容量:1TB WESTERN DIGITAL(ウエスタンデジタル)のハードディスク・HDD(3.5インチ) 人気売れ筋ランキング

ご利用案内

14 製品

1件〜14件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
容量:1TB WESTERN DIGITAL
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
容量 書き込み方式 回転数 キャッシュ インターフェイス 1TBあたりの価格
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え ハードディスク・HDD(3.5インチ) 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 多い順少ない順 安い順高い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
容量 書き込み方式 回転数 キャッシュ インターフェイス 1TBあたりの価格
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え ハードディスク・HDD(3.5インチ) 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 多い順少ない順 安い順高い順
お気に入り登録1142WD10EZEX [1TB SATA600 7200]のスペックをもっと見る
WD10EZEX [1TB SATA600 7200]
  • ¥7,603
  • エクセラー
    (全18店舗)
45位 4.41
(104件)
469件 2012/6/ 4  1TB CMR 7200rpm 64MB Serial ATA600 ¥7,603
【スペック】
シリーズ:WD Blue インターフェイス:Serial ATA 消費電力:アイドル時:6.1W、リード/ライト時:6.8W、スリープ時:1.2W、スタンバイ時:1.2W 
【特長】
  • 容量1TBの3.5インチHDD。
  • デスクトップやオールインワンPC向けに設計された「WD Blue」シリーズに属している。
  • 無料でダウンロードできるソフトウェアにより、ドライブを複製し、オペレーティングシステム、アプリケーション、設定などのデータをバックアップできる。
この製品をおすすめするレビュー
5青ラベルWD

容量辺りの価格…つまりHDDとしてのコストパフォーマンスは2TB、3TBの方が高いが、 そんなに使うことはまずねぇよ…ということで、1TBのお安いコイツを購入。 静かで速い!というのが感想。 何が起こってるのか解らないが、マーク上の数値でSSD並みの読み込みを叩き出していたこともあった。 使用感としても実際に速い。 環境は i5 2500K H77M SATA3にて接続。

5ほぼ満足です。

クローン作製の為購入。 TOSHIBA DT01ACA050 からの交換です。 Black、Blue、Greenと迷いましたがこちらにしました。 若干シーク音?なのか音が聞こえますが、気になるほどではないです。 温度も35度くらいに収まっています。 耐久性はまだ使って間もないのでわかりません。 追記 あれからほぼ7年使用。 健康状態:正常、電源投入回数5352回、使用時間28252時間。 全く壊れる様子がありません。凄いと思います。 1TBのSATA SSDを購入しましたが、まだ交換は必要なさそうですね。

お気に入り登録6WD11PURZ [1TB SATA600 5400]のスペックをもっと見る
WD11PURZ [1TB SATA600 5400] 64位 -
(0件)
0件 2023/9/ 6  1TB CMR 5400rpm 64MB Serial ATA600 ¥8,676
【スペック】
シリーズ:WD Purple インターフェイス:Serial ATA 消費電力:アイドル時:3.2W、リード/ライト時:3.8W、スリープ時:0.3W、スタンバイ時:0.3W 
お気に入り登録41WD10EURX [1TB SATA600]のスペックをもっと見る
WD10EURX [1TB SATA600]
  • ¥4,920
  • エクセラー
    (全2店舗)
69位 5.00
(1件)
0件 2014/8/14  1TB   5400rpm 64MB Serial ATA600 ¥4,920
【スペック】
シリーズ:WD AV-GP インターフェイス:Serial ATA 消費電力:アイドル時:3.3W、リード/ライト時:5.3W、スリープ時:0.7W、スタンバイ時:0.7W 
【特長】
  • 容量1TBでインターフェイスSATA6Gbに対応する3.5インチHDD。オーディオ/ビデオ向けのストレージに最適。
  • PVR、DVR、IPTVなど常時稼働のデジタルオーディオ/ビデオ環境でのストリーミングに対応。高温の環境にも耐えられる。
  • HDストリームを同時に最大16本まで、スムーズかつ継続的にデジタルビデオが再生できるように最適化されている。
この製品をおすすめするレビュー
5Sony BDZ-X100のHDDと換装

