AirPlayのBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > AirPlay Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー

7 製品

1件〜7件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
自動スリープモード マイク AirPlay
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
ワイヤレス再生 対応コーデック  総合出力 再生チャンネル 駆動時間 防水・防滴
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 高い順低い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
ワイヤレス再生 対応コーデック  総合出力 再生チャンネル 駆動時間 防水・防滴
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 高い順低い順
お気に入り登録45Sonos Roam 2のスペックをもっと見る
Sonos Roam 2
  • ¥23,221
  • エディオンネットショップ
    (全6店舗)
94位 4.32
(3件)
5件 2024/6/ 7  Bluetooth
AirPlay
AirPlay 2
無線(Wi-Fi)
      最長10時間連続再生 IP67
【スペック】
音声/AIアシスタント機能:Amazon Alexa 自動スリープモード:○ マイク:○ バージョン:Bluetooth 5.2 電源:USB Type-C/充電池 スピーカー構成:2Way アウトドア向け: ストリーミングサービス(音楽):Apple Music/Spotify/Amazon Music/Audible/Deezer/TuneIn/YouTube Music 幅x高さx奥行き:62x168x60mm 重量:430g 
【特長】
  • きめ細かに調整された音響が、コンパクトなスピーカーからクリアで迫力ある低音を実現するポータブルスピーカー。
  • 「オートマティックTrueplay」を搭載。ソフトウェアが周辺環境やオーディオコンテンツに合わせてサウンドを最適化する。
  • 最長10時間のノンストップ再生に対応。IP67規格準拠の防水・防じん設計で水深1mで最長30分間の防水性を備えている。
この製品をおすすめするレビュー
5トップクラスの音質を楽しめるコンパクトスピーカー

【デザイン】 縦に立てて使うことが多い。コンパクトで音響にも好影響。 【品質】 造りはしっかりしており、防水性も高そう。浴室で問題なく使えている。 【音質】 音は抜群にいい。低音もしっかり出ており、粒だちもよくクリアー。 コンパクトスピーカーではトップクラスである。 2台を活用して、ステレオモードで聴くと立体感のある音が楽しめる。 【通信の安定性】 問題なし。Wi-Fi接続できるのが特徴で、少し長距離でBluetoothよりも音質はいいと感じる。 外出先ではBluetooth接続としている。 【操作性】 ON OFF スリープなど裏のボタンでの操作となるが、かなり硬め、キャリング時の誤操作は なさそう。 【サイズ・携帯性】 1台で持ち歩くのはそんなに苦にならないが、やや重い。 【総評】 音にこだわるなら、多少コスパは悪いが、おすすめのスピーカー。

4設定サクサク、音質最高!

【デザイン】 小さい。掴んでどこにも持っていける感が素晴らしい。 【品質】 見た目からして造りの良さは感じられるし、電源スイッチなど反応は問題ない。 【音質】 Sonos Radioをかけると音質に驚かせられる。特にTVキャビネットにおくと音の反響もあるのか、サイズからは想像ができない音量とバランスの良い音質。 【通信の安定性】 全く問題ない。ルーターが自動選択でバンドを決めるが5Ghz帯で繋がっている。接続品質は-73dbで問題なしです。 【操作性】 Sonos Voiceコントロールでは、音声コントロールが英語のみなので自分の発音の悪さを痛感させられるww “Nice chice “と答える割に”I couldn’t find that contents.Ask later”とか答えるorz Webサイトにコントロール用語があるが、それに従って発声して「聞き取ってもらえれば」十分にコントロールできる(^^; Alexaも同時に使えるのが素晴らしい。設定はアプリのガイドに従えばできる、というか、エラーが出たけどなんとなくできてしまった。ただし、alexa側でSonosスキルの有効化は必要。 【サイズ・携帯性】 携帯するつもりはないんだけど、車に積んで車載ナビのオーディオと比較してみたい気はする。 【総評】 最初はBoseのPotable Home Speakerにしようかと思ったけど、レビューでWiFi接続だと1日持つかどうかということなので、価格も安いし、評判の良いSonosアプリも使ってみたかったのでRoam2にしたけど大正解。問題はEra100まで欲しくなってしまうことww

