Bluetoothスピーカー 人気売れ筋ランキング
更新日:2022/05/27 ( 2022/05/20 〜 2022/05/26 の集計結果です)
- 直径46mmのフルレンジスピーカーユニットと独自技術「サウンドディフュージョンプロセッサー」を搭載したワイヤレスポータブルスピーカー。
- 約4.5時間の充電で約16時間再生できるバッテリーを内蔵。また、IP67の防水・防じん性能で屋内外を問わず音楽を楽しめる。
- スピーカー本体の操作ボタンで再生/一時停止、曲送り/曲の頭出しが可能。お風呂などでスマホが近くになくても操作できる。
おすすめするレビュー
【デザイン】気に入っていますがあと少し径が小さくて低音用排音口が上に有れば車のドリンクホ…
SRS-XB12(グレー)からの買い替えです。充電端子がUSBType-Cになった(代わりに有線ジャックは無…
おすすめするレビュー
【デザイン】安っぽくはないが特別カッコいい訳でもない。ただ、ボタン類は減らせると思う。【…
【デザイン】家族が5を所有しているが、JBLのロゴを全面に強調した6の方が好み。黒を所有し…
おすすめするレビュー

昨年からYoutubeで製品を知っていた。欲しいとは思っていたが既にBluetoothスピーカーは何台か…
【デザイン】とてもいいですね。立てる、横置き、ぶら下げるが出来て自分の望んでいたデザイン…
- 手のひらサイズで重量約209gのポータブルBluetoothスピーカー。43×47mm径フルレンジスピーカーとパッシブラジエーターを装備。
- 屋内外で安心して使える防水・防じん(IP67)を採用。充電端子(USB Type-C)も防水・防じん対応のため、ボディが汚れても丸洗いできる。
- Bluetoothはバージョン5.1に対応。約2.5時間の充電で、最大約5時間の連続再生が可能。
おすすめするレビュー
【デザイン】なんか可愛く見えて、手軽さ、気楽さが他に無い雰囲気でいい感じです。【品質】見…
GO2を愛用しており、まだまだGO2も使える状態でしたが別用途でスピーカーが欲しくなりタイミン…
- 手のひらに収まるサイズでありながら深みのある低音域を備えたナチュラルなサウンドを再生するワイヤレススピーカー。
- 新たにUSB-C充電ポートを装備する。バッテリー持続時間が従来品に比べて20%アップし、最大で12時間の連続再生が可能。
- 8台の機器を記憶でき、複数のソースとの再接続や切り替えが簡単。約9mの通信距離で、極上のサウンドをワイヤレスで楽しめる。
おすすめするレビュー
【デザイン】かっこいいですねぇ〜【品質】金属ボディが剛性あってしっかりした作り込みです【…
ブルートゥーススピーカーを購入するのは3台目、前回購入したスピーカーはSONYのSRS-XB22。こ…
- 振動板の面積を拡大させた独自の「X-Balanced Speaker Unit」を搭載したワイヤレスポータブルスピーカー。
- パッシブラジエーターの配置を最適化。従来機種に比べ、約32%パッシブラジエーターの面積を拡大させたことで、よりクリアな重低音を実現。
- 圧縮音源の高音域を補完し、原音に近い音で再生する「DSEE」を搭載。LDAC/AACにも対応し、スマホで再生する楽曲を高音質で楽しめる。
おすすめするレビュー
まず初めに、自分は普段イヤホンならSENNHEISERを好んでおり決してドンシャリ好きではないが、…

【購入に関して】久しぶりに衝動買いをしました。タブレットで動画を横になりながら見るので、…
- テレビやスマホの音声が耳元でくっきり聞こえるウェアラブルネックスピーカー。連続約16時間再生が可能なバッテリーを搭載している。
- 音が効率よく耳に向かうリフレクター構造のスピーカーを搭載。クリアボイス機能を使えば、ニュースやドラマなどで流れる人の声がはっきり聞きとれる。
- マイク搭載によりスマホのハンズフリー通話のほか、パソコンとつないだビデオ会議にも使用可能。耳をふさがないので周囲の音も聞こえる。
おすすめするレビュー
テレビの音量がバカでかい高齢者用にと思い購入。当初、発信機の電源とイヤホンジャックを接続…
