スペック情報 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
大きい順小さい順 |
|
軽い順重い順 |
|
|
|
|
 |
35位 |
4.58 (178件) |
1315件 |
2009/11/10 |
2009/11/27 |
折りたたみ |
810万画素 |
○ |
135g |
2009年度冬春モデル |
|
【スペック】最大待受時間:540時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x111x19.4mm 液晶サイズ:3.3インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5サブ画面でYoutubeが!
横置きパナソニックの完成形。
【デザイン】
しばらく続いた横置きパナソニック折り畳みの完成形です。
16:9比率の真四角な携帯にサブ画面まで16:9。
【携帯性】
特に問題なく。
【ボタン操作】
若干ボタンが浮き上がって押しやすい。
【レスポンス】
特に問題なく。
【画面表示】
メインはよくあるTFT液晶ワイドVGA+。
サブが2インチのTFT液晶ワイドQVGA+。
サブでYoutubeが当時見られた。
【総評】
2009年11月27日発売。
もう、サブ液晶でYoutubeや自機内動画が見られるという、ただそれだけの端末。
この不必要な要素が最高。
今でも実機持ってます。
5名機
今さらですが、後にも先にもこんな機種はないと思うのでレビューしようと思いました。
【デザイン】
シンプルですが確実に高級感があり、一目でこの機種だとわかります。
大きなサブディスプレイを搭載してるのに野暮ったくないのには関心します。
【携帯性】
だいぶ前の機種なのでややごつめですが、不便はなかったです。
【ボタン操作】
安定の押しやすさです。
柔らかすぎず固くもなく、これはガラホになっても受け継がれていて安心しました。
【文字変換】
不便はなかったです。
【レスポンス】
サクサク動き、安定性も抜群でした。
本気でチューニングされたのだなってのがよく分かります。
【メニュー】
シンプルな物から時間帯・季節で変わる遊び心ある物まで勢揃いしていて誰でも満足できる作りになってます。
項目も分かりやすい配置でした。
【画面表示】
本当に綺麗です。ガラケーではトップクラスの画質だと思います。
現存のスマホと比較しても遜色ないです。
パネルも良いやつを使ってるからかモヤモヤがなくとても澄んでます。
ビビッドなのに目が疲れないのも素晴らしいです。
唯一残念なのは視野角が狭いところですが、画質で帳消しです。
【通話音質】
FOMAなので音質はいまひとつですが、音は聞こえやすかったです。
【呼出音・音楽】
結構大きく雑踏でもクリアです。
【バッテリー】
使えばそれなりの減りですが、メールメインでは特に困ることもありませんでした。
【総評】
非常にバランスが取れた機種で、使い勝手が良かったです。
戻れることなら戻りたいですが、ガラホに機種変してしまった上、SIMの端子を誤って破壊してしまったためもう戻れません。
今はP-01Jを使用しており、バグもあるのでこの機種にはどうしても勝れませんが、ボタンの押しやすさや見やすさ(大きすぎな点もありますが…)は確実に引き継がれていると思いました。
今後もパナソニックにはガラホの製造を続けてもらいたいです。
|
|
|
 |
39位 |
4.42 (60件) |
608件 |
2009/11/10 |
2009/12/17 |
折りたたみ |
810万画素 |
○ |
110g |
2009年度冬春モデル |
|
【スペック】最大待受時間:550時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x109x16mm 液晶サイズ:3.2インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ガラケーではトップクラスのデザイン性と使い勝手!
