販売時期:2007年秋冬モデルのdocomo(ドコモ)携帯電話 製品一覧

ご利用案内
> > > 販売時期:2007年秋冬モデル docomo(ドコモ)携帯電話

24 製品

1件〜24件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
販売時期:2007年秋冬モデル
人気 レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
形状 メインカメラ画素数 ワンセグ 重量 販売時期 カラー
docomo(ドコモ)携帯電話 製品一覧 すべての製品 人気ランキングの高い順に並べ替え すべての製品 評価の高い順に並べ替え すべての製品 クチコミ件数の多い順に並べ替え すべての製品 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 軽い順重い順
人気 レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
形状 メインカメラ画素数 ワンセグ 重量 販売時期 カラー
docomo(ドコモ)携帯電話 製品一覧 すべての製品 人気ランキングの高い順に並べ替え すべての製品 評価の高い順に並べ替え すべての製品 クチコミ件数の多い順に並べ替え すべての製品 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 軽い順重い順
お気に入り登録356FOMA D905iのスペックをもっと見る
FOMA D905i 24位 4.75
(297件)
2491件 2007/11/ 1  スライド 320万画素 132g 2007年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:530時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x110x19mm 液晶サイズ:3.1インチ パケット通信速度:3600kbps 赤外線通信機能:○ おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5今でも満足しています。

今更ながら、購入しました。ワンゼグ用として購入しましたが、満足しています。

59年以上使用してました。

格安スマフォに切り替えたので、現在は使ってませんが、スライド式が気に入っていて長く使用していました。 twitterとかhttpsのssl認証ができなくなって見ることができないサイトが増えてきました。

お気に入り登録341FOMA P905iのスペックをもっと見る
FOMA P905i 32位 4.27
(272件)
5857件 2007/11/ 1  折りたたみ 510万画素 137g 2007年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:580時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x106x18mm 液晶サイズ:3インチ パケット通信速度:3600kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ 指紋や顔などによる認証:顔認証 テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5素晴らしいPのガラケー

【デザイン】 Wオープンスタイルと斬新の形が、素晴らしい。 【携帯性】 そこそこ良いです。 【ボタン操作】 これは、良いです。N-01Cと互角にかんじます。 【文字変換】 1番良いです。Fと同じぐらい良いです。 【レスポンス】 ちょっと、遅く感じますが、やはりこれです。 【メニュー】 ちょっと違いますが、やはりN-01Cが良いです。 【画面表示】 ちょっと、汚いかな?画像が、 【通話音質】 良い 【呼出音・音楽】 良い 【バッテリー】 ちょっと、悪いと思いますが、良いです。 【総評】 Pの技術が、素晴らしい。ワンセグを見る前に出てくる。VIERAと表示が、素晴らしい。 凄く賢いガラケーです。

5最高の携帯電話です。

【デザイン】 シャンパンゴールドを使用していましたが、シンプルかつ高級感がありよいと思います。 【携帯性】 自分には、ちょうどよい大きさで持ちやすかったです。 【ボタン操作】 キーの高さも、柔らかさもちょうどよく、操作しやすいです。 【文字変換】 最初は「?」でしたが、使い込んでいくうちに学習してくれ、不満ないレベルになりました。どの携帯でも、同じかな(笑)。 【レスポンス】 自分の使い方では、そんなに遅いとは感じませんでした。不満ないレベルです。 【メニュー】 使いやすいと思います。前の携帯から機種変しても、すぐ慣れましたし・・・。ずっと「P」の携帯を使っていたので、慣れてしまったのかも。 【画面表示】 キレイでしたよ。見やすかったです。 【通話音質】 聞こえやすく、特に不満はありませんでした。もう少し、受話音量が大きく設定できれば良かったです。 【呼出音・音楽】 特に不満はありませんでした。 【バッテリー】 比較的持ちは良い方だと思います。 【総評】 見た目もよく、携帯性もよく、いい機種だと思います。 他の携帯を使用していても使いずらく、結局この携帯に戻してしまっていた。 キズだらけになっても使い続けていたくらい愛着のある携帯でした。 最高・最良の携帯電話です。こういう携帯を、また作ってください。

お気に入り登録143FOMA SH905iのスペックをもっと見る
FOMA SH905i 51位 3.51
(140件)
1016件 2007/11/ 1  折りたたみ 320万画素 125g 2007年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:540時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:48x112x17mm 液晶サイズ:3インチ パケット通信速度:3600kbps 赤外線通信機能:○ おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5大好きな携帯

デザインでこの機種を選んで5年目になります。 最初の頃は最新の携帯で誇らしかった。 塗装などの修理で何回か出して他メーカー代替機を使うと、改めてこの機種が機能面でも自分に合ってると思いました。またデザインや色が気にいっていることは何より携帯を長続きすると思います。多くの指摘があるカメラ機能ですが、携帯はカメラではないので、どうしても綺麗に撮りたい場合はカメラ持参するので。 シャープさんがまたスタイリッシュで格好いいiモードかスマホを開発してくれたら機種変更を考えます。

5使用開始約半年が経ちました。

【デザイン】色々な感じ方があるでしょうが、私は大好きなデザインです。 【携帯性】比較的薄いので良いと思います。 【ボタン操作】慣れてくれば、それほど気にはなりません。ただTOUCH CRUISER 要らないですね・・。 【文字変換】メールよく打つのですが、これに関しては『何でそうなるの?』と言う事が多い 【レスポンス】まあこんなものでは・・・。 【メニュー】まあ合格点です。 【画面表示】さすがシャープ製だけあってキレイです。 【通話音質】場所によっては、相手の声が全く聞こえない事あります。私の耳が悪いのか? それともこの端末が悪いのか・・・? 【呼出音・音楽】マナーモードでしか使用してないので・・・。 【バッテリー】最近はネットやアプリ利用してると、半日すらもたない。 【総評】このデザインが気に入り購入したので、他の項目は多少目をつぶってますが、バッテリーの持ちの悪さだけは何とかしてほしかった。

お気に入り登録177FOMA N905iのスペックをもっと見る
FOMA N905i 61位 4.04
(152件)
1876件 2007/11/ 1  折りたたみ 520万画素 133g 2007年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:600時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x109x20mm 液晶サイズ:3インチ パケット通信速度:3600kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ 指紋や顔などによる認証:顔認証 テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5もう10年ですか?まだ現役ですよ

