おサイフケータイ 三菱電機(MITSUBISHI)のdocomo(ドコモ)携帯電話 製品一覧

ご利用案内

10 製品

1件〜10件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
おサイフケータイ 三菱電機
人気 レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
形状 メインカメラ画素数 ワンセグ 重量 販売時期 カラー
docomo(ドコモ)携帯電話 製品一覧 すべての製品 人気ランキングの高い順に並べ替え すべての製品 評価の高い順に並べ替え すべての製品 クチコミ件数の多い順に並べ替え すべての製品 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 軽い順重い順
人気 レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
形状 メインカメラ画素数 ワンセグ 重量 販売時期 カラー
docomo(ドコモ)携帯電話 製品一覧 すべての製品 人気ランキングの高い順に並べ替え すべての製品 評価の高い順に並べ替え すべての製品 クチコミ件数の多い順に並べ替え すべての製品 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 軽い順重い順
お気に入り登録356FOMA D905iのスペックをもっと見る
FOMA D905i 24位 4.75
(297件)
2491件 2007/11/ 1  スライド 320万画素 132g 2007年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:530時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x110x19mm 液晶サイズ:3.1インチ パケット通信速度:3600kbps 赤外線通信機能:○ おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5今でも満足しています。

今更ながら、購入しました。ワンゼグ用として購入しましたが、満足しています。

59年以上使用してました。

格安スマフォに切り替えたので、現在は使ってませんが、スライド式が気に入っていて長く使用していました。 twitterとかhttpsのssl認証ができなくなって見ることができないサイトが増えてきました。

お気に入り登録42FOMA D705iμのスペックをもっと見る
FOMA D705iμ 73位 4.37
(22件)
76件 2007/11/ 1  ストレート 130万画素   85g 2007年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:400時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:47x122x10mm 液晶サイズ:2.2インチ 液晶画面解像度:320x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ おサイフケータイ:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5かなり古くすでに修理不可の機種ですが

【デザイン】今にない形 飽きの来ないデザインです。 【携帯性】  少し軽すぎるかと・・ポケットに入れておいても時々あたりを探しているほど気がつかない。 【ボタン操作】皆さん酷評してますが、ボタンの大きさ・並び・間隔・に工夫がされており、間違うことはありません。 【文字変換】 DとFは似ていて大変使いやすい。<今日>でその日の月日が候補にでるし、上ボタンで一番後ろの候補から探すことができるのは重宝します。変換で困ることは今のところ見当たらない。 【レスポンス】今の新機種でもモタつくのがけっこうありますし、一秒を争う入力でなければ充分かと・・この携帯でネット検索しようとな思っていませんから。 【メニュー】 画面が小さいわりには程好くまとまっています。数字がついているのでメニューを選ぶのが早い。 【画面表示】 カメラは使わないので画像は分かりませんが、文字フォントも綺麗で画面も見やすい。今の若い人向けの丸文字は苦手ですから、印刷物のようなフォントに好感がもてます。 【通話音質】6段階のうち4でハッキリよく聞こえます。 【呼出音・音楽】音楽は聞かないので無評価。着信音は大きく綺麗な音です。 【バッテリー】高機能でもないわりに早く減るのは、電池パックが小さいせい? 【総評】今更ながら新品未使用のシルバーを白ロムで購入しました。14,000円 電池パックと卓上ホルダーも新品を購入しましたが、付属品両方とも従来の2〜3倍の値段でした。手に入りにくいものなので仕方ないことかと。壊れるまで使用する予定。 家庭の固定電話でも20年使ってますから・・まだまだ捨てたものではないかと自己満足。 通話とメールなら持っていて嬉しい携帯です。

5This is the 携帯電話

【デザイン】いくら眺めていても飽きない。 【携帯性】ジーンズの前ポケットでも存在感無し。 【ボタン操作】使いにくそうだが、慣れれば違和感ない。        ただ、メール主体の人はつらいかも。 【文字変換】優秀な方ではないでしょうか。 【レスポンス】中の中。 【メニュー】セレクトが使いやすい。 【画面表示】画面は小さいが見やすい。 【通話音質】クリアで相手の声が聞きやすい。 【呼出音・音楽】nokiaみたいでかっこいい。 【バッテリー】ちょっと小さめかな・・・待ち受け主体で3日ほど。 【総評】携帯電話が嫌いで、携帯するならカッコよくて     小さくないと持って歩きたくない。     P704i修理中につなぎとして白ロムで購入。     1日数回の会話とメールなら、この邪魔にならない大きさと軽さが一番です。     スケジュールとメモが待ち受けに表示でき、     画面スリープからの復帰もしやすいので手帳のサブとしても使えます。     おサイフケイタイにもなるので、これ一つ持って出ればとりあえず困らない。          新品同様で戻ってきたP704iが予備になってしまった。     

