歩数計機能のアウトドア用GPS 人気売れ筋ランキング 3ページ目

ご利用案内

163 製品

81件〜120件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
歩数計機能
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
用途 搭載センサー 防水・防滴 重量
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え アウトドア用GPS 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 軽い順重い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
用途 搭載センサー 防水・防滴 重量
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え アウトドア用GPS 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 軽い順重い順
お気に入り登録341HUAWEI WATCH GT 2 Pro スポーツモデルのスペックをもっと見る
HUAWEI WATCH GT 2 Pro スポーツモデル 84位 4.44
(32件)
346件 2020/9/24  ランニング
サイクリング
水泳
クライミング
エリプティカル
ローイング
スキー
ゴルフ
加速度センサー
ジャイロセンサー
デジタルコンパス
GPS
環境光センサー
気圧センサー
装着検知センサー
52g
【スペック】
画面サイズ:1.39インチ ディスプレイ解像度:454x454 ディスプレイ:AMOLED、タッチスクリーン レンズ素材:サファイアガラス 駆動時間:14日間 メモリ:4GB 電源:充電式 バンド・ベルト素材:フルオロエラストマー 防水・防塵性能:防水:5ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル 音楽保存: ワイヤレス充電: 高速充電: Bluetooth:Bluetooth 5.1 BLE/BR/EDR カラー:ナイトブラック 
【特長】
  • チタン素材とサファイアガラスを採用し、通常使用で2週間持続する強力なバッテリーを搭載したスマートウォッチ。ワイヤレス充電に対応。
  • スポーツモードは新たにドライビングレンジ(ゴルフ)とスキーやスノーボードに対応。日の入り・日の出や月の満ち欠け、潮の満ち引きが簡単にわかる。
  • 「Huawei Share OneHop」に対応し、ファーウェイスマートフォンからワンタッチで好きな写真を盤面に転送してウォッチフェイスをカスタマイズできる。
この製品をおすすめするレビュー
5総合力は高い

【デザイン】 非常に良いです。高級感があります。 【操作性】 操作もサクサク。 【機能性】 iphoneで使用していますが、連携はイマイチ。 ワークアウトデータがスマホにたまると重たい。 【サイズ・装着感】 フルオロエラストマーのベルトは良いです。 【バッテリー】 バッテリー持ちが素晴らしい。 【総評】 総合力は優れています。 残念なのはスマホとの連動面。それなりの事が出来るのですが ・・・

5頑丈です

GT2からの買い替えです。 画面の操作が出来なくなりました。 このPROモデルは、サファイアガラスということで、非常に頑丈です。 何回か落としましたが無傷です。 動きもGT2と比べると全然速いです。 バッテリーの持ちも素晴らしく、1週間経ってもまだ使えます。 磁石で引っ付ける無接点充電も評価が高いです。 電話の音をサイレントにできるので重宝しています。

お気に入り登録115Forerunner 955 Dual Powerのスペックをもっと見る
Forerunner 955 Dual Power
  • ¥76,320
  • ディーライズ
    (全10店舗)
84位 4.63
(5件)
3件 2022/6/ 8  ランニング
サイクリング
スイム
登山
ジム&フィットネス
トレーニング
ゴルフ
トライアスロン
ヨガ
加速度センサー
ジャイロセンサー
デジタルコンパス
GPS
気圧高度計
温度計
53g
【スペック】
対応OS:Android・iOS 画面サイズ:1.3インチ ケース形状:円形(ラウンド) ディスプレイ解像度:260x260 ディスプレイ:半透過メモリインピクセル(MIP)、タッチスクリーン レンズ素材:Corning Gorilla Glass DX 駆動時間:約15日間+ソーラー充電で約5日間 メモリ:32GB 電源:充電式リチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:防水等級:5 ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル、ストレスチェック 電子マネー: Suica対応: 音楽保存: 転倒検出: ソーラー充電: Wi-Fi:○ Bluetooth:Bluetooth Smart NFC: 
【特長】
  • 体調管理とタイムアップを目的としたトレーニングサポート機能や、リアルタイムの計測機能を搭載したハイエンドモデルのランニングGPSウォッチ。
  • 稼働時間はGPSモードで約42時間、ウルトラトラックモードは約80時間。ソーラー充電機能を持つ本モデルは、さらに約7時間(GPSモード)が追加される。
  • 毎日の健康管理をサポートするヘルスモニタリング機能や音楽再生、Suicaに対応するなど、日常に便利なスマート機能も充実している。
この製品をおすすめするレビュー
5やっぱりGarmin先生すごい!

思っていたより軽くて、画面も見やすく、これからの大会シーズンに向けて楽しく走れそうです!

5満足度の高い時計です!ガーミン最高!!

745からの買い替えですが、モーニングレポートなど、体調管理が以前よりも優れていて、ボディーバッテリーや睡眠の質などでランニングへのアドバイスが役立っています。心拍数やGPSなども、高性能になっていて、ソーラーパワーもついてバッテリーのもちもよくなっています。モチベーションも上がって満足度の高い時計です。

お気に入り登録102Apple Watch Ultra GPS+Cellularモデル 49mm オーシャンバンドのスペックをもっと見る
Apple Watch Ultra GPS+Cellularモデル 49mm オーシャンバンド 84位 4.78
(14件)
294件 2022/9/ 8  ランニング
サイクリング
スイミング
登山
トレッドミル
トライアスロン
カイトサーフィン
ウェイクボード
加速度センサー
ジャイロセンサー
デジタルコンパス
GPS
高度計
環境光センサー
水温センサー
水深計
61.3g
【スペック】
対応OS:iOS ケース形状:四角(スクエア) ケースサイズ:49mm ディスプレイ解像度:502x410 ディスプレイ:常時表示Retinaディスプレイ レンズ素材:フラットサファイアクリスタル 駆動時間:36時間 CPU:デュアルコア メモリ:32GB 電源:リチャージャブルリチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:フルオロエラストマー 防水・防塵性能:100メートルの耐水性能/IP6X等級の防塵性能 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル、心電図 電子マネー: Suica対応: Bluetooth通話対応: 音声操作/音声アシスタント: 音楽保存: 転倒検出: ワイヤレス充電: 高速充電: Wi-Fi:802.11b/g/n Bluetooth:Bluetooth 5.3 
【特長】
  • 49mmのチタニウムケースと平らなサファイア前面クリスタルを採用した「Apple Watch Ultra」(GPS+Cellularモデル)。高精度2周波GPSシステムを採用。
  • 通常の使用時で最大36時間のバッテリー駆動時間を実現。従来モデルよりも2倍明るい、最大2000ニトのRetinaディスプレイを搭載。
  • 「ウェイファインダー」文字盤は、ライブコンパスに切り替えられる時刻ダイヤルと8つのコンプリケーションを表示できるスペースを備えている。
この製品をおすすめするレビュー
5電池の持ちは素晴らしい!!

【デザイン】 大きいですね。もう少し小さくても良いと思うが、とても見やすい。でも、大きさの問題は使ううちに慣れました。操作がし易くてとても良いです! 【操作性】 ディスプレイが大きいので、とても操作がしやすい! 【機能性】 機能はSeries5を使っていましたが、その時でも十分でした。 良く使う機能は、時間確認、アラーム、通知、ランニングNiki Plus、モバイルSuica、会員カード類、Apple Pay、Apple mapナビゲーション、今は、こんな感じです。 【サイズ・装着感】 純正のバンドは使っておらず、SpigenのRagid ArmorのGショック風のカバーバンドを使用。装着感は良いです。サイズは大きいですが、慣れました。逆に見やすいです。 【バッテリー】 Serises5に比べて、比べ物いならないくらいバッテリーの持ちがよくなりました。5日は持つと思います。 自分の設定条件は、常時表示OFF、表示は黒ベース、デジタル時計、電池表示、アラーム設定、Find Deviceしか、表示させていません。  また、セルラーモードを使わなければ、もっと電池がもうと思います。買い替えてよかったです! 【総評】 Ultraにして一番良かったのは、電池の持ちがとても良くなったこと。バッテリー劣化が、93%程度ですが、まだ、このくらい電池が持ちます。 充電のストレスがなくなったので、非常に快適です。 出張や深夜業務の際も不安がなくなりました。  また、Ultraでは試していませんが、海外に行ったときは、同位なのかな?と思いました。 Series5でも、普通に現地の携帯電波をキャッチして、Apple Watchの時間もiPhoneに合わせて時間修正してくれたので、とても便利でした。  楽天モバイルを使用していますが、Ultra単体でも挙動がどうなるか? たのしみです。

5生活の大きな補完をしてくれるもの

Apple Watch Series 7から買い替えで、11ヶ月程度使用したレビューです。 ・Healthアプリの健康ケアへの役割 健康ケアの機能としてのApple Watchが果たす役割が非常に重要だと認識しています。昨今のウェアラブルデバイスに同機能が搭載されつつあることがその重要性が広がっている傾向だと考えています。 事実、私は不整脈の疑いの頻度の高さがこのApple Watchで知ることができました。 医者へかかった際にApple Watchでの数値を伝えると『そんなものはどうでも良い』なんて反応ではなく、むしろ『Apple Watchで数値はどの程度出ていますか』と聞かれました。 病状の診断のためには医学的根拠のエビデンスが必要ですから、当然のこととして医療機器ではないAppleWatchを盲目的に信用はできません。 整合性を正確に取るには医師の診察、検査は必要ですが、それでも医師の診察の場でも真剣に数値とその頻度との関連性から医学的観点で『異常傾向に疑義あり、無視はできない』と判断されました。 ある適度信憑性はあると考えます。 ・ワークアウトのアプリの優秀さ ワークアウトと聞くと外を走る、ジムで色々こなす、ランニングするとかである必要性が全くない点が評価できます(当然これらを日常とされている方はさらに有効でしょう) 具体的には外を歩く、屋内を歩く、階段を移動、ストレッチをしてみる、ヨガをするなどこれら日常生活で取り入れていること、ないし発生することを記録する習慣を付けるだけでも、傾向がわかります。 決して敷居が高いものではなくて、多くの方に有益な機能として非常に感心しました。 ・タイマー機能の優秀さ 電車の乗り過ごしが無くなりました。 またカフェで仕事、勉強中、家で家事、支度中等あらゆる場面で活用しています。 資格取得の勉強に大変役立ち、おかげでさまで目標資格の合格もできました。 【デザイン】 Appleらしくシンプル。 チタン製で、耐久性も良いです。 私は本製品はカバーを外して、画面保護シートのみ貼り付けしています。 本体がむき出しで傷付きは覚悟していますが、Digital Crownとアクションボタン操作性ならびにの機能性が素晴らしいのでそちらを取りました。 【操作性】 画面が大きいので操作しやすいです。 Digital Crown・アクションボタンの押し心地も良く、わかりやすい感覚的な操作性も良いポイントです。 【機能性】 ・ナイトモード(画面が暗くなり文字が真っ赤になる状態)が非常に利便性が高いこと。発動可能な文字盤が限定的である条件付きです。夜道を歩くと適切な配色だと気付かされました。 2023年9月からオート/オン/オフから選べるので好みで設定変更できます。私はオートにしました。たとえばもともと色味が暗めな文字盤の色(ディープネイビー等)で夜間外に出ると、本当に見づらいのです。それがナイトモードになると、抜群に見やすくなります。しかもオートだと必要に応じて変化するのでより快適になりました。 ・Apple製品との連携は優れています。電話をApple Watchで出ることもしばしば。普通に会話できます。 【サイズ・装着感】 私は男性で腕・手首がやや大きめ(手首周り約19cm)なので非常にしっくりきます。 たとえばサイズ感が小さめのサイズを好む方、手首や腕との関係で本製品が大きいと感じる方等違和感がある方もいるかもしれません。 特に初めて購入する方は、Appleがお近くにあればぜひ足を運んで実際のサイズ感の確認をおすすめします。 【バッテリー】 Apple Watch Ultraの大きな魅力の一つはここにもあると私は考えています。 使い方次第ですが、2日は余裕です。 充電を気にする頻度が確実に減りました。 【総評】 Apple製品をお持ちの方はぜひおすすめします。語弊がなく申し上げますが、私はApple Watchを持って人生が変わりました。過言はありません。

お気に入り登録18fenix 8 Sapphire AMOLED 43mmのスペックをもっと見る
fenix 8 Sapphire AMOLED 43mm 84位 -
(0件)
15件 2024/8/29  ランニング
サイクリング
水泳
登山
ジム&フィットネス
ウォーキング
サーフィン
ヨガ
ゴルフ
スキー
加速度センサー
ジャイロセンサー
デジタルコンパス
GPS
気圧高度計
温度計
環境光センサー
深度センサー
66g
【スペック】
対応OS:Android・iOS 画面サイズ:1.3インチ ケース形状:円形(ラウンド) ケースサイズ:43mm ディスプレイ解像度:416x416 ディスプレイ:AMOLED、タッチスクリーン レンズ素材:サファイアクリスタル 駆動時間:約10日間(常時表示:4日間) メモリ:32GB 電源:充電式リチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:防水等級:10 ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル、ストレスチェック、心電図 電子マネー: Suica対応: Bluetooth通話対応: 音声操作/音声アシスタント: 音楽保存: Wi-Fi:○ Bluetooth:○ NFC: 
【特長】
  • 毎日の健康管理やスポーツの記録までデータを計測・分析し、アドバイスを提案する1.3型フラッグシップGPSウォッチ。一度の充電で10日間稼働。
  • フルカラーの日本詳細地形図を採用。アメリカ国防総省MIL規格「MIL-STD-810G」準拠の高い耐熱性、耐衝撃性および耐水性を備えている。
  • 内蔵スピーカー・デュアルマイクによる音声コマンド、LEDフラッシュライト、ダイビング機能など、ユーザーの新しい可能性を広げる機能が搭載されている。
お気に入り登録36fenix 8 Sapphire Dual Power 51mmのスペックをもっと見る
fenix 8 Sapphire Dual Power 51mm 84位 4.00
(1件)
3件 2024/8/29  ランニング
サイクリング
水泳
登山
ジム&フィットネス
ウォーキング
サーフィン
ヨガ
ゴルフ
スキー
加速度センサー
ジャイロセンサー
デジタルコンパス
GPS
気圧高度計
温度計
環境光センサー
深度センサー
95g
【スペック】
対応OS:Android・iOS 画面サイズ:1.4インチ ケース形状:円形(ラウンド) ケースサイズ:51mm ディスプレイ解像度:280x280 ディスプレイ:半透過メモリインピクセル(MIP)、タッチスクリーン レンズ素材:Power Sapphire 駆動時間:約30日間+ソーラー充電18日間 メモリ:32GB 電源:充電式リチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:防水等級:10 ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル、ストレスチェック、心電図 電子マネー: Suica対応: Bluetooth通話対応: 音声操作/音声アシスタント: 音楽保存: ソーラー充電: Wi-Fi:○ Bluetooth:○ NFC: 
【特長】
  • 1.4型MIPディスプレイを採用したGPSスマートウォッチ。ロングバッテリーにより、一度の充電で48日間稼働を実現。
  • 内蔵スピーカー・デュアルマイクによる音声コマンド、LEDフラッシュライト、ダイビング機能などを搭載。フルカラーの日本詳細地形図を採用。
  • 計測したデータをもとに、パーソナライズされた健康・トレーニングなどの改善案をウォッチが提案する。
この製品をおすすめするレビュー
4fenix 7Xからの買い換え。前モデルから更に進化はしていますが…