え、発売されてもう10年経つんですか?? 当時、凄く派手な宣伝で話題になっていましたよね。 一時期blackberryに切り替えましたが、約2年で3度の故障にうんざりして、まだ違約金が残っていたため新機種を買うお金もなくまたこの機種に戻したのが2011年。2016年8月27日現在、未だに現役です。その間、故障した事は1度もありません。バッテリーも多少の通話くらいなら充電しなくても未だに1週間くらい平気で持っています。ほら、今もこのレビュー書いているわずか10分の間に充電完了のアラームが鳴り終わり、全くもってタフな機種です。 海外でも随分使いました。海外で強いはずのblackberryより全然安定した通話感があって、この電話に海外の知人の連絡先が全て入っているのでまだ手放す気はありません。 ガラケーとして使うには十分ですよね。 良いコンディションの同じ機種が中古で売られていたら、また同じものにしてしまうかも。

5SH704iから機種変更

6年前この、機種に機種変更してからお気に入りで2年間使ってましたが壊れて、ケータイ保証使ったら、在庫がないので、906シリーズから選ぶことになって。 N906imuにしたけど、N905iかなり人気だったんだなーと思った。

お気に入り登録42FOMA D705iμのスペックをもっと見る
FOMA D705iμ 73位 4.37
(22件)
76件 2007/11/ 1  ストレート 130万画素   85g 2007年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:400時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:47x122x10mm 液晶サイズ:2.2インチ 液晶画面解像度:320x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ おサイフケータイ: 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5かなり古くすでに修理不可の機種ですが

【デザイン】今にない形 飽きの来ないデザインです。 【携帯性】  少し軽すぎるかと・・ポケットに入れておいても時々あたりを探しているほど気がつかない。 【ボタン操作】皆さん酷評してますが、ボタンの大きさ・並び・間隔・に工夫がされており、間違うことはありません。 【文字変換】 DとFは似ていて大変使いやすい。<今日>でその日の月日が候補にでるし、上ボタンで一番後ろの候補から探すことができるのは重宝します。変換で困ることは今のところ見当たらない。 【レスポンス】今の新機種でもモタつくのがけっこうありますし、一秒を争う入力でなければ充分かと・・この携帯でネット検索しようとな思っていませんから。 【メニュー】 画面が小さいわりには程好くまとまっています。数字がついているのでメニューを選ぶのが早い。 【画面表示】 カメラは使わないので画像は分かりませんが、文字フォントも綺麗で画面も見やすい。今の若い人向けの丸文字は苦手ですから、印刷物のようなフォントに好感がもてます。 【通話音質】6段階のうち4でハッキリよく聞こえます。 【呼出音・音楽】音楽は聞かないので無評価。着信音は大きく綺麗な音です。 【バッテリー】高機能でもないわりに早く減るのは、電池パックが小さいせい? 【総評】今更ながら新品未使用のシルバーを白ロムで購入しました。14,000円 電池パックと卓上ホルダーも新品を購入しましたが、付属品両方とも従来の2〜3倍の値段でした。手に入りにくいものなので仕方ないことかと。壊れるまで使用する予定。 家庭の固定電話でも20年使ってますから・・まだまだ捨てたものではないかと自己満足。 通話とメールなら持っていて嬉しい携帯です。

5This is the 携帯電話

【デザイン】いくら眺めていても飽きない。 【携帯性】ジーンズの前ポケットでも存在感無し。 【ボタン操作】使いにくそうだが、慣れれば違和感ない。        ただ、メール主体の人はつらいかも。 【文字変換】優秀な方ではないでしょうか。 【レスポンス】中の中。 【メニュー】セレクトが使いやすい。 【画面表示】画面は小さいが見やすい。 【通話音質】クリアで相手の声が聞きやすい。 【呼出音・音楽】nokiaみたいでかっこいい。 【バッテリー】ちょっと小さめかな・・・待ち受け主体で3日ほど。 【総評】携帯電話が嫌いで、携帯するならカッコよくて     小さくないと持って歩きたくない。     P704i修理中につなぎとして白ロムで購入。     1日数回の会話とメールなら、この邪魔にならない大きさと軽さが一番です。     スケジュールとメモが待ち受けに表示でき、     画面スリープからの復帰もしやすいので手帳のサブとしても使えます。     おサイフケイタイにもなるので、これ一つ持って出ればとりあえず困らない。          新品同様で戻ってきたP704iが予備になってしまった。     

お気に入り登録375FOMA F905iのスペックをもっと見る
FOMA F905i 73位 4.70
(347件)
4220件 2007/11/ 1  折りたたみ 320万画素 138g 2007年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:505時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x108x21mm 液晶サイズ:3.2インチ パケット通信速度:3600kbps 赤外線通信機能:○ おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ 指紋や顔などによる認証:指紋認証 テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5あたおか浮気機能!

【デザイン】 折り畳みを開いてすぐ横に出来る、シャープのアレの、アレです。。。 【携帯性】 普通の折り畳みサイズ。 【レスポンス】 当時のワイドVGA+としては割とサクサク。 【画面表示】 メインは上記、ワイドVGA+で非常にきれい。 サブは非常に小さいが小ささで視認性に欠けるということはなく、 ただ、白だと光る一色の白い光と下地のグレーとのコントラストが低い。 【総評】 2007年11月29日発売。 最大の特徴は富士通独自のあたおかレベルの浮気機能。 誰にも分からず自分だけに、あの子からメールが来たかわかるというシークレット機能の充実ぶり。 明らかに富士通の中に浮気してた人がいた模様。 機種としては普通に使いやすく、横にすることで動画も見やすかった。 905iのほとんどの機種でワンセグが見られるようになったため、 携帯電話=動画を見る機械という認識が広がった。 これの横置き機能もネット動画に限らずワンセグを見るのに役立った。 VGA液晶だったため、最大2GBまでのmicroSDカードに高画質動画を入れて 外で閲覧するのが楽しかったですね。 ワンセグがかなり汚かったため緊急性が高いでもないとなかなか見なかったため、 自宅PCで録画したテレビ番組をSDに入れて外で見るのが楽しかった。 まぁこれは今後半年置きに買い替えた906シリーズ、A、B、Cシリーズでも同様です。

5使いやすいので、ずっと使ってます!

