スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
高い順低い順 |
|
|
|
|
|
 |
|
2位 |
1位 |
4.64 (37件) |
84件 |
2021/11/22 |
2021/11/26 |
Bluetooth |
SBC |
30W |
モノラル |
音楽再生時間:最大12時間 |
IP67 |
【スペック】複数台同時再生(Bluetooth):○ 自動スリープモード:○ バージョン:Bluetooth バージョン5.1 電源:USB Type-C/充電池 スピーカー構成:2Way アウトドア向け:○ スピーカー方式:デュアルパッシブラジエーター 幅x高さx奥行き:178x68x72mm 重量:550g 対応プロファイル:A2DP、AVRCP
【特長】- 片手で持ち運べるコンパクト設計でIP67の防じん性能に対応したポータブルBluetoothスピーカー。容積は前モデル比94%と小型化を実現。
- 44×80mm径の楕円形のウーハーと低音増強用のデュアルパッシブラジエーター、16mm径ツイーターを搭載した2ウェイスピーカー構成を採用。
- 同機能を搭載したスピーカーを同時に多数接続する「PartyBoost」機能に対応。2台つないでステレオモードで立体的な音像を楽しめる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
52個買って正解!!
ブラックを2個購入。
最初は1個だったが、あまりに音がいいのでステレオで聴きたくなったのが理由。
【デザイン】
縁取りがレッドの大きいJBLのロゴがイケてる。
ファブリックの質感も高く、両サイドにあるパッシブラジエーターの揺れがオーディオマニア心をくすぐる。
持った感じもそれなりに重みがあり安っぽさはない。
【音質】
低音:大きさからは想像できないような重低音が響く。
ズッシリした塊感のある低音だが、バスドラはちゃんと引き締まっている。
中音:高音や低音に比べて引っ込んでるが、ギャンギャンとうるさくないのがいい。
女性ボーカルやピアノの音には温かみさえ感じる。
もしも中音を前面に出したい時は、アプリのイコライザーで調整することができる。
高音:前モデルまではフルレンジだったが、FLIP6になりツィーターが内蔵されてるので繊細な高音まできっちり聞こえる。
シャリシャリやキンキンした高音ではない。
なのでハイハットやシンバルの音が心地よく聞こえる。
【音の広がり】
2個使ってステレオ接続しているので音はかなり広がり臨場感もすごい。
ベッドの両サイドに置いてるので頭の上で気持ちいいぐらい音が広がる。
録音状況によってはステレオの音場より外側から楽器の音が聞こえてきてサラウンド感を感じることがある。
サラウンド機能はないのでもちろん気のせいなのだが、、、
【ジャンル】
R&Bやハウス、80’s DISCOあたりをよく聴くが、R&Bは重低音が心地よく、ハウスやDISCOでは引き締まった低音がドンドンと響いてくる。
ボリュームを上げるとかなりの低音が出るので集合住宅に住んでる人は要注意だ。
【アプリ】
専用のアプリを使うとステレオ接続設定やイコライザー設定ができる。
また電池残量もパーセントで表示される。
ちなみにイコライザーは高音、中音、低音の3バンドを任意で調整できる。
【オートパワーオフ】
約20分ぐらい無音が続くと自動で電源が切れるオートパワーオフ機能があるので、寝落ちしても安心だ。
【充電】
電池持ちはいいと思う。
いつもスマホを充電してるタイプCコードを使ってたまに充電するが、気がついたら満充電になってる。
【不満点】
毎回電源を入れるたびにステレオ接続しなければならないので維持して欲しい。
【総評】
重低音に特化しているがツィーターも付いてるので高音から低音までよく出る。
質感も高く重低音好きな人は候補にしてもいいと思います。
5買い
いやこれ、間違いなく買い!!
低音から高音迄、抜けがよい音を提供してくれる。
キャンプや家の中で聞くのに最高です。
2台かって次はステレオを楽しみたい。
|
|
|
 |
|
3位 |
5位 |
4.35 (20件) |
30件 |
2023/5/ 9 |
2023/5/19 |
Bluetooth |
SBC AAC |
|
モノラル |
充電池持続時間:約16時間 |
IP67 |
【スペック】複数台同時再生(Bluetooth):○ 自動スリープモード:○ マイク:○ バージョン:Bluetooth標準規格ver.5.3/Bluetooth標準規格Power Class1 電源:USB Type-C/充電池 スピーカー構成:フルレンジ アウトドア向け:○ Web会議向け:○ スピーカー方式:パッシブラジエーター 幅x高さx奥行き:76x95x76mm 重量:274g 対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP、SPP
【特長】- 直径約46mmのフルレンジスピーカーユニットを搭載したワイヤレスポータブルスピーカー。底面にパッシブラジエーターを配置し、存在感ある低音域を実現。
- IPX7相当の防水・防じん対応により、風呂やキッチンだけでなくアウトドアでも音楽を楽しめる。約4.5時間の充電で約16時間再生できるバッテリーを内蔵。
- スマホやタブレット・PCなどと接続して通話が可能。オンライン会議で発生するハウリングやエコーを抑制し、音途切れを抑えた快適な通話を実現する。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5XB13のマイナーチェンジ
SRS-XB13との比較でレビューします。
・音質
ほっとんど変わりません。
高音の印象がスピーカーの向き・位置で大きく変わるのも同じです。
地味にマイクが改善されており、AMラジオレベルから安物ヘッドセットぐらいの聞ける音になりました。
・デザイン・品質
大まかなデザインはほぼ同じです。
筐体全体に縦線が入ったくらいでしょう。
この縦線のお陰がプラスチックが変わったお陰が分かりませんが、XB13と比べると指紋(手の脂)が目立たなくなったのはかなり良いです。
ストラップはナイロンっぽく固かったXB13と比べると、布っぽく柔らかい感じになってます。
そのせいで水に浸かると乾きにくなったような気がしますが、たぶん気のせいだと思います。
なお、グレーは写真だと白っぽいですが、現物はユニクロのパーカーのグレーぐらいには灰色です。
・通信の安定性
安定性という面ではXB13と変わりませんが、その他の部分は悪くなったり良くなったりしてます。
良くなった点:
・電源のON/OFFやペアリング、ペアリング後の接続といったレスポンスが早くなりました
・カタログスペックでの通信距離が10mから30mに延びました
・ステレオ接続時の遅延が約410msから約360msとわずかに改善しました
悪くなった点
・SBCのbitpoolが49とごく僅かに下がりました
・ステレオ接続時、L⇔Rの初回ペアリングは爆速なのに、次回以降の起動時のL⇔Rの接続が遅くなりました
・単体接続時の遅延がXB13の250msから360msと悪化しました
(遅延が単体とステレオで変わらなくなりました)
・操作性
本体の操作ボタンはXB13と全く同じです。
公式アプリのMusic Centerに対応したので、そこから操作する事も可能になりました。
ただし、イコライザーには対応しないので、ステレオ接続時に左右のバッテリー残量を見れるぐらいしか実用性はないです。
・サイズ・携帯性
サイズに関してはデザインと同様なXB13と同じ。
・その他
ステレオ接続時のL側のバッテリー持ちが体感できるレベルで悪くなってる気がします。
充電が早くなった気もするのですが…よく分かりません。
総合的にはXB13のマイナーチェンジの域をでません。
この値段(2025年4月現在約8500円)ならXB13か他社(JBLのGoやClip)を買った方がいいと思いますが、定期的にやってる音ロトのキャンペーンでキャッシュバックがガッポリ当たった人ならアリだと思います。
5アウトドアに向いている
妻が、バーベキューの際にスマホの音楽(男性アイドルグループ)をスピーカーから流したいと言い出しまして。
店頭で、ソニーSRS-XB01と、JBL GO 3とで聴き比べさせていただきました。
SRS-XB01 < JBL GO 3 < 本機 と値段順で音が良くなると、妻と意見が一致して本機を購入。
とくに低音がよく出ますが、中高音の質も本機が上でした。
アウトドアチェアのドリンクホルダーにぴったりと収まり、上向きで音が出るのでいい感じです。
屋内では、ちょっと低音が響き過ぎかもしれません。アウトドアに適していると思います。
|
|
|
 |
|
13位 |
5位 |
4.29 (19件) |
27件 |
2021/4/15 |
2021/5/21 |
Bluetooth |
SBC |
|
モノラル |
音楽再生時間:最大20時間 |
IP67 |
【スペック】複数台同時再生(Bluetooth):○ USB給電機能:○ 自動スリープモード:○ バージョン:Bluetooth バージョン5.1/Class2 電源:USB Type-C/充電池 スピーカー構成:2Way アウトドア向け:○ スピーカー方式:パッシブラジエーター 幅x高さx奥行き:223x96.5x94mm 重量:960g 対応プロファイル:A2DP、AVRCP
【特長】- 最適化されたロングエクスカーションドライバーと独立した高音域ユニット、「デュアルJBLベースラジエーター」を搭載したポータブルスピーカー。
- 最長20時間の再生時間とモバイルバッテリー機能により、音楽を止めることなく充電できる。また、IP67等級の防水性能と防じん加工を備える。
- 「JBL Party Boost」機能により2台のスピーカーを接続してステレオ再生したり、複数の同機能対応スピーカーを接続して一斉に鳴らしたりできる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5車用スピーカーとして重宝している
【デザイン】
決して悪くはないのだが、凝りすぎてる感がある。
接地面がやや狭いので、車内で使用する場合は、あまり安定しない。
SONYのように、直方体のほうが良かったかも。
【品質】
全く問題ない。
【音質】
良い。
そして、コンパクトなのになかなか大きい音を出してくれるのが良い。
また、中音域(ボーカル域)がしっかりと出るため、車内で使用するには最適。
【通信の安定性】
問題ない。
旧バージョンのファームウェアだと、アプリ(スマホ)で認識するのに時間がかかることがあったが、現在のバージョンのファームウェアでは改善し、全く困らなくなった。
【操作性】
アプリは使いやすい。
【サイズ・携帯性】
こんなに大きい音が出るのに、こんなにコンパクトなのは素晴らしい。
全く文句なし。
【総評】
車内の音質改善のため、当初は車用スピーカーの付け替えを予定していたのだが、無駄に張り替えるよりも、
・緊急時のバッテリーにもなる
・音の大きさ
・中音域の明るさ
・持ち出して家やホテルでも使用可
というところに惹かれ、2台購入。
車内でぶら下げて使用中。
アプリで2台組み合わせてステレオモードにもできるため、位相もバッチリ。
車用に最適。
5屋外使用にはとても良いスピーカー
管楽器の練習の際のカラオケ伴奏を再生するために購入した。
スマートフォンの音源を管楽器の音に負けない程度の大音量の伴奏を良い音質で再生できるポータブルスピーカを探していた。
購入し再生した結果、店頭で聞いた音量・音質がそのまま出てきて満足した。ウッドベースの音が良く鳴る。一方、US製のスピーカーによくある低音が出過ぎる傾向が感じられた。しかし、スマホ側のJBLアプリにあるイコライザーで簡単に調整でき、全体にしまった音になり満足した。
色は迷ったが迷彩色を選んだ、この色は外で使うにはパンチがあり見栄えが良く、良いデザイン。単一色のグレーや黒より数倍魅力的。
一方、取り付けについては若干不満が残る。これは、本体が細長い筒状の形状のため、平たい所以外ではぶら下げたい所だが本体には取り付け穴状の部分はない。15−2500円程度のケース(シリコン製の枠+肩ひも)があるが、単にぶら下げるためのみであれば少し値が高い。本体のどこかに2−3mm程度の穴でもあれば、紐やフック等を通すなどにより色々やり方も考えられるが、穴はなく、試みる事もできない。結果、水平にスピーカーを置く事になるが、水平置きだけならばありきたりであり、すこし残念。
