みの問題かと思いますが私はやはり何を買ってもbeatsに戻って来ちゃいます笑
他の製品の話もまじえますが、他者のハイエンドモデルからbeats mixrに乗り換えた時は同じ音楽の中音域で聞こえたことがなかった音が聞こえ、powerbeats3でもドラムなどの音が今までよりはっきり聞こえ、solo3ではボーカルの息づかいまで聞こえ、studio3では今までなかった臨場感を味わえました。そしてbeatsXでは分離感のある音、超高域から低域まで一つ一つの音がしっかりと聞こえてくる。やはり私にとって音楽の新たな発見をさせてくれるのはいつもbeatsです!
|
|
|
![Zone Wired Earbuds ZONEWEBUC [グラファイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001506390.jpg) |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2023/1/ 4 |
2021/12/下旬 |
カナル型 |
有線(ワイヤード) |
|
|
【スペック】プラグ形状:ミニプラグ/USB Type-C/USB Type-A インピーダンス:16Ω 音圧感度:117dB 再生周波数帯域:20Hz〜16kHz ドライバサイズ:6mm コード長:1.45m マイク:○ 音質調整:○ リモコン:○ マグネット連結対応:○ AIアシスタント呼び出し機能:○ カラー:グラファイト 重量:33g
|
|
|
![Zone Wired Earbuds ZONEWEBMS [グラファイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001506391.jpg) |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2023/1/ 4 |
2021/12/下旬 |
カナル型 |
有線(ワイヤード) |
|
|
【スペック】プラグ形状:ミニプラグ/USB Type-C/USB Type-A インピーダンス:16Ω 音圧感度:117dB 再生周波数帯域:20Hz〜16kHz ドライバサイズ:6mm コード長:1.45m マイク:○ 音質調整:○ リモコン:○ マグネット連結対応:○ カラー:グラファイト 重量:33g
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
4.00 (2件) |
0件 |
2019/2/21 |
2019/3/上旬 |
カナル型 |
ワイヤレス |
|
IPX5相当 |
【スペック】駆動方式:ダイナミック型 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ドライバサイズ:9.2mm ワイヤレス:Bluetooth Bluetoothバージョン:Ver.4.2/Class2 充電時間:約3時間 対応コーデック:SBC 連続再生時間:約7時間(フォームコーチングOFF)、約6時間(フォームコーチングON) 充電端子:USB マイク:○ リモコン:○ マグネット連結対応:○ 重量:20g
- この製品をおすすめするレビュー
-
4ランニング用イヤホン
【検討の経緯】
今までは、普通の有線イヤホンをスマホに接続して走っていました。
ランニング中にスマホの操作がしづらく、ワイヤレスの購入検討を開始。
検討の前提条件として、下記を考えました
・落下紛失リスクから、完全ワイヤレスは魅力的だが、外す
・安全面から、自動車など周囲の音が聞こえる
・眼鏡をかけて走るので、耳掛けではない
・汗や雨のリスクから防滴である
・カタログ値で5時間以上の連続使用
候補は他に、
SONY WI-SP600N
JBL UASPORT WIRELESS REACT
などと比較、
実際に店舗で装着、視聴し、好印象だったこと、
コードアジャスターやマグネットなど、細かい扱いやすさが他の候補にないこと
マイクでの外音取り込みは、ランニング中の自動車などの接近にどこまで有効か疑問だったこと、
これらから本製品購入を決定しました。
【ランニングしてみての感想】
・耳へのフィット感は違和感なく、脱落しそうな気もしません、安心
・首へのケーブルの存在感はTシャツの場合それなりに感じます。
ランニングキャップ後ろのアジャストベルトにひっかけたら、解消しました。
もし落としたとしても、ケーブルで首にひっかかる安心感はやはり絶大です。
・低遮音イヤーピースをつけ、周囲の音が普通によく聞こえます。
音の方向性もわかり、後ろから接近する自動車にも普通に対応できます。今まで危険を感じたことが少なくなかったので、これが一番ありがたい。
・音はいいと思いますが、音飛びはあります。
・センサーとアプリのフォームコーチングは、結構正確で面白いです。
ピッチや首の角度を意識して走れます。アプリの測定履歴も面白いです。
音楽アプリ連携はありません、別々に起動する形です。止まった時の自動停止など他のランアプリより機能が少なく、今後のバージョンアップを期待します。
全体的には使いやすく、ブルーの色合いもよく、気に入っています!
(画像追記しました)
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2020/5/12 |
2019/3/26 |
|
ワイヤレス |
|
IP54 |
【スペック】装着方式:ネックバンド 駆動方式:ダイナミック型 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ドライバサイズ:12mm ワイヤレス:Bluetooth 充電時間:約2時間 マルチペアリング対応:○ 連続再生時間:最長13時間 充電端子:USB マイク:○ 外音取り込み:○ 音質調整:○ リモコン:○ マグネット連結対応:○ カラー:ブラック系 重量:36g
|