形状:折りたたみ docomo STYLE seriesのdocomo(ドコモ)携帯電話 製品一覧

ご利用案内

57 製品

1件〜40件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
形状:折りたたみ docomo STYLE series
人気 レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
形状 メインカメラ画素数 ワンセグ 重量 販売時期 カラー
docomo(ドコモ)携帯電話 製品一覧 すべての製品 人気ランキングの高い順に並べ替え すべての製品 評価の高い順に並べ替え すべての製品 クチコミ件数の多い順に並べ替え すべての製品 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 軽い順重い順
人気 レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
形状 メインカメラ画素数 ワンセグ 重量 販売時期 カラー
docomo(ドコモ)携帯電話 製品一覧 すべての製品 人気ランキングの高い順に並べ替え すべての製品 評価の高い順に並べ替え すべての製品 クチコミ件数の多い順に並べ替え すべての製品 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 軽い順重い順
お気に入り登録77docomo STYLE series P-01Eのスペックをもっと見る
docomo STYLE series P-01E 29位 4.09
(29件)
293件 2012/10/11  折りたたみ 510万画素 118g 2012年冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:610時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:51x111x15.1mm 液晶サイズ:3.4インチ 液晶画面解像度:480x854 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 防水機能: 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5短期間の使用でしたが

【デザイン】 ホワイトがきれいな色でした。厚さと角の丸みがちょうどよく、持ちやすいです。 【携帯性】 全く不自由したことはないです。 【ボタン操作】 特別悪いところはないです。タイプミスもあまりないです。 【文字変換】 短期間の使用であまりよくわかりませんが、悪く感じたことはありませんでした。 【レスポンス】 時々遅れても基本的には問題ないレベルでした。(F-07Fよりはマシ) 【メニュー】 シンプルで誰でも扱いやすいと思います。 【画面表示】 一番気に入ったところです!コントラストが高く、鮮やかできれい。画面は小さくとも文句無しです。 【通話音質】 聞き取りづらいといったことはありませんでした。 【呼出音・音楽】 オフにしていたので分からず。 【バッテリー】 よくわかりませんが、バカ食いすることはないでしょう 【総評】 実は補償サービスの貸し出し機だったのが「短期間」の理由です。店員さんの説明の段階で「これはいいぞ」と感じました。返却するとき「この機種お買い上げしたい」と強く感じました。ただし注意したいことが「ワンプッシュオープン」です。勢いよく開くので落とさないようにしっかり持つように心がけるといいでしょう。その他気に入った点は「ヒンジを筆頭にボディががっちりしているところ」です。手に持った時の剛性感はF-07Fとは別次元でした。(おそらくワンプッシュオープンの為に補強されているのでしょうか)欠点らしい欠点はあまりない機種ですが、あえて欠点を挙げればボイスレコーダーでしょう。これだけはF-07Fに軍配です。 とてもいい機種なので、欲しいと思ったら買っていいものです。私も後日白ロムの良さげな個体があれば買うつもりです(笑)

5電池の持ち以外は満足です

P-04B又はSH-03Eとの比較です。 【デザイン】 デザインはまあまあだと思います。 【携帯性】 スマホに比べてかなり形態性は良いです。従来型の形態と比較しても遜色ありません。 【ボタン操作】 ボタン操作は押した感覚が結構しっかりあります。 もうチョットないのかと思っていたので、結構ましてす。 【文字変換】 これ、P-04Bよりは悪くなっていると思います。 最近の携帯電話はどの機種も個性が完全に消えているようで、変換やボタン操作による差異が認められません。 なので、従来のPに慣れていると使いにくいです。 【レスポンス】 これは、少し微妙です。 文字入力などで、遅延が結構発生するため、アレ?って思うこと再三です。 その点、SH-03Eはボタンが押しにくかったですが、レスポンスは良かったです。 【メニュー】 パナソニックのメニューにはなっています。 その点は使いやすいです。 【画面表示】 不満は無いレベルです。 【通話音質】 通話音質は良いと思いますが、残念ながら保留音が鳴っている最中に音の強弱が可笑しくなり、無音になることがあります。 【呼出音・音楽】 基本的にバイブなのであまり意識していません。 【バッテリー】 これは、持ちが良くないです。 やはり昔の携帯に比べて電池が小さくなったからでしょうか。 【総評】 総合的には買って損のない機種だと思います。 購入から2ヶ月悪くないと思います。

お気に入り登録70docomo STYLE series P-06Cのスペックをもっと見る
docomo STYLE series P-06C 29位 3.82
(29件)
91件 2011/5/16  折りたたみ 510万画素 119g 2011年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:580時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x110x17.5mm 液晶サイズ:3インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ: 海外使用:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5仕事用に

☆仕事中は、通話のみなので、あえて嵩張らず、雑に扱えるガラケーを使用しています。 スマホと2台持ちで少し特殊なケースかもしれませんが、仕事中は、一切本器で間に合って いますので便利に使用しています。

5三年四ヶ月使ってます

auからMNPではや三年ちょっと経過。 通話専用ガラケーとして使っております。充電は三日に一度。 通話は1000円分の通話料込のSSプラン。 通話料金持越しがあるので、基本料金で済みます。 いまだ電池もへたっていません。買い換える必要なし。 最近電気製品は壊れるまで使うをもっとーにしています。

お気に入り登録151docomo STYLE series F-01Eのスペックをもっと見る
docomo STYLE series F-01E 32位 3.72
(43件)
449件 2012/10/11  折りたたみ 1310万画素 110g 2012年冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:550時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x111x16.2mm 液晶サイズ:3.3インチ 液晶画面解像度:480x854 パケット通信速度:7200kbps Wi-Fi(無線LAN): 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 防水機能: おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ 指紋や顔などによる認証:指紋認証 テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5F-01Eの後継機はF-01E

3年前に購入したF-01Eの保証が切れるので、後継機探しを検討しました。 LINE不要、VoLTE不要で FOMA プランを維持できる後継機という条件で満足のいく機種はなく 「F-01Eの後継機はF-01E」という結論になりました。 満足度の評価を ★4→★5に変更して、白ロムの確保に入ります。 FOMA iモード機としては F-07F、SH-07F、N-01G、P-01G、P-01H などの機種があります。コストダウンの影響と対応サービス減少で満足度は下がります。 それ以後はAndroidベースの機種でデータの互換性や使い勝手で問題があります。 FOMA SPモード機として F-05G、SH-06G がありますが、WiFi非対応など割高のFOMAパケット通信を強制される残念な仕様となっています。 Xi、SPモード機として P-01J、SH-01J、らくらくF-02J などあります。通話が VoLTE 対応となっています。今後の使い勝手の向上に期待します。 (以下、以前のレビュー) -- 指紋センサー搭載もこれが最終機となる可能性がある F-01Eは、STYLEシリーズにハイスペック要素を盛り込んだ折りたたみ型のフィーチャーフォン。 以後の、フューチャーフォンは少しづつ機能が省略されていくため、 “F”端末でおなじみの指紋センサー搭載もこれが最終機となる可能性があります。 傷をつきにくくする硬化コーティング「ウルトラタフガードplus」塗装と、 片手でオープンできるワンプッシュオープンボタンを装着。 電池もちと、動作の反応速度より、評価はそれほど高くはなかったようだが、 以後の機種がさらに機能削減のコストダウン機となっているため、選択肢がこれしかありません。 2013年夏モデル以前のため、dポイントクラブで購入後3年以内なら、安価に持ち込み修理ができます。

5F-02Dからの機種変更

【デザイン】 とても高級感があるデザインです。 【携帯性】 軽いし薄いし携帯性は良いです。 【ボタン操作】 押しやすいです。 【文字変換】 特に不便なく使えてます。 【レスポンス】 特に問題はないですが、時々ちょっともたついたりすることがあります。 私の場合はそこまで気にすることはなかったです。 【メニュー】 標準のメニューです。 見やすいと思います。 【画面表示】 ガラケーにしてはかなり綺麗です。 【通話音質】 綺麗で相手の声もしっかり聞き取れます。 【呼出音・音楽】 しっかり聞こえます。 プリインストールの音楽はそこまで入ってないです。 【バッテリー】 かなり持ちます。 大容量バッテリーを積んでるだけのことはあります。 【総評】 何でも入りの高性能ガラケーです。 まだまだ現役で使えます。 やっぱりガラケーはバッテリーの持ちが良いです。 やっぱりガラケーは富士通ですね。

お気に入り登録31docomo STYLE series N-06Bのスペックをもっと見る
docomo STYLE series N-06B 35位 4.17
(14件)
65件 2010/5/18  折りたたみ 510万画素 104g 2010年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:700時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x107x17mm 液晶サイズ:2.9インチ 液晶画面解像度:427x240 パケット通信速度:3600kbps 着うた:着うたフル 海外使用:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5N-06B BLUEを買いました

SH-02Aを使っていたのですが、なんか不満があったのでシンプルな機種といいということでこの機種にしました。デザインがとっても気に入りました。おサイフケータイとGPSがないのが残念ですが、そのほかの機能はとてもいいと思います。 ドコモショップで格安で売っていたので、買いましたが不満はないです。

5やっといい機種に出会えました!

【デザイン】 シンプルで良いです。 サブディスプレイの配置も調度良いですね。 【携帯性】 軽くて邪魔になりません。 【ボタン操作】 カチカチうるさいと思うときがありますが SHARPの携帯よりは押しやすいので…(笑) 親指が短い人は0ボタンが届きにくいです… 【文字変換】 N-04Bと比較してしまいますが 断然良くなっています。 変換候補に英語が出てくるのにびっくりしました。 【レスポンス】 きせかえツールを設定すると遅くなりますが 基本気にならない程度です。 【メニュー】 使いやすいと思います。 【画面表示】 240・427にしては綺麗な表示だと思います。 【通話音質】 普通でしたね(;^_^A 【呼出音・音楽】 普通並でしたがN-04Bよりもミュージックプレーヤーが使いやすいと思います。 【バッテリー】 これはかなり持ちます。 うれしいです。 【総評】 カメラも悪くないし ワンセグも付いているし… PRIMEシリーズみたいにハードには使えないけど、 前の機種が低スペックな機種で 最近携帯を使うようになってきたから ちょっと良いスペックの機種に… という方にオススメです。

お気に入り登録103docomo STYLE series N-01Bのスペックをもっと見る
docomo STYLE series N-01B 39位 4.42
(60件)
608件 2009/11/10  折りたたみ 810万画素 110g 2009年度冬春モデル  
【スペック】
最大待受時間:550時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x109x16mm 液晶サイズ:3.2インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5ガラケーではトップクラスのデザイン性と使い勝手!

ガラケー時代に愛用していた一台。 バッテリー持ちは使用頻度が低ければ数日余裕で持ちます。 操作性も押しやすいボタンで、子供からお年寄りまで簡単に操作できます。 通話音質も、スマホより良いです。 画面は小さいものの、ガラケーではあまりネットをしなかったので問題なかったです。 携帯性は厚みはありましたが、小さくポケットにすんなり入るので持ち運びは楽でした。 スマホの利便性は今更手放せませんが、小さくて軽く電池持ちのいいガラケーは使い勝手が良かったなぁと思います。

5モバイルSuicaの為に中古購入

N906iμがSHA-2に対応しておらず、8月にモバイルSuicaが使えなくなるので、N-01Bの中古を購入しました。 FOMAカード(通常SIMカード)、充電用卓上ホルダ、電池N16、いずれもそのまま流用出来て評判も良さそうなので選択しました。 評判のいいN-02Cやもう少し新しい機種も考えましたが、iphoneとの2台持ちで高機能は不要ですので、 安価なこの機種を選んでよかったと思います。 【レスポンス】N906iμと同様で、普通だと思います。 【ボタン操作】ボタン配置やメニューが少し変わったところがあったが問題無し。

お気に入り登録87docomo STYLE series P-07Bのスペックをもっと見る
docomo STYLE series P-07B 44位 4.15
(44件)
188件 2010/5/18  折りたたみ 510万画素 120g 2010年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:610時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x110x17.7mm 液晶サイズ:2.9インチ 液晶画面解像度:427x240 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うたフル 海外使用:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5ベストガラケー

ドコモで何種類かのFOMAを使用しましたが、この機種が一番使いやすく 大きな欠点は見当たりませんでした 何かの理由でまたガラケーを使用する状況であれば この製品を再度使用したいですね。 唯一マイナスだったのは塗装が落ちやすいこと。 黒を使用していたのですが塗装が落ちると白い部分が 見えてしまうのでアクリルのペンを色を塗ってごまかしていました。

5やはり良いものは良い

数年前に購入してからというもの、浮気性で一旦いくつかの他機種に変えたりしましたが、やはりワンタッチオープンの使い勝手の良さが忘れられず、結局こちらに戻ってきてしまいますねw ディスプレイ解像度は今時のガラケーと比べると見劣りしますが、電話専用(スマホと2台持ち)で使用している自分には全く問題なし。着信音や通話音は聞こえやすく、バイブの感度も良好。各種ボタンも押しやすいのでミスタッチが少なくすみます。 おさいふ機能やGPS機能といった余計なものを排除してその分コストを下げているのも、自分としてはありがたい。(本当はワンセグもいらんのだけど) P社製は過去にも何度か所持しましたが、「ガラケーだけは」ハズれが無いですねw

お気に入り登録125docomo STYLE series SH-03Eのスペックをもっと見る
docomo STYLE series SH-03E 47位 3.95
(35件)
199件 2012/10/11  折りたたみ 500万画素 109g 2012年冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:540時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:49x110x16mm 液晶サイズ:3インチ 液晶画面解像度:480x854 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ: 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5最高の携帯電話なんだけど

とても良かった携帯電話ですが、時代に乗り遅れまいとスマホに切り替えました しかしなか゜ら、やっぱりこれがめちゃくちゃ良かった思い出があります。 ちなみに携帯電話はショルダーフォン時代から使ってます

5久々に機種変しました。

画面が良く成りました、以前のはsh905i 明るい場所でも見える機能が、気に入りました。 軽くて、コンパクトです。 外装が、安く見えます。今後は、シ-ルで高そうに変身させる予定です。 殆ど、着信専用です。 ネットは、スマホを使用しています。 ワイヤレス イヤホンが使えたら良いのに、残念です。

お気に入り登録35docomo STYLE series P-04Cのスペックをもっと見る
docomo STYLE series P-04C 51位 4.53
(19件)
87件 2011/5/16  折りたたみ 1320万画素 133g 2011年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:540時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x110x21mm タッチパネル: 液晶サイズ:3.1インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 撮影用フラッシュ:○ 手ブレ補正:○ 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5ガラケーだからって馬鹿にしてませんか?

