| スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
軽い順重い順 |
|
|
 |
|
311位 |
216位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2023/5/10 |
2023/6/ 9 |
ランニング サイクリング 水泳 クライミング ウォーキング トレーニング クロスカントリースキー |
心拍センサー 消費カロリー 睡眠 移動距離 歩数計機能 血中酸素レベル ストレスチェック |
○ |
74g |
【スペック】対応OS:Android・iOS 画面サイズ:1.4インチ ケース形状:円形(ラウンド) ディスプレイ解像度:280x280 ディスプレイ:カラータッチディスプレイ レンズ素材:サファイアクリスタル 駆動時間:30日間 電源:充電式リチウムイオン バッテリー バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:耐水設計:100m 時間表示:○ 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、デジタルコンパス、GPS、気圧高度計 ソーラー充電:○ Bluetooth:Bluetooth Smart
【特長】- 太陽光充電機能を備えたアウトドア探検やトレーニング向けのアドベンチャーウォッチ。
- 3D地図、ヒートマップ、路面タイプ情報などの地形図を利用して、ルートを計画・分析できる。ナビゲーション機能はオフラインモードでも使用可能。
- 「Training Zone」でトレーニング負荷、回復メトリクス、進捗状況概要を検索し、AIベースの「Suunto Coach」からガイダンスを受けることができる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4最強のアウトドア(登山系)のデジタルウォッチ。
最強の登山系のウォッチ。
毎日の生活では必要ないほどの機能性のため、
知人にレンタル料頂きつつも考え購入。
太陽光充電機能・屋外オフライン地図・(最大)60間バッテリー持続
すべてのナビゲーション機能もオフラインで使用可能。
【デザイン】
見たまんまですが、シンプルで良い。
同僚が持ってるHUAWEI BAND8の縦が40mmなので、
本製品は円形に50mm比べて、大きく見やすい。
【操作性】
多機能だが難しいことはない。
事前にどこに何があるか?(設定など)確認しておくと良いでしょう。
私は水泳+サイクリングモードも使います。
【機能性】
機能というか、いざというときの故障が心配なので
軍用規格(どういったものか分かりません)でのテスト済みは信頼できそう。
GPS良いですね。
高度計、気圧計、コンパス機能も付いてます。
【サイズ・装着感】
大画面がゆえ、大きく感じるが装着感はいたって普通です。
普段使いであれば、安価なスマートウォッチがいいかもしれませんね。
【バッテリー】
太陽光充電機能+(最大)60間バッテリー持続
文句つけようがない。
【総評】
身を案ずるアウトドアであればおすすめします。
日常生活で本機が必要か?と問われれば・・・
値段が高価なのでおすすめいたしません。
|
|
|
![Instinct Crossover AMOLED Tactical 010-03398-32 [Black]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001711695.jpg) |
|
216位 |
216位 |
- (0件) |
0件 |
2025/9/18 |
2025/10/ 2 |
ランニング サイクリング 水泳 登山 ジム ウォーク サーフィン ヨガ ゴルフ スキー 釣り ピラティス HIIT |
心拍センサー 消費カロリー 睡眠 移動距離 歩数計機能 血中酸素レベル ストレスチェック |
○ |
67g |
【スペック】対応OS:Android・iOS 画面サイズ:1.2インチ ケース形状:円形(ラウンド) ディスプレイ解像度:390x390 ディスプレイ:AMOLEDディスプレイ レンズ素材:サファイアクリスタル 駆動時間:約14日間 メモリ:4GB 電源:充電式リチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:防水等級:10 ATM 時間表示:○ 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、気圧高度計、温度計、環境光センサー 電子マネー:○ Suica対応:○ 転倒検出:○ Bluetooth:○ NFC:○ カラー:Black
|
|
|
![HUAWEI WATCH Ultimate [グリーン]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001656776.jpg) |
|
419位 |
216位 |
- (0件) |
0件 |
2024/10/ 2 |
2024/10/ 9 |
ランニング サイクリング 水泳 登山 エリプティカル ウォーキング ゴルフ スキー ダイビング |
心拍センサー 消費カロリー 睡眠 移動距離 歩数計機能 血中酸素レベル ストレスチェック |
○ |
76g |
【スペック】対応OS:Android・iOS 画面サイズ:1.5インチ ケース形状:円形(ラウンド) ディスプレイ解像度:466x466 ディスプレイ:LTPO AMOLEDカラースクリーン、タッチスクリーン レンズ素材:サファイアガラス 駆動時間:約14日間 電源:リチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:チタニウム、付属バンド:ニトリルゴム、コンポジットウーブン 防水・防塵性能:防水:10ATM 時間表示:○ 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、気圧センサー、温度センサー、深度センサー Bluetooth通話対応:○ 音楽保存:○ ワイヤレス充電:○ 高速充電:○ Bluetooth:BT5.2(BR.BLE) NFC:○ カラー:グリーン
【特長】- 1.5型LTPO AMOLEDカラースクリーンを採用したスマートウォッチ。ジルコニウムをベースとしたリキッドメタルを使用し、耐摩耗性と耐腐食性にすぐれる。
- 2300以上のゴルフ場に対応し、グリーンの手前/中心/奥、グリーンの傾斜と方向、おすすめのクラブ、おすすめのボール落下地点など豊富なゴルフ機能を搭載。
- コンポジットウーブンベルトは抗菌性にすぐれ汗や水しぶきに強い。16構造の防水設計とミクロンレベルの防水フィルターにより100mのダイビングに対応。
|
|
|
 |
|
164位 |
216位 |
4.00 (1件) |
3件 |
2024/8/29 |
2024/10/中旬 |
ランニング サイクリング 水泳 登山 ジム&フィットネス ウォーキング サーフィン ヨガ ゴルフ スキー |
心拍センサー 消費カロリー 睡眠 移動距離 歩数計機能 血中酸素レベル ストレスチェック 心電図 |
○ |
95g |
【スペック】対応OS:Android・iOS 画面サイズ:1.4インチ ケース形状:円形(ラウンド) ケースサイズ:51mm ディスプレイ解像度:280x280 ディスプレイ:半透過メモリインピクセル(MIP)、タッチスクリーン レンズ素材:Power Sapphire 駆動時間:約30日間+ソーラー充電18日間 メモリ:32GB 電源:充電式リチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:防水等級:10 ATM 時間表示:○ 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、気圧高度計、温度計、環境光センサー、深度センサー 電子マネー:○ Suica対応:○ Bluetooth通話対応:○ 音声操作/音声アシスタント:○ 音楽保存:○ ソーラー充電:○ Wi-Fi:○ Bluetooth:○ NFC:○
【特長】- 1.4型MIPディスプレイを採用したGPSスマートウォッチ。ロングバッテリーにより、一度の充電で48日間稼働を実現。
- 内蔵スピーカー・デュアルマイクによる音声コマンド、LEDフラッシュライト、ダイビング機能などを搭載。フルカラーの日本詳細地形図を採用。
- 計測したデータをもとに、パーソナライズされた健康・トレーニングなどの改善案をウォッチが提案する。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4fenix 7Xからの買い換え。前モデルから更に進化はしていますが…
登山・トレランでの使用がメインの為、常時表示のMIP液晶モデル一択でした。
【デザイン】
ベゼル部のデザインなど細かい点を除いてfenix 7Xと殆ど違いはありません。fenix6以降変わらない無骨で完成されたデザインだと思います。
【操作性】
fenix8からスピーカーとマイクが搭載され、音声コマンド認識やスマホの音声アシスタント機能が利用可能となりました。但し、音声認識は感度がイマイチ(僕の発音が悪いだけかもしれませんが…)で、ボタン操作をしたほうが早いということも有り、僕自身殆ど機能を利用していないので細かいレビューが出来ない点はご了承を…
画面サイズやタッチ操作可能な点など基本的な仕様は7Xから変更はありません。
個人的には画面解像度UPやタッチ操作時のスマホライクな操作(ピンチイン・ピンチアウト)が可能となる事を期待していた事や、先述の音声認識の件などもう少し頑張って欲しかったので厳しめに評価☆3とさせて頂きました。
【機能性】
7Xからパワーアップしたポイントがいくつか。
(1)更に精度がUPした光学心拍計
fenix8より第5世代の光学心拍計が搭載されました。(正確にはfenix7 PROシリーズからですが…)
センサー数が6 → 10個(受光部は4つで変わらないが、発光LEDが2→6)に増え、運動開始時や心拍数が大きく変動するタイミングでの追従性が第4世代から更に向上している印象を受けました。
(2)ソーラー発電対応サファイアガラスの更なる効率UP
先代でソーラー対応風防がサファイアガラス化され耐久性が劇的に向上しましたが、fenix8では更に発電効率を向上させた第3世代のソーラー風防が採用されました。使用するモードにもよりますが7X比で最大1.5倍の稼働時間延長が可能となりました。
(3)内蔵LEDフラッシュライトの照度UP
先代より内蔵されたLEDフラッシュライトの照度がUPしています。
公式HPにも一切記述が無くかなり地味な改良点ですが、個人的に嬉しいポイントのひとつですね。fenix7X購入当時は「時計にLEDか…おまけ程度のライトに何のメリットが?」とあまり気にしていなかった機能だったのですが、その後本格的に山小屋泊やテント泊をはじめてからヘッドライトを付けるよりも手元の腕時計のライトを付けたほうがはるかに便利で早い場面が多かったです。特に僕のようなアウトドアメインで使うかたには刺さる機能なのではと思いました。
※添付画像5枚目に所有のヘッドライト(PETZL ACTIK CORE 2023年モデル)とfenix7X、fenix8の比較写真を載せました。感覚的にACTIK COREの弱モード(7lm)とfenix8のMAXモード(4/4)がほぼ同等の照度に感じ、結構良い勝負をしているのではないかと思います。参考迄。
他にもさり気ない改良点のひとつとして、MIPディスプレイがコントラストが向上し視認性がUPしている点も良かったです。
GPSログ精度等は先代でほぼ完成されたと感じており、比較しても誤差の範囲かなと感じました。
参考迄に中房温泉〜燕山荘までの比較ログを載せました。(同時タイミングの使用では無く、使用時の天候も7Xでは終日快晴、8は小雨/曇り→翌日は雪/曇りと単純比較では無い点をご了承を)
※他にダイビング(50m潜水)対応が挙げられますが、実体験する場面が無い為、今回は割愛します。
【サイズ・装着感】
重量は8 51mm…95g、7X…89gと6g重く、ケース厚も8 51mm…15.4mm、7X…14.9mmと僅かにですが厚くなりました。特に重量は3世代前のfenix5Xに近くなってしまいましたが、厚さの増加を極僅かに抑えたおかげか着け心地は殆ど変わっていない印象です。
fenix7Xのレビュー時にも書きましたが、あと2mmほど薄くなれば文句無しなのですが、バッテリー駆動時間とのトレードオフとなるので、今後の技術革新に期待します!