高齢の親のために購入。使用者から聞いた話をざっくりまとめます。デザイン・品質・サイズ・携…
- 手のひらサイズのボディに5Wのオーディオドライバーとパッシブサブウーハーを搭載し、パワフルな音を実現したBluetoothスピーカー。
- ノイズキャンセル機能を備えたマイクを内蔵し、スピーカーを通じて通話可能。microSDカードやAUXモードにも対応する。
- 容量1800mAhのバッテリーを搭載し、フル充電で約15時間の連続再生が可能。バッテリー残量をペアリング中のiPhoneやiPadで確認できる。
おすすめするレビュー

BGM用に購入しました。気に入った点と残念な点は次の通りです。気に入った点1音がいい。ステレ…
Amazonで2400円程で購入しました。この値段と、この350ml缶を半分に切った様なコンパクトなサ…
- 「X-Balanced Speaker Unit」を搭載したワイヤレスポータブルスピーカー。新設計のツイーター搭載で音の解像度が向上。
- パッシブラジエーターの配置を最適化。従来機種に比べ、約15%パッシブラジエーターの面積を拡大させたことで、よりクリアな重低音を実現。
- 「ライブサウンド」モードを搭載。独自アルゴリズムの進化によりボーカルの明瞭度を維持しながら、より一層の臨場感をともなった音楽を味わえる。
おすすめするレビュー
家で、トレーニング時のバックミュージック用に購入しました。が、購入直後ギックリ腰をやって…
【デザイン】スピーカーとしては、特に何も感じません。色は置き場所によって選択が必要かもし…
- 4Kテレビ「BRAVIA XR」と接続し、Dolby Atmosのコンテンツをリアルな「360立体音響」で楽しめるワイヤレスネックバンドスピーカー。
- 立体音響コンテンツだけでなくテレビドラマなどの2chコンテンツも、前後左右の音場の広がりに高さ方向の表現を加え、立体的な音で楽しめる。
- 「BRAVIA XR」と同梱のワイヤレストランスミッターをつなぐだけで簡単に接続できる。一度の充電で約12時間再生でき、急速充電にも対応。
おすすめするレビュー

朝起きたら、嫁が開口一番「子供がネックスピーカー壊した」見てみると、首根っこのあたりでポ…
購入のきっかけは、単に「ネックスピーカーってどんなものかな?」という興味本位です。主にス…
- 最適化されたロングエクスカーションドライバーと独立した高音域ユニット、「デュアルJBLベースラジエーター」を搭載したポータブルスピーカー。
- 最長20時間の再生時間とモバイルバッテリー機能により、音楽を止めることなく充電できる。また、IP67等級の防水性能と防じん加工を備える。
- 「JBL Party Boost」機能により2台のスピーカーを接続してステレオ再生したり、複数の同機能対応スピーカーを接続して一斉に鳴らしたりできる。
- 動画の視聴のほか、音楽を楽しんだり、写真を表示したりできるスマートホームディスプレイ。スピーカーは初代に比べ50%、低音を増強。
- 1つのディスプレイから数百種類のスマートデバイスをタップまたは音声で操作できる。照明の点灯やエアコンの操作が可能。
- 睡眠モニターが体の動きと音を使って睡眠を分析。就寝時刻、起床時刻、体を休めた時間の長さをチェックできる。
おすすめするレビュー
【デザイン】カラーはチョークを購入しました。7インチのモニターに、背面にスピーカーがあり…
コストコのセールにて6,980円だったので購入。初代からの買い替えですがデザインは同じです。…
- 有機ガラス管は高域を再生するツイーターになっていて、中央に配置されているウーハーは中低域を再生するグラスサウンドスピーカー。
- LEDの明るさは32段階から調整可能。本体のタッチセンサーでライティングのオン/オフや輝度の調整、「キャンドルライトモード」の選択ができる。
- スマホやタブレット・PCなどと接続して快適に通話を楽しめる。マイクを最適な配置にしたことで自分の声を鮮明に収音し、相手にクリアな声を届ける。
おすすめするレビュー
2020年1月にLSPX-S2を2台購入。2021年8月にLSPX-S3を2台購入ステレオモードで「ルパン三世のテ…
