スピーカー構成:2Way Razer(レイザー)のBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー 人気売れ筋ランキング

ご利用案内

3 製品

1件〜3件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
スピーカー構成:2Way Razer
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
ワイヤレス再生 対応コーデック  総合出力 再生チャンネル 駆動時間 防水・防滴
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 高い順低い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
ワイヤレス再生 対応コーデック  総合出力 再生チャンネル 駆動時間 防水・防滴
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 高い順低い順
お気に入り登録13Leviathan V2 Pro RZ05-04160100-R3A1のスペックをもっと見る
Leviathan V2 Pro RZ05-04160100-R3A1 74位 5.00
(1件)
10件 2024/1/29  Bluetooth     ステレオ    
【スペック】
ライト・イルミネーション機能: 自動スリープモード: バージョン:Bluetooth 5.0 電源:AC スピーカー構成:2Way 幅x高さx奥行き:600x90.1x113.7mm 重量:2270g カラー:ブラック系 USB音声入力: その他出力:サブウーファー出力、3.5mmヘッドセットポート 
この製品をおすすめするレビュー
5あれ、左右にズレても音が張り付いて聴こえるよ。

【デザイン】 普通 下のイルミがいいですね。 【品質】 普通のサウンドバーで安っぽくはありません。 【音質】 HPの通り左右にズレても音が張り付いて聞こえるのは凄い。さすがAI。 【通信の安定性】 問題なし Bluetooth5.0?5.2じゃなくて?PCはUSB接続で他はBluetoothで接続です。スマホ以外の機器では試してません。 【操作性】 スマホからの操作が簡単でした。PCだとソフトが立ち上がりにくいですね。 【サイズ・携帯性】 ウーハーの置き場所が困るけど、サイズ重さもデスクに置けるサイズですね。 【総評】 今までBOSEのサウンドリンクミニを使ってました。それに比べれば別物です。戸建てや防音しっかりしている環境であれば、ヘッドホン外しても同等の音質だと思う。近所には気を使いますね。 但し、値段が高いですね。 ヘッドホン端子もついてますし、申し分ありません。 JPのHPには取り扱ってないですね。Bluetoothも5.0ですしJPの発売1年遅れての発売なんでしょうね? 多分、国内在庫そんなにないんでしょうね?買った後、在庫残小になってました。 欲しい人は物だけ確保しておいた方がいいかもしれません。 AI 応用ヘッドトラッキングによるビームフォーミング サラウンドサウンドでこの価格は妥当だと思います。

お気に入り登録5Nommo V2 RZ05-04750100-R3A1のスペックをもっと見る
Nommo V2 RZ05-04750100-R3A1 192位 4.00
(1件)
17件 2023/5/22  Bluetooth     ステレオ    
【スペック】
ライト・イルミネーション機能: 自動スリープモード: バージョン:Bluetooth 5.3 電源:AC スピーカー構成:2Way 360度スピーカー: 幅x高さx奥行き:130x184x181mm 重量:2600g カラー:ブラック系 USB音声入力: 
【特長】
  • 有線サブウーハー搭載フルレンジ2.1ch PCゲーミングスピーカー。パワフルな2基の3型フルレンジドライバーで高精度かつクリアな音を再現。
  • アルミ製フェーズプラグを採用し、各スピーカー内での音の反響を最小限に抑える。両スピーカーともリアプロジェクションのライティングゾーンを装備。
  • 深みのある豊かな低音を届けるパワフルな5.5型ドライバーを備えている。
この製品をおすすめするレビュー
4満足なのですが・・・

「BOSE」の「Companion3 series2」を中古品で購入し使用していましたが、音声が極端に小さく音量が変わらくなったため、この商品にたどり着き購入しました。 ヘッドホンも「Razer」を使用していて「Raser SYNAPSE」「7.1SURROUND SOUND」が競合しているのかわかりませんが「Raser SYNAPSE」が起動しなかったり・・・ デスクトップPCに接続しているのですが、「Bluetooth 4.0以降」を搭載していないため、ファームウェアの更新ができなかったり・・・ でも「音質」はとても満足しています。 ※その後、「Bluetoothアダプタ」を購入しUSB接続したスピーカーでファームウェアを更新することができました。 ※アンインストールやインストールを繰り返して「Raser SYNAPSE」「7.1SURROUND SOUND」は両方起動しています。

お気に入り登録3Nommo V2 Pro RZ05-04740100-R3A1のスペックをもっと見る
Nommo V2 Pro RZ05-04740100-R3A1 -位 4.00
(2件)
2件 2023/5/22  Bluetooth     ステレオ    
【スペック】
ライト・イルミネーション機能: 自動スリープモード: バージョン:Bluetooth 5.3 電源:AC/単4×2本(Razer Wireless Control Pod) スピーカー構成:2Way 幅x高さx奥行き:130x184x181mm 重量:2650g カラー:ブラック系 USB音声入力: 
この製品をおすすめするレビュー
4正直ゲームに向いたスピーカーからかけ離れてるかな?