【バッテリー】
GPSアクティビティ中に於いては文句無しの驚異的なバッテリー持ちです。
24年11月に栃木県足尾山地の中倉山・沢入山にてマルチバンド受信モード(省電力のSatIQ…自動選択モードでは無く通常のマルチバンドモード)を使用し、記録方式をさらに毎秒記録モードに変更してのテスト山行をした結果です(銅親水公園より往復)。当日はほぼ快晴で山行中の受光量トータル 149Kルクスでした。この状態で山行後のバッテリー残量は98 → 88%でした。測位中断は中倉山山頂での昼食・休憩時の約40分程です。他はタイマー一時停止のみとしていたのでバッテリー使用率6時間/10%。このモードの侭でも60時間程度は使用出来そうな感じでほぼカタログスペック通りの数値となりました。二〜三泊程度の山行なら余裕で対応可能だと思います。
「GPSアクティビティ中は」と書いたのはスマートウォッチモードでカタログスペックに及ばない点(バッテリー使用率1日/4%、単純計算で25日間、実際に使用した感じも同程度)からです…今後のファームウェアアップデートでの改善に期待したいです。
スマートウォッチモードでのバッテリー持ちをもう少し頑張って欲しかったのでこちらも厳しめに評価☆4としました。(25日間も持てば必要充分だとは思いますが…)
【総評】
個人的に先述の不満点に加え、7Xよりも値段が上がってしまった事(約¥60,000のUP)、更にはアクテビティ後の保存時に強制終了し破損ログになってしまった不安定さも残る(使用しはじめてまだ1回のみですが…)など先代レビュー時と比べて不満点が多くなってしまいました…これも期待の裏返しと言うことで満足度も厳しめの☆4としました。ただ、レビューにも記載のとおり、アクテビティ中の驚異的なバッテリー持ちやLEDライトの照度アップなど僕のようなアウトドアユーザーには充分満足出来るスマートウォッチだと思います。(ダイビングや音声機能が不要で、トレイルラン等での使用がメインのかたは、機能同等でより軽くバッテリー持ちの良いEnduro3が適しているかもしれません)
※先述の破損ログ時の対処方法について以下リンクにまとめています。
他のGarmin製品で同様の症状にお悩みにかたがいましたらご参考迄。
https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=3798
|
|
|
 |
|
189位 |
256位 |
- (0件) |
0件 |
2025/9/ 9 |
2024/11/25 |
ランニング サイクリング 水泳 ウォーキング |
心拍センサー 消費カロリー 睡眠 移動距離 歩数計機能 血中酸素レベル ストレスチェック |
○ |
45g |
【スペック】対応OS:Android・iOS 画面サイズ:2.01インチ ケース形状:四角(スクエア) ディスプレイ解像度:296x240 ディスプレイ:TFT 駆動時間:最大10日間 電源:充電式 バッテリー容量:300mAh バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:防水性能:2ATM 時間表示:○ 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー Bluetooth通話対応:○ Bluetooth:○
|
|
|
![HUAWEI WATCH GT 4 41mm [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001576983.jpg) |
|
206位 |
256位 |
4.50 (2件) |
1件 |
2023/10/17 |
2023/10/24 |
ランニング サイクリング 水泳 登山 エリプティカル ウォーキング ゴルフ スキー 縄跳び バスケットボール |
心拍センサー 消費カロリー 睡眠 移動距離 歩数計機能 血中酸素レベル ストレスチェック |
○ |
37g |
【スペック】対応OS:Android・iOS 画面サイズ:1.32インチ ケース形状:円形(ラウンド) ケースサイズ:41mm ディスプレイ解像度:466x466 ディスプレイ:AMOLEDカラースクリーン、タッチスクリーン レンズ素材:アルミノケイ酸ガラス 駆動時間:約7日間 電源:リチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:フルオロエラストマー 防水・防塵性能:防水:5ATM 時間表示:○ 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、気圧センサー、温度センサー Bluetooth通話対応:○ 音楽保存:○ ワイヤレス充電:○ 高速充電:○ Bluetooth:BT5.2とBR+BLE NFC:○ カラー:ブラック
【特長】- 25,000種類以上の文字盤を利用可能なスマートウォッチ。フル充電で最大7日間(通常使用)使える。
- 約1.32型AMOLEDカラースクリーンディスプレイを搭載。「活動リング2.0」で「ムーブ」「エクササイズ」「スタンド」の3つの測定で毎日の目標を設定できる。
- ウォーキング、ランニング、サイクリング、スイミングなどのワークアウトに加え、サッカー、バスケットボール、パデルなどのモードを搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5初期設定に難アリだが、ゴルフ対応スマートウォッチとして最高
ゴルフで使うことを想定して、41mmを選択しました。
ゴルフウォッチとして最高です。
【デザイン】
41mmはシンプルで女性的なデザインですが、黒は男性でも問題なし。
【操作性】
スマートウォッチとして、使いやすく、反応もいいです。
【機能性】
スマートウォッチ、ヘルスケアとしての機能は十分です。
唯一の欠点はFeliCa未対応くらいです。
【サイズ・装着感】
小さめですが、視認性に問題なし。
使いやすいです。
【バッテリー】
以上に保ちます。他社製は手抜きと思うレベルです。
【総評】
ゴルフウォッチとして、距離は今までのもの(イーグルヴィジョン、ガーミン)で一番正確です。
欠点はハザードまでの距離が出ないことですが、元々小さい画面で見るのは辛いので、スマホアプリも併用しているので問題なし。
スマートウォッチとしては、個人的に必須のFeliCaがないので、ゴルフ用で使いますが、それさえなければPixel watchから変えるレベルです。
4ゴルフ機能に惹かれて購入
スマートウォッチ初購入です。ゴルフ用腕時計型GPSナビを探していましたが、専用機は普段使いがイマイチそうで待ち状態。スマートウォッチにゴルフナビが追加された本機は正に待っていた製品です。
【デザイン】
男性ですが手首が細いので41mmタイプを選択。黒はシンプルなデザインで気に入ってます。
【操作性】
スマホを使っていれば同じ感覚でいろいろな機能を使えると思います。
【機能性】
ワーキングやジョギングなどワークアウトはやらないので評価対象外。Suicaなど電子決済はスマートウォッチで使う必要がないので、私の場合不満ありません。
肝心のゴルフ機能は残り距離がグリーンセンターのみ、ハザードまでの残り距離表示機能無しなど、専用機に比べれば貧弱でしょう。しかしながら残り距離が分かってもその通り打てないヘボゴルファーにとっては、目安が分かれば十分。スマホアプリ上ですがショット軌跡が自動的に記録され、アニメっぽく表示されて振り返られるのは楽しい。
【サイズ・装着感】
軽く、厚みも思ったより薄くて、24時間着けてても気になりません。安眠してます。
【バッテリー】
私の場合、常時表示OFF、ワークアウトしないので1日減少は10%を超えません。ゴルフラウンドした日は35%程度の減少です。充電もマグネット式で1時間程度でフル充電するので気になりません。
【総評】
ゴルフ機能でホームコースの情報が1ホールだけ改修前の古いデータになっていて、致命的ではありませんがメーカーに報告して更新待ちなので機能性評価星一つ減点です。ゴルフ機能は初期リリース版なので、いろいろと今後の更新期待です。
スマホがあれば要らないと思ってましたが手元で操作が完結するのは楽なことも多く、購入して良かったと満足してます。
|
|
|
![HUAWEI WATCH GT 5 41mm [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001656771.jpg) |
|
296位 |
256位 |
- (0件) |
55件 |
2024/10/ 2 |
2024/10/ 9 |
ランニング サイクリング 水泳 登山 エリプティカル ウォーキング ゴルフ スキー ハイキング 縄跳び |
心拍センサー 消費カロリー 睡眠 移動距離 歩数計機能 血中酸素レベル ストレスチェック |
○ |
35g |
【スペック】対応OS:Android・iOS 画面サイズ:1.32インチ ケース形状:円形(ラウンド) ケースサイズ:41mm ディスプレイ解像度:466x466 ディスプレイ:AMOLED(有機EL)、タッチスクリーン 駆動時間:約7日間 電源:充電式 バンド・ベルト素材:レザー 防水・防塵性能:防水:5ATM/IP69K 時間表示:○ 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、気圧センサー、温度センサー、環境光センサー Bluetooth通話対応:○ 音楽保存:○ ワイヤレス充電:○ Bluetooth:BT5.2(BR.BLE) NFC:○ カラー:ホワイト
【特長】- 「ゴルフナビ」や高度なランニング体験が可能なスマートウォッチ。「ヒマワリ型測位システム」により、屋外でのワークアウト中の測位信号を強化する。
- 「TruSense」のデータを使用して、その瞬間の情緒を教えてくれる専用アプリに対応。1.32型AMOLEDディスプレイを搭載。
- ボディとディスプレイには超硬質コーティングを施し、ウォッチ全体にナノフィルム防水加工を採用。約2倍の耐摩耗性、堅ろうな耐水性と耐腐食性を実現。
|
|
|
![HUAWEI WATCH GT 4 46mm [グレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001576982.jpg) |
|
227位 |
256位 |
5.00 (2件) |
311件 |
2023/10/17 |
2023/10/24 |
ランニング サイクリング 水泳 登山 エリプティカル ウォーキング ゴルフ スキー 縄跳び バスケットボール |
心拍センサー 消費カロリー 睡眠 移動距離 歩数計機能 血中酸素レベル ストレスチェック |
○ |
48g |
【スペック】対応OS:Android・iOS 画面サイズ:1.43インチ ケース形状:円形(ラウンド) ケースサイズ:46mm ディスプレイ解像度:466x466 ディスプレイ:AMOLEDカラースクリーン、タッチスクリーン レンズ素材:アルミノケイ酸ガラス 駆動時間:約14日間 電源:リチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:ステンレス 防水・防塵性能:防水:5ATM 時間表示:○ 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、気圧センサー、温度センサー Bluetooth通話対応:○ 音楽保存:○ ワイヤレス充電:○ 高速充電:○ Bluetooth:BT5.2とBR+BLE NFC:○ カラー:グレー
【特長】- 25,000種類以上の文字盤を利用可能なスマートウォッチ。フル充電で最大14日間(通常使用)使える。
- 約1.43型AMOLEDカラースクリーンディスプレイを搭載。「活動リング2.0」で「ムーブ」「エクササイズ」「スタンド」の3つの測定で毎日の目標を設定できる。
- ウォーキング、ランニング、サイクリング、スイミングなどのワークアウトに加え、サッカー、バスケットボール、パデルなどのモードを搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5割と良いけど
【デザイン】
好み
ビジネスも行ける?
