スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
![KEY PALETTO TK-FS10BMKIBK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001541574.jpg) |
|
769位 |
626位 |
- (0件) |
0件 |
2023/6/ 2 |
2023/5/中旬 |
ワイヤレス(無線) |
メンブレン |
日本語84 |
Bluetooth |
|
【スペック】キーピッチ:17mm キーストローク:2.5mm キー刻印:アルファベットのみ刻印 テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:iOS/iPadOS スマホ・タブレット対応:○ 角度調整機能:○ ホットキー:○ 電源ON/OFFスイッチ:○ Mac用キー配列:○ サイズ:267x33x136mm 重量:310g 電源:単3電池
|
|
|
![Slint TK-TM10BPPN [ピンク]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001605993.jpg) |
|
725位 |
626位 |
4.16 (6件) |
0件 |
2024/2/13 |
2024/2/中旬 |
ワイヤレス(無線) |
パンタグラフ |
日本語83 |
Bluetooth |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:2.0mm キー刻印:アルファベットのみ刻印 テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows/Mac OS/iOS/Android/iPadOS/Chrome OS スマホ・タブレット対応:○ 角度調整機能:○ 電源ON/OFFスイッチ:○ Mac用キー配列:○ サイズ:291x17x131mm 重量:290g 電源:単4電池 マルチペアリング:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コンパクトで軽量かつ打ちやすいサブキーボードに最適
【デザイン】
色はブルーを買いました。
白や黒のほかにブルーやピンクのバリエーションが有るのが良いと思います。
【キーピッチ】
一般的なフルキーボードと一緒なので打ちやすいです。コンパクトて軽量なキーボードではなかなか無く、このキーボードを購入した一番の決め手。
【ストローク】
パンタグラフとしては普通だと思います。
【キー配列】
文字入力はフルキーボードとほぼ一緒なので打ちやすいです。
方向キーはコンパクトキーボードとしては一般的なのであとは慣れです。
【機能性】
以前使っていたBluetoothキーボードだと省電力モードから入力するまで待ち時間が3秒くらいありましたが、こちらのキーボードでは1秒程度で入力出来る感覚です。
【耐久性】
約半年使用していますが不具合等は無いです。
仕事で週3日位の頻度で使ってます。
【総評】
ロジクールのコンパクトキーボードと迷いましたがキー配列と、キーピッチは普段使っているキーボードと一緒が良かったのでこちらが私の最適解となりました。
コンパクトで軽量かつ打ちやすさ(キーピッチ)にこだわるなら良い買い物だと思います。
仕事でPC2台を切り替えて使ってますがキーボードが1台だと切り替えが面倒なのでキーボードを2台使ってます。
テーブルに置いたり膝上で使ったりとコンパクトなキーボードなので必要な時だけ手軽に出せて使いやすいです。
以下は好みだと思うのでご参考で
打ち心地はしっかりと押した感があります。(クリッキーな打ち心地、リニアな打ち心地が好きな人は注意)
キー荷重は普段30gのピンク軸のメカニカルキーボードを使っていますがそれより重いです。
音は静音とは言えません。音にこだわりがあるなら安物なので買うべきではないです。
4使いやすくデザインが良いワイヤレスキーボード
購入動機:
スマホで文字入力する際にキーボードがほしかったため。数ある製品の中から本製品を選択したのはデザイン性が良かったため。
良い点:
ペアリングは問題なくでき、スマホからの入力も遅延などもなく快適にできています。キーピッチもあるので、誤入力もなく打鍵音も比較的静かと思います。ブルーを購入しましたが、落ち着いた青でこれもいい感じです。
悪い点:
マニュアルがない。今の時代、ネットマニュアルになるのは理解しますが、裏面に小さい表示は判りにくい。少なくとも裏面はペアリングの仕方など簡単なマニュアルするなど配慮あればよかった。このため★ひとつ減らしています。
総評:
コンパクトでデザインが良いので、次回、デスクトップ購入時には本キーボードをリピートしたいです。他にも乾電池式なので、電池が切れても入れ替えれば済むなど便利が大変よく満足したアイテムです。
|
|
|
![KEY PALETTO TK-FS10BMKBK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001541573.jpg) |
|
1364位 |
626位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2023/6/ 2 |
2023/5/中旬 |
ワイヤレス(無線) |
メンブレン |
日本語84 |
Bluetooth |
|
【スペック】キーピッチ:17mm キーストローク:2.5mm キー刻印:アルファベットのみ刻印 テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows/Chrome OS 角度調整機能:○ 電源ON/OFFスイッチ:○ サイズ:267x33x136mm 重量:310g 電源:単3電池
- この製品をおすすめするレビュー
-
4パソコン学習用キーボードでも学習に拘る必要は有りません。
【総評】
パソコン学習用のキーボードですが大人が使っても問題ありません。
iPadにピッタリですし子供が使わなくても私が使っている所を見ておかせる事も慣れさせる一つと考えた上で購入ですがカワイイですね。
あとiPadを直接触らせて傷だらけにされても困りますしコレを見て子供が面白がって寄ってきますので作戦成功というところでしょうか(笑)
正直なところ普段使っている物の方が慣れていて使い易いのでコチラは出番が少ないのですが自分も慣れるためにたまに使っていますが慣れてしまえば特に悪い所は無い感じですね。
まぁブラインドタッチが出来ればあとはだいたいどれも慣れですからね。
|
|
|
![TK-FDM091SMBK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001076915.jpg) |
|
537位 |
626位 |
1.53 (4件) |
0件 |
2018/8/ 1 |
2018/8/上旬 |
ワイヤレス(無線) |
メンブレン |
日本語84 |
USB |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:2.6mm テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows マウス付:○ サイズ:302.4x29.6x130.3mm 重量:396g 電源:単4電池
- この製品をおすすめするレビュー
-
3しずか
マルチファンクションキーは、べんりです。キーボードに、テンキーはありません。キーボードに、テンキーは、なくてもよいというかんがえだったり、あるいは、テンキーは、キーボードのテンキーではなくて、別のものを、用意するから不要というかんがえのひとには、むいているのかもしれません。デザインは、ふつうで、一般的な感じです。みためは、キーボードを打ったときに、ガチャガチャと音がなりそうですが、キーを打ったときのおとは、しずかなおとです。キーをチカラ強くおせば、おとは、でてしまいますが、ていねいに、キーをおせば、しずかな感じです。Fnキーがあります。重量は、かるいとおもいます。サイズもコンパクトだとおもいます。片手で、はこべるかんじです。
|
|
|
![TK-DCP01BK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000930211.jpg) |
|
863位 |
626位 |
3.62 (3件) |
0件 |
2016/12/21 |
2017/1/中旬 |
ワイヤレス(無線) |
パンタグラフ |
日本語87 |
Bluetooth |
|
【スペック】キーピッチ:17.5mm キーストローク:1.7mm テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows/Mac OS/iOS/Android/iPadOS スマホ・タブレット対応:○ アイソレーション設計:○ スタンド装備(デバイス用):○ デバイス切り替え:○ 電源ON/OFFスイッチ:○ Mac用キー配列:○ サイズ:295x23.5x166mm 重量:440g 電源:単3電池 電池・バッテリー寿命:単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素2次電池のいずれか1本 マルチペアリング:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5いろいろ使いまわせて便利
【デザイン】 写真で見ていたときは野暮ったいと思ったが、実物はなかなかのもの。
【キーピッチ】 このサイズならこんなものでしょう。慣れたら問題なし。
【ストローク】 打ち心地感も良好。キーによってはペコペコ音がするけど、まぁこの価格ですから(苦笑)
【キー配列】 違和感なし。
【機能性】 単4で電池長持ち。3台の機器が切り替えられて便利。現在、WinTabとiPad Pro10.5で使用中。
iPhoneでも使えるけど、まぁ使わないかな。電池が切れてもmicroUSBで給電できるのも◎
ペアリングも起動も早く快適なことに加え、タブレットを差したら電源ONとなるのも便利。
【耐久性】 使い始めたばかりなのでなんとも言えません。筐体が割りとしっかりしており酷使しなければ大丈夫かな。
【総評】 iPad Pro10.5を縦置きでも使えて便利。12.6インチWinTabも快適に使えています。角度調整は出来ませんが
丁度よい傾きでGood♪
なにより、2in1タブレットカバーで使うより奥行きがなくフットプリントも小さくなるので場所取らず。
超小型デスクトップPC的に使えます(Bluetoothマウスをセットで利用)
欲を言えば、薄暗いところでも使いやすいよう「キーボードバックライト」の装備とキーボードサイドの部分
にスペースがあるので「トラックボール」とか「クリックボタン」※マウスから手が離れていてもクリックOK
と言った工夫があると更に使い勝手が良くなるかな(笑)
4古さを感じますが、スマホを置くと電源が入る仕様が良いです。
【デザイン】
古さを感じます。
後継機がでない為、仕方がありませんが、実用上は問題ありません。
【キーピッチ】
少し窮屈ですが、長文を打たなければ問題は無いと思います。
【ストローク】
1.7mmとなりますので深くはありませんが、許容範囲だと思います。
【キー配列】
エレコムはOSごとに切り替えられるので、位置が変わらず便利です。
購入前にキー配列の確認をした方が良いと思います。
【機能性】
スマホを押すと電源が入る仕様が良いです。
ただ、接続先を切り替えるのに、スライドスイッチはイマイチです。
【耐久性】
今のところ問題はありませんが、正確な評価は出来ません。
【総評】
後継機が待たれる所ですが、悪くはないと感じました。
WIN・IOS・MACに対応していますので、異なるOSで利用する方には良いと思います。
|
|
|
![Slint TK-TM15BPBK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001605987.jpg) |
|
627位 |
626位 |
- (0件) |
0件 |
2024/2/13 |
2024/2/中旬 |
ワイヤレス(無線) |
パンタグラフ |
日本語82 |
Bluetooth |
|
【スペック】キーピッチ:17.2mm キーストローク:2.0mm キー刻印:アルファベットのみ刻印 テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows/Mac OS/iOS/Android/iPadOS/Chrome OS スマホ・タブレット対応:○ 角度調整機能:○ スタンド装備(デバイス用):○ 電源ON/OFFスイッチ:○ Mac用キー配列:○ サイズ:262x12x156mm 重量:270g 電源:充電池 電池・バッテリー寿命:内蔵リチウムイオン二次電池、電池寿命:最長約12カ月 マルチペアリング:○