|
|
|
 |
|
17位 |
10位 |
4.39 (60件) |
100件 |
2017/1/17 |
2016/8/24 |
Bluetooth |
|
5W |
モノラル |
連続再生時間:15時間 |
|
【スペック】マイク:○ バージョン:Bluetooth 4.0 電源:microUSB/充電池 幅x高さx奥行き:67x67x67mm 重量:215g 入力端子:ミニプラグ入力x1 対応ファイルフォーマット:MP3
【特長】- 手のひらサイズのボディに5Wのオーディオドライバーとパッシブサブウーハーを搭載し、パワフルな音を実現したBluetoothスピーカー。
- ノイズキャンセル機能を備えたマイクを内蔵し、スピーカーを通じて通話可能。microSDカードやAUXモードにも対応する。
- 容量1800mAhのバッテリーを搭載し、フル充電で約15時間の連続再生が可能。バッテリー残量をペアリング中のiPhoneやiPadで確認できる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5タブレットの音質よりずっと良い。
タブレットで動画視聴するために何年も使ってます。iPadもLenovoのタブレットもスパッと接続できます。バッテリーのもちも良いです。気にってます。
5満足している
【デザイン】
丸っこくて可愛い。
【品質・音質】
スマホとつないで使っているが、スマホだと出ない音までしっかり聞こえる。特に低音の響きがいいように感じる。
【通信の安定性】
すぐにつながるので、全くストレスなし。
【操作性】
つなぎ直すたびに毎回同じ音量(大きめ)で音楽が流れ始めるので、それを調整するのがちょっと面倒。前回設定した音量が自動で記録されると良いのだが。
【サイズ・携帯性】
小さくてどこにでも持ち歩ける。良いサイズだと思う。
【総評】
Amazonで2400円で買えたので、非常にコスパの良い商品だった。長く使っていきたい。
|
|
|
 |
|
18位 |
14位 |
4.59 (9件) |
10件 |
2024/4/ 5 |
2024/4/11 |
Bluetooth |
SBC |
4.2W |
モノラル |
最大連続使用時間:約9時間(プレイタイムブースト機能ON時) 約7時間(プレイタイムブースト機能OFF時) |
IP67 |
【スペック】複数台同時再生(Bluetooth):○ バージョン:Bluetooth バージョン5.3 電源:USB Type-C/充電池 スピーカー構成:フルレンジ アウトドア向け:○ スピーカー方式:パッシブラジエーター 幅x高さx奥行き:94.3x75.7x42.2mm 重量:192g 対応プロファイル:A2DP、AVRCP
【特長】- パワフルなサウンドとパンチの効いた低音を届けるポータブルBluetoothスピーカー。IP67規格の防水・防じん性能を備え、プールサイドや海辺で使える。
- 1回の充電で最大7時間の再生が可能。プレイタイムブーストをタップすれば再生時間が長くなり、バッテリー寿命が最大2時間延長される。
- 本機2台をペアリングしてステレオ再生に対応。複数のJBL Auracast対応スピーカーと接続すれば、スケールの大きなサウンドを楽しめる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5進歩が感じられます
これまで使っていたGo2が故障して使えなくなったので購入しました。
Go2と比較して、低音が豊かになり、一回り以上大きなスピーカーを聞いているような感じです。
ボタン類が、上面、側面に分散していて、少し使いにくい気がしますが、大きな問題は有りません。
5アウトドアもインドアもどちらでもOK
【デザイン】気に入ってます。
【品質】それなり。
【音質】それなり。
【通信の安定性】それなり。
【操作性】簡単
【サイズ・携帯性】Good!!
【総評】気に入って2台目を購入。ステレオで使用してます。
|
|
|
 |
|
49位 |
41位 |
4.50 (65件) |
70件 |
2021/4/26 |
2021/5/28 |
Bluetooth |
SBC AAC |
5W |
モノラル |
電池持続時間(Bluetooth接続時):約16時間 |
IP67 |
【スペック】複数台同時再生(Bluetooth):○ 自動スリープモード:○ マイク:○ バージョン:Bluetooth標準規格ver.4.2/Bluetooth標準規格Power Class1 電源:USB Type-C/充電池 スピーカー構成:フルレンジ アウトドア向け:○ スピーカー方式:パッシブラジエーター方式 幅x高さx奥行き:76x95x76mm 重量:253g 対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP、HSP
【特長】- 直径46mmのフルレンジスピーカーユニットと独自技術「サウンドディフュージョンプロセッサー」を搭載したワイヤレスポータブルスピーカー。
- 約4.5時間の充電で約16時間再生できるバッテリーを内蔵。また、IP67の防水・防じん性能で屋内外を問わず音楽を楽しめる。
- スピーカー本体の操作ボタンで再生/一時停止、曲送り/曲の頭出しが可能。お風呂などでスマホが近くになくても操作できる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5作業中、ベルトに付けてグッドです!!
【デザイン】
メッシュのカバーが取り外せてゴミなどクリーニング出来るといいです。
【品質】
日本製らしくしっかりした作りです。
【音質】
騒音の激しい作業中でも、ボリュームを上げれば十分聞き取れます。上記の使い方では大きさマックスのスピーカー径が迫力です。
【通信の安定性】
問題ありません。
【操作性】
作業中、スイッチ類がソフトで誤操作してしまうことがよくあります。もう少し堅いボタンに更新されることを期待します。
【サイズ・携帯性】
様々な作業の中、腰袋にインしてベルトに引っかけて使っています。
【総評】
SRS-XB10を作業中に濡らしてしまい、音割れが発生したのでバージョンアップの更新です。
5小さくて手軽
【デザイン】洒落ててカッコイイ
【品質】流石ソニーという感じ
【音質】ステレオだと立体的な鳴り方になる
【通信の安定性】まずまず
【操作性】簡単
【サイズ・携帯性】
軽くて持ち運びに便利
【総評】モーション100を購入するまでは数年これを使ってましたが、この形の中では一番音が良いと思います。近くで聞くには十分ですが、外や広い部屋だと小音量なので、現在は迫力と音質に勝るモーション100にしました。
|
|
|
 |
|
105位 |
41位 |
3.32 (11件) |
8件 |
2020/4/22 |
2020/6/26 |
Bluetooth |
SBC |
8W |
モノラル |
バッテリー連続使用時間:約7時間 |
|
【スペック】ライト・イルミネーション機能:○ 自動スリープモード:○ バージョン:Bluetooth標準規格 ver.5.0/Bluetooth標準規格 Power Class2 電源:AC/充電池 スピーカー構成:フルレンジ 360度スピーカー:○ スピーカー方式:密閉型 幅x高さx奥行き:105x188x105mm 重量:1000g 入力端子:ミニプラグ入力x1 対応プロファイル:A2DP、AVRCP 対応ファイルフォーマット:MP3
- この製品をおすすめするレビュー
-
5究極の満足感
このデバイスで音楽を流すと、素晴らしい雰囲気になります。
家でも野外でも
どこでも使ってよい
5デザインは本当に特別で美しいです
クライアントと友人にクリスマスプレゼントを計4つ購入しました。 友達もとても気に入っています、ありがとう!
|
|
|
 |
|
90位 |
46位 |
4.47 (17件) |
51件 |
2019/2/18 |
2019/3/ 8 |
Bluetooth |
SBC aptX aptX Low Latency |
2W |
モノラル |
連続再生:約10時間 |
|
【スペック】自動スリープモード:○ バージョン:Bluetooth Ver.5.0/Class 2 電源:AC/充電池 スピーカー構成:フルレンジ 幅x高さx奥行き:91x43.5x91mm 重量:155g 入力端子:ミニプラグ入力x1(送信機) その他出力:3.5mmステレオミニジャック 対応プロファイル:A2DP
【特長】- Bluetoothのワイヤレス送信機をテレビにつなぐだけですぐに使える、テレビ用ポータブルワイヤレススピーカー。
- 「快聴音」機能と「aptX Low Latency」により高音質で音声が聞き取りやすく、上向きスピーカー搭載で広がりのある音を実現している。
- 連続再生約10時間の充電式電池での使用に加え、AC電源にも対応しているので充電切れの心配なく使える。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コンパクトで高性能!
【デザイン】
コンパクトで良い
【品質】
さすがPanasonicさん
【音質】
良い
【通信の安定性】
問題なし
【操作性】
簡単
【総評】
テレビのお手元スピーカーとして購入しました。エアコン動作時やキッチンで音声をクリアに聞きたかったためです。
使用中のSONYのテレビが光デジタル音声通信しかなかったため、別途変換器を購入してテレビ本体とワイヤレススピーカーの両方から聞こえるようにしました。
5コンパクト、無線使用
コンパクトであり、無線で使える点が耳が遠い親にとって大変便利
|
|
|
 |
|
87位 |
46位 |
4.51 (12件) |
28件 |
2021/7/13 |
2021/8/ 6 |
Bluetooth |
SBC AAC LDAC |
8W |
モノラル |
電池持続時間(Bluetooth接続時):約8時間 |
|
【スペック】複数台同時再生(Bluetooth):○ ライト・イルミネーション機能:○ マイク:○ バージョン:Bluetooth標準規格ver.5.0/Bluetooth標準規格Power Class1 電源:USB Type-C/充電池 スピーカー構成:2Way Web会議向け:○ スピーカー方式:パッシブラジエーター方式 幅x高さx奥行き:94x289x94mm 重量:1100g カラー:ゴールド系 対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP、HSP
【特長】- 有機ガラス管は高域を再生するツイーターになっていて、中央に配置されているウーハーは中低域を再生するグラスサウンドスピーカー。
- LEDの明るさは32段階から調整可能。本体のタッチセンサーでライティングのオン/オフや輝度の調整、「キャンドルライトモード」の選択ができる。
- スマホやタブレット・PCなどと接続して快適に通話を楽しめる。マイクを最適な配置にしたことで自分の声を鮮明に収音し、相手にクリアな声を届ける。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5音も見た目も綺麗です
2年前に購入。まだまだ現役で使っています。
【デザイン】
色も落ち着いていて目立ちすぎす、
家の中でもアウトドアでも違和感なく使え
ます。
【品質】
2年使っていますが操作、動作の面でトラブルは一度もありません。
【音質】
さすがソニーのスピーカーです。
音楽がきれいに聞こえるだけでなく、
ラジオや映像コンテンツの音声は小さい音量
でもはっきりと聞きとれます。
【通信の安定性】
Bluetoothの接続はいいほうだと思います。
スピーカ、イヤホン、キーボード、マウス、時計、部屋でいろいろ使ってますがこの製品が一番接続早くて安定してます。
【操作性】
言う事無しです。ライトの明るさ調整も使いやすく、夜寝る前に重宝しています。
【サイズ・携帯性】
重いですね。所有している他のBluetooth
スピーカーは携帯性重視で揃えてるのも
あって、この製品がずば抜けて重いです。。
【総評】
屋外にはなかなか持って行きにくいですが
普段使いには最高なスピーカーです。
5LDAC推奨!!
