スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
高い順低い順 |
|
|
|
|
|
 |
- ¥9,990
- AnkerDirect Amazon公式ストア
(全1店舗)
|
133位 |
105位 |
4.70 (8件) |
8件 |
2020/11/17 |
- |
Bluetooth |
|
3W |
モノラル |
連続通話時間:最大24時間 |
|
【スペック】USB給電機能:○ マイク:○ バージョン:Bluetooth 5.0 電源:USB Type-C/充電池 スピーカー構成:フルレンジ Web会議向け:○ スピーカーフォン:○ 幅x高さx奥行き:124x28x124mm 重量:340g カラー:ブラック USB音声入力:○ その他出力:AUX端子
【特長】- リモートワークや出張時に高いクオリティの会議環境を実現するBluetoothスピーカーホン。主要なオンライン会議ツールに対応。
- 6つの全指向性マイクを360度に配置することで全方向から声をもれなく集める。声の大きさや本機までの距離に関係なく音量を最適化する。
- エコーキャンセリングや残響抑制、ノイズリダクション機能を採用。6700mAhのバッテリーを内蔵し、満充電で最大24時間の連続使用ができる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5本来の用途ではありませんが…
認知機能が落ちて電話に出られなくなった親に、どうすれば電話連絡が出来るか考えたあげくバイク乗る人向けのアプリとこの商品を組み合わせて使用してます。
このアプリは電話着信後に自動応答する秒数を設定できるし、
応答する相手の電話番号登録も出来るので便利で安心です。
アプリとこの製品のお陰で目的が叶いました。
Bluetoothも直ぐに繋がるし、音質にも気になる点はありません。
1つだけ希望をいうと、全方位のマイクは私の使い方だとテレビの音も拾ってしまう為、マイクを個別にオン・オフ出来る設定だと、なお快適に使えたと思います。
51万円で買える高コスパ会議スピーカー
【デザイン】いいと思う
【品質】しっかりした作りで安っぽくない
【音質】思ったよりもいいがBluetoothの場合は結構遅延アリ
【通信の安定性】通常はUSB接続なので問題ない
【操作性】特に問題ないと思う
【サイズ・携帯性】薄くて持ち歩きに便利
【総評】Teamsのミュート機能と相性が悪い時があるがそれ以外は全く問題ない
|
|
|
![PowerConf S500 A3305013 [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001675048.jpg) |
|
333位 |
119位 |
- (0件) |
0件 |
2025/2/ 7 |
2025/1/21 |
Bluetooth |
|
10W |
モノラル |
連続通話時間:最大16時間 |
|
【スペック】自動スリープモード:○ マイク:○ バージョン:Bluetooth 5.0 電源:USB Type-C/充電池 スピーカー構成:フルレンジ Web会議向け:○ スピーカーフォン:○ 幅x高さx奥行き:133x37x133mm 重量:422g カラー:ブラック USB音声入力:○
|
|
|
 |
|
396位 |
132位 |
- (0件) |
0件 |
2023/12/25 |
- |
Bluetooth |
SBC |
5W |
|
|
|
【スペック】マイク:○ バージョン:Bluetooth 5.0 電源:充電池 Web会議向け:○ スピーカーフォン:○ 幅x高さx奥行き:188x45x188mm 重量:630g 入力端子:ミニプラグ入力x1 USB音声入力:○ その他出力:AUX端子 対応プロファイル:A2DP、AVRCP
|
|
|
 |
- ¥13,990
- AnkerDirect Amazon公式ストア
(全1店舗)
|
214位 |
191位 |
4.04 (11件) |
4件 |
2020/4/ 3 |
2020/2/28 |
Bluetooth |
|
3W |
モノラル |
連続通話時間:最大24時間 |
|
【スペック】USB給電機能:○ 自動スリープモード:○ マイク:○ バージョン:Bluetooth 5.0 電源:USB Type-C/充電池 スピーカー構成:フルレンジ Web会議向け:○ スピーカーフォン:○ 幅x高さx奥行き:124x28x124mm 重量:340g USB音声入力:○ その他出力:AUX端子
- この製品をおすすめするレビュー
-
5クリアに会話ができます
【デザイン】
付属のケースが結構かっこいいです。
スピーカーらしくない四角いデザインもいいですね。
【品質】
プラスチック感はありますが、可もなく不可もなしな感じです。
【音質】
クリアに聞こえ、こちらの声もハッキリと聞こえているようです。1人で使う分には特に問題ありません。
【通信の安定性】
途切れたりもせず、目立った遅延も感じられないです。
【操作性】
ペアリングしてしまったら、基本的に電源オンにするだけで特に操作は不要です。bluetoothなのがいいですね。
【サイズ・携帯性】
大きすぎず、程よいサイズ感です。
【総評】
違和感なく自然な会話ができます。もうノートパソコンの内蔵マイクには戻れないです。