【デザイン】さすがのSONYです【品質】問題ありません【音質】期待していたよりよかったです【…
- 「デュアルドライバー」と「螺旋状バスポート」を搭載し、高音質ステレオを楽しめるBluetoothスピーカー。
- リチウムイオンバッテリーや省電力技術を採用し、24時間/500曲の連続再生に対応する。
- マイクが内蔵されており、ハンズフリー通話にも利用することができる。
おすすめするレビュー
BOSEのSoundLinkMiniも所有しており今回子供に買って与えました。【デザイン】SoundLinkMiniに…
発売初日に購入したので2980円で購入しました。1年ほど使用しましたがバッテリーが500…
- 重量700gで持ち運びに最適なBluetoothスピーカー。30分以内で水深1mまで水没しても内部に浸水しないIPX7の防水性能を備える。
- マルチディレクショナル(全方位)サウンドを採用。スピーカー上部のコントロールノブで曲の再生・停止・曲送り・音量調節などの操作が可能。
- 1回の充電で最大約20時間の連続再生が可能。クイックチャージ機能により、約20分の充電で約5時間の再生ができる。
おすすめするレビュー
マーシャルーのBluetoothスピーカーで一番コンパクトな機種が本機である。一つ上のクラスであ…

【デザイン】どこにでも溶け込むのにのにオシャレさが上がる【品質】全く安っぽさはなく丁寧に…
- コンピューター、タブレット、スマートフォン、ターンテーブルなどに簡単に接続できるBluetoothスピーカー。aptXコーデックにも対応する。
- カスタマイズドされたアラミドファイバー製ウーハーとシルクツイーターを搭載。クリアで力強いサウンドをどこでも楽しめる。
- Tidal、Spotify、Apple musicなど、お気に入りの音楽やアプリを簡単に高音質サウンドにアップグレードできる。
おすすめするレビュー
ちょっと前にわざわざ米Amazonで購入したばかりです。まさかこんなすぐに日本でも取り扱い店舗…
最近低消費電力の製品を使うようになりました。部屋の温度が上がってしまうためです。この製品…
- 振動板の面積を拡大させた独自の「X-Balanced Speaker Unit」を搭載したワイヤレスポータブルスピーカー。
- パッシブラジエーターの配置を最適化。従来機種に比べ、約54%パッシブラジエーターの面積を拡大させたことで、よりクリアな重低音を実現。
- 「ライブサウンド」モードを搭載。独自アルゴリズムの進化によりボーカルの明瞭度を維持しながら、より一層の臨場感をともなった音楽を味わえる。
おすすめするレビュー
【デザイン】これを見たとき欲しい!と思ってしまった。個人的にはカッコ良いと思います。【品…
【デザイン】スピーカー部分がファブリックになっていて非常に触り心地が良いです。非常にカッ…
おすすめするレビュー
【デザイン】小型で上部にあまり目立たない大き目のボタンがあり、押し間違えないし、良いと思…
スピーカー本体は手垢がつきやすく気になる所です。音質面は、チタニウムドライバー採用により…
- 家の好きな場所に置いて音楽を楽しめるMusicCast対応ワイヤレススピーカー。2ウェイステレオスピーカーと35W+35Wアンプでクリアで迫力あるサウンドが特徴。
- Wi-Fi機能(5GHz帯/2.4GHz帯対応)を内蔵し、専用アプリ「MusicCast CONTROLLER」をインストールしたモバイル端末内の音楽コンテンツを再生できる。
- NASにストックした音楽の再生や、Spotify、Deezer HiFi、radikoなどの専用アプリ、AirPlay 2、Amazon Echoシリーズにも対応。
おすすめするレビュー
【総評】4★サラウンドSPの最適解リビングの掃除に邪魔だったサラウンドSPをこれに換えてスッ…
【デザイン】シンプルで上品です。ディスプレイパネルが無いので音楽に没頭できます。【品質】…
- 片手で持ち運べるコンパクトサイズのBluetoothスピーカー。防水仕様(IPX7)で、楕円形スピーカーユニットによりパワフルな音質を備えている。
- チューブ型の基本形状と、表面に丈夫なファブリック素材のグリルとラバーバンパーを採用することで剛性を確保し、不意の落下や衝撃に耐える。
