スペック情報 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
大きい順小さい順 |
|
軽い順重い順 |
|
|
|
|
 |
73位 |
4.03 (17件) |
75件 |
2011/5/16 |
2011/6/30 |
折りたたみ |
510万画素 |
○ |
119g |
2011年夏モデル |
|
【スペック】最大待受時間:570時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:51x111x16.6mm 液晶サイズ:3.3インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 防水機能:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ 海外使用:○ 指紋や顔などによる認証:指紋認証 テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5F-07Bから乗り換え
メールメインでたまに通話で使用。ストレスのないレスポンス、驚くほど
持つバッテリー、最近のガラケーにない高級っぽい見た目も良い。
難点を挙げると、画面が黄色っぽく、明るさ自動が暗すぎ(普段は明るさ3
に固定して使用)、最大にしても受話音量がやや小さいことくらい。
他の評価でレスポンスがあまり芳しくないのが意外…メールで普通に
使う分にはほぼストレスフリー。
5やっとこF-06Bから機種変です
【デザイン】折りたたみは平凡ですが
ネイビーの色は絶妙ですね
【携帯性】可もなく不可もなくというところ
思ったより厚みがあります
【ボタン操作】若干安っぽいけど不満はないです
【文字変換】さすがATOK
メール打ちではほぼストレスフリーでイケます
【レスポンス】ワンセグのチャンネル切り替えがイマイチ遅いかも
【メニュー】普通
【画面表示】画面サイズがやや小さいのと
モーションセンサーのせいか傾きで縦横が勝手に変わるのが面倒くさいか
【通話音質】防水ですがちゃんと話せますね
【呼出音・音楽】極めて普通
【バッテリー】機能を削っている分持ちが良いけど
充電器に置くところで本体に傷が入ります
【総評】スマートフォンなんて難しくて使えません
|
|
|
 |
95位 |
3.95 (73件) |
836件 |
2011/5/16 |
2011/6/25 |
スライド |
810万画素 |
○ |
133g |
2011年夏モデル |
|
【スペック】最大待受時間:700時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:52x115x16.3mm タッチパネル:○ 液晶サイズ:3.4インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps Wi-Fi(無線LAN):○ 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 防水機能:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5D905iからの機種変
【デザイン】
色は黒を購入しました。デザインは最高です。もう少し薄ければ申し分なかったです。それと裏面カバーも艶なしの方が良かったと感じています。
【携帯性】
もう少し薄いと良いかなって思います。あと防水・防塵なので、気を使わずに携帯することができます。コンパクトなのでスマホと違い、文字通り携帯し易いです。
【ボタン操作】
D905iを長年使用していたので慣れないです。ボタンの小さいのと、発信ボタンなどの列と文字列との間隔を少し空けてくれると、もっと良かったです。
【文字変換】
初めてのT9に驚愕しています。NECって凄いと感動しました。
【レスポンス】
ワンテンポ遅れる感じはありますが、実用上は全く問題ないレベルの反応です。カメラの起動は非常に早く、これも感動ポイントです。でもフォトビューアーで写真を表示するときにやや時間がかかることがるあるのでもう少し早くなったら良いなって思います。
【メニュー】
タッチパッドでも使えるので、楽チンです。
使いかっても普通です。
【画面表示】
画面も大きく、大変きれいで満足しています。
【通話音質】
満足できるレベルです。
【呼出音・音楽】
ブルートゥースヘッドフォンデビューしました。
たまに途切れてしまいますが、コードに束縛されないのは大変快適です。
できればもう少し音切れな無くなれば嬉しいです。