ガラケー時代に愛用していた一台。
バッテリー持ちは使用頻度が低ければ数日余裕で持ちます。
操作性も押しやすいボタンで、子供からお年寄りまで簡単に操作できます。
通話音質も、スマホより良いです。
画面は小さいものの、ガラケーではあまりネットをしなかったので問題なかったです。
携帯性は厚みはありましたが、小さくポケットにすんなり入るので持ち運びは楽でした。
スマホの利便性は今更手放せませんが、小さくて軽く電池持ちのいいガラケーは使い勝手が良かったなぁと思います。
5モバイルSuicaの為に中古購入
N906iμがSHA-2に対応しておらず、8月にモバイルSuicaが使えなくなるので、N-01Bの中古を購入しました。
FOMAカード(通常SIMカード)、充電用卓上ホルダ、電池N16、いずれもそのまま流用出来て評判も良さそうなので選択しました。
評判のいいN-02Cやもう少し新しい機種も考えましたが、iphoneとの2台持ちで高機能は不要ですので、
安価なこの機種を選んでよかったと思います。
【レスポンス】N906iμと同様で、普通だと思います。
【ボタン操作】ボタン配置やメニューが少し変わったところがあったが問題無し。
|
|
|
 |
95位 |
4.29 (187件) |
2707件 |
2009/11/10 |
2009/11/20 |
折りたたみ |
1210万画素 |
○ |
126g |
2009年度冬春モデル |
|
【スペック】最大待受時間:460時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x110x19.9mm タッチパネル:○ 液晶サイズ:3.4インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 撮影用フラッシュ:○ 手ブレ補正:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5最後のガラケーでした
見た目のシンプルさとSHの信頼性(笑)が当時としては決めてでした。
現在は使用しておりませんが、子供のおもちゃとして活躍中です。
5秀逸なデザイン
ブラックのクリスタル感溢れるデザインに惚れ込んだが為、購入から四年経った今も現役稼働中です。
スマホ選びの際にも本機種のデザインを参考に、XperiaZのブラックに決めた位です。
メッキの多用をさけ、素材の良さを巧にデザインとして取り込んだシンプルさが、大人の鑑賞にも永きに渡り充分堪えられる理由でしょう。
データ通信機能はZに譲りましたが、通話機能をはじめ携帯性や使いやすさではまだまだ本機も見所が多いです。
このまま再販しても、まだまだ売れると思います。
|
|
|
 |
118位 |
4.39 (85件) |
832件 |
2009/11/10 |
2009/12/ 4 |
折りたたみ |
1220万画素 |
○ |
122g |
2009年度冬春モデル |
|
【スペック】最大待受時間:530時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x110x17.1mm 液晶サイズ:3インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 防水機能:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5満足です
ドコモオンラインショップでチタニゥムブラウンを購入。
通話、メールメインです。バッテリーの持ちも含めて充分満足です。
ウォーキングカウンターは有効利用しています。
スマートフォンはまだまだ必要ないと思っている方にはいいと思います。
5使って半年
富士通がこのボディのデザインを流用した機種をいくつか発表していることから
その自信のほどがうかがわれますね。自分としては気に入ってます。
バッテリーの持ちはたしかに悪い。でもこれだけの機能。仕方ないのかもしれません。
実は以前使っていたF902isとまったく同じバッテリーだったので、そちらに入れ替えて
使っています。もう半年使ったら新規のものと入れ替えて使おうかな、と。
そしてもう1年使えば保守の新しいバッテリーが手に入るし・・・。
この機種に換えた一番の理由は海外出張での利用があるからでした。
換えてすぐに出た香港でディスプレイを見て驚きました。
GPSで居場所を自動的に確認して日本時間と現地時間の両方を表示してくれました。
もちろん適切な通信方式にもすぐに対応してくれました。
海外に携帯を持って行かれる方はわかっていただけると思いますが、
あの面倒な設定を放っておいてもやってくれるというのは実に嬉しいものでした。
|
|
|
 |
147位 |
4.42 (190件) |
2474件 |
2009/11/10 |
2009/11/20 |
折りたたみ |
1220万画素 |
○ |
141g |
2009年度冬春モデル |
|
【スペック】最大待受時間:620時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:51x114x21mm タッチパネル:○ 液晶サイズ:3.4インチ 液晶画面解像度:960x480 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 防水機能:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ 指紋や顔などによる認証:指紋認証 テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ガラケー最後で最高の…
