Wi-Fi(無線LAN) docomo STYLE seriesのdocomo(ドコモ)携帯電話 製品一覧

ご利用案内

6 製品

1件〜6件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
Wi-Fi(無線LAN) docomo STYLE series
人気 レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
形状 メインカメラ画素数 ワンセグ 重量 販売時期 カラー
docomo(ドコモ)携帯電話 製品一覧 すべての製品 人気ランキングの高い順に並べ替え すべての製品 評価の高い順に並べ替え すべての製品 クチコミ件数の多い順に並べ替え すべての製品 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 軽い順重い順
人気 レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
形状 メインカメラ画素数 ワンセグ 重量 販売時期 カラー
docomo(ドコモ)携帯電話 製品一覧 すべての製品 人気ランキングの高い順に並べ替え すべての製品 評価の高い順に並べ替え すべての製品 クチコミ件数の多い順に並べ替え すべての製品 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 軽い順重い順
お気に入り登録151docomo STYLE series F-01Eのスペックをもっと見る
docomo STYLE series F-01E 32位 3.72
(43件)
449件 2012/10/11  折りたたみ 1310万画素 110g 2012年冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:550時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x111x16.2mm 液晶サイズ:3.3インチ 液晶画面解像度:480x854 パケット通信速度:7200kbps Wi-Fi(無線LAN):○ 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 防水機能: おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ 指紋や顔などによる認証:指紋認証 テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5F-01Eの後継機はF-01E

3年前に購入したF-01Eの保証が切れるので、後継機探しを検討しました。 LINE不要、VoLTE不要で FOMA プランを維持できる後継機という条件で満足のいく機種はなく 「F-01Eの後継機はF-01E」という結論になりました。 満足度の評価を ★4→★5に変更して、白ロムの確保に入ります。 FOMA iモード機としては F-07F、SH-07F、N-01G、P-01G、P-01H などの機種があります。コストダウンの影響と対応サービス減少で満足度は下がります。 それ以後はAndroidベースの機種でデータの互換性や使い勝手で問題があります。 FOMA SPモード機として F-05G、SH-06G がありますが、WiFi非対応など割高のFOMAパケット通信を強制される残念な仕様となっています。 Xi、SPモード機として P-01J、SH-01J、らくらくF-02J などあります。通話が VoLTE 対応となっています。今後の使い勝手の向上に期待します。 (以下、以前のレビュー) -- 指紋センサー搭載もこれが最終機となる可能性がある F-01Eは、STYLEシリーズにハイスペック要素を盛り込んだ折りたたみ型のフィーチャーフォン。 以後の、フューチャーフォンは少しづつ機能が省略されていくため、 “F”端末でおなじみの指紋センサー搭載もこれが最終機となる可能性があります。 傷をつきにくくする硬化コーティング「ウルトラタフガードplus」塗装と、 片手でオープンできるワンプッシュオープンボタンを装着。 電池もちと、動作の反応速度より、評価はそれほど高くはなかったようだが、 以後の機種がさらに機能削減のコストダウン機となっているため、選択肢がこれしかありません。 2013年夏モデル以前のため、dポイントクラブで購入後3年以内なら、安価に持ち込み修理ができます。

5F-02Dからの機種変更

【デザイン】 とても高級感があるデザインです。 【携帯性】 軽いし薄いし携帯性は良いです。 【ボタン操作】 押しやすいです。 【文字変換】 特に不便なく使えてます。 【レスポンス】 特に問題はないですが、時々ちょっともたついたりすることがあります。 私の場合はそこまで気にすることはなかったです。 【メニュー】 標準のメニューです。 見やすいと思います。 【画面表示】 ガラケーにしてはかなり綺麗です。 【通話音質】 綺麗で相手の声もしっかり聞き取れます。 【呼出音・音楽】 しっかり聞こえます。 プリインストールの音楽はそこまで入ってないです。 【バッテリー】 かなり持ちます。 大容量バッテリーを積んでるだけのことはあります。 【総評】 何でも入りの高性能ガラケーです。 まだまだ現役で使えます。 やっぱりガラケーはバッテリーの持ちが良いです。 やっぱりガラケーは富士通ですね。

お気に入り登録126docomo STYLE series F-02Dのスペックをもっと見る
docomo STYLE series F-02D 58位 3.52
(58件)
808件 2011/10/18  折りたたみ 1630万画素 130g 2011年度冬春モデル  
【スペック】
最大待受時間:680時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x111x18.3mm タッチパネル: 液晶サイズ:3.4インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps Wi-Fi(無線LAN):○ 赤外線通信機能:○ 撮影用フラッシュ:○ 手ブレ補正:○ 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ 指紋や顔などによる認証:指紋認証 テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5購入当初は微妙だと思っていたが