登山・トレランでの使用がメインの為、常時表示のMIP液晶モデル一択でした。 【デザイン】 ベゼル部のデザインなど細かい点を除いてfenix 7Xと殆ど違いはありません。fenix6以降変わらない無骨で完成されたデザインだと思います。 【操作性】 fenix8からスピーカーとマイクが搭載され、音声コマンド認識やスマホの音声アシスタント機能が利用可能となりました。但し、音声認識は感度がイマイチ(僕の発音が悪いだけかもしれませんが…)で、ボタン操作をしたほうが早いということも有り、僕自身殆ど機能を利用していないので細かいレビューが出来ない点はご了承を… 画面サイズやタッチ操作可能な点など基本的な仕様は7Xから変更はありません。 個人的には画面解像度UPやタッチ操作時のスマホライクな操作(ピンチイン・ピンチアウト)が可能となる事を期待していた事や、先述の音声認識の件などもう少し頑張って欲しかったので厳しめに評価☆3とさせて頂きました。 【機能性】 7Xからパワーアップしたポイントがいくつか。 (1)更に精度がUPした光学心拍計 fenix8より第5世代の光学心拍計が搭載されました。(正確にはfenix7 PROシリーズからですが…) センサー数が6 → 10個(受光部は4つで変わらないが、発光LEDが2→6)に増え、運動開始時や心拍数が大きく変動するタイミングでの追従性が第4世代から更に向上している印象を受けました。 (2)ソーラー発電対応サファイアガラスの更なる効率UP 先代でソーラー対応風防がサファイアガラス化され耐久性が劇的に向上しましたが、fenix8では更に発電効率を向上させた第3世代のソーラー風防が採用されました。使用するモードにもよりますが7X比で最大1.5倍の稼働時間延長が可能となりました。 (3)内蔵LEDフラッシュライトの照度UP 先代より内蔵されたLEDフラッシュライトの照度がUPしています。 公式HPにも一切記述が無くかなり地味な改良点ですが、個人的に嬉しいポイントのひとつですね。fenix7X購入当時は「時計にLEDか…おまけ程度のライトに何のメリットが?」とあまり気にしていなかった機能だったのですが、その後本格的に山小屋泊やテント泊をはじめてからヘッドライトを付けるよりも手元の腕時計のライトを付けたほうがはるかに便利で早い場面が多かったです。特に僕のようなアウトドアメインで使うかたには刺さる機能なのではと思いました。 ※添付画像5枚目に所有のヘッドライト(PETZL ACTIK CORE 2023年モデル)とfenix7X、fenix8の比較写真を載せました。感覚的にACTIK COREの弱モード(7lm)とfenix8のMAXモード(4/4)がほぼ同等の照度に感じ、結構良い勝負をしているのではないかと思います。参考迄。 他にもさり気ない改良点のひとつとして、MIPディスプレイがコントラストが向上し視認性がUPしている点も良かったです。 GPSログ精度等は先代でほぼ完成されたと感じており、比較しても誤差の範囲かなと感じました。 参考迄に中房温泉〜燕山荘までの比較ログを載せました。(同時タイミングの使用では無く、使用時の天候も7Xでは終日快晴、8は小雨/曇り→翌日は雪/曇りと単純比較では無い点をご了承を) ※他にダイビング(50m潜水)対応が挙げられますが、実体験する場面が無い為、今回は割愛します。 【サイズ・装着感】 重量は8 51mm…95g、7X…89gと6g重く、ケース厚も8 51mm…15.4mm、7X…14.9mmと僅かにですが厚くなりました。特に重量は3世代前のfenix5Xに近くなってしまいましたが、厚さの増加を極僅かに抑えたおかげか着け心地は殆ど変わっていない印象です。 fenix7Xのレビュー時にも書きましたが、あと2mmほど薄くなれば文句無しなのですが、バッテリー駆動時間とのトレードオフとなるので、今後の技術革新に期待します! 【バッテリー】 GPSアクティビティ中に於いては文句無しの驚異的なバッテリー持ちです。 24年11月に栃木県足尾山地の中倉山・沢入山にてマルチバンド受信モード(省電力のSatIQ…自動選択モードでは無く通常のマルチバンドモード)を使用し、記録方式をさらに毎秒記録モードに変更してのテスト山行をした結果です(銅親水公園より往復)。当日はほぼ快晴で山行中の受光量トータル 149Kルクスでした。この状態で山行後のバッテリー残量は98 → 88%でした。測位中断は中倉山山頂での昼食・休憩時の約40分程です。他はタイマー一時停止のみとしていたのでバッテリー使用率6時間/10%。このモードの侭でも60時間程度は使用出来そうな感じでほぼカタログスペック通りの数値となりました。二〜三泊程度の山行なら余裕で対応可能だと思います。 「GPSアクティビティ中は」と書いたのはスマートウォッチモードでカタログスペックに及ばない点(バッテリー使用率1日/4%、単純計算で25日間、実際に使用した感じも同程度)からです…今後のファームウェアアップデートでの改善に期待したいです。 スマートウォッチモードでのバッテリー持ちをもう少し頑張って欲しかったのでこちらも厳しめに評価☆4としました。(25日間も持てば必要充分だとは思いますが…) 【総評】 個人的に先述の不満点に加え、7Xよりも値段が上がってしまった事(約¥60,000のUP)、更にはアクテビティ後の保存時に強制終了し破損ログになってしまった不安定さも残る(使用しはじめてまだ1回のみですが…)など先代レビュー時と比べて不満点が多くなってしまいました…これも期待の裏返しと言うことで満足度も厳しめの☆4としました。ただ、レビューにも記載のとおり、アクテビティ中の驚異的なバッテリー持ちやLEDライトの照度アップなど僕のようなアウトドアユーザーには充分満足出来るスマートウォッチだと思います。(ダイビングや音声機能が不要で、トレイルラン等での使用がメインのかたは、機能同等でより軽くバッテリー持ちの良いEnduro3が適しているかもしれません) ※先述の破損ログ時の対処方法について以下リンクにまとめています。 他のGarmin製品で同様の症状にお悩みにかたがいましたらご参考迄。 https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=3798

お気に入り登録18tactix 8 AMOLED 010-03406-12 [ブラック]のスペックをもっと見る
tactix 8 AMOLED 010-03406-12 [ブラック] 84位 4.00
(1件)
0件 2025/3/ 7  ランニング
サイクリング
水泳
登山
ジム&フィットネス
ウォーキング
サーフィン
ヨガ
ゴルフ
スキー
加速度センサー
ジャイロセンサー
デジタルコンパス
GPS
気圧高度計
温度計
環境光センサー
深度センサー
92g
【スペック】
対応OS:Android・iOS 画面サイズ:1.4インチ ケース形状:円形(ラウンド) ケースサイズ:51mm ディスプレイ解像度:454x454 ディスプレイ:AMOLED、タッチスクリーン レンズ素材:サファイアクリスタル 駆動時間:約29日間(常時表示:13日間) メモリ:32GB 電源:充電式リチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:ナイロン、付属バンド:シリコン 防水・防塵性能:防水等級:10 ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル、ストレスチェック、心電図 電子マネー: Suica対応: Bluetooth通話対応: 音声操作/音声アシスタント: 音楽保存: Wi-Fi:○ Bluetooth:○ NFC: カラー:ブラック 
【特長】
  • タクティカル機能を搭載し、1.4型のAMOLEDディスプレイを採用したミリタリーGPSウォッチ。スマートウォッチモードで約29日間稼働する。
  • SatIQテクノロジー搭載のマルチバンドGNSS、コンパス、ジャイロスコープ、気圧高度計などのセンサーにより、すぐれた測位精度で屋外をナビゲートできる。
  • 「LEDフラッシュライト」を搭載し、緑色または白色のライトを利用できる。ナイトビジョンモードでは白色は無効になり、緑色のライトが調光可能になる。
この製品をおすすめするレビュー
4今考えられるなかで最強のミリタリーウォッチ

【デザイン】 よく言えば無難、もう少しクセのあるデザインでもよかったかも。 おかげで飽きにくいってのはありますね。 【操作性】 よく使う機能をショートカットを設定しないと階層だらけでしんどいときがある。 個人的にはボタンを押すときのビッビッとバイブの反応が節度感あって好きだったりします。 【機能性】 緑・白色発光のライトが便利、あと目覚ましもバイブ設定で自分だけ気付けるのも便利。 まだまだほかにもあるけど使いこなせないですね。 水深40mまでのボタン操作や発話機能などこの「8」は革新的ですね。 サファイアガラス、DLCチタンリアカバーと対傷性も文句のつけようがありません。 【サイズ・装着感】 外径・厚み・重さ、慣れるまで時間かかりました。 常に存在感あります。どうも私は付属のシリコン・ナイロンベルトはかぶれるようで、 値は張りましたが純正チタンベルトに変えました。 おかげでかぶれなくなりましたが、総重量150gの夢の塊となっております。 【バッテリー】 ここはボディの大きさとトレードオフですかね、自分の使い方だと20日くらい持ちます。 【総評】 以前はインスティンクト1、2Xのミリタリー系のガーミンウォッチを使ってきました。 機能としては申し分ありません。AMORED画面もはっきり見えて時間確認がしやすいです。 大きさ・重さがネックですね、microLEDでΦ47で30日持ったら… まあいずれは出るのでしょうね。 技術進歩を期待し、今手元にあるこの時計を楽しみたいと思います。

お気に入り登録16HUAWEI WATCH GT 4 46mm [グレー]のスペックをもっと見る
HUAWEI WATCH GT 4 46mm [グレー]
  • ¥31,000
  • ヨドバシ.com
    (全3店舗)
93位 5.00
(2件)
311件 2023/10/17  ランニング
サイクリング
水泳
登山
エリプティカル
ウォーキング
ゴルフ
スキー
縄跳び
バスケットボール
加速度センサー
ジャイロセンサー
デジタルコンパス
GPS
気圧センサー
温度センサー
48g
【スペック】
対応OS:Android・iOS 画面サイズ:1.43インチ ケース形状:円形(ラウンド) ケースサイズ:46mm ディスプレイ解像度:466x466 ディスプレイ:AMOLEDカラースクリーン、タッチスクリーン レンズ素材:アルミノケイ酸ガラス 駆動時間:約14日間 電源:リチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:ステンレス 防水・防塵性能:防水:5ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル、ストレスチェック Bluetooth通話対応: 音楽保存: ワイヤレス充電: 高速充電: Bluetooth:BT5.2とBR+BLE NFC: カラー:グレー 
【特長】
  • 25,000種類以上の文字盤を利用可能なスマートウォッチ。フル充電で最大14日間(通常使用)使える。
  • 約1.43型AMOLEDカラースクリーンディスプレイを搭載。「活動リング2.0」で「ムーブ」「エクササイズ」「スタンド」の3つの測定で毎日の目標を設定できる。
  • ウォーキング、ランニング、サイクリング、スイミングなどのワークアウトに加え、サッカー、バスケットボール、パデルなどのモードを搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5割と良いけど

【デザイン】 好み ビジネスも行ける? 【操作性】 普通 【機能性】 普通 【サイズ・装着感】 ベルトのコマ数を変えればフィットする 【バッテリー】 まずまず 【総評】 金属ベルトのスマートウォッチが欲しくて購入 ベルトの脱着コマの取り外しも比較的楽 バッテリー持ちや充電速度もまずまず 安物感は少ないけど何年使えるかは心配 メーカーサポートの手厚さは不明 電池交換とかしてくれたら長く使えるのだが HUAWEIヘルスケアのアプリはGoogleplay経由ではないのでアップデートなどがちょっと面倒

5WATCH GT 2 46mmからの乗り換えです

【デザイン】 GT2から引き継がれているデザインなので良い 液晶に表示させている画面も無料でたくさん変えることができるのはGT2と同じ 【操作性】 スムーズ 【機能性】 自分が使っているのはサイクリング、ウォーキング、ジョギングの計測、時間表示、筋トレのインターバルお知らせ、睡眠ぐらいです。 他にもGT2と同じ機能があります。 【サイズ・装着感】 GT2と重さなども変わらないから、慣れていると気にならない。 【バッテリー】 長持ちしますね。 音楽を聴きながらジョギングを1時間して、バッテリー残量は最初は90%台ありますね。 【総評】 GT2のバッテリーが1時間ジョギングをして音楽を聴きながらだと78%ぐらいになるので買い換えました。 音楽を時計に入れることができるし、GPSも正確だし、とても良いですね。 GT2では1キロで50メートルほどの距離のずれがありましたが、GT4では正確性が増したと感じています。 耐久性とバッテリーのへばり具合などを今度はみていきたいと思います。 GT2は1年ぐらいで基盤の無料修理をしました。(GPS切り替えが3秒以内だったのに、30秒以上かかったり、場所を移動しても切り替わらなかった)