【操作性】
普通
【機能性】
普通
【サイズ・装着感】
ベルトのコマ数を変えればフィットする
【バッテリー】
まずまず
【総評】
金属ベルトのスマートウォッチが欲しくて購入
ベルトの脱着コマの取り外しも比較的楽
バッテリー持ちや充電速度もまずまず
安物感は少ないけど何年使えるかは心配
メーカーサポートの手厚さは不明
電池交換とかしてくれたら長く使えるのだが
HUAWEIヘルスケアのアプリはGoogleplay経由ではないのでアップデートなどがちょっと面倒
5WATCH GT 2 46mmからの乗り換えです
【デザイン】
GT2から引き継がれているデザインなので良い
液晶に表示させている画面も無料でたくさん変えることができるのはGT2と同じ
【操作性】
スムーズ
【機能性】
自分が使っているのはサイクリング、ウォーキング、ジョギングの計測、時間表示、筋トレのインターバルお知らせ、睡眠ぐらいです。
他にもGT2と同じ機能があります。
【サイズ・装着感】
GT2と重さなども変わらないから、慣れていると気にならない。
【バッテリー】
長持ちしますね。
音楽を聴きながらジョギングを1時間して、バッテリー残量は最初は90%台ありますね。
【総評】
GT2のバッテリーが1時間ジョギングをして音楽を聴きながらだと78%ぐらいになるので買い換えました。
音楽を時計に入れることができるし、GPSも正確だし、とても良いですね。
GT2では1キロで50メートルほどの距離のずれがありましたが、GT4では正確性が増したと感じています。
耐久性とバッテリーのへばり具合などを今度はみていきたいと思います。
GT2は1年ぐらいで基盤の無料修理をしました。(GPS切り替えが3秒以内だったのに、30秒以上かかったり、場所を移動しても切り替わらなかった)
|
|
|
![Amazfit Balance [ミッドナイト]](https://dist.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/69/72596/6972596107415.jpg) |
|
429位 |
256位 |
4.00 (1件) |
23件 |
2023/10/25 |
2023/10/24 |
ランニング サイクリング 水泳 クライミング ローイングマシン ウォーキング ヨガ ゴルフ スキー サッカー |
心拍センサー 消費カロリー 睡眠 移動距離 歩数計機能 血中酸素レベル ストレスチェック |
○ |
52g |
【スペック】対応OS:Android・iOS 画面サイズ:1.5インチ ケース形状:円形(ラウンド) ディスプレイ解像度:480x480 ディスプレイ:AMOLED、タッチスクリーン レンズ素材:強化ガラス 駆動時間:最大14日間 電源:充電式 バッテリー容量:475mAh バンド・ベルト素材:リキッドシリコン 防水・防塵性能:防水グレード:5ATM 時間表示:○ 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、環境光センサー、気圧センサー、温度センサー Bluetooth通話対応:○ 音声操作/音声アシスタント:○ 音楽保存:○ Wi-Fi:○ Bluetooth:Bluetooth 5.0 カラー:ミッドナイト
【特長】- 身体と心の回復・消耗をスコア化してサポートする1.5型スマートウォッチ。自然なやり取りが可能で、すべてを声だけで操作できる。
- 筋力トレーニングモードでは、25種類のエクササイズを自動検出。回数、セット数、休憩時間を記録でき、Zeppアプリでどの筋肉を鍛えたのかまでを表示する。
- AIパーソナル・トレーナーが、日々のパフォーマンスに基づいて、トレーニングスケジュールを週ごとに調整。休息やトレーニングのステップアップを提案。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4可も無く、不可も無く
iPhoneで利用。
AppleWatchに飽きたのでAmazfitを購入。
色々気になる点はある。あくまで参考までに。
スミセイのVitalityにも加入してますので、
その辺も記載します。
【良い点】
ディスプレイ輝度が明るい(高い)
アクティビティの自動検出が早い
ストレスや体組成の測定が面白い
音声メモがデフォルトである
睡眠フェーズがiOSヘルスケアにも反映される
(AppleWatch以外で反映されるのは初めてかも)
他、心拍数や歩数についての反映も問題無し
Zeppアプリが見やすく確認しやすい
通知がちゃんと届く、電話はたまーに来ない
GPS精度は普通(AppleWatchと同じくらい)
【悪い点】
タップでAOD→通常ディスプレイに戻らない
(ボタン押すか手首をひねるかしかない)
アラームは10個まで
竜頭の耐久性が不安、たまに反応遅い
ワークアウトの表示を絞れない
(ズラズラ出て探すの大変)
通知文に中華フォントがよくある
(ゴシック調なので気にはなりにくい)
歩数カウントはAppleWatchより若干少なめ
専用アプリで使えるものが少ない(特に音楽系)
文字盤同期に時間かかりすぎ、がたまにある
左右スライドに若干のコツが必要
(悪く言えば効きにくい時もあると感じる)
一旦は以上です。
思い出せばまだまだ細かい点もありますが、
個人による好き嫌いの小さい差くらいかなと。
スミセイのVitalityですが、iOSヘルスケアを
通じてのポイント反映はできません。
Zeppアプリ→Strava経由でポイントが稼げます。
歩数ではなく心拍数のみです。
ZeppアプリからStravaへの同期は簡単ですので、
同期しておけば、特に面倒なことはありません。
ただ、ポイント対象が心拍数のみなので、
ちょっとでも短くてもワークアウトの開始を
忘れずに。
不満点を多めに書いちゃってますが、
画面大きいし綺麗だし、割と気に入ってます。
安くはないので大事にします。
思い出したら、また加筆します。
|
|
|
 |
|
329位 |
256位 |
3.60 (2件) |
0件 |
2022/4/ 6 |
2022/3/31 |
ランニング サイクリング 水泳 トレーニング ハイキング クロスカントリースキー スピードスケート |
心拍センサー 消費カロリー 睡眠 移動距離 歩数計機能 ストレスチェック |
○ |
39g |
【スペック】対応OS:Android・iOS ケース形状:円形(ラウンド) ディスプレイ解像度:218x218 ディスプレイ:カラーディスプレイ レンズ素材:プラスチック 電源:充電式リチウムイオン バッテリー バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:耐水設計:30m 時間表示:○ 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、GPS、GPS高度計 Bluetooth:Bluetooth Smart
【特長】- トレーニング、アウトドア、健康維持のための軽量マルチスポーツウォッチ。39gと軽量で、使いやすいスポーツ/アウトドア機能を搭載している。
- バッテリー駆動時間はGPSの使用で最大100時間。ミュージックコントロール機能を備えている。
- 防水性能は30m防水で、インテリジェントバッテリーモードや80以上のスポーツモードを搭載。スリープ&アクティビティトラッキングに対応。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4普段使いにもいいです
【デザイン】
かっこいいです。はめていてもちょっと優越感があります。
【操作性】
スマホ感覚で操作できます。
【機能性】
運動の記録には便利です。
【サイズ・装着感】
大きくなくていいです。
【バッテリー】
普段使いなら
【総評】
スマートウォッチ入門に良かったと思います。
3シンプル
多くの人が持ち始め、そろそろ私もスマートウォッチでも・・・と思い購入しました。従って値段は安く、メーカーにはこだわらないといった条件でこれに決めました。まず超軽い、腕の負担が少ない。これに決めたきっかけの1つになりました。バッテリーの持ちもいい。1週間ぐらいは持ちます。物理的ボタンががっつり付いているので、誤操作は少ない。欠点は、見た目が安っぽい、特にベルト(変えられるが)。ウォーキング時、スマホからの通知くらいしか使っていないが、とりあえず用は足りているので問題ないです。
|
|
|
 |
|
589位 |
256位 |
- (0件) |
0件 |
2025/4/18 |
2025/5/16 |
ランニング サイクリング 水泳 ウォーキング |
心拍センサー 消費カロリー 睡眠 移動距離 歩数計機能 血中酸素レベル ストレスチェック |
○ |
|
【スペック】 対応OS:Android・iOS 駆動時間:最長12日間 電源:充電式 防水・防塵性能:IP68(防塵構造、水深100mで10分の耐水性) 搭載センサー:加速度センサー、皮膚温度センサー Bluetooth:Bluetooth 5.0
|
|
|
 |
|
219位 |
256位 |
- (0件) |
0件 |
2025/1/17 |
2025/1/23 |
ランニング サイクリング 水泳 登山 ジム&フィットネス ウォーキング サーフィン ヨガ スキー 釣り HIIT |
心拍センサー 消費カロリー 睡眠 移動距離 歩数計機能 血中酸素レベル ストレスチェック |
○ |
48g |
【スペック】対応OS:Android・iOS 画面サイズ:0.9インチ ケース形状:円形(ラウンド) ケースサイズ:45mm ディスプレイ解像度:176x176 ディスプレイ:モノクロ半透過メモリインピクセル(MIP) レンズ素材:化学強化ガラス 駆動時間:約16日間 メモリ:128MB 電源:充電式リチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:防水等級:10 ATM 時間表示:○ 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、デジタルコンパス、GPS、気圧高度計、温度計 転倒検出:○ Bluetooth:○
【特長】- 基本機能を備えたエッセンシャルモデルのタフネスGPSスマートウォッチ「Instinct E」。アメリカ国防総省MIL規格「MIL-STD-810」に準拠。
- スマートウォッチモードで約16日間稼働するロングバッテリーを搭載。日常生活やアクティビティ中の健康をモニタリングできる。