音楽プレーヤーは起動に時間がかかるので改善できれば嬉しいです。
あと、曲の題名の文字数が多いと認識してくれないようです。
【バッテリー】
バッテリーは日頃のくせで毎日充電してますが、電池切れになった事がないです。バッテリーの保ちはかなり満足できます。
【総評】
購入してから1週間ですが、かなり満足しています。D905iと同じように長く使いたいと考えています。スマホも候補でしたが、今の生活で必要な事を考えると通信機能は電話とメールと携帯サイトでの予約がメインであることと、スマホは大きいので携帯しづらいので携帯電話にしました。ネットはパソコンで十分です。
Wi-Fiはとりあえずつなぎましたが、活用方法がイマイチわからないので、情報があれば教えてほしいです。
あと防水なのでお風呂に携帯を持ち込み、音楽や、ワンセグ録画を鑑賞できるので楽しいです。
まだまだ機能を使いこなしたいので、ドコモで携帯電話の説明書を取り寄せて貰いました。
5N-04Aからの乗り換え
機種変更から一週間しか経ってませんがレビューを書きます
今まで使っていたN-04Aがぶっ壊れたので急遽機種変しました
デザイン/5:気に入りました
携帯性/5:N-04Aとあまり変わりません
ボタン操作/4:N-04Aと配置が異なったりするので減点1
文字変換/5:大体は一発変換です
レスポンス/4:ちょっと遅くなったりするので減点1
メニュー/3:縦列のみの配置がすきだったので減点2
画面表示/5:綺麗です
通話音質/無評価:自宅の位置の関係上電波がよく途切れるので
呼出音・音楽/4:クリアな音質ですが、N-04Aとあまり変化がないので減点1
バッテリー/4:よく持つときもあれば1日でなくなることも。減点1
満足度/5:最低2年は使えそう。特に後悔はない。
|
|
|
 |
118位 |
4.39 (85件) |
832件 |
2009/11/10 |
2009/12/ 4 |
折りたたみ |
1220万画素 |
○ |
122g |
2009年度冬春モデル |
|
【スペック】最大待受時間:530時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x110x17.1mm 液晶サイズ:3インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 防水機能:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5満足です
ドコモオンラインショップでチタニゥムブラウンを購入。
通話、メールメインです。バッテリーの持ちも含めて充分満足です。
ウォーキングカウンターは有効利用しています。
スマートフォンはまだまだ必要ないと思っている方にはいいと思います。
5使って半年
富士通がこのボディのデザインを流用した機種をいくつか発表していることから
その自信のほどがうかがわれますね。自分としては気に入ってます。
バッテリーの持ちはたしかに悪い。でもこれだけの機能。仕方ないのかもしれません。
実は以前使っていたF902isとまったく同じバッテリーだったので、そちらに入れ替えて
使っています。もう半年使ったら新規のものと入れ替えて使おうかな、と。
そしてもう1年使えば保守の新しいバッテリーが手に入るし・・・。
この機種に換えた一番の理由は海外出張での利用があるからでした。
換えてすぐに出た香港でディスプレイを見て驚きました。
GPSで居場所を自動的に確認して日本時間と現地時間の両方を表示してくれました。
もちろん適切な通信方式にもすぐに対応してくれました。
海外に携帯を持って行かれる方はわかっていただけると思いますが、
あの面倒な設定を放っておいてもやってくれるというのは実に嬉しいものでした。
|
|
|
 |
147位 |
2.88 (53件) |
318件 |
2010/11/ 8 |
2010/11/27 |
折りたたみ |
1220万画素 |
○ |
120g |
2010年度冬春モデル |
|
【スペック】最大待受時間:600時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:51x111x16.6mm 液晶サイズ:3.3インチ 液晶画面解像度:854x480 赤外線通信機能:○ 撮影用フラッシュ:○ 手ブレ補正:○ 防水機能:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ 指紋や顔などによる認証:指紋認証 テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5評判が悪いようですが...