お気に入り登録3HUAWEI WATCH GT 5 41mm [ホワイト]のスペックをもっと見る
HUAWEI WATCH GT 5 41mm [ホワイト] 93位 -
(0件)
55件 2024/10/ 2  ランニング
サイクリング
水泳
登山
エリプティカル
ウォーキング
ゴルフ
スキー
ハイキング
縄跳び
加速度センサー
ジャイロセンサー
デジタルコンパス
GPS
気圧センサー
温度センサー
環境光センサー
35g
【スペック】
対応OS:Android・iOS 画面サイズ:1.32インチ ケース形状:円形(ラウンド) ケースサイズ:41mm ディスプレイ解像度:466x466 ディスプレイ:AMOLED(有機EL)、タッチスクリーン 駆動時間:約7日間 電源:充電式 バンド・ベルト素材:レザー 防水・防塵性能:防水:5ATM/IP69K 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル、ストレスチェック Bluetooth通話対応: 音楽保存: ワイヤレス充電: Bluetooth:BT5.2(BR.BLE) NFC: カラー:ホワイト 
【特長】
  • 「ゴルフナビ」や高度なランニング体験が可能なスマートウォッチ。「ヒマワリ型測位システム」により、屋外でのワークアウト中の測位信号を強化する。
  • 「TruSense」のデータを使用して、その瞬間の情緒を教えてくれる専用アプリに対応。1.32型AMOLEDディスプレイを搭載。
  • ボディとディスプレイには超硬質コーティングを施し、ウォッチ全体にナノフィルム防水加工を採用。約2倍の耐摩耗性、堅ろうな耐水性と耐腐食性を実現。
お気に入り登録24Amazfit Balance [ミッドナイト]のスペックをもっと見る
Amazfit Balance [ミッドナイト] 93位 4.00
(1件)
23件 2023/10/25  ランニング
サイクリング
水泳
クライミング
ローイングマシン
ウォーキング
ヨガ
ゴルフ
スキー
サッカー
加速度センサー
ジャイロセンサー
デジタルコンパス
GPS
環境光センサー
気圧センサー
温度センサー
52g
【スペック】
対応OS:Android・iOS 画面サイズ:1.5インチ ケース形状:円形(ラウンド) ディスプレイ解像度:480x480 ディスプレイ:AMOLED、タッチスクリーン レンズ素材:強化ガラス 駆動時間:最大14日間 電源:充電式 バッテリー容量:475mAh バンド・ベルト素材:リキッドシリコン 防水・防塵性能:防水グレード:5ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル、ストレスチェック Bluetooth通話対応: 音声操作/音声アシスタント: 音楽保存: Wi-Fi:○ Bluetooth:Bluetooth 5.0 カラー:ミッドナイト 
【特長】
  • 身体と心の回復・消耗をスコア化してサポートする1.5型スマートウォッチ。自然なやり取りが可能で、すべてを声だけで操作できる。
  • 筋力トレーニングモードでは、25種類のエクササイズを自動検出。回数、セット数、休憩時間を記録でき、Zeppアプリでどの筋肉を鍛えたのかまでを表示する。
  • AIパーソナル・トレーナーが、日々のパフォーマンスに基づいて、トレーニングスケジュールを週ごとに調整。休息やトレーニングのステップアップを提案。
この製品をおすすめするレビュー
4可も無く、不可も無く

iPhoneで利用。 AppleWatchに飽きたのでAmazfitを購入。 色々気になる点はある。あくまで参考までに。 スミセイのVitalityにも加入してますので、 その辺も記載します。 【良い点】 ディスプレイ輝度が明るい(高い) アクティビティの自動検出が早い ストレスや体組成の測定が面白い 音声メモがデフォルトである 睡眠フェーズがiOSヘルスケアにも反映される (AppleWatch以外で反映されるのは初めてかも) 他、心拍数や歩数についての反映も問題無し Zeppアプリが見やすく確認しやすい 通知がちゃんと届く、電話はたまーに来ない GPS精度は普通(AppleWatchと同じくらい) 【悪い点】 タップでAOD→通常ディスプレイに戻らない (ボタン押すか手首をひねるかしかない) アラームは10個まで 竜頭の耐久性が不安、たまに反応遅い ワークアウトの表示を絞れない (ズラズラ出て探すの大変) 通知文に中華フォントがよくある (ゴシック調なので気にはなりにくい) 歩数カウントはAppleWatchより若干少なめ 専用アプリで使えるものが少ない(特に音楽系) 文字盤同期に時間かかりすぎ、がたまにある 左右スライドに若干のコツが必要 (悪く言えば効きにくい時もあると感じる) 一旦は以上です。 思い出せばまだまだ細かい点もありますが、 個人による好き嫌いの小さい差くらいかなと。 スミセイのVitalityですが、iOSヘルスケアを 通じてのポイント反映はできません。 Zeppアプリ→Strava経由でポイントが稼げます。 歩数ではなく心拍数のみです。 ZeppアプリからStravaへの同期は簡単ですので、 同期しておけば、特に面倒なことはありません。 ただ、ポイント対象が心拍数のみなので、 ちょっとでも短くてもワークアウトの開始を 忘れずに。 不満点を多めに書いちゃってますが、 画面大きいし綺麗だし、割と気に入ってます。 安くはないので大事にします。 思い出したら、また加筆します。

お気に入り登録14VivoWatch 5 HC-B05のスペックをもっと見る
VivoWatch 5 HC-B05
  • ¥36,960
  • エディオン
    (全11店舗)
93位 -
(0件)
12件 2023/8/17  ジョギング
サイクリング
水泳
登山
ウォーキング
ヨガ
ハイキング
コアストレッチ
ダンス
加速度センサー
GPS
高度計
74g
【スペック】
ディスプレイ:反射型カラーLCD レンズ素材:Corning Gorilla Glass 3 DX+ 駆動時間:約10日間 電源:リチウム電池 防水・防塵性能:5ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル Bluetooth:Bluetooth 4.2 
【特長】
  • 健康やフィットネスを24時間365日モニタリングできるスマートウォッチ。最大持続時間10日間の充電バッテリーを備え、水泳にも適した設計。
  • 独自のデュアルセンサー設計により、指先で電気・光学センサーに軽く触れるだけで健康状態を把握できる。運動時の心拍数と脈波伝播時間(PTT)を記録。
  • GPSと高度計を搭載し、スピード、走行距離、ケイデンス、ペース、高度、時間などのアクティビティマップや集計データを表示。
お気に入り登録66TicWatch Pro 5のスペックをもっと見る
TicWatch Pro 5 93位 3.60
(10件)
101件 2023/5/26  ランニング
サイクリング
スイミング
登山
ローイングマシン
ウォーキング
サーフィン
ヨガ
ゴルフ
スキー
加速度センサー
ジャイロセンサー
デジタルコンパス
GPS
低遅延オフボディセンサー
気圧計
44.3g
【スペック】
対応OS:Android 画面サイズ:1.43インチ ケース形状:円形(ラウンド) ディスプレイ解像度:466x466 ディスプレイ:フルカラー常時オンディスプレイOLED+超低電力ディスプレイ レンズ素材:コーニングゴリラ指紋防止カバーガラス 駆動時間:最大80時間 CPU:Qualcomm Snapdragon W5+ Gen 1 メモリ:32GB ROM、2GB RAM 電源:充電式 バッテリー容量:628mAh バンド・ベルト素材:固形シリカゲル 防水・防塵性能:耐久性:5ATM、オープンウォータースイム/MIL-STD-810H 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル、ストレスチェック 電子マネー: Bluetooth通話対応: 高速充電: Wi-Fi:○ Bluetooth:Bluetooth 5.2 NFC: 
【特長】
  • ウェアラブルプラットフォーム「Snapdragon W5+Gen 1」を搭載したスマートウォッチ。内蔵のタイムショーアプリには1000種類以上の文字盤を用意。
  • GPS、GLONASS、Galileo、QZSS、Beidouの5つの全地球衛星システムを利用して、世界中のどこにいても最も正確な位置情報を得られる。
  • 心拍数、血中酸素、呼吸数、ストレスレベル、心臓の健康状態の5つの健康指標を90秒で提供する。急速充電技術により、30分で65%まで充電できる。
この製品をおすすめするレビュー
5便利な腕時計

【デザイン】 44歳男性ですが、高級感があり、コンパクトでお洒落で気に入ってます。 【操作性】 どんな画面からでも向かって右横についているボタンを押せば、最初の画面に1回で戻れるので便利です。 【機能性】 ラインを受信したら文面を確認でき、返信は時計で出来ます。返信方法は時計のマイクに話せば文章にしてくれて送信できます。また、 【サイズ・装着感】 コンパクト。装着感は軽い! 【バッテリー】 wear osを搭載しており、バッテリー消費が高い中では十分なバッテリー。 【総評】 飽きのこないデザインで高機能である為、長く使える時計だと思います。

5満足

【デザイン】 一目惚れで購入しました。個人的には好きなデザインです。 【操作性】 概ね良好です。しかし、タイマーの設定の時すごく動作がもっさりしています。 あとクラウンの回りが悪くなることもあります。 【機能性】 スマートウォッチに搭載されている機能をほぼ全て搭載していると言ってもいいのではないでしょうか? ただFelicaがないのが悔やまれます。 あとNFC決済の動作が不安定です。体感1割くらいは失敗します。 【サイズ・装着感】 腕が細いので、結構目立ちます。でもそれがかっこいい 【バッテリー】 3日に1回充電しています。 Wear osのスマートウォッチとしては持つ方だと思います。 【総評】 多少動作に引っかかりがあるものの、総合的には満足です。

お気に入り登録18Instinct 2 Dual Power Surf Edition 010-02627-45のスペックをもっと見る
Instinct 2 Dual Power Surf Edition 010-02627-45 93位 1.98
(3件)
1件 2022/2/10  ランニング
サイクリング
スイム
登山
ジム&フィットネス
スキー
筋トレ
ゴルフ
ヨガ
HIIT
サーフィン
加速度センサー
デジタルコンパス
GPS
気圧高度計
温度計
52g
【スペック】
画面サイズ:0.9インチ ディスプレイ解像度:176x176 ディスプレイ:モノクロ半透過メモリインピクセル(MIP) レンズ素材:Corning Gorilla Glass DX 駆動時間:約28日間+ソーラー充電で無制限 メモリ:32MB 電源:充電式リチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:防水等級:10 ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル 電子マネー: Suica対応: 音楽保存: 転倒検出: ソーラー充電: Bluetooth:Bluetooth Smart NFC: カラー:Bells Beach 
【特長】
  • 繊維強化ポリマー製ケース、Corning Gorillaの化学強化および傷防止ガラスを採用したスマートウォッチ。水深100mの耐水性、耐熱性と耐衝撃性を実現。
  • 対応するスマホとペアリングすると満潮・干潮の時間を確認できるタイドグラフを表示。緯度・経度を入力すれば任意の場所の潮汐情報もチェックできる。
  • GPS、GLONASS、Galileo、みちびきの4システム測位に対応。登山、マウンテンバイク、トレイルラン、スキーなどの環境でもトラッキング可能。
この製品をおすすめするレビュー
3サーフィンの計測が期待外れ

サーフィン特化ということで、それまで945で計測していたサーフィンの計測を切り出す形で買い増しました。 が、結論は期待外れです。残念ながら。

もともとConnectIQというGarminのアプリプラットフォームには個人が作った「Surf Tracker」という無償のアプリが配布されていました。(現在は使用できなくなっています)

これの精度が非常に高かったため、Garmin純正のサーフィンのトラッキングにも非常に期待していたのですが、まったく使い物になりません。 サーフィンの計測モードで移動した距離も、出したスピードも、波に乗った回数も、「本当にGPSで計測しているの?」という精度です。 プロモーションではプロサーファーがこの機能を利用して練習を・・・のような発言をしていますが、ちょっと無理がありますね。。 電池持ちや、あえてカラーではない液晶、Garmin製品としてのUIなどは正当に進化していることから、サーフィンの計測だけが本当に残念です。

お気に入り登録30SUUNTO VERTICAL Titanium Solarのスペックをもっと見る
SUUNTO VERTICAL Titanium Solar
  • ¥89,430
  • ヨドバシ.com
    (全13店舗)
93位 4.00
(1件)
0件 2023/5/10  ランニング
サイクリング
水泳
クライミング
ウォーキング
トレーニング
クロスカントリースキー
加速度センサー
デジタルコンパス
GPS
気圧高度計
74g
【スペック】
対応OS:Android・iOS 画面サイズ:1.4インチ ケース形状:円形(ラウンド) ディスプレイ解像度:280x280 ディスプレイ:カラータッチディスプレイ レンズ素材:サファイアクリスタル 駆動時間:30日間 電源:充電式リチウムイオン バッテリー バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:耐水設計:100m 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル、ストレスチェック ソーラー充電: Bluetooth:Bluetooth Smart 
【特長】
  • 太陽光充電機能を備えたアウトドア探検やトレーニング向けのアドベンチャーウォッチ。
  • 3D地図、ヒートマップ、路面タイプ情報などの地形図を利用して、ルートを計画・分析できる。ナビゲーション機能はオフラインモードでも使用可能。
  • 「Training Zone」でトレーニング負荷、回復メトリクス、進捗状況概要を検索し、AIベースの「Suunto Coach」からガイダンスを受けることができる。
この製品をおすすめするレビュー
4最強のアウトドア(登山系)のデジタルウォッチ。

