FreeSyncのPCモニター・液晶ディスプレイ 人気売れ筋ランキング 11ページ目

ご利用案内

440 製品

401件〜440件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
スピーカー:搭載 FreeSync
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
モニタサイズ パネル種類 表面処理 解像度  応答速度(GtoG)  リフレッシュレート(垂直走査周波数) 1型(インチ)あたりの価格
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え PCモニター・液晶ディスプレイ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 大きい順小さい順 高い順低い順 安い順高い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
モニタサイズ パネル種類 表面処理 解像度  応答速度(GtoG)  リフレッシュレート(垂直走査周波数) 1型(インチ)あたりの価格
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え PCモニター・液晶ディスプレイ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 大きい順小さい順 高い順低い順 安い順高い順
お気に入り登録10Vero V7 V277KLbmiipxv [27インチ ブラック]のスペックをもっと見る
Vero V7 V277KLbmiipxv [27インチ ブラック]
  • ¥33,248
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全11店舗)
-位 -
(0件)
0件 2023/12/13  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3840x2160 4ms 60Hz ¥1,231
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10億7000万色 表示領域:597×336mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.155mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:99% 輝度:350cd/m2 応答速度:4ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:30〜160 kHz、DisplayPort:160 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):40〜60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/25° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100×100mm 最大消費電力:50W 幅x高さx奥行き:614x454x225mm 重量:5.2kg 
お気に入り登録3JN-IPS27WQHD-C65W-HSP [27インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPS27WQHD-C65W-HSP [27インチ]
  • ¥33,900
  • ラディカルベース
    (全1店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/9/13  27型(インチ) IPS(ADS) ノングレア(非光沢) 2560x1440   60Hz ¥1,255
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1000:1 バックライト:E-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.233mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:99%、DCI-P3:95% 輝度:400cd/m2 応答速度:14ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:28W 幅x高さx奥行き:614x504x191mm 重量:5.4kg 
お気に入り登録8XG2702-7 [27インチ ブラック]のスペックをもっと見る
XG2702-7 [27インチ ブラック]
  • ¥34,403
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全2店舗)
-位 -
(0件)
0件 2019/1/ 9  27型(インチ) TN ノングレア(非光沢) 1920x1080   144Hz ¥1,274
【スペック】
モニタタイプ:ワイド 視野角(上下/左右):160/170 表示色:1677万色 表示領域:597.6×336.2mm コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: 画素ピッチ:0.311mm 輝度:400cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:1ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI、DisplayPort:15〜180 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):HDMI:24〜144 Hz、DisplayPort:48〜144 Hz フリッカーフリー: 入力端子:HDMI1.4x1、HDMI2.0x1、DisplayPortx1 FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 USB HUB: VESAマウント:○ 最大消費電力:68W 重量:9kg 
お気に入り登録5PX24Q PRO [23.8インチ]のスペックをもっと見る
PX24Q PRO [23.8インチ]
  • ¥34,980
  • アプライドネット
    (全1店舗)
-位 -
(0件)
0件 2025/3/26  23.8型(インチ) Fast IPS ノングレア(非光沢) 2560x1440 1ms 180Hz ¥1,469
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:16.7M コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:ELED Edge Type スリムベゼル: 色域:sRGB:133.85%、DCI-P3:97.95%、NTSC:95.62%、ARGB:98.45% 輝度:350cd/m2 応答速度:1ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):180 Hz フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x1 FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:100mm×100mm 最大消費電力:49W 幅x高さx奥行き:541.9x493.65x265.6mm 重量:4.5kg 
お気に入り登録WT-156LTFG-BK [15.6インチ ブラック]のスペックをもっと見る
WT-156LTFG-BK [15.6インチ ブラック] -位 -
(0件)
0件 2024/5/13  15.6型(インチ) IPS グレア(光沢) 1920x1080   60Hz ¥2,294
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1670万色 コントラスト比:800:1 モバイルディスプレイ: バックライト:LEDエッジライトシステム 輝度:230cd/m2 応答速度:30ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 タッチパネル対応: マルチタッチ:10点タッチ FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし 最大消費電力:14W 幅x高さx奥行き:356x222x13mm 重量:0.944kg 
お気に入り登録2JN-IPS27G180KQ-W [27インチ ホワイト]のスペックをもっと見る
JN-IPS27G180KQ-W [27インチ ホワイト]
  • ¥36,080
  • ケーズデンキWEB
    (全1店舗)
-位 -
(0件)
0件 2025/7/15  27型(インチ) IPS(ADS) ノングレア(非光沢) 2560x1440   180Hz ¥1,336
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:E-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.233mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:91% 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:7ms(GtoG)、1ms(MPRT リフレッシュレート100Hz以上) リフレッシュレート(垂直走査周波数):180 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x2 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:44W 幅x高さx奥行き:614x491x195mm 重量:4.5kg 
お気に入り登録LQ-160PW [16インチ]のスペックをもっと見る
LQ-160PW [16インチ] -位 -
(0件)
0件 2025/6/16  16型(インチ) IPS   2560x1600   60Hz ¥2,269
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 コントラスト比:1200:1 モバイルディスプレイ: スリムベゼル: 色域:DCI-P3:99% 輝度:350cd/m2 応答速度:1ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 タッチパネル対応: マルチタッチ:10点タッチ タッチペン付属: FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:15W 幅x高さx奥行き:359x244x14mm 重量:0.98kg 
お気に入り登録13JN-27IPSB4FLUHDR [27インチ]のスペックをもっと見る
JN-27IPSB4FLUHDR [27インチ]
  • ¥36,341
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全21店舗)
-位 -
(0件)
0件 2023/12/22  27型(インチ) IPS BLACK ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,345
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:2000:1 バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.155mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:98% 輝度:400cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:5ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:○ 最大消費電力:39W 幅x高さx奥行き:615x437x213mm 重量:4.4kg 
お気に入り登録1PX277PN-PW [27インチ]のスペックをもっと見る
PX277PN-PW [27インチ] -位 -
(0件)
0件 2025/2/13  27型(インチ) Fast IPS ノングレア(非光沢) 2560x1440 1ms 180Hz ¥1,443
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:16.7M コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:ELED Edge Type スリムベゼル: 色域:sRGB:119.35%、DCI-P3: 97.53%、NTSC:93.52% 輝度:400cd/m2 応答速度:1ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):180 Hz フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x1 FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:75mm×75mm 最大消費電力:65W 重量:5.45kg 
お気に入り登録2ASTEX AS-K27MT [27インチ]のスペックをもっと見る
ASTEX AS-K27MT [27インチ] -位 1.00
(1件)
0件 2023/12/ 1  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,465
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1.07B コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.155mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100% 輝度:300cd/m2 応答速度:5ms 水平走査周波数:111.1〜133.3 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):50〜60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI1.4x2、HDMI2.0x1、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:あり PIP: PBP: VESAマウント:○ 最大消費電力:42W 幅x高さx奥行き:624x460x190mm 重量:4.6kg 
お気に入り登録27JN-V3150UHDR-HSP [31.5インチ]のスペックをもっと見る
JN-V3150UHDR-HSP [31.5インチ]
  • ¥41,780
  • サンバイカル
    (全2店舗)
-位 4.00
(1件)
2件 2023/10/13  31.5型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,326
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:3000:1 バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.182mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:99%、DCI-P3:90% 輝度:350cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/15° 高さ調節:135mm スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:50W 幅x高さx奥行き:716x600x230mm 重量:7.7kg 
【特長】
  • VAパネル採用で4K解像度、HDRに対応した31.5型液晶モニター。sRGB 99%、DCI-P3 90%の広色域に対応し、写真や動画編集に適している。
  • 昇降式スタンドの搭載により、135mmの範囲内で最適な高さに画面を調整できる。また、縦画面として使用できるピボット(回転)機能にも対応する。
  • PIP(Picture In Picture)とPBP(Picture By Picture)に対応。映像入力端子はHDMI 2.0端子とDisplayPort 1.2端子を搭載。
この製品をおすすめするレビュー
4安いが、とりあえずは使える