年明けにP901iから買い替えて3ヶ月使用してからのレビューです。
【デザイン】
これは文句ありません。肌身離さず持ち歩く物ですので妥協できない部分ですが、SMART seriesの名に恥じない美しいデザインだと思います。
【携帯性】
程よく薄型で持ち歩きに不便しません。あれだけ多くの機能を突っ込みながらこの薄さ・重量に収めたのはすばらしいと思います。
【ボタン操作】
ボタンのプチプチ感が苦手な方もいるようですが、下手に意識しなければ気になるところではありません。サイドキーも機能割り当て可能ですので重宝しています。
まぁサイドキーにカメラ起動の割り当ては止めたほうが良いかと思います。間違ってポケットの中等で起動してしまうのも怖いですし、どちらにせよタッチ操作ですぐに起動できますので
【文字変換】
これは問題なしですね
【レスポンス】
画面表示、文字入力時には遅いと感じることがありますが、特に携帯電話としての使用に支障をきたす程ではないと思います。文字入力に関しては遅れの発生稀ですし画面表示もワンテンポ遅れる程度ですので、よほどのせっかちでない限り許容範囲内でしょう。
【メニュー】
どこの携帯電話でも同じようなものだと思いますが、どこに何があるかわからないことは無いです。ド忘れした場合でも最下部真ん中の検索ボタンから「使いかたガイド」を起動すればすぐ見つかります。
【画面表示】
メインディスプレイもサブディスプレイも表示が綺麗で良いですね。ただひとつメーカーさんにお願いするなら、メインとサブの表示設定(文字サイズetc)を個別設定できれば★5つでした。それ以外のクオリティはすばらしいです。
【通話音質】
環境に合わせて自動で補正機能をかけてくれますし、音質に関しては特に文句ありません。人によってはもう少し音量が欲しいかも知れません。
【呼出音・音楽】
音楽機能はまだ使用していませんが、ワンセグ等の視聴に関して特に不満はありません。Dolby mobileも搭載してますし音質・音量ともに良好です。Blue tooth接続のイヤホンでも買ってきて音楽機能も利用してみたいです。
【バッテリー】
よほどの暇人で弄り倒してない限り問題は無いでしょう。使用初期はいろいろ試すために弄り回していたので一日持てば良いほうでしたが、今では2,3日に一度の充電で事足りてます。
機能を使っている間の消費電力は少し大きそうですが、待機中の消費電力はほぼ皆無ではないでしょうか。
使い始めたばかりでレビューしている方は、少々バッテリーに対する評価が辛口気味かもしれません
【総評】
不具合や画面のヒビ割れなどの報告をよく見かけますが、今のところ私の手元にある機種ではひとつも発生していません。プログラムに関して個体差があるとは思えませんので、本当に発生しているのであればその原因は気になるところですね。
慣れない機能や、以前の携帯との使い勝手の違いに困惑している方もいらっしゃるようですが、まずは使う機能だけでも良いので説明書をぱっと眺めてみてはいかがでしょうか。機能そのものはだいぶ充実していますので、使いこなせれば不自由はないかと思います。
最後に...
私の携帯電話における使用は1機種あたり約5年計画です。
現在大学院生の私は今年の秋から就職活動が始まるわけですが、無音で操作できる背面タッチや待機消費電力の低さ、スケジュール管理機能などは、これからの就職活動やその後のビジネスライフにおいても大変重宝しそうです。
5期待以上
【前置き】
前機種・3年半前のSH703iからの機種変更。
レスポンスの悪さでは最悪のSH703iとの比較になるので甘めの評価かも。
その点考慮の上参考にしていただければと思います。
「Bluetooth有り・軽量コンパクト」を条件に探し、N-02CとF-03Cを候補に。
機能的にはほぼ互角、最終的にはデザインの好みと価格でF-03Cを選びました。
★約1万円の差を埋めるほどの機能差や魅力がN-02Cには感じられませんでした。
【デザイン】
薄くてすっきりしたデザイン、Brownの大人っぽさが気に入りました。
革の手帳や財布と並べたときによく馴染んでよいです。
鈍い光沢感がなんとも言えず‘ゴキブラウン’と呼んでかわいがってます。
【携帯性】
「ワイシャツの胸ポケットに入れて違和感がない」を条件に選びました。
問題なしです。◎。
【ボタン操作】
私には十分に使いやすいです。
【文字変換】
前機種とは比較にならないほど賢いです。
【レスポンス】
ほかの方の評価を見て、そう言われれば少し鈍いかなと思う程度。
前機種に比べれば全然速いのでストレスは感じません。
【メニュー】
どれも似たようなものでしょう。普通に使いやすいです。
特別良いという点はないようです。
【画面表示】
クリアできれいです。
メイン3.3インチ+サブ(背面)2インチは贅沢感があって良いです。
【通話音量】