お気に入り登録51FOMA D704iのスペックをもっと見る
FOMA D704i 95位 4.39
(44件)
325件 2007/7/ 4  スライド 130万画素 111g 2007年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:600時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x99x19mm 液晶サイズ:2.4インチ 液晶画面解像度:320x240 赤外線通信機能:○ おサイフケータイ:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5傑作

最近、このガラケーに戻ってきました。 D704i→Xperia→CA007→Garantina→F-01E→D704i 上記がD704i以降の遍歴で、また戻ってきました。 最近はipad pro とガラケーでの運用が主です。 格安シムの登場で私のように運用する方も増えると感じています。 そのガラケーをどの機種で使うのかが今後重要になってくると思います。 そのガラケーの中でもハンディさとデザインとユーザーインターフェースが優れていたのが、 このD704iとCA007でした。 昔のガラケーを引っ張りだして使ってしまうほどに、このD704iは優れた機種です。 デザイン:カードサイズです。画面も見やすいサイズで、カードケータイ(KY-01L)に似ている気がします。私はブラウンを持っていますが、このブラウンが濃い目でしっくりきます。 携帯性:抜群。サイズは名刺よりも若干大き目。重さも軽い。 ボタン操作:スライド式でボタンのスペースは狭いですが、慣れると問題なく操作できます。 文字変換:問題なし。違和感を感じる文字変換はありません。 レスポンス:スマホに慣れている方はレスポンスの良さに驚くかもしれません。ガラケーの良さはレスポンスです。スマホやタブレットはどうしてもコンマ1秒ほど遅れを感じますが(ipad proであっても)、この機種は瞬時に反応するので快適です。 ただ、カメラやワンセグの起動には2-3秒かかりますが、私は使わないので気になりません。 メニュー:標準的で使いやすい。メニューは無難が一番です。 画面表示:サイズが小さいので画面も小さいですが、電話とメールなら問題ありません。正直、この小さい画面でよくここまで見やすい表示ができるなと感心しています。 通話音質:良い。音楽でも書く予定でしたが、このD704iはスピーカーが優秀。音質も基準以上です。 呼出音・音楽:スピーカーが優秀で、昔はよくデータを入れて聞いていましたが、今はipad proがあるので音楽を聴くときはそちらで聞いています。しかし、この機種はこのサイズにして、スピーカーが優秀であることを重ねて書きます。 バッテリー:サイズが小さいゆえにバッテリーが優秀。バッテリーが優秀であるがゆえに、バッテリーに難のあるタブレットとガラケーを併用して運用するわけです。10年近く前の機種ですが、バッテリーはAmazonでも見つけることができます。 トータルの満足度は100点です。 ipad pro とガラケーの運用を考えるならば、この機種をオススメします。 古くても頑丈です。 以前使っていた時に雪道で車に踏まれてましたが、いまだに健在。本当に優秀なマシンです。 あなたが古い機種がいやならば、カードケータイKY-01Lもデザインは良さそうだなとは思っています。 以上

5

ドコモ10年使用以上していますが、P,N,SOと今回初めてDを使用してみて、今まで折りたたみじゃないと言う1点でどうも目が向きませんでしたが、使ってみて初めてDのよさがわかりました。そもそも704iだからというのもありますが。三菱撤退ということも有り、大事に使用していきたいと思います。

お気に入り登録17FOMA D705iのスペックをもっと見る
FOMA D705i 95位 3.99
(15件)
118件 2007/11/ 1  スライド 130万画素 120g 2007年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:600時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x110x16mm 液晶サイズ:3インチ 液晶画面解像度:400x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ おサイフケータイ:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5

デザインはかなり気に入っています。ただデザインのおかげでスピードセレクターの回しやすさを始めとしたボタン操作が若干しづらくなっているように思います。 あとはきせかえツールに対応していないのでデフォルトのものしか選べませんが、そのデフォルトのものがセンスがないように思います… スピーカー音量は小さいですが、ヘッドフォンで聴く分には問題ないです。 あとは他の方もおっしゃってますが、カメラ画質はあまりよくないです。あまり使わないにしても、もう少しきれいだったらよかったなぁ…と思います。 とはいえ最後のD。大切にします。