お気に入り登録139Bose Portable Home Speakerのスペックをもっと見る
Bose Portable Home Speaker 103位 4.21
(19件)
46件 2019/9/ 5  Bluetooth
AirPlay
AirPlay 2
無線(Wi-Fi)
      バッテリー持続時間:最大12時間(大音量での使用時)
スタンバイモード:24時間以上
IPX4
【スペック】
音声/AIアシスタント機能:Googleアシスタント、Alexa 自動スリープモード:○ マイク:○ 電源:AC/USB/充電池 360度スピーカー: スピーカー方式:パッシブラジエーター ストリーミングサービス(音楽):Spotify Connect/Amazon Music/TUNE IN 幅x高さx奥行き:119x191.5x104mm 重量:1060g 
【特長】
  • 家中だけでなく、アウトドアにも持ち運び可能なスマートスピーカー。Bluetooth接続すれば、スマホやタブレットのコンテンツを再生できる。
  • 深みのある低音とパワフルなサウンドを実現。クリアなサウンドを360度に出力するので部屋の中央に設置すれば、全員が同じサウンドを楽しめる。
  • GoogleアシスタントとAmazon Alexaを搭載。好きな音楽やメッセージの送信など、話しかけるだけでコントロール可能。
この製品をおすすめするレビュー
5Spotifyの遅延が尋常じゃない ← 直りました

主には浴室でSpotifyを聞く用に使用してます。iPhoneを浴室内に持ち込んでAirPlay経由で聞くこともありますし、Googleアシスタントで「OK Google、ジャズかけて」とSpotify Connect経由で使うときもあります。 ただし! 遅延がひどいです。10秒くらい待たされます。「OK Google、次の曲」と言っても、そのリクエストが受理されたのかも分からないまま、10秒辛抱してようやく次の曲をかけていただけます。ただし「OK Google、音量3」は即座に対応していただけますので、もしかしたらBose - Google Assistant - Spotify Connect のどこか連携に遅延の原因があるのかもしれません。 音質は非常に良いです。Boseは低音が出すぎてしまうのでBose Musicアプリから低音を下げられるのは便利ですね。 半年前には遅延なく使えていたので、ソフトウェア的な問題かSpotify側の問題のように思えます。また元の遅延がない状態に戻ることを望んでやみません。 ----- 2022年6月追記 ---------------------------------- 遅延がほとんどなくなりました!選曲やスキップに即座に反応するようになりました。

5BOSEの虜です。

【デザイン】 取手がランタンみたいで、モダンな感じではない。取手以外は安定のBOSEデザイン。 【品質】 他にもBOSE製品を多数持っていますが作りはどれも良いと思います。 【音質】 bose soundlink miniと比べると高音、低音共に角が違いすぎます。小型なのにパワフルでとても気に入りました。また、アプリから高音、低音の調整が出来るので自分好みの音質にしやすい。 【通信の安定性】 まだ、そこまで使用していませんが今の所ペアリングや、アプリ接続、曲の再生等全く問題ありません。 【操作性】 基本アプリでの操作になる為、直感的に簡単に操作できます。 【サイズ・携帯性】 現物を見ないで購入しましたが想像よりは大きかったです。 このサイズでこの音質はなかなか感動しました。ただしそれなりに重量はあります。 【総評】 SOUNDBAR 700も持っていますがPortable Home Speakerとアプリで連動して同時に同じ曲楽をかける事が出来る為、家中どこでも同じ音楽が聴けるようになり大変満足しています。 また、BOSE MUSICアプリ内のラジオは曲のつなぎでDJの声が入ったりするので海外気分も味わえます。本当にいい買い物をしたと思います。

お気に入り登録236Bose Home Speaker 500のスペックをもっと見る
Bose Home Speaker 500 103位 4.61
(46件)
139件 2018/8/30  Bluetooth
AirPlay
AirPlay 2
無線(Wi-Fi)
    ステレオ    
【スペック】
音声/AIアシスタント機能:Alexa 自動スリープモード:○ マイク:○ 電源:AC ストリーミングサービス(音楽):Spotify/Amazon Music/Apple Music/TUNE IN 幅x高さx奥行き:170x204x110mm 重量:2100g 入力端子:ミニプラグ入力x1 
【特長】
  • 逆向きに配置した2つのカスタムドライバーが壁に音を反射させ、ワイドなサウンドを実現するスマートスピーカー。BluetoothやWi-Fiで音楽再生が楽しめる。
  • 「Amazon Alexa」の搭載により、話しかけるだけでさまざまな曲にアクセス可能。天気予報やニュースにアクセスできるほか、知りたいことにも答えてくれる。
  • 本体上部のタッチコントロールで、再生・一時停止・スキップの操作が可能。Bose Musicアプリを使ってインターネットラジオなどにアクセスできる。
この製品をおすすめするレビュー
5ボーズ音質を求めるのなら500を買うべし