【デザイン】
当時出てた物で一番スタイリッシュだった
【携帯性】
折り畳んだ時若干縦長かったかなぁ…
【ボタン操作】
後年出されたものと違いこの頃のはボタンの出来が違いました|д゚)
【文字変換】
難は無かった
【レスポンス】
もたつく事は無かったです…
最近のガラケーの方がもたつくかも(問題視するほどではないけど)…
【メニュー】
普通だと思います
今の機種も略変わらずですね
【画面表示】
綺麗
【通話音質】
善かったですね
【呼出音・音楽】
善くもなく悪くもなく
【バッテリー】
2-3日もってたので善かった方
【総評】
ガラケー最期の最強ケータイでした
5ガラケーATOK末期の良機種
F-01Cを長らく使っていますが、
ある時(とは言え、かなり前の話ですが)ふとATOK末期のガラケーが欲しくなり、このF-01Bの白ロムを購入してしまいました。
01Cの方が洗練されたハイスペック機種ですが、01Bも前時代的な良さ、特にOPP導入前のこだわりが感じられる良機種です。
特にATOKの日本語変換は今もって素晴らしいと思います。
iWnnは悪くはありませんけど、所詮はコストカット系日本語変換ソフト。
iPhoneのiOS8でATOKとiWnn(Yahooの日本語変換キーボード)の実力差を改めて再認識させられました。
出だしでつまずいて酷評されているATOK for iOSですが、
日本語変換ソフトとしての本来の実力はとても素晴らしく、比肩できるのは今ではXperiaに入っているPOBoxPro系ぐらいのものだと思います。
しかしそれにしても902iシリーズ位からPRIMEシリーズ初期までのガラケーは筐体がしっかりしていて高級感があって良いですね。
|
|
|
 |
147位 |
4.10 (52件) |
767件 |
2009/11/10 |
2009/12/11 |
折りたたみ |
1220万画素 |
○ |
147g |
2009年度冬春モデル |
|
【スペック】最大待受時間:560時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x113x22mm タッチパネル:○ 液晶サイズ:3.2インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps Wi-Fi(無線LAN):○ 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5結局Nが一番いい
以前、N906iを使っていたせいか、
ニューロポインターとT9入力が無い生活に耐えられずF-01Aから機種変更しました(笑)
あえて最新機種を選ばず、デザインが好みなN-02Bを購入しました。
【デザイン】
N906iが洗練されたようなデザインです。
ホワイトにグリーンという珍しいカラーに惹かれました。
とてもスタイリッシュです。
【携帯性】
やはり重量感がありますが、持ちやすいです。
本体の角が手に当たっても痛くなりません。
【ボタン操作】
N906iのPCライクキーとは多少違いますが、押しやすいです。
F-01Aより少し固い気もしますが・・・
【文字変換】
T9入力は快適です。慣れると文字入力がかなり速くなります。
【レスポンス】
イライラするほどではありませんが、モッサリ。
F-01Aを使っていたので遅く感じます。N906iよりは速いです。
【メニュー】
「White」が一番分かりやすいかな〜
初期設定のメニュー画面は見づらいです。
【画面表示】
とても鮮やかで綺麗です。タッチパネルも便利。
【通話音質】
防水のF-01Aは最悪でしたが、これはとても良いです。
【呼出音・音楽】
呼出音はどうでもいいのですが、バイブが強いので助かります。
着信には必ず気付くことができます。スピーカーの音質も良いと思います。
【バッテリー】
持ちは悪いです。1日に1回は充電しています。
【カメラ】
N-02B最大の魅力のカメラの瞬速起動は意外と便利です。
画質も携帯のカメラとしては十分。写真を撮る機会が増えました。
【ワンセグ】
F-01Aより綺麗に映ります。自宅でも映ったので感度も良好。
【総評】
F-01Aが最高だと思っていましたが、
結局、昔からNを使っていた私にはNのほうが合っているようです。
2011年夏モデルはカシオからCA-01Cが発表されましたが
これからもNにはPRIMEシリーズでも頑張ってほしいですね。
5シンプル。
デザインはシンプルで使いやすく、さくさく動きます。
機能はほぼついているので不満は有りません。
しいといえば、少し厚みが有るかな。。
お気に入りの一台です。
|
|
|
 |
147位 |
4.22 (40件) |
158件 |
2009/11/10 |
2010/2/18 |
折りたたみ |
810万画素 |
○ |
136g |
2009年度冬春モデル |
|
【スペック】最大待受時間:720時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x113x17.7mm 液晶サイズ:3インチ 液晶画面解像度:427x240 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ 海外使用:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5バッテリー最強伝説
ほんとにとにかくバッテリーすごいです。
普通に通話してメールしてても何日間も持ちます。
しかも、全然へたって来ません。(今一年ちょっと使ってますが)
もうずっとこれ使ってたいです。
5バッテリーが売り!