ガラケーだからといって侮ってはいけない機種です。カメラはルミックスの割と性能のよいものが入っています。その後のパナソニック機はカメラのスペックダウンが行われているということなので、これはお買い得です。ちょっと残念なのはGPS情報が自動で付加されない点でしょう。後から添付する形になります。 また、ガラケーならではの機能としてワンセグを見ることができます。電池の持ちも割とよく、出先の退屈凌ぎにはぴったりです。 残念な点はメニューの悪さです。iPhoneのUIはとてもよくできているのですが、なぜか、タッチパネル式とメニュー式の項目の並び方や操作性が別建てになっていて、実質2つ分のUIを覚えないといけません。どうしてこんなやり方になったのか、ちょっと不思議です。

5ボタンの軽さで、これに。

【デザイン】使ってる時は、内側を見てるので、どんなデザインでも。閉じて改めて見ると、良い意味で個性が有ります。余り薄くないのも気に入ってます。薄過ぎるのも使いづらいかと。 【携帯性】至って普通の大きさに思えます。 【ボタン操作】ここが一番気に入って購入しました。ほんとに微妙ですが、ほんの少し、自分に合わないタッチ感ですと疲れかたが変わります。 【文字変換】欲しい変換が全て出ますので不満ないです。 【レスポンス】P-01Bも早いと感じた時も有りましたが、それの少し上を行く速さです。N-01CとN-02Cと、ほぼ同等な感じです。ですが、これは+ボタンの軽さが有ります。 【メニュー】普通。 【画面表示】一時期、Pは色が濃く感じましたが、これは実に見易い発色です。 【通話音質】特に不満はありません。 【呼出音・音楽】呼出音のみですが、よく響きます。 【バッテリー】心持ち、もうちょっと持ってもらえると嬉しいのですけど、減れば充電します。常に%表示出来れば良いのにと思います。 【総評】レスポンスは他にも同じくらいのが沢山あります。あとは打った時の感触を突き詰めたら、これになりました。女性向きの様に書かれてますが、わたしは男性が持っても違和感はない様に思います。自分で気に入ったのを使用するのが一番に思えるので。ただわたしは無難なところで白にしました。手垢も残らず、ほんとに綺麗です。

お気に入り登録126docomo STYLE series F-02Dのスペックをもっと見る
docomo STYLE series F-02D 58位 3.52
(58件)
808件 2011/10/18  折りたたみ 1630万画素 130g 2011年度冬春モデル  
【スペック】
最大待受時間:680時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x111x18.3mm タッチパネル: 液晶サイズ:3.4インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps Wi-Fi(無線LAN): 赤外線通信機能:○ 撮影用フラッシュ:○ 手ブレ補正:○ 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ 指紋や顔などによる認証:指紋認証 テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5購入当初は微妙だと思っていたが

【デザイン】 カメラ側の素材が安っぽい。イルミネーションはかなり目立つ。イルミネーションが好きな方にもお勧めできる。 【携帯性】 スリムを謳いながらあまり薄くなく、軽くもない。 【ボタン操作】 まずまず。困ることはない。 【文字変換】 可もなく不可もなく 【レスポンス】 普段操作では悪くはないのだが、ときどき動作が停止する。 【画面表示】 やや暗いが、綺麗である。 【通話音質】 これは良い。全体的に聞き取りやすい。 【呼出音・音楽】 スピーカーの音質がイマイチ。 【バッテリー】 ecoモードを使えば相当長くもつようになる。初期設定では殆どの機能がONになっているので注意。 【総評】 ソニーのsmartwatch2を持っているので、試しに接続してみたが、残念ながら機器名が表示されるのみで全く何の役にも立たなかった。専用アプリが必要なので当然ではあるが。 数年前、購入した当初は出来が悪く★2にしていたが、今では大切な相棒になっている。現役バリバリである。会社から支給された携帯が使いにくく、プライベート用だったこの機種にSIMを挿して使用している。 時代はスマホに移り変わり、私もプライベートで使うものはほぼスマートフォンである。ガラケーはほとんど手放した。 ただ過去に使ってきたガラケーの中で手放していないのが2台あり、そのうちの1台がこのF-02Dである。今では個人的な満足はかなり高い。 現在、日本に存在するフィーチャーフォンの中で最もハイスペックな機種の1つであり、白ロムの価格も落ちてきたことから、ガラケーを購入したい方は是非お勧めしたい。 私は、ガラケー最強はこのF-02Dだと思う。

5携帯が多機能なために誤解されてるように思う

2015年7月16日の評価 かれこれ3年も使ってます(笑) 二台持ち(iPhone 6 Plus)なためです。 お財布携帯を使いたいということです。 総評といいましょうか、もう一度改めて再レビューしてみます。 この携帯で疑問だったのがトラブルの多発ですね。 私のこの携帯は初期型なのにトラブルらしいものもなかったので これだけがとても不思議でした。 今現時点で、個人的な意見ですが、 これがトラブルの原因だろうというのは 考察してわかっています。 原因は設定で最初からONになってる、MyFaceという機能です。 これを使うととんでもなく重くなるのでOFF推奨です。 携帯買い換えたかったのですが、 これ以降はスマホ全盛になってしまったので フィーチャーフォンが縮小傾向なため、 これより高性能な端末が まったく発売されない事態になってました。 もうそろそろ買い換えれると嬉しいかなと、 まぁまだこの携帯高機能ですけどね。 これが壊れたらまた同じのを中古で探そうかなと 思うくらい好きな携帯電話ではあります。 やはりiPhoneとは違い、 ユーザーも検証してくれる人も少ないため 不具合があったとしても原因がわからない という事態が多かったのが残念ですね。 正当に評価されてないなという感じは今でもしてます。 3年経っても不具合もなく現役で頑張ってます。 ↓過去の評価です。2012年6月16日 ※デザイン 無難。イルミは綺麗。ピンクは指紋が目立ちやすい。 多分黒も目立つのでは。白は目立たないと思います。 ※携帯性 軽さと薄さと高級感あり。外見は良い。これも他の携帯と然程の違いはない。 ※ボタン操作 薄い作りなのでキーは浅め。慣れれば大丈夫。 ※文字変換 機能は多いです。これも特に他の携帯との違いはないです。 最近の携帯はUIが統一されてるようで どこのメーカーでも最近のフーチャーフォンの操作性は同じようです。 以前に使ってたSH-10Cと同じでした。 ※レスポンス 早いです。たまにすごい早さを見せられて驚く事あり。 この端末には端末リフレッシュ機能という面白い機能があります。 メモリクリア機能ですね。 今ではiPhoneやAndroidでもメモリを クリアするのはすでに常識となってます。 1日に数回何度もこまめにするのがすでに当然かと思います。 それをしない人があまりにも多過ぎるのではないかと予測してます。 iPhoneでこまめにクリアする人としない人では 当然に使用感は違ってくるでしょう。それと同じです。 ※メニュー タッチバネルでスライドすると下にもページがあります。 なんだかiPhone&Androidぽくて便利になってます。私は好きです。 ※画面表示 SH-10Cが発売された頃の3D液晶性能よりは確実に向上してます。 あの当時はあまり飛び出てませんでしたが、こちらはよく飛び出ます。 3D動画をそのままmicroSDに入れて確認しましたが、 Nintendo3DSと同じくらい飛び出ますよ。 Nintendo3DSとこちらの端末で比べました。 液晶は素晴らしく良いです。 唯一残念なのが液晶の表面カバーがよくないものを使ってるので タッチパネルなのに指紋がよく付く事です。 これでは液晶の綺麗さが台無しですよ。 SH-10Cではそのようなことはありませんでした (逆にSH-10Cの3D性能は悪いですが)。 こういうところでコスト削減するのはやめて欲しいですね。 マニアは気付きますよ。 ※通話音質 状況によって通話品質を変更できるようです。人ごみの中など。 今までの携帯と比べるとここは多機能です。 ※呼出音/音楽 モノラルな音楽です。多分スピーカーはモノラルかと。 悪くもないですが良くもないです。 ※バッテリー バッテリーが消耗する一番の原因は新機能のMyFaseのように思われます。 これを切るとバッテリーは従来通りでした。 他はwifi,bluetooth,3G/GSMなどチェックする項目はたくさんあります。 ※満足度 不具合が多いとは知らなかったので購入したことを後悔したのですが、 数週間使用しましたが、不具合らしきものにはまだ遭遇してません。 誤解されやすい端末なのかなと思いました。 iPhoneみたいに売れてる端末でもない ですから情報が少ないのでしょう。 過去何度もアップデートがあったので 昔はそのなりに不具合は多かったのかもしれません。 アップデートでもう解決されてることのように思えます。 ちなみに私が2012年6月に新品として 購入した端末の製造日は2011年10月(初期型)です。 アップデートはされてなかったので、 すぐに自分でアップデートしました。 製造日もあまり気にしなくて大丈夫そうです。 多分不具合の原因はそんなところではなさそうですね。 リフレッシュ機能はこまめに使いましょう。 元々フーチャーフォンには 珍しいメモリお掃除機能がついてるわけですから、 それはして当然という考えのように思えます。 iPhoneやAndroidと同じという視点でみるなら、 メモリクリアは1日1回では足りないでしょうね。 jailbreakしてる人ならメモリなんて 手元で掃除できますのでこまめにしますよ。 iPhoneも不具合が多いと昔からよく言われることがありますが、 ほとんどユーザーの無知から来てます。 今のところドコモのフーチャーフォンにおいては もっとも多機能な端末のようです。 それを感じさせてくれる端末で満足してます。

お気に入り登録151docomo STYLE series N-01Eのスペックをもっと見る
docomo STYLE series N-01E 61位 4.34
(43件)
345件 2012/10/11  折りたたみ 810万画素 112g 2012年冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:780時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x110x16.5mm 液晶サイズ:3.2インチ 液晶画面解像度:480x854 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 防水機能: おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5ガラケー時代の大切な一台!

今回レビューを書く為に、久しぶりに充電してみました。 そして、(スマホと比べてはいけないのかもしれませんが)本体の軽さや充電の持ちの良さを改めて実感して、ガラケーの時は一週間に一回充電すれば良かったんだ…などと懐かしく思いました。 通話音質もスマホよりガラケーの方が良かった気がします。 デザインもシンプルで、最後の方はマニュキアでデコったりしていました(時代を感じます) 防水機能もしっかりしていて、思い出の一台でした。 かと言って、スマホの便利さを知ってしまうと戻れません。 携帯性(軽さ)、操作性(押しやすさ)、ガラケーとしては十分な機能、シンプルな見た目、お気に入りの一台でした!