【デザイン】 ボーズらしい質実剛健のデザインです。 部屋になじんでいます。 【品質】 高級感あります。 定価ほどかと言われれば、もう少しと言ったところでしょうか 【音質】 いわずもがなボーズの音質です。 豊かな低音が力強くズッシリ鳴り響いて そのくせ中音高音が隠れていません。 低音よりですがバランスよく聴こえます しかし売りである、ラウンドスピーカーで 部屋のどこにいても音が広がるとうたってますが、 思ったほど音に広がりが感じられません。 ワンスピーカーの限界でしょうか。 【通信の安定性】 不便を感じたことはありません。 【操作性】 わざわざ本体の上部のコントロールパネルをさわりに行くのは 不便です。 【サイズ・携帯性】 サイズはしかたないですが、 やはりコンセントにささないといけないので 持ち運びは無理です。 せめてUSB充電に対応してほしかったです。 【総評】 300を買うなら、お金だしてこの500を買うべき 音質だと思います。 店頭で聴き比べしたときは、500の豊かな低音が 断然勝っていました。 ただこのてのスピーカーは据え置きではなく たとえ部屋の中だけでも持ち運びしたくなるので コンセント電源の仕様は不便だと感じました。 正面についている液晶も最初はうれしかったですが 次第に見なくなりますし、部屋の隅に置いているので ほとんど見ません。 液晶いらないので、音質ともっと安価な商品を望みます。

5生楽器の味を伝えてくれる出来

音質がまともでクラシックも楽しめる。アレクサも使い方次第で重宝する、そんなスピーカーです。 【使用状況】 寝室にてベッドサイドにおいて、寝る前のひと時に音楽を聴こうという目的で買いました。 スマートスピーカーとしての機能はおまけのつもりでしたが、ベッドサイドで使うのが意外に便利でした。 【音質】 BOSEという、ズンズンドンドンという低音で、ポピュラー系の音楽はいいけどクラシックはなぁ、というイメージでしたが、くつがえされました。 スマートフォンのアプリで低高音の出方を調整できるので、ちょうどよいところにすると、高音域の出方とのバランスも絶妙で、クラシックを小粒ながら見事に再生します。 ちなみに自身でピアノを弾くので、楽器の音の聞き分けにはそれなりに自信があるつもりでおります。低弦の音は厳しいとしても、気になりません。ピアノの音が心に響きます。 低音域についてですが、あまり下を欲張らず、全音域としてのバランスがとれている感じです。 【外部入力つきが光る】 このスピーカー単体で、ホームネットワークのサーバーにある音楽ファイルを再生できるわけではありません。もともとその目的で買ったため、適価な据置型のネットワークオーディオプレーヤーと組み合わせて使っています。 スピーカー単体でサーバーにアクセスできればいいのですが、多分スマホで操作になり、鬱陶しい。外部入力つきは、リモコン操作のみでネットワーク再生ができるパイオニアの据置プレーヤーのライン出力と接続することを可能にしています。 スマートスピーカーに限らず、BOSEの小型パワードスピーカーに共通する傾向のようです。 【外観】 先進的な趣があること、質感が良いことで、満足しています。   【スマートスピーカーとして】 使い慣れると便利です。朝起きたときに今日の天気は?今の気温は?寝るときに、明日6時に起こして!など、アレクサを使いこなすかどうかは自分次第という感じですね。 マイクの感度は絶妙で、様々な方向から聞き取ってくれます。 【操作性】 上面にボリュームがあり、音楽ソースの種類によって操作したくなることが時々ありますが、寝室という暗い照明の中では、突起がないため手探りもできず、また文字と表面色とのコントラストが低いことから、操作はしにくいです。 求めたのはとにかく音質がまともであること。その点で不満のない商品で、買って正解でした。はじめはアレクサ使えない、などと思っていましたが、質問の仕方次第で、大変便利であると、日々が快適になりました。

お気に入り登録21Sonos Moveのスペックをもっと見る
Sonos Move 144位 5.00
(1件)
0件 2020/2/28  Bluetooth
AirPlay
AirPlay 2
無線(Wi-Fi)
      最長10時間再生 IP56
【スペック】
音声/AIアシスタント機能:Googleアシスタント、Alexa 自動スリープモード:○ マイク:○ 電源:AC/USB Type-C/充電池 スピーカー構成:2Way アウトドア向け: ストリーミングサービス(音楽):Apple Music/Google Play Music/Spotify/YouTube Music/Amazon Music/Deezer/TuneIn 幅x高さx奥行き:160x240x126mm 重量:3000g 
この製品をおすすめするレビュー
5家のどこでも高音質を持ち歩こう