寝る際に定位だの奥行感だのをウンヌンするような本格的オーディオで曲を聴いたら、かえって疲れてしまうので、聴き疲れのしない高品位でオシャレなスピーカーを求めていました。
繊細で爽やかな高音はグラススピーカーならではで、心地よい眠りの世界へと誘ってくれます。「うむ、良い買い物をしたわい。」と満足していたのですが、先日に印象を一変する出来事が・・・。
今までは寝室用ipad から操作していたのですが、新型ウオークマンを買ったので早速接続してみたところノリノリの「お前は、実はそんなヤツだったのか?」状態に(笑)。
このスピーカーにはバスブースト機能があるのですが、繊細な高音がマスクされてしまうので使っていませんでした。しかしウオークマンには高音補完機能とハイレゾ相当の音質で送信するLDAC接続があるので「芯」のあるしっかりした高音が出るようになり、バスブーストをしても負けなくなったのですよ。
そうしたら、元気モリモリの若々しい音に(笑)。これはこれで気に入ったので、今では寝室外に持ち出して使うようになりました。寝室ではiPadにつなげばいいだけの話ですしね。
|
|
|
 |
|
93位 |
51位 |
4.58 (6件) |
0件 |
2020/4/ 7 |
2014/5/中旬 |
Bluetooth |
SBC CVSD mSBC |
|
モノラル |
|
|
【スペック】NFC:○ マイク:○ バージョン:Bluetooth Ver. 2.1+EDR/Class 2 電源:AC スピーカー構成:フルレンジ Web会議向け:○ スピーカーフォン:○ 幅x高さx奥行き:332x95x162mm 重量:1800g カラー:ブラック 入力端子:RCA入力x1 USB音声入力:○ その他出力:オーディオ出力端子(RCAピン)、外部スピーカー端子(RCAピン) 対応プロファイル:A2DP、HFP
【特長】- マイクとスピーカーを独立させた分離型を採用したマイクスピーカーシステム。映像と音声の一体感による快適な遠隔コミュニケーションを実現。
- 8〜40人規模の中大会議に最適。ハンドマイクを接続することで、遠隔セミナーでの使用も可能。
- WEB会議はUSB、スマホはBluetooth、ビデオ会議はオーディオ入出力端子。デバイスや会議システムの種類を問わずフレキシブルに対応。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5大人数の会議では理想的な機器です.
【デザイン】
本体とマイクが独立したデザイン.本体側はスピーカーのみです.つまり最低,ACアダプター,USBケーブル,本体とマイクをつなぐケーブルと3種類のケーブルが必要になります.マイクと接続するアダプターはLANケーブルの用な形をしています.
【音質】
通常の発声時は問題ありません.小声ですと修正がかからず,くぐもった音になります.中人数の会議ですとこの音質では必ずしも適正の機器ではありません.一方,教室の様な広さの会議室でマイクを増やすと,部屋の端で小声でもきちんと拾ってくれます.またACアダプターからの給電なので,大きな部屋でも十分なスピーカー音量があります.
【操作性】
何といっても音響感知システムです.マイクスピーカーは内部に雑音と音声を区別するシステムが組み込まれていますが,部屋の反響によって「発声をまるごと拾わない」時があります.音響感知システムで機器が環境を把握する事によってこれを防ぐことができます.
【サイズ・携帯性】
結構大きいです.ケーブルの煩雑さと合わせると,あまり持ち運びを想定している機器では無いようです.
【YVC-330との比較】
音質はYVC-330の方が良いです.一方,大会議室においてYVC-330を2台連結したときと,当機器にマイクを増設した時では,当機器の方が感度は良いです.
【総評】
大人数の会議では理想的な機器です.
5大きな部屋・大人数の際におすすめ
【デザイン】
丸っこくて、安っぽくなく、好感が持てます。
【品質】
しっかりした作りです。
【音質】
パソコン内蔵のスピーカーやマイクを使うよりは断然良いです。
コンパクトな簡易型のものより音質がいいと相手方からも言われます。
【通信の安定性】
有線接続で安定しています。
手持ちマイクを繋いで音声を会場+リモートに流すこともできるそうなので、今度職場の大規模イベントでも使ってみようと思っています。
【操作性】
普通に使うならマニュアルはいりません。
マニュアルを読まないと意味がわからないボタンがありました。
【サイズ・携帯性】
かなり大きくて思いです。ケーブルも長いので機械の周りがごちゃごちゃします。
マイクとの接続が無線だったら…と思いましたが、音質と引き換えになると思うのでやむを得ないですね。
その代わり、大きな会議室で、スクリーンのそばにスピーカーを置き、部屋の真ん中にマイクを置くと言った使い方でもケーブルに余裕があります。
【総評】
少人数の会議ではBluetoothのもっと簡便なやつを、大きな部屋・大人数の際にはこれと使い分けています。
大きな部屋用に拡張マイクも購入予定です。
またマニュアルなどの文書がホームページのわかりやすいところで公開されているのも好印象です。
|
|
|
 |
|
113位 |
55位 |
4.47 (6件) |
1件 |
2024/4/ 5 |
2024/5/ 9 |
Bluetooth |
SBC |
7W |
モノラル |
最大連続使用時間:約15時間(プレイタイムブースト機能ON時) 約12時間(プレイタイムブースト機能OFF時) |
IP67 |
【スペック】複数台同時再生(Bluetooth):○ バージョン:Bluetooth バージョン5.3 電源:USB Type-C/充電池 スピーカー構成:フルレンジ アウトドア向け:○ スピーカー方式:パッシブラジエーター 幅x高さx奥行き:86.3x134.5x46mm 重量:285g 対応プロファイル:A2DP、AVRCP
【特長】- 間口の広いカラビナ構造で、何にでもクリップできるBluetoothスピーカー。IP67規格の防水・防じん性能を備え、ハイキングやキャンプにも適している。
- 1回の充電で最大12時間の再生が可能。プレイタイムブーストをタップすれば、再生時間がさらに最大3時間延長される。
- 本機2台をペアリングしてステレオ再生に対応。複数のJBL Auracast対応スピーカーと接続すれば、スケールの大きなサウンドを楽しめる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5買い
当たり前ですが、コンパクト
持ち出し先で存在感がない為逆に忘れそうになることもしばしば。
そしてカラビナ構造が便利
特にキャンプに持ち出すと最高に便利
軽いのもいい
サウンドはちゃんとJBLしてますし、値段から考えれば不満なし
バッテリーも持ちが良いです
ケースを利用すれば卓上にも場所を取らずに置けます
まあどこかにひっかけられるので、その必要性もないとは思いますが。
残念ながら不満を書くのが難しい
5トテモ良い
【デザイン】
大型カラビナは使い勝手が良いです。
可愛らしいデザインにJBLロゴがマッチしています。
【品質】
チープ感は無くしっかりした質感です。
【音質】
2台購入してステレオにするとかなり良いです。
吊り下げてリスニングポイント決まると気持ちよいです。
【通信の安定性】
切断後アプリへの再接続に不安定になる時があります。
音源再生は特に問題を感じられません。
【操作性】
至極簡単です。
【サイズ・携帯性】
売りの通り小型で携帯性バツグンです。
【総評】
ポイント消化で1台購入し気に入ったので2台ステレオで使ってます。
|
|
|
 |
|
109位 |
67位 |
4.69 (9件) |
6件 |
2020/3/16 |
2019/11/下旬 |
Bluetooth |
SBC CVSD mSBC |
|
モノラル |
|
|
【スペック】NFC:○ マイク:○ バージョン:Bluetooth Ver. 2.1+EDR/Class 2 電源:USB スピーカー構成:フルレンジ Web会議向け:○ スピーカーフォン:○ 幅x高さx奥行き:235x46x226mm 重量:800g カラー:ブラック 入力端子:ミニプラグ入力x1 USB音声入力:○ その他出力:ステレオミニジャック 対応プロファイル:A2DP、HFP
【特長】- 4〜6名の小・中規模の会議室やオープンスペースでの遠隔コミュニケーションに適したUSB/Bluetooth対応のスピーカーホン。
- 音声信号処理技術「SoundCap」の搭載により、周囲に雑音の多いオープンスペースでも快適な会話を実現する。
- USBパワー駆動で持ち運べるため、「空いている会議室に持ち込み、スマホとつないで即席の電話会議」など、多様な使い方に対応する。
- この製品をおすすめするレビュー
-
510人未満の会議なら理想的な機器
【デザイン】
電源はUSBからの給電でアダプター形状はmini USB(台形のやつです).その他,INとOUTのミニジャックがついています.これはもう1台同じ製品と接続したり,または音端子の独立した会議システムと接続するための物です.
【音質】
非常にクリアです.小さな音も拾ってくれます.10人未満の会議であれば理想的な機器です.一方,教室くらい広い場合ですと2台連結しても発声を丸ごと拾わない時があり,また音の出力もやや不足している印象です.
【操作性】
何といってもUSBでPCに接続するだけで電源とマイクとスピーカーを兼ねてくれるというのが非常に良いです.マイクがミュートの時は分かりやすく赤く光っているため,アクシデントも避けられます.
【サイズ・携帯性】
本体とUSBケーブルのみですので非常に楽です.
【YVC-1000との比較】
音のクリアさはこちらの方が良いので,小〜中人数でしか使わないのでしたらこちらの方に軍配が上がります.一方,広い会議室での集音性,およびスピーカー音量はYVC-1000の方が優れています.メーカーの説明通りですね.
【総評】
10人未満の会議でしたら理想的な機器です.