- コンパス、気圧高度計、マルチGNSSなどのセンサーを利用して、目的地までのナビゲーションを行える。ディスプレイサイズは23×23mm。
|
|
|
 |
|
483位 |
256位 |
- (0件) |
0件 |
2025/4/18 |
2025/5/16 |
ランニング サイクリング 水泳 ウォーキング |
心拍センサー 消費カロリー 睡眠 移動距離 歩数計機能 血中酸素レベル ストレスチェック |
○ |
|
【スペック】 対応OS:Android・iOS 駆動時間:最長12日間 電源:充電式 防水・防塵性能:IP68(防塵構造、水深100mで10分の耐水性) 搭載センサー:加速度センサー、皮膚温度センサー Bluetooth:Bluetooth 5.0
|
|
|
 |
|
377位 |
256位 |
4.64 (3件) |
0件 |
2022/2/10 |
2022/2/11 |
ランニング サイクリング スイム 登山 ジム&フィットネス スキー 筋トレ ゴルフ ヨガ ピラティス HIIT |
心拍センサー 消費カロリー 睡眠 移動距離 歩数計機能 血中酸素レベル ストレスチェック |
○ |
42g |
【スペック】対応OS:Android・iOS 画面サイズ:0.79インチ ケース形状:円形(ラウンド) ケースサイズ:40mm ディスプレイ解像度:156x156 ディスプレイ:モノクロ半透過メモリインピクセル(MIP) レンズ素材:Corning Gorilla Glass 駆動時間:約21日間 メモリ:32MB 電源:充電式リチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:防水等級:10 ATM 時間表示:○ 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、デジタルコンパス、GPS、気圧高度計、温度計 電子マネー:○ Suica対応:○ 音楽保存:○ 転倒検出:○ ソーラー充電:○ Bluetooth:Bluetooth Smart NFC:○
【特長】- 4システム測位(GPS、GLONASS、Galileo、みちびき)に対応したGPSスマートウォッチ。水深100mでも耐えられる耐水性と耐熱性および耐衝撃性を実現。
- ソーラー充電を使えば、バッテリー節約ウォッチモードでは無制限に、スマートウォッチモードで約51日間稼働。血中酸素トラッキングに対応している。
- 高度データを計測する高度計、天候を観測する気圧計、電子3軸コンパスが含まれるABCセンサーを搭載。ストレスレベル計測や睡眠モニタリングができる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ガーミンでデバイスを統一するなら高くない(しないなら高い)
【デザイン】
GSHOCKみたいでかっこいいです。
内勤なので仕事中もつけています。
物理針のあるcrossoverと悩みましたが、この時計の表示はモノクロで他のスマートウォッチのように角度で勝手にバックライトがオンになって寝てるときに貧しいとかもなく、視認性が高いので針がなくても困ったことがありません。
【操作性】
ガーミン操作というらしいですね。
Fitbitから買い替えですがタッチパネルではなくボタン操作なので慣れが必要です。
あとはメニューをカスタマイズできるので自分が使う機能だけに絞っていけば日常の操作性が上がっていきます。
【機能性】
この時計が、というよりはガーミンコネクトで管理できるトータルの機能が素晴らしいです。
ロードバイクでのフィットネスの管理をメインでおこなっていますが、他社サイコンとこのウォッチで心配をサイコンに飛ばしたりもできますし、このスマートウォッチ単体でサイコンとしても使用できます。恐ろしい機能。
ただ、管理を統一したくてサイコンをガーミンに買い替えた結果、このウォッチはサイコンに心配を飛ばすのがメインのお仕事になってしまいました。
そういう意味ではもうちょっと安いモデルでもよかったかも。
【サイズ・装着感】
Sなので小さく、ロードに乗ってるときに邪魔になりにくいです。
ただバンドが短いものしかついていないので、手首が太めの方は長いバンドを別途購入する必要があると思います。私もバンドは追加購入しました。
【バッテリー】
満充電で14日と出ますが、この時計とパワーメーターや速度センサーをペアリングしていた時や、バイクアクティビティをウォッチ単体で記録していた時は電池のヘリがめちゃめちゃ早かったです。3〜4日で充電していた感覚です。
サイコンをガーミンでそろえて、センサー類はそちらとペアリング、アクティビティもサイコン任せにして心拍だけ取るようにしたら倍以上電池が持つようになった感じです。
ソーラーは聞いてるのかどうかよくわかりません。気休めくらいかな。
こまめに準電してもよいという使い方ならソーラーなしで安く抑えるのも手かと思います。
【総評】
サイコン買った結果、使ってる機能に対しては割高だったと思いますが、ガーミンコネクトでヘルスケアを統合管理できるということが素晴らしいです。
スマートウォッチを買うというよりもガーミンコネクトを使うための出費と考えれば安いと思います。
4軽さ優先でメンズ使用で快適
メンズ使用ですが軽さ優先で選択しました。
軽さ優先で結果的に選択に満足しています。
長所:軽い、ベルト長さ余らない
短所:液晶&バッテリー容量が小さい
24時間装着でも違和感の少ない軽さが◎
液晶&バッテリーは20%程度軽さとトレードオフですが。
メンズ使用で違和感ない大きさですが手首の太い方は
ベルトが短いかもしれないので要チェックです。
ちなみに当方の手首周りは17pで6コマ残りですので
18pくらいまでが限界だと思います。
|
|
|
![Instinct Crossover Dual Power Tactical Edition 010-02730-40 [Black]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001501245.jpg) |
|
301位 |
256位 |
5.00 (1件) |
2件 |
2022/12/ 8 |
2022/12/16 |
ランニング サイクリング 水泳 登山 ジム&フィットネス ウォーキング 筋トレ ヨガ ゴルフ スキー HIIT |
心拍センサー 消費カロリー 睡眠 移動距離 歩数計機能 血中酸素レベル ストレスチェック |
○ |
65g |
【スペック】対応OS:Android・iOS 画面サイズ:1.3インチ ケース形状:円形(ラウンド) ディスプレイ解像度:176x176 ディスプレイ:モノクロ半透過メモリインピクセル(MIP) レンズ素材:Power Glass(ソーラー充電対応) 駆動時間:約28日間+ソーラー充電で約42日間 電源:充電式リチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:防水等級:10 ATM 時間表示:○ 文字盤タイプ:アナログ 搭載センサー:加速度センサー、デジタルコンパス、GPS、気圧高度計、温度計 電子マネー:○ Suica対応:○ 転倒検出:○ ソーラー充電:○ Bluetooth:Bluetooth Smart NFC:○ カラー:Black
【特長】- ウォッチフェイスにアナログ時計を組み込んだアウトドアGPSウォッチ。暗視ゴーグルとの互換性やステルスモードなどのミリタリー機能を備える。
- 外衝撃による時計の針のズレを検出し、GPSで今いる場所の標準時刻に自動補正する独自機能「RevoDrive」を搭載。
- 心拍数や歩数、ストレスレベル、体のエネルギー残量を可視化する独自の「Body Battery」、血中酸素トラッキングといった多彩な機能で健康維持をサポート。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5定番の機能、他とは違うデザイン
購入から今まで5か月使用。それまで使用していたGarmin Instinct(初代)との比較も含めたレビュー。
【デザイン】
針があるので時刻の視認性が抜群に良い。これに尽きる。液晶のデジタル時刻表示だと時計の盤面を正面に向けないと時刻が見づらいシーンがあるが、このモデルではそれが不要。いちいち前腕をクルッと捻らなくても瞬時に判読できる。普段使いにするならこの違いは大きい。
またアナログ針と盤面には蓄光塗料(放射性物質ではないスーパールミノヴァ使用)が塗布されているため、暗所でも時刻の読み取りOK。一応仕様としては発光時間が数時間に限られている筈だが、これまでに夜間に起き出して見ても光っていなかった経験はない。
カラバリは現状日本正規販売は黒のみ。購入前に非タクティカルも含めて店頭で比較してみた。現物の非タク青はやや明るめでプラスティック感、チープ感が否めない。グラファイトは可もなく不可もなく無難。タク黒の方はマット色で、非タクのグラファイトよりもちょっと特殊な見た目の印象。バンド部もマットだが、経年で擦れ等によりテカリが生じてくるので注意。
針の機構の分、他のInstinctモデルに比べてガラスが高い据え付けられている。これによりガラス周辺部が完全にリム部に埋まっておらず円周部の角が見えており、この見え方は好みが分かれるかもしれない(譬えるとフチなし眼鏡の周辺のような質感。メーカー公式の広告写真ではこういう所がうまく「処理」されている。)
【操作性】
Garminのスポーツウォッチに慣れていれば問題なし。針があっても操作自体は同じで、情報の見え方が異なるだけ。文字が小さいので老眼の人は厳しいかもしれない。
初代Instinctに比べるとボタンの押し込み時にクリック感が生まれた(初代は全くクリック感が無かった)。このクリック感は現行の他機種と同様と思うが、これにより電子音を出さない場合でも操作がし易くなった。
【機能性】
基本的に情報の表現の仕方が異なっているだけで、他のInstinct機と機能は同様。Crossoverならではのものとしては、例えば活動中の心拍数表示画面では物理針を使ってメーターゲージのように心拍数を表示してくれるので、パッと見ですぐに心拍ゾーンが判断できる。反面、活動中のスクリーンでは時刻はデジタル表示しかできなかったり、ハードウェアを活かしきっていないソフトウェア設計のように感じられて微妙だと思うこともある。
筋トレアクティビティにおいて、重量の入力方法が初代Instinctでは[(1)10kg単位→(2)1kg単位]だったのが、Crossoverでは[(1)1kg単位→(2)0.50kg]単位に変わった。例えば120kgの種目の次に10kgの種目をやる場合など、個人的には入力が面倒臭くなって改悪と感じているが、まあ何とかなっている。