5古き良きガラケー

【デザイン】 ガラケーの集大成的なデザインでした 【携帯性】 折り畳みなのでコンパクト 【ボタン操作】 物理ボタンはやっぱり使いやすいですね 【文字変換】 予測変換でスムーズにできました 【レスポンス】 遅延なんてものは皆無でした 【メニュー】 現在のガラホと違ってユーザーのことをよく考えて作られていました 【画面表示】 けして大きくはないですが必要な情報をきちんと表示してくれました 【通話音質】 特に問題なし 【呼出音・音楽】 着メロなつかしい 【バッテリー】 満タンで一週間持ちましたね 【総評】 もうないのだろうけどこの製品並みのガラホをまた作ってほしい

お気に入り登録82docomo STYLE series P-10Aのスペックをもっと見る
docomo STYLE series P-10A 73位 4.36
(47件)
234件 2009/5/19  折りたたみ 320万画素 125g 2009年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:640時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x109x18.3mm 液晶サイズ:3インチ 液晶画面解像度:427x240 パケット通信速度:7200kbps 防水機能: 海外使用:○ 
この製品をおすすめするレビュー
57年使用中、外装交換1度のみ。

【デザイン】 結構スッキリしてて良い。色はアクアブルー。 【携帯性】 そんなに重くないし普通。 【ボタン操作】 あまり凹凸がない。慣れれば不便なし。 【文字変換】 あまり気にしたことない。 【レスポンス】 反応悪いとかもない。 【メニュー】 メニューはカスタム出来るけど、元から入っていたキャラのメニューにしてる。それが一番使いやすい。 【画面表示】 画面の明るさも変えられるし、特に困ったことはない。 P-10A専用の液晶保護シートを使っている、プライバシーフィルターだから真ん中の角度でしか画面が見えない様にしている。 それを使うと明るさも軽減出来る。 【通話音質】 聞き取れにくいことはないけど、凄く音がいいってこともないかも。 【呼出音・音楽】 音は綺麗だし大きい方だと思う。 ただ着信音とか出るところが携帯の裏の片側にあるから、両側のやつよりは音量小さめ。 【バッテリー】 バッテリーではないから、違うが…電池パックは7年では3回変えたかな?多分。携帯はメール、通話、ネット使いまくりで携帯の出番は多い方。単純計算だと1個の電池パックが2年はもったことになる。 【総評】 7年も使ってる訳だが、最近知った機能もあって…2017年の2月で修理受付終了だから最後に修理にだせば後7年使えるだろう!!iモードが終了しなければ。 風呂場で使っても大丈夫だったし、落としても壊れなかった。 外装交換は2年前にしているが、その時に基盤も綺麗になってて…5000ポイント位使ったけど、全て直してくれたらしい。 プッシュしてオープンさせるところも1度も壊れたことない。 Panasonic製品は大体いいものが多いです。 今の時代でも使える、これからも使い続けたいです。

5今でも通用する携帯です。

【デザイン】シンプルできにいっています。 【携帯性】軽くて丁度いい大きさです。 【ボタン操作】少し湾曲していて押しやすくなっています。 【文字変換】普通だと思います。 【レスポンス】今の携帯より遅いです。 【メニュー】見やすいです。 【画面表示】粗さはありますが、気にならない程度です。 【通話音質】普通に話せます。 【呼出音・音楽】普通です。 【バッテリー】かなり持ちます。当時最高でしたから。 【総評】通話Iモード両方使える、携帯だと思います。電池がキーポイントです。 これからも長く使っていきたいです。

お気に入り登録114docomo STYLE series N-01Cのスペックをもっと見る
docomo STYLE series N-01C 95位 4.70
(76件)
234件 2010/11/ 8  折りたたみ 810万画素 108g 2010年度冬春モデル  
【スペック】
最大待受時間:570時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:49x108x15.5mm 液晶サイズ:3.2インチ 液晶画面解像度:854x480 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ 指紋や顔などによる認証:顔認証 テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5思い出の品

社会人になる直前にこのケータイに買い替えました。 キラキラでイルミネーション大好き!な私にとってはとてもお気に入りでした。感情をお知らせするメール機能がついている端末は今どこを探してもないんじゃないかなとは思います。 そして、人生初の水没を経験しました...(^_^;) この出来事があって数ヵ月後に防水ケータイへ買い換えてしまいました。もしも、このケータイに防水が付いていれば、今でも使ってたと思います。またいつかガラホバージョンにて出してくれたら...NECさんが携帯事業に復帰するという薄い望みを持ちつつ...。 個人的には色んな思い出が詰まったガラケーでした。ありがとうございました。

5軽量コンパクトで使い易いです。

最近,白ロムで入手したのでレビューします。 昔は防水性とBlutoothを重視していたので, N-01Cには見向きもしていませんでした。  すみません>>NECさん 【デザイン】  今回は白,ラベンダー,キスキスピンクを入手しました。   ・白は滑らかな色合いです。無難ですが指紋が    目立たなくて良いですね。       ・ラベンダーは携帯電話としては珍しい色です。    落ち着いていて良い色だと思います。   ・キスキスピンクは嫁さんにあげましたが,    気に入ったようです。    (私自身はN-01Eのピンク色が好みです。)  昨日落として,ラベンダーの塗装が欠けてしまいました。orz  N-03Cは落としてもなかなか塗装が欠けなかったので,  ケースを使わないガラケーでは塗装を強化して  欲しいですね。  …塗装欠けは,減点要素にしませんでした。   当時の携帯電話は,塗装が剥げるのが当たり前でした。 【携帯性】  N-02Cよりもスリムで,11gも軽い108gです。  非常に持ちやすいです。  防水性が無いので軽いのかな,と思ったのですが,  富士通のF-01Eは防水で110gですし,  シャープのSH-07Fは113gです。  もし非防水機種を新規開発するのならば,100g未満が  必要かもしれませんね。 【ボタン操作】  ニューロポインターではなく,カーソルキーは小さめです。  でも操作性は特に問題無いですね。 【文字変換】  普通かなぁ。 【レスポンス】  N-02Cと同様にサクサクです。  以前のBシリーズや,以降のDシリーズより  キビキビしています。 【メニュー】  普通です。 【画面表示】  特に問題無いですね。綺麗です。 【通話音質】  特に問題ないです。  防水機種のN-02Cよりも,聞きとりやすいと思います。 【呼出音・音楽】  基本はマナーモードですので,無評価とします。  【バッテリー】  使えば減りますが,使わなければ持ちます。  使わない場合は,最近のN-01E/F/Gの方が長持ちです。   【総評】  Bluetoothや防水はありませんが,軽量コンパクトで  操作性の良い機種です。  既に発売から4年を超えていますが,今だに色褪せない  魅力があると思います。  もしN-01Hが2015年に出るのならば,今度こそ  過去よりも優れた機種に進化して欲しいですね。

お気に入り登録17docomo STYLE series P-02Cのスペックをもっと見る
docomo STYLE series P-02C 95位 4.38
(8件)
48件 2010/11/ 8  折りたたみ 510万画素 128g 2010年度冬春モデル  
【スペック】
最大待受時間:570時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x109x17.9mm 液晶サイズ:3インチ 液晶画面解像度:854x480 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ: 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5価格は安いが完成度は高い

先月黒を購入しました。久しぶりのPですが、大満足です。 【デザイン】 シンプルですが、艶があり傷や指紋が目立ちやすい。 【携帯性】 薄すぎず、厚すぎず、ちょうど良いくらいです。 【ボタン操作】 カーソルを動かすとき予期せぬ動きすることがあります。 【文字変換】 良いと思います。可もなく不可もなく。 【レスポンス】 メイン機で同キャリアのF-01Cを使っていますが、それに比べると多少もたつくかな? 【メニュー】 可もなく不可もなく 【画面表示】 流石ビエラケータイ。表示が鮮やか。 【通話音質】 特に問題ありません。 【呼出音・音楽】 同上 【バッテリー】 容量の割に良いです。使い過ぎなければ余裕で1日もちます。 【総評】 あまり売れてないみたいですが… 隠れた名機だと思っています。P-10Aよりレスポンスが速くなっていてワンセグ感度も上昇しており、買い換えるならこの機種しかないでしょう。 ロースぺックケータイと思われがちですが、ワンセグを含めおサイフ、FOMAハイスピード、音声認識などや、電池残量細分化、i-modeのワイド表示、天気や使用頻度によって変わるイルミまで搭載されており、かつ防水Wオープンなので十分なスペックです。

5本日購入(^^ゞ

P-02Bを格安で手に入れて一週間で機種変です(._.) やっぱスライドはなれんかった・・・ 代々パナソニック愛用者です。。。GPSもブルートゥースないですがiphoneも持っているので必要なかったのでこちらの機種のブラックを購入。。。イルミもきれい。。。 イルミは黒が一番映えてる気がしたので黒にしました。 電池も十分持つし、多機能要らないので大満足な機種です。。。 防水がうれしい(^◇^) 大事に使います 評価者数が少ないので人気ないのかな(..)? でもいい機種ですよ。。。 お勧めです(^◇^)

お気に入り登録42docomo STYLE series SH-05Dのスペックをもっと見る
docomo STYLE series SH-05D 95位 4.18
(20件)
35件 2011/10/18  折りたたみ 530万画素 129g 2011年度冬春モデル  
【スペック】
最大待受時間:800時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x110x18.1mm 液晶サイズ:3.2インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 防水機能: 着うた:着うたフル 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5こんな機種も依然として必要なんだ!スマホ一辺倒は良くない。

http://review.kakaku.com/review/K0000293144/ReviewCD=501425/ にも書いたように、Androidスマートフォン「SoftBank 101N」(MEDIAS CH 101N)の酷すぎる基本性能に失望。 それで2012/06/16にSH-05Dを購入。(MNP移転) 料金プランはFOMAタイプSSバリュー+ひとりでも割50+パケ・ホーダイ ダブル 但しインターネットは以前からADSL回線12MbpsのYahoo!BBバリュープラン通常タイプで自宅のWindowsパソコンから利用。 携帯電話は非常連絡手段としての使い勝手が最優先で、音声通話が主体。 また、自分からは滅多に電話しないタイプです。 その為、このレビューを書いてる現在の時点では月々の電話・通信代が概ね5400円弱で済んでいます。 (内訳は、携帯電話:1700円弱+NTT固定電話:1700円弱+Yahoo!BB:2000円弱) その他に予め[MENU]→[8.本体設定]→[8.外部接続]→[1.USBモード]→[2.microSDモード]を選択しておいた状態で、別途購入したFOMA充電機能付USB接続ケーブル02によりSH-05Dをパソコンと接続し、撮影データ取込作業などもやってます。 ( http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/usb_cable02/index.html 参照) 【デザイン】 イヤホンマイクやUSBケーブルを外部接続端子に繋いでいる最中でもワイヤレス充電可能なデザインが特に良い。 【ボタン操作】 コストを少しでも抑えながら防水性能をも確保する為とはいえ、カーソル移動などに使うマルチガイドボタンが押しにくい。 【バッテリー】 毎朝アラームを鳴らす設定で待ち受けメインだと、容量1150mAhの電池パックで丸3週間も持ちました。(添付の画像も参照) カタログ上の値の63%強とはいえ、これなら非常時も安心。 容量1700mAhの電池パックで省エネ最優先の設定なのに50H前後で電池切れになった101Nとは雲泥の差。 【総評】 私の職場で携帯電話を話題にすると、ほぼ毎回「電池なんて毎日充電すればいいじゃん」と周囲から異口同音に嘲笑されます。 それもそうなんですが、やはり私には依然としてスマートフォンの電池や使い勝手に耐えられません。 最近のスマートフォンもカタログ上の各数値とは裏腹に色々期待できないので、SH-05Dのようなガラケーを国内メーカー各社には切り捨てて欲しくないですね。

5マイベスト・ガラケー

・メールは家族、家族外ともに多用 ・通話は待ちうけおよび家族間通話専用 ・携帯でネットを見ない ・通勤時、昼休みに音楽を聴く。(有線/bluetooth) ・おサイフケータイは使用しない ・GPSはいらない(活用にはパケット通信が・・) ・爪が弱い ・今後、スマートフォンとの2台持ちにする可能性がある このような生活スタイルの人間のレビューです。 選んだポイント: auの2年縛りが切れる3月に、このSH-05DにMNP一括0円+3万商品券で新規契約。 auのW53CAという古い機種を使用しており、これまでも機種変更を考えましたが、近年のガラケーは多機能性から「電池の消耗が早い」「動作がもっさり」な機種が多く、躊躇していました。 おなじくシンプル、長時間が売りのN-03Dと最後まで迷いましたが、レスポンスが早く、画面が大きく、bluetoothあり、置くだけ充電ありのこちらに決定。 W53CAに回帰する前は、auのis05という小型スマホも使用していたので、画面が余りに小さくなるのは嫌でした。 良い点1: 安心の長持ちバッテリー、充電も簡単。 震災を機に、いざというときにバッテリーが切れてしまうことへの危機感から、バッテリー重視になりました。 待ちうけ専用時は恐ろしいほどもちます。出かける前に40%を切っていても、「帰ってきたら充電しよう」くらいの気持ちでいられます。 あまりに減らないので、音楽も聴いています。 良い点2: おくだけ充電。 爪が弱く、充電コネクタのフタの開け閉めが大嫌いなので、おくだけ充電は本当に重宝しています。 おくだけチャージャーはリビングの一番通る場所に置き、朝起きて出勤までの1時間で32%ほど充電。 最初に記述した生活スタイルでは一日で10〜25%程度しか減らないので、これで十分。 週末などは家に帰ってからチャージャーに置いておけば、寝る前に枕元で充電ケーブルをつなぐ必要がない。 従来の充電スタンドは片手で刺せても片手で外せない上に、スタンド自体安定しないものが結構あるので、片手で置け、取れ、安定しておけるチャージャーは楽です。 良い点3: シンプルなのにbluetooth搭載。長持ちバッテリーと相性抜群。 音楽を飛ばすのにも良いですし、ハンズフリー通話で家事をしながら遠く離れた家族とゆっくり通話できるのも嬉しいポイントです。 音楽をbluetoothで飛ばして聴くと、1時間で10%弱のバッテリー消費です。 有線イヤホンなら7%前後かな。 良い点4:レスポンス 購入前にドコモショップで何度も操作しました。 文字入力にストレスはありません。 ただ、クラスの低いmicroSDカードに変えたら、機能起動の操作が若干遅くなったようです。 気のせいかもしれません。 不満な点、要望: クイック起動の便利ツールに「メモ帳」が入っていないのが納得いかない。 QRコードを読み込んだ後、サブメニューでメモ帳やメールに貼り付けできない。5件だけ保存できるのは半端。 ライフスタイル設定、アラーム設定に、スケジュールで任意に設定した休日を反映してほしい。 時期モデルへの希望: 現時点でも持ちやすいが、もう少し薄く、軽くして欲しい。重く分厚いので、カバンの中で置くに落ち込んでいってしまう。 おくだけ充電は継続してほしい。