【デザイン】 カメラ側の素材が安っぽい。イルミネーションはかなり目立つ。イルミネーションが好きな方にもお勧めできる。 【携帯性】 スリムを謳いながらあまり薄くなく、軽くもない。 【ボタン操作】 まずまず。困ることはない。 【文字変換】 可もなく不可もなく 【レスポンス】 普段操作では悪くはないのだが、ときどき動作が停止する。 【画面表示】 やや暗いが、綺麗である。 【通話音質】 これは良い。全体的に聞き取りやすい。 【呼出音・音楽】 スピーカーの音質がイマイチ。 【バッテリー】 ecoモードを使えば相当長くもつようになる。初期設定では殆どの機能がONになっているので注意。 【総評】 ソニーのsmartwatch2を持っているので、試しに接続してみたが、残念ながら機器名が表示されるのみで全く何の役にも立たなかった。専用アプリが必要なので当然ではあるが。 数年前、購入した当初は出来が悪く★2にしていたが、今では大切な相棒になっている。現役バリバリである。会社から支給された携帯が使いにくく、プライベート用だったこの機種にSIMを挿して使用している。 時代はスマホに移り変わり、私もプライベートで使うものはほぼスマートフォンである。ガラケーはほとんど手放した。 ただ過去に使ってきたガラケーの中で手放していないのが2台あり、そのうちの1台がこのF-02Dである。今では個人的な満足はかなり高い。 現在、日本に存在するフィーチャーフォンの中で最もハイスペックな機種の1つであり、白ロムの価格も落ちてきたことから、ガラケーを購入したい方は是非お勧めしたい。 私は、ガラケー最強はこのF-02Dだと思う。

5携帯が多機能なために誤解されてるように思う

2015年7月16日の評価 かれこれ3年も使ってます(笑) 二台持ち(iPhone 6 Plus)なためです。 お財布携帯を使いたいということです。 総評といいましょうか、もう一度改めて再レビューしてみます。 この携帯で疑問だったのがトラブルの多発ですね。 私のこの携帯は初期型なのにトラブルらしいものもなかったので これだけがとても不思議でした。 今現時点で、個人的な意見ですが、 これがトラブルの原因だろうというのは 考察してわかっています。 原因は設定で最初からONになってる、MyFaceという機能です。 これを使うととんでもなく重くなるのでOFF推奨です。 携帯買い換えたかったのですが、 これ以降はスマホ全盛になってしまったので フィーチャーフォンが縮小傾向なため、 これより高性能な端末が まったく発売されない事態になってました。 もうそろそろ買い換えれると嬉しいかなと、 まぁまだこの携帯高機能ですけどね。 これが壊れたらまた同じのを中古で探そうかなと 思うくらい好きな携帯電話ではあります。 やはりiPhoneとは違い、 ユーザーも検証してくれる人も少ないため 不具合があったとしても原因がわからない という事態が多かったのが残念ですね。 正当に評価されてないなという感じは今でもしてます。 3年経っても不具合もなく現役で頑張ってます。 ↓過去の評価です。2012年6月16日 ※デザイン 無難。イルミは綺麗。ピンクは指紋が目立ちやすい。 多分黒も目立つのでは。白は目立たないと思います。 ※携帯性 軽さと薄さと高級感あり。外見は良い。これも他の携帯と然程の違いはない。 ※ボタン操作 薄い作りなのでキーは浅め。慣れれば大丈夫。 ※文字変換 機能は多いです。これも特に他の携帯との違いはないです。 最近の携帯はUIが統一されてるようで どこのメーカーでも最近のフーチャーフォンの操作性は同じようです。 以前に使ってたSH-10Cと同じでした。 ※レスポンス 早いです。たまにすごい早さを見せられて驚く事あり。 この端末には端末リフレッシュ機能という面白い機能があります。 メモリクリア機能ですね。 今ではiPhoneやAndroidでもメモリを クリアするのはすでに常識となってます。 1日に数回何度もこまめにするのがすでに当然かと思います。 それをしない人があまりにも多過ぎるのではないかと予測してます。 iPhoneでこまめにクリアする人としない人では 当然に使用感は違ってくるでしょう。それと同じです。 ※メニュー タッチバネルでスライドすると下にもページがあります。 なんだかiPhone&Androidぽくて便利になってます。私は好きです。 ※画面表示 SH-10Cが発売された頃の3D液晶性能よりは確実に向上してます。 あの当時はあまり飛び出てませんでしたが、こちらはよく飛び出ます。 3D動画をそのままmicroSDに入れて確認しましたが、 Nintendo3DSと同じくらい飛び出ますよ。 Nintendo3DSとこちらの端末で比べました。 液晶は素晴らしく良いです。 唯一残念なのが液晶の表面カバーがよくないものを使ってるので タッチパネルなのに指紋がよく付く事です。 これでは液晶の綺麗さが台無しですよ。 SH-10Cではそのようなことはありませんでした (逆にSH-10Cの3D性能は悪いですが)。 こういうところでコスト削減するのはやめて欲しいですね。 マニアは気付きますよ。 ※通話音質 状況によって通話品質を変更できるようです。人ごみの中など。 今までの携帯と比べるとここは多機能です。 ※呼出音/音楽 モノラルな音楽です。多分スピーカーはモノラルかと。 悪くもないですが良くもないです。 ※バッテリー バッテリーが消耗する一番の原因は新機能のMyFaseのように思われます。 これを切るとバッテリーは従来通りでした。 他はwifi,bluetooth,3G/GSMなどチェックする項目はたくさんあります。 ※満足度 不具合が多いとは知らなかったので購入したことを後悔したのですが、 数週間使用しましたが、不具合らしきものにはまだ遭遇してません。 誤解されやすい端末なのかなと思いました。 iPhoneみたいに売れてる端末でもない ですから情報が少ないのでしょう。 過去何度もアップデートがあったので 昔はそのなりに不具合は多かったのかもしれません。 アップデートでもう解決されてることのように思えます。 ちなみに私が2012年6月に新品として 購入した端末の製造日は2011年10月(初期型)です。 アップデートはされてなかったので、 すぐに自分でアップデートしました。 製造日もあまり気にしなくて大丈夫そうです。 多分不具合の原因はそんなところではなさそうですね。 リフレッシュ機能はこまめに使いましょう。 元々フーチャーフォンには 珍しいメモリお掃除機能がついてるわけですから、 それはして当然という考えのように思えます。 iPhoneやAndroidと同じという視点でみるなら、 メモリクリアは1日1回では足りないでしょうね。 jailbreakしてる人ならメモリなんて 手元で掃除できますのでこまめにしますよ。 iPhoneも不具合が多いと昔からよく言われることがありますが、 ほとんどユーザーの無知から来てます。 今のところドコモのフーチャーフォンにおいては もっとも多機能な端末のようです。 それを感じさせてくれる端末で満足してます。