初代Instinctには無かったモーニングレポート機能が気に入っている。睡眠時間、睡眠フェーズごとの時間、睡眠スコア等を示してくれる。とこれは現行の他機種にもある機能だと思う。
モバイルSuica内蔵も便利。スマフォを持って走りたくないランナーにはありがたい機能。
タクティカル機能についてはYouTubeでレビューしている元自衛官(?)がいるので興味がある方は参考にされるとよいだろう。
【サイズ・装着感】
問題なし。Instinct 2Xだと流石に自分には大き過ぎる気がしている。
【バッテリー】
初代Instinctと比べると単純に容量が増えているため、格段に良くなった。その分重くなったが。1泊の登山程度なら途中で充電なしで余裕。ソーラー充電については正直いらない気がする。ソーラーなしで視認性の良い液晶を使用したモデルがあった方がありがたい。初代Instinctはソーラーなしのため、現行のソーラー機と比較して液晶のコントラストが格段に高く、見やすい。機種検討時にはソーラーあり/なしで液晶の見え方が違うことを知っておいた方がよい。
【総評】
初代Instinct所有者としては、デザインがキープコンセプト過ぎるInstinct2/2DPになかなか購買意欲がそそられなかったので、このモデルはツボであった。針の機構がある分、将来的な故障や使用期間に不安があったが、そんなことを気にするよりも使って便利で面白いモデルの方が満足感が得られると考えた。発売開始後早期に購入したが、Garminにしては珍しく初期の不具合等も無かった。結果としてこれまでは大層満足している。
|
|
|
 |
|
359位 |
256位 |
- (0件) |
0件 |
2024/8/15 |
- |
ランニング サイクリング 水泳 登山 ウォーキング トレーニング クロスカントリースキー |
心拍センサー 消費カロリー 睡眠 移動距離 歩数計機能 血中酸素レベル ストレスチェック |
○ |
87g |
【スペック】対応OS:Android・iOS 画面サイズ:1.4インチ ケース形状:円形(ラウンド) ディスプレイ解像度:280x280 ディスプレイ:カラータッチディスプレイ レンズ素材:サファイアクリスタル 駆動時間:30日間 電源:充電式リチウムイオン バッテリー バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:耐水設計:100m 時間表示:○ 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、デジタルコンパス、GPS、気圧高度計 ソーラー充電:○ Bluetooth:Bluetooth Smart
|
|
|
 |
|
305位 |
256位 |
- (0件) |
0件 |
2025/8/28 |
2025/9/16 |
ランニング サイクリング 水泳 ウォーキング スキーツーリング エクササイズ トレーニング |
心拍センサー 消費カロリー 睡眠 移動距離 歩数計機能 血中酸素レベル ストレスチェック |
○ |
65g |
【スペック】対応OS:Android・iOS 画面サイズ:1.5インチ ケース形状:円形(ラウンド) ケースサイズ:49mm ディスプレイ解像度:466x466 ディスプレイ:AMOLEDディスプレイ レンズ素材:サファイアクリスタル 駆動時間:up to 18 days 電源:充電式リチウムイオン バッテリー バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:耐水設計:100m 時間表示:○ 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、デジタルコンパス、GPS、気圧高度計 Bluetooth:○
|
|
|
 |
|
182位 |
256位 |
- (0件) |
0件 |
2025/10/15 |
2025/10/31 |
ランニング サイクリング 水泳 登山 ウォーキング トレーニング バックカントリースキー |
心拍センサー 消費カロリー 睡眠 移動距離 歩数計機能 血中酸素レベル ストレスチェック |
○ |
87g |
【スペック】対応OS:Android・iOS 画面サイズ:1.5インチ ケース形状:円形(ラウンド) ケースサイズ:48.6mm ディスプレイ解像度:466x466 ディスプレイ:AMOLED カラータッチディスプレイ レンズ素材:サファイアクリスタル 駆動時間:up to 20 days メモリ:32GB 電源:充電式リチウムイオン バッテリー バッテリー容量:620mAh バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:耐水設計:100m 時間表示:○ 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、デジタルコンパス、GPS、気圧高度計 Bluetooth:○
|
|
|
![fenix 7X Pro Sapphire Dual Power 010-02778-52 [Ti Carbon Gray DLC/Black]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001541436.jpg) |
|
305位 |
256位 |
4.75 (3件) |
2件 |
2023/6/ 1 |
2023/6/ 8 |
ランニング サイクリング 水泳 登山 ジム&フィットネス ウォーキング サーフィン ヨガ ゴルフ スキー 野球 |
心拍センサー 消費カロリー 睡眠 移動距離 歩数計機能 血中酸素レベル ストレスチェック 心電図 |
○ |
89g |
【スペック】対応OS:Android・iOS 画面サイズ:1.4インチ ケース形状:円形(ラウンド) ケースサイズ:51mm ディスプレイ解像度:280x280 ディスプレイ:半透過メモリインピクセル(MIP)、タッチスクリーン レンズ素材:パワーサファイアガラス 駆動時間:約28日間+ソーラー充電で9日間 メモリ:32GB 電源:充電式リチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:防水等級:10 ATM 時間表示:○ 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、気圧高度計、温度計、環境光センサー 電子マネー:○ Suica対応:○ 音楽保存:○ ソーラー充電:○ Wi-Fi:○ Bluetooth:○ NFC:○ カラー:Ti Carbon Gray DLC/Black
【特長】- 1.4型ディスプレイでベゼルにDLCチタン、バンドにシリコンを採用したフラッグシップモデルとなるマルチスポーツGPSウォッチ。
- ソーラーバッテリーを搭載し、スマートウォッチモードで約37日間、マルチGNSSモードで約77時間の長時間稼働を実現する。
- ランニング、サイクリングで上り坂を走る能力をスコア化する「ヒルスコア」、長時間のアクティビティの継続能力を数値化する「持久力スコア」を搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5高級感漂うスマートウォッチ、電池は2週間は余裕で持ちますよ。
【デザイン】
マットブラックで統一されており、高級感漂っています。
ただベルトについてはシリコンなので、そこはイマイチですかね。
【操作性】
初めは慣れが必要ですが、慣れれば大丈夫です。
私はアップルウォッチから乗り換えましたが、すぐに慣れました。
【機能性】
本当に機能がたくさんあり、全然全ての機能は使いこなせていません。
睡眠ログを取っているのですが、睡眠の質、時間などからどれぐらい身体が回復しているかが
分かるので、今日は仕事をいっぱいできる、いやちょっと抑えめにして早く寝ようなど大変役立っています。
【サイズ・装着感】
シリーズの中で真ん中の大きさですが、ちょうど良いです。
Gーshockと一緒ぐらいですかね。これより大きいとかなり腕がゴツい人出ないと似合わないと思います。
【バッテリー】
これが買い替えの大きな要因です。
どんなに頑張ってもApple Watchは2日は持ちません。
夜寝る前にバッテリー満タンにして睡眠ログ取って翌日の夕方にはもう心許ない残量しかありません。
このGarminFenixXproはどうなっているんだろ?ってくらい電池が持ちます。
2週間は余裕です。ランニングしてもです。
【総評】
全体としてはすごく満足しています。
もうApple Watchに戻ることもないと思いますが、ディスプレイの明るさ、綺麗さはApple Watchには遠く及びません。
そこを納得出来れば、これ以上のスマートウォッチは他にはないと思います。
5機能てんこ盛りで、カッコいい!
昨年、父の日セールでフェニックス6Xを購入、満足して使ってましたが、充電、電池持ちを考慮し、コチラを購入、違いを主としたレビューになります
デザインは変わりません、老眼には、この大きさがイイです、タッチ操作と充電が大きな違いでは
日本語の表記が、見易くなりました、見え方は変わりないです。ベルトはやや薄くなり、心地よいです。汗をかくときは、純正のベルトで、それ以外は密林で購入した布地のベルトを使用、コチラの方が、カッコイイです
タッチパネル?は、要らないと思いましたが、便利でいいです、ライトは2度押し、早目に押さないとオンになりません!慣れたら大丈夫です、これも便利です
機能に関しては、申し分無しです、徐々に使いこなしたいと思います
数年前に、自転車の心拍数を、記録するためにスマートウオッチを、購入しましたが、スマートウオッチにハマりました
自転車、ウォーキングをするには、じゅうぶんな時計です、ゴルフやトライアスロンする人には大活躍するのでは
デザインも気に入り、電池も持ちそうなので、長く使いたいと思います
約1週間、使用してみて!
バッテリーもちは、良いようです、タッチパネルは、思っていた以上に便利
サイクリングのケイデンスセンサー、サイコンの連系で、少々、戸惑いましたが、無事、つながりました、アクティビィティごとにセンサーをセットしないと駄目みたいです、コノへんは、私の勘違いもあるかも?
全部の機能は使う事は、無いと思います!6xと比べ、細かいセッティングになってます、
風呂以外は、身につけてます、見た目とくらべ、装着感は、軽く、イイ感じです、やはり、ゴツいので、ぶつける事があるので、保護カバーつけてます、ブラック納品されたので、ブラック!