お気に入り登録140docomo STYLE series SH-11Cのスペックをもっと見る
docomo STYLE series SH-11C 95位 3.75
(55件)
251件 2011/5/16  折りたたみ 810万画素 120g 2011年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:540時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x110x16mm 液晶サイズ:3.2インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 撮影用フラッシュ:○ 手ブレ補正:○ 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5スッキリデザインのガラケーです

【デザイン】 シャープな感じでスッキリしています。時計が見やすいです。 【携帯性】 ポケットにスッキリ収まります 【ボタン操作】 いい感じのボタン感です 【レスポンス】 可もなく不可もなく 【メニュー】 普通です 【画面表示】 見やすい画面です 【バッテリー】 やはりガラケーは長持ちです。

510年たったのでレビュー

プレミニ(SO213i)ずっと使っていたら営業の人が来て movaサービス終了するからFOMAの携帯に無料交換すると言われ いくつかの候補からSH-11Cをチョイス 当時はプレミニのデザインが好きすぎて パカパカは好きじゃないな〜でもタダだし仕方ない壊れるまで使おうと 思ってたらまったく壊れる気配がない 10年現役今では愛着の逸品と化したガラケー しかし時代の流れでスマホに交換の時が来たようだ

お気に入り登録58docomo STYLE series F-02Cのスペックをもっと見る
docomo STYLE series F-02C 118位 4.06
(23件)
180件 2010/11/ 8  折りたたみ 1220万画素 122g 2010年度冬春モデル  
【スペック】
最大待受時間:580時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:51x111x16.9mm 液晶サイズ:3.3インチ 液晶画面解像度:854x480 赤外線通信機能:○ 撮影用フラッシュ:○ 手ブレ補正:○ 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ 指紋や顔などによる認証:指紋認証 テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5本当に最後のレビュー

本当のレビューですね 2025年3月 3G FOMA停波まで後1年で書いてます 通話メールに関しては頻度は減りましたが ガラケーはやはりよいですね 着信音で分かる相手 グループ サブとしてデータSIMでスマートフォンと2台もちでしたがガラケーはお別れです ここで目にしていたフリーズやら重いもたいして感じずに役目を果たしてくれました 感謝ですね 日本のガラケー市場には

5いまだに現役ガラケー

F884iから乗り換えました。 N-01Cと比べると、F-02Cが優秀なガラケーです。 さすがに、3年使いましたが、修理を考えていたら、お金が掛かるので、スマホ【F-01F】に乗り換えました。 現在は、目覚まし時計代わりに使っています。

お気に入り登録108docomo STYLE series F-04Dのスペックをもっと見る
docomo STYLE series F-04D 118位 3.08
(45件)
376件 2011/10/18  折りたたみ 1310万画素 105g 2011年度冬春モデル  
【スペック】
最大待受時間:550時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x111x16.2mm 液晶サイズ:3.3インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps Wi-Fi(無線LAN): 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ 指紋や顔などによる認証:指紋認証 
この製品をおすすめするレビュー
5かなり惜しい機種です

TITANIUM BROWNについては、デザインは高級感があり、また持ってる人も少なそうなのでとても気に入っています。 それだけに、文字変換・文字入力の悪さ、レスポンスの悪さ及びバッテリーの悪さ、正直携帯電話の3大重視項目だと思っていますが、これがひどい。だから惜しくもないのかもしれません。他の人の評価が低いのもうなずけますが、デザインだけで先の欠点を帳消ししているので、私は最大評価とさせていただきます!!

5とりあえず満足!

【デザイン】 デザインは良いです!Pばかり10台くらい使ってきましたが、Pの薄型モデルが無かったので初めてのFになります! 【携帯性】 携帯性!これで選びました! 【ボタン操作】 この前はPのデコボコ無しのシートキーが非常に打ちにくかったのでFのチョットした凸の方が打ちやすいです! 文字変換 候補はいっぱい出て最近使ったワードから優先的に表示されます! 【レスポンス】 私には十分です、 【メニュー】 十分です! 【画面表示】 画面は下スクロールでパソコン・スマホのようにショートカットアイコンが並びますPには無い機能で新鮮です! ただ、発進履歴と着信履歴が混ざって一括表示、これは分けてほしいです! 【通話音質】 ちゃんと聞こえます! 【呼出音・音楽】 じつは、15年使った白犬からこの度キノコに替わりました、白犬はJフォンの時代から月に三曲只メロディが有ったのですが、キノコにはありません、有料メロディ!それも使っている限り毎月100円を延々取られる!!! 仕方ないので内蔵メロディの一番ましのを使ってます、これだけは残念!!! 【バッテリー】 これは皆様不満の低寿命!バッテリー容量は以前の物と同じくらいですが持って2日、チョットしゃべれば1日で半分以下になります、 したがって毎晩充電が基本です! (総評】 とりあえず満足しています、 不満は只メロディが無い!これはdokomoへの不満! あとワンセグは携帯を立てると勝手に小さな縦画面!手動切り替えが望ましい! あとは次に買う時にガラケーが有りますよう、祈り!

お気に入り登録66docomo STYLE series F-08Aのスペックをもっと見る
docomo STYLE series F-08A 118位 4.42
(40件)
303件 2009/5/19  折りたたみ 520万画素 120g 2009年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:560時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x109x17.8mm 液晶サイズ:3インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 防水機能: 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5F-02C修理の時に使いました。

【デザイン】 普通に見て可愛い。 【携帯性】 軽いです。 【ボタン操作】 F-02Cより押しやすい。 【文字変換】 マジ使いやすい。 【レスポンス】 とても速い。 【メニュー】 普通にいいと思います。 【画面表示】 綺麗。 【通話音質】 問題無し 【呼出音・音楽】 問題無し 【バッテリー】 特に問題無し 【総評】 F-08Aのピンクが代理機種でした。 普通に問題がありません。

52009→2012年になるのに

【デザイン】私は、ピンクを購入しました。最初、子供っぽいって思ったけど、子供が使いやすい!っていうので使わせてもらったら、最高。デザインは可愛いと思う^^ 【携帯性】ごく普通で、悪くないです。ほかの機能が充実してるから気になったことないです。 【ボタン操作】ちょうどいい硬さ!まあ、もう少しキーが出っ張っててもいいかなーと思うけど、出っ張ってると、液晶画面にボタンの跡がつくし、これでいいのかなって思う。 【文字変換】特にメールの操作、抜群です^^絵文字やデコ絵文字表示が一気に一面にでてきてすごく見やすいです。 【レスポンス】2009年のデザインの割にすごく早いです!!本当に早い。 【メニュー】いいと思う!かわいいし見やすい! 【画面表示】みんなくらいっていいけど、画面表示優先して買っても、どっか欠損あるし・・・このF-08Aは総合で言うと、いいほうだと思うので気にならないと思う。 【通話音質】私の電話は通話音量いいです 【呼出音・音楽】とてもいいです みんななんで音小さいのかな・・・あたりはずれがあるのかもですね。 【バッテリー】今は、電池レベル5本が普通ですけど、この携帯は まだ三本だけど でもまあまあ持つと思う。Fだし、中蓋ついてるから、充電したら熱くなるんじゃないか?と心配したけど、全然快適です。 【総評】みんながどこを重視して買うか、何を期待して買うかですけど、 これは、最近の機種じゃないのに、防水だし、使いやすいし、全然最新の機種に負けないと思う。F-06Dなんかに比べたら、全然イイ。新しい機種だからっていいわけじゃなく、本当に作って成功した機種は古くても、いい仕事してくれると思う! これはデザインが女性向きかもしれないけど、いいと思う。 ちなみに野外で画面くらいのも、ある意味、バッテリーも持ちがいいのはそのせいかもしれませんね。バッテリーの持ち悪いのは、たいていイルミネーションが派手な気がします!!

お気に入り登録50docomo STYLE series P-06Bのスペックをもっと見る
docomo STYLE series P-06B 118位 3.44
(25件)
268件 2010/5/18  折りたたみ 1320万画素 148g 2010年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:540時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:51x114x21mm 液晶サイズ:3.1インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5壊れにくさが何よりも最高です

2年以上は間違いなく使っていますが、 1日あたり5回は落下し、3回は子供に噛まれ舐められても ほとんど壊れず・修理もされずに 現役です! 現状の不具合が ●液晶画面にドット欠けと思われる黒い部分が多数(使用にはそこまで差し支えない) ●スピーカーホンで通話すると相手にこちらの声が届かない ●本体横のボタンが使えない(長押しでライトが付くボタン) ●充電部分のフタが取れた ・・・です。 今までいろいろな会社の携帯を使ってきましたが、 自分の劣悪な使用環境だと、 他の機種だったら今頃は電源落ちなどのバグで使い物になってないと思います。。。 Pの頑丈さ・壊れなさは 他に多少使いづらさがあったとしても 何よりも評価できる素晴らしいところだと思います^^ 旦那がP-01Bを使っていますが、 そちらと比べて、何故か【ネットが早い】です。 ページの切り替え?表示? が、同じページを開いても1秒くらい違います。 また、ソシャゲーをしている方にオススメなのが 表示されていなくても 決定キー連打で 次ページ、その次、そのまた次など 複数回実行された扱いになり、 作業が捗ります^^(P-01Bでは無理) 文字入力が遅いとイライラしている方は 【予測変換を切る】と 劇的に快適になりますのでお試しください^^ 全部打たなきゃいけないのも手間ではありますが タイムラグがないので イライラしなくなります。

5デザイン・手書き

デザインと手書きの機能に 惚れて購入しました。 ホットモックでメールとかの レポンスの悪さを承知して購入 しました。確かにイライラします。 でも手書きでスケジュールが 管理出来るので楽しいですし スケジュールに写真とかたくさん 貼って楽しんでいます。 だから満足です(*^_^*)

お気に入り登録24docomo STYLE series SH-04Cのスペックをもっと見る
docomo STYLE series SH-04C 118位 4.33
(9件)
51件 2010/11/ 8  折りたたみ 960万画素 129g 2010年度冬春モデル  
【スペック】
最大待受時間:520時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x110x18.3mm 液晶サイズ:3.2インチ 液晶画面解像度:854x480 赤外線通信機能:○ 撮影用フラッシュ:○ 手ブレ補正:○ 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5夏モデル発売後買いました☆ミ