- 4800mAhの大容量バッテリーで連続約12時間以上のワイヤレス再生が可能。「JBL PARTY BOOST」により同機能を搭載したスピーカーを複数台接続できる。
おすすめするレビュー
基本的には満足しているのですが、音の左右バランスが極端に左側が強いです。不良なのか気にな…
【デザイン】円筒形のデザインはシンプルで万人に受け入れられると思います。ぱっと見、ファブ…
- 4〜6名の小・中規模の会議室やオープンスペースでの遠隔コミュニケーションに適したUSB/Bluetooth対応のスピーカーホン。
- 音声信号処理技術「SoundCap」の搭載により、周囲に雑音の多いオープンスペースでも快適な会話を実現する。
- USBパワー駆動で持ち運べるため、「空いている会議室に持ち込み、スマホとつないで即席の電話会議」など、多様な使い方に対応する。
おすすめするレビュー
音はスピーカーもマイクも及第点以上かと思います。マイクは感度がよくビームフォーミング機能…
すでに、テレワークという言葉も日常でつかわれるようになりはや2年ほど・・・とはいえ、フル…
おすすめするレビュー
SRS-XB12を所有していたのでSRS-XB13の購入も考慮したのですが、所持していたSRS-XB12を使用し…
【デザイン】ソニーのSRS-XB12と同じデザインですが、外装素材がソニーよりも固いプラスチック…
- 手のひらにすっぽりと収まる超小型ボディと、パワフルでクリアなサウンドと深みのある低音が特徴のBluetoothスピーカー。専用アプリでコントロールできる。
- どこへでも手軽に持ち運べるデザインを採用。自転車やリュックなどに自由に取り付けられ、ストラップは頑丈で、着脱を繰り返しても取り付け部分が緩まない。
- IPX7に準拠した防水性能を持ち、プールや海に落としても安心。本体にはシリコン素材を使用し、継ぎ目や隙間のないソフトで丈夫なボディを実現。
おすすめするレビュー
今、2機種が手元にあるので、じっくり比較してみました。私が使うのはMicro、主にバイクツーリ…
〇×△からお借りしてレビューだらけですね(^-^)私は自腹購入です。気が付けばNCヘッドホンにN…
- 全指向性のTrue360サウンドを実現した防水ポータブルBluetoothスピーカー。通常音量で合計最大18時間のオーディオ再生が楽しめる。
- Bluetooth5.1と3つの内蔵マイクにより、オンライン会議やハンズフリー通話への接続が可能。クリアな音声通話が可能。
- Alexa音声コントロール・ウェイクワードに完全対応。指を動かさずに選曲できるほか、ニュースを聞いたり1日の予定を確認したりできる。
おすすめするレビュー
テレワークでのBGM再生とスピーカーホンとして使えるものを探していました。BOSESoundlinkColo…
【デザイン】さすが北欧のデザインだと思います。シンプルでどこにでもマッチします。【品質】…
- 独自の40mm径フルレンジスピーカーユニットとパッシブラジエーターを搭載したポータブルBluetoothスピーカー。
- 独自のデジタル信号処理技術でアンプの最大出力を前モデルより50%アップ。また、約3時間の充電で最大約10時間のワイヤレス連続再生ができる。
- 防水機能に加え、防じん機能も搭載したIP67に対応。充電端子(USB Type-C)も防水・防じん対応のため、ボディが汚れても丸洗いが可能。
おすすめするレビュー
【音質】謳い文句にしているだけあってこの小さな筐体からこんな音が!と最初はちょっと驚きが…

【デザイン】卵のような丸みが手になじみます。【音質】意外と低音がしっかり出ます。スカスカ…
- デュアルツイーターとサブウーハーを駆動する3つの専用アンプを備え、バランスのとれた強力なオーディオ体験を生み出すコンパクトスピーカー。
- 最大10mの範囲ですぐれたワイヤレスサウンドを提供するBluetooth5.0を搭載。2つのBluetoothデバイスを簡単に切り替えられるマルチホスト機能を備える。
- 「Marshall Bluetooth」アプリまたはスピーカーのトップパネルにあるアナログコントロールを使用して、シチュエーションに合わせた音質に調整できる。