●良い点 ・画面の位置が調整できる。 ・静止画の画質には問題ない。 ●悪い点 ・応答速度は公式で最大8msと言っているが、文字などを移動させるとブレる。[設定>応答速度>High]にしたら軽減した気もする。 ・フレームレスと言うが、画面の端に6.5mmの黒い領域がある。これなら+6.5mmのフレームがあっても同じことだ(よく見たら公式サイトに載ってた)。 ・スタンド自体はしっかりしているが、画面は揺れやすい。 ・画面が横長なため、やはり端の方は色が変わって見える。 ・画面が点くのが遅い。 ・なぜかアダプターがある。 ・設定ボタンが目立たなさすぎ、押しにくすぎ。 ・背面のLEDは暗く、部屋を暗くしても後ろの壁に反射している様子は見えない。 ・省エネモードというのは、明るさとコントラストを一定の値にするだけらしい。 ・説明書があまり説明になっていない。  玄人向け。  保証が1年なので、どこまで持つかが問題。

お気に入り登録43KG281KAbmiipx [28インチ ブラック]のスペックをもっと見る
KG281KAbmiipx [28インチ ブラック]
  • ¥42,721
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全1店舗)
-位 5.00
(1件)
0件 2020/3/18  28型(インチ) TN ノングレア(非光沢) 3840x2160 1ms 60Hz ¥1,525
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):160/170 表示色:10億7000万色 表示領域:620.9×341.2mm コントラスト比:1000:1 バックライト:白色LEDバックライト 画素ピッチ:0.16mm HDR方式:HDR10(HDR Ready) 色域:NTSC比:72% 輝度:330cd/m2 応答速度:1ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:30〜160 kHz、DP:160 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):40〜60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPortx1 FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 VESAマウント:○ 最大消費電力:55W 幅x高さx奥行き:659x482x241mm 重量:5.49kg 
この製品をおすすめするレビュー
5古いFHD23.8型からの買い替えです。