|
|
|
 |
|
483位 |
305位 |
- (0件) |
0件 |
2025/6/18 |
- |
ランニング サイクリング ウォーキング |
心拍センサー 消費カロリー 睡眠 移動距離 歩数計機能 血中酸素レベル |
○ |
|
【スペック】対応OS:Android・iOS ケース形状:四角(スクエア) ディスプレイ:フルタッチパネル 電源:充電式 防水・防塵性能:IP67 時間表示:○ 文字盤タイプ:デジタル Bluetooth:○
|
|
|
 |
|
111位 |
305位 |
4.20 (63件) |
210件 |
2022/5/25 |
2022/6/ 2 |
ランニング サイクリング 水泳 エリプティカル ローイング ウォーキング ヨガ 縄跳び |
心拍センサー 消費カロリー 睡眠 移動距離 歩数計機能 血中酸素レベル ストレスチェック |
○ |
16g |
【スペック】対応OS:Android・iOS 画面サイズ:1.47インチ ケース形状:四角(スクエア) ディスプレイ解像度:368x194 ディスプレイ:AMOLEDカラーディスプレイ、タッチスクリーン レンズ素材:ガラス 駆動時間:14日間 電源:充電式 バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:防水:5ATM 時間表示:○ 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー 高速充電:○ Bluetooth:Bluetooth 5.0 BLE
【特長】- 1.47型のAMOLEDディスプレイを搭載したスマートバンド。装着感を向上させるため、腕のカーブにフィットするデザインに改良。5ATMの防水性能を装備。
- 心拍数モニタリング、血中酸素レベルモニタリング、睡眠モニタリング、ストレスモニタリング、月経周期トラッキングなど健康管理に役立つ機能を搭載。
- 96種類のワークアウトモードに対応。運動後は消費カロリー、ランニング能力指数、最大酸素摂取量、回復時間などの情報を見ることができる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5スマートウォッチ入門
【総評】
スポーツジムのプールでのスイミングトラッカーとして購入。
軽量・コンパクトで装着感がほとんどなく、時計、アラーム、タイマーといった時計としての基本機能のみならず、スマホの着信通知や睡眠時間等のアクティビティ関連もそこそこ充実していて、24時間ほぼ毎時着用している。Apple Watch等の高機能スマートウォッチに比べたら機能は限られていると思うけど、スマートウォッチ入門で購入したが、結局これで満足している。
ベルトがくたびれてきたので最近Amazonで交換用ベルトを買って取り付けた。
5サイズがちょうどよく軽量で、機能も十分です。
同社band6からの買い替えです。(band6は3年弱の使用でサイドボタンが故障してただの時計になってしまいました)
騒がしいところでも通知に気づくことができるように買いました。
着信やメールなどの通知が振動でわかるので便利ですね。
「スマートホンを探す」の機能にも何度も世話になりました。
液晶が他のバンド類よりも大きめで見やすいところがいいですね。
大きすぎるとかっこ悪く、小さすぎると見ずらいのですが、これはちょうどいいサイズだと思います。
重量も軽量で、電池の持ちも十分です。
充電も簡単かつ確実、高速にできるので不便に感じることはありません。
バンドの固定が一般的な時計と同じ仕様で外れにくいところもいいと思います。
運動時に脱落する心配はほとんどないようです。
すでにband6で導入していたアプリからペアリングするとすぐに使えるようになりました。
マグネット式の充電ケーブルもband6と共通で使えます。
機能面では、睡眠状態を評価して細かく指導してくれたり、血中酸素濃度を測れるところが面白いですね。
心拍数が150を超えると本器が振動して警告してくれました。(炎天下で激しい運動をした時と仕事のストレスがひどくなった時の2回警告を受けました。注意喚起のおかげで体に気を付けたいと思いました。)
今回はHUAWEIの公式直販サイトで買いました。価格コムの表示よりも若干安くなっていて、替えバンドがおまけで付いていました。バンドを代えて使うぐらい本体が長持ちするといいのですが、今回も本体の方が先に壊れてしまうのかもしれないですね。
とりあえず買ってよかったと思います。
|
|
|
 |
|
74位 |
305位 |
4.37 (76件) |
268件 |
2023/4/27 |
2023/5/11 |
ランニング サイクリング 水泳 エリプティカル ローイング ウォーキング 縄跳び バスケットボール サッカー |
心拍センサー 消費カロリー 睡眠 移動距離 歩数計機能 血中酸素レベル ストレスチェック |
○ |
14g |
【スペック】対応OS:Android・iOS 画面サイズ:1.47インチ ケース形状:四角(スクエア) ディスプレイ解像度:368x194 ディスプレイ:AMOLED、タッチスクリーン レンズ素材:ガラス 駆動時間:約14日間 電源:リチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:TPU 防水・防塵性能:防水:5ATM 時間表示:○ 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー 高速充電:○ Bluetooth:Bluetooth 5.0 BLE
【特長】- 1.47型AMOLEDフルビューディスプレイを搭載したスマートウォッチ。スタイルに合わせて使える10,000以上の多種多様な文字盤を用意している。
- 4つのフォトダイオードを搭載した光学式心拍センサーを搭載し、スマートな心拍数モニタリングと異常時のアラート機能に対応する。
- 100種類のワークアウトモードを搭載。水泳の4つのストロークを自動的に検出し、水泳中の心拍数をリアルタイムでモニタリングすることも可能。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5最新のBandは高いけど高機能なスマートバンドが欲しい人に
【デザイン】
正直、現物を見る前はAluminumEditionにしとけばよかった…とか考えていましたが、実際に見てみると外装は液晶面を除いてプラスチック製ですが、安っぽさを感じさせない落ち着いたデザインで、こっちにしてよかったと思いました。
【操作性】
タッチパネルの精度は非常に高いです。画面の追従性もよく、日常使用でストレスになることはまずないでしょう。
【機能性】
一般にスマートウォッチに求められる機能はすべてそろっています。
【画面】スペックだけを見ると画面が少し小さいような気がしていましたが、実際に使ってみると自転車に乗っていてもはっきりと視認できるサイズで、画面輝度も申し分ないほど明るくなります。ただ、画素密度はそこまで高くないので、画面の粗さで言えば少し気になる方もいらっしゃるかもしれません。わたし的にはほぼ気にならないと思いますけどね。
【サイズ・装着感】
サイズは小さいですが、文字を十分に読み取れる程度の画面サイズはありますのでサイズに関してはこれが最適解というべきでしょう。バンドは標準で付属しているもので十分に柔らかく、装着感が良いです。また、本体重量が本当に軽いので、使って1ヵ月も経てばほぼ重さを感じなくなります。
【バッテリー】
私はそこそこヘビーに使っていると思いますが、それでもフル充電してから電池残量10%を切るまで10日は持つ感じですね。かなり電池持ちが良いです。
【総評】
使ってみる前まではどうせ廉価モデルだろうと舐めていましたが、使ってみるとこれといった不満もなく、大変優秀なスマートバンドだと感じました。
5軽い
だいぶスマートウォッチ寄りのスマートバンド。
HUAWEIなのでAndroidだとアプリの導入が少し手間がかかる。
デザインはスマートバンドというより、細めのスマートウォッチと言った方がしっくりくる感じ。
バンドは独自仕様のクイックリリースで簡単に着脱可能で交換バンドは純正品だけでなく社外品も充実している。自分はメッシュバンドのマグネットバックルのものに交換して使用中。ついでに保護ケースもつけた。
着け心地は軽めで、つけっぱなしにしていても余り気にならない。付属の標準バンドも肌触りはかなりいい方。
操作性は腕を持ち上げたりして画面を点灯させ、タッチやスワイプで操作するオーソドックスなタイプ。
物理ボタンが搭載されているので、そちらで点灯させたり基本画面へ遷移させたりも可能。
文字盤は標準でも充実しているし、カスタム文字盤も結構自由度高め。
バッテリー持ちはかなりいい。三日で二割減るかどうかと言う感じなので二週間くらいはもちそうな感じ。充電はスマートウォッチなどでは一般的なマグネットタイプの専用ケーブル。社外品の充電スタンドなどもあるのでそっちも便利かも?
製品としては少し古めだが、後継品(Band9やBand10)と規格が共通なため現在でもオプション類の入手が容易なのは使ってて物凄く楽。以前使っていたものは交換バンドの取扱が少なく、品質もイマイチだったので……
|
|
|
 |
|
280位 |
305位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2024/7/ 9 |
- |
ランニング ジム ウォーキング ゴルフ 野球 |
心拍センサー 消費カロリー 睡眠 移動距離 歩数計機能 血中酸素レベル ストレスチェック |
○ |
45g |
【スペック】対応OS:Android・iOS 画面サイズ:1.43インチ ケース形状:円形(ラウンド) ディスプレイ解像度:466x466 ディスプレイ:有機ELディスプレイ(AMOLED) 駆動時間:約6〜7日 電源:充電式 バッテリー容量:300mAh バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:IP68(2ATM) 時間表示:○ 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー Bluetooth通話対応:○ 音声操作/音声アシスタント:○ Bluetooth:Bluetooth 5.2
【特長】- 1.43型の有機ELディスプレイを搭載し、強い日差しに負けない輝度、高い耐久性を備えたスマートウォッチ。
- 2-in-1 Bluetoothチップが従来モデルより80%速い処理を行う。2.5D GPUを搭載し美しい発色、ダイナミックなディスプレイ映像を実現する。
- ウォッチに搭載されたスピーカーとマイクで、スマートフォンと同等の通話品質を実現。スマートフォンが取り出しづらい状況でも簡単に通話が可能。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4丸型タイプをお探しの方、おすすめです。
【デザイン】
珍しい丸型タイプです。縁ぎりぎりまで画面が映ります。
【操作性】
物理ダイヤルが3つあるので使いやすいです。真ん中のダイヤルを回すだけでデザインを瞬時に変えられます。
【機能性】
健康管理やワークアウト、基本機能は問題ないです。画面の発色もよく、ヌルヌルで動きます。
【サイズ・装着感】
大きすぎず、小さくなく、ちょうどよいかと思います。
【バッテリー】
スマートウォッチって、常時表示にすると2、3日しか持ちません。でも常時表示しない、腕を上げた時だけってすると、反応しない時とかもあって、すぐに時間を確認するという時計の一番の目的がなされず、地味にストレスです。すると常時表示するしかないのだが、、、充電は早いのですが、、、常時表示しなければ1週間は持ちます。
【総評】
基本性能は悪くありません。価格も抑えられています。デザインをすぐに変えられるのはいいのですが、ダウンロードしたものを保存しておけれるのが2つしかなく、それが地味に面倒です。
丸型タイプで価格を抑えめで考えている方にはおすすめです。
|
|
|
 |
|
419位 |
305位 |
- (0件) |
0件 |
2024/12/23 |
2024/11 |
ランニング サイクリング ウォーキング トレーニング |
心拍センサー 消費カロリー 睡眠 移動距離 歩数計機能 血中酸素レベル ストレスチェック |
○ |
58g |
【スペック】対応OS:Android・iOS 画面サイズ:1.83インチ ケース形状:四角(スクエア) ディスプレイ:カラー液晶、タッチパネル 駆動時間:約7日間 電源:リチウムイオンポリマー電池 バッテリー容量:260mAh バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:IP68防水 時間表示:○ 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、GPS Bluetooth通話対応:○ Bluetooth:Bluetooth 5.3
|
|
|
 |
|
224位 |
305位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2025/2/ 7 |
2025/2/中旬 |
ランニング サイクリング エレプティカルマシン ウォーキング ヨガ バスケットボール テニス サッカー |
心拍センサー 消費カロリー 睡眠 移動距離 歩数計機能 血中酸素レベル ストレスチェック |
○ |
|
【スペック】対応OS:Android・iOS 画面サイズ:1.83インチ ケース形状:四角(スクエア) ディスプレイ解像度:284x240 ディスプレイ:TFTディスプレイ 駆動時間:7日〜10日 電源:リチウムポリマー充電池 バッテリー容量:250mAh バンド・ベルト素材:亜鉛合金+マイクロファイバーレザー 防水・防塵性能:防水防塵等級:IP68 時間表示:○ 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー Bluetooth通話対応:○ Bluetooth:Bluetooth規格:Ver5.1(BLE)
【特長】- サンリオキャラクターズのスマートウォッチ(1.83型)。専用デザインベルト、専用オリジナルボイスのアラーム・SNSなどの通知音、専用文字盤を採用。
- 心拍数、睡眠モニター、歩数、活動距離、消費カロリー、表皮温度、血中酸素飽和度による24時間健康管理が可能。マグネット式プラグでピタっと充電できる。
- スマートウォッチからスマートフォンの音楽再生を操作できる。防水防じん等級IP68に対応。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5デザインが唯一無二で可愛いスマートウォッチです!