5何年もマイナーチェンジだけで売れている安定感と信頼性
コロナ以前から多拠点を繋いでの会社のテレビ会議で利用していましたが、あまりに使い勝手が良いので別の組織の会合にも導入、とても評判良いです。
もうひとつ上のグレードのYVC-1000も使っていますが、1000の方はより大きな部屋で、より大人数を想定しているようですが、マイクの性能と音声の切り替えの仕組みが違うのか、300系の方が音質が良く、会話がぶつかっても途切れるストレスが少ない気がします。
これは本体設置側ではなく、相手側(クライアント側)にとって強く感じる傾向です。
人数が多い時は数珠繋ぎも出来る(私はやったことが無いが)そうなので、運用の弾力性の面でもこちらに軍配が上がると思います。
操作もシンプルですし、持ち運びも本体とケーブルだけなら鞄に入らないサイズではない。
他メーカーとの比較はしていませんが、安心のヤマハ製、私はオススメします。
|
|
|
 |
|
46位 |
74位 |
4.43 (50件) |
59件 |
2018/9/19 |
2018/10/ 6 |
Bluetooth |
SBC |
3W |
モノラル |
電池持続時間(Bluetooth接続時):約6時間 |
IPX5 |
【スペック】自動スリープモード:○ マイク:○ バージョン:Bluetooth標準規格ver.4.2/Bluetooth標準規格Power Class1 電源:microUSB/充電池 スピーカー構成:フルレンジ アウトドア向け:○ スピーカー方式:パッシブラジエーター方式 幅x高さx奥行き:81.5x57.5x56.5mm 重量:160g 入力端子:ミニプラグ入力x1 対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP、HSP
【特長】- 直径約37.5mm口径のフルレンジスピーカーユニットを搭載したワイヤレスポータブルスピーカー。迫力ある重低音とクリアな音を楽しめる。
- IPX5相当の防水性能により、お風呂やキッチン、アウトドアでも水しぶきを気にせず使用できる。3時間の充電で最長6時間再生できるバッテリーを内蔵。
- 近くにスマホがなくても、スピーカー本体の操作ボタンで再生・停止・曲送り、曲の頭出しが可能。持ち運びに便利なストラップが付属。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5端子が古い規格である。以外はかなり良い
5年ほどお風呂で使ってます。
音質度外視で防水性能と音量さえ取れれば、と思い購入。
正直思ったよりは音質良かったですが、当然こだわり始めると笑っちゃいます(笑)
湯船につかりながらノリノリに音楽聞く事はできます。
再生ボタンを連打すると早送り巻き戻しが出来て、反応もかなり良く、電源ワンタッチで起動停止してくれるのも良いですね。
防水性の袋等に入れたスマホも風呂に持ち込んで使うのもいいですが、風呂の外にスマホ置いても切断は今まで一度もありません。
あくまで値段なりの防水スピーカーであることを理解した上で買うのであればかなり良いものだと思います。
今現在購入するのであれば、新しい物もありますので、MicroUSB規格じゃないやつを買ったほうが端子統一出来るのでオススメですが、とにかく安くてMicroUSBが現役なら値段次第では考える価値ありですね。
5音が良い
発売されて随分経ちますが、まだまだ現役です。音も良く電池持ちもかなり良いです。古い機種なので、充電端子はTYPE-Bです。
|
|
|
 |
|
75位 |
74位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2024/9/20 |
2024/9/27 |
Bluetooth |
SBC AAC LC3 |
|
モノラル |
連続再生時間:約17時間 |
IP67 |
【スペック】マイク:○ バージョン:Bluetooth 5.3 LE 電源:USB Type-C/充電池 スピーカー構成:フルレンジ アウトドア向け:○ スピーカー方式:パッシブラジエーター 重量:360g
- この製品をおすすめするレビュー
-
4低音の迫力が増した2代目、Black and Brassは相変わらず格好良い
【デザイン】【品質】
MarshallのBlack and Brassは本当にカッコ良くシボの仕上げも他社製品には無い魅力。この位のサイズ感ならデザインで選べる製品。
【音質】【マイク】
アプリでイコライザーがMarshall、押す、音声の3種類選択出来るがその中のMarshallの設定で前機種のWillenよりも重い低音が出る「らしさ」がある。中高音もやや控えめながら篭る事無く聞かせる。
内蔵マイクはこの手の製品に搭載されているものとして中々優秀で周囲音キャンセリング性能と判別性のバランスが良い。
【通信の安定性】【端子】
店内で展示品のBluetooth接続は安定性に優れ、途切れは全く無かった。端子は充電/給電用のUSB Type-Cのみとなる。
【操作性】【機能】
ブラスのノブを使ってプッシュボタンでは味わえない直感さで再生/停止、ボリュームUp/Down、曲送り/戻しと言った操作が一通り行える。
対応コーデックはSBC、AAC、LC3との事。前モデルのWillenでサポートされていたスタックモードが省略された代わりにAuracastがサポートされる模様。
【サイズ・携帯性】【バッテリー】
サイズはH105 x W105 x D43.4mm、重さは360gと前モデルのWillenよりもそれぞれ5mm増し、50g増しと大型化された。バッテリー持ちは仕様値で17時間となる。
|
|
|
 |
|
31位 |
81位 |
4.57 (9件) |
0件 |
2024/10/24 |
2024/10/15 |
Bluetooth |
SBC |
5W |
モノラル |
再生可能時間:最大20時間 |
IP67 |
【スペック】複数台同時再生(Bluetooth):○ バージョン:Bluetooth 5.4 電源:USB Type-C/充電池 スピーカー構成:フルレンジ アウトドア向け:○ スピーカー方式:パッシブラジエーター 幅x高さx奥行き:121x83x49mm 重量:265g
- この製品をおすすめするレビュー
-
5丁度良い
SoundCore miniの調子が今一つな時が出てきたので後継として購入。5ヶ月経過。
【デザイン】
色は好みで汚れが目立つ宿命を背負ったホワイトを選択しました、案の定土埃で汚れたので水道水でじゃばじゃば洗ってほぼキレイに。洗剤で湿らせた布でやればもっと落とせそうではあります。
【品質】【音質】
お値段相応かな、聞きづらさは無く動画の音声が聞ければいい程度の希望なのでよし。
【通信の安定性】
今のところ途切れた事は無し。
【操作性】
シンプルで扱いやすいです。
【サイズ・携帯性】
屋内と、車の中で使うには丁度良いサイズです。
【総評】
USB-Cになって使い勝手もよくなりバッテリー容量も増えて、現状これ以上の要望は思いつきませんね。
5防水対応で電池持ちの良いBluetoothスピーカー
【デザイン】
メッシュと滑り止めっぽいラバーの組み合わせで実用的だと思います。カラーにもよるかもしれませんが、見るからに安っぽすぎるという感じはしません。
【音質】
あまり音質に詳しくないものの普通のスマホ内蔵スピーカーよりは良く感じました。
風呂で普通に音を聴ければ良いという程度なので満足しています。
【通信の安定性】
電源オンですぐに繋がり安定性も10m程度なら問題ありません。
【操作性】
シンプルなボタン配置で電源も音量も簡単に操作可能です。
【サイズ・携帯性】
コンパクト系の中ではやや厚くて重い気がするものの、バッテリー持続時間が長めなので仕方ない範囲でしょう。
【総評】
風呂でスマホの音声を流したくて購入しましたが満足です。
できるだけ安価で防水対応の物が良くて、バッテリー持続時間も重視すると一番バランスが良く、更にAnkerなのでアプリや保証の面でもプラスでした。
安価でコンパクトな電池持ち重視の防水対応Bluetoothスピーカーが欲しい場合におすすめです。
|
|
|
![SC-HS30-W [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001617402.jpg) |
|
145位 |
84位 |
4.00 (1件) |
13件 |
2024/4/ 3 |
2024/4/26 |
Bluetooth |
SBC |
2W |
モノラル |
アルカリ:約24時間 マンガン:約7時間 |
IPX4 |
【スペック】USB給電機能:○ バージョン:Bluetooth Ver.5.0/Class 2 電源:AC/単2×4本 スピーカー構成:フルレンジ 幅x高さx奥行き:261x157x83mm 重量:1200g カラー:ホワイト その他出力:3.5mmステレオミニジャック 対応プロファイル:A2DP、AVRCP
【特長】- テレビも、ラジオの音声も手元に置けて聴き取りやすい防滴仕様のBluetooth対応ポータブルワイヤレススピーカー。
- 10cm大型スピーカーによる豊かな中低音と「快聴音」機能でセリフが聴き取りやすく、放送内容に合わせて、5モードから好みの音質が選べる。
- 「プリセット機能」など、多彩なラジオ機能を搭載。送信機のACアダプターを挿して、送信機とテレビをケーブルでつなぐだけで使用できる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4お手元スピーカーにも使えるラジオ兼Bluetoothスピーカー
【デザイン】
ポータブルラジオそのものの外観製品です。
【品質】
作りはしっかりしたものでキッチリと作られた製品です。
【音質】
100mmフルレンジコーンスピーカーのモノラル仕様です。
口径が100mmですので非常にバランスが良い音色です。
音楽も人の声も明瞭に聴こえます。
【通信の安定性】
テレビの音を手元で鳴らすレベルの距離では安定性抜群でした。
【操作性】
右サイドに大きなノブで音量調整が便利で判りやすいです。
【サイズ・携帯性】
幅261mm 高さ157mm 奥行83mm
【総評】
Bluetooth接続スピーカーにラジオ付き製品と言うべきか
ポータブルラジオでBluetooth機能付き製品と言うべきか
悩む製品。
|
|
|
 |
|
77位 |
90位 |
4.29 (24件) |
16件 |
2021/2/ 4 |
- |
Bluetooth |
|
6W |
モノラル |
連続再生時間:最大15時間 |
IPX7 |
【スペック】複数台同時再生(Bluetooth):○ 自動スリープモード:○ マイク:○ バージョン:Bluetooth 5.0 電源:USB Type-C/充電池 アウトドア向け:○ 幅x高さx奥行き:72x84x72mm 重量:230g
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ハイコストパフォーマンス
【デザイン】
キリッとしてます。黒は濃い感じだったのでグレー購入。シンプルで◯。
【品質】
ちゃちくなくて良。Bluetoothも即繋がりました。
【音質】
粒立ち素晴らしく低音も高音もメリハリも良いです。やや硬めの音。ピアノよりヴァイオリンが合いそうな音。
【通信の安定性】
上述。Bluetoothばっちり。
【操作性】
問題なし。
【サイズ・携帯性】
コンパクトでジャストサイズですね。
【総評】
長くお風呂でSONY XB12使用していましたが音が割れてきて選手交代。Ankerどうかなあと思って不安だったのですが、音は素晴らしいです。解像度と粒立ちは高評価。エネルギッシュだし、しっかり作られてて箱鳴りもしないし、いいじゃんこれ!
安定した所に置けば低音もそれなりに出ます。
風呂場利用なので残念ながら安定した所なく紐で吊り下げて使用しているので低音薄くなりますが、それでもいい音。
コスパ最高の代物でした。オススメ。
5割と良い
【デザイン】可もなく不可もなく
【品質】可もなく不可もなし
【音質】思ってたより良い 低音もしっかり
【通信の安定性】安定してます
【操作性】単純なので簡単
【サイズ・携帯性】小さい
【総評】費用対効果バツグンです
BOSEのスピーカーに比べてしまうと物足りない
|
|
|
 |
|
169位 |
99位 |
3.43 (5件) |
1件 |
2020/3/16 |
2018/9 |
Bluetooth |
SBC CVSD mSBC |
|
モノラル |
連続通話時間:10時間 |
|
【スペック】NFC:○ 自動スリープモード:○ マイク:○ バージョン:Bluetooth Ver. 4.2/Class 2 電源:microUSB/充電池 スピーカー構成:フルレンジ Web会議向け:○ スピーカーフォン:○ 幅x高さx奥行き:140x43x140mm 重量:280g USB音声入力:○ その他出力:ヘッドセット端子 対応プロファイル:A2DP、HFP、HSP
【特長】- バッテリー搭載でミーティングコーナー・自宅・外出先などあらゆる場所で利用できるスピーカーホン。1〜4名程度の打ち合わせに最適。
- Super-wideband(Fs32kHz)対応で、広帯域コーデックを搭載した遠隔会議システムでも音声品質を劣化させず音声を伝えられる。
- 360度全方位をカバーするマイクで参加者の音声を逃さず収音。音声は独自の音声信号処理を加えることで、高い明瞭度で通話相手に届けられる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5とても満足です
【デザイン】
ご覧の通りです。万人受けするデザインだと思います。
【品質】
付属のキャリングケース含め、全く問題ありません。
【音質】
これは通信に影響を受けるものと思いますが、私が使っている限りは全く問題ありません。Webexやzoomで用いていますが、先方にも聞こえています。
【通信の安定性】
問題ありません。
【操作性】
有線でウェブ会議で使う際は、マイクのon/offとボリュームくらいしか使わないので、これ以上のわかりやすさはありません。ただ、パソコンに接続した際は自動でonになるのですが、取り外した際にoffにはなりません。この点を改善してほしいです。
【サイズ・携帯性】
手のひらよりわずかに大きい程度です。キャリングケースもあり、持ち運びに困ることは無いと思います。
【総評】
職場と自宅、それぞれ1台購入して会議等で用いています。こちら側は一人だけですが、キレイに私の声を拾ってくれているようです。たまにビデオ会議側のアプリで認識されないときがありますが(ケーブルのせいかも?)、USBケーブルを抜き差しすることで認識されます。
4普段はテレワーク、少人数での音声会話向け
・少額備品として買える程の価格帯
YVC-1000、YVC-300の品質がな良かっただけにも廉価?ポータブルサイズの製品はどの様なモノかどうかは、買ってみれば良いじゃないか!と上長に購入を命じられ注文
・携帯性に優れている
軽い!ポーチ付いている。
重量も軽く持ち運びに便利
USB接続はmicroBなのでAndroidスマホ充電ケーブルでPCとの接続がらくちん!