着信音は横から鳴るので、直ぐに気付きます。 通話音量も、F906より大きく、聞き取りやすいです。 横モーションになったり、指紋認証があったり、個性があってとても良い! 大きさも丁度良いし、私にとって過去最高と呼べる携帯電話です! 本当に、こういう携帯電話に出会えて良かったです。

お気に入り登録168FOMA SO905iのスペックをもっと見る
FOMA SO905i 73位 3.80
(129件)
1173件 2007/11/ 1  折りたたみ 320万画素 134g 2007年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:520時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x110x20mm 液晶サイズ:3インチ パケット通信速度:3600kbps 赤外線通信機能:○ おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5とても満足!

2年ほど前に機種変更をしました。その後ノキアのNM705iをオークションで購入し、気まぐれに2台の機種を使っております。レビューはこの2台を比較してみました。 【デザイン】 とても気に入っています。 【携帯性】 ノキアに比べ少々重い気がしますが、問題はありません。 【ボタン操作】 とても扱いやすいです。 【文字変換】 充分です。 【レスポンス】 皆さんの評価のとおり、少々もっさりと遅いですが余り気になりません。 【メニュー】 判りやすく覚えやすいと思います。 【画面表示】 綺麗ですね。 【通話音質】 とても良いです。 【呼出音・音楽】 さすがSONYです。ミュージックに関しては、ウォークマンのEシリーズを持っていますが、それより音質が良いです。 【バッテリー】 特に問題はありません(ノキアのバッテリーは長くて2日が良いところでしたので感心しました) 【総評】 拡大文字が大きくてよい。ワンセグ視聴も問題ないです。もともと海外で使用している携帯電話機もソニーエリクソン製とノキア製を使っています。子供たちはNEC製を好んでいますが、私はSO905iが一番気に入っています。

5

●デザイン 良くも悪くも無難です。シンプルゆえに長く使っていても飽きは来ないと思います。 ●携帯性 決して小さくも軽くもありません。しかし、大きすぎもせず重くもありません。逆に薄すぎる携帯よりは持ちやすいような気がします。 ●ボタン操作 ジョグダイヤルやその他キーを含めて操作は非常にしやすいと思います。 ●文字変換 以前SH902iSを使っていましたが、それよりは遥かに賢い変換をしてくれます。他の機種も触れることがありますが、まったく変換能力は劣っていないように思います。 ●レスポンス たしかに良くはありませんが、気になるほどでは無いように思います。着せ替えツールによってはレスポンス低下が目立つのかもしれないですが、私は着せ替えツールを利用していないのでまったくレスポンスは気になりません。 ●メニュー 通常メニューを利用していますが、非常にシンプルでジョグダイヤルとの親和性も高く使いやすいです。 ●画面表示 非常にきれいです。同じ905iシリーズではSH905iの次にきれいだと思います。 ●通話音質 受話音量が非常に小さいです。駅ではほぼ確実に聞き取り困難となります。ここは本当に改善してもらいたいところです。 ●音楽 ミュージックプレイヤーの音質はピカイチです。ソニー製のウォークマン(NW-S703)をもっていますが、それと同等かそれ以上の音質だと思います。個人的にはSO905iの音質のほうが好みなので、ウォークマンの立場がなくなってしまいました。 ●バッテリー かなりいいと思います。すでに1年半以上利用していますが、しっかり2日間は持ちます。 ●総合評価 非常に使いやすい携帯、ゆえに愛着が非常に湧きます。 ソニエリはもうドコモ向けに携帯を供給しないようなので、この携帯を大切に利用していきたいと思います。

お気に入り登録17FOMA D705iのスペックをもっと見る
FOMA D705i 95位 3.99
(15件)
118件 2007/11/ 1  スライド 130万画素 120g 2007年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:600時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x110x16mm 液晶サイズ:3インチ 液晶画面解像度:400x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ おサイフケータイ: 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5

デザインはかなり気に入っています。ただデザインのおかげでスピードセレクターの回しやすさを始めとしたボタン操作が若干しづらくなっているように思います。 あとはきせかえツールに対応していないのでデフォルトのものしか選べませんが、そのデフォルトのものがセンスがないように思います… スピーカー音量は小さいですが、ヘッドフォンで聴く分には問題ないです。 あとは他の方もおっしゃってますが、カメラ画質はあまりよくないです。あまり使わないにしても、もう少しきれいだったらよかったなぁ…と思います。 とはいえ最後のD。大切にします。

5

D903iからの機種変更ということを前提に書きます。 良い点・・・やはりデザインですね。私は今まで機能重視だったのでD905iと迷いましたが、デザインを意識してこちらにしました。70Xシリーズは初めてなので色々と不安な面もありましたが、大変満足しております。カラーは黒なのですが、バックライトが赤ということもありカッコイイです。メタルリングがあしらわれていること、全体的にフラットで無駄がなくオシャレの一環としても良さそうなところも好感がもてます。ケータイにデザインを求めたのは初めてですが、こんなにデザイン面に惚れ込むなんて自分でも驚いています。 悪い点・・・フラットさが故にサイドボタンが押しづらい。前機種でも押しづらかったのですが、ますます悪化しています。マルチタスクボタンはまだしも、プロテクトキーボタンは最悪です。指の大きい方には特にそうでしょう。まぁ、誤作動防止の為のものなので押しやすかったら意味がないのでしょうけど、もう少し押しやすくても良いのではないかと。あとは、プロテクトキーとイヤホンカバーがスライドだったら良かったかな。まぁこれもデザイン重視の犠牲になったと思われるので許容範囲内です。それと、多少厚くなってもハイスピ対応だったらなお良かったかなと。Dの課題でもあるレスポンス・バッテリーは相変わらずです。 ここ3代スライドを使っていますが、この機種が最も満足しています。これが最後のDになるみたいなので大切にします。文の内容のわりに採点が低いかもしれませんが、あくまで前機種との比較なので悪しからず。

お気に入り登録81FOMA NM705iのスペックをもっと見る
FOMA NM705i 95位 4.47
(52件)
566件 2007/11/ 1  ストレート 190万画素   89g 2007年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:210時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:46x105x15mm 液晶サイズ:2インチ 液晶画面解像度:320x240 パケット通信速度:384kbps 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
52台持ちの通話メインに最適