4年?以上使用していた、P-03Aから機種変。 前機種はauからの乗り換えで、スヌーピー携帯というところにだけ惹かれてかいましたが、買って1週間ばかりで大後悔。 もう、docomoに変えたこと自体が怨めしく思うくらい嫌気がさしていましたが、ケータイの本体代金が上がった時期も重なったため、泣く泣く『電話機』として割り切って使い続けてました。 もうボロボロで買い替えたいなぁと思っていたときに、docomoのHPで一目惚れしたのが、この子です。 しかし、発売当初の希少性と、docomoショップで聞いた価格(本体7万+頭金いくらか?)にびびってしまい、一度は完全に諦めました。。 そして、夏モデルが出始めた頃… 嫌々使い続けたP-03Aの電池カバーがなくなってしまったのです。 カバー取り寄せれば良かったのですが、もうそんな気力も失せるくらい、ボロケータイが憂鬱。 かといって、夏モデルには全く魅力を感じず、途方にくれたところ、ふと、ビスケット形の可愛らしい、SH04Cを思い出したのです。 もう発売から半年も経とうかという頃でしたが、ショップやネットを探し回り、ようやく手に入れることができました。 価格も下がって、予算内の、4万以内に収まりました。 【デザイン】 最高に素敵です。 毎日見てても食べたくなっちゃぅビスケット部分は可愛いし、電池カバーにさりげなくQ-pot.ロゴが敷き詰められてるのもオシャレ。 金色の文字盤、表のQ-pot.のロゴ、プリインストールのマチキャラや絵文字やきせかえも全て可愛い! あと、docomoには珍しく?電話帳の背景まで設定されてて可愛いです。 外見の愛らしさに合わせて、中身も可愛くきせかえするのが楽しいです。(因みに、明治のきせかえにすると可愛いです) ケータイに求める機能は、電話、メール、ネットの快適性だけ(各機種横並び)なので、ケータイはいつもデザインだけで選びます。 最大の欲求を最高に満たしてくれた、素晴らしい子です。 【携帯性】 ストラップ付けなければ、薄めでポケットにも余裕。 ビスケット部分がかさばりそうなのは、パンフレットの印象だけでした。 ただ、前機種と比べちゃうと、厚みも重みも少し感じましたが。 【ボタン操作】 クリアボタンにiチャネルが割り当てられてることだけは、許せません。 例えわたしがiチャネル使いでも納得できない。(連打癖あるので) map専用キーは、害が小さいので我慢します。 ただ、メール中に電源ボタン連打しても(サ行変換でよく間違う)メール編集が終了されないので良かった。(前機種はこれでイライラ) 【文字変換】 とても賢い。 日常会話の単語や活用などはとってもストレスなく変換してくれて、常識的です。 さらに、入力履歴は英字文字列(IDパスワード等)も覚えてくれて便利です。 変換候補がたくさん出て、これは良し悪しですが。。 個人的にはカーソルが太い(入力中のもの。今までは細いカーソル+下線だったので)のはまだ慣れません。 【レスポンス】 もさもさ。 メール入力中にたまに止まる。前のもそうだったのであまり気になりません(強制終了が頻発してたので、前機種のほうがもっと酷かった) 確かに絵文字保存はちょっと問題で、10〜20個くらいで5分くらいかかりますので、前機種から移すの大変でした。 【メニュー】 カスタマイズできる設定があまりに多くて嬉しいです。 特に、決まった時間に設定を切り替えてくれる、ライフスタイル機能が良い。 わたしは仕事中は勝手にマナーモードになるよう設定してます。 【画面表示】 きれい。 前機種とは比べられない鮮やかさ&細かさです。 絵文字がきれいに見えます。 デジカメ派なのでカメラ滅多に使いませんが、普通にとれたので何も不満ありません。 カメラ機能は多機能そうなので、使わないのもったいない気はします。 【通話音質】 残念です。 音大きくすると割れます。 けど、小さくすると聞き取りにくい。 聞き取りやすいという人はトリプルクリア機能でしょうか? もっと音が割れたので、設定解除したら聞き取りにくくなりました。 何か改善策あるといいのですが。 【呼出音・音楽】 こっちの音がはきれいです。 プリインストール音楽も可愛らしく、目覚ましにすると幸せな気分で目覚めます。 【バッテリー】 1日持たない…(朝7時〜夜8時位) 使い方が激しいからですが。 近いうち、もうひとつ電池買います。 【総評】 低い評価をした箇所もありますが、それでもやっぱりお気に入りです。 事前に色々聞いていたとしても買ったと思います。 前機種でdocomoすっかり嫌いになってたわたしですが、いい機種もあるじゃん…と、この度見直しました。 時期的にもうなさげとビスケットケータイ諦めた方に、まだ間に合った人もいますので、という例としてお役立てください♪

5デザイン重視。

予約開始日にヨドバシカメラで予約、発売日に機種変してきました。 ずっとP/Nユーザだったのに、この機種が欲しくてSHにきました。 SH機種は遙か昔のJ-PHONE以来で、慣れたP/N機種から切り替えが大変です… P/Nの使い勝手が気に入ってる方にはおすすめしません。 【デザイン】 スイーツモチーフなのに、どことなく高級感があってよいです。 ビスケットのデザインがかわいく見えるのはミルクかな、とも思いますが、白い携帯は昔からよく汚すので… 【携帯性】 ずっとPRIMEだったので、軽く薄くはなりましたが、雑に持ち歩くとロゴのペイントが取れそうで不安です。買ってしばらくはgollaのポーチに入れてました。 【ボタン操作】 悪くありませんがメールの打ち込み時に、複数回押しについてきていない事が多々あります。「お」と打ちたいのに「え」で止まっていたり。 【文字変換】 予測変換がそこそこ賢いのがありがたいです。 【レスポンス】 可もなく不可もなく。 【メニュー】 P/Nにはあった、よく使う電話番号なんかのショートカット機能がないのが、意外とめんどくさくなりました。ネットはiPhoneで済むので、通話メインで使い易い機種をサブで、と考えていただけに、これはちょっと残念。 【画面表示】 そこそこきれい。買って割とすぐにアスデックのアンチグレアフィルム貼っちゃいましたが。 【通話音質】 悪くはないという意味で、普通です。 【呼出音・音楽】 プリインストールで入ってたサクサクビスケットだけは正直「えっ」と思いました。ビスケットの咀嚼音て… 【バッテリー】 こんなもんじゃないでしょうか。GPSもつけてるし…海外に行くこともないので、ユニバーサルの設定はオフにしました。これだけでも大分違うのでは。 【総評】 SH持ち慣れないので辛い評価になりましたが、普通に優秀な機種だと思います。 持っててテンションあがる携帯というのがもっとあってもいいと思うのですが、この機種も限定で、入手までにネットの、いわゆる「高度な情報戦」に振り回され、入手できた途端にどっぷり疲れが出てしまった感じです。(発売日前後から、ヤフオクに大量に出てましたしね…) 「限定」と名がつくと転売屋に買い占めされて、本当に欲しい人が買えなくなるという風潮はなんとかしてほしいと切に願います。

お気に入り登録18docomo STYLE series SH-06Bのスペックをもっと見る
docomo STYLE series SH-06B 118位 3.55
(14件)
40件 2010/3/29  折りたたみ 530万画素 106g    
【スペック】
最大待受時間:550時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:49x108x13.9mm 液晶サイズ:3インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 着うた:着うたフル おサイフケータイ: 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5本当の機種変

L-01Bからの機種変です。 L-01Bについては、もともと海外ケータイということで、やはり国内メーカーにない魅力もありながら、使いにくさなどは折り紙つき(笑) 今回機種は、 外観最高! 使い易さ抜群! 文句なし! ただバッテリに関してはやはり減りなど早いように感じますが、総合評価は私的には最高ですね☆

5そんなに悪くはないかと・・・。

デザイン・・・決して洒落ている訳ではないと思います。が、悪くはないと思います。 携帯性・・・なにしろSH900iからの機種変なので薄くて◎です。 ボタン操作・・・テンキー部と十字キー部が前機種より狭いのか、間違えて押している時があ        りますが、自分にとってはさほど気になりません。 文字変換・・・問題なしです。 レスポンス・・・可もなく不可もなく。ま、前機種よりは◎です。 メニュー・・・普通に理解でき、操作できます。 画面表示・・・サブ画面で着信や着メールの宛名が確認できるので◎。 通話音質・・・問題ありません。 呼出音・音楽・・・ほとんどマナーモードなので無評価です。音楽も聴きません。 バッテリー・・・2〜3日で充電しています(ほとんど待ち受けです)。他の機種もこの程度で        はないでしょうか? 購入から2週間程度経過しています。 買った当初はあまり期待していませんでしたが、使ってみるとそんなに悪くはないと思います。

お気に入り登録96docomo STYLE series F-02Bのスペックをもっと見る
docomo STYLE series F-02B 147位 4.43
(63件)
489件 2009/11/10  折りたたみ 810万画素 118g 2009年度冬春モデル  
【スペック】
最大待受時間:530時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x110x16.8mm 液晶サイズ:3インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5軽いし、押しやすい

【デザイン】 クリスタルっぽいモチーフを各所にちりばめているのがオシャレ。ただ、男性にはブラック以外は使いにくいかも。 【携帯性】 特筆するべき項目はなし。 【ボタン操作】 むしろ、このためにこの機種を買ったくらいなので。 ボタンがしっかりと、凸凹しているので、見なくても触るだけでキーの場所が分かります。 【文字変換】 変換自体は素晴らしい。ただ、たまに変換学習がリセットされるのが残念(前機種もそうだった)。☆−1 【レスポンス】 前機種(F-08A)よりはやや劣る気がします。 が、前機種が速すぎただけですので、まったくもって問題なし。高速でメールを打っても全く遅れずについてきます。 【メニュー】 常に、「ベーシック」を選んでいます。F伝統の、アイコンをちりばめた分かりやすいメニューです。 【画面表示】 画面はきれいですけど、でっぱりがあるボタンが当たって、画面の表面に傷ができます。 保護フィルムは必須。 【通話音質】 あまり気にしたことはありませんが、悪いと思ったことはありません。 【呼出音・音楽】 防水ですしこんなものでしょう。目覚ましに使う分には問題なし。 【バッテリー】 スマホと比べると恐ろしく長持ちしますが、ネット利用をしていた時は、予備バッテリーは必須でした。 現在は、電話&メール用ですが、充電は4日に1回程度で済んでいます。 【総評】 この前に使っていたF-08Aが、レスポンスが速く、テンキーが素晴らしく打ちやすく、とてもお気に入りでした。 そのF-08Aと形状はほぼそのまま、ソフトのベースもほとんど同じ。 08Aとから比べると、ワンタッチオープンが付き、カメラの画素数が上がり、インターネットでPDFが見られるようになるなど、ちょっと不満だった箇所がすべて満たしてくれるような正統な進化を遂げたのがこの機種です。 でもって、レスポンスはほとんど落ちていない。 スマホ全盛時代ですが、いまだにスペアを買っておきたくなるくらいの素晴らしい機種だと思います。

5今さらだけど、これのフォリフォリにしました

【デザイン】 いいですねとても綺麗です。待ち受けもかわいい! 【携帯性】 持ちやすくて適度な重さです。 【ボタン操作】 シャープを使ってたので、硬い気がします。慣れの問題かな? 【文字変換】 こちらは、文句なしです。ATOK万歳! 【レスポンス】 シャープと比べるといいですね。もたつきが少ない。 【メニュー】 見やすいと思います。 【画面表示】 これもよいと思います!画素数の少なさは私はそんなに気になりません。 【通話音質】 防水だから、少しこもってるかな? 【呼出音・音楽】 使ってないのでわかりません。 【バッテリー】  イルミネーションとかONにしなければ、もちますね。省電力モードをフルにすれば、大丈夫ですw  せっかくのイルミが勿体ない気もしますが… 【総評】  使いやすいと思います。操作性はいいと思います。  電池の減りを考えるとヘビーユーザーには、向かない気もします。

お気に入り登録9docomo STYLE series L-01Bのスペックをもっと見る
docomo STYLE series L-01B 147位 3.91
(12件)
33件 2009/11/10  折りたたみ 510万画素 130g 2009年度冬春モデル  
【スペック】
最大待受時間:300時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x110x18.7mm 液晶サイズ:3インチ 液晶画面解像度:800x480 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5デザインはいいですけど…。

【デザイン】 ポップで可愛いデザインです。 【携帯性】 持ちやすいし、丁度いい軽さです。 【ボタン操作】 普通です。タッチボードは面白い発想です。 【文字変換】 普通です。 【レスポンス】 普通にいいです。 【メニュー】 見やすいし、ポップで可愛いです。 【画面表示】 かなり綺麗です。 【通話音質】 普通です。 【呼出音・音楽】 音質はとてもいいです。 【バッテリー】 あまり持ちません…。 【総評】 電池持ちがよければ、とてもよかったのですが…。全体的にポップで可愛いのがいいところです。

5ホワイトで。

近年稀に見るデザインだと思います。 農業関係職のため、出来れば防水対応があれば最高でしたが。 ただ一つ苦言としては、タッチボード。 誤作動が多すぎる。 ブログやら書いてる時に何度も前画面に戻ったりこの辺りは不便。 液晶シールべったり貼りましたよ(笑) でもトータル的には素敵なケータイ。しばらく買い替えは考えられないです☆

お気に入り登録130docomo STYLE series N-02Aのスペックをもっと見る
docomo STYLE series N-02A 147位 3.89
(94件)
914件 2008/11/ 5  折りたたみ 520万画素 106g 2008年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:550時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x109x14.9mm 液晶サイズ:3.2インチ パケット通信速度:7200kbps 着うた:着うたフル おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ 
この製品をおすすめするレビュー
51年半使用

1年半使用しましたが特に問題ありません。変換が少しバカかな?