おすすめするレビュー
【デザイン】レトロなデザインがお洒落で、部屋にマッチするならインテリアのアクセントにもな…
【デザイン】クラシカルな香りがするビンテージなデザインです、細部まで作り込まれていて、大…
- Bluetoothのワイヤレス送信機をテレビにつなぐだけですぐに使える、テレビ用ポータブルワイヤレススピーカー。
- 「快聴音」機能と「aptX Low Latency」により高音質で音声が聞き取りやすく、上向きスピーカー搭載で広がりのある音を実現している。
- 連続再生約10時間の充電式電池での使用に加え、AC電源にも対応しているので充電切れの心配なく使える。
おすすめするレビュー
他の家族より少しだけ音量上げたがりの父のために購入しました。掲示板で音が小さいと出ていま…
【デザイン】画像の通り。高級感も無ければチープ感も無いです。もう少しカッコいいか可愛けれ…
- マイクとスピーカーを独立させた分離型を採用したマイクスピーカーシステム。映像と音声の一体感による快適な遠隔コミュニケーションを実現。
- 8〜40人規模の中大会議に最適。ハンドマイクを接続することで、遠隔セミナーでの使用も可能。
- WEB会議はUSB、スマホはBluetooth、ビデオ会議はオーディオ入出力端子。デバイスや会議システムの種類を問わずフレキシブルに対応。
おすすめするレビュー
●すばらしい製品グレート!AVアンプも優れた製品を出している音響メーカーならでは、得意分野…
【デザイン】丸みのある優し気なデザインです。ボタン類もシンプルにまとめられており、ソフト…
- 感度が高いフルレンジスピーカーユニットを斜め前向きに配置し、背面にはパッシブラジエーターを搭載したワイヤレスネックバンドスピーカー。
- 2つのマイクを制御して音声信号処理を行う「高精度ボイスピックアップテクノロジー」により、自分の声を正確に集音し相手にクリアな声を届ける。
- 首元で操作ができるマイクミュートボタンやボリュームボタンを搭載。防滴仕様(IPX4)なので、キッチンでテレビ番組や音楽鑑賞を楽しめる。
おすすめするレビュー
【デザイン】首にかけていても邪魔にならない,服の上にあっても違和感のない,いいデザイン.…
【デザイン】肩にのせてもそれほどの違和感はない【品質】造りは悪くないし、各スイッチの感触…
- フルレンジドライバー2基、大型パッシブラジエーター1基、クラスDアンプを搭載した、Bluetoothスピーカー。
- 水周りやアウトドアでの使用にも耐えるよう、防じん・防水性能も高めている(IP67対応)。
- ハンズフリー通話が可能で、SiriやGoogle Nowにも対応。
おすすめするレビュー

初めてDENONのスピーカーを買いましたが、低音が強調され過ぎてなく好感を持ちました。唯一の…
なんだかんだで所有して1年近くなります。【デザイン】特筆すべき点はなし…前面のロゴも1万円…
- 高音質Bluetoothコーデック「aptX HD」対応のコンパクトなスピーカー。SBC/AACにも対応しスマートフォンの音源を高品位に再生できる。
- DDC回路とフルデジタルアンプを直結させてデジタル信号をダイレクトに再生するため変換ロスがなく、192kHz/24bitまでのハイレゾ音源を忠実に再現。
- ハイレゾ用に開発した高域60kHzを再生可能な30mmリングダイアフラム・ツイーターが繊細なハイレゾサウンドを再現する。専用リモコンが付属。
おすすめするレビュー
【デザイン】メタリックレッドの色がボルドー色よりで細かいラメが入っており高級感あり。筐体…
私の使用環境は、主にMac経由でNASに蓄積したハイレゾ音源(e-onkyo,moraで買ったジャズやクラ…
- 全方位スピーカーシステムを搭載した、ハイレゾ音源対応のワイヤレススピーカー。音楽体験「360 Reality Audio」認定スピーカー。
- 7つのスピーカーユニットから構成され、スピーカー上部に3つ配置された独自の上向きスピーカーユニットによって音を拡散。
- 上方向から降り注ぐ音と水平方向の音の重なりにより、音に包まれるような音楽体験を楽しめる。下部には低域を再生するサブウーハーを搭載。