【購入経緯】 Galaxy Tab購入に伴い、通話メインの2台持ち分として、白ロムで購入しました。 もともと、携帯の使い方としては、ネットとメールがメインでした。 スマートフォン選びを悩んだ末、Galaxy Tabにした結果、必然的に通話用の携帯 との2台持ちとなりました。 そこで、圧倒的に待ち状態が多い通話用に望んだことが、2台持ちが邪魔に感じない @軽量・コンパクトさとAデザイン性、 そして、通話メインとするからには、 B通話音質と着信音質(音量含む) でした。 これに最も当てはまったのが本機だった訳です。 もともと、3年前の発売当時、そのデザイン性と軽量・コンパクトさに惹かれていた のですが、前述の通り、ネット&メールを重視する私としては、購入対象にはならな かった、・・・という経緯がありました。 結果として、購入は大正解でした。 実際に手にしてみると、前述の@〜Bの条件を完璧に満たしてくれている製品でした。 何といっても、デザインがピカイチです。 色はオレンジを購入したのですが、ポップな感じと適度な高級感が相まって、飽きの こないアイテムです。 少なくとも、製品サポートの切れる2014年までは使い続けると思います。 今後、ますますスマートフォンの普及が見込まれる昨今、スマホ+通話機の2台持ち の方が増えて行く事も予想されます。 各携帯会社さんは、ガラケーのラインアップに、本機のような製品を加える事を考え て欲しいです。 (NOKIAの日本撤退は非常に残念です) ※ちなみに、バッテリーの持ちについての評価が低い傾向にあるようですが、  私のような使い方をしている限りでは、3〜4日は持つので、十分だと  感じております。

5携帯電話の基本機能に優れた製品

2年以上使用し、先日F-04Bに機種変したので、思い出しつつレビューしてみます。 【デザイン】 文句なしです。高級感があって、持っている喜びを感じます。 【携帯性】 小さいことももちろんですが、シンプルな構造なので、雑に扱っても気にならない頑丈さがあります。 少し持ち重りがしますが、スカスカな感じもせずちょうど良いです。 【ボタン操作】 手が小さいので、特に問題なしでした。 ボタンのカチカチ音が結構うるさいので、-1。 【文字変換】 普通にストレスを感じないレベル。 【レスポンス】 今まで使用した中では断然トップです。 【メニュー】 カスタマイズの自由度が素晴らしい。 マルチタスクも使い勝手が良く、慣れると他の機種では不便を感じます。 【画面表示】 画面が小さいのは気になってきます。 特にiモードとメールは少しストレスを感じました。 【通話音質】 これが最大に良い点でしょう。相手も音質が良く聞き取りやすいと評判でした。 【呼出音・音楽】 それほどこだわらないので問題ないです。バイブもちょうど良い感じでした。 音楽に関しては、イヤホンのミニプラグがネックですね。 【バッテリー】 毎日充電していないと心配になるレベル。 長時間通話すると、本体が熱くなります。 【総評】 基本性能が良く、今までで一番愛着を持てる端末でした。 こういったものがスタンダードにならないのは非常に残念に感じます。 新しい機能も良いですが、基礎がしっかり作ってあってこそだと思います。

お気に入り登録90FOMA N905iμのスペックをもっと見る
FOMA N905iμ 118位 4.29
(75件)
527件 2007/11/ 1  折りたたみ 200万画素   106g 2007年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:630時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x108x13mm 液晶サイズ:3インチ パケット通信速度:3600kbps 赤外線通信機能:○ おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ 指紋や顔などによる認証:顔認証 テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5今さらですが、レビューです。

使い出して、1年8ヶ月ほどです。 microSDが少しずつ認識しなくなり、近頃は全く認識しない状態でした。microSDに、ほとんどデータをため込むことがないので、あまり不都合は感じていませんでしたが、ごくたまに写真や動画を撮りたい時に不便でしたので修理に出しました。 microSDの不具合の解消だけでなく、フロントカバー、リアカバーも交換してくれた見たいで、新品のようになって帰ってきました。「NECすげ〜。」と感動しました(*^_^*) 日本の製造メーカーの顧客重視の姿勢はすごいです。ドコモショップの店員の応対も良かったです。 で、1年8ヶ月使用した感想です。 【デザイン】色は、深い赤でとっても上品です。 【携帯性】携帯性は抜群です。非常に薄く、ズボンのサイドポケットに無造作に突っ込んでいます。代替機で借りていたN-02Aも薄く、小さい部類だと思いますが、N905iμはさらに携帯性にすぐれています。この携帯性がN905iμの最大の利点です。 【ボタン操作】ボタン入力の音がしないので、静かな所で操作してもまったく問題ありません。ボタン入力が静かというのも、この機種にした理由のひとつです。 【文字変換】満足です。T9入力設定にすると、使えば使うほど入力が楽になっていくので、とっても便利です。 【レスポンス】レスポンスも悪くないと思います。 【メニュー】説明書を見なくても、大体分かるメニューです。 【画面表示】画面の表示は、きれいです。 【通話音質】音質は、普通のFOMAの音質だと思います。 【呼出音・音楽】バイブは、少し弱いです。たまに、気付かないことがあります。 【バッテリー】少し持ちが悪いかなといった印象です。薄いからしょうがないのかなと思ってます。 【総評】 全体的に、満足の機種です。あと3ヶ月で、分割払いが終わりますが、きれいになったのであと1〜2年は使用しようと思っています。 1ギガの容量をほとんど使用していないmicroSDが泣いているので、音楽動画をダウンロードして使ってみようと思ってます。

5

最近手に入れたので投稿します。 様々な意見があると思いますが、私が携帯に求めるものは デザインが良くて電話とメールが出来ればよいという考えなので この携帯は大満足ですが、一点だけ気にしなければ全く問題ないのですが 携帯を閉じている際にヒンジ部がガタガタするのが不満です。

お気に入り登録18FOMA SH705iのスペックをもっと見る
FOMA SH705i 118位 2.80
(18件)
81件 2007/11/ 1  折りたたみ 320万画素 105g 2007年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:470時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:48x106x16mm 液晶サイズ:2.8インチ 液晶画面解像度:400x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ おサイフケータイ: 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5今さらですがレビューします

3年を経とうとしていますが、今でも使用しています。特にいいと思うのはデザインです。操作性もいい方じゃないかなと思います。

4今さらですが・・・

2年ぐらい使用してますが故障なしです。 通話以外はしないので満足しています。

お気に入り登録112FOMA P905iTVのスペックをもっと見る
FOMA P905iTV 147位 3.93
(81件)
951件 2007/11/ 1  スライド 200万画素 135g 2007年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:670時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:53x113x18mm 液晶サイズ:3.5インチ パケット通信速度:3600kbps 赤外線通信機能:○ おサイフケータイ: 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5色々使えるマルチなケータイです。