HELLO KITTY推しの嫁へのプレゼントで購入しました。
【デザイン】
HELLO KITTYをあしらった専用デザイン革ベルト(※1)・6種類から選べるHELLO KITTY専用文字盤(※2)・全体がHELLO KITTYをイメージしたピンク色
→とにかく可愛いです!
※1 取付けがバネ棒式なので簡単に脱着できますが、専用デザインベルトは市販されていないので(メーカーに確認済)、劣化して駄目になると専用ベルトではなくなるのが非常に残念。
※2 専用文字盤以外、一般的な文字盤への変更も可能です。
【操作性】
Bluetoothで同期させる為に専用アプリをインストール必須ですが、そのアプリでの設定が微妙に分かりにくいです。
また、同期が勝手に切れていたり等の小さな不具合もあります。
【機能性】
HELLO KITTYがおしゃべりする専用オリジナルボイス通知(※3)・健康管理・遠隔操作・防水防塵等級IP68
→多機能です!
※3 ボイス通知は2種類(LINE等の通知とアラーム)で、ボイス以外への変更はできない(と思います)。仕事中など、場面に合わせてサイレントモード(バイブのみ)への変更は可能です。
【サイズ・装着感】
ずっと装着していても疲労感はないです。
ベルトの穴も数個空いていて、緩過ぎず締まり過ぎず違和感なく装着できています。
【バッテリー】
常に、健康管理ON・同期ON・通知ボイスONしている為か、2日は持ちません。
なので、外しているタイミング(料理中や入浴中)に毎日充電し、装着中に充電切れになった事はありません。
充電器がマグネット式プラグなのでピタっと簡単な反面、外れやすいです。
【総評】
初めてのスマートウォッチなので機能に関して他との比較はできませんし、使用に際して残念な点もいくつかありますが、とにかくデザイン(HELLO KITTY)に惹かれ購入して、結果たいへん満足しています!
|
|
|
![ommix WW21062S-BK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001639722.jpg) |
|
631位 |
305位 |
- (0件) |
0件 |
2024/7/19 |
- |
ランニング サイクリング ランニングマシン ウォーキング ヨガ サッカー 卓球 ダンス テニス |
心拍センサー 消費カロリー 睡眠 移動距離 歩数計機能 血中酸素レベル |
○ |
|
【スペック】対応OS:Android・iOS 画面サイズ:1.69インチ ケース形状:四角(スクエア) ディスプレイ:フルタッチパネル レンズ素材:強化ガラス 電源:充電式 防水・防塵性能:IP67 時間表示:○ 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー Bluetooth:○ カラー:ブラック
|
|
|
 |
|
518位 |
305位 |
- (0件) |
0件 |
2024/7/19 |
- |
|
心拍センサー 歩数計機能 |
○ |
53g |
【スペック】対応OS:Android・iOS 画面サイズ:1.3インチ ケース形状:円形(ラウンド) ディスプレイ:TFT、タッチパネル メモリ:8GB ROM、1GB RAM 電源:充電式 バッテリー容量:580mAh 防水・防塵性能:IP68級耐水 時間表示:○ 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:GPS 音楽保存:○ Wi-Fi:○ Bluetooth:○
|
|
|
 |
|
289位 |
305位 |
- (0件) |
0件 |
2025/9/ 3 |
- |
ランニング サイクリング 水泳 ウォーキング サーフィン シュノーケリング トレーニング |
心拍センサー 消費カロリー 睡眠 移動距離 歩数計機能 血中酸素レベル ストレスチェック |
○ |
39.9g |
【スペック】対応OS:Android・iOS 画面サイズ:1.32インチ ケース形状:円形(ラウンド) ケースサイズ:46mm ディスプレイ解像度:466x466 ディスプレイ:AMOLED、HD タッチスクリーン 駆動時間:最大20日間 電源:充電式 バッテリー容量:350mAh バンド・ベルト素材:ナイロン、付属バンド:シリコン 防水・防塵性能:防水グレード:5ATM 時間表示:○ 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:GPS Bluetooth通話対応:○ Bluetooth:BLE5.3
|
|
|
 |
|
115位 |
305位 |
4.54 (11件) |
84件 |
2024/2/27 |
2024/2/27 |
ランニング サイクリング 水泳 ローイングマシン エリプティカルマシン ウォーキング スキー 縄跳び |
心拍センサー 睡眠 移動距離 歩数計機能 血中酸素レベル ストレスチェック |
○ |
44g |
【スペック】対応OS:Android・iOS 画面サイズ:1.43インチ ケース形状:円形(ラウンド) ディスプレイ解像度:466x466 ディスプレイ:有機EL(AMOLED)タッチディスプレイ レンズ素材:コーニングガラス 駆動時間:最大15日間 電源:リチウムイオンポリマーバッテリー バッテリー容量:486mAh バンド・ベルト素材:フッ素ゴム 防水・防塵性能:防水等級:5ATM 時間表示:○ 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、気圧計センサー、環境光センサー、ホールセンサー Bluetooth通話対応:○ 音声操作/音声アシスタント:○ 音楽保存:○ 転倒検出:○ 高速充電:○ Bluetooth:Bluetooth 5.2 BLE
【特長】- 1.43型の有機ELディスプレイを採用したスマートウォッチ。Bluetooth通話機能により、本体を1回タップするだけで着信に応答したり拒否したりできる。
- 独立デュアルバンドGNSSチップは、5つの主要な衛星システムを利用して正確な位置を表示。ラップアラウンド2周波GNSSアンテナで屋外の移動も記録する。
- 24時間心拍数、24時間酸素飽和度、24時間ストレス、呼吸エクササイズ、女性の健康管理をモニタリング。突然の体調悪化など緊急時の救助要請もできる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5今までつけたなかで一番良い時計と感じました。
【デザイン】
カッコいいです。普通のアナログ時計のように見えます。
【操作性】
なんかわかりにくいです。時々メニューから抜けられなくなり、長押ししてアレクサを起動すると、どんなメニューからも戻れます。
【機能性】
スマホの通知は全部対応していて最高です。
【サイズ・装着感】
良い感じです。
【バッテリー】
思ったより持たないです。
【総評】
mi band4からの買い替えです。同じ会社だけあって、ほぼ同じ機能があるのでほぼ満足すると思います。ベゼルは一度とると、外れやすくなるので、中の金具部分をつまようじなのでちょっと曲げると、もとどおり外れにくくなります。一度とったら調整が必要なので気を付けてください。
5スマートウォッチは便利で楽しい
【デザイン】
結構しっかりしていて高級感があると思います。ステンレスのベルトに交換したら更に高級感が上がりました。
【操作性】
もたついたりせずサクサク動いてくれてます。野外でも画面はしっかり見えます。
【機能性】
睡眠、歩数計、血中酸素、タイマー、アラーム、ストップウォッチ、天気予報、通知、など色々な機能がに入ってます。
【サイズ・装着感】
少し分厚いかなと思いますが、すぐに慣れました。リューズがないので手の甲に当たらないのが良いです。
【バッテリー】
8日間使用で残り40%です。かなり良いのではないでしょうか。
【総評】
満足しています。今までオメガシーマスターを使っていて、スマートウォッチに対して抵抗感がありましたが、初めてスマートウォッチを使ってみたところ、かなり便利でした。Androidスマホと接続してますが問題ないです。様々な情報が見れるのが便利ですね。時計のデザインも豊富で楽しいです。他のスマートウォッチと比較できませんがバイブが少し弱いと思いました。ベゼルが取れやすいという意見が散見されますが私のは大丈夫そうです。
|
|
|
![Xiaomi Watch S4 41mm [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001712566.jpg) |
|
341位 |
305位 |
- (0件) |
0件 |
2025/9/26 |
2025/9/26 |
ランニング 水泳 スキー |
心拍センサー 消費カロリー 睡眠 移動距離 歩数計機能 血中酸素レベル ストレスチェック |
○ |
32g |
【スペック】対応OS:Android・iOS 画面サイズ:1.32インチ ケース形状:円形(ラウンド) ケースサイズ:41mm ディスプレイ解像度:466x466 ディスプレイ:有機EL(AMOLED)ディスプレイ 駆動時間:最長4日間 電源:充電式 バッテリー容量:320mAh バンド・ベルト素材:レザー 防水・防塵性能:防水等級:5ATM 時間表示:○ 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、気圧計センサー、環境光センサー、温度センサー Bluetooth通話対応:○ Bluetooth:Bluetooth 5.4 カラー:ホワイト
|
|
|
![HUAWEI WATCH GT 5 41mm [ブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001656770.jpg) |
|
429位 |
305位 |
- (0件) |
55件 |
2024/10/ 2 |
2024/10/ 9 |
ランニング サイクリング 水泳 登山 エリプティカル ウォーキング ゴルフ スキー ハイキング 縄跳び |
心拍センサー 消費カロリー 睡眠 移動距離 歩数計機能 血中酸素レベル ストレスチェック |
○ |
35g |
【スペック】対応OS:Android・iOS 画面サイズ:1.32インチ ケース形状:円形(ラウンド) ケースサイズ:41mm ディスプレイ解像度:466x466 ディスプレイ:AMOLED(有機EL)、タッチスクリーン 駆動時間:約7日間 電源:充電式 バンド・ベルト素材:フルオロエラストマー 防水・防塵性能:防水:5ATM/IP69K 時間表示:○ 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、気圧センサー、温度センサー、環境光センサー Bluetooth通話対応:○ 音楽保存:○ ワイヤレス充電:○ Bluetooth:BT5.2(BR.BLE) NFC:○ カラー:ブルー
【特長】- 1.32型AMOLEDディスプレイ搭載のスマートウォッチ。バッテリー持続時間は通常使用で約7日間、ヘビーユースで約5日間、常時点灯機能使用時で約3日間。
- ベルトには、ブルーフルオロエラストマーベルトを採用。心拍数、血中酸素レベル、ストレス、情緒を測定することで24時間健康管理を実現する。
- 日本全国2200以上のゴルフ場に対応したゴルフナビを搭載。高精度なGPSにより、現在位置からグリーンまでの距離をリアルタイムに表示。
|
|
|
 |
|
653位 |
305位 |
- (0件) |
0件 |
2025/8/18 |
2025/8/27 |