最強の登山系のウォッチ。 毎日の生活では必要ないほどの機能性のため、 知人にレンタル料頂きつつも考え購入。 太陽光充電機能・屋外オフライン地図・(最大)60間バッテリー持続 すべてのナビゲーション機能もオフラインで使用可能。 【デザイン】 見たまんまですが、シンプルで良い。 同僚が持ってるHUAWEI BAND8の縦が40mmなので、 本製品は円形に50mm比べて、大きく見やすい。 【操作性】 多機能だが難しいことはない。 事前にどこに何があるか?(設定など)確認しておくと良いでしょう。 私は水泳+サイクリングモードも使います。 【機能性】 機能というか、いざというときの故障が心配なので 軍用規格(どういったものか分かりません)でのテスト済みは信頼できそう。 GPS良いですね。 高度計、気圧計、コンパス機能も付いてます。 【サイズ・装着感】 大画面がゆえ、大きく感じるが装着感はいたって普通です。 普段使いであれば、安価なスマートウォッチがいいかもしれませんね。 【バッテリー】 太陽光充電機能+(最大)60間バッテリー持続 文句つけようがない。 【総評】 身を案ずるアウトドアであればおすすめします。 日常生活で本機が必要か?と問われれば・・・ 値段が高価なのでおすすめいたしません。

お気に入り登録5Apple Watch Ultra 2 GPS+Cellularモデル 49mm アルパインループ S 2024年発売モデルのスペックをもっと見る
Apple Watch Ultra 2 GPS+Cellularモデル 49mm アルパインループ S 2024年発売モデル
  • ¥89,800
  • ヤマダウェブコム
    (全8店舗)
93位 -
(0件)
144件 2024/9/10  ランニング
サイクリング
スイミング
登山
エリプティカル
ウォーキング
サーフィン
ヨガ
ゴルフ
スキー
加速度センサー
ジャイロセンサー
デジタルコンパス
GPS
高度計
環境光センサー
水温センサー
水深計
61.4g
【スペック】
対応OS:iOS ケース形状:四角(スクエア) ケースサイズ:49mm ディスプレイ解像度:502x410 ディスプレイ:常時表示Retinaディスプレイ レンズ素材:フラットサファイアクリスタル 駆動時間:36時間 CPU:デュアルコアS9 SiP メモリ:64GB 電源:リチャージャブルリチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:ウーブンテキスタイル 防水・防塵性能:100メートルの耐水性能/IP6X等級の防塵性能 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル、心電図 電子マネー: Suica対応: Bluetooth通話対応: 音声操作/音声アシスタント: 音楽保存: 転倒検出: ワイヤレス充電: 高速充電: Wi-Fi:802.11b/g/n Bluetooth:Bluetooth 5.3 
【特長】
  • 「S9 SiP」を採用した「Apple Watch Ultra 2」(GPS+Cellularモデル)。精度の高いGPSとApple製品の中で最も明るいディスプレイを備える(※発売時点)。
  • 100メートルの耐水性能、IP6X等級の防じん性能を備え、ダイビングアクセサリの規格「EN13319」に準拠する。最大36時間使えるバッテリーを有する。
  • 心拍数や手首の皮膚温などを測定する「バイタルアプリ」、睡眠の手助けを行う「睡眠アプリ」、睡眠時無呼吸の通知など、健康状況を詳しく把握する。
お気に入り登録1HUAWEI WATCH Ultimate [グリーン]のスペックをもっと見る
HUAWEI WATCH Ultimate [グリーン]
  • ¥109,482
  • ファーウェイ公式
    (全3店舗)
93位 -
(0件)
0件 2024/10/ 2  ランニング
サイクリング
水泳
登山
エリプティカル
ウォーキング
ゴルフ
スキー
ダイビング
加速度センサー
ジャイロセンサー
デジタルコンパス
GPS
気圧センサー
温度センサー
深度センサー
76g
【スペック】
対応OS:Android・iOS 画面サイズ:1.5インチ ケース形状:円形(ラウンド) ディスプレイ解像度:466x466 ディスプレイ:LTPO AMOLEDカラースクリーン、タッチスクリーン レンズ素材:サファイアガラス 駆動時間:約14日間 電源:リチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:チタニウム、付属バンド:ニトリルゴム、コンポジットウーブン 防水・防塵性能:防水:10ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル、ストレスチェック Bluetooth通話対応: 音楽保存: ワイヤレス充電: 高速充電: Bluetooth:BT5.2(BR.BLE) NFC: カラー:グリーン 
【特長】
  • 1.5型LTPO AMOLEDカラースクリーンを採用したスマートウォッチ。ジルコニウムをベースとしたリキッドメタルを使用し、耐摩耗性と耐腐食性にすぐれる。
  • 2300以上のゴルフ場に対応し、グリーンの手前/中心/奥、グリーンの傾斜と方向、おすすめのクラブ、おすすめのボール落下地点など豊富なゴルフ機能を搭載。
  • コンポジットウーブンベルトは抗菌性にすぐれ汗や水しぶきに強い。16構造の防水設計とミクロンレベルの防水フィルターにより100mのダイビングに対応。
お気に入り登録7MARQ Athlete (Gen 2) 010-02648-E2のスペックをもっと見る
MARQ Athlete (Gen 2) 010-02648-E2 93位 5.00
(1件)
0件 2023/3/13  ランニング
サイクリング
水泳
登山
ジム&フィットネス
ウォーキング
サーフィン
ヨガ
ゴルフ
スキー
加速度センサー
ジャイロセンサー
デジタルコンパス
GPS
気圧高度計
温度計
環境光センサー
85g
【スペック】
画面サイズ:1.2インチ ケースサイズ:46mm ディスプレイ解像度:390x390 ディスプレイ:AMOLED、タッチスクリーン レンズ素材:ドーム型サファイアクリスタル 駆動時間:約16日間 メモリ:32GB 電源:充電式リチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:防水等級:10 ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル 電子マネー: Suica対応: 音楽保存: 高速充電: Wi-Fi:○ Bluetooth:○ NFC: カラー:ブラック系 
この製品をおすすめするレビュー
5お値段高いが、満足度も高い!

【デザイン】 以前、Garminの3万円台のランニングウォッチを使用していましたが、時計としてのデザイン性は断然こちらが上です。 【操作性】 ボタンも押しやすく、全く問題ありません。 【機能性】 十分です。使いこなせてませんけど。 【サイズ・装着感】 見た目は重量感がありますが、腕につけてみると気になりません。 普段は金属ベルト、ランニング時はゴム製のベルトと使い分けています。 ランニング時も大きさは気にならず。大きい画面で明るく、中年には見やすくて良いです。 【バッテリー】 待ちます。もちろんApple Watchよりも! 【総評】 Garminの前時計は売却、Apple Watchは Series 9を所有しています。 日常はほとんどがMARQ2を使用になりました。 画面タッチも使えますが、もっぱら物理ボタンで操作しています。 お値段高いですが、自分の昇進のご褒美に買いました。

お気に入り登録1MARQ Golfer (Gen 2) Carbon Edition 010-02722-C2のスペックをもっと見る
MARQ Golfer (Gen 2) Carbon Edition 010-02722-C2 93位 -
(0件)
0件 2023/12/ 4  ランニング
サイクリング
水泳
登山
ジム&フィットネス
ウォーキング
サーフィン
ヨガ
ゴルフ
スキー
加速度センサー
ジャイロセンサー
デジタルコンパス
GPS
気圧高度計
温度計
環境光センサー
82g
【スペック】
画面サイズ:1.2インチ ディスプレイ解像度:390x390 ディスプレイ:AMOLED、タッチスクリーン レンズ素材:ドーム型サファイアクリスタル 駆動時間:約16日間(常時表示:6日間) メモリ:32GB 電源:充電式リチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:レザー&FKMラバー、付属バンド:シリコン 防水・防塵性能:防水等級:10 ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル 電子マネー: Suica対応: 音楽保存: 高速充電: Wi-Fi:○ Bluetooth:○ NFC: カラー:ブラック系 
お気に入り登録20Amazfit GTR 2eのスペックをもっと見る
Amazfit GTR 2e 104位 4.35
(8件)
8件 2021/5/28  ランニング
サイクリング
水泳
クライミング
ランニングマシン
ウォーキング
スキー
加速度センサー
ジャイロセンサー
デジタルコンパス
GPS
環境光センサー
気圧センサー
温度センサー
32g
【スペック】
画面サイズ:1.39インチ ディスプレイ解像度:454x454 ディスプレイ:AMOLED、タッチスクリーン レンズ素材:強化ガラス 電源:充電式 バッテリー容量:471mAh バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:防水等級:5 ATM(50 メートル) 時間表示: 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能 音声操作/音声アシスタント: 
この製品をおすすめするレビュー
5この値段でこの性能はいいでしょう。

【デザイン】 丸型が時計らしくていいですね。安っぽさは全くありません。 【操作性】 スマートフォン側で操作する分と本体側で操作する分と別れているので、出来ればスマートフォン側で全て操作するようにして欲しい。 長袖やスーツの袖にあたると、誤操作してロックがかかったり、画面が変わったりすることがあるが、この点は要改良かと。 【機能性】 メール、LINE着信時の表示は、文字が細かく字も見やすいので、スマホを見なくても、だいたいの内容の見当が付くので便利。さらに着信時のバイブレーションを自分でカスタマイズできるので、振動の種類によって、メッセージなのか、LINEなのか、判別が直ぐに出来る点はとても便利。振動する時間や振動の強弱をカスタマイズして、人混みのようなうるさい場所でも気がつかないことはない。ここは大いに評価したい。 スポーツモードは、ランニングの強弱を自動判別してカロリー計算してくれるので重宝している。 温度表示はあるが、表面温度なので、体温は測れない。血圧計があるとさらに便利なのだが。 【サイズ・装着感】 ちょうどいい大きさだと思う。丸型本体は大きめだが、男性用としては、このくらいの大きさは標準では。 バンドも腕になじむので、生まれて初めて、風呂以外は時計を装着するようになった。 (ただし、後に純正の穴あきのバンドに変更している)) 【バッテリー】 色々カスタマイズして、0時から5時まで常時点灯を休止、6時から腕を動かすと点灯を開始、に設定して5日弱動いている。私は常時点灯モード必須だったので、まあまあかと思う。欲を言えば、週1の充電で済むなら最高だが。 真逆のことを言えば、常時点灯の明るさをカスタマイズ出来るようにしてもらうと嬉しい。その際はバッテリー持続が短くなるのは許容するので、今後の改良でお願いしたい。 【総評】 この値段で、真面目で、まともな時計となっている。この完成度は高く評価したい。日本メーカーでもこのくらいのことは出来ないのかと思うとちと残念。(amazfitは中国メーカー) 購入して2ヶ月程度はフェースをとっかえひっかえした。50種類のなかで使うフェースは自ずと決まってくるものだか、残念な点はアナログ表示で、これぞと言うフェースが少ない。シンプルすぎるか、ごちゃごちゃしているかのどちらかしかない。バージョンアップでデザインを充実してほしい。

5バッテリー持ちがすごい!

シンプルなデザインで有りながら、安っぽさは無くて、値段を考えると十分なクオリティーです。 軽量薄型で、良いと思います。 バッテリーの持ちが良くて、常時点灯を使わなければ2週間。常時点灯でも1週間弱は持ちます。 機能的には、スマートウォッチとして通知メインで使ってるいるので、アクティブ系を機能は良くわかりません。 bluetoothの接続も切れること無く、通知も必ず来るので、自分の使い方では十分です。 全体的にコスパの良いスマートウォッチだと思います。

お気に入り登録14HUAWEI WATCH GT 4 41mm [ブラック]のスペックをもっと見る
HUAWEI WATCH GT 4 41mm [ブラック]
  • ¥18,034
  • セレクトストア
    (全2店舗)
104位 4.50
(2件)
1件 2023/10/17  ランニング
サイクリング
水泳
登山
エリプティカル
ウォーキング
ゴルフ
スキー
縄跳び
バスケットボール
加速度センサー
ジャイロセンサー
デジタルコンパス
GPS
気圧センサー
温度センサー
37g
【スペック】
対応OS:Android・iOS 画面サイズ:1.32インチ ケース形状:円形(ラウンド) ケースサイズ:41mm ディスプレイ解像度:466x466 ディスプレイ:AMOLEDカラースクリーン、タッチスクリーン レンズ素材:アルミノケイ酸ガラス 駆動時間:約7日間 電源:リチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:フルオロエラストマー 防水・防塵性能:防水:5ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル、ストレスチェック Bluetooth通話対応: 音楽保存: ワイヤレス充電: 高速充電: Bluetooth:BT5.2とBR+BLE NFC: カラー:ブラック 
【特長】
  • 25,000種類以上の文字盤を利用可能なスマートウォッチ。フル充電で最大7日間(通常使用)使える。
  • 約1.32型AMOLEDカラースクリーンディスプレイを搭載。「活動リング2.0」で「ムーブ」「エクササイズ」「スタンド」の3つの測定で毎日の目標を設定できる。
  • ウォーキング、ランニング、サイクリング、スイミングなどのワークアウトに加え、サッカー、バスケットボール、パデルなどのモードを搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5初期設定に難アリだが、ゴルフ対応スマートウォッチとして最高

ゴルフで使うことを想定して、41mmを選択しました。 ゴルフウォッチとして最高です。 【デザイン】 41mmはシンプルで女性的なデザインですが、黒は男性でも問題なし。 【操作性】 スマートウォッチとして、使いやすく、反応もいいです。 【機能性】 スマートウォッチ、ヘルスケアとしての機能は十分です。 唯一の欠点はFeliCa未対応くらいです。 【サイズ・装着感】 小さめですが、視認性に問題なし。 使いやすいです。 【バッテリー】 以上に保ちます。他社製は手抜きと思うレベルです。 【総評】 ゴルフウォッチとして、距離は今までのもの(イーグルヴィジョン、ガーミン)で一番正確です。 欠点はハザードまでの距離が出ないことですが、元々小さい画面で見るのは辛いので、スマホアプリも併用しているので問題なし。 スマートウォッチとしては、個人的に必須のFeliCaがないので、ゴルフ用で使いますが、それさえなければPixel watchから変えるレベルです。