【デザイン】 Sonosらしくシンプルなデザインです。大人に感じ。 【品質】 素晴らしいです。 【音質】 最初点けた時はびっくりしました。ベースが自然で力強い。ミッドもハイも透き通った感じがあり、一台でも存在感のあるサウンドでした。主張が強い音なので、ながら作業や寝る前はあまり向いてない様な気がします。良い音で聞いてしまうんですよね。ベースも空気感が身体に伝わるので、音量をかなり絞らないのと寝れません笑 音量はかなり大きいです。部屋で聴くなら1/10くらいのボリュームが丁度だと思います。 ベースに比べるとミッドとハイは少しクリア感に欠ける気がします。(とはいえ良い音です。) Youtubeで色々調べましたが、Sonos oneとペアリングしたらお互いのいいところを補完出来て隙のない音になりそうですね笑 【通信の安定性】 問題ないです。 【操作性】 シンプルで良いですが、静電気式のボタンは間違えて触ったり、水滴が付くと誤操作起こすのでホールドボタンとか有れば完璧なんだけどな。完全防水ではないが、IP56なのでお風呂で使えます。シャワー浴びながら音楽聴くことがありますが、水滴で音量上がりすぎて鼓膜が破れるかってくらいの音量になりました💦 【サイズ・携帯性】 車でキャンプに持っていくくらいなら全然良いと思います。筐体が大きく重いから良い音が出ていると思います。3キロぐらいあるので、バックパックに入れて持ち運ぶのは無理でしょうね。そもそも、そんな想定してるスピーカーじゃないと思いますが。家の中や近くで使う分には困りません。 【総評】 初めてのSonosですが、ファンになりました。 ただ、値段が高いのが玉に傷ですね。

お気に入り登録12Authentics 500 [ブラック]のスペックをもっと見る
直販Authentics 500 [ブラック]
  • ¥79,200
  • JBL楽天市場店
    (全2店舗)
204位 2.71
(2件)
3件 2024/8/19  Bluetooth
AirPlay
AirPlay 2
無線(Wi-Fi)
Chromecast built-in
SBC 270W ステレオ    
【スペック】
音声/AIアシスタント機能:Amazon Alexa、Googleアシスタント 自動スリープモード:○ マイク:○ バージョン:Bluetooth バージョン5.3 電源:AC スピーカー構成:3Way スピーカー方式:バスレフポート ストリーミングサービス(音楽):Spotify Connect/Amazon Music 幅x高さx奥行き:447x240x255.7mm 重量:7800g カラー:ブラック 入力端子:ミニプラグ入力x1 対応プロファイル:A2DP、AVRCP 
【特長】
  • 先進の空間オーディオやハイレゾストリーミングに対応したWi-Fi/Bluetooth対応ワイヤレススピーカー。
  • スピーカーは、本格的な3ウェイ構成を採用。中低域と高音域に加え、キレと深みのある重低音を実現し、それぞれ独立したスピーカードライバーを装備。
  • 音楽を没入型体験へと変える「Dolby Atmos Music」の再生に対応する。ストリーミング再生でCDを超える高解像度の音楽を楽しめる。
この製品をおすすめするレビュー
4ネオクラシックJBLスピーカー

ある程度音のいいBluetoothスピーカーを購入しようと思い、 好みの見た目であったAuthenticシリーズを購入しました。 本シリーズは200,300,500と大きさと仕様が異なる3種類が販売されていますが、 スピーカーは大きいほどいい という私のステレオタイプから一番大きい500を選びました。 結果的に500シリーズのみDolby Atmos対応の為、これは正解でした。 普段、ヘッドフォンやイヤホンのレビューで使用している項目でレビューさせて頂きます。 ・音質 低音が凄まじいです。若干ぼわついてはいますが悪くない低音です。 底面のサブウーハーと背面のバスレフポートの影響だと思われますが、兎に角凄いです。 低音好きであれば、これだけでも買いだと思います。 またスピーカー上面のダイアルで低音、高音の調整可能な為、好みに応じて変化出来ます。 中音域、高音域についても違和感なくまとまっており、この価格帯であれば十分です。 Bluetoothの接続を目的に購入しましたが、 やはりWIFI経由にて曲を再生したほうが高音質です。 ・音場 Dolby Atmos対応曲の再生は圧倒的です、広く立体的です。 この部分が本機の一番の目玉かと思われます。 特に横の広がりに関しては現実感があり、実際に広い空間で鳴っている様に感じます。 ・コストパフォーマンス 良いと思います。 品質が高く、梱包も丁寧にされていました。 Dolby Atmosと聞くとサウンドバーに機能が搭載されているイメージでしたが、 本機はHDMI入力を省き音楽再生に特化している、ある意味珍しい一台です。 Sonosの300シリーズあたりが本機の競合相手となるのかと思われます。 また見た目も全体的に高級感があります。 特に往年のL100のクアドレックスグリルをオマージュしたグリルが目を引き、所有感が満たされます。 最後に一点不満を申し上げると、 本機専用アプリの使用感がSonosと比較して使用し辛いと感じました。