バッテリー持ちがこの機種の売りという事ですが
使用開始から約30時間たっています。
・着うた4曲ダウンロード
・メール約5通送信、5通受信
・通話3分
・設定とかで携帯をいじって約3時間
これだけ使って電池残量は「75%」です。
購入直後は大抵いろいろいじって1日くらいでバッテリーが
充電必要になっていたのですがこれはちょっとびっくりしました。
電池残量が「1%」単位で見れるのはやはりすばらしいと思います。
デザインもワンセグも綺麗で、言うこと無しです。。
これから末永く使いたいと思います。
|
|
|
 |
147位 |
4.43 (63件) |
489件 |
2009/11/10 |
2009/11/20 |
折りたたみ |
810万画素 |
○ |
118g |
2009年度冬春モデル |
|
【スペック】最大待受時間:530時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x110x16.8mm 液晶サイズ:3インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 防水機能:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5軽いし、押しやすい
【デザイン】
クリスタルっぽいモチーフを各所にちりばめているのがオシャレ。ただ、男性にはブラック以外は使いにくいかも。
【携帯性】
特筆するべき項目はなし。
【ボタン操作】
むしろ、このためにこの機種を買ったくらいなので。
ボタンがしっかりと、凸凹しているので、見なくても触るだけでキーの場所が分かります。
【文字変換】
変換自体は素晴らしい。ただ、たまに変換学習がリセットされるのが残念(前機種もそうだった)。☆−1
【レスポンス】
前機種(F-08A)よりはやや劣る気がします。
が、前機種が速すぎただけですので、まったくもって問題なし。高速でメールを打っても全く遅れずについてきます。
【メニュー】
常に、「ベーシック」を選んでいます。F伝統の、アイコンをちりばめた分かりやすいメニューです。
【画面表示】
画面はきれいですけど、でっぱりがあるボタンが当たって、画面の表面に傷ができます。
保護フィルムは必須。
【通話音質】
あまり気にしたことはありませんが、悪いと思ったことはありません。
【呼出音・音楽】
防水ですしこんなものでしょう。目覚ましに使う分には問題なし。
【バッテリー】
スマホと比べると恐ろしく長持ちしますが、ネット利用をしていた時は、予備バッテリーは必須でした。
現在は、電話&メール用ですが、充電は4日に1回程度で済んでいます。
【総評】
この前に使っていたF-08Aが、レスポンスが速く、テンキーが素晴らしく打ちやすく、とてもお気に入りでした。
そのF-08Aと形状はほぼそのまま、ソフトのベースもほとんど同じ。
08Aとから比べると、ワンタッチオープンが付き、カメラの画素数が上がり、インターネットでPDFが見られるようになるなど、ちょっと不満だった箇所がすべて満たしてくれるような正統な進化を遂げたのがこの機種です。
でもって、レスポンスはほとんど落ちていない。
スマホ全盛時代ですが、いまだにスペアを買っておきたくなるくらいの素晴らしい機種だと思います。
5今さらだけど、これのフォリフォリにしました
【デザイン】
いいですねとても綺麗です。待ち受けもかわいい!
【携帯性】
持ちやすくて適度な重さです。
【ボタン操作】
シャープを使ってたので、硬い気がします。慣れの問題かな?
【文字変換】
こちらは、文句なしです。ATOK万歳!
【レスポンス】
シャープと比べるといいですね。もたつきが少ない。
【メニュー】
見やすいと思います。
【画面表示】
これもよいと思います!画素数の少なさは私はそんなに気になりません。
【通話音質】
防水だから、少しこもってるかな?