お気に入り登録108docomo STYLE series F-04Dのスペックをもっと見る
docomo STYLE series F-04D 118位 3.08
(45件)
376件 2011/10/18  折りたたみ 1310万画素 105g 2011年度冬春モデル  
【スペック】
最大待受時間:550時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x111x16.2mm 液晶サイズ:3.3インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps Wi-Fi(無線LAN):○ 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ 指紋や顔などによる認証:指紋認証 
この製品をおすすめするレビュー
5かなり惜しい機種です

TITANIUM BROWNについては、デザインは高級感があり、また持ってる人も少なそうなのでとても気に入っています。 それだけに、文字変換・文字入力の悪さ、レスポンスの悪さ及びバッテリーの悪さ、正直携帯電話の3大重視項目だと思っていますが、これがひどい。だから惜しくもないのかもしれません。他の人の評価が低いのもうなずけますが、デザインだけで先の欠点を帳消ししているので、私は最大評価とさせていただきます!!

5とりあえず満足!

【デザイン】 デザインは良いです!Pばかり10台くらい使ってきましたが、Pの薄型モデルが無かったので初めてのFになります! 【携帯性】 携帯性!これで選びました! 【ボタン操作】 この前はPのデコボコ無しのシートキーが非常に打ちにくかったのでFのチョットした凸の方が打ちやすいです! 文字変換 候補はいっぱい出て最近使ったワードから優先的に表示されます! 【レスポンス】 私には十分です、 【メニュー】 十分です! 【画面表示】 画面は下スクロールでパソコン・スマホのようにショートカットアイコンが並びますPには無い機能で新鮮です! ただ、発進履歴と着信履歴が混ざって一括表示、これは分けてほしいです! 【通話音質】 ちゃんと聞こえます! 【呼出音・音楽】 じつは、15年使った白犬からこの度キノコに替わりました、白犬はJフォンの時代から月に三曲只メロディが有ったのですが、キノコにはありません、有料メロディ!それも使っている限り毎月100円を延々取られる!!! 仕方ないので内蔵メロディの一番ましのを使ってます、これだけは残念!!! 【バッテリー】 これは皆様不満の低寿命!バッテリー容量は以前の物と同じくらいですが持って2日、チョットしゃべれば1日で半分以下になります、 したがって毎晩充電が基本です! (総評】 とりあえず満足しています、 不満は只メロディが無い!これはdokomoへの不満! あとワンセグは携帯を立てると勝手に小さな縦画面!手動切り替えが望ましい! あとは次に買う時にガラケーが有りますよう、祈り!