5電源オンで即繋がる。急な会議でも慌てない。
社内で共有している会議用スピーカーが貸し出し中のことが多かったり、予約が面倒なので個人的に購入。
【デザイン】
可もなく不可もなし。
【音質】
3-4人の会議だと全く問題なし。
聞き漏らしもないし、相手先へも問題なく音声が届く。
【操作性】
電源オンして即ペアリングされる。音量の調整、ミュートなど、非常に分かりやすい。
【サイズ・携帯性】
モバイルバッテリーにもなるので一石二鳥。
常に鞄に入れておける。
【総評】
部屋の広さ、人の配置にもよるが数名で行う会議ならこれで充分。
ヤマハ等の高価な会議用スピーカーと比較して遜色ない。
USB-CなのでMacBookとも充電器が共用できる。
社内社外におけるリモート会議には手放せない。
|
|
|
 |
- ¥24,980
- AnkerDirect Amazon公式ストア
(全1店舗)
|
342位 |
191位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2021/9/ 3 |
2021/9/ 2 |
Bluetooth |
|
10W |
|
連続通話時間:最大16時間 |
|
【スペック】自動スリープモード:○ マイク:○ バージョン:Bluetooth 5.0 電源:USB Type-C/充電池 スピーカー構成:フルレンジ Web会議向け:○ スピーカーフォン:○ 幅x高さx奥行き:133x37x133mm 重量:422g カラー:ブラック USB音声入力:○
【特長】- 1台で最大12人までの大人数会議に対応した会議用Bluetoothスピーカーホン。マイクを4つ搭載し、32kHzまでの集音が可能。
- オートゲインコントロールやノイズリダクション、ハウリング抑制機能を搭載。スピーカーホンとの距離や声の大きさによる音量のひずみや雑音を軽減。
- Bluetoothによるワイヤレス接続に加え、USB-Cケーブルでの有線接続やBluetooth USBアダプターでの接続にも対応。
- この製品をおすすめするレビュー
-
42台リンク機能も備えたAnkerの最高級スピーカーホン
会議用のスピーカーホンならやっぱりJabraだよなと思っている人も多いと思う。その中のSpeak 510とバッティングするような標準価格で展開されているのがPowerConf S500になる。
Speak 510の実勢価格がかなり下がっている事とコンシュマー版としてConnect 4sが安価で登場したのでPowerConf S500のポジションはちと厳しいかもしれないが試す事が出来たのでレビューを進める。
【デザイン】【品質】
一般的によく見られる会議用然としたデザインとは異なり、丁寧なアルミ仕上げと綺麗なイルミネーションが印象的である。会社で共用の際は収納場所から出したり入れたりの繰り返しになるだろうからその点での傷の付き具合はやや気になりそうな所である。
【音質】
基本は会議用なので声の明瞭度と十分な出力が重要なポイントである。明瞭度はあるが低音が少し足りないかなと言う印象を持った。でもノーマルのPowerConfよりは低音がちゃんと出る。低音の多さは篭りに繋がるのではと思う人も居るかもしれないが、男性の低音の迫力は意思が伝わって来るものである。
仕様上の出力は10Wだがスピーカーホンの場合はモゴモゴ喋る人に対応するためのゲインの高さは大事だと思う。その点ではPowerConf S500は十分だと判断する。標準的に4人部屋位まで使うのが丁度良さそうだ。
【通信の安定性】【端子】
Bluetooth接続なら至近距離で使う事が殆どかと思われるがその範囲では問題は無さそうである。PCへのUSB接続も可能なのでバッテリーを無駄に使いたくない時やマイクに不安がある時などにも対応出来る。
【操作性】【機能】
ボリュームのアップ/ダウンやマイクミュートと言った使用頻度の高い操作は天面のタッチ操作となるので会議参加中の誰しもが触れる点で良い。その他の操作は側面の物理ボタンで誤操作の心配が少ない。
2台のPowerConf S500をリンクさせて使う事も可能との事である(メイン機がUSB接続時のみ)。この機能はJabraだと3万円を越えるSpeak 710までランクを上げる必要があるのでこの点に注目するならPowerConf S500は価格的なメリットがある。
【サイズ・携帯性】【バッテリー】
ここがちょっと惜しい所かなと思う。と言うのも面取りされているとは言え四角い仕上がりだからだ。この手の製品は必ず収納が付き纏うものであり会議場所も十分なスペースがあるとは限らない。それを考えると収まり良く扱える方が良く、その点では真ん丸のSpeak 510やSpeak 710に分がある。
仕様上の連続使用時間は16時間でSpeak 510やSpeak 710の15時間と遜色ない。
|
|
|
 |
|
282位 |
242位 |
- (0件) |
0件 |
2022/4/26 |
2022/4/下旬 |
Bluetooth |
SBC |
4W |
|
連続再生最大時間:約15時間 連続通話最大時間:約12時間 |
|
【スペック】マイク:○ バージョン:Bluetooth 標準規格 Version5.0/class2 電源:USB Type-C/充電池 Web会議向け:○ スピーカーフォン:○ 幅x高さx奥行き:75x120x75mm 重量:300g カラー:ブラック USB音声入力:○ その他出力:Φ3.5mmステレオミニジャック 対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP、HSP