・音はチープ(YVC-300,330と比較すると)
スピーカーの音量はさほど大きく響かないし、低音域が寂しい
低音が無い等しいので声や発音はテレビの音質近いので、安っぽい音質と感じる人もいれば、長時間会話では自然な音質なので疲れにくいと感じる人もいるだろう。
耳障りなノイズが再生されないので会話に集中出来るだろう。
音楽を楽しむ目的には向かないと思われる。
マイクの感度も差ほどと遠方まで集音しない。
4名前後で利用するのに向いている。
|
|
|
直販 |
|
142位 |
111位 |
4.62 (7件) |
0件 |
2022/7/27 |
- |
Bluetooth |
SBC |
40W |
モノラル |
音楽再生時間:最大20時間 |
IPX7 |
【スペック】USB給電機能:○ バージョン:Bluetooth バージョン5.1 電源:USB Type-C/充電池 アウトドア向け:○ スピーカー方式:デュアルパッシブラジエーター 幅x高さx奥行き:220x96x93.4mm 重量:930g カラー:ガンメタル 対応プロファイル:A2DP、AVRCP
【特長】- モバイルバッテリー機能付きポータブル防水スピーカー。楕円スピーカードライバー、独立した高音域ユニット、2基のパッシブラジエーターを搭載している。
- 最長20時間の再生時間とモバイルバッテリー機能で、デバイスを充電しながら使用可能。IPX7等級の防水対応。
- スマートフォンやタブレット、Bluetooth対応デバイスなどで音楽をワイヤレスでストリーミングできる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ステレオ感を求めなければカーステにもOK.
【デザイン】
他製品にはない独特の形状が気に入って購入したが、
人によっては好みが分かれるかもしれない。
【品質】
組み立て隙間やズレ等もなく綺麗に組みあがっている。
【音質】
スピーカー口径が限られていることを考えればいい音が出て
いると思う。BOSEのホームスピーカーの低音とは毛色の
異なるしっかりした低音だと思う。
【通信の安定性】
今のところ途切れたことはない。
【操作性】
ボタンの数や大きさがちょうどよく操作はしやすい。
【サイズ・携帯性】
どのように使うかではあるが、特に困ったことはない。
【総評】
20年以上経過した古い車に乗っているので、カーステレオの
スピーカーが相当くたびれた音を出していた。
スピーカー交換も考えたけれど、興味があったBluetoothに
挑戦してみた。
選択肢は数々あるが、ホームスピーカーで音質を知っている
JBLにしてみて満足感を得られる音に安心した。
不満点とすれば、その形状から座りの悪さはどうしようもなく
車内の置き方が未だに決まらず後席に転がっている。
5Charge4とは別物
私が所有している「Charge4」と筐体こそ共通ではあるが、音は全く別物。
同じく所有している「Charge5」のユニットを使っているのだろうか、出音の迫力・厚みがそちらにほぼ近い気がする。
フルレンジ一発からウーファー・ツイーターの2WAYに変更となり、若干ドンシャリ感は増えたが却ってこちらの方が好みだったりする。
デザイン自体は「JBLロゴの大きく目立つ」Charge5よりも「シンプルで主張しない」Charge4が好みなので双方のいいとこ取りである。
しかもカラーはCharge4にはなかった「ガンメタル」一色のみではあるが、これがまたシックで良いのだ。
とにもかくにも、私の嗜好にどストライクなこの製品を所有する喜びを深くかみしめているところなのだ。
|
|
|
 |
|
112位 |
111位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2025/2/ 7 |
2024/7/23 |
Bluetooth |
|
3W |
モノラル |
連続通話時間:最大24時間 |
|
【スペック】USB給電機能:○ 自動スリープモード:○ マイク:○ バージョン:Bluetooth 5.3 電源:USB Type-C/充電池 スピーカー構成:フルレンジ Web会議向け:○ スピーカーフォン:○ 幅x高さx奥行き:124x28x124mm 重量:340g USB音声入力:○ その他出力:AUX端子
- この製品をおすすめするレビュー
-
4音質がクリア。
価格が高めなだけあってマイク性能が良いと思う。
話していても声をしっかり拾ってくれて、多少騒がしい部屋でも相手にちゃんと届いているから気にせず使いやすい。
スピーカーとしての音質も申し分なく、相手の声がはっきりと聞こえるので、長時間でも疲れにくいです。
Bluetooth接続の仕方も簡単で、パソコンやスマホとのペアリングが手間なくできる。
デザインはシンプルでスタイリッシュ。コンパクトなので持ち運びにも便利で、バッグに入れておいても邪魔にならない。
対話用の製品を求めている人には、おすすめ。
|
|
|
 |
|
210位 |
111位 |
4.55 (4件) |
0件 |
2023/4/12 |
2023/4/下旬 |
Bluetooth 無線(Wi-Fi) |
SBC AAC |
50W |
モノラル |
最大24時間 |
IP54 |
【スペック】複数台同時再生(Bluetooth):○ ライト・イルミネーション機能:○ 自動スリープモード:○ バージョン:Bluetooth 5.1 電源:USB Type-C/充電池 スピーカー構成:3Way 360度スピーカー:○ スピーカー方式:アンチローリングパッシブラジエーター 幅x高さx奥行き:165x327x165mm 重量:3200g 入力端子:ミニプラグ入力x1
- この製品をおすすめするレビュー
-
51万円以下で購入できたのであり
【デザイン】
LEDライトもあり、質感がとてもいいです。
【音質】
3wayスピーカーシステムを搭載しており、音質は良いと感じます。
【通信の安定性】
Bluetoothにて接続していますが、途切れたことはありません。
【操作性】
最低限(音量調整)のボタンはあるので、問題ありません。
【サイズ・携帯性】
重量はそこそこ重めなため、携帯性は低いです。
デスクの上に置くには、大きめです。
【総評】
1万円以下でしたので360度スピーカを試してみたくて購入しましたが、
思いのほか音質が良かったのでとても満足しております。
5HPではコストコ専売とのことですが、驚きの9800円発動!
購入後、使用用途変更(23年11月記載)
1. 1台を住宅用に。時折、家族で聴く音楽を豊かなパワーを持ち合わせたスピーカーで文句なし
2. 残りの1台を会社のラウンジ用に。40畳ほどある障害物のないオフィス兼ラウンジで、会社の福利厚生要素で使用。社員からは、BGM再生にはもってこいと評判上々です。
聴きたい人がPCで無線接続し、カフェにいるような音楽を流すことで、優雅な空間に変化しました。
コストコの9800円という価格は7月から再来はしておらず、コストコでは2万円で販売されているのが、最近の常。よほどの音質マニア以外は、聞き流し&ムードライトとしてはコスパ高しです。
以下、購入当初のレビュー
コストコで知って、b8taで試聴してきました!
結果、2台購入し、ステレオ再生にしました。
【デザイン】
iF Designも受賞しており、結構見ないデザインに惹かれ、気になったのでb8taで見たらランプ部分が
キャンプやパーティーなど色んなシュチュエーションでもバエる仕様変更でき、意外とありがたい。
ちなみにベッドサイドのランプとしても使え、音楽再生しなくても光ってくれるのがGood。
【品質】
LGというブランド名は外観からは分からず、人によってはそれも利点になると思います。
触った感じは高級感があり、B&Oなどの北欧テイストかな?
【音質】
コストコでは試聴できないので、b8taや量販店へ行くべし。
ちなみにBluetooth接続でもLDACやapt-Xとかには未対応だが、最近では絶滅傾向のイヤホンジャックがあるので、有線で高音質に聴くことも可能。
スピーカー好きからすると、1m以内で聴くとスピーカーの置かれている位置や方向に寄って音が変化します。上から覗き込むように聴くとトゥイーターの高音が物理的に近いこともあり、高音寄りになります。
スピーカーを顔の高さで聴くとより低音が強調されます。
モノラルでの推奨設置位置:部屋のコーナーや冷蔵庫の上、本棚の上など。
ステレオでの推奨設置位置:テレビの両サイド、部屋の対局コーナー
トータル50Wのスピーカーとしては、上出来な方で、音量を上げてもどの音域でも音割れがなく、対抗馬になってくるだろうJBL Xtreme3と比べても360の全方位という意味ではこっちに軍配。
【通信の安定性】
Bluetoothが飛び交う場所でも音切れがなかったのは優秀。
ちなみにマルチポイント対応なので、スマホとテレビやアレクサのエコーなどとも同時接続可能。
マルチポイントはスピーカーとしては当たり前ですが、高価格帯でも上手く機能しない場合もあるので、優秀な部類
【操作性】
はっきり言って、筐体上部のスイッチはあまり使いません。ほとんどスマホからですね。
ちなみに電源オフをアプリからできるのは、意外なメリット。
【サイズ・携帯性】
ストラップが有るのは見事で、キャンプ等の持ち運びにも便利。しかもストラップ自体は脱着可能なので、自宅の定位置に置く場合、ストラップ無し可能。
【総評】
購入時の価格次第ですが、私の場合1台9800円というバグった価格をコストコが打ち出した際に購入したので、問答無用で2台ステレオにしました。この値段で買えた人は歴史に残る神コスパ確定。
50W出力で360度対応、更にLEDライトとしても使えて、ステレオ接続からの有線にも対応となるとかなり選択肢が狭まるのと、同じ50W界隈では安くても3-4万が相場の中で、2台=100W出力で2万切るのは完全にイッちゃってます。
直近ではAnker Soundcore Motion X600が完全な価格破壊を起こしているので、
50WでLDACが聴けるAnkerを19800円で買うか、2台でステレオの100Wの19600円を買うかという究極の嬉しい選択に迫られている人向けです笑
|
|
|
 |
|
101位 |
111位 |
4.67 (4件) |
6件 |
2024/10/ 2 |
2024/10/11 |
Bluetooth |
SBC AAC |
|
モノラル |
電池持続時間:約25時間(音量を約23で再生時) |
IPX4 |
【スペック】複数台同時再生(Bluetooth):○ 自動スリープモード:○ マイク:○ バージョン:Bluetooth標準規格ver.5.2/Bluetooth標準規格Power Class1 電源:USB Type-C/充電池 スピーカー構成:2Way スピーカー方式:デュアルパッシブラジエーター 幅x高さx奥行き:84x110x90mm 重量:520g 対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP、HSP、SPP
- この製品をおすすめするレビュー
-
5余り期待してなかったのですが・・・
機能させるまでの時間は掛かりましたが、音が流れてきたらビックリ!!