登場から早3年‥ 外装交換を繰り返してまだ使い続けています。 デザイン的にも機能的にも、これを大幅に超える製品が出てきてないので。 デザインは一見してケータイとは思えない感じで、まさにVIERAケータイ。 3.5インチの大画面で表示される動画は迫力十分です。 動画を見せるとあまりの鮮明な映像に見惚れる友人も多いです。 最近では動画再生はipodをメインで使用してますけど‥ SDHCは8GBも使えましたし、bluetoothにも対応してるのでワイヤレスヘッドホンが使えるのが快適です。 更にクルマで使用する時はbluetoothのお陰で簡単にハンズフリーになりますし。 買い換えるのなら同じような多機能なケータイでないと無理っぽいです。

5手短に

レスポンス最初は悪くはないです。ただし使っていくうちに遅くなってきます。なので☆3つで。

お気に入り登録86FOMA SH905iTVのスペックをもっと見る
FOMA SH905iTV 147位 4.48
(68件)
710件 2007/11/ 1  折りたたみ 320万画素 140g 2007年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:500時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x112x19mm 液晶サイズ:3.2インチ パケット通信速度:3600kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ おサイフケータイ: 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5なかなかム

2年以上使ってますがまだまだ現役です。 デザインはかなりいいですね。 ボタンはちょっと固め。だけど慣れたらそこまで気にならない。 レスポンスは長文になるともたつきますね。その他はサクサク 文字変換はちょっと・・・、ってかんじですね。 通話にかんしては可も無く不可も無くって感じですね。 音に関してはスピーカーは正直悪いですね。でも、イヤホンで聴くとめっちゃいいですゥ バッテリーの持ちは悪いですね。 その他、カメラに関してなんですけど、確かに室内や暗い所では使い物にならないですが、明るい所ならかなり綺麗に撮れますよ。 【総評】 結構満足してます 後1年は使えるかな。

5デザイン×機能=バッテリーの低寿命

【デザイン】 ・人と違う携帯、デザインを楽しみたい方 ・個性を表現したい方にオススメ! 【レスポンス】 長文になると操作スピードが遅くなることも 【呼出音・音楽】 スピーカー音質はとにかく酷いです。 俺はイヤホンしか使わねぇよっ!!って人は気にする事はありません。 【バッテリー】 持ちがかなり悪いです。 自分はECOモードなどを駆使して最大限節電してますが、1日とちょっとしか持ちません。 変えの電源パックが必需品になっています。 デザインと機能を高い次元で両立しているだけに、残念です 【総評】 評価高めですが <要改善> ・バッテリー ・カメラ(ストロボや夜の撮影画質など) ・スピーカー音質・音量不足 <改善希望> ・ワンセグの受信電波 ・インカメの画質 ・開閉ネジの緩み←(使い込んだ場合) ・長文入力の際のレスポンス <高機能> ・TOUCH CRUISERの便利さ ・ドルビーデジタルの素晴らしいサウンド ・高級感あふれるデザイン ・昼間のカメラ画質 素晴らしい携帯電話だと思います。

お気に入り登録95FOMA N705iのスペックをもっと見る
FOMA N705i 187位 4.44
(81件)
591件 2007/11/ 1  折りたたみ 200万画素 109g 2007年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:600時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x104x14mm 液晶サイズ:3インチ パケット通信速度:3600kbps 赤外線通信機能:○ おサイフケータイ: 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5うん!

今更ながら こちらを使い始めました。 デザインはすごく 大人っぽくて 良いですね!! 薄いしびっくりしてます笑 デザイン重視のため ボタンがちょっと・・・(^^;)

5デザインが大好きでした

とにかく、デザインが大好きで購入しました。 また、今の携帯電話のように開いてまっすぐでないところも大好きでした。 ただワンセグが視聴しかなく、泣く泣く機種交換しました。

お気に入り登録65FOMA P705iのスペックをもっと見る
FOMA P705i 187位 4.28
(48件)
631件 2007/11/ 1  折りたたみ 200万画素 110g 2007年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:550時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x109x13mm 液晶サイズ:3インチ パケット通信速度:3600kbps 赤外線通信機能:○ おサイフケータイ: 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5この携帯3年使いました

【デザイン】 シャープで良い 【携帯性】 当時は最薄ワンセグ付きが魅力でした。 薄くて軽くて良い 【ボタン操作】 良い 【文字変換】 良い 【レスポンス】 良い 【メニュー】 普通 【画面表示】 普通 【通話音質】 普通 【呼出音・音楽】 普通 【バッテリー】 普通 【総評】 自分は良く携帯を変える方で大体1年過ぎたら変えてけど、この携帯を変えた時は使いやすさに驚きずっと長く使えるだろうと思い3年使いました。 他の機種に変えたいと思わなかったです。 変えた理由はオンラインアプリなどに対応してないから変えましたが、今ある機能が備わっていればずっとこの携帯を使っていても良かったと思う程満足できました。 今買うならその辺の事を考慮してお買い求めになるといいと思います。 普通に使うだけなら充分事たります。 ただカメラの画質は良くないです。

5

全体的に使いやすく、スペックもいいので満足しております。 唯一の問題点は、液晶にボタンの痕が付く事です。 これがなければ最高なんですが・・・残念なところです。

お気に入り登録142FOMA SO905iCSのスペックをもっと見る
FOMA SO905iCS 187位 4.08
(99件)
2045件 2007/11/ 1  スライド 510万画素   150g 2007年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:520時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x113x24mm 液晶サイズ:2.7インチ パケット通信速度:3600kbps 赤外線通信機能:○ 撮影用フラッシュ:○ 手ブレ補正:○ おサイフケータイ: GPS機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5発売後すぐ買い、3年近く経つ今も現役

【デザイン】 カメラの蓋がある部分、また待ち受けから蓋をあけただけでカメラ起動する点が良い。 重い、厚い、でかい部分が悪い(笑) しかし慣れると手になじんでくるから不思議。ズボンのぽっけにはきつい。 【携帯性】 悪いとしかwwwでも慣れました。 【ボタン操作】 ページ送りが十字キーの隣にあって使いやすい。 【文字変換】 特に不便はないですが、レスポンスが悪い。 【レスポンス】 激重、どんな操作も次の展開まで待たされる。でも慣れてしまった(笑) 【バッテリー】 カメラ、ネット、アプリ等使っていると小一時間で切れそうに。 普通に使って夕方には2〜1個。最近はそんなにいじらないので、 よるまでなんとかもちます。 【総評】 初めて持った時の感想は、カメラ綺麗!色と処理が良い。勿論最近の携帯には負けますが。 なんにしても、丈夫すぎて壊れないので(笑・分厚いから?)いまだにこれを使っています。 次はスマートフォンにするかLUMIX PHONEにするかで迷っていますが、6万あったらミシンが買えることに気付いたので、たぶんまだこれを使うことになると思います。携帯って高いですね。