|
|
|
![Slint TK-TM15BPWH [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001605990.jpg) |
|
979位 |
626位 |
- (0件) |
0件 |
2024/2/13 |
2024/2/中旬 |
ワイヤレス(無線) |
パンタグラフ |
日本語82 |
Bluetooth |
|
【スペック】キーピッチ:17.2mm キーストローク:2.0mm キー刻印:アルファベットのみ刻印 テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows/Mac OS/iOS/Android/iPadOS/Chrome OS スマホ・タブレット対応:○ 角度調整機能:○ スタンド装備(デバイス用):○ 電源ON/OFFスイッチ:○ Mac用キー配列:○ サイズ:262x12x156mm 重量:270g 電源:充電池 電池・バッテリー寿命:内蔵リチウムイオン二次電池、電池寿命:最長約12カ月 マルチペアリング:○
|
|
|
![V custom TK-VK300CBK 青軸 [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001473495.jpg) |
|
769位 |
626位 |
- (1件) |
0件 |
2022/9/16 |
2022/9/16 |
有線 |
メカニカル |
日本語71 65%サイズ |
USB |
○ |
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:4.0mm 軸の種類:青軸 キー刻印:アルファベットのみ刻印 ロールオーバー:全キーロールオーバー ケーブル長:1.5m テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows 角度調整機能:○ バックライト搭載:○ RGBバックライト:○ サイズ:322.4x48x124.7mm 重量:691g
|
|
|
![V custom TK-VK310TBK 茶軸 [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001473500.jpg) |
|
799位 |
626位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2022/9/16 |
2022/9/16 |
有線 |
メカニカル |
日本語90 |
USB |
○ |
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:4.0mm 軸の種類:茶軸 キー刻印:アルファベットのみ刻印 ロールオーバー:全キーロールオーバー ケーブル長:1.5m テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows 角度調整機能:○ バックライト搭載:○ RGBバックライト:○ サイズ:366.1x53.9x142.6mm 重量:955g
【特長】- FPSの高速な指の動きにもぴったりハマるよう最適化された、茶軸搭載のテンキーレス有線ゲーミングキーボード。日本語テンキーレス配列。
- 指にグッと食いつくのに離れがよく、操作ミスをしにくいゲーム用途に適したキーキャップを採用。
- ゲーミングキーボードエンジンを新たに開発。処理速度の追い込みによる速い実効応答速度とオンボードメモリーによるカスタマイズ性能を実現。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4しっかりした製品なのでデザインもブランドも尖ってほしい
【デザイン】あからさまにゲーミングキーボードですと主張しない柔らかい見た目。ローマ字入力な私にはありがたい "かな印字" の無いキートップが好印象です
【キーピッチ】誤入力の少ない結構間隔広めの配置です
【ストローク】キー押下が浅くてもしっかり入力できているのでせっかち誤入力多発な私でも入力し直しが少なくて良いです
【キー配列】無変換キーがない、スペースバーで無変換に慣れが必要でした。でもこれは普通、一般的でなければ購入対象としては認められません。合格です
【機能性】DLしたツールが使えませんでしたが普通に操作する分には問題はありません。
【耐久性】スカスカ(壊れそう)でもなく、重く(扱いにくい)こともありません。くたびれても気持ちの良いTシャツのように自然に大事に長く付き合えそうなデバイスです
【総評】奇抜さはありません。地味です。入力のしやすさとクリック音はデバイスとして十分愛着の湧く水準です。
|
|
|
![TK-MC30UKLBK 赤軸 [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001577494.jpg) |
|
551位 |
626位 |
- (0件) |
0件 |
2023/10/18 |
2023/10 |
有線 |
メカニカル |
日本語91 |
USB |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:4.0mm 軸の種類:赤軸 キー刻印:アルファベットのみ刻印 ロールオーバー:すべてのキーが同時入力が可能 ケーブル長:1.8m テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows/Mac OS/Chrome OS 角度調整機能:○ Mac用キー配列:○ サイズ:365x42x137mm 重量:784g
【特長】- ソフトな感触と打鍵音の響きにくさを両立した赤軸搭載の有線メカニカルテンキーレスキーボード。着脱可能なUSB Type-Cケーブルを採用。
- メディアプレーヤーの機能など、専用キーを押すだけで実行できる12種類のマルチファンクションキーを搭載。2段階で調整できる角度調整スタンド付き。
- 独自のファームウェア搭載により、OSを自動識別して最適化した入力モードに切り替える。すべてのキーが同時入力可能なNキーロールオーバーに対応。
|
|
|
![V custom TK-VK720ALWH [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001661784.jpg) |
|
459位 |
626位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2024/11/ 1 |
2024/11/下旬 |
有線 |
|
日本語85〜86 75%サイズ |
USB |
○ |
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:2.5mm キー刻印:アルファベットのみ刻印 ロールオーバー:すべてのキーが同時入力が可能 ケーブル長:2m テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows ロープロファイル:○ 角度調整機能:○ バックライト搭載:○ RGBバックライト:○ サイズ:325.4x36.8x143.8mm 重量:651g
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ロープロ磁気軸ラピトリ75%と高機能で仕事にも使える優良品
■経緯■
テンキーレスからさらに右手のマウスとの距離を縮めてアクセスよくしたいと思っている中
国内メーカーのエレコムから75%でさらに磁気軸ロープロが出たということで購入しました。
購入してから3ヶ月経って馴染んできたのでレビューします。
【総評】
細かい不満点はあるので実質★4.5くらいです。
現状存在するキーボード内では自分に合った最良キーボードかなと思っています。
ゲーミングキーボードとのことですが仕事道具としても素晴らしいです。
充分に満足できる買物でした。
■気に入っている■
【デザイン】
シンプルで良いデザインかつ全体的に質感が良いです。
右上のダイヤルが1キー分のサイズでしっくり収まっています。
ケーブルが布製の柔らかい癖が付きにくい材質使っているのも良いですね。
ピカピカ光るのは気が散って嫌いなのでオフにしています。
【ストローク感】
ロープロ2.3mmは本当にちょうど良いです。
打鍵音は基本コトコトに底打ちした時に僅かにカチャっとする感じです。
これまで45gを使っていたので初動押し圧が30gと軽いので最初とまどいましたが
慣れれば軽快にタイピングすることができるようになりました。
35gでも良い気がしますね。
磁気軸の特徴的な機能であるラピッドトリガーのおかげで
「ん/nn」「った/tta」「きゅう/kyuu」などの2回同じキーを打つ場面が
とても正確に気持ちよくなりました。
自分は底打ちをあまりしないタイピングなのでとても合いました。
イータイピングのスコアが1割ほど増えました。
キートップの形状が真っ平らではなく
上側にやや上がっていて指に馴染みやすく気に入っています。
少しマットっぽい質感になっていてこれも良い感じです。
【キー配列】
75%の恩恵でマウスへのアクセスがしやすくなりました。
【機能性】
キーボード右上にUSBハブがあるのでマウスの無線ドングルを刺したり
そこからさらにUSBハブに繋げたりと痒いところに手がとどきます。
キーボード傾きスタンドも2段階でかなり良い感じです。
右上のダイヤルは上下の回転だけでなく押し込むタクタイルスイッチにもなっているので
3ボタン分の動きができます。標準で押し込みにはミュートが割り振られていますが
付属ソフトで変更できます。
【耐久性】
有線なのでバッテリー消耗がなく軸の交換が可能ということで長く使えそうです。
フレームレスで掃除もしやすいですね。
グラつきもなく安定しています。
■いまいち■
【デザイン】
実害は全くないのですがキートップの印字フォントがゲーミングテクノっぽいステンシルフォントで
1やIの印字の中央が抜けていて;や:と似ているように見えてしまうのが気になります。
キーボードの特性上Fnキーを多用することになるのでFnキーの色も異なっていれば良いなと思います。
【キー配列】
Fnキーを多用するのに1キー分しか幅がないのは残念です。
スペースバー周辺の交換ができる機能がありますが短いモードでもまだ長めなのが残念です。
Fnキーをもう0.5キー分左に広げて
最下段のスペースバーの幅がF-Jと同じ幅だったらさらに良かったなと思います。
この実害あるマイナス点がなければ100%自分にとって完璧なキーボードでした。
【機能性】
付属ソフトのELECOM GTOOLでキー配置などを設定するのですが
海外メーカーキーボード管理ソフトではできるような[Ctrl+キー]などの
修飾キーと絡めて割り当てることができないのが残念です。
|
|
|
![V custom TK-VK720ABK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001627647.jpg) |
|
656位 |
626位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2024/5/27 |
2024/6/下旬 |
有線 |
|
日本語85〜86 75%サイズ |
USB |
○ |
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:4.0mm キー刻印:アルファベットのみ刻印 ロールオーバー:すべてのキーが同時入力が可能 ケーブル長:2m テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows ラピッドトリガー:○ 角度調整機能:○ 静音:○ バックライト搭載:○ RGBバックライト:○ ホットスワップ:○ サイズ:325.4x32.4x143.8mm 重量:783g
- この製品をおすすめするレビュー
-
5前もって別のVKシリーズを試用することを激しく推奨
【デザイン】ホワイトも十分美しかったのですが、金属部分がシルバーになりキーキャップがホワイトという組み合わせは非常に良好で高級感もだいぶ上がりました。
地味といえば地味なのですが、派手さを求めるなら他のメーカーのものを買えばいいかなと思います。
【キーピッチ】スペースバーを大きくできるのは二重丸。普段使うことが多いキーを大きくできるのは非常に大きいです。無変換キーが使えなくなりますが普段遣いで不自由することもないので、大きくして使っています。
【ストローク】私は十分なのですが、こればかりは好みによるので満点は敢えてつけません。