お気に入り登録73docomo STYLE series SH-03Dのスペックをもっと見る
docomo STYLE series SH-03D 187位 3.81
(31件)
246件 2011/10/18  折りたたみ 1610万画素 129g 2011年度冬春モデル  
【スペック】
最大待受時間:480時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:51x112x21mm タッチパネル: 液晶サイズ:3.4インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps Wi-Fi(無線LAN):○ 赤外線通信機能:○ 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5結構好きです

この前は、N-04Bを使っていました。ほとんどそれとの比較になります。 前の機種が防水でもなく、レスポンスも遅く文字変換も悪く相当ストレスだったので、この機種に変えておおむね満足しています。 液晶が初期不良で、修理の手間がちょっとわずらわしかったです。 【デザイン】すっきりコンパクト。 着信時や本体外側をタッチしたとき等のイルミネーションが綺麗です。 購入するときに白が売り切れていたのでピンクにしました。 若干指紋は目立ちますが、白よりもイルミがよく見えて綺麗だと思います。 【携帯性】良いです。 【ボタン操作】ボタンが薄くペチペチしており、少々打ちにくいです。 【文字変換】前の機種と比べると賢くて賢くて感動しました。予測変換がすごく便利です。 【レスポンス】これも前の機種に比べると段違いに早く、サクサクです。 【メニュー】見やすいです。 【画面表示】DSで購入当初、画面がどう見ても焼けて?黄ばんで?いたので修理に出しました(比較画像)。 メーカー公表済?の不具合だったようです(画像)。 修理から戻ってきてからは変色もなく、液晶表示自体はとても細やかで美しいと思います。 【通話音質】クリアで聞きやすいです。これも前の機種より良くなりました。 【呼出音・音楽】これで音楽を聴くことはないですが、着信音や効果音は良い方だと思います。 【バッテリー】毎晩充電して寝るのが日課だからか、気になったことはありません。 【総評】最初の修理だけ手間でしたが、その後はおおむね満足の行く携帯です。 スマホに機種変しようと思っていますが、またガラケーに戻したくなった時のために手元に残しておこうと思っています。

5予想外の良機種

【デザイン】 はじめは特に何とも思わなかったのが、段々と考えられた良いデザインだなーと感じるようになってきた。 F-04Dのいかにもな感じのオシャレやスタイリッシュを強調したデザインは一ヶ月で飽きたけど、こっちは何年も持ちそうなデザインですね。 一見何でもないデザインの方が長持ちするんだなーと実感しました。 【携帯性】 大きめなので女性には操作が大変そうです。 自分には丁度いい大きさと厚みだった。 【ボタン操作】 割と押しごたえがあるほうかもしれません。 【文字変換】 シャープの変換は・・・という固定観念がありましたが最高です。 アルファベットでも一度入力したら以後変換予測に出てくるのが良かった。 グーグルのもしかして?みたいな打ち間違えても変換を修正予測してくれる機能も良かった。 【レスポンス】 F-04Dに比べると速いです。というか04Dのプチフリが酷いのですが・・・そういうプチフリとかはなくてストレスなく使えました。 【メニュー】 不満はなし。 【画面表示】 綺麗! 流石シャープといった感じで発色鮮やかだし、カメラが良かったのもあってかとてもきめ細かい写真が撮れました。 太陽マークを押すと画面が最高に明るくなって、屋外の直射日光の下でも見えるほどの明るさになるのも良かった。 【通話音質】 F-04Dよりも大きくてはっきりと聞き取りやすかったです。 【呼出音・音楽】 好みの着信音が入っていて良かった。 【バッテリー】 F-04Dよりも持ちました。 【総評】シャープは食わず嫌いしてましたが、F-04D修理中の代替機種として使用してました。 背面にもさり気なくタッチパネルが入っており、背面液晶が点灯中に左側のシルバーっぽいラインを触れるとイルミが点灯。上部を触れれば上部付近、下部を触れれば下部付近のみ光る。 そして上から下まで一往復撫でればマナーモード設定ができたり、未読メールを背面液晶でスクロールして読むときなんかも活躍しました。 F-04Dではなくこっちを買えばよかったと後悔しました。 F-04Dが直ってもこっちの使い心地が良すぎて二ヶ月も使っちゃってました(笑) FにはFのいいところ(セキュリティとか)もあるけど、SHだってそれを補うほどの魅力がある機種もあるんだなーと思うどころか、自分にはそれのほうが好みでした。 毛嫌いしていたシャープでしたが、次回機変以降は候補に入れてみようと思いました。