【呼出音・音楽】
使ってないのでわかりません。
【バッテリー】
イルミネーションとかONにしなければ、もちますね。省電力モードをフルにすれば、大丈夫ですw
せっかくのイルミが勿体ない気もしますが…
【総評】
使いやすいと思います。操作性はいいと思います。
電池の減りを考えるとヘビーユーザーには、向かない気もします。
|
|
|
 |
147位 |
3.91 (12件) |
33件 |
2009/11/10 |
2010/3/26 |
折りたたみ |
510万画素 |
○ |
130g |
2009年度冬春モデル |
|
【スペック】最大待受時間:300時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x110x18.7mm 液晶サイズ:3インチ 液晶画面解像度:800x480 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5デザインはいいですけど…。
【デザイン】
ポップで可愛いデザインです。
【携帯性】
持ちやすいし、丁度いい軽さです。
【ボタン操作】
普通です。タッチボードは面白い発想です。
【文字変換】
普通です。
【レスポンス】
普通にいいです。
【メニュー】
見やすいし、ポップで可愛いです。
【画面表示】
かなり綺麗です。
【通話音質】
普通です。
【呼出音・音楽】
音質はとてもいいです。
【バッテリー】
あまり持ちません…。
【総評】
電池持ちがよければ、とてもよかったのですが…。全体的にポップで可愛いのがいいところです。
5ホワイトで。
近年稀に見るデザインだと思います。
農業関係職のため、出来れば防水対応があれば最高でしたが。
ただ一つ苦言としては、タッチボード。
誤作動が多すぎる。
ブログやら書いてる時に何度も前画面に戻ったりこの辺りは不便。
液晶シールべったり貼りましたよ(笑)
でもトータル的には素敵なケータイ。しばらく買い替えは考えられないです☆
|
|
|
 |
147位 |
3.84 (12件) |
61件 |
2009/11/10 |
2010/1/23 |
折りたたみ |
810万画素 |
○ |
128g |
2009年度冬春モデル |
|
【スペック】最大待受時間:550時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x111x17.4mm 液晶サイズ:3.2インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 防水機能:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ 海外使用:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5さわやかな機種です。
店頭で1時間くらいい、ろいろな機種を試してみてこれに決めました。
華美でないさわやかさ、ノルディック、黒たびネコ家族、
文字変換のしやすさとても気に入っています。
また、薄くてすーと手に収まります。
一番気に入っている展は、NECOにセットしておくと、
黒のたびネコとその仲間が楽しく遊んでくれているところ。
これは、ネコ派にはたまりませんね。
5いい機種だとは思います
ボタン操作に慣れるまで時間がかかりそう。
あと、レスポンスさえ良ければ、文句なしの携帯と言えるのですが…。
|
|
|
 |
-位 |
3.50 (2件) |
18件 |
2009/11/10 |
2009/12/18 |
折りたたみ |
310万画素 |
○ |
125g |
2009年度冬春モデル |
|
【スペック】最大待受時間:400時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:52x110x18.8mm 液晶サイズ:3インチ 液晶画面解像度:800x480 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ 海外使用:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
4安価ながら数少ないmp3端末
【デザイン】
シンプルなデザインで全体的に淡いカラーで落ち着いています
【携帯性】
重すぎず軽すぎず
【ボタン操作】
マルチセレクターの操作性は良いですがフラットになっているためクリック感が固いので2点
【文字変換】
問題なく出来ます
【レスポンス】
L-04Aより遅い気がします
【メニュー】
ここが気になった部分
初期のFlashメニューはレスポンスが悪く使えません
プリセットのノーマルメニューに設定するのがオススメ
【画面表示】
WVGAで画質も結構良い方なので4点
【バッテリー】
900mAh超のバッテリーを採用しているので優れた電池持ちを発揮します
【総評】
安価ながら一通りの機能をそつなく備えたオーソドックスケータイですが01Bと02Bにはiモード端末としてはNOKIA機以来のmp3対応端末ですので音楽重視の方や対応機種がなくスマートフォンに変えるという方に特にオススメです
3次は日本製買うぞ!