BDレコーダーの内臓HDDが壊れかけていて、再生途中で停止→スキップして再生をするようになりWD10EURX [1TB SATA600]に換装しました。 元もWD製HDDが組まれていましたが、こちらの方が静かです。 読み書き転送速度については、使用環境から無評価とさせていただきました。 耐久性は、壊れてみないとわかりませんので、これも無評価です。 知人から「BDZシリーズはPC用HDDでも換装可能」と聞いていましたが、価格差がさほどでもなかった(??)ので、こちらを選びました。 換装方法は、@壊れかけている元のHDDを WD10EURX [1TB SATA600] へクローンして、A物理的にHDD交換、BBDレコーダー本体にて  WD10EURX [1TB SATA600]を認識させる、だけで意外とあっさり換装できました。(マネされる方は、自己責任でお願いします。作動しなくなっても一切の責任を負いませんので悪しからず。) 書き込み(録画)と消去を繰り返し、断片化が起こりやすい環境での使用で、どれくらいの期間、使用できるか楽しみです。 もう一台のBDレコーダー「Sony BDZ-RX100」のHDDが壊れた時の換装用に、WD10EURX [1TB SATA600]をもう一台購入するつもりです。 このHDD WD10EURX [1TB SATA600] が壊れた時に廃盤になっていなかったら、再レビューしようかと思います。

お気に入り登録171WD10EFRX [1TB SATA600 5400]のスペックをもっと見る
WD10EFRX [1TB SATA600 5400]
  • ¥7,920
  • エクセラー
    (全2店舗)
90位 4.41
(17件)
23件 2012/7/19  1TB CMR 5400rpm 64MB Serial ATA600 ¥7,920
【スペック】
シリーズ:WD Red Plus インターフェイス:Serial ATA 消費電力:アイドル時:2.3W、リード/ライト時:3.3W、スリープ時:0.4W、スタンバイ時:0.4W 
【特長】
  • WD Redシリーズに属する容量1TBの3.5インチHDD。「NASware 3.0テクノロジー」搭載で、NASやRAID環境に適している。
  • 「3D Active Balance Plus」により過度の振動やノイズからデータを保護。ドライブのパフォーマンスが長期間にわたり保持される。
  • 低温で静かに動作するよう作られており、24時間365日常時稼働の厳しい環境ですぐれた適合性を発揮する。
この製品をおすすめするレビュー
52015年11月購入

NAS(RAID)での評価。 【速度】  十分 【静音性】  カリカリ鳴るが、自分は気にならない程度。 【耐久性】  7年以上故障無し。 【総評】  信頼性重視で買って良かったです。

5次もこれでいきます。

RAID1で使用してました。普通に使って8年半保ちました。 コストパフォーマンス考えればおつりが来ます。 初期不良に当たらなければもう十二分な耐久性です。OSや読み取り速度重視にはSSDでデータはHDDでと考えれば、扱うデータサイズを考えて十二分な速度と思っています。保全性保守性(結構古いけれどもまだ手に入るのは凄いです)問題なしで、このクラスで不満はありませんでした。次もこのシリーズにしようと思います。 余談ですが、組み直しした時、掃除し忘れた最期は埃まみれで基板がショートしてしまい燃えました(汗)。埃は大敵、掃除は重要ですね。

お気に入り登録24WD1005FBYZ [1TB SATA600 7200]のスペックをもっと見る
WD1005FBYZ [1TB SATA600 7200]
  • ¥18,450
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全12店舗)
104位 4.00
(2件)
0件 2017/3/14  1TB CMR 7200rpm 128MB Serial ATA600 ¥18,450
【スペック】
シリーズ:WD Gold インターフェイス:Serial ATA 消費電力:アイドル時:5.9W、リード/ライト時:7.4W 
【特長】
  • 容量1TBの3.5インチHDD。キャッシュは128MB。データセンター環境内で能力を発揮する。
  • 年間最大550TBのワークロードを処理可能。安定したパフォーマンスを実現する。
  • リアルタイムの振動補正を搭載し、高振動環境のパフォーマンスを向上。
この製品をおすすめするレビュー
4耐久性重視