今まで「Razer Nommo Chroma」を使っていましたが急にUSB接続ではノイズが出て治らなかったので購入しました。 基本ゲームはしないのですが評価の書き込みを見て「Razer Nommo Chroma」を購入し今まで使ってたスピーカーは何だったんだと驚いてそれから使い続けていました。 「Razer Nommo Chroma」使用期間は4年以上です。 保障があと数か月で切れるのとすでに製造終了してることから「Nommo V2 Pro」を購入しました。 「Nommo V2 Pro」と「Razer Nommo Chroma」をいくつかの曲とBGMで音をくらべてみましたが「Nommo V2 Pro」のほうが音がきれいでした。 【アルミ製フェーズプラグ採用3インチフルレンジドライバー】を使いスピーカー内での音の反響を最小限に抑えてるのが大きいと思います。 「Nommo V2 Pro」と「Razer Nommo Chroma」両方聞き比べた感想は曲とBGMによっては「Nommo V2 Pro」が物足りないなと思う部分もありました。 周波数特性「Nommo V2 Pro」40 Hz 〜 20 KHzに対して「Razer Nommo Chroma」は50 Hz 〜 20 KHzで低域再生は低いので音はよくとも人によっては物足りないかなと思うと思います。 せめて50 Hz 〜 20 KHzに「Nommo V2 Pro」もしてほしかったなと思いました。 サブウーファーの音が結構低音響かせているのでデスクPC利用の音量7でサブウーファーレベル、低温1にしていますが自宅が木造なのもあり室外にも音が聞こえています。 幸いにも自宅の外までは影響は出てないのでほっとしました。 注意:今まで無線は使ってこなかったためマザーボードに付属してたアンテナを取り付けていませんでしたがソフトをアップデートするときにBluetoothが求められるためBluetooth40以上のアンテナか別売りのBluetooth USBアダプタを用意しておいてください。 サブウーファーにデータインストールができず低温音量調節ができません。 購入すときの注意として必ず延長保証付きの【日本正規代理店保証品】取り扱い店で購入してください。 過去に「Razer Nommo Chroma」を購入したとき3ヶ月利用してUSB接続では動画とか再生ソフトがすべて止まってしまう不具合がでる経験をしています。 日本正規代理店で購入していたため2つの選択ができました。 販売店では本体交換対応、メーカーでも交換対応です。 こちらがとった選択はメーカー対応を選びました。(販売店は中国製) ただしメーカー対応だと当時メールでのやり取りのみだったためかなり時間がかかりました。 この時の不具合はスピーカーとソフトにも問題がありRazerとのやり取りで最終的には本体ごと新品交換することになったのですが日本に支店がないため海外とのメールでのやり取りになってしまい(英語)1ヶ月以上かかりました。 商品自体はいいのですが保証期間に故障した場合はいろいろテストをしたうえでの対応になるためとても時間がかかります。 最終的に本家から交換対応してつい最近まで利用していました。 レイザーのスピーカーシリーズは専用ソフトウェアで本領発揮するようになっており、裏を返せばソフトウェア側で設定しないとトラブルが起きやすいという意味でもあります。 アドバイスを書き込んでいた人がいたのでリンクを載せておきます。 https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RX2BHI4Z1MK2K/ ちなみに「Nommo V2 Pro」も中国製でした。 OSでのスピーカー音量調整はしてしまうと不具合が起きる可能性が高いみたいなのでソフトウェア側でスピーカー設定する必要があるようです。 これから購入を考えてる方は注意しておいてください。 何しろ価格が高いですしね。販売店保障付けたら7万こえました。 こんな高いスピーカーを購入したのは初めてですが個人的には40 Hz 〜 20 KHz以外は満足しています。 購入前にはYouTube動画にそこそこ紹介動画があるので参考にするといいと思います。

4オーディオに特化した製品と言ってもいい良いサウンド

ゲーム用の2.1ch仕様のbluetoothスピーカー製品 サブウーファーは口径140mmドライバーを使用しており そこまでの低域再生は出来ないが結構低音響かせてくれるので 破裂音は結構リアルに聴こえる。 サテライトスピーカーはフルレンジの83mmスピーカーが ステレオ様に左右各1個配置する。 よくあるゲーム用で使われるのはせいぜい50mm程度の口径なのに比べて 83mmと一回り大きく人の声の低いところあたりから高音まで リアルに再生してくれる。 かなりオーディオに特化した製品と言ってもいい良いサウンドの製品。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー Razer なんでも掲示板

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー Razerに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

クチコミ募集中質問・ご意見など、気軽にお書き込みください。
他の方から有益な情報を得られる場合があります。

新規書き込み ヘルプ付書き込み