今まで聴いてたもの(DENON RCD-10に昔々のSONYのCD/MDミニコンのスピーカー)より良いかも!
一個でこれだけの迫力と音質・・・・・。二個にもできるんでしょ。
しかも抽選で当たった物なので、なおさら言う事はなし!
すっきり音質と広がりが何とも。(個人の感想です)
RCD-N10で聴くより手軽に聴ける、持ち運びできるし。
昔、ラジカセ(CFS-686)を担いで音楽ならしていたやつがいたが
これはバックパックに吊るせる、なんなら腰にカラビナで。
5小さくても本格派。省スペースで高音質なBTスピーカ。
BOSEのSoundLink Miniからの乗り換えです。
【デザイン】
底面以外は全面布張りのおしゃれなスピーカーですね。ブラックとは言っても真っ黒では無く、濃いグレーと言う感じですね。置く場所を選ばないと思います。
【音質】
デフォルトでは一般的なBTスピーカーと同じく、低音がブーミーですが、スマホアプリでCLEAR BASSのレベルを下げると若干マシになります。高域やボーカルの明瞭度はSoundLink Miniと比較してよくなっていると感じます。やはりウーハーとツイーターの2WAY構成が効いていると思われます。POPSなどを聞いても楽器などの分離が良くなり、聞き込んだ時の味わいも深まりました。
【通信の安定性】
室内で固定して使用しているので音途切れなどの現象は今のところ発生していません。
【操作性】
ペアリングボタンが底面にあり、初見には厳しいですね。滅多に使わないボタンなので底面に隠したというのはデザイン上分からないでもないですが。あと、充電ランプがUSB差し込み口のそばにあるのも、点灯して初めて気づきました(布張りの内側にあるので点灯していないと全く気づかない)。無駄なものは隠したい、というデザインコンセプトは感じますが、視認性も大事では?と思いました。
クレードル同梱なのも良いですね。ここに乗せて使用すれば、常時給電されるのでバッテリー切れの心配が不要になります。他の場所で使いたい時はそのまま持ち上げれば良いだけですし、充電する時も置くだけでOK。何気に便利です。
【サイズ・携帯性】
持ち歩くものではないので問題ありません。BTスピーカーとしては標準的な大きさだと思います。
【総評】
これだけ小さいボディにウーハーとツイーターを搭載し、かなり音質にこだわったBTスピーカーです。実際に鳴らしてもそれを体感することができました。場所は取りたくないけど音質にこだわりたいときに最適なスピーカーだと思います。
|
|
|
 |
|
210位 |
125位 |
3.95 (2件) |
0件 |
2022/8/16 |
2022/8/19 |
Bluetooth |
|
3W |
モノラル |
音楽再生時間:約2時間(音量100%時)/約4時間(音量50%時) |
|
【スペック】複数台同時再生(Bluetooth):○ マイク:○ バージョン:Bluetooth 5.0 Web会議向け:○ 幅x高さx奥行き:75x63x75mm 重量:165g
- この製品をおすすめするレビュー
-
5フォルムが可愛い
手のひらにポンと乗るくらいのコンパクトサイズのポータブルワイヤレススピーカーです。
ブラック、アイボリー、ブルーの色合いがあり四角いけど丸みがあるフォルムがとても可愛いのでデスクの上に置いても邪魔になりません。
自分はもっていませんが、二台持つとステレオモードで楽しむことができるそう。
音楽は勿論のこと、マイク搭載なのでオンラインでの通話もハンズフリーで行え、会議やオンライン飲みでも非常に便利です。
3カラーが黒ならデザインが良い、スピーカーの表現力は低い
【デザイン】
シンプルで好み。小ぶりで口の広いツボのよう。アロマポットにもありそうなデザイン。飽きがこない。
【品質】
ばりやムラなどまったくない。シリコン的な素材でまろやかに覆われている感じ。品質は良いと思う。
【音質】
1台だとモノラル。表現力は少し弱いと感じた。表現できる周波数が狭い感じ。小さな音がシャカシャカする。音楽の背景の音がぼやける。高いスピーカーではないので値段相応の表現力なのかもしれない。2台購入してステレオになれば変わるのかもしれないがステレオは未評価。
【通信の安定性】
接続はしやすくBT通信が途切れたことはない。
【操作性】
直感的なボタン操作でBT接続するには至らなかったが、マニュアルを見てすぐに登録操作はできた。この手のスピーカーはBT接続が容易にできるかがカギ。操作パネル・ボタンは本体の底面にある。
【サイズ・携帯性】
手のひらサイズ。つるっとして柔らかな表面で軽く持ち運び易いと思う。本体重量は165gのようです。
【総評】
コスパは良いと思う。音量50%で4時間、それほど大きな音では聞かないのでもっと持つ。バッテリーの容量は書いてありませんでした。ハンズフリー機能もあるようですが私は未使用。底面に4つかわいらしい短い脚があるので、置く場所に優しく置くことができる。色のラインナップは白と水色で、底面と上面(スピーカーの金網?メッシュ部分)が黒色が固定のため、私は黒で統一できるブラックを選択しました。スピーカーの出力は3W。本機を2台購入すればステレオで音楽が楽しめるようですが、2台は買わないかな…。BTは5.0。充電端子はmicro USBです。micro USB端子は本体の背面にありゴムキャップ?が付いています。お尻にストラップホールもついています。BT接続をすると底面の電源ボタンのマークのすぐ左のLEDが青く点灯します。1500円から2000円で購入できるのでお手軽ではないかと思います。
|
|
|
 |
|
180位 |
125位 |
3.56 (8件) |
0件 |
2022/8/10 |
2022/7/下旬 |
Bluetooth |
SBC |
5W |
モノラル |
最大使用時間:約11時間(音量が50%の場合) |
IP67 |
【スペック】複数台同時再生(Bluetooth):○ 自動スリープモード:○ バージョン:Bluetooth Ver 5.0 電源:USB Type-C/充電池 スピーカー構成:フルレンジ アウトドア向け:○ スピーカー方式:パッシブラジエーター 幅x高さx奥行き:101x84x51mm 重量:195g カラー:ライトグレー 対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP、HSP
【特長】- 45mmフルレンジスピーカーとパッシブラジエーターを搭載した防水仕様(IP67等級相当)のBluetoothスピーカー。重低音やクリアなサウンドを実現する。
- 水に浮く防じん防水構造のため、プールサイドや浴室などで手軽に使える。TWS機能搭載により、本機2台を使えばスマホの音楽をステレオ再生できる。
- 1200mAhのリチウムイオン電池を内蔵。約2.5時間の充電で約11時間の使用が可能。充電用ケーブル(USB Type-C)が付属する。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5安価で小型。2つ購入しましょう。ステレオです。
この価格とサイズですが、7年前のAnkerのBluetoothスピーカーよりも音が良くなったので満足です。
(というか昔のは音がヒドいです)
JBL GO3と聞き比べてはいませんが、JBLはステレオ接続の機能が無さそうなので、より安価なこちらを2台購入してステレオ接続にしてます。
旅行の宿泊先でも、FireStickTVにBluetooth接続して、テレビの両脇に置いて使えます。TVerやNetflixならばこのくらいで十分です。
最小限の機材として、なかなか気に入ってます。
良い買い物でした。
4過度に期待しなければ…。
以前、風呂用に使っていたAnker Soundcore Icon Miniが、
故障したようで充電できなくなったので購入しました。
使い勝手はかなり良いですが、
音質が悪くはないもののイマイチです。
充電は結構持ちますし、音量も十分です。
そして縦置きしても接地面が広くなるような形をしているので、
重量はかなり軽いと思いますが、倒れにくいです。
ただ、紐部分が少々硬いことや音質は確かに謳い文句通りクリアであるものの、
解像度が低いとか厚みがないとういうような感じで少々物足りなく感じました。
ただ低音もあまり出ない分、風呂場でも反響もなく聴き疲れしにくい音なので、
お風呂用に良いかもしれません。
以前使っていたAnker Soundcore Icon Miniとどちらが音が良いかと言われると、
Anker Soundcore Icon Miniの方が音が良かった気がします。
|
|
|
![WIND 3 [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001551191.jpg) |
|
162位 |
125位 |
4.00 (2件) |
0件 |
2023/7/ 6 |
2023/7/14 |
Bluetooth |
SBC |
5W |
モノラル |
音楽再生時間:最大5時間 |
IP67 |
【スペック】マイク:○ バージョン:Bluetooth バージョン5.0 電源:USB Type-C/充電池 スピーカー構成:フルレンジ アウトドア向け:○ スピーカー方式:デュアルパッシブラジエーター 幅x高さx奥行き:73.2x90x35.8mm 重量:230g カラー:ブラック 入力端子:ミニプラグ入力x1 対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP 対応ファイルフォーマット:MP3/WAV
【特長】- 自転車や鞄にも取り付け可能でインドアからアウトドアまで活躍するポータブルBluetoothスピーカー。
- 走行時に耳を塞がずに音楽再生やナビ案内を使える。視認性の高い自照式LED表示部や押しやすい大きなボタンなど、二輪車走行時の安全面にも配慮する。
- 約2.5時間の充電で、最大約5時間の連続再生ができる。コンパクトな筐体にマイクも内蔵しているため、音楽やナビ再生のほか、通話も可能。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4下道ツーリング向きでした
【デザイン】
他にライバル製品がないため星4つです。メーターを見るのに邪魔になりません。
【品質】
音量MAXでも60km/時を超えるとあまり聞こえないのが残念です。
【音質】
クラシック全般、ジャズの低音は厳しいですが、ポップスならノリノリで聴けます。
【通信の安定性】
安定しており、高速でも一度も切れたことはありません。
【操作性】
ボリューム調整しかないので非常にいいです
【サイズ・携帯性】
小さくていい感じです。
【総評】
ツーリングのたびに使っています。長旅だとアルバムの切り替えに困りますが、お気に入りをリピート再生することで実用上は困っていません
|
|
|
 |
|
70位 |
125位 |
4.31 (2件) |
3件 |
2023/5/12 |
2023/5/18 |
Bluetooth |
SBC |
10W |
モノラル |
再生可能時間:約12時間(フル充電時) |
IP67 |
【スペック】自動スリープモード:○ バージョン:Bluetooth Ver. 5.0/Class 1 電源:USB Type-C/充電池 スピーカー構成:フルレンジ アウトドア向け:○ スピーカー方式:パッシブラジエーター 幅x高さx奥行き:88x105x88mm 重量:490g 対応プロファイル:A2DP、AVRCP
【特長】- 高さ10.5cmで幅・奥行き8.8cmとコンパクトサイズのポータブルBluetoothスピーカー。家の中だけでなく屋外にも手軽に持ち運んで音楽を楽しめる。
- 動画やオーディオブックなど、音楽以外のコンテンツも聴きやすい音で楽しめる「クリアボイス」機能を搭載。
- 防じん・防水性能IP67を採用。操作ボタンが配置される天面にラバー素材を採用し、屋外などに持ち出しても雨や水滴を気にすることなく使用できる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コンパクトな割に音はいい
音質よし
サイズよし
デザインよし
なのですが…
AUX端子対応かUSBオーディオ対応のどちらかが欲しい
4楽器メーカーが作った小型スピーカー
ヤマハが作った小型スピーカー WS-B1Aです。
伝統的な音響メーカーなので、演奏者に配慮したモニタースピーカーのような音作りを行っているようです。
本機の基本スペックは次のとおりです。
●発売年度 2023.05
●連続再生12時間(充電3時間)
●最大出力 10W
●Bluetooth5.0 (コーデックSBC)
●再生周波数 75Hz〜20kHz
●防水仕様 (IPX67 :完全防水も浸水は不可。防塵)
●スピーカーユニット
(5.5cmフルレンジ×1 /パッシブラジエーター×2)
●充電ポート USB-C
●サイズ ‎88 × 105 × 88mm
●重さ 約190g
●定価:約15000円
音は上品で重厚、ボーカルなどの中音が明瞭で、ジャズなどの管楽器も心地よく響きました。
海外のスピーカーにも負けない、質の高い音だと思います。
一方で機能面は少し物足りないものがありました。
専用アプリがなく、通信規格も標準的なもので固め、Bluetoothの到達距離も類似品と比べて短めのようでした。
デザインはファブリック素材が採用されたスタイリッシュなもので、それでいて屋外や水場でも使える頑丈さを兼ね揃えていました。
価格と機能のバランスがよく、現状では満足していています。
個人的な指標 5点満点
解像度 5
低音 4
中音 5
高音 5
音バランス 5
デザイン 5
|
|
|
 |
|
120位 |
125位 |
2.71 (7件) |
8件 |
2020/1/30 |
2020/2/下旬 |
Bluetooth AirPlay AirPlay 2 無線(Wi-Fi) HEOS |
SBC |
48W |
モノラル |
|
|
【スペック】自動スリープモード:○ バージョン:Bluetooth 4.2 電源:AC スピーカー構成:2Way ストリーミングサービス(音楽):Amazon Music HD/AWA/Spotify/SoundCloud 幅x高さx奥行き:120x187x120mm 重量:1700g 入力端子:ミニプラグ入力x1 対応プロファイル:A2DP 対応ファイルフォーマット:MP3/WMA/WAV/FLAC/ALAC/AAC/DSD/PCM
【特長】- 多数の音楽ストリーミングサービスのほかに、インターネットラジオやAlexaによる音声コントロールなどに対応したネットワークスピーカー。
- 本体にはカスタムメイドの25mmドームツイーターと89mmコーンウーハーを搭載。コンパクトながら厚みのある低音再生を実現。
- ハイレゾ音源の再生に対応しているほか、お気に入りのインターネットラジオ局などをワンタッチで呼び出せる「クイックセレクト機能」も搭載している。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5キッチンが極上の音質空間に
音楽大好き主婦です。
リビングでゆったりスピーカーシステムでの音楽を一人楽しむほどの時間があれば良いけれど、子供の送迎やら家事に時間を追われChill timeなんて夢のまた夢。
そんな昨今の私が唯一音楽を楽しめる時間といえば・・・、キッチンでの時間。
そこでキッチンに置けるネットワークスピーカーを見直すことにし、手に入れたのがDENON Home 150。
今までネットワークスピーカーといえばBluetooth接続が当たり前だと思っていましたが・・・。
このDENON HomeはBluetoothだけでなくWI-Fiでも接続でき、単体でSpotifyや Amazon Music HDなどの配信サービスを受信・再生出来る優れもの!