データ保存+時々動かすプログラム用として2年前に購入し異常等現れなかったため買い替えしました。 5年保証とはいえデータが消えると困りますので。 相変わらずシャットダウン時に音がしますが、動作に支障がないので問題はありません。 ファームウェアはRR07からRR09に進化していました。 次の更新時は値段のこなれてきたSSDにしようかと思います。

4ウエスタンデジタル GOLD

オーディオ用サーバーへ使用してみました。 WDの3.5HDDは、GOLDの他、 AV-GP(グリーン)パープル、レッド、ブルー等で試しましたが それぞれ音質に違いがありますし、 動作音や発熱量も違いました。 GOLDの動作音と発熱量は他と比べて多いです。 デジタルデーターを蓄積しているだけの用途と考えると HDDの変更で、音質が変化するのもおかしなことですが、 如実に音は違います。 一般的にナスなどサーバー用にはレッドが定石とされていますが、 レッドは音に厚みがあり、表現も良いので マニアに評価されているのが理解できます。 AV-GPはビデオ用で使用される場合が多いと思いますが、 動作音が無音に近く発熱も殆どありませんので 省エネかつ低騒音 音はスッキリして癖が少なくモニター的な感じに聞こえます。 動作する時のガリガリ音が嫌いな方にはお勧めです。 GOLDの場合、 通電状態でHDDが熱を持っている状態の方が音質が良く 起動してすぐの場合、音抜けが悪いです。 熱を持ってくると品位の高い音質へ変化します。 重厚なケースへ入れると動作音が多少聞こえる程度になりますが 裸で動かした場合、かなりガリガリと音が聞こえます。

お気に入り登録8WD10EARZ [1TB SATA600 5400]のスペックをもっと見る
WD10EARZ [1TB SATA600 5400]
  • ¥8,350
  • PCワンズ
    (全12店舗)
133位 5.00
(1件)
0件 2023/8/25  1TB CMR 5400rpm 64MB Serial ATA600 ¥8,350
【スペック】
シリーズ:WD Blue インターフェイス:Serial ATA 
この製品をおすすめするレビュー
5HDDも進化している。

5400回転だけど、静かで速い。 バックアップ用途で使用してる。 10年の進化を感じていることです。

お気に入り登録661WD10EADS (1TB SATA300)のスペックをもっと見る
WD10EADS (1TB SATA300)
  • ¥5,148
  • エクセラー
    (全2店舗)
172位 4.39
(162件)
1357件 2008/10/ 9  1TB     32MB Serial ATA300 ¥5,148
【スペック】
インターフェイス:Serial ATA ディスク枚数:3枚 
この製品をおすすめするレビュー
5SATA HDDで世界が変わった当時

2000年代に、マザボにSATAポートが付くようにはなったがOSブートには対応していなかった頃、 倉庫用のサブドライブとして買ったのが本品です。 当時使ってたマシンは1台のたった60GBのパラレルATAに、 OSからドキュメントからギチギチに入れて動かしていましたから、 1TBという容量はものすごく解放感がありました。 本品の回転数が不明なのは謎な仕様で、 やれ可変式だの5,400rpm固定だのいろいろ憶測がありましたが、 それでも60GBのパラレルATAよりははるかに読み書きが高速だったのは覚えています。 あと各社のSATA 1TBモデルの中で値段が一番安かった。 あと、年月が経って2020年代になってもトラブルなく動くという頑丈さ。 パラレルATAの頃はクラッシュだけでなく製造時点での欠陥にも泣かされました。 2020年代になってHDD自体が枯れたストレージになってしまいましたが、 2000年代当時はSATA HDDは別次元のデバイスでした。