5

海外旅行先で使いたくてオークションで入手しました。帰国後、元の携帯(P706ie)に戻すつもりでいたので、傷があっても構わない…はずだったのに、新品を購入すればよかったと多少後悔。触れば触るほど馴染んできます。何といってもPRIMEとほぼ同じスペックで軽量なのが最高です。

お気に入り登録59docomo STYLE series N-03Aのスペックをもっと見る
docomo STYLE series N-03A 147位 4.17
(41件)
194件 2008/11/ 5  折りたたみ 200万画素 108g 2008年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:580時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x107x15.3mm 液晶サイズ:3インチ パケット通信速度:3600kbps 着うた:着うたフル おサイフケータイ: 海外使用:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5今更レビュー

デザインがちょっとかわいいかんじなのが個人的にはマイナス要素。 他は文句一切無し。

5コストパフォーマンスが高いです

【デザイン】  新色のつや消しブラックを購入しましたが、光沢のあるものより傷が目立たなく気に入っています。また、非常にシンプルなデザイン、薄さも好みです。 【携帯性】  薄くて軽い、また出っ張りもないため非常に良いと思います。 【ボタン操作】  通常の操作では全く問題ありません。ただし、中央の決定ボタンが若干押しにくい気がします。 【文字変換】  悪くないと思います。ただし、初期設定では、入力中にある程度の時間で次の文字に進んでしまうので、慣れないと使いづらいと思います。私はオフに設定しました。 【レスポンス】  以前に使っていた機種よりも非常に早く感じます。特に、マイクロSDカードに記録した写真を見る際には、待たなくても表示されるようになりました。 【メニュー】  一般的だと思います。 【画面表示】  特に見づらいということはありません。 【通話音質】  通話は使用頻度が低いのですが、通常の使用では特に不満はないと思います。 【呼出音・音楽】  ダウンロードしたiモーションなどで、もう少しボリュームを上げられたらと思うことがあります。音質・音量はスピーカーも薄いと思われるとので仕方ないレベルではないでしょうか。 【バッテリー】  薄い割りに、持ちが悪いとは全く感じません。 【総評】  他の機種に比べると、性能の落ちる部分もあるかと思いますが、購入した金額を考えれば、満足できるものだと思います。  ただし、テレビを観たい場合は、購入を控えるべきだと思います。ワンセグの受信感度が極めて低いです。(あまりにも映らないので故障かと思っていたのですが、口コミ等を読むと性能が低いようです)

お気に入り登録21docomo STYLE series N-03Bのスペックをもっと見る
docomo STYLE series N-03B 147位 3.84
(12件)
61件 2009/11/10  折りたたみ 810万画素 128g 2009年度冬春モデル  
【スペック】
最大待受時間:550時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x111x17.4mm 液晶サイズ:3.2インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ: 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5さわやかな機種です。

店頭で1時間くらいい、ろいろな機種を試してみてこれに決めました。   華美でないさわやかさ、ノルディック、黒たびネコ家族、   文字変換のしやすさとても気に入っています。   また、薄くてすーと手に収まります。   一番気に入っている展は、NECOにセットしておくと、   黒のたびネコとその仲間が楽しく遊んでくれているところ。    これは、ネコ派にはたまりませんね。         

5いい機種だとは思います

ボタン操作に慣れるまで時間がかかりそう。 あと、レスポンスさえ良ければ、文句なしの携帯と言えるのですが…。

お気に入り登録52docomo STYLE series N-08Aのスペックをもっと見る
docomo STYLE series N-08A 147位 3.71
(29件)
254件 2009/5/19  折りたたみ 810万画素 113g 2009年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:550時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x109x16.4mm 液晶サイズ:3.2インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 手ブレ補正:○ GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5ドコモのケータイじゃないみたい・・・。

とにかくデザインがステキ過ぎる。 もっとこれから、こういう千鳥格子とか、カラーが上品な、ケータイを出してほしい。 それから、ボタンもメールする時、手にフィットします。 5段階のバッテリーには、ちょっと複雑になりますが・・。 わたしの場合、通話は、あまりしません。 やっぱりケータイって電話(笑)だけではないんですね! 昨日、電話機を買って、そう思いました。

5満足です

【デザイン】 ピンクとゴールドの違いがわかりにくいです。ピンクはもう少し濃いピンクなら良かったと思います 【携帯性】 さすがにスタイル。いいです 【ボタン操作】 押しやすく満足です。 【文字変換】 短文メインなので不満はないです 【レスポンス】 遅いと言われてますが気になりません。ネットは主人のF09Aよりは速いです 【メニュー】 かわいいです 【画面表示】 画面の明るさが頻繁に変化します 【通話音質】 いいですね 【呼出音・音楽】 いいですね 【バッテリー】 保ちませんね 【総評】 ワンセグの入りがいいです。満足です

お気に入り登録1docomo STYLE series L-10Cのスペックをもっと見る
docomo STYLE series L-10C 187位 5.00
(1件)
10件 2011/5/16  折りたたみ 320万画素 115g 2011年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:420時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x106x17.4mm 液晶サイズ:2.8インチ 液晶画面解像度:400x240 パケット通信速度:7200kbps 手ブレ補正:○ 着うた:着うたフル 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5なかなか、いいです

白ロムで購入しました。 全く問題無いです。 高性能な携帯が欲しい方は、やめた方がいいと思いますが 全ての面で、満足してます。

お気に入り登録12docomo STYLE series N-05Aのスペックをもっと見る
docomo STYLE series N-05A 187位 4.56
(7件)
12件 2009/3/11  折りたたみ 200万画素 115g 2009年春モデル  
【スペック】
最大待受時間:700時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x105x16.6mm 液晶サイズ:3インチ 液晶画面解像度:427x240 パケット通信速度:3600kbps 赤外線通信機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
52台持ちにお勧め

スマホとの2台持ちにするために白ロムを購入しました。 電話とメール専用とした場合、バッテリーが持つので大変優秀です。 壊れたりしなければ、ずっと使い続けます。

5

適度に薄くて携帯しやすいですし、何よりバッテリーのもちが良いです。 サクサクレスポンスに変換も中々。コストパフォーマンスの良い携帯です。 携帯電話に過剰な機能を求めない方には、とても良いと思います。

お気に入り登録106docomo STYLE series P-03Aのスペックをもっと見る
docomo STYLE series P-03A 187位 4.30
(54件)
250件 2008/11/ 5  折りたたみ 320万画素 120g 2008年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:640時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x108x16.6mm 液晶サイズ:3インチ パケット通信速度:7200kbps 着うた:着うたフル おサイフケータイ: 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5良い

買う時にP-04AかP-05A出迷ったのですが、どちらも在庫がなくP-03Aを新規で0円で購入しました。 思っていたより電池の持ちも良く、画面もきれいで、横向きでテレビを見れるのを気に入っています。

5初めてのパナソニック!

docomoがFOMAになってからずっとD愛用者だったんですけど、 めっちゃ気に入っていたD904iのキーが押せなくなって… とうとう乗り換えました!1年ちょぃ使った感想を書きます♪ ま、当たり前ですけど、ハイスピードはホント早くて感動しました+゚ 【デザイン】 現在Whiteを使ってます。もともと携帯をデコるのが好きなので、 フラットでデコる面積が広いのは気に入ってます。 デコらなくても、シンプルでおしゃれなデザインです。 安くなったのを機に、旦那さんもauからこの機種に乗り換えたいと 言っていました。なのでユニセックスなイメージだと思います。 【携帯性】 流行の超薄型!って程ではないにせよ、逆にちょうどいい厚さで しかも軽くていいと思います。 【ボタン操作】 普通に使う分には問題なし!けど、こう…押した感が好きな私は、 ぷっくりしたボタンシールが欲しい!笑 【文字変換】 メールをがっつり打ちますが別に気になったことがないので いいんだと思います。Dよりデコメ絵文字も引っ張りやすくなったかな。 【レスポンス】 これも別になにも気になりません。 【メニュー】 スヌーピーは可愛いしいんじゃない!? ただSHとかみたいに細かくカスタマイズはできないけど、 月額のやつとか高いし全然スヌーピーでいいと思う。 普通のもあるし。 【画面表示】 画面は明るいし、きれいだし、文句なし。 背面のサブディスプレイもシンプルだしイルミもきれいだし。 ちゃんとメール着たら件名と送信者もわかるしね! 【通話音質】 やっぱドコモが一番だと思う今日この頃。 【呼出音・音楽】 呼び出しっていうか昔からNとPはサイド押すと 新着メールありっていってくれたり、地味に好きです。笑 N504iを溺愛していたので♪ ま、最近生活であまり着うたとか流す機会ないので。 音楽はiPodだし。十分だとおもいます。 【バッテリー】 1日中さわってたらなくなります!笑 ネットとアプリは電池くうけどDに比べたら全然いいです。 【総評】 ボタンでカチッとあくPのよさはこれからもずっと続いて欲しい^^ 暇をもてあました時のあのカチッとするのはかなり快感です。 価格が高いのもそうだけどあたらしもんずきの自分がめずらしく 1年以上使ってるので、実際飽きのこない使いやすい携帯なんだと 思います。

お気に入り登録15docomo STYLE series P-05Bのスペックをもっと見る
docomo STYLE series P-05B 187位 4.17
(8件)
32件 2010/5/18  折りたたみ 810万画素 137g 2010年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:750時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x113x18.8mm 液晶サイズ:3インチ 液晶画面解像度:427x240 パケット通信速度:7200kbps 着うた:着うたフル おサイフケータイ: 海外使用:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5ぴかぴかスルけど他は全部いいんじゃあい。・(マゼンダ)

【デザイン】光がすごいけどいい 【携帯性】いいでしょう! 【ボタン操作】かるいし、Pらしくていいと思う 【文字変換】この時のきしゅならこんなもんだと思う 【レスポンス】普通 【メニュー】普通 【画面表示】普通 【通話音質】普通 【呼出音・音楽】普通 【バッテリー】いいほうじゃない?NETでもこの機種長持ちだとかいてましたね! 【総評】100点

5『神』機です!

バッテリーと@通話AメールBカメラCワンセグDネット は最強レスポンスと相まって使い勝手素晴らしいです! サブディスプレイ採用で端末開かなくても着信情報もバッチリわかります! 欠点は姉妹機P-03Bと比較して質感が大幅劣化したことです。しかし 殆どの人は必ず『これめっちゃ使いやすい!』っていうはずです! 特にネットするなら多分最強端末機だと思いますよ!!

お気に入り登録21docomo STYLE series SH-02B marimekkoのスペックをもっと見る
docomo STYLE series SH-02B marimekko 187位 4.38
(15件)
29件 2010/5/18  折りたたみ 800万画素 117g 2010年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:490時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x110x18.1mm 液晶サイズ:3.4インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 手ブレ補正:○ 着うた:着うたフル おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5marimekkoのデザインにほれて

[デザイン] 申し分なしです。好みは分かれると思いますが、 私的にはどんなケータイよりもカッコよく、 スマートで、ハンサムだと思います。 [携帯性] 薄く、角も取れていて嵩張らないです。 スマートフォンをポケットを大きくして持っている人が なんともかわいそうに見えます。 [画面表示] 明るいです。ほかのケータイに比べても より明るくはっきりとしていて見やすいです。 ただプライバシービューモードのときは やはり見にくくなります。 [呼び出し音] 自分で作って使っています。 AuやSoftBankと違って、mmfに対応していないので 自分で作ったMIDIなどに振動をつけることはできないのですが、 仕方のないことだと思います。 [バッテリ] あまり使わないので、3日は充電なしで使えます。 しっかり使うと厳しいのかもしれません。 [全体として] とても満足しています。デザインも良いですとっても。 最近のケータイはだんだん携帯できない形になっているので ケータイらしいケータイとしておすすめできます。

5初SH

電池の減りがかなり早い。 前に使ってたN-07Aより総べての面で優ってるので満足してます。

お気に入り登録73docomo STYLE series SH-03Dのスペックをもっと見る
docomo STYLE series SH-03D 187位 3.81
(31件)
246件 2011/10/18  折りたたみ 1610万画素 129g 2011年度冬春モデル  
【スペック】
最大待受時間:480時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:51x112x21mm タッチパネル: 液晶サイズ:3.4インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps Wi-Fi(無線LAN): 赤外線通信機能:○ 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5結構好きです

この前は、N-04Bを使っていました。ほとんどそれとの比較になります。 前の機種が防水でもなく、レスポンスも遅く文字変換も悪く相当ストレスだったので、この機種に変えておおむね満足しています。 液晶が初期不良で、修理の手間がちょっとわずらわしかったです。 【デザイン】すっきりコンパクト。 着信時や本体外側をタッチしたとき等のイルミネーションが綺麗です。 購入するときに白が売り切れていたのでピンクにしました。 若干指紋は目立ちますが、白よりもイルミがよく見えて綺麗だと思います。 【携帯性】良いです。 【ボタン操作】ボタンが薄くペチペチしており、少々打ちにくいです。 【文字変換】前の機種と比べると賢くて賢くて感動しました。予測変換がすごく便利です。 【レスポンス】これも前の機種に比べると段違いに早く、サクサクです。 【メニュー】見やすいです。 【画面表示】DSで購入当初、画面がどう見ても焼けて?黄ばんで?いたので修理に出しました(比較画像)。 メーカー公表済?の不具合だったようです(画像)。 修理から戻ってきてからは変色もなく、液晶表示自体はとても細やかで美しいと思います。 【通話音質】クリアで聞きやすいです。これも前の機種より良くなりました。 【呼出音・音楽】これで音楽を聴くことはないですが、着信音や効果音は良い方だと思います。 【バッテリー】毎晩充電して寝るのが日課だからか、気になったことはありません。 【総評】最初の修理だけ手間でしたが、その後はおおむね満足の行く携帯です。 スマホに機種変しようと思っていますが、またガラケーに戻したくなった時のために手元に残しておこうと思っています。