4ゴルフ機能に惹かれて購入

スマートウォッチ初購入です。ゴルフ用腕時計型GPSナビを探していましたが、専用機は普段使いがイマイチそうで待ち状態。スマートウォッチにゴルフナビが追加された本機は正に待っていた製品です。 【デザイン】 男性ですが手首が細いので41mmタイプを選択。黒はシンプルなデザインで気に入ってます。 【操作性】 スマホを使っていれば同じ感覚でいろいろな機能を使えると思います。 【機能性】 ワーキングやジョギングなどワークアウトはやらないので評価対象外。Suicaなど電子決済はスマートウォッチで使う必要がないので、私の場合不満ありません。 肝心のゴルフ機能は残り距離がグリーンセンターのみ、ハザードまでの残り距離表示機能無しなど、専用機に比べれば貧弱でしょう。しかしながら残り距離が分かってもその通り打てないヘボゴルファーにとっては、目安が分かれば十分。スマホアプリ上ですがショット軌跡が自動的に記録され、アニメっぽく表示されて振り返られるのは楽しい。 【サイズ・装着感】 軽く、厚みも思ったより薄くて、24時間着けてても気になりません。安眠してます。 【バッテリー】 私の場合、常時表示OFF、ワークアウトしないので1日減少は10%を超えません。ゴルフラウンドした日は35%程度の減少です。充電もマグネット式で1時間程度でフル充電するので気になりません。 【総評】 ゴルフ機能でホームコースの情報が1ホールだけ改修前の古いデータになっていて、致命的ではありませんがメーカーに報告して更新待ちなので機能性評価星一つ減点です。ゴルフ機能は初期リリース版なので、いろいろと今後の更新期待です。 スマホがあれば要らないと思ってましたが手元で操作が完結するのは楽なことも多く、購入して良かったと満足してます。

お気に入り登録15HUAWEI WATCH GT 3 42mm クラシックモデルのスペックをもっと見る
HUAWEI WATCH GT 3 42mm クラシックモデル 104位 4.00
(1件)
5件 2021/11/26  ランニング
サイクリング
水泳
クライミング
トレイルラン
ハイキング
エリプティカル
ローイング
加速度センサー
ジャイロセンサー
デジタルコンパス
GPS
気圧センサー
温度センサー
35g
【スペック】
画面サイズ:1.32インチ ケースサイズ:42mm ディスプレイ解像度:466x466 ディスプレイ:AMOLEDタッチスクリーン レンズ素材:アルミノケイ酸ガラス 駆動時間:約7日間 CPU:ARM Cortex-M メモリ:4GB ROM、32MB RAM 電源:充電式 バンド・ベルト素材:レザー 防水・防塵性能:防水:5ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル 音楽保存: ワイヤレス充電: Bluetooth:Bluetooth 5.2 BLE/BR/EDR カラー:ホワイト 
【特長】
  • 1.32型AMOLEDタッチスクリーンを採用したスマートウォッチ。最大約1週間の連続使用が可能な長時間バッテリーを搭載。
  • 回転式クラウンを回すと盤面のアプリを拡大・縮小でき、目的の機能に素早くアクセス。高いリフレッシュレートでシームレスな操作が可能。
  • 「HUAWEI TruSeen 5.0」はフォトダイオード数を8個に増やしてAIアルゴリズムを改良。より正確な心拍数のモニタリングを実現。
この製品をおすすめするレビュー
4悪目立ちしないスマートウオッチ

【デザイン】 厚さ10.2 mm、重さ約35 g(ベルト含まず)で主張しにくく良いとおもいます。 【操作性】 直感で操作できる。 ただワークアウトが豊富でメニューが多いのでさがすのが大変。 【機能性】 機能は多いと思います。 盤面のデザインも豊富。 血中酸素レベルをモニタリングできるのが良いと思い購入を決めました。 Bluetoothでの通話も可能。 GPS(米国)、Beidou(中国)、GLONASS(ロシア)、Galileo(欧州)、QZSS(日本)の5つの衛星システムに対応。 【サイズ・装着感】 42mmなのでサイズ感良し 【バッテリー】 7日間もちのバッテリーで良い 【総評】 GT2proと悩みましたがこちらにしました。 GT2proはサファイアガラスとチタン、裏面はセラミックと高級仕様ですが こちらは錆びに強いステンレスの「SUS316L」を使用。 ファーウエイは睡眠モニタリングが随一だと思います。 ---------------- 2023/06/15 追記 ベルトが汚れてきたので、替えのベルトを購入しました。 【[ファーウェイ] EasyFit 2 レザーシリーズ スマートウォッチバンド - 20mm幅 フロスティホワイト EasyFit 2-20L0/WH】 5,030円

お気に入り登録31HUAWEI WATCH 3 スポーツモデルのスペックをもっと見る
HUAWEI WATCH 3 スポーツモデル
  • ¥33,580
  • ビックカメラ.com
    (全1店舗)
104位 -
(0件)
12件 2021/7/13  ランニング
サイクリング
水泳
クライミング
エリプティカル
ローイング
スキー
ゴルフ
加速度センサー
ジャイロセンサー
デジタルコンパス
GPS
環境光センサー
気圧センサー
皮膚温度センサー
54g
【スペック】
画面サイズ:1.43インチ ケースサイズ:46mm ディスプレイ解像度:466x466 ディスプレイ:AMOLED(有機EL)、タッチスクリーン レンズ素材:3D曲面ガラス 駆動時間:3日間 メモリ:16GB ROM、2GB RAM 電源:充電式 バンド・ベルト素材:フルオロエラストマー 防水・防塵性能:防水:5ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル 転倒検出: ワイヤレス充電: Wi-Fi:○ Bluetooth:Bluetooth 5.2 BLE/BR NFC: カラー:ブラック 
【特長】
  • 体表温度測定機能や転倒検知、手洗い検出などの健康管理テクノロジーを搭載したスマートウォッチ。ブラックフルオロエラストマーベルトを採用。
  • タッチセンサースクリーン、サイドボタン、クラウン(リューズ)を採用。クラウンを回転させることでもディスプレイの機能や音量設定をスクロールできる。
  • Bluetooth対応でスマートウォッチから電話に応答できる。着信やメッセージの確認、天気情報などのライフアシスタント機能が充実している。
お気に入り登録6Instinct E 45mmのスペックをもっと見る
Instinct E 45mm
  • ¥40,700
  • ディーライズ
    (全13店舗)
104位 -
(0件)
0件 2025/1/17  ランニング
サイクリング
水泳
登山
ジム&フィットネス
ウォーキング
サーフィン
ヨガ
スキー
釣り
HIIT
加速度センサー
デジタルコンパス
GPS
気圧高度計
温度計
48g
【スペック】
対応OS:Android・iOS 画面サイズ:0.9インチ ケース形状:円形(ラウンド) ケースサイズ:45mm ディスプレイ解像度:176x176 ディスプレイ:モノクロ半透過メモリインピクセル(MIP) レンズ素材:化学強化ガラス 駆動時間:約16日間 メモリ:128MB 電源:充電式リチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:防水等級:10 ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル、ストレスチェック 転倒検出: Bluetooth:○ 
【特長】
  • 基本機能を備えたエッセンシャルモデルのタフネスGPSスマートウォッチ「Instinct E」。アメリカ国防総省MIL規格「MIL-STD-810」に準拠。
  • スマートウォッチモードで約16日間稼働するロングバッテリーを搭載。日常生活やアクティビティ中の健康をモニタリングできる。
  • コンパス、気圧高度計、マルチGNSSなどのセンサーを利用して、目的地までのナビゲーションを行える。ディスプレイサイズは23×23mm。
お気に入り登録38Instinct 2S Dual Powerのスペックをもっと見る
Instinct 2S Dual Power
  • ¥59,400
  • ビックカメラ.com
    (全2店舗)
104位 4.64
(3件)
0件 2022/2/10  ランニング
サイクリング
スイム
登山
ジム&フィットネス
スキー
筋トレ
ゴルフ
ヨガ
ピラティス
HIIT
加速度センサー
デジタルコンパス
GPS
気圧高度計
温度計
42g
【スペック】
対応OS:Android・iOS 画面サイズ:0.79インチ ケース形状:円形(ラウンド) ケースサイズ:40mm ディスプレイ解像度:156x156 ディスプレイ:モノクロ半透過メモリインピクセル(MIP) レンズ素材:Corning Gorilla Glass 駆動時間:約21日間 メモリ:32MB 電源:充電式リチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:防水等級:10 ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル、ストレスチェック 電子マネー: Suica対応: 音楽保存: 転倒検出: ソーラー充電: Bluetooth:Bluetooth Smart NFC: 
【特長】
  • 4システム測位(GPS、GLONASS、Galileo、みちびき)に対応したGPSスマートウォッチ。水深100mでも耐えられる耐水性と耐熱性および耐衝撃性を実現。
  • ソーラー充電を使えば、バッテリー節約ウォッチモードでは無制限に、スマートウォッチモードで約51日間稼働。血中酸素トラッキングに対応している。
  • 高度データを計測する高度計、天候を観測する気圧計、電子3軸コンパスが含まれるABCセンサーを搭載。ストレスレベル計測や睡眠モニタリングができる。
この製品をおすすめするレビュー
5ガーミンでデバイスを統一するなら高くない(しないなら高い)

【デザイン】 GSHOCKみたいでかっこいいです。 内勤なので仕事中もつけています。 物理針のあるcrossoverと悩みましたが、この時計の表示はモノクロで他のスマートウォッチのように角度で勝手にバックライトがオンになって寝てるときに貧しいとかもなく、視認性が高いので針がなくても困ったことがありません。 【操作性】 ガーミン操作というらしいですね。 Fitbitから買い替えですがタッチパネルではなくボタン操作なので慣れが必要です。 あとはメニューをカスタマイズできるので自分が使う機能だけに絞っていけば日常の操作性が上がっていきます。 【機能性】 この時計が、というよりはガーミンコネクトで管理できるトータルの機能が素晴らしいです。 ロードバイクでのフィットネスの管理をメインでおこなっていますが、他社サイコンとこのウォッチで心配をサイコンに飛ばしたりもできますし、このスマートウォッチ単体でサイコンとしても使用できます。恐ろしい機能。 ただ、管理を統一したくてサイコンをガーミンに買い替えた結果、このウォッチはサイコンに心配を飛ばすのがメインのお仕事になってしまいました。 そういう意味ではもうちょっと安いモデルでもよかったかも。 【サイズ・装着感】 Sなので小さく、ロードに乗ってるときに邪魔になりにくいです。 ただバンドが短いものしかついていないので、手首が太めの方は長いバンドを別途購入する必要があると思います。私もバンドは追加購入しました。 【バッテリー】 満充電で14日と出ますが、この時計とパワーメーターや速度センサーをペアリングしていた時や、バイクアクティビティをウォッチ単体で記録していた時は電池のヘリがめちゃめちゃ早かったです。3〜4日で充電していた感覚です。 サイコンをガーミンでそろえて、センサー類はそちらとペアリング、アクティビティもサイコン任せにして心拍だけ取るようにしたら倍以上電池が持つようになった感じです。 ソーラーは聞いてるのかどうかよくわかりません。気休めくらいかな。 こまめに準電してもよいという使い方ならソーラーなしで安く抑えるのも手かと思います。 【総評】 サイコン買った結果、使ってる機能に対しては割高だったと思いますが、ガーミンコネクトでヘルスケアを統合管理できるということが素晴らしいです。 スマートウォッチを買うというよりもガーミンコネクトを使うための出費と考えれば安いと思います。

4軽さ優先でメンズ使用で快適

メンズ使用ですが軽さ優先で選択しました。 軽さ優先で結果的に選択に満足しています。  長所:軽い、ベルト長さ余らない  短所:液晶&バッテリー容量が小さい 24時間装着でも違和感の少ない軽さが◎ 液晶&バッテリーは20%程度軽さとトレードオフですが。 メンズ使用で違和感ない大きさですが手首の太い方は ベルトが短いかもしれないので要チェックです。 ちなみに当方の手首周りは17pで6コマ残りですので 18pくらいまでが限界だと思います。

お気に入り登録28fenix 6 Pro Dual Powerのスペックをもっと見る
fenix 6 Pro Dual Power 104位 5.00
(1件)
4件 2020/8/27  ランニング
サイクリング
スイム
登山
ジム&フィットネス機器
スキー
スノーボード
サーフィン
SUP
ゴルフ
加速度センサー
ジャイロセンサー
デジタルコンパス
GPS
気圧高度計
温度計
85g
【スペック】
画面サイズ:1.3インチ ディスプレイ解像度:260x260 ディスプレイ:半透過メモリインピクセル(MIP) レンズ素材:Power Glass(材質:Gorilla Glass) 駆動時間:最大14日間 メモリ:32GB 電源:充電式リチウムイオン電池 バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:防水性能:10 ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル 電子マネー: Suica対応: 音楽保存: ソーラー充電: Wi-Fi:○ Bluetooth:Bluetooth Smart NFC: 
【特長】
  • ソーラー充電機能を搭載したウェアラブルウォッチ。ディスプレイのレンズ面にソーラー充電レンズを採用し、高い視認性とロングバッテリーを実現。
  • 稼働時間は、スマートウォッチモードで最大14日間にソーラー充電によってプラス2日間、GPSモードでは最大36時間に4時間が加わる。
  • ランニング、サイクリング、スキー、スノーボード、登山、スイミング、ゴルフなど30種類以上のスポーツに利用できる。Suicaにも対応。
この製品をおすすめするレビュー
5ON-OFF使用でベストバランスのFenix6pro

【デザイン】6Xproと同系統の時計感があり、大変所有感を満足なデザインです。 【操作性】物理ボタンのみの操作で、タッチ操作の簡便さはありませんが、ウエアが触れて誤作動するような心配がなく信頼できます。メニューの階層が煩雑なのがマイナス1した理由ですが、慣れが解決すると思います。 【機能性】これ以上はいらないほど多機能です。どれくらい使いこなせるか挑戦ですね。 【サイズ・装着感】6X PROより一回り小さいので、普段にも使えるぎりぎりの大きさで満足です。 【バッテリー】Apple Watch と同じ頻度で使って、3倍くらいもちます。多機能とのバランスでちょうどいいと思います。ソーラー発電も、過度な期待はしないほうがいいですが、日中バッテリーの消費が抑えられているのは明らかなので得した気分です。 【総評】実質の充実機能とデザイン質感のバランスが優秀ですね。買ってよかったです。 ベルトが手軽に変更できるのもうれしいです。早速色違い着けました!!

