Wi-Fi(無線LAN)のdocomo(ドコモ)携帯電話 製品一覧

ご利用案内
> > > Wi-Fi(無線LAN) docomo(ドコモ)携帯電話

3 製品

1件〜3件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
販売時期:2010年夏モデル Wi-Fi(無線LAN)
人気 レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
形状 メインカメラ画素数 ワンセグ 重量 販売時期 カラー
docomo(ドコモ)携帯電話 製品一覧 すべての製品 人気ランキングの高い順に並べ替え すべての製品 評価の高い順に並べ替え すべての製品 クチコミ件数の多い順に並べ替え すべての製品 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 軽い順重い順
人気 レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
形状 メインカメラ画素数 ワンセグ 重量 販売時期 カラー
docomo(ドコモ)携帯電話 製品一覧 すべての製品 人気ランキングの高い順に並べ替え すべての製品 評価の高い順に並べ替え すべての製品 クチコミ件数の多い順に並べ替え すべての製品 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 軽い順重い順
お気に入り登録510docomo PRIME series F-06Bのスペックをもっと見る
docomo PRIME series F-06B 51位 3.48
(292件)
9013件 2010/5/18  スライド 1320万画素 139g 2010年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:690時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:51x115x18.7mm タッチパネル: 液晶サイズ:3.5インチ 液晶画面解像度:960x480 パケット通信速度:7200kbps Wi-Fi(無線LAN):○ 赤外線通信機能:○ 撮影用フラッシュ:○ 手ブレ補正:○ 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5D905iと比べたら。。

D905iを購入しましたが、F06Bが安くで売っていたので。購入しての感想ですが。 ・バッテリー持ちは悪いです。 ・ワンセグ用として買いましたが。電波が入りが悪い。 ・タッチパネルはめちゃくちゃいいです。 ・文字変換も結構良いです。 (追記) 主に万歩計用として使ってます。バッテリーを新品に替えたら、めちゃくちゃ減りが無くなりました。これは、いいですね。

5二年間使用した感想

【デザイン】好んで買ったので文句ありません。 【携帯性】問題ありません。 【ボタン操作】これは、慣れですよね。 【文字変換】問題ありません。 【レスポンス】問題ありません。 【メニュー】問題ありません。 【画面表示】問題ありません。 【通話音質】良いと思います。 【呼出音・音楽】良いと思います。 【バッテリー】iモード使うと減る。一日は持ちます 【総評】 完全防水、指紋認証などの機能があって使いやすかったです。

お気に入り登録46docomo PRO series N-08Bのスペックをもっと見る
docomo PRO series N-08B 61位 3.62
(11件)
108件 2010/5/18  折りたたみ 33万画素 300g 2010年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:1000時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:180x80x18.9mm 液晶サイズ:4.6インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps Wi-Fi(無線LAN):○ 着うた:着うたフル 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5この商品について

私は、この携帯の情報をドコモホームページより確認してからほしいと思い、先月購入しました。 使い勝手は、良いとはっきり言えないのが実情。 メール制作やブラウザなどなどでも文章作成に特化し、私として評価は高い方です。 電話などは、単体での通話の場合、イヤホンコードを接続して話す方が正確に電話対応できるを思います。 使用時間の長さは、今までもった携帯の中では一番である。しかし、ワンセグや音楽視聴を繰り返しないし長時間すると、そういうほど長時間とも思えない。 私が、ショップで聞いた話によれば、この携帯は機能を生かすためにデータ通信のプランを付けたチップだけ埋めて使用する「セカンド端末」として使用する人もいると聞きました。 私もそれに同意見の人間でもある。 データ通信中はメールも電話も受け取れないという欠点を「セカンド端末」というとで解消し、WIFI単体の端末より長時間使用でき、これは推測だが充電しながら機能を使用することが可能でもあると思う。 これは一部持ち主に対する侮辱になる可能性はあるが、ドコモの出している単体WIFIの機能性と駆動時間から見て、こちらの方が扱いやすいと思う。ただし、通信などでの代金はあちらの方が安いので、あながち駄目出しがしにくいところでもある。