お気に入り登録Mania Opera de Parisのスペックをもっと見る
Mania Opera de Paris 248位 3.00
(1件)
0件 2022/11/17  Bluetooth
AirPlay
AirPlay 2
無線(Wi-Fi)
SBC
AAC
176W ステレオ 最大10時間 IPX4
【スペック】
自動スリープモード:○ マイク:○ バージョン:Bluetooth 5.0 電源:USB Type-C/充電池 スピーカー構成:2Way 360度スピーカー: ストリーミングサービス(音楽):Spotify Connect 幅x高さx奥行き:176x193x139mm 重量:2300g カラー:ゴールド 対応プロファイル:A2DP、AVRCP 
この製品をおすすめするレビュー
3合わせて6ユニットとアンプ搭載した製品

一台の筐体の中にサブウーファー×2 フルレンジドライバー×4と 合わせて6ユニットとアンプ搭載した製品。 サブウーファー×2基搭載しているので見た目以上に割と低い所が 出ているサウンド。 小型フルレンジスピーカーを前方上向き2ユニット搭載し それぞれが左右に向いてセットされ、同じように後方にも 搭載され上方向で4方向に向いているという構成で ステレオ再生させるので定位は良くない。 部屋全体に響かせるBGMスピーカーとしての使用なら最適 なスピーカー製品である。

お気に入り登録2Maniaのスペックをもっと見る
Mania -位 3.00
(1件)
0件 2022/11/17  Bluetooth
AirPlay
AirPlay 2
無線(Wi-Fi)
SBC
AAC
176W ステレオ 最大10時間 IPX4
【スペック】
自動スリープモード:○ マイク:○ バージョン:Bluetooth 5.0 電源:USB Type-C/充電池 スピーカー構成:2Way 360度スピーカー: ストリーミングサービス(音楽):Spotify Connect 幅x高さx奥行き:176x193x139mm 重量:2300g 対応プロファイル:A2DP、AVRCP 
この製品をおすすめするレビュー
36ユニット搭載したアンプ搭載型 パワードスピーカー

本体前後に少し口径の大きなスピーカーを配置、 少し前方V字方向に向けて2個のフルレンジスピーカー 少し後方に同じくV字に向けて2個のフルレンジスピーカーを 配置した全部で6ユニット搭載したアンプ搭載型 パワードスピーカーである。 サイズは、幅176mm 奥行139mm 高さ193mm 重さ2.3kg サイズと重量からも判るが、内蔵スピーカーサイズはそれほど 大きくないので低音もそれほどでない。 メーカーは部屋中央に置くと、どこでも捨てれ江尾サウンドが 楽しめると言うがそこまでのステレオ感はない。 パーティとかの人が移動する空間のBGMとしては良い。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー なんでも掲示板

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

エナジードリンク缶サイズのBluetoothスピーカー「JBL Grip」 JBL、エナジードリンク缶サイズのBluetoothスピーカー「JBL Grip」2025年9月17日 8:00
ハーマンインターナショナルは、JBLブランドのポータブルBluetoothスピーカーの新モデル「JBL Grip(グリップ)」を発表。9月18日に発売する。  2017年10月の「Boombox」シリーズ以来、実に8年ぶり導入となるポータブルBluetoothスピーカーの新シリーズ。片手でも持...
EDIFIER、約1.13kgでレトロ調デザインのハイレゾ対応ワイヤレススピーカー「MP330」2025年9月9日 16:20
Edifier Japanは、レトロ調デザインの高音質ワイヤレススピーカー「Edifier MP330」を発売した。  約1.13kgのコンパクトなボディに40W RMSのデュアルD級アンプを搭載したワイヤレススピーカー。0.75インチツイーター2基とミッドベースドライバー1基をパワフルに...
「CIO Portable Bath Speaker CIO-SPWL-01」 CIO、お風呂の壁にもマグネット吸着する小型スピーカー「Portable Bath Speaker」2025年8月29日 12:24
CIOは、マグネットで簡単に吸着する防水ワイヤレススピーカー「CIO Portable Bath Speaker CIO-SPWL-01」の製品化を発表。8月29日より、Amazonと楽天市場のCIO公式オンラインストアならびに一部の家電量販店、直営店CIO STOREなどにて販売を開始する。  応援購...
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの新製品ニュースはこちら