ランニング ウォーキング |
心拍センサー 消費カロリー 睡眠 移動距離 歩数計機能 血中酸素レベル ストレスチェック |
○ |
|
【スペック】対応OS:Android・iOS 画面サイズ:1.82インチ ケース形状:四角(スクエア) 駆動時間:最大10日間 電源:充電式 バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:防水:5気圧防水 時間表示:○ 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:GPS Bluetooth通話対応:○ 高速充電:○ Bluetooth:○
|
|
|
 |
|
518位 |
305位 |
- (0件) |
0件 |
2025/11/13 |
2025/11/13 |
水泳 |
心拍センサー 消費カロリー 睡眠 移動距離 歩数計機能 血中酸素レベル ストレスチェック |
○ |
|
【スペック】 対応OS:Android・iOS 駆動時間:最長10日間 電源:充電式 防水・防塵性能:IP68(100m防水) 搭載センサー:加速度センサー、温度センサー
|
|
|
 |
|
397位 |
305位 |
- (0件) |
0件 |
2025/11/13 |
2025/11/13 |
水泳 |
心拍センサー 消費カロリー 睡眠 移動距離 歩数計機能 血中酸素レベル ストレスチェック |
○ |
|
【スペック】 対応OS:Android・iOS 駆動時間:最長10日間 電源:充電式 防水・防塵性能:IP68(100m防水) 搭載センサー:加速度センサー、温度センサー
|
|
|
 |
|
227位 |
305位 |
- (0件) |
0件 |
2025/11/13 |
2025/11/13 |
水泳 |
心拍センサー 消費カロリー 睡眠 移動距離 歩数計機能 血中酸素レベル ストレスチェック |
○ |
|
【スペック】 対応OS:Android・iOS 駆動時間:最長10日間 電源:充電式 防水・防塵性能:IP68(100m防水) 搭載センサー:加速度センサー、温度センサー
|
|
|
 |
|
786位 |
305位 |
- (0件) |
0件 |
2025/7/25 |
2025/7/17 |
ランニング サイクリング 水泳 エリプティカルマシン ウォーキング サーフィン ヨガ ゴルフ スキー |
心拍センサー 消費カロリー 睡眠 移動距離 歩数計機能 血中酸素レベル ストレスチェック |
○ |
|
【スペック】 対応OS:Android・iOS 駆動時間:最大8日間 電源:充電式リポバッテリー 防水・防塵性能:最大100mの耐水仕様 搭載センサー:加速度センサー ワイヤレス充電:○ Bluetooth:Bluetooth Smart BLE
|
|
|
 |
|
825位 |
305位 |
- (0件) |
0件 |
2025/7/25 |
2025/7/17 |
ランニング サイクリング 水泳 エリプティカルマシン ウォーキング サーフィン ヨガ ゴルフ スキー |
心拍センサー 消費カロリー 睡眠 移動距離 歩数計機能 血中酸素レベル ストレスチェック |
○ |
|
【スペック】 対応OS:Android・iOS 駆動時間:最大8日間 電源:充電式リポバッテリー 防水・防塵性能:最大100mの耐水仕様 搭載センサー:加速度センサー ワイヤレス充電:○ Bluetooth:Bluetooth Smart BLE
|
|
|
 |
|
367位 |
305位 |
3.00 (2件) |
0件 |
2019/9/30 |
2019/10/16 |
ランニング サイクリング スイム ジム&フィットネス機器 |
心拍センサー 消費カロリー 睡眠 移動距離 歩数計機能 ストレスチェック |
○ |
55.5g |
【スペック】対応OS:Android・iOS ケース形状:円形(ラウンド) ディスプレイ解像度:240x240 ディスプレイ:AMOLED、タッチスクリーン レンズ素材:ドーム型サファイアレンズ 電源:充電式リチウム電池 バンド・ベルト素材:レザー 防水・防塵性能:防水等級:5 ATM 時間表示:○ 搭載センサー:加速度センサー、気圧高度計、環境光センサー 電子マネー:○ Bluetooth:Bluetooth Smart NFC:○
【特長】- 本物の時計針が付いたアナログウォッチに、必要なときにだけ表示されるタッチスクリーンディプレイを搭載したハイブリッドスマートウォッチ。
- 着信、メール、カレンダーなどの通知を備えたスマート機能で常にスマートフォンとつながった状態を維持できる。
- 一度の充電で4日間バッテリーが駆動し、バッテリー低下後は、自動的にプラス最大7日間時計の針だけが動くため、毎日充電する煩わしさがない。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5カッチョいいです!
【デザイン】
デザインで選んだので、大変満足しています。見た目は惚れ惚れする美しさで、とても高級感があります。他のvivomoveと比べて価格が飛び抜けているのも、ここの部分の差が大きいと思います。
【操作性】
操作性は、慣れるまで難儀しそうです。ダブルタップは未だにコツを掴めません。また字が小さいのとフォントがイマイチで文字が読みにくいのは減点。ただスマホアプリなども含めて全体的によく出来ていると思う。
【機能性】
ハイブリッドなのでライフログなどは最低限ですが、ボディバッテリーやストレスなどの数値化は面白く、また数値も自分のイメージに近くて信憑性があり、全体的には満足しています。これより多機能なスマートウォッチはいくらでもあるでしょうが、私にはこれで十分です。
【サイズ・装着感】
サイズ感もなかなか迫力があり、またベルトの感じも大満足なのですが、たまたま私にはピッタリなベルトの穴がなく、気づくと時計が横を向いている事が多いです。まあたまたまなので評価には加味していませんが、ちと残念。
【バッテリー】
シルバーの画面に出る文字を明るい場所でも見えるように、輝度を一番上まで上げているためか、普通の生活だけで3日程度しか持ちませんが、Apple Watchなんかと比べれば、全然良いと思います。後はバッテリーの寿命がどれくらい持つのか?それなりの値段で買ってますので、ここは非常に気になるところです。
【総評】
カミさんへスマートウォッチをプレゼントしようと探し始めたところで、これを見つけて一目惚れ、結局自分で買ってしまいました(カミさんにもちゃんとローズピンクを買いました^ ^)。
とても満足していますが、充電池で動くため、どれくらい持つのか?それによって本当の評価が出来るかなと思っています。
|
|
|
 |
|
436位 |
305位 |
3.67 (3件) |
0件 |
2022/2/10 |
2022/2/11 |
ランニング サイクリング スイム 登山 ジム&フィットネス スキー 筋トレ ゴルフ ヨガ ピラティス HIIT |
心拍センサー 消費カロリー 睡眠 移動距離 歩数計機能 血中酸素レベル ストレスチェック |
○ |
42g |
【スペック】対応OS:Android・iOS 画面サイズ:0.79インチ ケース形状:円形(ラウンド) ケースサイズ:40mm ディスプレイ解像度:156x156 ディスプレイ:モノクロ半透過メモリインピクセル(MIP) レンズ素材:化学強化ガラス 駆動時間:約21日間 メモリ:32MB 電源:充電式リチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:防水等級:10 ATM 時間表示:○ 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、デジタルコンパス、GPS、気圧高度計、温度計 電子マネー:○ Suica対応:○ 音楽保存:○ 転倒検出:○ Bluetooth:Bluetooth Smart NFC:○
【特長】- 水深100mでも耐えられる耐水性と、耐熱性および耐衝撃性を実現したGPSスマートウォッチ。4システム測位(GPS、GLONASS、Galileo、みちびき)に対応。
- 高度計、気圧計、電子3軸コンパスが含まれるABCセンサーを搭載。「トラックバックルーティング機能」で往路と同じルートでスタート地点にナビゲート。
- 互換性のあるスマートフォンとペアリングすれば電子メールやテキストメッセージ、アラートを受信可能。稼働時間はスマートウォッチモードで約21日間。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5バイタルのモニターを目的に購入
購入場所・価格
・AmazonでInstinct 2S [Graphite]を約35千円で購入
選んだ理由
・バイタル(心拍、血中酸素、呼吸数)のモニターと緊急通報の機能
・控えめで高見えせず頑丈そうな外観
・価格
使用感
・特に問題なくバイタルのモニターが出来ており、当初の目的は達成
・血中酸素は常時監視で使用しているがバッテリーの持ちは良好(ギリギリまで使用していないので、バッテリーが何日持つかは不明)
・充電は、自家用車での往復2時間の通勤時間で十分
・バンドが若干短く、汎用20mm幅バンドに交換(骨太ではなく手首は細い方)
気になる点
・スマホとのペアリングが解除されペアリングを再設定するという現象が1回発生
充電端子の取付・取外し作業が疑わしく要経過観察
4頑丈
2ヶ月ほど畑仕事で使用した感想です
まず、防水機能は当たり前の様にクリアです。水洗いしようが、水の中にドボンしようが問題なく使用できます。
そして、防水よりも幾分ハードルの高い防塵機能。畑仕事は砂埃との戦いなのでかかせませんが、結果は問題なく使えました。凹凸の多いデザインなので細部に砂が溜まりますが、機能には差し支えありません。
その他の機能、使い勝手は多くのガーミンウォッチと変わりません。つまり、操作性は感動的には良くなく、必要な機能はちゃんとあります。
バッテリーは二週間使えます。dual powerでは無いですが、十分ですね
|
|
|
 |
|
274位 |
305位 |
- (0件) |
0件 |
2024/6/26 |
2024/7/ 3 |
ランニング サイクリング 水泳 ウォーキング エクササイズ トレーニング |
心拍センサー 消費カロリー 睡眠 移動距離 歩数計機能 血中酸素レベル ストレスチェック |
○ |
|
【スペック】対応OS:Android・iOS 画面サイズ:1.32インチ ケース形状:円形(ラウンド) ディスプレイ解像度:466x466 ディスプレイ:カラータッチディスプレイ レンズ素材:ゴリラガラス 駆動時間:最大13日間 電源:充電式リチウムイオン バッテリー バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:耐水設計:50m 時間表示:○ 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、デジタルコンパス、GPS、気圧高度計 Bluetooth:Bluetooth Smart
【特長】- 1.32型のAMOLEDディスプレイを採用したスマートウォッチ。95種類以上のスポーツモードを備え、レースやトレーニングに適した性能を発揮する。
- トレーニングではツアーモードを選択すると最大5日間の連続使用が可能。日常生活では最大13日間使用可能。
- ルートナビゲーションやブレッドクラムなどの機能を利用すると本製品がルートを案内。オフラインでも迷うことなくトレーニングに集中できる。
|