580000時間超えました

ずっとivyおじさんをやってました。 Win11に向けてリプレースするか〜、ということで、ようやく引退となりました。 稼働は8万時間超え、代替済不良セクタ2 と、ずいぶんがんばってくれたと思います。 新PCでは、PCIe 4.0 を導入しましたが、あまりの爆速に、Raptorを買ったときと同じような驚愕を味わっています(笑)

お気に入り登録116WD10EZRX [1TB SATA600]のスペックをもっと見る
WD10EZRX [1TB SATA600]
  • ¥5,623
  • エクセラー
    (全2店舗)
172位 4.21
(21件)
31件 2012/1/16  1TB     64MB Serial ATA600 ¥5,623
【スペック】
シリーズ:WD Green インターフェイス:Serial ATA 消費電力:アイドル時:2.1W、リード/ライト時:3.6W、スリープ時:0.4W、スタンバイ時:0.4W 
この製品をおすすめするレビュー
510年保ちました

10年以上前に買った外付けHDDが壊れたので殻割してみたら中身がこれでした。 PCにSATAで繋いだら何の問題も無かったのでビックリ。まさかケースが先に壊れるとは・・・

5良いものをゲットできました。

データストレージなので速度は気にしてません。 要は静かで評判もよい、そしてほとんど新古品だったことが気に入りました。 リサイクル再生機として送り出しますので、 客先へ届いてもずっと安心なPCであって欲しいです。 というか同じものが手に入るなら、自分も欲しくなった商品です^^

お気に入り登録63WD10EARX [1TB SATA600]のスペックをもっと見る
WD10EARX [1TB SATA600]
  • ¥5,663
  • エクセラー
    (全2店舗)
172位 4.07
(7件)
17件 2011/6/ 9  1TB     64MB   ¥5,663
【スペック】
インターフェイス:Serial ATA ディスク枚数:2枚 消費電力:アイドル時:3.3W、リード/ライト時:5.3W、スリープ時:0.7W、スタンバイ時:0.7W 
この製品をおすすめするレビュー
51TBHDDとしては平均点以上。(※SATA300接続)

以前購入したWD10EADSがシーク音に難のあるモデルであった為、それ以降WDは避けていたのですが、HDD供給不足の中贅沢も言っていられなくなり購入しました。 結論から申しますと、以前のモデルで感じていたネガが全て解消され、及第点を与えるに足るHDDになっていました。 今回はSATA300接続での使用だった為速度は求めませんでしたが、1TBプラッタのHDDが登場してきている中この製品のプラッタは667GBですので、SATA600に接続される場合は1TBプラッタを採用した製品を選ばれることを強く推奨します。 平均的であるがゆえ特に可もなく不可もなくといった感じではありますが、3Gbpsポートに接続する、比較的安価なHDDとしては十分満足の行くHDDです。

5価格を考えたら十分満足

【読込速度】RAIDしていないので、こんなもんじゃないでしょうか。 【書込速度】同上 【転送速度】同上 【静音性】十分静かです。 【耐久性】まだ分からないので無評価。 【総評】価格を考えたら、十分満足。

お気に入り登録74WD10EALX [1TB SATA600 7200]のスペックをもっと見る
WD10EALX [1TB SATA600 7200]
  • ¥6,217
  • エクセラー
    (全2店舗)
172位 3.80
(13件)
70件 2010/11/ 4  1TB   7200rpm     ¥6,217
【スペック】
インターフェイス:Serial ATA 
この製品をおすすめするレビュー
5いいです

読み込み速度・・・・5 書き込み速度・・・・5 転送速度・・・・・・5 静音性・・・・・・・5 耐久性・・・・・・・まだ50時間くらいしか使ってないので無評価。永く使えるといいです。 満足度・・・・・・・100点満点!! このHDDを買ってよかったです!!