【キー配列】満点です。さすが日本人のことを考えた日本のメーカーです。ちょっと前に別なメーカーから似たようなものは出ていましたが、あちらはどうにも評判がよろしくなく、買うのを迷っていたときにこちらがリリースされました。こればかりはさすがとしか言いようがありません。
【機能性】十分です。私自身キーボードにボリュームキーが割り当てて小さければ十分と考えているので、これが叶えられているだけでも満点なのですが、肝心なボリュームキーがもうちょっと軽快に動いてくれれば・・。
非常に惜しいです。次はこれが軽くなってくれれば間違いなく機能面では満点つけてもいいです。
【耐久性】使い込んでいないので無評価で。
【総評】私個人としては非常に推せるのですが・・。なにぶんいろいろと「癖のあるキーボード」です。正直なところゲーミングとして始めて手にして使うのはオススメしがたい。
1,独特なキータッチ どちらかというと、REALFORCEっぽい印象があります。押し下げ圧は40g前後でしょうか。30gほどシビアなわけではないので、ラピッドトリガーが使えるキーボードとしては使いやすいとは思いますが、このタッチが好きになれるかどうかは非常に難しい。絶対に触ってから判断しましょう。後述しますがキータッチ以外にも癖があります。
2 独特なキーキャップ どこにもないタイプで指にひっかかる(吸い付くような)独特な感触があるものになります。
これを好きかどうかは完璧に割れそうです。万人向けではない。
私は以前にもこのシリーズをたくさん使ってきて、銀軸のこちらが非常に気に入った記憶があり、その後にVK600を使ってきてこの使いやすさを知っていて、なおかつキーキャップの癖も充分把握しております。軽くなって使いやすさと機能面が追加になり非常に満足はしているのですが、これが始めて使った人にウケるかどうかははっきりいってギャンブルです。
というように、肝心なキータッチやキーキャップが非常に独特なので、前にも書きましたが一通りゲームをやったり文章を打ち込んでみたりなど、必ず試してから買いましょう。
ゲーミングキーボードの中では押し下げ圧も低めで軽くタッチができる感触はとてもよく、ラピッドトリガー型にあるような癖も少ないです、少ないですがその他の癖が強烈で非常に悩ましいです。
重ねて、静粛性も抜群です。結構な力を入れて叩いても軽快な音しかしません。このへんを物足りなく感じる方も多いかもしれません。ゲーミングキーボードといえば、独特な音も好みでいるような人も多いと思うからです。何となく音はREALFORCE寄りでしょうか。とにかく非常に軽くてメカニカルキーボードとは全く違った不思議な感触です。これがあればREALFORCE発作がおきずに済みそうな気がします。
キーボード好きな私にとって願ってもないコンパクト型の理想形ゆえ、みんなに勧めたい気持ちは非常にあるのですが、エレコムキーボード(キーキャップ)に慣れた人の究極系という形ゆえ、「予習」が必要という条件さえクリアできれば最高の相棒といってもいいです。
久しぶりに定価で買いましたが損をした気持ちはしません。REALFORCEと似たようなお値段ですが、匹敵する性能と価値がやっと追いついてくれた気がします。エレコムさんはもともと事務キーボードのパイオニアなので、実用性も損なわれておりません。オフィスでも使える静粛性と快適性を兼ね備えた名作であるのは間違いありません。
|
|
|
![TK-LCM02WH [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001299058.jpg) |
|
799位 |
-位 |
4.27 (4件) |
0件 |
2020/10/ 8 |
- |
有線 |
メンブレン |
日本語82 |
|
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:2.6mm ケーブル長:0.5m テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:iOS/iPadOS スマホ・タブレット対応:○ ホットキー:○ サイズ:302.4x29.6x130.3mm 重量:405g
【特長】- Lightningコネクタを搭載し、JIS配列に準拠した有線キーボード。打鍵しやすいキーピッチ19mmと日本語82キー配列を採用している。
- メディアプレーヤーや画面の輝度調整など、専用キーを押すだけで実行できる13種類のマルチファンクションキーを搭載。
- キートップにラバーカップを取り付け、打鍵時に発生するキートップと上カバーの接触音を減少させる、独自開発した本格静音設計を採用。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5とても静かでオフィス使いに向いている!
【デザイン】
シンプルでオフィスなどの使用にもおすすめです。
【キーピッチ】
キーの大きさ自体は少し小さいですが、慣れれば問題ないです。どちらかというと手が小さい人におすすめです。
【ストローク】
深さ自体は浅くも無く、深くもない感じで、疲れにくいです。
【キー配列】
一般の日本語配列ですが、キー自体が小さいので少し変わっているところもあります。
【耐久性】
実際に使用中に落としてしまいましたが、無傷でした。多少なら落としても大丈夫でしょう。
【総評】
全体的にタイピング音はとても静かでオフィス使いに向いていると思います。
4いい商品です
【デザイン】白くて違和感のないデザインは気に入っています。
【キーピッチ】ちょうどいいです。
【ストローク】ちょうどいいです。
【キー配列】特に違和感はなく、スムースにブラインドタッチができます。
【機能性】特徴的な機能はありませんが、有線タイプは設定が不要なので安心して使用できます。
【耐久性】まだ1ヶ月ほどしか使っていませんが、問題ないと思います。
【総評】キーボードは有線の方が電池の心配もなくすきです。
|
|
|
![TK-LCM02BK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001299057.jpg) |
|
831位 |
-位 |
4.27 (4件) |
0件 |
2020/10/ 8 |
- |
有線 |
メンブレン |
日本語82 |
|
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:2.6mm ケーブル長:0.5m テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:iOS/iPadOS スマホ・タブレット対応:○ ホットキー:○ サイズ:302.4x29.6x130.3mm 重量:405g
【特長】- Lightningコネクタを搭載し、JIS配列に準拠した有線キーボード。打鍵しやすいキーピッチ19mmと日本語82キー配列を採用している。
- メディアプレーヤーや画面の輝度調整など、専用キーを押すだけで実行できる13種類のマルチファンクションキーを搭載。
- キートップにラバーカップを取り付け、打鍵時に発生するキートップと上カバーの接触音を減少させる、独自開発した本格静音設計を採用。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5とても静かでオフィス使いに向いている!
【デザイン】
シンプルでオフィスなどの使用にもおすすめです。
【キーピッチ】
キーの大きさ自体は少し小さいですが、慣れれば問題ないです。どちらかというと手が小さい人におすすめです。
【ストローク】
深さ自体は浅くも無く、深くもない感じで、疲れにくいです。
【キー配列】
一般の日本語配列ですが、キー自体が小さいので少し変わっているところもあります。
【耐久性】
実際に使用中に落としてしまいましたが、無傷でした。多少なら落としても大丈夫でしょう。
【総評】
全体的にタイピング音はとても静かでオフィス使いに向いていると思います。
4いい商品です
【デザイン】白くて違和感のないデザインは気に入っています。
【キーピッチ】ちょうどいいです。
【ストローク】ちょうどいいです。
【キー配列】特に違和感はなく、スムースにブラインドタッチができます。
【機能性】特徴的な機能はありませんが、有線タイプは設定が不要なので安心して使用できます。
【耐久性】まだ1ヶ月ほどしか使っていませんが、問題ないと思います。
【総評】キーボードは有線の方が電池の心配もなくすきです。
|
|
|
![TK-FCM108BK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001135836.jpg) |
|
799位 |
-位 |
3.96 (8件) |
5件 |
2019/3/ 5 |
2019/3/中旬 |
有線 |
メンブレン |
日本語109 |
USB |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:2.5mm ケーブル長:1.5m テンキー:あり 対応OS:Windows 角度調整機能:○ サイズ:441.5x33.5x127.6mm 重量:531g
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ビジネスからゲームまで使える一般的なキーボード。
【デザイン】
特にビジネスでも、使えるシンプルです。
【キーピッチ】
標準で打ちやすいです。
【ストローク】
少し重さを感じますが、私は特に問題ないです。
【キー配列】
一般的に、日本語108キーボードです。
【機能性】
一般的に必要な機能は揃っている。
【耐久性】
1年ぐらい使ってますが、特に問題は起きていません。
【総評】
PasocomMini PC-8001の推奨キーボードということで、
購入しましたが、ゲーム用途でも問題なしでした。
現在、ロジクールのゲーミングキーボードに変えるまでは、
メイン使用でした。
新製品は、抗菌機能がついてみたいですね。
5在宅勤務用に買って正解でした。
【デザイン】
同じキー配列のキーボードと比較して同等が小さいくらいだと思います。
【キーピッチ】
身長164の男ですが、サイズ感としては問題を感じていません。
【ストローク】
薄型ですが変にペコペコしておらず好みの問題もあるかとは思いますが問題ないストロークかと思います。使い始めはストロークが足らないと感じましたが今では慣れました。寧ろ前のキーボード(Microsoftの3000)より使い易いかも。
【キー配列】
私個人の理想のキー配列には至りませんが、予想していたよりはタイプミスも少なく在宅勤務で使う分には問題を感じていません。
【機能性】
特に機能性に不足など問題は感じていません。
【耐久性】
キーの表示が消えやすいとの声もありましたが一年在宅勤務で使用してもほぼカスレは生じていません。キー自体の不良も出ていません。
【総評】
安いので不安はありましたが買って正解だったというのが正直な感想です。カチャカチャ音はでますがキータッチに力が要らないので指に掛かる負担も少なく済んでいます。ノートPC本体(LENOVO)のキーより好んでこちらを使っています。
|
|
|
![TK-FBP102WH [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001016964.jpg) |
|
610位 |
-位 |
3.55 (24件) |
24件 |
2017/11/29 |
2017/12/上旬 |
ワイヤレス(無線) |
パンタグラフ |
日本語78 |
Bluetooth |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:2.0mm キー刻印:アルファベットのみ刻印 テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows/Mac OS/iOS/Android スマホ・タブレット対応:○ アイソレーション設計:○ 電源ON/OFFスイッチ:○ Mac用キー配列:○ サイズ:286.5x20.4x121.5mm 重量:264g 電源:単4電池 マルチペアリング:○
【特長】- 持ち運びに便利な最薄部6.5mm・重さ264gの薄型軽量Bluetoothパンタグラフミニキーボード。
- パソコンやタブレット、スマートフォンなど、最大3台までのデバイスをペアリング可能。切り替えボタンを押せば、登録したデバイスを瞬時に切り替えられる。
- Webブラウザやメディアプレーヤーの機能などを専用キーを押すだけで実行できる13種類のマルチファンクションキーを搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5Androidスマートフォン用キーボードで使用してます