|
|
|
 |
|
614位 |
242位 |
- (0件) |
0件 |
2023/10/31 |
2020/1/ 9 |
Bluetooth |
SBC |
|
|
通話時間:最大18時間 |
|
【スペック】NFC:○ 自動スリープモード:○ マイク:○ バージョン:Bluetooth バージョン5.0/クラス 1 電源:USB Type-C/充電池 Web会議向け:○ スピーカーフォン:○ 幅x高さx奥行き:120x37x120mm 重量:314g カラー:ブラック系 USB音声入力:○ 対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP、HSP、DI
|
|
|
 |
|
829位 |
242位 |
- (0件) |
0件 |
2020/8/ 3 |
- |
Bluetooth |
SBC |
|
|
連続再生最大時間:約12時間 連続通話最大時間:約8時間 連続待受最大時間:約120時間 |
|
【スペック】マイク:○ バージョン:Bluetooth 5.0/Class2 電源:microUSB/充電池 Web会議向け:○ スピーカーフォン:○ 幅x高さx奥行き:130x41x130mm 重量:285g カラー:ブラック系 入力端子:ミニプラグ入力x1 USB音声入力:○ 対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP、HSP
|
|
|
![LinkShell [グレージュ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001582622.jpg) |
|
643位 |
242位 |
- (1件) |
0件 |
2023/11/ 9 |
2023/10/ 3 |
Bluetooth |
SBC AAC |
10W |
|
連続通信:最大8時間 |
|
【スペック】自動スリープモード:○ マイク:○ バージョン:Bluetooth標準規格 Ver.5.0 電源:USB Type-C/充電池 スピーカー構成:フルレンジ Web会議向け:○ 360度スピーカー:○ スピーカーフォン:○ 幅x高さx奥行き:125x125x35mm 重量:350g カラー:グレージュ 入力端子:ミニプラグ入力x1 USB音声入力:○ 対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP
|
|
|
 |
|
680位 |
242位 |
- (0件) |
0件 |
2023/12/25 |
- |
Bluetooth |
SBC |
|
|
|
|
【スペック】NFC:○ 自動スリープモード:○ マイク:○ バージョン:Bluetooth バージョン5.0/クラス 1 電源:AC Web会議向け:○ スピーカーフォン:○ 幅x高さx奥行き:315.6x46.1x118.6mm 重量:980g カラー:ブラック系 USB音声入力:○ 対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP、HSP
|
|
|
 |
|
829位 |
242位 |
- (0件) |
0件 |
2022/3/30 |
2022/3/23 |
Bluetooth |
SBC |
|
|
連続再生最大時間:18時間 連続通話最大時間:18時間 連続待受最大時間:300時間 |
|
【スペック】マイク:○ バージョン:Bluetooth 5.0/Class2 電源:microUSB/充電池 Web会議向け:○ スピーカーフォン:○ 幅x高さx奥行き:125x37x125mm 重量:420g カラー:グレー系 入力端子:ミニプラグ入力x1(送信機) USB音声入力:○ その他出力:Φ3.5mm3極ステレオミニプラグ(送信機) 対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP、HSP
|
|
|
 |
|
425位 |
-位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2021/8/25 |
2021/9/中旬 |
Bluetooth |
SBC |
|
|
連続6時間 |
|
【スペック】マイク:○ バージョン:Bluetooth 5.0/Class2 電源:AC/USB Type-C/充電池 スピーカー構成:フルレンジ Web会議向け:○ スピーカーフォン:○ 幅x高さx奥行き:130x35x130mm 重量:280g カラー:ブラック系 USB音声入力:○ 対応プロファイル:A2DP、HFP
- この製品をおすすめするレビュー
-
4WEB会議用スピーカーフォン
【デザイン】
すっきりしていて悪くない。
【品質】
問題ないだろう。
【音質】
スピーカーとしては良好。
マイクとしては・・・・こちら側にいるんで良く分からない。
向こうには普通に聞こえるようだ。
【通信の安定性】
問題ない。
【操作性】
直感的ではあるが、解りづらい。。
【サイズ・携帯性】
結構大きいが性能とのトレードオフかな?