5予想外の良機種

【デザイン】 はじめは特に何とも思わなかったのが、段々と考えられた良いデザインだなーと感じるようになってきた。 F-04Dのいかにもな感じのオシャレやスタイリッシュを強調したデザインは一ヶ月で飽きたけど、こっちは何年も持ちそうなデザインですね。 一見何でもないデザインの方が長持ちするんだなーと実感しました。 【携帯性】 大きめなので女性には操作が大変そうです。 自分には丁度いい大きさと厚みだった。 【ボタン操作】 割と押しごたえがあるほうかもしれません。 【文字変換】 シャープの変換は・・・という固定観念がありましたが最高です。 アルファベットでも一度入力したら以後変換予測に出てくるのが良かった。 グーグルのもしかして?みたいな打ち間違えても変換を修正予測してくれる機能も良かった。 【レスポンス】 F-04Dに比べると速いです。というか04Dのプチフリが酷いのですが・・・そういうプチフリとかはなくてストレスなく使えました。 【メニュー】 不満はなし。 【画面表示】 綺麗! 流石シャープといった感じで発色鮮やかだし、カメラが良かったのもあってかとてもきめ細かい写真が撮れました。 太陽マークを押すと画面が最高に明るくなって、屋外の直射日光の下でも見えるほどの明るさになるのも良かった。 【通話音質】 F-04Dよりも大きくてはっきりと聞き取りやすかったです。 【呼出音・音楽】 好みの着信音が入っていて良かった。 【バッテリー】 F-04Dよりも持ちました。 【総評】シャープは食わず嫌いしてましたが、F-04D修理中の代替機種として使用してました。 背面にもさり気なくタッチパネルが入っており、背面液晶が点灯中に左側のシルバーっぽいラインを触れるとイルミが点灯。上部を触れれば上部付近、下部を触れれば下部付近のみ光る。 そして上から下まで一往復撫でればマナーモード設定ができたり、未読メールを背面液晶でスクロールして読むときなんかも活躍しました。 F-04Dではなくこっちを買えばよかったと後悔しました。 F-04Dが直ってもこっちの使い心地が良すぎて二ヶ月も使っちゃってました(笑) FにはFのいいところ(セキュリティとか)もあるけど、SHだってそれを補うほどの魅力がある機種もあるんだなーと思うどころか、自分にはそれのほうが好みでした。 毛嫌いしていたシャープでしたが、次回機変以降は候補に入れてみようと思いました。

お気に入り登録55docomo STYLE series SH-08Bのスペックをもっと見る
docomo STYLE series SH-08B 187位 4.02
(32件)
205件 2010/5/18  折りたたみ 800万画素 116g 2010年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:510時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x110x16mm 液晶サイズ:3.2インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5USB設定を探すのに苦労しましたが、とても気に入っています。

近くのドコモ店で購入しました。 決めたの基準は3つ。 1.防水機能があること。 2.軽量でコンパクトであること。 3.PCで保存しているWMA形式の音楽が再生できること。 以上を購入基準としました。 本機とPC接続時のドライバをインストールが出来なくて悩んでいましたが、「USB設定モード」の初期設定がMTPモードになっているのに気がついて、通信モードに切り替えて、無事PCと接続できて、市販の携帯電話ソフトを利用することが出来るようになりました。 取扱説明書にもうちょっと工夫がほしいです。 スタイル、軽量性、操作性、は十分満足です。 また、通信モードがMTPモードだと、直接PCからWMAファイルを書き込めるのも気に入っています。

5気に入ってます**

初めて買った携帯です!! 最初はこの機種を買うつもりはなかったのですが、 店員さんのすすめでこの機種を購入しました。 ちなみに中03でメール・iモードがメインです。 使い始めて1ヶ月ちょっとの感想です。 【デザイン】 可愛いです!! 着信時などのランプ点灯とかすごく気に入ってます。 若干指紋が気になりますが・・・。 【携帯性】 いいと思います。 使いやすいです。 【ボタン操作】 少し硬いらしいですが、私はこの機種が初めての携帯なので 気になりません。 むしろ押した感じが好きです。 【文字変換】 シャープの変換はイマイチとよく聞きますが、 携帯自体初めてなので気にならないです。 【レスポンス】 早いと思います。 イライラすることはないです。 【メニュー】 英語表記(例えばDATA BOXとか)なので少し分かりづらいです。 設定で表示を変えられると思います。 【画面表示】 すごく綺麗です!! カメラの写真も綺麗だねってよく言われます。 【通話音質】 あまり電話はしないです。 たまに場所によってこっちの声が反射?します。 それが少し嫌です。 【呼出音・音楽】 音質はいいと思います。 ですが、メールの操作をしているときなど、 指でスピーカーを押さえていることが多く、 聞こえづらいときもあります。 【バッテリー】 少し持ちが悪いと思います。 %表示にしているので減るのが早く感じるのかもしれません。 ネットやゲームを全くしなかったらけっこう持つと思います。 【総評】 全体的にすごく気に入ってます。 大好きです!! ただ充電の減りが少し早いかと思います。 もう少し持ってくれたらいいのに・・・・ でも親に高いお金を出してもらって 買った携帯なのでこれからもずっと大切にしようと思います!

お気に入り登録62docomo STYLE series F-02Aのスペックをもっと見る
docomo STYLE series F-02A 234位 4.04
(31件)
274件 2008/11/ 5  折りたたみ 200万画素 131g 2008年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:520時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x108x18.1mm 液晶サイズ:3インチ パケット通信速度:3600kbps 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ: 海外使用:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5富士通

二年前に、この携帯を購入しました。 Fシリーズは初めてだけど、凄く使いやすいです。 二年たった今でも、トラブル無しです。 特に防水なので、毎日お風呂で音楽を 聞いています。最初は壊れないか 心配だったけど、今は安心して お風呂で音楽が聞けます。 次の携帯も絶対に富士通に しようと思います。 ただワンセグを使う人には 向いてないと思います。 この携帯にして 本当によかったと思います。

5今まで使って来たF

今まで、私はずっとF(途中でN905iをオークションで買いましたが。)を使ってきましたが、こちらが一番よかったです。 (使用履歴 F703i→F706i→N905i→F-03A) 【デザイン】 私は男ですが白です。女性の方にかわいいと言われます。 【携帯性】 携帯しやすく、とてもいいと思います。 【ボタン操作】 押しやすいし、キズもつきにくく良いです。ちなみに、キーわれは今まで無いです。 【文字変換】 とっても優秀で、Nのを使ったときには変換に困りました。 たとえば、上地雄輔と打つとします。 すると紙地悠介みたいな感じになってしまうのです。(今は使っていないのでこちらは例として考えてください。) 【レスポンス】 早い。でも、706よりほんの少しおそくなったかな? 【メニュー】 わかりやすいメニューでとても良いです。 【画面表示】 はっきりとしたフォントでいいです。(706は、高精細フォントではなかったため。) 【通話音質】 いたって通常です。 【呼出音・音楽】 私的には01Aのシャボン玉が入ってると嬉しいのですが。。 【バッテリー】 前よりも持ちません。 【総評】 以上のことを踏まえ5なのですが、バッテリーが気になりました。

お気に入り登録8docomo STYLE series F-06Dのスペックをもっと見る
docomo STYLE series F-06D 234位 2.40
(6件)
37件 2011/10/18  折りたたみ 810万画素 120g 2011年度冬春モデル  
【スペック】
最大待受時間:550時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:51x111x17.2mm タッチパネル: 液晶サイズ:3.3インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
4満足しています。

在庫処分製品でしょうか。安く機種変更できました。 バッテリーの減りについてですが、80%辺りで通常の電池アイコンが満タンから一つ減るようです。%表示だと感覚的には早く減るように感じます。意外と25%から粘っているような気がします。 一日の概ねの使用量は、メール6件、imode10分、ワンセグ5分、ゲーム20分、通話10分です。 フル充電から約3日で0%になります。前の機種のF09Cよりは減りが速いですが、許容レベルです。 私は、常に電池2台持ちなので使いきってから交換するようにしています。 それよりも通話音が小さいのが気になります。声の小さい方だとほとんど聞こえません。

4高機能機種・・・だけど使用の多様化は不向き?

以前使用してた機種(N-06A)が度重なる電源断で使うに使えなくなり、最終的にN-03D・SH-05Dと迷い、この機種をDSで割引サービスとポイントを併用し購入しました。 レビューが少ないので、参考になれば・・・と書きこんでみます。 【デザイン】とてもシンプルで悪くないです。ただ配色やソフトなどの仕様が女性向けなので、もう少し男性も使いやすいデザインとかだったらな・・・と評価を落としました。 【携帯性】なんら不便はありません。ワンプッシュオープンも使い勝手がいい。 【ボタン操作】個人的に手になじむというか、押したいところにボタンがある感じで押し心地もよい。ただフラットに近い緩やかな凸なので、手探りだと苦手な方もいるかな?と評価を一つ落としました。 (ショップでも確認してきたのですが、F機はそう大差ない感じです。) 【文字変換】賢い印象です。予測変換が多く表示されるので、個別に変換するよりしやすいと感じています。 【レスポンス】過去に使った携帯の中で最速で快適です。スマートブラウザはパケホ・Wでないと使う機会はないかと・・・でも使ってみるとフルブラウザより気持ち?早い感じはします。 【メニュー】主にNシリーズを使ってきましたが、それよりより親切な印象を受けました。(メニュー検索も音声で出来る上、操作説明がショートカットに最初から入ってたので。かんたん携帯を作ってるのも理由でしょうかねぇ?) 【画面表示】機能的には前回機種と大差はないのですが、これは大変綺麗で目も疲れにくく、大いに気に入っています。 【通話音質】聞き取りやすく、まったく問題はない。 【呼出音・音楽】スピーカーの位置なのか出力か、全体的に若干音が小さく感じる。 【バッテリー】他の方もそうですが、やはりこの機種の弱点になると感じます。 最近の機種は大容量バッテリーを売りにする機種も以前より増えてきているので。 買い替えて日は浅いですが、自分は1日1回充電です。 (朝から持ち出して帰宅するまでで、主にメールや調べ物で検索・ブラウザ閲覧、数回の通話なども合わせて、日によりますが残りが50〜30%と表記されるくらい。電池マークだと半分〜下から2つ目。充電はラスト1つになってからしています。以前の機種達は、買い替えから数カ月は2日はもってた印象が強いので評価を下げてます。) 初期搭載のiコンシェルやGPS機能(とくにオート)を常に表示・使用状態にしてるだけで減りやすく、iモードやブラウザにつなぐ機会が多ければ多いほど減りの体感度は上がります。 電池残量表示がマークだけでなく、数値化(100〜0%)されてるのも悪く感じる大きな理由の一つだと思いますが、省エネ(eco)モードの効果も前回機種より明らかに劣っているので他より厳しくしました。 【総評】個人的な使用感は悪くないので、満足度評価は☆4つです。 ついてる機能はBluetooth以外ほとんどついていますし、カメラの有効画素数も約810万画素と最近の機種のおよそ標準。むしろレスポンス・ディスプレイの解像度?というんでしょうか?もあがっていると感じてるので、酷評もいただいてる機種ですが、自分は使いやすいくらいです。 (もちろん機種自体の当たりハズレもあるので、現在の感想です。) ただ、通話で使用することが大変多い方やSNSなど頻繁につなぐ方(閲覧時間が長い・ゲームに使用も含む)は、バッテリーが物足りないかと? それでも購入前に調べてみたのですが、「バッテリーが残念」と思われるこの機種でも標準的数値の容量ではあるようです。 (1日1回充電ならよく使う方より少ないくらい?じゃないかと。車載・携帯・通常充電つなぎっぱなしの方も多くいらっしゃるので。) オート電源ON・OFF機能を使って使用の少ない深夜帯の消費電力を調整したり、照明の明度レベルを落としたり時間を短く設定、キー照明はOFF、きせかえ待受やフラッシュ待受など自動通信機能があるものは控える、使わない機能なら(iコンシェルなど)表示・使用状態にさせない、携帯バッテリーを使う、など工夫するとより使いやすくなると思います。 多機能・高機能ではありますが、多用途・多様化な使い方には不向きな感じがするので、親御さんが学生さんに持たせて通信など使用制限をかけ「やりとりは主にメールと家族間通話、友達とはカメラ機能などで遊び、スケジュール管理も」という使い方には大変重宝な機種じゃないでしょうか? (カメラ機能は写し方色々でタッチペンで自由にデコレーションも出来るようですし、「親子モード」「防犯ブザー」「緊急連絡先」など防犯・安全対策には最適の機能が元々からついてるので。防犯の面を重視するなら、ストーカーなどに心配な人にも良いかもしれません。) ただ自分は総評の最初に記したように気に入ってるので、大きな問題が無い限りは大事に使っていきたいと思います。

お気に入り登録52docomo STYLE series F-08Bのスペックをもっと見る
docomo STYLE series F-08B 234位 2.89
(38件)
127件 2010/5/18  折りたたみ 510万画素 118g 2010年夏モデル  
【スペック】
最大待受時間:500時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:50x109x17.8mm 液晶サイズ:3インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ: 海外使用:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5コストパフォーマンスが高い

安かったので、買いました。 【デザイン】 良いです。窪みが印象的。 【携帯性】 薄くて軽いです。 【ボタン操作】 本体が薄いので、少し押しにくいです。テンキーと、クリアキーなどが同じ大きさなので間違いやすいです。 【文字変換】 十分です。 【レスポンス】 何故かここの評価が低いですが、爆速です。あのFー01Aに匹敵します。 【メニュー】 シンプルで分かりやすい。 【画面表示】 まあまあ綺麗です。 【通話音質】 十分です。 【呼出音・音楽】 音が小さめです。 【バッテリー】 減りがかなり早いので、メインとして使う場合は予備バッテリーは必須です。 【総評】 兎に角この安さでこの機能の多さは凄いです。Fー06B、Fー07Bと、今回の富士通のモデルは値段に対して機能の充実性が、他メーカーよりも上回っています。特にこの機種はその中でも一番コストパフォーマンスが高いといえます。

52010年夏モデルの廉価機種では1番では!?