5気に入って、まだ使用してます。

なんと言ってもサイバーショットのカメラ機能は最高です。 ただ、もう少しバッテリーが長持ちすればいいのですが・・・・・

お気に入り登録27FOMA L705iXのスペックをもっと見る
FOMA L705iX 234位 3.59
(24件)
126件 2007/11/ 1  スライド 200万画素 123g 2007年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:330時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:51x100x15mm 液晶サイズ:2.2インチ 液晶画面解像度:320x240 パケット通信速度:3600kbps 赤外線通信機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5約1年間使った二代目です

【デザイン】 ミラー仕様でカッコいいです。 【携帯性】 画面の大きさも大きさなのでコンパクトです。 【ボタン操作】 スライド上部の画面の方についているボタンが反応しないことが多々ありました。 長い文章のスクロールも面倒です。 【レスポンス】 まあまあ 【メニュー】 スタイリッシュで気に入ってました。 【画面表示】 ワンセグも画面が小さいわりにはキレイに映りました。 【呼出音・音楽】 SD音楽プレイヤーが内蔵されていて秀逸です。 【総評】 この携帯、結構気に入ってました。 私の青春です。

5

鳴らなくなったmovaのN252iからの機種変です。 価格.comをはじめ色々なレビューを見て使い勝手は悪そうだな〜っと 思いつつ、他のFOMAは今迄使っていたmovaのサイズよりでかい 機種ばかりで機能もいらないのが付き過ぎだったので、サイズと見た目の 良さだけで決めました。 良かった点 ・意外と電池が持つ  mova時代は週1回の充電で済んでましたが、機種変後でも大体週1回  の充電で事足りてます。まぁ日々2,3回のメール送受信と2,3日に  数回の電話ですので、そんなものですかね? ・文字変換の予測が良い  少なくとも使っていたmovaや会社のFOMAより使いやすかったです ・レスポンスがよい  今迄使っていた会社のFOMAはモッサリしていてかなり腹立たしかったの  ですが、L705iXはmovaと比べ十分我慢できる速さです。 ・画面が綺麗  まぁ今迄がmovaでしたから… ・見た目が良い  購入した理由ですので。メタルチックな外観最高!! 悪かった点 ・作り込みが甘い  日本メーカーと比べるとあらゆる部分で作り込みの甘さが見えます。特に  感性に関わる部分(キーを押した時の感触と反応とかジョグの応答性等々)  は国内メーカー製との差を感じてしまいます。まぁ他の皆さんもその辺は  妥協されて居るみたいですし、自分もその辺は妥協して使っています。 ・ボタンが押しにくい  スライド式でコンパクトですからキーの面積が狭くなってしまうのは  仕方ないですかね。 ・内蔵音がしょぼい  韓国製だけあって国産のとはかなり趣が異なりますね。知っている曲が全然  入ってません。これって自分でダウンロードしてこいと言うことですかねぇ?  私の趣味には合わない音・楽曲ばかりでした。 思い切って買ってみた機種ではありますが、思ってた以上に良かった部分が 多かったので、また壊れるまで付き合って行けそうです。    

お気に入り登録42FOMA N705iμのスペックをもっと見る
FOMA N705iμ 234位 4.26
(30件)
188件 2007/11/ 1  折りたたみ 200万画素   99g 2007年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:500時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x105x10mm 液晶サイズ:3インチ パケット通信速度:3600kbps 赤外線通信機能:○ おサイフケータイ: 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5

現在入院中(外装交換)のN-01A代わりに使っています。 色はリアルレッドです。 バージョンダウン状態ですが、シンプルで使いやすいです。 全く使わない・ほぼ使わないと言った、個人的に余計な機能・サービスがなく快適に使うことができます。 メニューを3としたのは、NEC端末ばかり使用していたので、可も不可もなく操作できます。 あえて書くとしたら、十字キーで電話帳のタブを操作できなくなったこと(メールとiモードボタンで操作する)が違和感を感じました。 小さな親切、大きなお世話とはこのことか!とも思えました^^ 難点と言うと、 音量を上げても着信音が小さいこと マナーモードのバイブ振動も弱い 塗装が弱い(はがれやすい) 液晶部分にほこりが入り込んでいる(保護フィルムを貼っていても) 以上の4点です。 N-01Aと比べて、余計な機能・コンテンツ・サービスがない分、動作は快適です。 カメラはおまけ程度のものですが、欲を言えばせめてAFにしてもらいたかったです。 手動切替は面倒なので。 今では、オークションあたりでないと入手できない代物ですが、決して悪いと感じるような機種ではないです。 先ほども書きましたけれども、塗装がはがれやすいです。 現在も使用している状態で、塗装はがれが気になる場合での外装交換はやらない方がいいです。 せっかくきれいになって戻ってきても、元々はがれやすい塗装なので、気づかぬ内にまたはがれている!こともありますのでやるだけ損です。(経験談) やるのでしたら、使用しなくなって保存しておきたい!と思う時に外装交換するのがおすすめです。

5

すごく気に入ってます! 充電のなくなる速さはちょっと残念です あとバイブが小さすぎるかな〜 でもデザインとかすごく好きです!! ちなみに色は赤です

お気に入り登録16FOMA F705iのスペックをもっと見る
FOMA F705i -位 3.93
(14件)
48件 2007/11/ 1  折りたたみ 130万画素   115g 2007年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:460時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x106x14mm 液晶サイズ:2.7インチ パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 防水機能: おサイフケータイ: 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5個人的に三大名機の一つだと思っています