【総評】
50m2くらいの会議室に設置し、多人数出席でのWEB会議用に急遽購入。
20人程度の会議室ではWEBカメラのマイクでは役不足感があり追加導入。
遠方の会話が聞こえて良いかと思ったが・・・・
やはり微妙。全員個別マイクでないとどこで誰が話しているのか良く分からない。
遠くの声は拾えない。多人数が話し始めると声も拾えなくなる。
結局全員WEB出席か全員現地参加が会議としては良い。
|
|
|
 |
|
770位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2023/12/25 |
- |
Bluetooth |
SBC |
|
|
通話時間:最大18時間 |
|
【スペック】NFC:○ 自動スリープモード:○ マイク:○ バージョン:Bluetooth バージョン5.0/クラス 1 電源:USB Type-C/充電池 Web会議向け:○ スピーカーフォン:○ 幅x高さx奥行き:120x37x120mm 重量:314g カラー:ブラック系 USB音声入力:○ 対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP、HSP、DI
|
|
|
 |
|
938位 |
-位 |
3.00 (1件) |
1件 |
2022/7/25 |
2022/3/25 |
Bluetooth |
SBC |
5W |
モノラル |
連続使用可能時間:最大20時間 |
IP64 |
【スペック】複数台同時再生(Bluetooth):○ ライト・イルミネーション機能:○ マイク:○ バージョン:Bluetooth 5.0 電源:USB Type-C/充電池 スピーカー構成:フルレンジ Web会議向け:○ スピーカーフォン:○ スピーカー方式:パッシブラジエーター 幅x高さx奥行き:132x40x132mm 重量:354g USB音声入力:○ 対応プロファイル:A2DP、HFP
- この製品をおすすめするレビュー
-
3Web会議の音声再生用。
会議用の音声再生用。
離れた場所とのWeb会議等で相手側の声を再生させるのに最適。
指向性は360°全指向性
出力 5W
充電 2.5時間
再生 20時間程度
会議での音声再生なので音質的には人の声付近にフォーカス
1.5インチフルレンジスピーカー1個と2個のパッシブラジエーター搭載
サイズ 132×132×40o
重量 354g
|
|
|
 |
|
829位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2023/12/25 |
- |
Bluetooth |
SBC |
|
|
通話時間:最大18時間 |
|
【スペック】NFC:○ 自動スリープモード:○ マイク:○ バージョン:Bluetooth バージョン5.0/クラス 1 電源:USB Type-C/充電池 Web会議向け:○ スピーカーフォン:○ 幅x高さx奥行き:120x37x120mm 重量:314g カラー:ブラック系 USB音声入力:○ 対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP、HSP、DI
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2022/3/16 |
- |
Bluetooth |
SBC |
|
|
連続再生最大時間:18時間 連続通話最大時間:18時間 連続待受最大時間:300時間 |
|
【スペック】マイク:○ バージョン:Bluetooth 5.0/Class2 電源:microUSB/充電池 Web会議向け:○ スピーカーフォン:○ 幅x高さx奥行き:125x37x125mm 重量:420g カラー:グレー系 USB音声入力:○ 対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP、HSP
|