通信接続も安定しています。
アンプで有名なDENON。言うまでもなく音は高品質。
私はサブスク音楽配信はSpotify派ですが、DENON HOMEを買ったタイミングでプレミアムプランに上げましたが、やはり音質は今までのものとは雲泥の差でした。
特に低音が良い。
圧縮音源でここまで良い音で聴けるなんて本当に素晴らしいと思います。
キッチンに置いても幅の取らないデザインも大正解。
しかもボディは撥水加工されているので、キッチン置きでやれコーヒーこぼしただの子供に濡れた手で触られただの水難の相に出くわしても怖くない(笑)
良い音をバックにキッチンで過ごす時間が充実した時間になりました。
5音質最高です。
小さいのに音質最高です。大きなコンポーネントスピーカーで聞いてるような迫力のある重低音です。
|
|
|
![BTS-101-H [グレー]](https://m.media-amazon.com/images/I/31MsgkSaR-L._SL160_.jpg) |
|
290位 |
145位 |
3.76 (3件) |
0件 |
2023/2/28 |
- |
Bluetooth |
SBC AAC |
3W |
モノラル |
再生可能時間:約24時間 |
|
【スペック】複数台同時再生(Bluetooth):○ 自動スリープモード:○ マイク:○ バージョン:Bluetooth バージョン 5.3/Class2 電源:microUSB/充電池 幅x高さx奥行き:65x69x65mm 重量:184g カラー:グレー 入力端子:ミニプラグ入力x1 対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP、HSP
【特長】- モノラル・非防水仕様、円筒型の完全ワイヤレススピーカー。Bluetooth Ver.5.3の安定した接続でしっかり音楽を楽しめる。
- 再生時間約24時間、充電時間約2時間。2台のスピーカーをワイヤレス接続してステレオ再生できる。
- 電源を入れると自動でペアリングモードになり、一度接続すると次回電源を入れたときに自動で再接続する。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4音質にこだわりなければ、使えます
【デザイン】
メタリックな感じで、クレージュっぽい色なので、パソコン作業場所の色味を選ばず、どんなところにも合うと思います。
【品質】
良いと思います。造りに雑なところはありません。
【音質】
あまり良くはないです。
ただ、パソコン作業しながらの、ながら聴きなので、私的には、ギリ許容範囲という感じです。
※音楽聴く用のイヤホンは、Soundpeatsのengine4やAir4 liteを使ってます。
【通信の安定性】
ごく稀に途切れるのですが、スマホが原因の可能性があるので、分からないです。
【操作性】
良いです。
2台で連携させて使ってます。
電源オンは、それぞれに必要ですが、オフはどちらか一方をオフにすると、もう1つもオフになるのが便利です。
【サイズ・携帯性】
在宅ワークのスペースにおくにはちょうど良いと思います。
持ち運びして使うことは無いかと思いますが、持ち運んでアウトドアで使うことができるサイズ感だと思います。
【総評】
音質はイマイチですが、以外は問題ないので、良いと思います。
あと、充電ポートがMicroUSBなので、ここがTypeCだとさらに良いと思います。
4安い割に良音質。だが音の途切れがある
価格表示がバグってますね。アイリスオーヤマ直の通販で2180円のお手軽機種です
https://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=SHOSAI&SID=7250060
良い所は
「似たような他社機種と比べて圧倒的に安い所」。
あとやせても枯れてもBluetoothのバージョン5.3を搭載している所。
それからiPhone対応のAACプロトコルがある事。
案外音質が良く、少なくともiPhone本体より音が良い。6畳間ぐらいなら部屋中に響きます。
また、些末な事ですが、充電中でも普通に音を出して使えます
iPhoneより軽いので、耳のそばにホールドして聞く様な使い方もアリ。電話掛かってきたらビックリするけれど。
試してないけれど、アナログ音声入力端子がある。長いケーブルでテレビのイヤホン端子から手元スピーカーにするとかできるみたい。
試してないけれど、最新BluetoothのTWSという機能を搭載していて、同機種を二台買ってペアリングを上手くやると左右ステレオのスピーカーになるらしい。
悪い所としては
音声がブツブツと途切れがある
充電端子がmicroUSB
付属充電ケーブルのクオリティが低すぎる
公称24時間のバッテリーの持続時間は大げさ
|
|
|
 |
|
380位 |
161位 |
4.00 (1件) |
2件 |
2020/8/ 5 |
2020/8/31 |
Bluetooth |
SBC |
3W |
モノラル |
連続再生時間:約7時間 |
|
【スペック】マイク:○ バージョン:Bluetooth標準規格 Ver.5.0、class2 電源:microUSB/充電池 スピーカー方式:パッシブラジエーター 幅x高さx奥行き:120x80x40mm 重量:200g 対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP、HSP 対応ファイルフォーマット:MP3/WAV
- この製品をおすすめするレビュー
-
4緊急用に良い感じ!