Androidのスマートフォンやタブレットでキーボードを使いたくて購入しました。ブラックカラーもありましたが、最近ホワイト系のカラーが好きなので、この製品をチョイスしました。
【デザイン】
最近はブラックカラーのキーボードが多いですが、ホワイトは見た目も綺麗で気に入っています。
デザイン的には表面に電源スイッチがあり使いやすいです。
【キーピッチ】
一般的な19mmで普通な感じです・
【ストローク】
パンタグラフタイプの2mmストロークも一般的な感じです。
【キー配列】
78キーで小型で、マルチファンクションキーが付いているのは個人的には便利です。
【機能性】
小型で、Bluetooth対応が非常に良いです。今回はAndroidのスマートフォンやタブレットで使用するために購入したので、軽量で持ち運びが便利なのも良いです。
【耐久性】
パンタグラフタイプなので、やや心もとない感じもありますが、安価なのでこの点はしょうがないですね。
【総評】
Bluetooth対応で、Androidスマートフォンやタブレットでも使用でき、軽量で持ち運びも容易なので、使い勝手が良いです。
因みに、Androidで使用するにはエレコムの独自のアプリを入れる必要がありますが、導入もスムーズで使用できとても使いやすいです。
5前より小さいけど大変イイです。
【デザイン】小さい割にはいいです。
【キーピッチ】ミスタッチが少ないので自分に合っている。
【ストローク】パンタならもう少し低い方がイイと思う。
【キー配列】ベストです。
【機能性】いうことなし。
【耐久性】結構酷使しているが今のところはいいです。
【総評】
大きいさいずのキーボードを使っていた。
かなり気に入っていたが机のスペースが狭くなり仕方なく代えたがイイ感じで使っています。コストパフォーマンスは一番かもしれないです。
机の上が広くなり作業しやすくなりました。
|
|
|
![TK-FBP102SV/EC [シルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001365142.jpg) |
|
523位 |
-位 |
4.38 (5件) |
0件 |
2021/6/28 |
- |
ワイヤレス(無線) |
パンタグラフ |
日本語78 |
Bluetooth |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:2mm キー刻印:アルファベットのみ刻印 テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows/Mac OS/iOS/Android スマホ・タブレット対応:○ 電源ON/OFFスイッチ:○ Mac用キー配列:○ サイズ:286.5x20.4x121.5mm 重量:264g 電源:単4電池 マルチペアリング:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5デバイスを選ばないキーボード
【デザイン】
Macキーボードに似ている
【キーピッチ】
キータッチは
上記には当然及ばない
【キー配列】
Windowsキーがあるのがなにより
エンターキーは少し小さい
【機能性】
専用キーボード3台となるとさすがに場所をとるので
Bluetoothでipad、Mac、Windows3台とペアリング設定して利用
もちろんandroidにも対応しているようです。
キーボードの配列もそれぞれ設定されているので切り替えるだけ
半角全角キーをソフトで割り当てて・・・など面倒なことは不要のようです。
【総評】
機能性は十分なので高価キーボードのような打ち心地を期待しなければ
サブ用としてもコスパはかなり良い気がする。
5持ち運びに便利
【デザイン】
PCの色に合わせました。
シルバーは黒より高級感があります。
【キーピッチ】【ストローク】
個人的な意見ですが、ちょうどいいです。
【キー配列】
エンターキーが小さいので、多少押し間違えることがあります。
【機能性】
Windows Mac iPhone Android に接続可能です。
【総評】
薄くて軽いので、持ち運びに便利です。
少し時間を置いてキーを押すと、ラグがありますが、押し始めるとラグは感じません。以前使っていたBluetoothのマウスが数ヶ月で通信できなくなったので、Bluetoothのキーボードを買うかどうか迷っていましたが、これにして正解でした。
|
|
|
![TK-FDM109MKBK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001331164.jpg) |
|
289位 |
-位 |
4.25 (4件) |
0件 |
2021/2/ 5 |
2021/2/上旬 |
ワイヤレス(無線) |
メンブレン |
日本語92 |
USB |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:2.5mm テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows 角度調整機能:○ 電源ON/OFFスイッチ:○ マウス付:○ サイズ:360.6x34.1x142.5mm 重量:455g 電源:単4電池
【特長】- クリック感の軽い無線マウスと軽い打ち心地の無線薄型テンキーレスキーボードのセットモデル。キーストローク2.5mmの薄型キーで素早いキー入力を実現。
- キーボードには、Webブラウザやメディアプレーヤーの機能を実行できる12種類のマルチファンクションキーを搭載。メンブレン方式を採用。
- 1円玉サイズのマイクロレシーバーを採用し、パソコンのUSBポートに挿すだけですぐに使える。1つのレシーバーユニットでキーボードとマウスを接続可能。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5マウス付きでコスパ良好
打鍵感が軽いワイヤレスキーボードを探していました。
メンブレンの深いキーストロークが苦手なのでパンタグラフ式で探していましたが、本商品は押下荷重が少なく、キーストロークも短め、打鍵音もよかったので購入。
・角度調整の足にも滑り止めが付いており、足を立てても畳んでも滑り止めが4箇所効きます。
・電源スイッチ付きは意外と便利です。
・マルチファンクションキーはFnキーと同時押し必要なのであまり使わない
・薄型と謳っていますが、最薄部でも12ミリと結構厚い
・打鍵感はカチャカチャして安っぽいですが好み。メンブレンもいいですね
マウスもブルーLEDで1600カウントと通常使いであれば問題ないです。
欲を言えば同社の
・TK-FDM115SKTBKのマルチファンクションキーを搭載
・テンキーが欲しいのでTK-FDP099TBKのキー配列
だったら完璧でしたが、2000円程度でこの品質なら満足です。
5安価で使い易いマウスセット
【デザイン】
テンキーレスでコンパクト、電源ボタンもボード右上に有り使い易い。
【キーピッチ】
ポピュラーなキーピッチ:19.0mmで使い易い。
【ストローク】
キーストローク2.5mmは素早いキー入力が出来る。
【キー配列】
ポピュラーなキー配列ですが、大型のエンターキーで使い易い。
テンキーレスなので無駄なスペースも無い。
【機能性】
マルチファンクションキーを搭載で、Webブラウザやメディアプレーヤーの機能を専用キーを押すだけで実行出来る。
【耐久性】
もうすぐ購入一年目ですが雇用も無く、問題なく使えています。
【総評】
テンキーレスで無駄のないデザインとキー配列。
マルチファンクションキーも便利。
電源スイッチもボード右上について電池の節約になる。
キータッチも良くて打ち易い。
マウスとセットなので買い得感もある。
以上、何も問題ない優れもので安価も嬉しいキーボードです。
|
|
|
![KEY PALETTO TK-FS10DMKBK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001541575.jpg) |
|
725位 |
-位 |
4.00 (1件) |
3件 |
2023/6/ 2 |
2023/5/中旬 |
ワイヤレス(無線) |
メンブレン |
日本語84 |
USB |
|
【スペック】キーピッチ:17mm キーストローク:2.5mm キー刻印:アルファベットのみ刻印 テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows/Chrome OS 角度調整機能:○ 電源ON/OFFスイッチ:○ サイズ:267x33x136mm 重量:310g 電源:単3電池
- この製品をおすすめするレビュー
-
4長く使って欲しい
【デザイン】
カラフルだけどうるさくない。
白があればいいなあ
【キーピッチ】
適切だと思います。押しやすい。
【ストローク】
適切だと思います。押しやすい。
【キー配列】
ひらがな・カタカナでのふりがな表記は助かりますし、
通常キーボードでは日本語が書いてあることで、ローマ字入力との
混乱が防げるので子供のこと考えてくれているな。という商品です。
【耐久性】
多少乱暴に扱ってもなんとか大丈夫かな、と思わせてくれてはいます。
シールは剥がれたら再度つくことはありません笑
キーがベタベタするようなことはありません。
【総評】
ひらがなが書いてないこと、色分けされていることは非常に
子供のことを考えてるなぁという印象です。
|
|
|
![TK-FBP102XBU [ブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001022098.jpg) |
|
831位 |
-位 |
4.60 (3件) |
2件 |
2017/12/22 |
- |
ワイヤレス(無線) |
パンタグラフ |
日本語78 |
Bluetooth |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:2.0mm キー刻印:アルファベットのみ刻印 テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows/Mac OS/iOS/Android/iPadOS スマホ・タブレット対応:○ 電源ON/OFFスイッチ:○ Mac用キー配列:○ サイズ:286.5x20.4x121.5mm 重量:264g 電源:単4電池 マルチペアリング:○
【特長】- ノートパソコンのキーボードと同様に軽い力で打鍵できる「パンタグラフ方式」を採用した、Bluetooth薄型ミニキーボード。
- Webブラウザーやメディアプレーヤーの機能などを専用キーを押すだけで実行できる13種類の「マルチファンクションキー」を搭載している。
- 最大3台までのデバイスにペアリング可能でき、切り替えボタンを押すだけでデバイスを瞬時に切り替えられる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ちょっとした利用に最適だと思います。
【デザイン】
特徴の無い所が特徴です・・・。
デザインよりコンパクトさを優先されている印象です。
【キーピッチ】
キーピッチは19mmありますので、特に打ちにくい印象はありません。
【ストローク】
パンタグラフタイプで、キーストロークは2.0mmです。
個人的には問題無く使えていますが、コンパクト仕様なのですから、妥協する必要があります。
【キー配列】
日本語78キーとなります。
ctrlキーが左側にしか無かったりしますが、慣れれば問題なさそうです。
【機能性】
キーボード上で、対応OSと登録済み機器の切替が出来て便利です。
ブラウザやメディアプレーヤーの機能などを専用キーを押すだけで実行できる13種類のマルチファンクションキーを搭載しています。
※Fnキーとファンクションキーの同時押しにて利用出来ます。
【耐久性】
いまの所大丈夫ですが、コンパクトなだけに強い衝撃には辛そうな気がします。
【総評】
メインではなく、出先や部屋でちょっと使うといった方に向いてると思います。
ロジクールの様にOSによってキーの位置が変わったりしませんので、複数のOSで利用する方にもお勧め出来ます。
5コンパクトキーボード
【デザイン】
コンパクトに設計されていてデザインもシンプルで良いと思います。
【キーピッチ】
少し音が大きいですが,図書館等の極端に静音性が求められる所以外では特に不満はありません。
【キー配列】
上下左右キー,Enterキーが通常よりも小さいとは思いますが不便ではありません。
【機能性】
Bluetoothキーボードでよくある途中で切断されてしまう等の不具合は確認されていません。
正常動作中です。
【耐久性】
構造的にビジネスバック等で持ち歩いてもOKな製品だと思います。
その際は念の為PCケース等に入れておいた方が安心だと思います。
【総評】
全体的にみてとても優れた製品だと思います。
USBポートを塞がないのが一番のメリットです!!