お気に入り登録6SUUNTO VERTICAL Steel Solarのスペックをもっと見る
SUUNTO VERTICAL Steel Solar 104位 -
(0件)
0件 2024/8/15  ランニング
サイクリング
水泳
登山
ウォーキング
トレーニング
クロスカントリースキー
加速度センサー
デジタルコンパス
GPS
気圧高度計
87g
【スペック】
対応OS:Android・iOS 画面サイズ:1.4インチ ケース形状:円形(ラウンド) ディスプレイ解像度:280x280 ディスプレイ:カラータッチディスプレイ レンズ素材:サファイアクリスタル 駆動時間:30日間 電源:充電式リチウムイオン バッテリー バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:耐水設計:100m 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル、ストレスチェック ソーラー充電: Bluetooth:Bluetooth Smart 
お気に入り登録26Apple Watch Ultra GPS+Cellularモデル 49mm トレイルループ S/Mのスペックをもっと見る
Apple Watch Ultra GPS+Cellularモデル 49mm トレイルループ S/M 104位 3.57
(3件)
294件 2022/9/ 8  ランニング
サイクリング
スイミング
登山
トレッドミル
トライアスロン
カイトサーフィン
ウェイクボード
加速度センサー
ジャイロセンサー
デジタルコンパス
GPS
高度計
環境光センサー
水温センサー
水深計
61.3g
【スペック】
対応OS:iOS ケース形状:四角(スクエア) ケースサイズ:49mm ディスプレイ解像度:502x410 ディスプレイ:常時表示Retinaディスプレイ レンズ素材:フラットサファイアクリスタル 駆動時間:36時間 CPU:デュアルコア メモリ:32GB 電源:リチャージャブルリチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:ナイロン 防水・防塵性能:100メートルの耐水性能/IP6X等級の防塵性能 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル、心電図 電子マネー: Suica対応: Bluetooth通話対応: 音声操作/音声アシスタント: 音楽保存: 転倒検出: ワイヤレス充電: 高速充電: Wi-Fi:802.11b/g/n Bluetooth:Bluetooth 5.3 
【特長】
  • 49mmのチタニウムケースと平らなサファイア前面クリスタルを採用した「Apple Watch Ultra」(GPS+Cellularモデル)。高精度2周波GPSシステムを採用。
  • 通常の使用時で最大36時間のバッテリー駆動時間を実現。従来モデルよりも2倍明るい、最大2000ニトのRetinaディスプレイを搭載。
  • 「ウェイファインダー」文字盤は、ライブコンパスに切り替えられる時刻ダイヤルと8つのコンプリケーションを表示できるスペースを備えている。
この製品をおすすめするレビュー
5アップルウォッチのみで決済

登録決済 ID QUICPay モバイルPASMO auPay PayPay クレカ FeliCaが使えない所でも、クレカタッチ決済が使えるのでクレカが必要ないのは便利 PayPay auPayはQRコードが読込店では使えないので、バーコード表示店のみ。 使って見て、チャージ式ならauPayが一番良い。 auPayでバーコード決済、FeliCaでQUICPay、クレカタッチ決済としても使え、モバイルPASMOにもチャージ出来る。 普段の決済クレカも出せず80%アップルウォッチで済ませています。 QRコード読込店のみスマホを出す位かな? 現金では無いとダメって言う方も一定数いますが、現金をほとんど持たない生活もありかなって思っています。

4便利なガジェット

【デザイン】 いいと思う。 【操作性】 悪くない。 【機能性】 血圧や体温が計れたらいいのに。 【サイズ・装着感】 Gショックのガルフマスターを使ってたから特にデカいとも重いとも思わない。 【バッテリー】 ほぼカタログ程度は持ちそう。 【総評】 まぁ、満足してるがバッテリーはもっと持って欲しい。

お気に入り登録3fenix E 47mm 010-03025-12 [Slate Gray Steel/Black]のスペックをもっと見る
fenix E 47mm 010-03025-12 [Slate Gray Steel/Black] 104位 -
(0件)
0件 2024/8/29  ランニング
サイクリング
水泳
登山
ジム&フィットネス
ウォーキング
サーフィン
ヨガ
ゴルフ
スキー
加速度センサー
ジャイロセンサー
デジタルコンパス
GPS
気圧高度計
温度計
環境光センサー
76g
【スペック】
対応OS:Android・iOS 画面サイズ:1.3インチ ケース形状:円形(ラウンド) ケースサイズ:47mm ディスプレイ解像度:416x416 ディスプレイ:AMOLED、タッチスクリーン レンズ素材:Corning Gorilla Glass 駆動時間:約16日間(常時表示:6日間) メモリ:16GB 電源:充電式リチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:防水等級:10 ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル、ストレスチェック 電子マネー: Suica対応: 音楽保存: Wi-Fi:○ Bluetooth:○ NFC: カラー:Slate Gray Steel/Black 
【特長】
  • 1.3型AMOLEDディスプレイを採用したフラッグシップGPSウォッチ。MIL規格「MIL-STD-810」準拠の高い耐熱性、耐衝撃性および耐水性を有する。
  • 約16日稼働するロングバッテリーを採用。1日の始まりに睡眠の質やリカバリータイム、トレーニング負荷などに基づくレディネススコアを確認できる。
  • さまざまなタイプのアスリート向けに、ターゲットを絞った筋力トレーニングプランやスポーツに特化したトレーニングを提案する。
お気に入り登録3SUUNTO VERTICAL 2のスペックをもっと見る
SUUNTO VERTICAL 2 104位 -
(0件)
0件 2025/10/15  ランニング
サイクリング
水泳
登山
ウォーキング
トレーニング
バックカントリースキー
加速度センサー
デジタルコンパス
GPS
気圧高度計
87g
【スペック】
対応OS:Android・iOS 画面サイズ:1.5インチ ケース形状:円形(ラウンド) ケースサイズ:48.6mm ディスプレイ解像度:466x466 ディスプレイ:AMOLED カラータッチディスプレイ レンズ素材:サファイアクリスタル 駆動時間:up to 20 days メモリ:32GB 電源:充電式リチウムイオン バッテリー バッテリー容量:620mAh バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:耐水設計:100m 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル、ストレスチェック Bluetooth:○ 
お気に入り登録6epix Pro (Gen 2) 42mm 010-02802-36 [Ti Carbon Gray DLC/Black]のスペックをもっと見る
epix Pro (Gen 2) 42mm 010-02802-36 [Ti Carbon Gray DLC/Black] 104位 -
(0件)
0件 2023/6/ 1  ランニング
サイクリング
水泳
登山
ジム&フィットネス
ウォーキング
サーフィン
ヨガ
ゴルフ
スキー
釣り
加速度センサー
ジャイロセンサー
デジタルコンパス
GPS
気圧高度計
温度計
環境光センサー
58g
【スペック】
画面サイズ:1.2インチ ケースサイズ:42mm ディスプレイ解像度:390x390 ディスプレイ:AMOLED、タッチスクリーン レンズ素材:サファイアクリスタル 駆動時間:約10日間(常時表示:約4日間) 電源:充電式リチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:防水等級:10 ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル、心電図 電子マネー: Suica対応: 音楽保存: 転倒検出: Wi-Fi:○ Bluetooth:○ NFC: カラー:Ti Carbon Gray DLC/Black 
お気に入り登録4MARQ Captain (Gen 2) 010-02648-B2のスペックをもっと見る
MARQ Captain (Gen 2) 010-02648-B2 104位 -
(0件)
0件 2023/3/13  ランニング
サイクリング
水泳
登山
ジム&フィットネス
ウォーキング
サーフィン
ヨガ
ゴルフ
スキー
加速度センサー
ジャイロセンサー
デジタルコンパス
GPS
気圧高度計
温度計
環境光センサー
87g
【スペック】
画面サイズ:1.2インチ ケースサイズ:46mm ディスプレイ解像度:390x390 ディスプレイ:AMOLED、タッチスクリーン レンズ素材:ドーム型サファイアクリスタル 駆動時間:約16日間 メモリ:32GB 電源:充電式リチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:ナイロン(ジャカード織)、付属バンド:シリコン 防水・防塵性能:防水等級:10 ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル 電子マネー: Suica対応: 音楽保存: 高速充電: Wi-Fi:○ Bluetooth:○ NFC: カラー:ブルー系 
お気に入り登録8MARQ Aviator (Gen 2) 010-02648-A2のスペックをもっと見る
MARQ Aviator (Gen 2) 010-02648-A2 104位 -
(0件)
0件 2023/3/13  ランニング
サイクリング
水泳
登山
ジム&フィットネス
ウォーキング
サーフィン
ヨガ
ゴルフ
スキー
加速度センサー
ジャイロセンサー
デジタルコンパス
GPS
気圧高度計
温度計
環境光センサー
141g
【スペック】
画面サイズ:1.2インチ ケースサイズ:46mm ディスプレイ解像度:390x390 ディスプレイ:AMOLED、タッチスクリーン レンズ素材:ドーム型サファイアクリスタル 駆動時間:約16日間 メモリ:32GB 電源:充電式リチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:チタン、付属バンド:シリコン 防水・防塵性能:防水等級:10 ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル 電子マネー: Suica対応: 音楽保存: 高速充電: Wi-Fi:○ Bluetooth:○ NFC: カラー:シルバー系 
お気に入り登録162HUAWEI WATCH GT 2 Pro クラシックモデルのスペックをもっと見る
HUAWEI WATCH GT 2 Pro クラシックモデル
  • ¥27,680
  • ビックカメラ.com
    (全1店舗)
119位 4.60
(17件)
346件 2020/9/24  ランニング
サイクリング
水泳
クライミング
エリプティカル
ローイング
スキー
ゴルフ
加速度センサー
ジャイロセンサー
デジタルコンパス
GPS
環境光センサー
気圧センサー
装着検知センサー
52g
【スペック】
画面サイズ:1.39インチ ディスプレイ解像度:454x454 ディスプレイ:AMOLED、タッチスクリーン レンズ素材:サファイアガラス 駆動時間:14日間 メモリ:4GB 電源:充電式 バンド・ベルト素材:レザー、付属バンド:フルオロエラストマー 防水・防塵性能:防水:5ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル 音楽保存: ワイヤレス充電: 高速充電: Bluetooth:Bluetooth 5.1 BLE/BR/EDR カラー:ネビュラグレイ 
【特長】
  • チタン素材とサファイアガラスを採用し、通常使用で2週間持続する強力なバッテリーを搭載したスマートウォッチ。ワイヤレス充電に対応。
  • スポーツモードは新たにドライビングレンジ(ゴルフ)とスキーやスノーボードに対応。日の入り・日の出や月の満ち欠け、潮の満ち引きが簡単にわかる。
  • 「Huawei Share OneHop」に対応しウォッチフェイスをカスタマイズ可能。本革レザーベルトのほか付け替え用に「スポーツモデル」と同じベルトを同梱。
この製品をおすすめするレビュー
5最高のスマートウォッチ、でもソフト面は改善の余地多し

ずいぶん安くなったので買いました。ファーウェイはこれで2台目になります。以前は42mmのものを使っていましたが、今回は46mmのこのサイズを使っています。寝るときにも装着するには大き過ぎるかなと思いましたが、不便ありませんでした。相変わらずバッテリーの持ちはよく、計量もさらに正確になったのでランニングの時に重宝しています。電話をウォッチ側で受けられるのもいいですね。昔からすれば近未来的でグッドです。正規のバンドは少し肌がひりついたので、市販の日本製ダイバーズウォッチ用のバンドに交換しました。いい塩梅です。 ハードの方は何も問題ない、むしろ他のメーカーに比べて価格性能比でも圧倒しているので120点あげたいところですが、ソフトの方で買い控えが起こるのではないかと思います。まずスマホがアンドロイドでないと音楽が転送できないのはちょっと致命的です。またファーウェイヘルスアプリでなぜか睡眠が毎日同期できていない、中国語簡体字表記がある、日本語訳がヘンというのはグローバル企業のイメージにも関わるので、この辺をまずキチンとしないと日本で幅広いユーザーを獲得するのは困難だと思います。製品は最高なので残念です。

5面倒くさい充電作業から解放

【デザイン】良い。スマートウォッチらしからず質感がありチタン製で高級感がある。文字盤が気分によって変えられる。革バンド、シリコンバンドの2本付属もよい。シチズンの電波ソーラークロノグラフの出番がない。 【操作性】悪くは無い。ソニー、Fitbitときて3台目だが特にバッテリーの持ちは他社を圧倒している。 【機能性】スマートウォッチとしての機能は一通り網羅してる。アップデートにより血中酸素飽和度計測機能が実装された、アップデート自体は簡単だが方法がわかりずらくここでアドバイスが聞けて良かった 【サイズ・装着感】身長の割に手首が細い方なのでデカい。ただ半年付けていたら慣れた、チタン製で重さは感じない。所有してるシチズンが倍重く感じるほど。 【バッテリー】驚異的。ソニーのは文字盤のないスマートバンドだったが毎日充電が必要だった。 【総評】あまり中華製は好きではないのだがこれほど完成度が高いとコスパでは他は勝てない、ソニーのは保証期間内に不具合で全交換しその後1年くらいで起動しなくなった。あとは耐久性がどこまであるか。