正直、今さら評価しますが、非常に最悪な機種です。
これは、新規0円で購入しましたが、仮に機種変更で1万以上なら購入しません。
画面の解像度はVGAで、てっきり、外国製または廉価版のモデルはQVGAで画質がやたら荒いですが、このモデルはまあまあ、画質は綺麗です。
デザインは女向けなので、まあ、仕方ないですし、0円ですから・・・
機能面は外国製だから仕方ない面が多いですが、ワンセグやおサイフケータイが付いている点は凄いです。
ただ、携帯サイトは大半が〈非対応機種です〉とアナウンスされるのが難点です。
バッテリーは、何か一部のマルチタスクをしたら、家のブレーカーのように電池が切れ、再起動が必要です。
正直、0円で仕方ないですが、今でも機種変更したいくらいです。〈どーせ2年使えって親に言われるけどね〉
次は日本製のスマートフォン〈iphone4やGALAXY、xperia『半外資系』などの外資系は要らない〉が欲しいです〈特にREGZA Phoneが欲しいが二年後はあるかな?〉
|
|
|
 |
-位 |
2.96 (9件) |
22件 |
2009/11/10 |
2010/3/12 |
折りたたみ |
310万画素 |
○ |
120g |
2009年度冬春モデル |
|
【スペック】最大待受時間:300時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:48x106x17.1mm 液晶サイズ:2.8インチ 液晶画面解像度:400x240 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うたフル 海外使用:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
55年落ちが7000円までで入手可能。この価格なら十分なコスパ。
■良かったところ
・酷評されているようなほどの低い完成度ではなかった。通話だけなら全く問題ない。
・画面は思っていたより見やすい。
・レスポンスも5年前製品とは思えないくらい普通に使える。
■悪いところ
・今のところなし
ガラケー白ロムとして買いました。通話だけにしか使わないのでこれで全く問題ないです。相手の声が聞こえにくいといったことも特に感じませんでした。7000円程度で入手しましたのでこの価格なら大変満足です。
4コンパクトですが…
【デザイン】
まぁまぁ好きですし、デザインもいいです。
【携帯性】
とにかく軽くて持ちやすいです。
【ボタン操作】
普通です。
【文字変換】
普通です。
【レスポンス】
割と速いです。
【メニュー】
まぁまぁ見やすいです。
【画面表示】
少し、画面のサイズが小さいし、解像度も少し悪いです。
【通話音質】
粗いです。
【呼出音・音楽】
粗いです。
【バッテリー】
あまり持ちません。
【総評】
小さいし軽いし、コンパクトですが、安っぽい感じが出ています。
|
|
|
 |
-位 |
4.25 (30件) |
174件 |
2009/11/10 |
2009/11/28 |
折りたたみ |
800万画素 |
○ |
117g |
2009年度冬春モデル |
|
【スペック】最大待受時間:490時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x110x18.1mm 液晶サイズ:3.4インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ラウンドクリスタル!
少々マイナー機種の印象は否めませんが
個人的にはかなりのお気に入りです。
画面が3.4インチと大きくて見やすいのが最高!
ラウンドクリスタルの形状は持ち心地よく
背面のキラキライルミやアニメーションも癒されます。
プリインストールされてるものだけでは物足りないけど
メニューやアプリ等、SH-MODEからダウンロードして
自分好みにいくらでもカスタマイズ出来るので
心配だった変換も辞書登録で補え、
どなたかも書いてましたが所有欲を満たしてくれます。
持っていてこんなにワクワクする携帯は初めてかも。
これで防水だったら最高でした。
5満足です
携帯買い増しでこの機種を購入しました。
購入時らくらくフォンを除いて最も安い機種だったので即決でした。
|
|
|
 |
-位 |
4.40 (5件) |
36件 |
2009/11/10 |
2009/12/ 9 |
折りたたみ |
800万画素 |
○ |
131g |
2009年度冬春モデル |
|
【スペック】最大待受時間:570時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x109x16.3mm 液晶サイズ:3インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 防水機能:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5意外とクオリティが高い
【デザイン】
高級感があります。
チョコの部分もリアルに再現されています。
特に、チョコが溶けている部分なんかは秀逸です。