タブレットPCや小型ノートPCに最適だと思います。
|
|
|
![TK-FBP102XWH [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001022099.jpg) |
|
1071位 |
-位 |
4.60 (3件) |
2件 |
2017/12/22 |
- |
ワイヤレス(無線) |
パンタグラフ |
日本語78 |
Bluetooth |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:2.0mm キー刻印:アルファベットのみ刻印 テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows/Mac OS/iOS/Android/iPadOS スマホ・タブレット対応:○ 電源ON/OFFスイッチ:○ Mac用キー配列:○ サイズ:286.5x20.4x121.5mm 重量:264g 電源:単4電池 マルチペアリング:○
【特長】- ノートパソコンのキーボードと同様に軽い力で打鍵できる「パンタグラフ方式」を採用した、Bluetooth薄型ミニキーボード。
- Webブラウザーやメディアプレーヤーの機能などを専用キーを押すだけで実行できる13種類の「マルチファンクションキー」を搭載している。
- 最大3台までのデバイスにペアリング可能でき、切り替えボタンを押すだけでデバイスを瞬時に切り替えられる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ちょっとした利用に最適だと思います。
【デザイン】
特徴の無い所が特徴です・・・。
デザインよりコンパクトさを優先されている印象です。
【キーピッチ】
キーピッチは19mmありますので、特に打ちにくい印象はありません。
【ストローク】
パンタグラフタイプで、キーストロークは2.0mmです。
個人的には問題無く使えていますが、コンパクト仕様なのですから、妥協する必要があります。
【キー配列】
日本語78キーとなります。
ctrlキーが左側にしか無かったりしますが、慣れれば問題なさそうです。
【機能性】
キーボード上で、対応OSと登録済み機器の切替が出来て便利です。
ブラウザやメディアプレーヤーの機能などを専用キーを押すだけで実行できる13種類のマルチファンクションキーを搭載しています。
※Fnキーとファンクションキーの同時押しにて利用出来ます。
【耐久性】
いまの所大丈夫ですが、コンパクトなだけに強い衝撃には辛そうな気がします。
【総評】
メインではなく、出先や部屋でちょっと使うといった方に向いてると思います。
ロジクールの様にOSによってキーの位置が変わったりしませんので、複数のOSで利用する方にもお勧め出来ます。
5コンパクトキーボード
【デザイン】
コンパクトに設計されていてデザインもシンプルで良いと思います。
【キーピッチ】
少し音が大きいですが,図書館等の極端に静音性が求められる所以外では特に不満はありません。
【キー配列】
上下左右キー,Enterキーが通常よりも小さいとは思いますが不便ではありません。
【機能性】
Bluetoothキーボードでよくある途中で切断されてしまう等の不具合は確認されていません。
正常動作中です。
【耐久性】
構造的にビジネスバック等で持ち歩いてもOKな製品だと思います。
その際は念の為PCケース等に入れておいた方が安心だと思います。
【総評】
全体的にみてとても優れた製品だと思います。
USBポートを塞がないのが一番のメリットです!!
タブレットPCや小型ノートPCに最適だと思います。
|
|
|
![TK-LCP01WH [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001299060.jpg) |
|
944位 |
-位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2020/10/ 8 |
- |
有線 |
パンタグラフ |
英語78 |
|
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:2.0mm ケーブル長:0.5m テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:iOS/iPadOS スマホ・タブレット対応:○ ホットキー:○ アイソレーション設計:○ サイズ:284.3x18.6x119.8mm 重量:265g
- この製品をおすすめするレビュー
-
4有線もいいなあ
【デザイン】白くて無難なデザインです。長く使えそうです。
【キーピッチ】もともと画面でキータッチをするのが好きでないので、非常に楽になりました。
【機能性】ワイヤレスも迷ったのですが、やはり有線ならではの安心感があります。
【耐久性】まだ購入したてなのでわかりませんが、今のところ全く心配ないようです。
【総評】タブレットをパソコンのように使うためにはキーボードは必須だと思います。いい買物でした。
|
|
|
![TK-FBP102XBK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001022097.jpg) |
|
831位 |
-位 |
4.60 (3件) |
2件 |
2017/12/22 |
- |
ワイヤレス(無線) |
パンタグラフ |
日本語78 |
Bluetooth |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:2.0mm キー刻印:アルファベットのみ刻印 テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows/Mac OS/iOS/Android/iPadOS スマホ・タブレット対応:○ 電源ON/OFFスイッチ:○ Mac用キー配列:○ サイズ:286.5x20.4x121.5mm 重量:264g 電源:単4電池 マルチペアリング:○
【特長】- ノートパソコンのキーボードと同様に軽い力で打鍵できる「パンタグラフ方式」を採用した、Bluetooth薄型ミニキーボード。
- Webブラウザーやメディアプレーヤーの機能などを専用キーを押すだけで実行できる13種類の「マルチファンクションキー」を搭載している。
- 最大3台までのデバイスにペアリング可能でき、切り替えボタンを押すだけでデバイスを瞬時に切り替えられる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ちょっとした利用に最適だと思います。
【デザイン】
特徴の無い所が特徴です・・・。
デザインよりコンパクトさを優先されている印象です。
【キーピッチ】
キーピッチは19mmありますので、特に打ちにくい印象はありません。
【ストローク】
パンタグラフタイプで、キーストロークは2.0mmです。
個人的には問題無く使えていますが、コンパクト仕様なのですから、妥協する必要があります。
【キー配列】
日本語78キーとなります。
ctrlキーが左側にしか無かったりしますが、慣れれば問題なさそうです。
【機能性】
キーボード上で、対応OSと登録済み機器の切替が出来て便利です。
ブラウザやメディアプレーヤーの機能などを専用キーを押すだけで実行できる13種類のマルチファンクションキーを搭載しています。
※Fnキーとファンクションキーの同時押しにて利用出来ます。
【耐久性】
いまの所大丈夫ですが、コンパクトなだけに強い衝撃には辛そうな気がします。
【総評】
メインではなく、出先や部屋でちょっと使うといった方に向いてると思います。
ロジクールの様にOSによってキーの位置が変わったりしませんので、複数のOSで利用する方にもお勧め出来ます。
5コンパクトキーボード
【デザイン】
コンパクトに設計されていてデザインもシンプルで良いと思います。
【キーピッチ】
少し音が大きいですが,図書館等の極端に静音性が求められる所以外では特に不満はありません。
【キー配列】
上下左右キー,Enterキーが通常よりも小さいとは思いますが不便ではありません。
【機能性】
Bluetoothキーボードでよくある途中で切断されてしまう等の不具合は確認されていません。
正常動作中です。
【耐久性】
構造的にビジネスバック等で持ち歩いてもOKな製品だと思います。
その際は念の為PCケース等に入れておいた方が安心だと思います。
【総評】
全体的にみてとても優れた製品だと思います。
USBポートを塞がないのが一番のメリットです!!