今さらですが、レビューします。 ここの評価が低いのにはびっくりしました。 【デザイン】 シンプルで良いです。 【携帯性】 今ではあまり薄くはありませんが、購入当時は圧倒的な薄型防水携帯でした。 【ボタン操作】 特に問題ありません。 【文字変換】 まあまあ良い方だと思います。 【レスポンス】 はっきり言って遅いです。 【メニュー】 機能が詰め込まれていない分、分かりやすいです。 【画面表示】 黄色いし綺麗とは言えない。 【通話音質】 普通に通話する分には問題ありません。 【呼出音・音楽】 音量はそこそこですが、音質が酷すぎます。 【バッテリー】 F703iに比べればかなり改善しました。 【総評】 シンプルなデザインで、余計な機能を搭載せず、使いやすい携帯電話です。 特にトラブルもありませんでした。 強いて欲を言うなら、FOMAハイスピードに対応させて欲しかったです。 スマートフォンばかりではなく、たまには携帯電話機の原点に戻りたいと思わせてくれる携帯です。 タイトルに書いた通り、名機だと思っています。 F705i、P-10A、F-01Cは三大名機だと思っています。

5

防水でこの薄さとデザインは大満足です。 若干の不満点は 1、背面ディスプレイで誰からの着信・メールか分からない。 2、デザイン等がシンプルすぎて遊びにかける。(今まで9シリーズだったからかも?シンプルを求める人には最高) 3、バッテリーの性能が、同等の待ちうけ時間(カタログ)の他機種からくらべると若干持ちが悪いような気がします。しばらくすると解消されるのかな? 4、上下左右のキータッチが薄いので時々間違える。(慣れの問題と思っています) 今回はシンプル&スリムを求めて購入したので、このサイズで防水であることを考えるとかなり大満足となります。 現状(購入2週間)ではバッテリー以外に気になる不満はないです。何度かの充電・放電で解消されると嬉しいのですが・・・。それともなんかいい設定があるんかな?

お気に入り登録3FOMA L705iのスペックをもっと見る
FOMA L705i -位 4.00
(1件)
21件 2007/11/ 1  折りたたみ 130万画素   95g 2007年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:300時間 幅x高さx厚み:51x100x16mm 液晶サイズ:2.4インチ 液晶画面解像度:320x240 パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
4ボタンは押しやすかったですよ

【デザイン】 二つ折り携帯色々あるけどボタンが大きく見えて、実際に大きくて押しやすいデザインでしたよ。 【携帯性】 良かったですよ。 【ボタン操作】 ボタンが大きくて本当に操作しやすかったですよ。 【文字変換】 賢くなかったですよ。 とってもよく覚えてます。賢くなかったです。 【レスポンス】 普通。ぼんやりとろっとした動作でした。 【メニュー】 分かりづらいインターフェイスでした。 【画面表示】 待ち受け画面はきれいでしたよ。 でも液晶は普通でした。 【通話音質】 少しこもってました。普通です。 【呼出音・音楽】 そんなにたくさん入ってませんでした。 【バッテリー】 普通です。 【総評】 海外でも使えるケータイで、その機能が色々ついていたけど、海外行かなかったらそんなに機能使いませんでしたよ。

お気に入り登録47FOMA P705iμのスペックをもっと見る
FOMA P705iμ -位 4.45
(36件)
320件 2007/11/ 1  折りたたみ 200万画素   105g 2007年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:460時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x109x10mm 液晶サイズ:3インチ パケット通信速度:3600kbps 赤外線通信機能:○ おサイフケータイ: 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5薄いのに案外タフ

薄型キーにしては打ちやすく 文字入力時にブランクがない 縦型で差し込むだけの充電スタンド 薄型軽量ボディワンプッシュオープン amadana携帯ことN-04Aから機種変更 わざわざ古くした理由はN-04Aが故障して ドコモショップの故障中貸出機がP706iμ ワンセグ不要+サブウィンドウ必要=P705iμ と言う事で当機種の黒を白ロムショップで入手 前機種の不満は全て解消しました 外観は味気ない程シンプル、が故 コーティングの弱さは目立ちます 何度か不注意で地面に落下させたり 道端に落として行方不明になったり と、だいぶ過酷な使用状況ですが(汗 全く故障はなく順調なまま数年経過 同じぐらい薄型でワンプッシュオープン サブウィンドウ付きのPが出るまでは 長く使い続けたいと思える機種です。 かなり満足していますが不満もあります 表側は角が両方すぐに塗装が剥げました 裏側の素材も傷や指紋がとても目立ちます 画面を閉じ忘れると電池消耗が激しい サブウィンドウで日付/時刻を同時に 両方一度に表示させるモードも欲しい 最近の薄型パナソニック携帯はほぼ全機種 塗装剥げでこれだけ不満続出なのだから コーティングを強化するなり素材改良するなり ユーザー視点の変更を加えるべきだと感じます DMC-LX3の様な外装なら指紋も傷も目立たなそう 細かな不満が幾つかありますが それを遥かに越えて満足しています スマートフォンを買う気はさらさらない シンプルな携帯使いにとっては良い機種でした。

52年9ヶ月使用してのレビュー

【デザイン】 超シンプルなデザインで また ステンレスの質感がかっこいいと思います。 【携帯性】 余計な機能を削ぎ落としている分サイズも極端にコンパクトなので、シャツの胸ポケットに入れていても邪魔に感じません。 【ボタン操作】 薄さを追求した分ボタンのPush感が少なく、また、ボタン自体の凹凸も少ないことからブラインドタッチが困難です。 【文字変換】 変換候補の表示が見やすく選択しやすいです。 【レスポンス】 Jigブラウザを使いまくってますが、それなりの速度でブラウジングできてます。 【メニュー】 よく考えられたカテゴライズがされており、良いと思います。 【画面表示】 明るく見やすいと感じます。メール本文は一番小さなサイズに設定していますがちゃんと読めます。 【通話音質】 相手の声が聞き取りにくいとか感じたことはありません。 【呼出音・音楽】 呼び出し音は常にOFFにしており、また、音楽Playerとしても使用していないため無評価とします。 【バッテリー】 Jigブラウザを頻繁に使用していますが、バッテリーが一日もったことがありません。車orデスクでは常に充電する必要があります。 【総評】 シークレットモードで登録したアドレスが自動振り分けされないバグ?が気に入りませんが、とにかくサイズ重視で選択した機種なので3年近くも使い続けているのだと思います。

お気に入り登録30FOMA SO705iのスペックをもっと見る
FOMA SO705i -位 4.54
(20件)
134件 2007/11/ 1  折りたたみ 200万画素   102g 2007年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:600時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:49x105x15mm 液晶サイズ:2.8インチ パケット通信速度:3600kbps 赤外線通信機能:○ おサイフケータイ: 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5

