Rakuten Mini 中古端末価格比較
-
Aランク
充電器やイヤホン、スタンド等は付属しません。
Rakuten Mini 楽天モバイル [クリムゾンレッド]
12,000円
送料無料
にこスマ
14時までの注文は当日出荷。にこスマは伊藤忠商事の100%グループ会社である株式会社Belongが運営するサービスです。
製造番号(IMEI):351676110641349
×
Aランク
充電器やイヤホン、スタンド等は付属しません。
Rakuten Mini 楽天モバイル [クリムゾンレッド]
12,000円
送料無料
にこスマ
-
Aランク
充電器やイヤホン、スタンド等は付属しません。
Rakuten Mini 楽天モバイル [クリムゾンレッド]
12,000円
送料無料
にこスマ
14時までの注文は当日出荷。にこスマは伊藤忠商事の100%グループ会社である株式会社Belongが運営するサービスです。
製造番号(IMEI):351676112183324
×
Aランク
充電器やイヤホン、スタンド等は付属しません。
Rakuten Mini 楽天モバイル [クリムゾンレッド]
12,000円
送料無料
にこスマ
-
Aランク
充電器やイヤホン、スタンド等は付属しません。
Rakuten Mini 楽天モバイル [クリムゾンレッド]
12,000円
送料無料
にこスマ
14時までの注文は当日出荷。にこスマは伊藤忠商事の100%グループ会社である株式会社Belongが運営するサービスです。
製造番号(IMEI):351676114089669
×
Aランク
充電器やイヤホン、スタンド等は付属しません。
Rakuten Mini 楽天モバイル [クリムゾンレッド]
12,000円
送料無料
にこスマ
Rakuten Mini のレビュー・評価
(212件)
Rakuten Miniの満足度
(カテゴリ平均:4.06)
-
コンセプトが面白く契約し、ごく僅かに使用したレビューを投稿致します。
【デザイン】
無難なホワイトを選択。プラスチック感が強く、長期使用は加水分解が進みそうなイメージですが光沢が有り見た目はいいと思います。
【携帯性】
想定以上に軽く小さいです。
ポケットの中は余裕で入ります。
大きさ軽さ共々別世界で、携帯していることを忘れそうです。
【レスポンス】
期待はしていませんでしたが、想像通りモッサリ感が否めません。スクロールも少しカクツキます。
一応やるだけ動いて画像表示は後からついてくるような動きです。
miniで懸命に操作する事はそうは無いでしょうから、十分だと続きを読む思います。
キーボードの反応も少しもたつき加減が気になります。
【画面表示】
表示されているのが分かれば全て良しで、発色も問題なし。
この端末で凝った作業やネットもしないと思いますので、そもそも期待はしていませんので評価はスキップします。
【バッテリー】
悪いとしか言い様がなく、待機だけでも2日は持ちかねています。
最近のガラケーよりも少ない1,250mAhですから、モバイルバッテリーや充電器無しは常に携帯必須です。
ガラケーより高機能でガラケーよりバッテリーを小さくするのは完全にNGだと思います。
【カメラ】
QRコードやバーコードの読み取りが出来れば良し。
写真も拘らずメモ程度なら問題なしです。当方もメインとして使用しないため、あまり気にしていません。
【総評】
とにかく小さくて可愛いスマホです。小さい割には基本的な仕様が詰まっている上にFeliCaまで有るとは大した物です。ROMが32GB+microSD不可と拡張性はありませんが、あくまで2台持ちの1台として使うならアリです。長く使うには3台持ちの3台目でたまに持ち出す位が限界でしょう。
-
【デザイン】
安っぽく見えない背面。
【携帯性】
掌に収まるサイズ感。最近な中でも一番小さなスマホです。
【レスポンス】
ややもっさりしています。電話、メールやブラウザの確認程度なら問題なしかと思います。
【画面表示】