タブレットPCや小型ノートPCに最適だと思います。
|
|
|
![TK-WS02DMKBK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001436393.jpg) |
|
485位 |
-位 |
4.29 (7件) |
2件 |
2022/4/19 |
2022/4/下旬 |
ワイヤレス(無線) |
メンブレン |
日本語109 フルサイズ |
USB |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:2mm テンキー:あり 対応OS:Windows/Mac OS/Chrome OS 角度調整機能:○ 防水:○ Mac用キー配列:○ サイズ:436.6x34.7x148.7mm 重量:498g 電源:単4電池
【特長】- IPX5対応の防水設計と、キートップを浮かせるデザインでスムーズに水洗いが可能なワイヤレスキーボード。数字入力に便利なテンキー付き。
- 液体をキーボードにこぼしても本体裏面の水抜き穴からすぐに排出できる「排水機構」を採用。PCのUSBポートにレシーバーユニットを挿すだけで使える。
- 上段には特定の機能を素早く実行できる「ホットキー」を搭載。メンブレン方式を採用し、深めのストロークで心地よい打鍵感を求める人に適している。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5いつも清潔に使えます。
【総評】
やはり洗えるっていですよね♪
とはいえIPX5対応の防水なのでもちろん毎日水洗いの様な過信は禁物ですけど(笑)
それだけでなくて打ち易いです。
打ち間違いが少ないので私には合っていて良いものでした。
5いつでもすぐに丸洗いは超便利
・約10年間使用したバッファローの丸洗い有線キーボードから移行しました
・丸洗いを経験するともう2度と普通のキーボードには戻れません
・キーボード内部に意外とゴミやお菓子の欠片が入っているのですが丸洗いならごっそり洗えます
・ただ最近は有線の取り回しが面倒くさくなりワイヤレスに移行することにしました
・丸洗いで無線というとこれしか選択肢がありません
・デスクトップで利用しています
・無線とbluetoothと迷いましたがbluetoothだとUEFIに入れないので無線を選択
・タブレットでも使いたいのならbluetoothですがBIOSに入れないのは致命的なので仕方がありません
・サイズは通常のフルサイズキーボードと同じです
・若干、キーを押すのに力が要るような気もしますが前のキーボードは使いすぎで緩くなってたかもしれません
・音は以前のキーボードよりだいぶ静かになりました
・電池を入れる部分のフタがネジ止めなので交換は面倒そう
・しかしウォッシャブルなので仕方がないと思います
・最大の問題点はキー配置
・左側のctrlキーとwinキーの間に、普通のキーボードにはないfnキーがあるので、alt、無変換が通常キーボードよりやや右にあります
・そしてスペースキーはそのぶん短め
・altを多用しているので、しばしばwinキーを押してしまい変なコマンドが実行されて困りました
・しかしだいたい使い始めて1週間ぐらいで慣れたので、特に問題ないのかもしれません
・気になる人は気になるかもしれないですね
・無線になったことでケーブルの取り回しがなくなり、PCの部品を換装するのが楽になりました
・またケーブルがないので、気になったときにすぐにお風呂場で丸洗いができるのも便利
・PCの裏側にアダプタを指しているが、入力の遅延、途切れるといったことはまったくありません
・個人的にはcaps lockやnum lockのLED表示が欲しかった
・しかしワイヤレスで電池を持たせるためには仕方がないのかもしれません
・総じてかなりお勧めできます
・丸洗い便利です。有線だと気になったときにすぐに洗えます
・信玄餅をよくキーボードに落とすドジっ子さんには必須キーボードです
【いいところ】
音が静か、ケーブルがなくて楽、気になったらすぐに丸洗いできる、遅延/途切れるということはない、安い
【悪いところ】
altキー、無変換キーが右側に寄っている、電池の裏蓋がネジ止め、LED表示がない
|
|
|
![Slint TK-TM15BPGM/EC [ガンメタリック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001664770.jpg) |
|
360位 |
-位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2024/11/27 |
- |
ワイヤレス(無線) |
パンタグラフ |
日本語82 |
Bluetooth |
|
【スペック】キーピッチ:17.2mm キーストローク:2.0mm キー刻印:アルファベットのみ刻印 テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows/Mac OS/iOS/Android/iPadOS/Chrome OS スマホ・タブレット対応:○ 電源ON/OFFスイッチ:○ Mac用キー配列:○ サイズ:262x12x156mm 重量:270g 電源:充電池 電池・バッテリー寿命:内蔵リチウムイオン二次電池、電池寿命:最長約12カ月 マルチペアリング:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5モバイル用途の薄型で充電式Bluetooth接続が使いやすい。
タブレットで画面使った入力は少なければ問題ないのだけれども
やはり時間がかかるのでキーボードが良いので本器を選択。
モバイル用途の薄型で充電式Bluetooth接続が使いやすい。
薄型なのでストロークは2mm。
キー間も狭いので普通のフルサイズの様には使えないが
ファンクションキーがあって慣れれば割と使える。
充電式なので接続の面倒も無くて良い。
|
|
|
![Slint TK-TM15BPPN [ピンク]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001605989.jpg) |
|
1958位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/2/13 |
2024/2/中旬 |
ワイヤレス(無線) |
パンタグラフ |
日本語82 |
Bluetooth |
|
【スペック】キーピッチ:17.2mm キーストローク:2.0mm キー刻印:アルファベットのみ刻印 テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows/Mac OS/iOS/Android/iPadOS/Chrome OS スマホ・タブレット対応:○ 角度調整機能:○ スタンド装備(デバイス用):○ 電源ON/OFFスイッチ:○ Mac用キー配列:○ サイズ:262x12x156mm 重量:270g 電源:充電池 電池・バッテリー寿命:内蔵リチウムイオン二次電池、電池寿命:最長約12カ月 マルチペアリング:○
|
|
|
![TK-FLP01PBK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000911949.jpg) |
|
575位 |
-位 |
3.49 (8件) |
22件 |
2016/9/27 |
2016/9/下旬 |
ワイヤレス(無線) |
パンタグラフ |
|
Bluetooth |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:2.0mm テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows/iOS/Android スマホ・タブレット対応:○ アイソレーション設計:○ スタンド装備(デバイス用):○ デバイス切り替え:○ 電源ON/OFFスイッチ:○ タッチパッド搭載:○ サイズ:290.7x8x91.8mm 重量:230g 電源:充電池 電池・バッテリー寿命:充電式リチウムイオン電池、使用期間:2カ月 マルチペアリング:○
【特長】- タッチパッドを搭載した折り畳みタイプのワイヤレスBluetoothキーボード。ポケットにも収まるコンパクト設計でパッと広げてすぐに使える。
- Windows/Android用配列とiOS配列をボタンで切り替えて使用可能。どのOSでもキーボードの印字どおりのキー入力ができる。
- 日本語78キー配列を採用。ボリューム操作やメディアプレーヤーの操作などを行うことができる10種類のマルチファンクションキーを搭載する。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4スマホ・タブレットで文字入力するには最適
【デザイン】
今この商品をつかっています。折りたたむと厚みはありますが、容易に壊れないようにということ考えれば妥当と思います。奇をてらわず、簡素なつくり。四隅に滑り止めのゴムがついておりこのあたりは親切さを感じています。収納ケースがスマホスタンドにつかえるのも良し。
【キーピッチ】
中心部分を除いて大きな問題はありません。個人的にはYHの配置が、しっくりこなくて、タイプミスが発生します。中心から離れれるほど、ミスは減りますが、端のエンターキーも近すぎて、うまく打てません。簡易ボードなのでやむなしかと。
【ストローク】
気持ちよくストロークが入っています。問題なし。
【キー配列】
キーピッチでも触れましたが、時々使う程度なので、体が覚えていない分、タイプミスの多さが気になります。必要十分なキーが配列されていますので、慣れるしかないかと思います。
【機能性】
折りたたんでビジネスバックに入ります。スタンド用のケースを除外すればもっと気軽に持ち運びできそうです。
【耐久性】
電池持ちもよく、普段使いでなくてもちゃんと動作します。USBはBタイプです。
【総評】
やや辛口のレビューですが、スマホ用のサポートとしては十分その機能を発揮します。ちっちゃいながらもタッチパネルがついているこの製品にしてよかったです。ノートPCでもちゃんと動作しています。
4Bのキーの位置が気になる方は避けた方が良いかと。
【デザイン】シンプルな感じで良いと思います。
【キーピッチ】狭いものの慣れれば問題ないです。
【ストローク】特に不満は有りません。
【キー配列】Bの位置が折れ部分の右側に来ており、タイピング時に意識した打つようになります。
ブラインドタッチしていてもBを打つときはふと我に返るような感じ。
【機能性】持ち運びしやすい。これを選んで良かったなと思ったのがケースです。似たようなタッチパネル付きキーボードと悩んだのですが、こちらの方はケースがスマホ・タブレット立てになるとのことで、こちらを購入。スマホを立てると大変見やすく重宝しています。
【耐久性】プラスチック製のためあまり期待できないかと思います。
【総評】現在あるBluetoothキーボードの商品で自分にはこれがベストだと思います。
|
|
|
![V custom TK-VK200TBK 茶軸 [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001473497.jpg) |
|
831位 |
-位 |
4.00 (2件) |
0件 |
2022/9/16 |
2022/9/16 |
有線 |
メカニカル |
日本語71 65%サイズ |
USB |
○ |
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:4.0mm 軸の種類:茶軸 キー刻印:アルファベットのみ刻印 ロールオーバー:全キーロールオーバー ケーブル長:1.5m テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows 角度調整機能:○ サイズ:322.4x48x124.7mm 重量:691g
- この製品をおすすめするレビュー
-
5打撃音がやや大きいかな
【デザイン】
黒で全く光りません。
【キーピッチ】【ストローク】
打撃音がものすごくいいです。逆にいうとうるさいです。
ゲームはPvEくらいしかしませんが、攻撃する時もなんの不満もなくキー打てます。
ただ打撃音が結構するんで夜使うのに戸惑いますね。
【キー配列】
右側のキーがないくらいですかね。(テンキーとか)
【機能性】
メカニカルキーボードです。特に自分はキー交換とかはしてないです
【耐久性】
まだ1年も使えていないので無評価にします。
【総評】
キーボードとしては問題ありません。あとは耐久性ですね。
3日本語配列メカニカルキーボード入門者向け
初メカニカルキーボードとして、購入時、3000円台と特価品っぽかったので購入。やはり茶軸は打ち間違いが少ないですが、その分キータッチが赤軸等と比べて重いです。
デザインや質感はやはり五千円未満の商品と言う印象で今では中華メーカーが驚くほどコスパの良い商品を多数出していますので、当機種を選ぶんだったら個人的には当機種と同等価格帯ではe元素のメカニカルキーボードを選びます。ただ日本語配列でないとダメな方はエレコムの格安キーボードはコスパの良い選択肢になるかもしれません。
|
|
|
![TK-FDM115SKMBK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001401749.jpg) |
|
424位 |
-位 |
4.00 (3件) |
0件 |
2021/11/26 |
- |
ワイヤレス(無線) |
メンブレン |
日本語101 |
USB |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:2mm テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows/Mac OS/Chrome OS 角度調整機能:○ ホットキー:○ 静音:○ 電源ON/OFFスイッチ:○ Mac用キー配列:○ マウス付:○ サイズ:361.6x34.8x139.8mm 重量:350g 電源:単4電池
【特長】- ワイヤレスタイプで静音コンパクトなテンキーレスキーボードに、静音ワイヤレスマウスが付いたセットモデル。Windows、Chrome OS、macOSで使用可能。
- キートップをラバードームで支えるメンブレン方式を採用。キーボードの上段には、特定の機能を素早く実行できるホットキーを搭載。
- 不使用時の電池の消耗を防止できる電源スイッチと、姿勢に合わせて傾斜角を2段階で調整できる角度調整スタンドを搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4素晴らしいキーボードだ。
ストロークの浅いキーボードを使っていたが、これがとん挫。
仕方なく、PC付属のキーボードを使っていたが、なにせストロークが深く、タッチ音はするし、キーはぐらついていて不安定な状態だった。
ふと、価格コムでいいものはないかと探していたら、一般では3,600円もするのに、ココアだけ2,100円という表示が。レビューを見ても不足はない。
で、即注文。
先ほど、取りつけて使用してみたが、これまで使ってきたいろんなキーボードにない、高い品質感を感じている。
得にストロークがいい。
それほど力を入れなくても、確実にインプットできる優秀なキーボードだと思う。
個人的には、最近バッファローの製品で苦渋を飲まされており、エレコムをチョイスすることが多くなった。
絶対にバッファローは買わないと決めている。とにかく、ネットでのCS対応が旧式すぎる。ユーザーファーストになっていない、バッファローの製品、企業に大変な不信感を持っている。
4マウスも付いて激安
【デザイン】
テンキーがない分、シンプルなデザインに見える
【キーピッチ】
大きさは充分にある。押し間違いもない
【ストローク】
ストロークは浅い。しっかり押したい人は、頼りなさを感じると思う
【キー配列】
テンキーを使わない人向けだと思う
【機能性】
必要充分に揃っている
【耐久性】
購入したばかりだが、水をこぼした時の水抜き穴もあり、耐久性も高そうである
【総評】
マウスも付いて、エレコム訳ありショップで、1226円で購入した。すぐ壊れても良いように、追加で予備を買おうとしたら売り切れだった。安いと人気が出そう
|
|
|
![TK-PN1075MPWH [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001704279.jpg) |
|
320位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/8/13 |
- |
ワイヤレス(無線) |
パンタグラフ |
日本語90 75%サイズ |
USB Bluetooth |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:1.5mm キー刻印:アルファベットのみ刻印 テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows/Mac OS/iOS/Android/iPadOS/Chrome OS スマホ・タブレット対応:○ 角度調整機能:○ Mac用キー配列:○ サイズ:313x16x119mm 重量:390g 電源:充電池 電池・バッテリー寿命:内蔵リチウムイオン二次電池、1回の満充電で最長約7カ月 マルチペアリング:○
|
|
|
![V custom TK-VK300TBK 茶軸 [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001473494.jpg) |
|
944位 |
-位 |
4.42 (4件) |
0件 |
2022/9/16 |
2022/9/16 |
有線 |
メカニカル |
日本語71 65%サイズ |
USB |
○ |
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:4.0mm 軸の種類:茶軸 キー刻印:アルファベットのみ刻印 ロールオーバー:全キーロールオーバー ケーブル長:1.5m テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows 角度調整機能:○ バックライト搭載:○ RGBバックライト:○ サイズ:322.4x48x124.7mm 重量:691g
- この製品をおすすめするレビュー
-
5タイピングしやすい
【デザイン】
シンプルで無難なデザインです。カナ文字が印刷されていないので、ごちゃごちゃしていなくていい感じです。あんまりゲーミングっぽくはないです。
【キーピッチ】
茶軸としては普通だと思います。適度に沈み込むので、タイピングしやすいです。
【ストローク】
ストロークはゲーミングキーボードの中ではかなり深めだと思います。反応速度重視の人には向いていないかもしれませんが、タイピングをする上ではミスタイプが減るのでいい感じです。
【キー配列】
超普通のJisテンキーレス配列なので困ることはないです。
【機能性】
Fnキーで音量をいじったりできないので機能性は高くないと思います。
【耐久性】
1か月程度しか使っていないので無評価とします。
【総評】
ゲームをがっつりする人よりかは、普段使いとして使う人をターゲットにしたキーボードなのかなと感じました。とてもタイピングしやすいです。
5とってもおすすめ!!