他の方の評価がとても低かったのである程度目をつぶろうと思っていたのですが、
予想に反して全く問題なしでした。うれしい誤算。
【呼出音・音楽】
音楽は携帯では聞かない(音質も求めない)ので無評価。
【バッテリー】
前機種に比べれば減りが早い気はするが、1日は十分持っています。
【その他】
・指紋認証、初体験でしたがとても便利です。
もうパスワードロックには戻れませんね。
・折り畳んだまま背面タッチパネルでメールやWEBページをスクロールして
見ることができたり、カメラが使えたりするのは画期的で便利です。
ついつい無意味に触ってしまいます。
【総評】
ある程度の不満は覚悟し安さ重視で選んだつもりが、ノーストレスで
楽しく快適に使えているので大満足です。
スマフォにしなくてよいのか?とも思いましたが、もう少し軽くなるまで
待った方がよさそう…ということで、それまでのつなぎとしては十分な
働きをしてくれそうです。
|
|
|
 |
147位 |
4.44 (55件) |
279件 |
2008/11/ 5 |
2009/2/ 6 |
折りたたみ |
200万画素 |
○ |
120g |
2008年秋冬モデル |
|
【スペック】最大待受時間:520時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x108x15.7mm 液晶サイズ:3インチ パケット通信速度:3600kbps 防水機能:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ 海外使用:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5あえて今更この機種に、しかもガラケーにしたのか
【デザイン】非常に気に入ってます。ユナイテッドアローズのコラボモデルを選択しました。
ドコモオンラインで安かったのでが理由ですが・・・。
【携帯性】 良いですね(^^) 薄さ、携帯性、重量、どれを取っても良いです。
【ボタン操作】少し頼りない打鍵感かな?
個人的にはカチッとした硬質感があれば良かったかなと。
【文字変換】良いですね。ATOKは非常に良いです。前機種のシャープ製より候補がたくさん出
て良いです。
【レスポンス】問題無し。
【メニュー】ある程度、好みのメニューにカスタマイズ出来るので良いかと・・・。
【画面表示】色温度が低いのかな?4000ケルビン有るか無いかの所。ここは5000
ケルビンはあって欲しい個人的希望です。
【通話音質】少し聞き取り難い場合あり。これはF903i時代から聞き取り難い傾向はありました。
【呼出音・音楽】無難です。
【バッテリー】持ちが良い。散々使い倒しても丸1日持ちます。
【総評】愛用のシャープ製携帯が調子悪くなり、急遽買い換える事に。
スマホデビューも考えましたが、基本的に通話とメールしかしないため、
無駄という家族の意見もあり、この機種に買い替えました。
非常に使いやすいです。唯一、気になる点が一つ、
シャープ製よりも液晶画面の色温度設定が低い事が挙げられます。
これは、以前使っていたF-905iにも同様の事象がありました。
富士通では一般的な色温度なのですかねえ?
とにかく完全に壊れて使えなくなるまで使え倒せる機種だと思います。
5使用して1年4ヶ月目ですが・・・。
【デザイン】
Pほど薄くはありませんが、「UNITED ARROWS」モデルは質感も良くシンプルで満足しています。
もう、ありませんが・・・(?_?)
【携帯性】
剛性感もあり、非常に持ちやすいです。
また、防水型ですので安心できます。(過去に1度水濡れでアウトになった携帯がありました。)
【ボタン操作】
可もなく不可もなくです。
前がSO・SHでしたので、レイアウトに困りました。
【文字変換】
「ATOK」さすがですね。
PCも「ATOK」を使っています。職場のPCが「IME」ですから、その差が歴然ですね。
【レスポンス】
あまり良いとは言えませんが、必要充分です。
【メニュー】
これは好みですね。
SHの方が良いです。妥当ですよ。
【画面表示】
自動モードは暗く感じます。
自分に合った明るさにしましょう。
明らかに、SHに負けます。
【通話音質】
レベルをクリアしています。問題ありません。
【呼出音・音楽】
防水携帯の宿命でしょうか・・・(?_?)
あまり良くありません。期待しないように。(無いから必要いりませんね)
【バッテリー】
SOより悪く、SHより良いです。
まあ、使い方次第ですけど。普通より良いかな。
【総評】
最近のdocomo携帯は、防水機能を止めているのでしょうか。
Fー04Aは、防水機能とATOKを含めて優秀だと思います。
久しぶりのロング使用となりますね。(電池交換も既に無料ですが、もう少し使用してから交換依頼します。)
|