一番暗くしても明るいような気がします。
【バッテリー】
このサイズですと仕方ないですが悪いです。節電モードで使用していますが、それでも一日持ちません。
【カメラ】
ほかのスマホに比べると悪いような気がしますが、このスマホでカメラはあまり使用しないので特に気になりません。
【総評】
サブのスマホと思い、主に通話専用に楽天モバイル用に購入しました。が、無料続きを読むから有料に変わったので、現在はHISモバイルを入れて通話専用として使用しています。
-
band1対応の端末でiijmio eSIMdocomoバンド2GB月440円運用してます。povoもトッピングなしでチャージできるか試してみようかな。
用途はsuicaのみ。
最初は特に何も設定を変更せずグーグルアカウントを登録しオサイフケータイとして使ってましたが1日持ちません。
要らないアプリ全アンインストールか無効化し、チャージ以外省エネモード&機内モード、ここまでして3〜4日持ちます。欲を言えば2000mAくらいあると最高でした。
用途がsuicaのみなのでサイズは抜群、デザインも小さくなると厚みが増したりするところ抑えられているので良いです。若干もたつきますが続きを読むそれもアニメーションをオフにすれば気にならないです。
wenaなども試しましたが安定してsuicaが使えないためこの端末に落ち着きました。特にRakuten miniでおサイフケータイが完結するので良いです。初めからこうしておけば良かった。
- Rakuten Miniのユーザーレビューを見る
Rakuten Mini のクチコミ
(4789件 / 398スレッド)
-
- ナイスクチコミ4
- 返信数2
- 2023年9月22日 更新
ケーブルを挿したまま長時間充電することが多いのですが、先日、下記のようなメッセージがでました。
「長時間充電のため、一時的に充電停止し、バッテリー残量が50%になった時点で、再度充電を開始します。継続して充電が必要な場合はケーブルを一度抜いて、再度挿してください。」
文章は多少違うかもしれませんが、大体このようなメッセージでした。
まさに、このように充電制御したか続きを読むったので、本当にこのように充電してくれると助かるのですが。
2023年2月にアップデートがあったとか聞きましたが、このような制御が追加されたのでしょうか。
皆さんの楽天ミニでも、こんなメッセージ出ますか?
-
- ナイスクチコミ11
- 返信数5
- 2023年8月13日 更新
楽天miniをwifiで使っています。
家の外でも使いたいので他のAndroid端末からデザリングしたいのですが
この機種ではどのようにしたら良いでしょうか?
楽天mini以外のAndroid端末ではデザリング出来ますがこの端末だけどうしてもやる方法が分かりません。
自分が試している方法は、
設定-ネットワークとインターネット-アクセスポイントとデザリング-Blu続きを読むetoothデザリングをオンして
ギガをもらいたい端末と繋ぐのに出来ません。
散々やり方を調べているのですが、楽天miniから飛ばす方法ばかり出てきて見付けることが出来なくご教示いただけると助かります。
よろしくお願いします。
-
- ナイスクチコミ18
- 返信数12
- 2023年7月23日 更新
テザリングでPCを接続して使用しているのですが、
インターネット:OK
メール:OK
SFTP:OK
FTP:NG
PC側は同じ設定、同じFTPソフト(FFFtp)を使用しているのですが、
他のスマフォ (2機種) では問題なくFTP接続できる状態で、設定を変えずに、
RakutenMiniからのテザリングに変えると、FTP接続が100%失敗します。
認続きを読む証処理時に、AUTH TLS のパラメータが足りない…とメッセージされ、接続が拒否されます。
これはもう、RakutenMini側の仕様で、TLSに対応していない…とかなのでしょうか?
同様の問題ではまったかたいませんでしょうか?