【デザイン】
シンプルなデザインで多くの方が手に取りやすいデザインだと思います。
【キーピッチ】
十分です。小さすぎず大きすぎずちょうどよいと思います。
1個1個のキーによって表面のくぼみの深さが違っており、
指が良い感じに引っかかるので押しやすいです。
【ストローク】
十分です。深すぎず浅すぎずちょうどよいと思います。
操作音も静かで良いです。
【キー配列】
65%キーボードなのでコンパクトで場所を取らず、
かつ矢印キーはあるのでとても使いやすいです。
【機能性】
必要なボタンはあるので十分です。
USBポートがついているので便利です。
【耐久性】
今のところ問題なく使えています。
【総評】
とても気に入っています!
キーボードの音がマイクに入って気になるという方は、茶軸がおすすめです!
|
|
|
![V custom TK-VK210CBK 青軸 [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001473504.jpg) |
|
523位 |
-位 |
5.00 (3件) |
0件 |
2022/9/16 |
2022/9/16 |
有線 |
メカニカル |
日本語90 |
USB |
○ |
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:4.0mm 軸の種類:青軸 キー刻印:アルファベットのみ刻印 ロールオーバー:全キーロールオーバー ケーブル長:1.5m テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows 角度調整機能:○ サイズ:366.1x53.9x142.6mm 重量:955g
【特長】- 青軸を搭載したテンキーレスの有線ゲーミングキーボード。ガンシューティング系ゲーム(FPS)の高速な指の動きにハマるサイズ感に作り上げている。
- ゲーミングキーボード用エンジン「ELECOM Wireless S.P.S Engine for Keyboard」を搭載。メーカー比で応答速度を約55%高速化。
- 変換、無変換キーの2つの純正キーキャップを同梱。キーを取り換えることで各プレイヤーの入力スタイルに最適化できる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5最強って最適(LEDは非搭載)
【デザイン】
シンプルでLED非搭載なのでかっこいい
【キーピッチ】
良い
【ストローク】
良い
【キー配列】
右shiftが若干小さいぐらい
【機能性】
Logicoolみたいなソフトでキーを管理可能
【耐久性】
1,2年使っているが不具合はない
【総評】
青軸なので仕事には向きませんが自宅で事務作業やゲームなども可能。apexをしましたが特に不満はありませんでした。
5なかなか良い
文章作成等で使用。ゲーム用ではありません。
良いところ
1 キーの左上がキワのところでへこんでいます。慣れてくるとキーの境界線と認識できるので誤打しなくて済みます。
2 製品重量がそれなりに重い、また頑丈。乱暴にたたいても気にならない。
3 ケーブルが編み込み。変な癖がつきにくくてよい。
4 重くもなく軽くもなく打鍵が心地よい。
悪いところ
1 青軸だからというわけではないですが、結構ガチャガチャいいます。初めてなら一度展示等で試したほうが良いです。
2 (事務用なら欲しい)テンキーはないです。個人的にはテンキーは別で使う派なのでどうでもいいですが。
まとめ
安かったので試したところ感触が良かったので購入。ほぼ毎日延々たたいていますがガチャガチャいうことを除けば満足しています。キー自体も軽くもなく重くもなくいい感じです。
キーのへこみがなかなか良いです。境目と認識でき、慣れればほぼ打ちや重複での間違えがないです。
値段も安く買えたので満足です。
|
|
|
![TK-TB01DMBK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001224660.jpg) |
|
459位 |
-位 |
2.33 (2件) |
0件 |
2020/1/16 |
- |
ワイヤレス(無線) |
メンブレン |
日本語108 フルサイズ |
USB |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:4mm キー刻印:アルファベットのみ刻印 テンキー:あり 対応OS:Windows 角度調整機能:○ ホットキー:○ 電源ON/OFFスイッチ:○ トラックボール搭載:○ サイズ:450x55.2x240mm 重量:1167g 電源:単3電池
- この製品をおすすめするレビュー
-
3思ったより大きい。テンキーレス、トラックボール上部移動を希望
【デザイン】普通
トラックボールとクリックボタンは下にあるより上の方が好きなんですよね
でも付いているキーボード自体が少なく、選択肢がないので仕方ない
【キーピッチ】普通にメンブレン。パンタグラフよりいい
【ストローク】普通にメンブレン。パンタグラフよりいい
【キー配列】普通。可もなく不可もなく
机と椅子ではなく、ベッド上でマウスなしで使用するための購入なので、
無駄に大きくなるテンキーは要らなかった。数字は上の方にも並んでるし
テンキーが付くと大きくなるだけでなく、矢印キーも離れて場所を取り、
deleteが遠くなるのも難点。その代わりにキー配列は良くなりますね
テーブルに置いて使う分にはこっちの方が使い易いのですが・・・
その場合はトラックボールより、普通にマウス使った方が使い易い
【機能性】
自分の環境だと、何故かbluetoothが繋がりにくいので、
専用USBレシーバーによる無線接続は使い易い。電源ONですぐ認識される
【耐久性】耐久性が判る程使ってないので無評価
メンブレンなのでパンタグラフよりは確実に耐久性高いと思う
【総評】
ベッド上で手に持って使う用途での購入なので、
大きい上にトラックボールの位置が悪く使いにくいですが、
あくまでそれは私の使用用途
他の人にはもっと使い易いと思います
|
|
|
![ARMA TK-ARMA30WH [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001200938.jpg) |
|
1071位 |
-位 |
2.97 (4件) |
0件 |
2019/10/ 9 |
2019/10/中旬 |
有線 |
メカニカル |
日本語90 |
USB |
○ |
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:2.6mm キー刻印:アルファベットのみ刻印 ロールオーバー:同時押し:最大89キー ケーブル長:2m テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows ロープロファイル:○ 角度調整機能:○ ホットキー:○ バックライト搭載:○ サイズ:366.5x35.1x138.5mm 重量:568g
【特長】- 狭い場所でも設置しやすいテンキーレスモデルの有線ゲーミングキーボード。ガンシューティング系ゲーム(FPS)プレイに適している。
- 全キーロールオーバーに対応し、すべてのキーの同時入力が可能。複雑な同時押し操作が必要なゲームでも、操作を取りこぼすことなく正確に入力できる。
- 全キーをカスタマイズできるゲーミングモードと通常キーボードとして動作するチャットモードを搭載。ゲーミングモードキーを押すとモードが切り替わる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4エレコムの独自軸のキーボード
【デザイン】日本語配列なのにひらがなが書いてないところや、キートップに印刷されている文字がかっこいいと思います
【キーピッチ】一般的なデスクトップ向けキーボードと変わりません
【ストローク】浅めで小気味よくタイピングできます。FPSゲームなどもやりやすいです。
【キー配列】変換・無変換がない以外は一般的な日本語配列のキーボードです。
【機能性】付属ソフトでキーの動作を変えたりできます
【総評】軽くてストロークの浅いメカニカルキーボードなので、それなりに癖があるので実際に店頭などで試してから購入するのがおすすめですが、コスパに優れるいいキーボードだと思います。
4薄型、軽いキータッチが気に入りました
PC専門店の売り場で一目惚れして購入しました。店舗で見た製品も購入した物も手前真ん中付近が下にたわんでいるように見えます。実測してみると両端より真ん中付近が約1mm程度、低くなっています。ところが左右だけでなく真ん中にもゴム足が付いており剛性が無くてたわんでいるのではなく最初から、そういう造りであるようです。キーを打っていても、たわむ事はありません。
【デザイン】
メカニカルキーボードって結構、分厚い製品が多いのに本機は薄型でキーキャップも台形でなく薄型。それが気に入りました。この辺は各自の好みでしょうね。あとキーキャップ印字が英字のみというのも高評価です。
【キーピッチ】
キーピッチは標準的な19mmで可もなく不可もなし、無評価です。
【キーストローク】
元々、ノートPCのスカスカしたパンタグラフが好みでしたが本機はメカニカルなのに、かなり軽くキーピッチも2.6mmでパンタグラフなような押し心地です。
【キー配列】
「無変換」キーが無いので若干、使い難い部分があります。
【機能性】
LEDバックライトで幾つか違ったパターンに切り替わりますが遊び以外の何者でも無い感じです。色は赤で、よく目立つのですが白や青などに切り替えできたら言う事はありません。
【耐久性】
エレコムのホームページでは「5000万回の耐久性」となっていますが使って間もないので無評価です。
|
|
|
![V custom TK-VK210TBK 茶軸 [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001473503.jpg) |
|
1292位 |
-位 |
2.00 (1件) |
0件 |
2022/9/16 |
2022/9/16 |
有線 |
メカニカル |
日本語90 |
USB |
○ |
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:4.0mm 軸の種類:茶軸 キー刻印:アルファベットのみ刻印 ロールオーバー:全キーロールオーバー ケーブル長:1.5m テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows 角度調整機能:○ サイズ:366.1x53.9x142.6mm 重量:955g
|
|
|
![V custom TK-VK300SWH 銀軸 [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001603899.jpg) |
|
743位 |
-位 |
4.22 (4件) |
0件 |
2024/2/ 2 |