お気に入り登録6HUAWEI WATCH GT 5 41mm [ブルー]のスペックをもっと見る
HUAWEI WATCH GT 5 41mm [ブルー] 119位 -
(0件)
55件 2024/10/ 2  ランニング
サイクリング
水泳
登山
エリプティカル
ウォーキング
ゴルフ
スキー
ハイキング
縄跳び
加速度センサー
ジャイロセンサー
デジタルコンパス
GPS
気圧センサー
温度センサー
環境光センサー
35g
【スペック】
対応OS:Android・iOS 画面サイズ:1.32インチ ケース形状:円形(ラウンド) ケースサイズ:41mm ディスプレイ解像度:466x466 ディスプレイ:AMOLED(有機EL)、タッチスクリーン 駆動時間:約7日間 電源:充電式 バンド・ベルト素材:フルオロエラストマー 防水・防塵性能:防水:5ATM/IP69K 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル、ストレスチェック Bluetooth通話対応: 音楽保存: ワイヤレス充電: Bluetooth:BT5.2(BR.BLE) NFC: カラー:ブルー 
【特長】
  • 1.32型AMOLEDディスプレイ搭載のスマートウォッチ。バッテリー持続時間は通常使用で約7日間、ヘビーユースで約5日間、常時点灯機能使用時で約3日間。
  • ベルトには、ブルーフルオロエラストマーベルトを採用。心拍数、血中酸素レベル、ストレス、情緒を測定することで24時間健康管理を実現する。
  • 日本全国2200以上のゴルフ場に対応したゴルフナビを搭載。高精度なGPSにより、現在位置からグリーンまでの距離をリアルタイムに表示。
お気に入り登録45Instinct 2Sのスペックをもっと見る
Instinct 2S
  • ¥46,200
  • ビックカメラ.com
    (全2店舗)
119位 3.67
(3件)
0件 2022/2/10  ランニング
サイクリング
スイム
登山
ジム&フィットネス
スキー
筋トレ
ゴルフ
ヨガ
ピラティス
HIIT
加速度センサー
デジタルコンパス
GPS
気圧高度計
温度計
42g
【スペック】
対応OS:Android・iOS 画面サイズ:0.79インチ ケース形状:円形(ラウンド) ケースサイズ:40mm ディスプレイ解像度:156x156 ディスプレイ:モノクロ半透過メモリインピクセル(MIP) レンズ素材:化学強化ガラス 駆動時間:約21日間 メモリ:32MB 電源:充電式リチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:防水等級:10 ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル、ストレスチェック 電子マネー: Suica対応: 音楽保存: 転倒検出: Bluetooth:Bluetooth Smart NFC: 
【特長】
  • 水深100mでも耐えられる耐水性と、耐熱性および耐衝撃性を実現したGPSスマートウォッチ。4システム測位(GPS、GLONASS、Galileo、みちびき)に対応。
  • 高度計、気圧計、電子3軸コンパスが含まれるABCセンサーを搭載。「トラックバックルーティング機能」で往路と同じルートでスタート地点にナビゲート。
  • 互換性のあるスマートフォンとペアリングすれば電子メールやテキストメッセージ、アラートを受信可能。稼働時間はスマートウォッチモードで約21日間。
この製品をおすすめするレビュー
5バイタルのモニターを目的に購入

購入場所・価格 ・AmazonでInstinct 2S [Graphite]を約35千円で購入 選んだ理由 ・バイタル(心拍、血中酸素、呼吸数)のモニターと緊急通報の機能 ・控えめで高見えせず頑丈そうな外観 ・価格 使用感 ・特に問題なくバイタルのモニターが出来ており、当初の目的は達成 ・血中酸素は常時監視で使用しているがバッテリーの持ちは良好(ギリギリまで使用していないので、バッテリーが何日持つかは不明) ・充電は、自家用車での往復2時間の通勤時間で十分 ・バンドが若干短く、汎用20mm幅バンドに交換(骨太ではなく手首は細い方) 気になる点 ・スマホとのペアリングが解除されペアリングを再設定するという現象が1回発生  充電端子の取付・取外し作業が疑わしく要経過観察

4頑丈

2ヶ月ほど畑仕事で使用した感想です まず、防水機能は当たり前の様にクリアです。水洗いしようが、水の中にドボンしようが問題なく使用できます。 そして、防水よりも幾分ハードルの高い防塵機能。畑仕事は砂埃との戦いなのでかかせませんが、結果は問題なく使えました。凹凸の多いデザインなので細部に砂が溜まりますが、機能には差し支えありません。 その他の機能、使い勝手は多くのガーミンウォッチと変わりません。つまり、操作性は感動的には良くなく、必要な機能はちゃんとあります。 バッテリーは二週間使えます。dual powerでは無いですが、十分ですね

お気に入り登録SUUNTO 9 PEAK PRO SS050828000のスペックをもっと見る
SUUNTO 9 PEAK PRO SS050828000 119位 -
(0件)
10件 2022/11/11  ランニング
サイクリング
水泳
登山
ジム
シュノーケリング
テニス
トレーニング
加速度センサー
デジタルコンパス
GPS
気圧センサー
64g
【スペック】
画面サイズ:1.2インチ ディスプレイ解像度:240x240 ディスプレイ:カラータッチディスプレイ レンズ素材:サファイアクリスタル 駆動時間:21日間 電源:充電式リチウムイオン バッテリー バンド・ベルト素材:テキスタイル 防水・防塵性能:耐水設計:100m 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル 高速充電: Bluetooth:Bluetooth Smart カラー:Forest Green 
お気に入り登録10HUAWEI WATCH 4 [ブラック]のスペックをもっと見る
HUAWEI WATCH 4 [ブラック] 119位 4.00
(1件)
51件 2023/11/21  ランニング
サイクリング
水泳
登山
サーフィン
エクササイズ
フリーダイビング
ハイキング
加速度センサー
ジャイロセンサー
デジタルコンパス
GPS
気圧センサー
温度センサー
深度センサー
環境光
48g
【スペック】
画面サイズ:1.5インチ ディスプレイ解像度:466x466 ディスプレイ:LTPO AMOLEDカラースクリーン、タッチスクリーン レンズ素材:3Dカーブガラス 駆動時間:約3日 電源:リチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:フルオロエラストマー 防水・防塵性能:防水:5ATM/IP6X 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、歩数計機能、血中酸素レベル 音声操作/音声アシスタント: 音楽保存: 転倒検出: ワイヤレス充電: 高速充電: Wi-Fi:○ Bluetooth:BT5.2 および BR + BLE NFC: カラー:ブラック 
この製品をおすすめするレビュー
4アンドロイドで最先端を味わいたい、睡眠機能を求める人へ

【デザイン】 ビジネスシーンではなく、カジュアルという感じです。 【操作性】 gt3seriesよりさらに使いやすく感じます。 【機能性】 Androidでライン返信時に、ウォッチのキーボードで文字を打って返信できるのが強みと感じました。 充電も、普通のワイヤレス充電器も使えるので旅行時の荷物も少なくてすみます。 esimは、アップルウォッチと違って、別の番号を使用するため、ナビくらいしか使うものがなくて、使用用途が限られるなと思います。 gt4シリーズもそうですが、睡眠の呼吸乱れ機能もついたり、時計単体でレム睡眠などの割合もみれたりとヘルスケア機能が強化されていて魅力です。ただ、watchfit3のほうが睡眠計測は上なのは少し残念です。 【サイズ・装着感】 ベゼルが狭めで1.5インチなので、上手くバランスされていると感じます。 【バッテリー】 通常モードだと3日くらいです。 長時間モードだと10日は持ちました。ただ、ライン返信時にキーボードが出現しなかったりしました。 【総評】 高級感を求める人は、プロモデル(チタンケース、サファイアガラス)がいいと思います。ただ、日本ではpro4は7月25日にゴルフ用としてブルーケースのプロモデルのみが発売なのでシルバーがないのが残念です。 全体的に3に比べて4は値段が高いのが気になります。gtシリーズは据え置きなのですが、無印の4が6万、4プロは日本版で10万となかなかです。

お気に入り登録101HUAWEI WATCH GT 3 46mm スポーツモデルのスペックをもっと見る
HUAWEI WATCH GT 3 46mm スポーツモデル 119位 4.46
(8件)
16件 2021/11/26  ランニング
サイクリング
水泳
クライミング
トレイルラン
ハイキング
エリプティカル
ローイング
加速度センサー
ジャイロセンサー
デジタルコンパス
GPS
気圧センサー
温度センサー
42.6g
【スペック】
画面サイズ:1.43インチ ケースサイズ:46mm ディスプレイ解像度:466x466 ディスプレイ:AMOLEDタッチスクリーン レンズ素材:アルミノケイ酸ガラス 駆動時間:約14日間 CPU:ARM Cortex-M メモリ:4GB ROM、32MB RAM 電源:充電式 バンド・ベルト素材:フルオロエラストマー 防水・防塵性能:防水:5ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル 音楽保存: ワイヤレス充電: Bluetooth:Bluetooth 5.2 BLE/BR/EDR カラー:ブラック 
【特長】
  • 1.43型AMOLEDタッチスクリーンを採用したスマートウォッチ。最大約2週間の連続使用が可能な長時間バッテリーを搭載。
  • 回転式クラウンを回すと盤面のアプリを拡大・縮小でき、目的の機能に素早くアクセス。高いリフレッシュレートでシームレスな操作が可能。
  • 「HUAWEI TruSeen 5.0」はフォトダイオード数を8個に増やしてAIアルゴリズムを改良。より正確な心拍数のモニタリングを実現。
この製品をおすすめするレビュー
5GT2からの買換え、機能性と動作の進化に感動!

【デザイン】 黒色が基調でディスプレイは3Dガラス採用されていて、今まではGT2を使用していましたがフレーム部分や、ボタン等の形が変更されて、GT2より本体はスマートな形になっています、GT2のボタンのほうがデザインは好みでしたが、いざつけてみるとGT3のほうが、つけていて、GT2以上にスマートなデザインでしたので、ボタンの点は自分の中ではそんなに問題ではなかったかなと思います、どのようなシーンでもつけていておかしくないデザインに進化しているので、デザイン性に関してよろしいかと思います。 【操作性】 GT2と比べ、画面の切り替わりやスワイプ操作がサクサクとカクつくことなく操作できます、また時計本体の向かって上のボタンには回転操作機能が搭載されこちらでもスライドなどの操作ができるようにGT2から進化していますこの回転ボタンでの操作も非常にキビキビと動きます、GT2は時々画面の切り替えなどでもたつくことがありましたが、GT3はそのようなことがなくスムーズに操作できますので、操作性もよろしいかと思います。 【機能性】 ワークアウトの計測や常時、心拍数・血中酸素濃度を計測できこちらも計測に必要なフォトダイオードの数か増えてGT2以上に正確に計測できるので助かっています、そのほかにも気圧計やコンパス、天気予報の表示など多機能で様々な事柄を知ることができます、またGPSもデュアル受信に対応して衛星の補足や計測精度もGT2から進化しています。機能性に関しても問題はなくよろしいかと思います。 【サイズ・装着感】 大きさは今まで使用していたGT2とほぼ変わりませんが、本体フレームがGT3のほうが若干スマートになっており、GT2よりつけていて手首が曲げやすくなったと感じます、また背面の形状も変更されていて、手首への密着性が高まったと思います。サイズ・装着感はGT2より確実に進化していてよろしいかと思います。 【バッテリー】 バッテリーの持続時間はGT2もGT3もメーカー値は14日間の持続時間ともことで、自分の使用環境ではGT2がワークアウト機能を週3日程度の使用で9日間でしたが、GT3は同じ頻度で使っても12日程度持つようになっており、バッテリーの持ちは自分的には全く問題ありません、また、GT2と違いワイヤレス充電に対応もしており、GT2は接点の汚れ・充電の際の向きなどを気を付けて充電しなければなりませんでしたがGT3は接点がないため、電極の汚れを気にせず、また向きも気にせず充電できます、バッテリーの持ちもGT2より持続するので、バッテリー性能も問題はなくよろしいかと思います。 【総評】 GT2を不注意で破損させてしまい、後継機種であるGT3を新たに購入しましたが動作の進化、操作性の進化、ワイヤレス充電の採用などGT2に比べ格段に使いやすくなりました、GPSの補足スピード・自分の位置の正確な表示、常時の血中酸素濃度計測も可能になるなど確実に進化していて、より便利に進化したと感じます、最初はGT2からボタンの形が変更されていてその点はどうかな?と感じましたが購入して使用してみると上下のボタンとも押しにくいことはなく、また回転式のボタンの採用で、画面のスライド操作が画面とこの回転式ボタンできるので、このボタンの変更も問題はないどころかむしろ進化しており、購入してよかったと思えるスマートウォッチです。耐久性はこれからですが、GT3は破損させないように気を付け長く使いたい!と思える製品でした。

5総合的には満足できGT2から買い替えて良かった

発売月に購入。それ以前はXIAOMI BANDを3.4.5と使用した後、GT2を使用。GT2よりバイブが少し強くなりましたがXIAOMI BAND5よりかは少し弱いです。ボート操船中や周囲の音の大きな工事現場などでは着信音が聞こえない場合が多いので、着信や通知時のバイブ役立ちます。事務仕事の場合はこのバイブの強さで十分ですが、ボート操船時などの振動の多い環境では、もう一段回上の強さも選べ最強・強・弱となると申し分ないです。 文字盤は「免費」で検索すると定期的に更新されたのがかなり出てくるのですが、私の好みに合うのは滅多に出てきません。(有料だとそこそこありますが) 毎日装着しているのですが、稀に装着しているのを忘れ風呂に入ってしまうこともあります。また寝てる時も心拍数の管理で装着しているのですが、慣れたのか装着は気にならず夜中に目覚めた時に時計を着け忘れたと勘違いする事もあります。 Google pixel7 Proを購入したのでクーポンを使ってPixel Watchを購入しようとも思ったのですが電池が1日前後しか持たないみたいなので止めました。こちらの方は1週間以上は電池が持つし充電も簡単で意外と早いので満足しています。また視認性も良く睡眠時間も結構正確です。 ただ、Google Playからアプリを入れなくなり、HUAWAYのホームページからAppgalleryをスマホにインストールし、そこからHUAWEI Healthをインストールしないといけないため面倒なのと不安に感じる人も居ると思います。それらの事からPixel Watchの電池持ちが1週間以上になりバイブも強く価格差が無ければ次回はそちらにする可能性は高いです。 ウオッチからスマホを鳴らして探せたり逆にスマホからウオッチを鳴らして探せるのも大変便利です。Bluetoothは見通しの良い屋外の直線距離で130M近くまでは接続されていました。 11か月近く使い、手洗い時に水に濡れても故障もなく機能的には満足しており購入して良かったと思います。欲を言えば私の使い方の場合、もう一段強いバイブ設定が出来るとありがたいです。(事務仕事時なら強さは十分。眠りが浅いとバイブで目覚める事もあります)