5データ専用として

データ専用として購入。 システムはSSD m4 SSDを使用。 なんと、シーケンシャル・ライトはこのHDDの方が速い。 もっとも、SSDは64GBなので、書き込みは遅いんですが。 それ以外は、比べるべくもない。 ブラウザのキャッシュ Temp マイドキュメント なども入れています。 動画などを扱う訳でもないので、1TBもあれば十分です。

お気に入り登録36WD10PURX [1TB SATA600]のスペックをもっと見る
WD10PURX [1TB SATA600]
  • ¥7,702
  • エクセラー
    (全2店舗)
172位 5.00
(1件)
16件 2014/3/17  1TB     64MB Serial ATA600 ¥7,702
【スペック】
シリーズ:WD Purple インターフェイス:Serial ATA 消費電力:アイドル時:2.9W、リード/ライト時:3.3W、スリープ時:0.7W、スタンバイ時:0.7W 
この製品をおすすめするレビュー
5WD第15幕:新型PURPLEは一味違う高性能

REDを越える耐久性と保証3年を謳った製品が、どんな物か試してみました。 ■外観とCDI:補足図1参照 表面の形状はREDの1TBと同じデザインです。又、1プラッタらしく軽量です。 価格コムの写真は2TB以上のデザインで実際には補足図の物かと思います。 ■テスト環境 ベンチテスト機】OS:Windows7/8 Pro 64bit CPU:Core i3-4130、M/B:GIGA H87M-D3H、OS-SSD:C300-64GB RAM:Corsair 8GB(4GBx2/XMP-1600MHz) ※電源設定はベンチ向け最速設定です。 起動テスト機】OS:Windows7 home 32bit CPU:Pentium DCore E5200(OC3.0GHz)、M/B:GA-G31M-ES2L OS-HDD:WD10PURX、RAM:UMAX 4GB(2GBx2/800MHz) ※電源設定は運用向けの通常設定です。 ■データドライブでのCDMベンチ:補足図2参照 同社REDとの比較を行ってみます。以下、REDを赤、PURPLEを紫と記載します。 1000MBでは、紫のRandom512K-Readが20MB/sも低くなっています。 又、50MBでは紫のSeq、Random512KのReadが顕著に低下しています。 Random4K-Readは、赤・紫に関わらず20%程の割合で70MB/sの速度になります。 ■データドライブでのメーカー別1TBキャッシュ比較:補足図3参照 CDMのSSでは分かりにくい特性もレーダーグラフにすると分かりやすくなります。同社の赤には大差を付けられましたが、他社と比較すると5400rpm程度の性能とは思えないスコアになっています。 ■データドライブでの各種ベンチ:補足図4参照 キャッシュでは赤と差がつきましたが、HD Tuneでは若干、紫が平均速度が上回っています。まぁ殆ど同じに見えます。 ATTOで、やっと紫の特性が見えてきます。 ぱっと見はCDM同様、紫の小サイズのReadが低いのですが、8KBで140MB/s超となり赤の最高書込速度を凌駕して、安定した書込速度を維持しています。 ピーク時の読込速度では、赤を越え150MB/s以上を記録しています。 ■WD製HDD AS SSD Copyベンチ比較:補足図5参照 小サイズの読込速度が赤より劣るため、それがそのまま本ベンチには現れています。このスコアだけを見ると起動ディスクには向かないように見えますが、ベンチマークだけでは分からないのがPCパーツです。 ■WD製HDD CDMベンチ比較:補足図6参照 PCの世界では3年一昔になるのでしょうか、これだけ特別の性能に特化した製品でさえ、2011年のWD20EARXを凌駕する性能になってます。 ■静音性:動画1参照 Seqでは、ほぼ無音に感じます。Randomでは、わずかに乾いたカリカリ音がしますが、とても静音性が高い製品です。 ■システムドライブでの動作:動画2参照 前記の「AS SSD Copyベンチ比較」での答えがこの動画になります。 起動時間は約74秒。(テロップWindows起動計測中:ローディング以降) エクセルの起動が約8秒、ワードの起動が約5秒、シャットダウンが約11秒という結果です。SSDのそれとは比較になりませんが、総じてストレスを感じる速度とまでは行かないようです。 ■総評 メーカーサイトで解説されている「監視カメラ向け」と言うのがどういう物かを少しだけ理解できました。 まず、小サイズのファイルから安定した書込速度を有しています。50MBで測定したキャッシュテストのスコアが低かったのは赤に無い制御プログラムが増加したと推測できます。また、1TBではRandom4KB-Readが赤と同様に高速になる事がありますが、2TBではこの現象は皆無となります。1TBのみシステムドライブで利用した場合を考慮した設計になっていると推測しました。 24時間365日の運用を試さないと、実際の所は分かりませんが、耐久性をここまで強調している以上それなりの性能であると思えます。動作時の温度については2TBでテストしましたので、そちらを参考にしてください。 ビジネスPCで速度より信頼性をと言うことなら、選択肢に入れても良い製品だと思えます。