-
Rakuten Miniのクチコミを見る
Rakuten Mini のスペック・仕様
基本仕様 |
発売日 |
2020年4月17日 |
OS種類? |
Android 9 |
最大待受時間? |
3G(W-CDMA):約220時間|4G LTE(FDD-LTE):約160時間 |
CPU |
Qualcomm Snapdragon 439 |
CPUコア数 |
オクタコア |
内蔵メモリ(ROM)? |
32GB |
内蔵メモリ(RAM) |
3GB |
充電器・充電ケーブル |
USB Type-C |
外部メモリタイプ |
|
外部メモリ最大容量 |
|
バッテリー容量 |
1250mAh |
画面性能 |
画面サイズ |
3.6インチ |
画面解像度 |
1280x720 |
パネル種類 |
TFT液晶 |
カメラ |
背面カメラ画素数 |
約1600万画素 |
前面カメラ画素数 |
約500万画素 |
手ブレ補正 |
|
4K撮影対応? |
|
スローモーション撮影 |
|
撮影用フラッシュ |
○ |
複数レンズ |
|
サイズ・重量 |
幅 |
53.4mm |
高さ |
106.2mm |
厚み |
8.6mm |
重量 |
79g |
カラー |
カラー |
ナイトブラック クールホワイト クリムゾンレッド |
機能 |
おサイフケータイ/FeliCa |
おサイフケータイ |
ワイヤレス充電(Qi)? |
|
急速充電 |
|
認証機能 |
顔認証 |
耐水・防水 |
IPX2 |
防塵 |
IP5X |
MIL規格? |
|
イヤホンジャック |
|
HDMI端子 |
|
MHL? |
|
フルセグ |
|
ワンセグ |
|
ハイレゾ |
|
GPS |
○ |
センサー |
モーションセンサー 照度センサー 近接センサー |
ネットワーク |
5G? |
|
4G・LTE |
○ |
無線LAN規格 |
IEEE802.11 a/b/g/n/ac |
テザリング対応? |
○ |
Bluetooth |
Bluetooth 5.0 |
NFC? |
○ |
赤外線通信機能 |
|
SIMカード |
デュアルSIM? |
|
デュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS)? |
|
デュアルSIMデュアルVoLTE(DSDV)? |
|
SIM情報 |
eSIM |
- 掲載しているスペック情報は、キャリア、内蔵メモリ、カラーを除いてRakuten Mini 楽天モバイルの情報です。空欄の箇所は内容が不明な項目です。掲載しているすべての情報は、万全の保証をいたしかねます。より正確な情報はメーカーや通信事業者のホームページや販売店にてご確認ください。
テザリング対応
スマートフォンを経由してWi-Fi対応のパソコンやタブレット端末などをインターネットにつなぐ機能。
NFC対応
Near Field Communicationの略、約10cmの距離で106〜424Kbpsの無線通信が可能。
MHL対応
スマートフォンの映像をmicroUSB経由でテレビ画面やPC用モニターに出力できる機能です。
4K撮影対応
4K解像度の高精細な映像を撮影することができる。
5G
4G LTEの次の世代となる、第5世代移動通信システムを5Gと言います。高速、大容量、多接続、低遅延を実現し、様々なサービスの革新が期待されています。
eSIM
スマートフォンに内蔵されたSIMをeSIM(イーシム)と言います。eSIMならSIMカードの差し替え不要で、申込から利用開始までオンラインで完了します。
ワイヤレス充電(Qi)
Qi(チー)は、ワイヤレス給電の国際標準規格です。電磁誘導が発生し充電する仕組みのため、置くだけで充電できます。
デュアルSIMデュアルVoLTE(DSDV)
1台の端末で2つのSIMを使えることをデュアルSIMデュアルVoLTE(DSDV)と言います。2つの電話番号で着信を受けることが可能。通信は片方のSIMで行います。通信方式は、両方のSIMで4Gが使えます。
デュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS)
1台の端末で2つのSIMを使えることをデュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS)と言います。2つの電話番号で着信を受けることが可能。通信は片方のSIMで行います。通信方式は、一方は4G、もう一方は3Gが使えます。
デュアルSIM
デュアルSIMとは2つのSIMが使える端末を表します。
nanoSIM、microSIM、標準SIM、eSIMのデュアルSIMの端末があります。
nano-SIM
nano-SIMは、カードサイズが12.3mm×8.8mmのSIMカードです。
micro-SIM
micro-SIMは、カードサイズが15mm×12mmのSIMカードです。
標準SIM
標準SIMは、カードサイズが25mm×15mmのSIMカードです。
内蔵メモリ(ROM)
OSやプリインストールされているアプリが使用している容量も含めたデータの保存容量
最大待受時間
最大待受時間は、通信方式(5G、4G LTE、3G)により異なります。
最大待受時間
最大待受時間は、通信方式(5G、4G LTE、3G)により異なります。
MIL規格
アメリカ国防総省が定めている品質基準です。温度、湿度、高度、振動、衝撃、耐水などの過酷な環境条件に即した試験です。規格の性質上、製品に要求される試験項目を選択するため、メーカーや製品によって試験項目は異なります。
OS種類
OSは出荷時期によってバージョンが変更されている場合があります。
ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
ROM
OSやプリインストールされているアプリが使用している容量も含めたデータの保存容量
RAM
端末内のアプリケーションを動作させる際、演算や表示の準備などで一時的に使用可能な領域の容量