ソフトバンク812SHからのMNPで、0円で買いました。色はホワイトです。本当はF-07Bがよかったのですが、値段が安かった・防水である・ポケットに押し込んでも大丈夫そう(ヨコモーションは傷まないか心配)で、こちらを選びました。 ekuboデザインは私には好みではありませんでしたが、ホワイトだとあまり目立たないので気になりません。本体全体のデザインはすっきりしていて艶のある白で清潔感があります。 初めて富士通を使いますが、ユーザインタフェースがすばらしいです。文字変換、キーレスポンス、各メニューを選択したときのヘルプ表示、iモード時のキー説明など、とにかく、非常に使い手に親切です。これだけでFをまた選ぼう!と思いたくなります。 バッテリーのもちがあまりよくないと思いました。メール受信が面ですが、1日半くらいで尽きてしまうような。 他機種も考えた場合、 もし F-02B の型落ちが安ければそちらのほうがいいでしょうね。防水だけでなく防塵。カメラも800万画素。でもデザインは女性限定。 2010年夏モデルの安価な機種では、群を抜いてお買い得なのではないでしょうか。お勧めできる機種だと思います。

お気に入り登録28docomo STYLE series N-02Dのスペックをもっと見る
docomo STYLE series N-02D 234位 3.63
(10件)
36件 2011/10/18  折りたたみ 1630万画素 131g 2011年度冬春モデル  
【スペック】
最大待受時間:600時間 外部メモリタイプ:microSDHCメモリーカード 幅x高さx厚み:51x112x18.4mm タッチパネル: 液晶サイズ:3.4インチ 液晶画面解像度:854x480 パケット通信速度:7200kbps 赤外線通信機能:○ 撮影用フラッシュ:○ 手ブレ補正:○ 防水機能: 着うた:着うたフル おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5初めてカラーで選んだ1台 、失敗では無かった。

【デザイン】他に何台か所有してますが、あっさりしてて個性が不足と最初は思いましたが不思議と飽きも来ない無難なデザインに思います。 【携帯性】スマートに比較すると、どれでも携帯性は悪くないです。角張った感じが少なくポケットの出し入れが楽です。 【ボタン操作】N-01Cよりは固く感じます。押しにくい…使いづらいと言った意味では有りません。よく、押したのに押されて無くて再度押し直し…と言った機種は有りますが、それは一度も無しでボタン操作は非常に信頼が有ります。 【文字変換】どの機種も同じに思います。 【レスポンス】私の感覚では、N-01Cより、ほんのワンテンポ遅れて来る感じが常時感じられます。でもレスポンスが悪い!とかのレベルでは無く気になる事は無いかと。*レスポンスは、タッチ画面機能をオフにすると、格段に早くなりN-01Cと同等になりました。 【メニュー】普通。 【画面表示】大きくて綺麗です。 【通話音質】電話機としては、基本的な部分と思いますが、聞き漏らしなど皆無です。良です。 【呼出音・音楽】音に関してはシングルスピーカーながら、結構響くと思います。 【バッテリー】ここは、ちょっと感動ものです。N16と言うバッテリーは多くの機種で見かけましたが、減りが遅くてビックリです。使い方として毎日充電してましたが、これが初めて2日に1回になりました。画面も大きいのに驚きです。 【総評】他に、N-01C SO-03D を使用してますが メールを急いで打つときは N-01C か N-02D。 PC並の操作をしたい時はSO-03D、 いずれ スマートが大半の時は来ると思いますが まだまだ折り畳み携帯を手離せない状態です。カラーはブルーで 指紋も目立たず 他で余り見かけない、とにかく綺麗な色に思います。欲を言えば 回転の画面は使用しないので アークラインで有れば 尚良かったです。 丁寧に扱えば 今の塗装ですと簡単に剥げたりはしないと思います。最後に…あちこちの在庫量が かなり無くなってきた現在、購入を考えてる方が居ましたら 今…だと思います。突出したところは有りませんが 買って失敗は 無いかと。 私としては、所有感 大の久々の機種です。

5神器です

昨日までN905iμを使っていました 本日ヨドバシ梅田で機種変しました ★デザイン 気に入ってます 非常にオーソドックスで奇をてらわないデザインに好感が持てます ★携帯性 N905iμよりやや大きめですね でも携帯するには問題ありません しっかり感があります ★ボタン操作 ここの創り込みはすごいです 非常にしっくりきますし、美しいです ★文字変換 違和感なし。候補も多く、使いやすいです 不満はありません ★レスポンス N905iμとほぼ同じですね 多少反応がかかることがありますが、 これも違和感ありません もっさり感皆無です ★メニュー N905iμを使っていたのでメニューが一段深くなっていることがあります また、デスクトップ貼り付けが直感的操作ではなくなっており、 やや深い階層で指定しないといけないのが残念 ブックマークを選定した時点でサブメニューボタンでデスクトップ選定でいればなお良いですね ★画面表示 不満ありません 妻のN05DMEDIAS ESに比べると美しさでは劣りますがこれは仕方ない ガラケーのレベルでは満足レベルですね ★通話音質 ここが一番違和感有り 音質の選定により良くなるのでしょうか N905iμに比べるとやや聞き取りにくい気がしました ★呼び出し音、音楽 ここは全く関心の無い分野なので、違和感なし(何でも良い) ★バッテリー 長持ちバッテリーです また表示も%で分かるので便利 5ボタン長押しでecoモードに瞬時に切り替わるので バッテリー切れにはならないでしょう ★総評 N905iμは神器と聞いていましたが、 これも何ら違和感なく素晴らしい出来です NECのエンジニアに経緯を表します 無くなる前にもう一台キープしておきたいくらいです スマホいらずのガラケーですね

お気に入り登録20docomo STYLE series P-06Aのスペックをもっと見る
docomo STYLE series P-06A 234位 3.32
(7件)
25件 2009/3/23  折りたたみ 200万画素 106g 2009年春モデル  
【スペック】
最大待受時間:570時間 幅x高さx厚み:49x109x16mm 液晶サイズ:3インチ 液晶画面解像度:427x240 パケット通信速度:3600kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ おサイフケータイ: 海外使用:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5MOVA F505iからののりかえ

以前使っていたF505iのゴムパーツが劣化し、折れてしまったので、これを機会にFOMAに乗り換えました。MOVA>FOMA乗り換えキャンペーン中で端末の値段が安かったのもあります。 まず、コストパフォーマンスですが、ワンセグと200万画素のオートフォーカスカメラがついて25000円で購入しました。低画素数のカメラとオサイフ携帯機能など、最小限の機能がついたシンプルなものが欲しかったので、この機種を選んで正解だったと思います。 高校2年の息子も同一機種の色違いを使っていますが、パケホーダイダブを活用してYoutubeなども楽しんでいるようです。息子が買ったときには、充電器とイヤホンアダプタが付属だったのですが、僕のときには充電器すらオプション扱いでした。iPodを持っているので、音楽は聴きませんし、充電はパソコンからUSB経由でできるので、特に問題はなかったですが、実際に購入する場合には、この2つは追加購入になるかもしれません。 使い勝手は良いです。僕は手が大きいので、ボタンが少し離れて配置されているこの機種は、とても使いやすいと思いました。辞書機能も優秀で、オンラインのチャットなどでも、すぐに慣れることができました。待ち受け画面に?マークのアイコンがあって、これを選ぶとほとんど説明書を読まずに使いこなせます。また、よく使うブックマークなども置いておけるので、使いやすいです。 カメラは200万画素ですが、画質に不満はありません。カメラのレンズ位置がもう少し上だったら良かったと思います。なによりもデータが小さいので、1GBのmicroSDカードに、いくらでも写真を放り込めます。写真の保存場所を本体ではなくmicroSDカードに指定できるため、パソコン(MacのiPhotoを使っています)に画像を取り込むのも楽です。よって別売りケーブルが必要なPC接続ソフトは使っていません。 ほとんどマナーモードでしか使わないので、着信音などの評価はできませんが、息子がYoutubeを聴いたりしているのを見ていると、音質はなかなか良いようです。 軽くて、シンプルで、電池が長持ちする携帯を探している方には、しっくりくるのではないでしょうか。

4SO702iからの機種変で

SO702iからの機種変で購入しました、ワンセグは、見やすい気がします、auのURBANOと比べるとですが、操作性は、良い方ですかね、画面の見やすさやらを、考えての事なので、あとは、N-06Aも候補でした、DoCoMoさんの、オススメもありましたから。 最近は、内側カメラは、必要ないのかな、勘違いかな、テレビ電話?とかでよく使っていたような気がしましたが、記憶違いだったらすみません。

お気に入り登録76docomo STYLE series SH-02Aのスペックをもっと見る
docomo STYLE series SH-02A 234位 4.06
(44件)
244件 2008/11/ 5  折りたたみ 520万画素 110g 2008年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:560時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x108x17.8mm 液晶サイズ:3インチ パケット通信速度:3600kbps 着うた:着うたフル おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5全体

変換ゎ微妙かな? それ以外ゎ機能 そろってるし 使いやすい! 絵文字可愛いから 若い子にゎいいかも♪ でもインカメの 画面のサイズ小さめで 外カメゎ夜になると みえずらいのが残念。 あとゎ画質いいし 全部可愛いし つかいやすくて 初めての人にゎ いいかも!♪ 2年ちょい使ったら 愛着が〜(笑)

5約2年使った感想です。

【デザイン】 シンプル、のみに尽きます。 色も多彩。 【携帯性】 コンパクトで素晴らしい。 【文字変換】 少し物足りないです。 【レスポンス】 メールを早打ちする私にとっては微妙でした。 ワンテンポ遅れる感じです。 【画面表示】 さすがシャープ製だけあってかなりキレイです。 ワンセグは現代のそこらの携帯電話より高画質です。 【呼出音・音楽】 微妙です。 【バッテリー】 少し前までは長持ちしてました。 【総評】 安くてシンプルでワンセグとカメラがついている。 ただそれだけです。 しかし、最近の携帯電話やスマートフォンをみていると人々は必要、不必要の有無を問わずに多くの機能を求めています。 その点でこのSH02Aは本来の携帯電話のありかたを示してくれていると思います。 2年間ありがとうと言ってやりたいです。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

docomo(ドコモ)携帯電話 なんでも掲示板

docomo(ドコモ)携帯電話に関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

docomo(ドコモ)携帯電話の新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

「らくらくホン F-41F ホワイト」 ドコモ、USB Type-Cを採用した「らくらくホン F-41F」本日8/7発売2025年8月7日 8:11
NTTドコモは、「ドコモ らくらくホン」シリーズの新モデル「らくらくホン F-41F」を本日8月7日より発売する。  2019年11月に発売された「らくらくホン F-01M」の後継機種で、約6年ぶりとなる「ドコモ らくらくホン」シリーズの新製品。従来から使い慣れたメニュ...
「らくらくホン F-41F ホワイト」 ドコモ、USB Type-Cを採用した「らくらくホン F-41F」を8月7日に発売決定2025年8月1日 10:22
NTTドコモは、8月上旬以降の発売を予定していた「らくらくホン F-41F」(FCNT製)の発売日を決定。8月7日より発売する。ドコモオンラインショップでの機種代金は41,470円。  2019年11月に発売された「らくらくホン F-01M」の後継機種で、約6年ぶりとなる「ドコ...
「らくらくホン F-41F」 ドコモ、USB Type-Cを採用した約6年ぶりの後継機種「らくらくホン F-41F」2025年6月17日 12:38
NTTドコモは、「ドコモ らくらくホン」シリーズの新製品として「らくらくホン F-41F」(FCNT製)を発表。本日6月17日から予約受付を開始し、8月上旬以降に発売する。  2019年11月に発売された「らくらくホン F-01M」の後継機種で、約6年ぶりとなる「ドコモ らく...
docomo(ドコモ)携帯電話の新製品ニュースはこちら