お気に入り登録1HUS722T1TALA604/JP [1TB SATA600 7200]のスペックをもっと見る
HUS722T1TALA604/JP [1TB SATA600 7200] 172位 -
(0件)
0件 2022/4/18  1TB CMR 7200rpm 128MB Serial ATA600 ¥16,800
【スペック】
シリーズ:Ultrastar DC HA210 インターフェイス:Serial ATA 
お気に入り登録195WD10EARS (1TB SATA300)のスペックをもっと見る
WD10EARS (1TB SATA300)
  • ¥5,524
  • エクセラー
    (全2店舗)
-位 3.48
(43件)
160件 2009/12/17  1TB     64MB Serial ATA300 ¥5,524
【スペック】
インターフェイス:Serial ATA 
この製品をおすすめするレビュー
5三菱テレビLCD-40BHR400のHDD交換に利用しました

三菱テレビLCD-40BHR400のHDDが壊れてしまったため、交換してみました 【読込速度】【書込速度】【転送速度】 テレビ内蔵のハードディスクに交換したため不明です 【静音性】 テレビの裏にあるHDDと交換装着しましたが、まったく気にならないほど静かです 【耐久性】 毎日使っていますが、現在のところ問題ありません 【総評】 取り替えてサービスメニューで初期化しましたが、当初うまく動作しませんでしたが 設定メニュー内の初期化をしたところ、問題なく動作するようになりました。

5ハードディスクケースに入れて運用中

外点けハードディスクケースに入れて使用中 USB2.0環境 稼動回数は多いが起動時間は少なくなるように使用 データ保管

お気に入り登録35WD10PURZ [1TB SATA600 5400]のスペックをもっと見る
WD10PURZ [1TB SATA600 5400] -位 4.43
(3件)
4件 2017/5/24  1TB CMR 5400rpm 64MB Serial ATA600 ¥10,000
【スペック】
シリーズ:WD Purple インターフェイス:Serial ATA 消費電力:アイドル時:2.9W、リード/ライト時:3.3W、スリープ時:0.4W、スタンバイ時:0.4W 
【特長】
  • 容量1TBの3.5インチHDD。監視カメラシステムに最適化された「WD Purpleシリーズ」に属している。
  • 独自の「AllFrameテクノロジー」を搭載し、セキュリティシステムへの組み込みに最適。
  • 最大8台のハードディスクドライブ、最大32台のカメラを搭載する高解像度・常時稼働の監視セキュリティシステム用に作られている。
この製品をおすすめするレビュー
5HDDの割に静かです!

デスクトップパソコンに組んで1年以上過ぎましたが、音も静かで書き込み・読み込みスピードも問題無く信頼性があるHDDです。

5ディーガ換装用に購入

パナソニック ディーガ DMR-BRT1030の換装用に購入しました。AVコマンドに対応し、24時間運用にも耐えるということで、同社のAV-GPより格上と判断しました。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

ハードディスク・HDD(3.5インチ) WESTERN DIGITAL なんでも掲示板

ハードディスク・HDD(3.5インチ) WESTERN DIGITALに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板