5

D903iからの機種変更ということを前提に書きます。 良い点・・・やはりデザインですね。私は今まで機能重視だったのでD905iと迷いましたが、デザインを意識してこちらにしました。70Xシリーズは初めてなので色々と不安な面もありましたが、大変満足しております。カラーは黒なのですが、バックライトが赤ということもありカッコイイです。メタルリングがあしらわれていること、全体的にフラットで無駄がなくオシャレの一環としても良さそうなところも好感がもてます。ケータイにデザインを求めたのは初めてですが、こんなにデザイン面に惚れ込むなんて自分でも驚いています。 悪い点・・・フラットさが故にサイドボタンが押しづらい。前機種でも押しづらかったのですが、ますます悪化しています。マルチタスクボタンはまだしも、プロテクトキーボタンは最悪です。指の大きい方には特にそうでしょう。まぁ、誤作動防止の為のものなので押しやすかったら意味がないのでしょうけど、もう少し押しやすくても良いのではないかと。あとは、プロテクトキーとイヤホンカバーがスライドだったら良かったかな。まぁこれもデザイン重視の犠牲になったと思われるので許容範囲内です。それと、多少厚くなってもハイスピ対応だったらなお良かったかなと。Dの課題でもあるレスポンス・バッテリーは相変わらずです。 ここ3代スライドを使っていますが、この機種が最も満足しています。これが最後のDになるみたいなので大切にします。文の内容のわりに採点が低いかもしれませんが、あくまで前機種との比較なので悪しからず。

お気に入り登録29FOMA D902iのスペックをもっと見る
FOMA D902i 95位 3.52
(79件)
2771件 2005/10/19  スライド 200万画素   116g 2005年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:550時間 外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x109x20mm 液晶サイズ:2.8インチ 液晶画面解像度:400x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うた おサイフケータイ:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5

使い始めて早5ヶ月、本体は2度交換、電池は1度交換しました。現在のものは、対象ではなく快調に使えています。 唯一悪いと思うのは、レスポンスですね。 切り替わりが遅いです・・・。 それ以外は満足です!

5

使い始めて半年ほど経ちました。 予想以上に故障の報告があるのですが、 運がいいことに良品に出会えたようです。 今気になるところと言えば スライドの動きが少し鈍くなった程度で画面の傷もシートで防げています。 色々とクセ強い携帯ですけど、 使う側が慣れてしまえばどうってことないですね。 逆に珍しい形なので会話するときに話しのネタになったりもしますね。 以上、約半年の使い心地でした。 ちなみに購入は4月です。 最後に付け加えるなら、 シリーズ全部に言えることですが、画面保護シールをセットに加えて売ればいいのに・・・ってぐらいです。 ほぼ必需品なので。

お気に入り登録29FOMA D902iSのスペックをもっと見る
FOMA D902iS 147位 4.14
(57件)
1128件 2006/5/11  スライド 200万画素   124g 2006年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:550時間 外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x110x20mm 液晶サイズ:2.8インチ 液晶画面解像度:400x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 着うた:着うた おサイフケータイ:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5

最高ですね!!でも、バッテリーやレスポンスがもっと良くなれば良いと思いました。最高のケータイです!!

5

ここで買いました http://fine0123.com 使いやすいし、カッチョイイ♪

お気に入り登録66FOMA D903iのスペックをもっと見る
FOMA D903i 187位 4.25
(67件)
1024件 2006/10/13  スライド 320万画素   113g 2006年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:540時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:48x109x18mm 液晶サイズ:2.8インチ 液晶画面解像度:400×240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5結局これを使っています

なんだかんだと言って、今だにこれを使っています。 シュパッ!と開く快感が一番大きいでしょうか。 大きさの割には軽いし。 メールを打つ時の重心のバランスがいいです。 これはD904iを使ってみて感じたことです。 D904iの方が薄くて軽い筈なのに、903iより重く感じました。 D904iには903iにあったユニークな着信音がいくつか削られていて、遊びゴコロも減っていました。 で、すぐに903iに戻し、結局今もこれを使っています。 三菱と富士通は基本同じソフトらしいですが、使い勝手の作り込みが微妙に違って、私には三菱の方が使いやすいです。 富士通は中身がどこかおすましさん? 三菱製の庶民的なところが好きです。 いろんな携帯を使って来ましたが、変えようとして結局これに戻るの繰り返しで、半ば機種変は諦めました。 ゴールド→ピンクと、今は二台めです。 スマートフォンではこのメールの使い勝手は実現できないですね。 これからも当分は使い分けて行くことになるんだろうなぁ。

5

SH906iTVを使用していましたが、かなりもっさりしているし、多機能でもそれらを使用することはほとんどない。 携帯性と良いデザイン、軽快な動作を求めて初めてスライド式携帯を手にしました。 【デザイン・携帯性】 サマーターコイズを使用しています。デザインがかなり気に入っています。 【ボタン操作】 男性からしたら、少しボタンが小さいかな〜と思います。 メールを打っているときに、別なボタンを押してしまうことがしばしば。 【レスポンス】 それほど悪くありません。 この世代の携帯にしては若干Webの表示が遅いような気がしますが…。 【メニュー】 直感的に使用できます。 カレンダーとスケジュール(他も可能)を待ち受けに表示することができ、とても便利です。 【バッテリー】 電池の持ちは悪いですね。 ちょっとした空き時間にWebを見たり、音楽を聴いたりすると、帰宅前に電池切れってことも多いです。 充電機が手放せないかもしれないですねw 【満足度】 今はなきD端末、携帯の本質ともいえる良い端末だと思います。 数年は使い続けたいですね。