F904iからの機種変更です。 前機種においてワンセグ見る機会が結局のところ少なく、より薄くてボタン操作しやすく レスポンスの良い機種を探していたところ、ここでの書き込みをSO705iに決めました。 早速使用した感想は、自分にとって満足できる機種でした。 特に文字変換が賢くてスムーズにメールできるのが良いです。 来月706iも登場するようですが、ワンセグ必要ない方はこの機種の方が今なら安く手に入るし、オススメしたいです。

5

P702iDから機種変更しました。デザインが最高にいいです。また薄すぎないところも良いですね。持ちやすいですし、カバンに入れやすいです。カメラも前のに比べるといい気がします。ただ9シリーズには負けますが…。 ボタンもでっぱってて押しやすいし、私の好みのボタン同士がくっついているタイプだし好きです。 音はスピーカーが表にちょこっとあるだけなので、あまり大きい音は出ませんね。目覚ましには微妙かもだけど、イヤホンで聞くには十分です。 あと何といってもイルミネーションがかわいい!メールとかがくるたびにうきうきします。かってよかったです。

お気に入り登録10FOMA キッズケータイ F801iのスペックをもっと見る
FOMA キッズケータイ F801i -位 4.00
(3件)
33件 2007/12/10  折りたたみ 130万画素   120g 2007年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:570時間 幅x高さx厚み:48x105x18mm 液晶サイズ:2.7インチ パケット通信速度:384kbps 赤外線通信機能:○ 手ブレ補正:○ 着うた:着うた GPS機能:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
4

決して悪い出来のケータイではないと思いますが、詰めが甘いのか、現状では限界なのか、満足若しくは納得できない部分もあります。今後の改善に期待して、敢えてその部分のみを以下に列挙しました。 この機種に限らず、100%ユーザーの期待に沿える製品はそうそう無いとは思います。酷評をつけることが目的の書き込みではないということをご理解下さい。 ・対応しないiアプリが結構ある(・・・イレギュラーな型番製品は仕方ないのか?) ことFのメーカーサイトには対応iアプリ無し。これは如何なものか。 子供用のケータイだからといって、プリインストール以外のiアプリは不要ということは無いはず。801というイレギュラーな型番にiアプリを対応させるのは面倒なのか? 何れにせよ、少なくともメーカーサイトは自社製品のサービスにもっと力を入れて欲しい。 ・カラーバリエーションが残念(・・・個人の趣味の問題ではあるが) あたりまえの白と黒、とってつけたようなオレンジ、はっきりしない水色。「これがいい」と思える色がみつからない。消去法で選ぶしかないのは辛い。 ・アイコンが理解困難(・・・ユーザーの理解力によるのか?) 画面最下部に表示されるアイコンは何を表すイラストか分からないため、不安感をあおるにとどまる。直感的に意味を理解させる表現力がなければ、アイコン本来の意味をなさないのでは? ・位置検索の精度(・・・ドコモのGPSケータイの問題) km単位での誤差を含む可能性がある位置検索はどう理解すべきか。本当に場所を特定する必要がある時に、信頼に値する結果が得られるとは思えない。 位置検索の信頼性が不確定であるからは、キッズケータイとしての実力が不確定であると言わざるを得ない。 現状ではこれが限界と甘んじるべきなのか。改善の余地は無いのか。 *通話音質が無評価ですが、まだ一度も音声通話に使っていないためです。(4月以降にゆっくり検証予定)

4

子供用に4月から家族間通話無料、春割8千円、キャッシュバック22歳以下1万円に釣られ購入しました。安心機能がある為バッテリーの持ちが悪すぎるような気がします。 目新しいので触っている時間が多いかも知れませんが。大きくなるまでは安全の為しょうがないのと諦めます。それ以外は満足です。

お気に入り登録16PROSOLID μのスペックをもっと見る
PROSOLID μ -位 4.18
(7件)
23件 2007/11/ 1  折りたたみ     105g 2007年秋冬モデル  
【スペック】
最大待受時間:460時間 外部メモリタイプ:microSDメモリーカード 幅x高さx厚み:50x109x10mm 液晶サイズ:3インチ 赤外線通信機能:○ おサイフケータイ: 海外使用:○ テレビ電話:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5

色 デザイン 高級感 背面にはProsolid μの刻印と申し分ない作りです。 カメラ ワンセグが不要な私には最高の携帯です。 これなら、2年とは言わず長く付き合えます。 ただ、コネクターのカバーがゴムなのは残念です。 microSD同様のカバーなら、なお良かったです。 ※閲覧が未対応と表示された時は驚きました

4

とにかく薄い。ワイシャツの胸ポケットに入れて使ってますが、妙な膨らみが出ないのが良いです。 外装はハゲ易いです。 待受け画面で秒針付の時計を選べるのが良いです。携帯って秒まで表示してくれないんですよね。電池節約の為か15秒くらいで止まりますけど。 当初、カメラは不要だと思っていたのですが、やっぱりQRコードを考えると必要かも。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

docomo(ドコモ)携帯電話 なんでも掲示板

docomo(ドコモ)携帯電話に関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

docomo(ドコモ)携帯電話の新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

「らくらくホン F-41F ホワイト」 ドコモ、USB Type-Cを採用した「らくらくホン F-41F」本日8/7発売2025年8月7日 8:11
NTTドコモは、「ドコモ らくらくホン」シリーズの新モデル「らくらくホン F-41F」を本日8月7日より発売する。  2019年11月に発売された「らくらくホン F-01M」の後継機種で、約6年ぶりとなる「ドコモ らくらくホン」シリーズの新製品。従来から使い慣れたメニュ...
「らくらくホン F-41F ホワイト」 ドコモ、USB Type-Cを採用した「らくらくホン F-41F」を8月7日に発売決定2025年8月1日 10:22
NTTドコモは、8月上旬以降の発売を予定していた「らくらくホン F-41F」(FCNT製)の発売日を決定。8月7日より発売する。ドコモオンラインショップでの機種代金は41,470円。  2019年11月に発売された「らくらくホン F-01M」の後継機種で、約6年ぶりとなる「ドコ...
「らくらくホン F-41F」 ドコモ、USB Type-Cを採用した約6年ぶりの後継機種「らくらくホン F-41F」2025年6月17日 12:38
NTTドコモは、「ドコモ らくらくホン」シリーズの新製品として「らくらくホン F-41F」(FCNT製)を発表。本日6月17日から予約受付を開始し、8月上旬以降に発売する。  2019年11月に発売された「らくらくホン F-01M」の後継機種で、約6年ぶりとなる「ドコモ らく...
docomo(ドコモ)携帯電話の新製品ニュースはこちら