おすすめするレビュー
【デザイン】安定のSONYですね。カッコいいです。【品質】こちらもSONYクオリティー。細部にわ…
- 直径約37.5mm口径のフルレンジスピーカーユニットを搭載したワイヤレスポータブルスピーカー。迫力ある重低音とクリアな音を楽しめる。
- IPX5相当の防水性能により、お風呂やキッチン、アウトドアでも水しぶきを気にせず使用できる。3時間の充電で最長6時間再生できるバッテリーを内蔵。
- 近くにスマホがなくても、スピーカー本体の操作ボタンで再生・停止・曲送り、曲の頭出しが可能。持ち運びに便利なストラップが付属。
おすすめするレビュー
【外観】卵2〜3個くらいのこぶりなサイズで、持ち運びにも便利です。また、子供用の玩具にもあ…
2015年にSRS-X1(SONY)を購入して以来、久しぶりにSONYの防水機能付きスピーカーを購入しました。【…
- ワイドFM対応のポータブルBluetoothスピーカー。一部のAMラジオ局も受信でき、電源を入れるだけでさまざまなラジオ放送を楽しめる。
- 防水機能(IPX7)搭載によりキッチンや浴室、屋外で水ぬれを心配せず使用できる。約3.5時間の充電で最大約12時間の再生が可能。
- 中高音域を再生する約45mm径のフルレンジドライバーと低域再生を助けるパッシブラジエータ―を搭載。Bluetooth接続にも対応する。
おすすめするレビュー
【デザイン】自分は好みのデザインです。【品質】カッチリと良くできています。しかし、電源ON…
【デザイン】よくあるデザイン。可も無く不可も無く。【品質】他のJBL商品と遜色はないのでこ…
- aptXとハイレゾ対応により高品質なサウンドを実現した防水Bluetoothスピーカー。50Hzから40kHzまで幅広い周波数帯に対応。
- 2つの超高周波ツイーターに加え、ネオジウムウーハーとパッシブラジエーターを搭載。最大30Wの豊かなサウンドをより鮮明に響かせる。
- IPX7防水対応に加え、1回の満充電で最大12時間の音楽再生が可能。海やプール、風呂場などで、気軽にお気に入りの音楽を堪能できる。
おすすめするレビュー
主に工事現場で音楽やradikoをかける為に使用。【デザイン】パッシブラジエーター・ウーファー・…
音は最高。アプリで好みの音質に調整もできる。でも3台買って、2台が使用2、3日で壊れるという…
- 充電式のポータブルワイヤレススピーカー。Bluetooth・AUX入力に対応し、自由なスタイルで新しい音楽体験を楽しめる。
- 360度音が広がる上向き構造の77mmスピーカーと、立体的な音像をつくる独自のドライブユニット、密閉型エンクロージャーを採用。
- 楽曲に合わせて輝くLEDユニットを搭載。光の色のわずかな差や光量、明滅速度の緩急によって、グルーヴ感を増幅させる。
おすすめするレビュー
はじめに、そこまでスピーカーに詳しくない人間のレビューです。比較対象は、Bluetoothスピー…
【デザイン】LEDライトとガラスでできたカバーは程よい重量感と高級感があります。LEDの光り方…
- Googleアシスタントを搭載した7型のスマートホームコントローラー。さまざまな家電やデバイスを1つのダッシュボードで管理できる。
- 話しかけるだけで、レシピや地域のお店情報、スポーツなど知りたい情報が画像や地図とともに表示される。
- リアルタイム共有アルバム機能を使うと自動的にベストショットを選びディスプレイに表示。家族や友人と共有すればお互いの写真を映し出せる。
おすすめするレビュー
GoogleHome、Miniと購入しておりましたが、YouTubeを快適に楽しみたくてGoogleNestHubを追加購…
家のアナログラジオが古く、2020年現在では殆ど何も聴けないため、ラジオの代替え品として検討…
※矢印付きの順位は前日のランキングを表しています
人気売れ筋ランキングは以下の情報を集計し順位付けしています
・推定販売数:製品を購入できるショップサイトへのアクセス数を元に推定される販売数を集計しています
※不正なランキング操作を防止するため、同一大量アクセスは除外しています