裏面はチョコの包み紙をイメージして作られているようです。
随所にこだわりと高級感を感じることができるいわば<作品>です。
【携帯性】
130グラム前後と、やや重めな作りではありますが、
手にもつと重厚な感じはしません。
画面側とキー側のバランスがいいのだと感じます。
【ボタン操作】
シートキーなので好みはあるかもしれませんが、
やわらかく押しやすい印象です。
【メニュー】
Q-potメニューが搭載されています。
クオリティも高く、とてもかわいらしい作りになっています。
限定感が出ています。
【バッテリー】
予想以上に持ちがいいです。
冬春モデルはSH01B F02Bと購入し、使用していますが、
その2機種と比較すると断然もちがいいです。
【総評】
大変満足です。
しかし、内部分は夏モデルのSH05Aの完全に近い移植版です。
外装がチョコであったり、限定コンテンツが増えているだけで、全くといえるほどの
SH05Aです。
これは購入前の調査が不足していたため、実際手にっとって操作した際 SH05Aとまったく一緒だ・・・と微妙にショックでした。SH04Bの機能に関しては、ドコモHPに特記がなかったので、もしかしたら旧機のままのスペックかもしれないと疑念はありましたが。まさかの移植でした。
SH01Bの操作性や、搭載コンテンツ、新機能が先進的すぎて、
さほど前の機種でもないSH05Aに満足しきれない部分がありました。
しかしSH05Aも十分な良機です。それにプラスされ、Q-potの限定、さらに作品?としてのクオリティも高いので、
購入して大変満足できております。ただ台数が13000台と非常に少量なので、ほしい人の手に渡らない状態になっているかと思います。
もう少し大人数の手に渡るようにしてくれたらいいのにな、とそこが残念でなりません。せめてエヴァ携帯ぐらいの台数は出せなかったのでしょうかね。
5大満足!
限定品だからこそ購入価値があると思った。前評判では安っぽいデザインだというコメントもあったが、実物は全体的なデザインも良いし、全く安っぽい感じもしないので、購入してよかったと大満足です。
前からQ−potの商品が大好きで、ストラップやオーディオアクセサリーを中心に購入していたが、今回の携帯電話発売で更に知名度がアップしたと思う。
ずっとドコモユーザーですが、今まであまりデザイン面で惹かれる携帯電話が少なく、他キャリアの携帯電話の方がデザインも優れているように思い、しばらくこの状態が続くならキャリアを変えようかどうしようか・・・と迷っていたところでした。
買えなかった人からは増産要望があるかもしれないが、増産などせずにこのままの販売数で終了してもらいたい。ただ今後またデザインを変えてコラボするのはいいと思います。今回購入した人もまた買い換えたくなるようなデザインのものを期待しています。
|
|
|
 |
-位 |
4.27 (10件) |
27件 |
2009/11/10 |
2010/2/ 5 |
折りたたみ |
520万画素 |
○ |
107g |
2009年度冬春モデル |
|
【スペック】最大待受時間:490時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:49x108x15.8mm 液晶サイズ:3インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ:○ 海外使用:○ テレビ電話:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5困ってません。
得に使いにくくもなく好調です。
姉のお下がりで母が使っていますが、大丈夫です。
わるくない
5ゆるかわピンク購入
現在安く手に入る中でそこそこの機能を持ち、しかも小さいということで選択。
私は女性でその上手が小さいほうなので、使っていて苦痛にならない程度の小ささというのはかなり携帯を選ぶ上では重要なポイントなのですが、この機種はモックを持ってすぐに「これだ!」と思いました。女性向けを標榜する携帯でも男性と女性の手の大きさの違いにまで気を遣ってくれているものは少ない中、これは流石女子高生向けといったところでしょうか。
大きさの点ではNECのN-06Bも候補でしたが、画面の解像度やSDカードの上限容量等、細かいところが引っ掛かったので。
ちなみに皆さん仰る通り外観はちゃちだし手汗や脂の汚れはかなり目立ちますので、どうしてもそこが気になるなら敢えて選ぶことはないと思います。私は機能と小ささをとりました。
逆に言えばデコしやすい外観にしたのかな? とも感じています。
前がもう五年ぐらい前のauの機種だったので、レスポンスのよさは比べものになりません。元々良いものを使っていた方がどう感じるかわかりませんが、個人的には満足です。画面も解像度の進化に驚きました。
ボタンは軽いし薄いので押しやすいですが、逆に押し間違いもたまにあります。
慣れかと。
現在目に見える不満としては、ベールビューが全然効果がないことと、プリインストールの着信音が物足りないことと、本体とは関係ないですがdocomoさんもメールの本文と添付ファイルを選択して受信する機能をつけてくれれば…という辺りでしょうか。
全体的には非常に満足しています。
|