お気に入り登録185docomo STYLE series N-02Cのスペックをもっと見る
docomo STYLE series N-02C -位 4.44
(73件)
482件 2010/11/ 8  折りたたみ 1320万画素 119g 2010年度冬春モデル  
【スペック】
最大待受時間:570時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x110x18.1mm 液晶サイズ:3.3インチ 液晶画面解像度:480x854 パケット通信速度:7200kbps Wi-Fi(無線LAN):○ 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5素晴らしい機種

以前、N01Cを所有していました。ヤフオクで探していたら、格安であったので。落札しました。 銀と黒を所有してます。 久しぶりのNガラケーを触りましたが。やはりこれですね。

5かなり以前のモデルですが優良

スマホと併用です。 ガラケーは他にN-03D使用で、SIMをこのN-02Cと入れ替え、とっかえひっかえ使ってます。 今更ですが、自分にとって欲しい機能は揃っていて、デザインも気に入っています。 たった一つだけ更なる要求が有ります。それはバッテリーの保ちです。 N-03Dとの併用の為か、無くなるのが早く感じますね。 ここさえもっと良ければ、N-03Dは不要でした。 泊りがけの際はN-03D、普段はN-02Cと使い分けています。 一昨年、白ロムで未使用品を購入し、不具合も無く使えています。これで満足です。 まだあと数年使っていけると思っています。

お気に入り登録4docomo STYLE series N-02C マイセレクトモデルのスペックをもっと見る
docomo STYLE series N-02C マイセレクトモデル -位 4.00
(1件)
0件 2010/12/ 6  折りたたみ 1320万画素 119g 2010年度冬春モデル  
【スペック】
最大待受時間:570時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x110x18.1mm 液晶サイズ:3.3インチ 液晶画面解像度:480x854 パケット通信速度:7200kbps Wi-Fi(無線LAN):○ 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
4カメラが使いやすかったのです

オンラインショップ限定モデルだったと思うのです。 店頭の機種とカラーが違いましたよ。 カメラの起動が速くて撮りたい時にすぐにカメラを立ち上げることが出来て、その点は便利だったのです。 全体的に高性能で通話音質も良くて聞き返しは起こりにくかったのです。 スマホに移る変わる過渡期の機種の中では特に優秀で、バッテリーのもちも良いし、NECさんの使いやすいインターフェイスも健在で長く使わざるを得ない機種でしたよ。 あと、マクドナルドのアプリはお世話になりましたね。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

docomo(ドコモ)携帯電話 なんでも掲示板

docomo(ドコモ)携帯電話に関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

docomo(ドコモ)携帯電話の新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

「らくらくホン F-41F ホワイト」 ドコモ、USB Type-Cを採用した「らくらくホン F-41F」本日8/7発売2025年8月7日 8:11
NTTドコモは、「ドコモ らくらくホン」シリーズの新モデル「らくらくホン F-41F」を本日8月7日より発売する。  2019年11月に発売された「らくらくホン F-01M」の後継機種で、約6年ぶりとなる「ドコモ らくらくホン」シリーズの新製品。従来から使い慣れたメニュ...
「らくらくホン F-41F ホワイト」 ドコモ、USB Type-Cを採用した「らくらくホン F-41F」を8月7日に発売決定2025年8月1日 10:22
NTTドコモは、8月上旬以降の発売を予定していた「らくらくホン F-41F」(FCNT製)の発売日を決定。8月7日より発売する。ドコモオンラインショップでの機種代金は41,470円。  2019年11月に発売された「らくらくホン F-01M」の後継機種で、約6年ぶりとなる「ドコ...
「らくらくホン F-41F」 ドコモ、USB Type-Cを採用した約6年ぶりの後継機種「らくらくホン F-41F」2025年6月17日 12:38
NTTドコモは、「ドコモ らくらくホン」シリーズの新製品として「らくらくホン F-41F」(FCNT製)を発表。本日6月17日から予約受付を開始し、8月上旬以降に発売する。  2019年11月に発売された「らくらくホン F-01M」の後継機種で、約6年ぶりとなる「ドコモ らく...
docomo(ドコモ)携帯電話の新製品ニュースはこちら