お気に入り登録5Instinct Crossover 010-02730-44 [Blue Granite]のスペックをもっと見る
Instinct Crossover 010-02730-44 [Blue Granite] 119位 -
(0件)
0件 2022/12/ 8  ランニング
サイクリング
水泳
登山
ジム&フィットネス
ウォーキング
筋トレ
ヨガ
ゴルフ
スキー
HIIT
加速度センサー
デジタルコンパス
GPS
気圧高度計
温度計
65g
【スペック】
画面サイズ:1.3インチ ディスプレイ解像度:176x176 ディスプレイ:モノクロ半透過メモリインピクセル(MIP) レンズ素材:化学強化ガラス 駆動時間:約28日間 電源:充電式リチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:防水等級:10 ATM 時間表示: 文字盤タイプ:アナログ 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル 電子マネー: Suica対応: 転倒検出: Bluetooth:Bluetooth Smart NFC: カラー:Blue Granite 
【特長】
  • ウォッチフェイスにアナログ時計を組み込んだハイブリッドモデルのアウトドアGPSウォッチ。ノンソーラーモデルでオンラインショップ限定販売。
  • 外衝撃による時計の針のズレを検出し、GPSで今いる場所の標準時刻に自動補正する独自機能「RevoDrive」を搭載。
  • 心拍数や歩数、ストレスレベル、体のエネルギー残量を可視化する独自の「Body Battery」、血中酸素トラッキングといった多彩な機能で健康維持をサポート。
お気に入り登録17Instinct Crossover Dual Power Tactical Edition 010-02730-40 [Black]のスペックをもっと見る
Instinct Crossover Dual Power Tactical Edition 010-02730-40 [Black] 119位 5.00
(1件)
2件 2022/12/ 8  ランニング
サイクリング
水泳
登山
ジム&フィットネス
ウォーキング
筋トレ
ヨガ
ゴルフ
スキー
HIIT
加速度センサー
デジタルコンパス
GPS
気圧高度計
温度計
65g
【スペック】
対応OS:Android・iOS 画面サイズ:1.3インチ ケース形状:円形(ラウンド) ディスプレイ解像度:176x176 ディスプレイ:モノクロ半透過メモリインピクセル(MIP) レンズ素材:Power Glass(ソーラー充電対応) 駆動時間:約28日間+ソーラー充電で約42日間 電源:充電式リチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:防水等級:10 ATM 時間表示: 文字盤タイプ:アナログ 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル、ストレスチェック 電子マネー: Suica対応: 転倒検出: ソーラー充電: Bluetooth:Bluetooth Smart NFC: カラー:Black 
【特長】
  • ウォッチフェイスにアナログ時計を組み込んだアウトドアGPSウォッチ。暗視ゴーグルとの互換性やステルスモードなどのミリタリー機能を備える。
  • 外衝撃による時計の針のズレを検出し、GPSで今いる場所の標準時刻に自動補正する独自機能「RevoDrive」を搭載。
  • 心拍数や歩数、ストレスレベル、体のエネルギー残量を可視化する独自の「Body Battery」、血中酸素トラッキングといった多彩な機能で健康維持をサポート。
この製品をおすすめするレビュー
5定番の機能、他とは違うデザイン

購入から今まで5か月使用。それまで使用していたGarmin Instinct(初代)との比較も含めたレビュー。 【デザイン】 針があるので時刻の視認性が抜群に良い。これに尽きる。液晶のデジタル時刻表示だと時計の盤面を正面に向けないと時刻が見づらいシーンがあるが、このモデルではそれが不要。いちいち前腕をクルッと捻らなくても瞬時に判読できる。普段使いにするならこの違いは大きい。 またアナログ針と盤面には蓄光塗料(放射性物質ではないスーパールミノヴァ使用)が塗布されているため、暗所でも時刻の読み取りOK。一応仕様としては発光時間が数時間に限られている筈だが、これまでに夜間に起き出して見ても光っていなかった経験はない。 カラバリは現状日本正規販売は黒のみ。購入前に非タクティカルも含めて店頭で比較してみた。現物の非タク青はやや明るめでプラスティック感、チープ感が否めない。グラファイトは可もなく不可もなく無難。タク黒の方はマット色で、非タクのグラファイトよりもちょっと特殊な見た目の印象。バンド部もマットだが、経年で擦れ等によりテカリが生じてくるので注意。 針の機構の分、他のInstinctモデルに比べてガラスが高い据え付けられている。これによりガラス周辺部が完全にリム部に埋まっておらず円周部の角が見えており、この見え方は好みが分かれるかもしれない(譬えるとフチなし眼鏡の周辺のような質感。メーカー公式の広告写真ではこういう所がうまく「処理」されている。) 【操作性】 Garminのスポーツウォッチに慣れていれば問題なし。針があっても操作自体は同じで、情報の見え方が異なるだけ。文字が小さいので老眼の人は厳しいかもしれない。 初代Instinctに比べるとボタンの押し込み時にクリック感が生まれた(初代は全くクリック感が無かった)。このクリック感は現行の他機種と同様と思うが、これにより電子音を出さない場合でも操作がし易くなった。 【機能性】 基本的に情報の表現の仕方が異なっているだけで、他のInstinct機と機能は同様。Crossoverならではのものとしては、例えば活動中の心拍数表示画面では物理針を使ってメーターゲージのように心拍数を表示してくれるので、パッと見ですぐに心拍ゾーンが判断できる。反面、活動中のスクリーンでは時刻はデジタル表示しかできなかったり、ハードウェアを活かしきっていないソフトウェア設計のように感じられて微妙だと思うこともある。 筋トレアクティビティにおいて、重量の入力方法が初代Instinctでは[(1)10kg単位→(2)1kg単位]だったのが、Crossoverでは[(1)1kg単位→(2)0.50kg]単位に変わった。例えば120kgの種目の次に10kgの種目をやる場合など、個人的には入力が面倒臭くなって改悪と感じているが、まあ何とかなっている。 初代Instinctには無かったモーニングレポート機能が気に入っている。睡眠時間、睡眠フェーズごとの時間、睡眠スコア等を示してくれる。とこれは現行の他機種にもある機能だと思う。 モバイルSuica内蔵も便利。スマフォを持って走りたくないランナーにはありがたい機能。 タクティカル機能についてはYouTubeでレビューしている元自衛官(?)がいるので興味がある方は参考にされるとよいだろう。 【サイズ・装着感】 問題なし。Instinct 2Xだと流石に自分には大き過ぎる気がしている。 【バッテリー】 初代Instinctと比べると単純に容量が増えているため、格段に良くなった。その分重くなったが。1泊の登山程度なら途中で充電なしで余裕。ソーラー充電については正直いらない気がする。ソーラーなしで視認性の良い液晶を使用したモデルがあった方がありがたい。初代Instinctはソーラーなしのため、現行のソーラー機と比較して液晶のコントラストが格段に高く、見やすい。機種検討時にはソーラーあり/なしで液晶の見え方が違うことを知っておいた方がよい。 【総評】 初代Instinct所有者としては、デザインがキープコンセプト過ぎるInstinct2/2DPになかなか購買意欲がそそられなかったので、このモデルはツボであった。針の機構がある分、将来的な故障や使用期間に不安があったが、そんなことを気にするよりも使って便利で面白いモデルの方が満足感が得られると考えた。発売開始後早期に購入したが、Garminにしては珍しく初期の不具合等も無かった。結果としてこれまでは大層満足している。

お気に入り登録29Apple Watch Ultra GPS+Cellularモデル 49mm アルパインループ Sのスペックをもっと見る
Apple Watch Ultra GPS+Cellularモデル 49mm アルパインループ S 119位 4.52
(2件)
294件 2022/9/ 8  ランニング
サイクリング
スイミング
登山
トレッドミル
トライアスロン
カイトサーフィン
ウェイクボード
加速度センサー
ジャイロセンサー
デジタルコンパス
GPS
高度計
環境光センサー
水温センサー
水深計
61.3g
【スペック】
対応OS:iOS ケース形状:四角(スクエア) ケースサイズ:49mm ディスプレイ解像度:502x410 ディスプレイ:常時表示Retinaディスプレイ レンズ素材:フラットサファイアクリスタル 駆動時間:36時間 CPU:デュアルコア メモリ:32GB 電源:リチャージャブルリチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:ポリエステル 防水・防塵性能:100メートルの耐水性能/IP6X等級の防塵性能 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル、心電図 電子マネー: Suica対応: Bluetooth通話対応: 音声操作/音声アシスタント: 音楽保存: 転倒検出: ワイヤレス充電: 高速充電: Wi-Fi:802.11b/g/n Bluetooth:Bluetooth 5.3 
【特長】
  • 49mmのチタニウムケースと平らなサファイア前面クリスタルを採用した「Apple Watch Ultra」(GPS+Cellularモデル)。高精度2周波GPSシステムを採用。
  • 通常の使用時で最大36時間のバッテリー駆動時間を実現。従来モデルよりも2倍明るい、最大2000ニトのRetinaディスプレイを搭載。
  • 「ウェイファインダー」文字盤は、ライブコンパスに切り替えられる時刻ダイヤルと8つのコンプリケーションを表示できるスペースを備えている。
この製品をおすすめするレビュー
5「デカい、厚い、重い」

Series7からの買い換えです。 Apple Watchはおおむね2年おきに買い換えていたので、今秋のSeries8は見送るつもりでした。 こちらのApple Watch Ultraも、発表時には「デカい、厚い、重い」と言う印象で食指は動かなかったのですが、店頭でふと触ってしまい、想像していたよりずっと軽かったので、興味を持ちました。 翌日再度店頭で試着を繰り返し、購入を決意した次第です。 一見して画面がすごく大きく思えますが、実は45mmサイズのApple Watchとほぼ変わりません。 ただ画面がフラットになっているので見やすさは上がっていますし、明るさもアップしており、老眼には助かります。 また、フラット画面のおかげでフリック入力もし易いです・・・短文しかしませんけども。 電池の持ちは間違いなく良くなっており、私の使い方なら充電は2日に1度で不安感がありません。 宣伝文句にあるような「冒険」をしなければ通常のシリーズで十分だと思いますが、ガジェット好きなので使ってみることにしました。 チタンケースなので見た目よりは軽いですが、前述した「デカい、厚い、重い」は事実なので、女性や腕の細い男性には似合わないかも知れません。 写真はNOMAD製 チタンブレスレットを装着しています。

4UltraはUltraな使い方をする人向け

Apple watch SE2、9、Ultraで比較 まず機能ですが、 SE2の機能に加え、9シリーズでは心電図アプリ、血中酸素濃度測定、省電力モード、急速充電、ディスプレイの明るさ2倍、素材がアルミニウムに加えステンレス、ダブルタッチジェスチャー(片手操作)が加わりました。実用面では、急速充電やディスプレイの明るさ、地味にダブルタッチジェスチャーはあるとないとでは大きな違いになります。 Ultraとの差 上記の9シリーズの機能に加え、水深計、水深アプリ、水温計、ダイブコンピュータ、マイクの数と質、GPS1アンテナ追加、画面サイズ、省電力モードが36時間から2倍の72時間、耐水50mから100mの2倍、素材がチタン 価格は4.3万円、7.6万、9万円(実売)と大きな差があります。 普通であれば、4.3万円で十分となりますが、ダイビングを含む激しい競技や荒い使い方をする方は、 素材的に傷つきにくい9やUltraになってきます。 セルラーモデルは単体でネット通信や電話ができます。 使い方としては、ほとんどの通話をアップルウォッチで行いたい場合、セルラーモデルがおすすめです。 例えば、スマホを家に忘れやすい人は単体で稼働するセルラーモデルがおすすめです。 またスマホを携帯できないスポーツ競技などでも重宝します。 単体でイヤホンとの接続も可能です。 電池持ちもセルラー機能も欲しい場合Apple Watchの中では、Ultra一択になります。 ただし9シリーズと比較するとかなり厚みがあり、でかいので、普段の服装やライフスタイル次第では、Ultraは無理という人もでてくると思います。 9が向いている人は、Ultraほど大きくなく、急速充電や画面の明るさを求める中間の方が適しています。 個人的にはUltraは購入時はいいと思いましたが、着けてみるとでかいと思うことが多々あるので、なんだかんだ9シリーズが無難な選択肢だと思います。 Apple Watch間で悩んでいる場合は、無理してUltraにせず、9シリーズが一番オススメです。 同様のレベルだとPixel watch2やGalaxy Watch5がおすすめです。 特にセルラーだとPixel watch 2が他の唯一の選択肢と言えます。 格安のHuaweiやXiaomiなどは、機能やGPS、セルラーモデルが無い、操作が比較的もたつく、アクセサリーが少ないなど多くの点で劣っているので、よほど機能や予算を絞らない限り比較対象になりにくいモデルばかりです。 仮にセルラーモデルなくていい場合は、Huawei Watch Fit3が見た目も操作感もApple watchに激似なので、それなら検討の余地あります。 UltraとUltra2で迷っている方は、何も考えずにUltraで大丈夫です。ほとんど変化がありません。 あえて言うならディスプレイ輝度が1.5倍になったのみ、でも実は日常使いで差がわからないレベルです。本当に輝度が1.5倍になったか怪しい笑 Ultraは実売9万円ほど、Ultra2は12.9万円。私ならシリーズ9と初代Ultraで迷います。 これからApple watch検討の方の参考になれば幸いです。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。