2023/4/下旬 |
有線 |
メカニカル |
日本語71 65%サイズ |
USB |
○ |
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:3.5mm キー刻印:アルファベットのみ刻印 ロールオーバー:全キーロールオーバー ケーブル長:1.5m テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows 角度調整機能:○ バックライト搭載:○ RGBバックライト:○ サイズ:322.4x48x124.7mm 重量:705g
- この製品をおすすめするレビュー
-
5とても良い商品
【デザイン】
黒いシンプルなデザインで好き
【キーピッチ】
一般的なサイズ
【ストローク】
一般的な深さ
【キー配列】
コンパクトでマウスの場所が広く確保できる
【機能性】
Fn+spaceでゲーミングモードに入れるのが便利
【耐久性】
発売日に購入しそこからノントラブル
【総評】
LEDライティング付きの銀軸で1万ちょっとはお買い得
5とてもおすすめ
【デザイン】
デザインはシンプルに手前側にELECOMGAMINGのロゴが入っています。
ロゴは光りません。プリントされています。
ロゴが入っている側面はツルツル、キー自体はザラザラな質感です。
【キーピッチ】
ちょうどいいサイズ感です。
キー1つ1つのくぼみの形が違い、押しやすいです。
【ストローク】
デフォルトで手前側が低く、奥側が高く階段のようになっています。
ゲーミングデバイスでは普通の深さだと思います。
深いけど押す力も軽くで反応してくれます。
銀軸という軸は聞いたこともなく、はじめて使用しましたが操作音は比較的静かです。
押し心地も個人的には気に入っています。
【キー配列】
65%キーボードという新しい配列になっています。
日本語配列なので
キーボード右側のEnter下側や右Shiftが小さく、ギュっとした配列になっていますが、すぐ慣れます。
HomeとEndをよく使いますが、Fn+左右矢印で対応できます。
ほかにもファンクションキーも一通り対応できます。
自分は普段ブラインドタッチでキー入力をしていますが、特に問題ありません。
【機能性】
問題ありません。
ゲーミングモードも搭載されている(Fn+Space)のでゲームプレイ中にWindowsキーを押してしまって裏画面に行く心配もありません。
追加USBポートがキーボード側面についているので、足りないときや少し使用したいときに使っています。
【耐久性】
発売されてから1か月間使用していますが、問題ありません。
【総評】
とてもおすすめです。
付属品としてキーキャップグリップが入っていました。
好みの場所につけることができてとてもいいです。
自分はWASDとスペースに貼っていますが、滑り止めになってとてもいいです。
日本メーカーなので日本語配列なのもよかったです。
デバイスドライバでキーボードの光り方や色の指定もできてとてもよかったです。
|
|
|
![V custom TK-VK720ABK-EN [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001627649.jpg) |
|
944位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/5/27 |
2024/6/下旬 |
有線 |
|
英語82〜83 75%サイズ |
USB |
○ |
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:4.0mm キー刻印:アルファベットのみ刻印 ロールオーバー:すべてのキーが同時入力が可能 ケーブル長:2m テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows ラピッドトリガー:○ 角度調整機能:○ 静音:○ バックライト搭載:○ RGBバックライト:○ ホットスワップ:○ サイズ:325.4x32.4x143.8mm 重量:785g
|
|
|
![TK-VK600ABK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001569897.jpg) |
|
1202位 |
-位 |
4.00 (2件) |
0件 |
2023/9/21 |
2023/10/下旬 |
有線 |
|
日本語71 65%サイズ |
USB |
○ |
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:4.0mm キー刻印:アルファベットのみ刻印 ロールオーバー:すべてのキーが同時入力が可能 ケーブル長:2m テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows 角度調整機能:○ バックライト搭載:○ RGBバックライト:○ サイズ:322.4x48x124.7mm 重量:662g
- この製品をおすすめするレビュー
-
4打鍵音がめっちゃ良い
【デザイン】
シックな黒でめっちゃかっこいいです。
白もあるので選択肢があるのが良いですね。
キーキャップが少し窪んでいる設計になっており凄く押しやすいです。
【ラピトリ】
エレコム初ラピトリキーボードということで買いました。特に不具合なくラピトリ機能しています!
【キー配列】
日本人には嬉しい日本語配列。英語配列も出して欲しい
【機能性】
余計なボタンを排除し必要最低限なキーのみある感じです。ノブ、トグルは無いのでシンプルなキーボードですね
【耐久性】
耐久性はまだ使って数週間ですが特に問題はありませんでした。
【総評】
適度な反発、コトコト打鍵音、思ったよりも良かったです。気になった点はキーボード上部分に謎の余白がある事です。これは必要なのかと思いました。
また不具合として、初期不良なのか分かりませんがスペースバーを押し込むと引っかかりを感じていました。エレコムに問い合わせたら初期不良ということですぐ対応してくださいました。この初期不良がなかったら星5でした。
サポートもしっかりとしていただいたし初のラピトリキーボードということで今後60%や改良版、英語配列が出てくることを期待しております。
|
|
|
![ARMA TK-ARMA30BK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001200937.jpg) |
|
1071位 |
-位 |
2.97 (4件) |
0件 |
2019/10/ 9 |
2019/10/中旬 |
有線 |
メカニカル |
日本語90 |
USB |
○ |
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:2.6mm キー刻印:アルファベットのみ刻印 ロールオーバー:同時押し:最大89キー ケーブル長:2m テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows ロープロファイル:○ 角度調整機能:○ ホットキー:○ バックライト搭載:○ サイズ:366.5x35.1x138.5mm 重量:568g
【特長】- 狭い場所でも設置しやすいテンキーレスモデルの有線ゲーミングキーボード。ガンシューティング系ゲーム(FPS)プレイに適している。
- 全キーロールオーバーに対応し、すべてのキーの同時入力が可能。複雑な同時押し操作が必要なゲームでも、操作を取りこぼすことなく正確に入力できる。
- 全キーをカスタマイズできるゲーミングモードと通常キーボードとして動作するチャットモードを搭載。ゲーミングモードキーを押すとモードが切り替わる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4エレコムの独自軸のキーボード
【デザイン】日本語配列なのにひらがなが書いてないところや、キートップに印刷されている文字がかっこいいと思います
【キーピッチ】一般的なデスクトップ向けキーボードと変わりません
【ストローク】浅めで小気味よくタイピングできます。FPSゲームなどもやりやすいです。
【キー配列】変換・無変換がない以外は一般的な日本語配列のキーボードです。
【機能性】付属ソフトでキーの動作を変えたりできます
【総評】軽くてストロークの浅いメカニカルキーボードなので、それなりに癖があるので実際に店頭などで試してから購入するのがおすすめですが、コスパに優れるいいキーボードだと思います。
4薄型、軽いキータッチが気に入りました
PC専門店の売り場で一目惚れして購入しました。店舗で見た製品も購入した物も手前真ん中付近が下にたわんでいるように見えます。実測してみると両端より真ん中付近が約1mm程度、低くなっています。ところが左右だけでなく真ん中にもゴム足が付いており剛性が無くてたわんでいるのではなく最初から、そういう造りであるようです。キーを打っていても、たわむ事はありません。
【デザイン】
メカニカルキーボードって結構、分厚い製品が多いのに本機は薄型でキーキャップも台形でなく薄型。それが気に入りました。この辺は各自の好みでしょうね。あとキーキャップ印字が英字のみというのも高評価です。
【キーピッチ】
キーピッチは標準的な19mmで可もなく不可もなし、無評価です。
【キーストローク】
元々、ノートPCのスカスカしたパンタグラフが好みでしたが本機はメカニカルなのに、かなり軽くキーピッチも2.6mmでパンタグラフなような押し心地です。
【キー配列】
「無変換」キーが無いので若干、使い難い部分があります。
【機能性】
LEDバックライトで幾つか違ったパターンに切り替わりますが遊び以外の何者でも無い感じです。色は赤で、よく目立つのですが白や青などに切り替えできたら言う事はありません。
【耐久性】
エレコムのホームページでは「5000万回の耐久性」となっていますが使って間もないので無評価です。
|
|
|
![V custom TK-VK720ALWH-EN [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001681425.jpg) |
|
831位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/3/18 |
2025/3/下旬 |
有線 |
|
英語82〜83 75%サイズ |
USB |
○ |
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:2.5mm キー刻印:アルファベットのみ刻印 ロールオーバー:すべてのキーが同時入力が可能 ケーブル長:2m テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows ロープロファイル:○ 角度調整機能:○ バックライト搭載:○ RGBバックライト:○ ホットスワップ:○ サイズ:325.4x36.8x143.8mm 重量:651g
|