先ず安価(1000円以内)で買いやすいです。
滅多に出番はないですが
レンタカーに乗る時にスマホの音楽を流すのに
重宝しています。
音質は兎も角音量は問題ない位でます。
音質は悪いので余り音量を上げると頭が痛くなります。
手軽に使うには良い商品かなとは思います。
|
|
|
![AUREX TY-WSP65(K) [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001675051.jpg) |
|
195位 |
161位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2025/2/ 7 |
2024/12 |
Bluetooth |
SBC |
5W |
モノラル |
電池持続時間:約14時間(LEDイルミネーションオフ、音量が50%の場合) |
IP66 |
【スペック】複数台同時再生(Bluetooth):○ ライト・イルミネーション機能:○ 自動スリープモード:○ マイク:○ バージョン:Bluetooth Ver 5.0 電源:USB Type-C/充電池 スピーカー構成:フルレンジ アウトドア向け:○ 幅x高さx奥行き:87x99x87mm 重量:265g カラー:ブラック 対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP、HSP
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ワイヤレススピーカー
Bluetoothに対応したワイヤレススピーカーです。IP66
規格のスピーカーなので、アウトドアとかでも使えます。
ただ、わたしは、室内で音楽を聴くために購入したので、
屋外では使っていません。スマートフォンやパソコンの
音楽ファイルをBluetoothでとばして聴けるのが良いです・
Bluetoothは、ver5.0準拠、対応プロファイルは、
HFP,HSP,A2DP,AVRCPとなっています。充電式のスピーカーで
リチウムイオン電池1200mAhが使用されています。フル充電
すれば、平均して10時間以上は大丈夫な感じです。スピーカの
最大実用出力は5Wです。
|
|
|
直販 |
|
121位 |
161位 |
4.31 (9件) |
1件 |
2022/5/17 |
- |
Bluetooth |
SBC |
3.1W |
モノラル |
音楽再生時間:最大5時間 |
IPX7 |
【スペック】バージョン:Bluetooth バージョン4.2 電源:microUSB/充電池 アウトドア向け:○ スピーカー方式:パッシブラジエーター 幅x高さx奥行き:86x71.2x31.6mm 重量:177g 対応プロファイル:A2DP、AVRCP
【特長】- コンパクトなポータブルBluetoothスピーカー。40mmドライバーと低音を増強するパッシブラジエーターを搭載。
- IPX7等級の防水性能で、お風呂や水回りでも使用可能。最大5時間再生できるバッテリーを搭載。
- スマートフォン、タブレット、Bluetooth対応デバイスで音楽をワイヤレスにストリーミングできる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5小さいのに良い音
これは買ってよかったし、早く買えばよかった。お風呂で聴くには十分 さすがJBL チューニングがモロ好み。こんな小さくても良い音なら、他の商品もっといいはず。なにかまたJBL商品買う
5お風呂で音楽を聴くのに最適なスピーカー
入浴時に音楽を聴くために購入しました
3年ほど使ってのレビューです
【デザイン】
デザインが好みで購入しましたので★5です
【品質】
表面がゴムとプラスチックなので3年ほど風呂で使用してたらちょっと色あせてきました
3年ももてば十分だと思います
【音質】
音質はそれなりです。同価格帯の携帯スピーカーと比べると良い方だと思います
【通信の安定性】
一度接続した後に接続が途切れた事はありません
【操作性】
ボタンが少な目なので操作も覚えやすいです
押しにくいこともありませんでした
【サイズ・携帯性】
手のひらよりちょっと大きいくらいです
持ち運びしやすいサイズだと思います。正方形の形をしてるので嵩張るという事もありませんでした
【総評】
値段も安めでよいスピーカーです。音質だけなら同価格帯でもこれよりいいものがあるかもしれませんが、携帯性、デザインなんかを考慮するとハイレベルなスピーカーです
3年使いましたがまだ壊れてませんので耐久性もあると思います。おススメです
|
|
|
 |
- ¥9,990
- AnkerDirect Amazon公式ストア
(全1店舗)
|
141位 |
161位 |
4.70 (8件) |
8件 |
2020/11/17 |
- |
Bluetooth |
|
3W |
モノラル |
連続通話時間:最大24時間 |
|
【スペック】USB給電機能:○ マイク:○ バージョン:Bluetooth 5.0 電源:USB Type-C/充電池 スピーカー構成:フルレンジ Web会議向け:○ スピーカーフォン:○ 幅x高さx奥行き:124x28x124mm 重量:340g カラー:ブラック USB音声入力:○ その他出力:AUX端子
【特長】- リモートワークや出張時に高いクオリティの会議環境を実現するBluetoothスピーカーホン。主要なオンライン会議ツールに対応。
- 6つの全指向性マイクを360度に配置することで全方向から声をもれなく集める。声の大きさや本機までの距離に関係なく音量を最適化する。
- エコーキャンセリングや残響抑制、ノイズリダクション機能を採用。6700mAhのバッテリーを内蔵し、満充電で最大24時間の連続使用ができる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5本来の用途ではありませんが…
認知機能が落ちて電話に出られなくなった親に、どうすれば電話連絡が出来るか考えたあげくバイク乗る人向けのアプリとこの商品を組み合わせて使用してます。
このアプリは電話着信後に自動応答する秒数を設定できるし、
応答する相手の電話番号登録も出来るので便利で安心です。
アプリとこの製品のお陰で目的が叶いました。
Bluetoothも直ぐに繋がるし、音質にも気になる点はありません。
1つだけ希望をいうと、全方位のマイクは私の使い方だとテレビの音も拾ってしまう為、マイクを個別にオン・オフ出来る設定だと、なお快適に使えたと思います。
51万円で買える高コスパ会議スピーカー
【デザイン】いいと思う
【品質】しっかりした作りで安っぽくない
【音質】思ったよりもいいがBluetoothの場合は結構遅延アリ
【通信の安定性】通常はUSB接続なので問題ない
【操作性】特に問題ないと思う
【サイズ・携帯性】薄くて持ち歩きに便利
【総評】Teamsのミュート機能と相性が悪い時があるがそれ以外は全く問題ない
|
|
|
![PowerConf S500 A3305013 [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001675048.jpg) |
|
270位 |
161位 |
- (0件) |
0件 |
2025/2/ 7 |
2025/1/21 |
Bluetooth |
|
10W |
モノラル |
連続通話時間:最大16時間 |
|
【スペック】自動スリープモード:○ マイク:○ バージョン:Bluetooth 5.0 電源:USB Type-C/充電池 スピーカー構成:フルレンジ Web会議向け:○ スピーカーフォン:○ 幅x高さx奥行き:133x37x133mm 重量:422g カラー:ブラック USB音声入力:○
|
|
|
![DENON HOME 150NV STW [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001626855.jpg) |
|
222位 |
161位 |
- (0件) |
0件 |
2024/5/22 |
2024/5/下旬 |
Bluetooth AirPlay AirPlay 2 無線(Wi-Fi) HEOS |
SBC |
|
モノラル |
|
|
【スペック】自動スリープモード:○ 電源:AC スピーカー構成:2Way ストリーミングサービス(音楽):Amazon Music HD/AWA/Spotify/SoundCloud 幅x高さx奥行き:120x187x120mm 重量:1700g カラー:ホワイト 入力端子:ミニプラグ入力x1 対応プロファイル:A2DP 対応ファイルフォーマット:MP3/WMA/WAV/FLAC/ALAC/AAC/DSD/PCM
【特長】- ネットワークスピーカー「Denon Home 150」から音声アシスタント機能と操作パネルのバックライトを取り除いた「Denon Home 150 NV」2台のセット。
- カスタムメイドの25mmドームツイーターと89mmコーンウーハーを搭載し、コンパクトなサイズながら厚みのある低音再生が可能。
- ハイレゾ音源の再生に対応しているほか、好みのインターネットラジオ局などをワンタッチで呼び出せる「クイックセレクト機能」も搭載。
|
|
|
 |
|
493位 |
192位 |
- (0件) |
0件 |
2024/3/ 7 |
- |
Bluetooth |
SBC |
6W |
モノラル |
連続使用時間:約20時間 |
|
【スペック】 バージョン:Bluetooth Ver 5.3/Class2 電源:microUSB/充電池 幅x高さx奥行き:420x70x70mm 重量:490g カラー:ブラック系 対応プロファイル:A2DP、AVRCP 対応ファイルフォーマット:MP3
|
|
|
 |
|
360位 |
192位 |
4.12 (3件) |
2件 |
2022/3/10 |
- |
Bluetooth |
SBC |
3W |
モノラル |
連続再生時間(50%音量):約6時間 |
|
【スペック】複数台同時再生(Bluetooth):○ バージョン:Bluetooth標準規格 Ver.5.1/Class2 電源:microUSB/充電池 スピーカー構成:フルレンジ 幅x高さx奥行き:49x34x49mm 重量:68g 対応プロファイル:A2DP、AVRCP
【特長】- アルミニウムボディに高音質フルレンジスピーカーを搭載。ミニサイズでも低音域までシャープでキレのある音質を実現したワイヤレスミニスピーカー。
- 2台をペアリングしてステレオサウンドが楽しめる「True Wireless Stereo」機能を搭載。通信方式はBluetooth 5.1を採用する。
- 充電はmicroUSB充電式を採用し、約3時間の充電で約6時間の連続再生が可能。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コンパクトで持ち運びしやすい
【デザイン】
コンパクトで良い。色味も落ち着いていると思う。
【品質】
ごく普通。
【音質】
小さくてもクリアに聴こえる。
【通信の安定性】
特に問題なくつながる。
再生中も切れることはない
【操作性】
電源ボタンしかないので、簡単。
【サイズ・携帯性】
小さいので持ち運びしやすい。
【総評】
外で使用したかったので、コンパクトサイズで選んだ。
2個買って、ステレオにしている。
小さくても、立体感は出ているように感じる。
ただ、屋内でしか使っていないので、
屋外ではどの程度聴こえるか不明。
4スマホスピーカーの音質アップに
【デザイン】シンプルベスト
【品質】筐体は高級感あるがストラップホールが中空で付けにくい
【音質】大きさなり、低音マニアは止めた方が良い
【通信の安定性】スマホ側かは不明だが、ボリウムが動く事がある
【操作性】スイッチは押しにくい防水ではないのでスライド式でも良かった
ステレオモードの時にオフが片方で済むのは良い
【サイズ・携帯性】良い、というか小ささが魅力
【総評】使い方と価格で他の追従を許さない
|
|
|
直販 |
|
415位 |
192位 |
- (0件) |
0件 |
2025/6/19 |
2025/5/22 |
Bluetooth |
SBC |
3W |
モノラル |
約10時間(50%音量) |
|
【スペック】複数台同時再生(Bluetooth):○ 自動スリープモード:○ マイク:○ バージョン:Bluetooth Ver.5.4/class2 電源:USB Type-C/充電池 幅x高さx奥行き:46x46x41mm 重量:56g 対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP
|
|
|
 |
|
562位 |
192位 |
3.00 (1件) |
0件 |
2022/1/ 7 |
- |
Bluetooth |
SBC |
5W |
モノラル |
音楽再生可能時間(50%音量):約5時間 通話可能時間(50%音量):約8時間 |
IPX6 |
【スペック】マイク:○ バージョン:Bluetooth標準規格 Ver.5.0/Class2 電源:USB Type-C/充電池 スピーカー構成:フルレンジ スピーカー方式:パッシブラジエーター 幅x高さx奥行き:95.4x79.8x32.1mm 重量:195g カラー:ブラック系 入力端子:ミニプラグ入力x1 対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP
- この製品をおすすめするレビュー
-
3悪くはないが良くもない
【デザイン】
好みの問題だが、お風呂用に購入したので私はデザインは重視していなかった。
良いとは言えないかな。
【品質】
安っぽい。
安いのでそんなもんでしょう。
【音質】
低音、高音共に特筆すべきはない。
ただ風呂場で使う分には反響のおかげか気になる程度ではない。
【通信の安定性】
映像では使用しないので無評価とする。
音楽のみの使用だと遅延があったとしても、ずっと遅延状態でしょうから気にはならない。
途切れたりする事は今のところ無い気がする。
【操作性】
風呂場であれこれと操作するわけでは無いので気にすることはない。
頻繁に操作する人でもストレスを感じる訳ではないと思う。
【サイズ・携帯性】
小さいです。
この部分は概ね満足。
小ささと引き換えに音質が差し控えられてるのかな。
小さくても音質良いものもあるのでコレが購入の決め手になるかは疑問。
【総評】
安く防水、Bluetoothでとの事で購入。
他の選択肢もあったのかな、と思う。
総括するとあまりお勧めはしない。
|
|
|
 |
|
493位 |
192位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2022/8/25 |
- |
Bluetooth |
SBC |
3W |
モノラル |
音楽再生可能時間(50%音量):約43時間 |
IPX6 |
【スペック】自動スリープモード:○ バージョン:Bluetooth標準規格 Ver.5.1/Class2 電源:microUSB/充電池 スピーカー構成:フルレンジ アウトドア向け:○ 幅x高さx奥行き:85.5x89x41.5mm 重量:115g カラー:グリーン系 対応プロファイル:A2DP、AVRCP
- この製品をおすすめするレビュー
-
4お手軽なサイズと価格の充電式Bluetoothスピーカー。
お手軽なサイズと価格の充電式Bluetoothスピーカー。
メーカーはアウトドア仕様を推奨ですが
どこでも使用可能なのであえて場所を狭める必要無し。
スピーカーユニットは40mmフルレンジ1発
音質的にはスマホ等よりは良いが過剰な期待はNG。
充電しておけばどこへでも持って(115g)行ける
スマホさえあればどこでも音楽再生可能。
まあ再生音量も小さいので目の前に置いて楽しもう
|
|
|
 |
|
470位 |
192位 |
- (0件) |
0件 |
2024/9/17 |
- |
Bluetooth |
SBC |
5W |
モノラル |
連続使用可能時間:約5時間(50%音量) |
IP66 |
【スペック】自動スリープモード:○ マイク:○ バージョン:Bluetooth標準規格 Ver.5.3/Class2 電源:USB Type-C/充電池 スピーカー構成:フルレンジ アウトドア向け:○ スピーカー方式:パッシブラジエーター 幅x高さx奥行き:100x53x83.6mm 重量:250g カラー:グリーン系 入力端子:ミニプラグ入力x1 対応プロファイル:A2DP、AVRCP、HFP 対応ファイルフォーマット:MP3/WAV/FLAC
|