5ファーストインプレッションと言う事で…。

デザイン:個人的には非常に満足です。 シンプル イズ ベスト ってな感じ。 携帯性:物が物だけに、長財布を2つ持ち歩くようなものです。(自身の財布が長財布なので…。) ボタン操作:まだ慣れていないせいかちょっと使いづらいです。 文字変換:これは問題ないと思います。 レスポンス:以前使っていたSH903iTVより全然マシ!! 画面表示:画面がとても大きくとても見やすいです。 通話音質:基本的に電話はしないので…。 呼出音・音楽:プリインストール物は音は良いですけど…。良い曲は無いですね。 バッテリー:これは全く問題なく長持ちです。 満足度:今の時点では満足です。

お気に入り登録138docomo PRIME series N-04Bのスペックをもっと見る
docomo PRIME series N-04B 147位 4.18
(75件)
712件 2010/5/18  折りたたみ 1220万画素 135g 2010年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:570時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x112x21mm 液晶サイズ:3.3インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps Wi-Fi(無線LAN):○ 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5Nこそガラケーの真骨頂では

【デザイン】サイドラインのスッキリした外観が何よりも好きです。 【携帯性】折りたたみで当然ながら良いです。 【ボタン操作】普通です。ニューロポインタを多用しています。 【文字変換】T9ダイレクト入力で快適です。 【レスポンス】良くは無いですが、この当時では並みでしょう。 【メニュー】問題ありません。 【画面表示】求めるに十分なクオリティです。 【通話音質】正直、良くはありません。が、通話は不自由なく可能です。 【呼出音・音楽】オーソドックスな設定です。 【バッテリー】持ちは良いと思います。私は2日以上は軽く持ちます。 【総評】もう、5年ほど使っています。未だに不自由を感じません。     スマホの画面タッチに指の反応が悪く、実ボタンが無いと     うまく操作できないという理由もありますが、     スマホに変えようという強い欲求に襲われないのは、     このガラケーが非常に優秀だということだと思います。     もし、ニューロポインタとT9が無くて、候補を選択するのに、     上下左右キーを何回も押したり、文字入力の度に同じキーを     連打しなければならなかったら、既にガラケー使ってなかったかも。     できれば、これの正当に進化した後継機種が欲しいくらいです。

5まだまだ現役

スマホの時代ですが、料金的にN-04Bも使ってます。 契約は、メールし放題の780円とiモード使用料315円の1095円で、毎月使ってます。 基本、家族としか通話しないので。 息子がXiを使ってるので、Xi契約でxperia tablet zを持っています。 こちらが、2980円とspモード315円で3295円。 会わせても、5000円しないので、N-04Bは、これからも、使い続けます。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

docomo(ドコモ)携帯電話 なんでも掲示板

docomo(ドコモ)携帯電話に関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

docomo(ドコモ)携帯電話の新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

「らくらくホン F-41F ホワイト」 ドコモ、USB Type-Cを採用した「らくらくホン F-41F」本日8/7発売2025年8月7日 8:11
NTTドコモは、「ドコモ らくらくホン」シリーズの新モデル「らくらくホン F-41F」を本日8月7日より発売する。  2019年11月に発売された「らくらくホン F-01M」の後継機種で、約6年ぶりとなる「ドコモ らくらくホン」シリーズの新製品。従来から使い慣れたメニュ...
「らくらくホン F-41F ホワイト」 ドコモ、USB Type-Cを採用した「らくらくホン F-41F」を8月7日に発売決定2025年8月1日 10:22
NTTドコモは、8月上旬以降の発売を予定していた「らくらくホン F-41F」(FCNT製)の発売日を決定。8月7日より発売する。ドコモオンラインショップでの機種代金は41,470円。  2019年11月に発売された「らくらくホン F-01M」の後継機種で、約6年ぶりとなる「ドコ...
「らくらくホン F-41F」 ドコモ、USB Type-Cを採用した約6年ぶりの後継機種「らくらくホン F-41F」2025年6月17日 12:38
NTTドコモは、「ドコモ らくらくホン」シリーズの新製品として「らくらくホン F-41F」(FCNT製)を発表。本日6月17日から予約受付を開始し、8月上旬以降に発売する。  2019年11月に発売された「らくらくホン F-01M」の後継機種で、約6年ぶりとなる「ドコモ らく...
docomo(ドコモ)携帯電話の新製品ニュースはこちら