お気に入り登録45FOMA D903iTVのスペックをもっと見る
FOMA D903iTV 187位 3.78
(37件)
391件 2006/10/13  スライド 130万画素 125g 2006年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:510時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:48x110x20mm 液晶サイズ:2.8インチ 液晶画面解像度:400×240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ おサイフケータイ:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5

初期のワンセグにしては小さい○ スピードセレクター◎ 辞典内蔵◎ ワンセグ画質はイマイチ。 2年ほど使ってますが普通です。

5

F702IDから2000円で変更しました。 いつも安くなった機種を使っているので多くは望みませんが、 かなり気に入りました。 ワンセグは、移動中はダメだけど家では見れるので、 前日録画した番組を通勤中に見る分には最高に楽しめます。 バッテリーも通勤往復2時間の中でで音楽聴いたり、録画したのを見たり、Iモードをしたりしても平気でした。 スライド式は見やすくて気にいりました。画面の傷が怖いので保護シートをしています。使い始めて1ヶ月保護シートは傷だらけです。 ダメなのはカメラとワンセグのアンテナぐらいです。 値段から考えると、かなりの高評価です。

お気に入り登録6FOMA D901iSのスペックをもっと見る
FOMA D901iS -位 3.06
(12件)
476件 2005/5/17  スライド 200万画素   128g 2005年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:600時間 外部メモリタイプ:miniSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x106x24mm 液晶サイズ:2.4インチ 液晶画面解像度:345x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うた おサイフケータイ:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
4スライド携帯で、ソニーらしいデザインです。

ソニーっぽいデザインのスライド携帯です。裏面も持ちやすいように少し彫りがあり、スライドの動きも良くなじんだ形状です。ただ、ボタンの面が少し小さく操作はしにくかったです。デザインは好き嫌いがあると思います。 裏面のカメラはなぜかスライドになっていて、隠れる仕様です。 当時としては、スライド携帯で液晶部分の傷や落下を特に気を付けて使っていたので、その感じが今のスマホにも役に立っています。

4

デザイン・携帯性・文字変換には満足していますが、レスポンスが悪すぎますね〜・・・。D自体遅いものなのかもしれませんが、前の機種(N900is)の方が圧倒的に速いです。901の方が新しいのに・・・。あとバッテリーも持たないですね。N900isは一年くらい使用しD901isは半年ですが、N900isの方が持ちが良いくらいです。

お気に入り登録59FOMA D904iのスペックをもっと見る
FOMA D904i -位 4.68
(52件)
401件 2007/4/23  スライド 320万画素   114g 2007年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:600時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x110x17mm 液晶サイズ:2.8インチ 液晶画面解像度:400x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5D905iと比べて

【デザイン】 ミラーワイン使用ですがカッコいいです。キーイルミネーションの青色最高です!D90Xシリーズの中ではシンプルなデザインだと思います。 【携帯性】 D905iに比べ約2mm薄く約20g軽いので携帯性抜群です。 【ボタン操作】 個人的にはD905iの方が打ちやすいです。個体差かもしれませんがスピードセレクターはD905iの方が回しやすいです。 【文字変換】 ATOKなので問題ないです。 【レスポンス】 D905iより少し良いかもしれません。 【メニュー】 Dシリーズのメニューは使い慣れてるので問題ないですが、カメラカバーがあった時代に比べるとカメラを呼び出すまでに時間が掛かります。 【画面表示】 綺麗です。D905iに比べると黄色っぽい? 【通話音質】 問題ないです。 【呼出音・音楽】 スピーカーはD905iより音が大きいです。 【バッテリー】 D905iより長持ちします。 【総評】 D905iのサブ機として使っていますが、未だに通話とメールなら困ることがありません。 ハイスピードに慣れてしまっている為iモードを使うときは少し辛いですが・・・ 発売当時この機種に出会えていれば・・・と思います。とても良い機種です!

5前に使ってたので思い出に!?

約3年ぐらい使ってましたが、全体的にバランスがとれていて使いやすかったです♪ 今はPー2Bを使ってますが、Dが撤退してしまったのでサブとして大事に使っていきます☆

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

docomo(ドコモ)携帯電話 三菱電機 なんでも掲示板

docomo(ドコモ)携帯電話 三菱電機に関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

クチコミ募集中質問・ご意見など、気軽にお書き込みください。
他の方から有益な情報を得られる場合があります。

新規書き込み ヘルプ付書き込み