【デザイン】画面周りは標準的なモニターだと思います。良くも悪くもシンプルなデザイン。スタンドはV字で狭いデスクで使う場合円型や四角の足よりキーボード置きやすいのかなと思います、首振りや回転はなく縦に少し振れるくらいしか出来ない良くあるやつなので気になる人はモニターアーム使うといいかと。 【発色・明るさ】【シャープさ】何年も使い倒したFHDのTN液晶からの買い替えですが非常に綺麗だと思います、色味も最初黄色みが強いように感じましたが慣れると前のモニターが白っぽく味気なく思いました。 【調整機能】調整メニューはまぁ標準的なのではないでしょうか、ボタン類は画面前面の左下にあるので入力し辛いとかは無いかと思います。 【応答性能】1ms(GTG)のTN液晶とのことでゲーム使用にも良いかと思います。 【視野角】IPSに比べると狭いのでしょうけど基本正面でしか使わないので気にならないかと、複数人で同じ画面を見る場合なんかは違ってくるのでしょうか。 【サイズ】23.8型から28型になって非常に大きく感じますが4Kの解像度だとこれくらいあったほうが良いみたいですね、スリムベゼルだともう少しスッキリするのかな。 【総評】4Kモニターの購入は初めてなので比較とかは出来ませんが良い製品ではないかと思います、最初はacerの違う製品を購入するつもりだったのですがAmazonのセールで3万切っていたのでこちらの購入になりました、5/3時点でも33.000程で購入出来るみたいなので自分みたいに4K導入用に良いのではないでしょうか。

お気に入り登録13KIG320QD-G [31.5インチ]のスペックをもっと見る
KIG320QD-G [31.5インチ]
  • ¥42,801
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全1店舗)
-位 4.00
(2件)
1件 2021/7/27  31.5型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 2560x1440 20ms 165Hz ¥1,358
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:曲面型(湾曲型) 視野角(上下/左右):178/178 表示色:16.7M コントラスト比:3000:1 ゲーミングモニター: 画素ピッチ:0.272mm 色域:sRGBカバー率:99%、AdobeRGBカバー率:97% 輝度:350cd/m2 応答速度:20ms(GtoG)、応答速度モードHIGH設定時:1ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):〜165 Hz フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPortx1 G-SYNC:G-SYNC FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 VESAマウント:○ 最大消費電力:84W 幅x高さx奥行き:714x606x290mm 重量:8kg 
この製品をおすすめするレビュー
4光沢性のある保護フィルムが貼ってあるので注意

2021/11に購入しました。 当時量子ドットモニターでWQHDでこの値段というのはほかになかったと思います。 正直165Hzというリフレッシュレートはどちらでもよかったのですが、まぁ高くて困ることはないのでいいかなと思っています。 ただし、VAパネルなので応答速度は遅く、FPSなどの反射神経が必要なゲームには向いていません。 かなり残像感があります。 当初ノングレアのモニターを買ったのにグレアなのはなんでなのかと思っていましたが、どうやらてかてかした保護フィルムが貼ってあったようです。

470点!細かい所が気にならなければ良コスパモニター

【前書き】 ネットでのレビューや評価がないので少し心配でしたが、逆に自分で買ってレビューしてやろうと思い購入に至りました。 ※モニター上級者ではありませんので、参考程度に。 【デザイン】 カタログの画像ほどの高級感はありませんが、スタンドは金属で出来ており、全身プラスチックのモニター程の安っぽさもなくてそれなりに良いです。 注意点が1つあります。スタンドの縦幅です、30cm程あるため奥行きの狭いデスクで使う場合モニターアームを用いて設置することをおすすめ致します。 【発色・明るさ】 WQHDでの繊細さやVAパネルながらのコントラストの良さは感じられましたが、やはり色味が少し変な気がします、自分で調整した方がよさそうです。リフレッシュレートもオーバークロックで200hz程まで出せることを確認致しました。 気になる点を述べるとしたら、自動明るさ調節機能とブルーライトカット機能が無いところ、ノングレアでは無い所ですね。※カタログではノングレアとなっています。具体的に言うとグレアとノングレアの中間くらいですかね、電源落とすと自分の顔が少しボケて見えるくらい反射します。 【調整機能】 上↑で述べたように、ブルーライトカット機能がないので、Windows上で設定しなければなりません。 HDR対応との事ですが、ほとんど差がないです。他にもいくつか設定できる項目がありますが無いものと考えた方がいいです。 あと説明書がゴミです。何の役にもたちません 【応答性能】 fpsゲームをあまりやらないので、体感上での評価は出来ませんが、設定の「応答速度」をhighに設定すると良いようです。 【視野角】 24inIPSモニターから買い換えましたが、違和感なく使えています。特に問題なさそうです。 【サイズ】 やはり大きいモニターはいいですね。想像よりひと回り大きいので、購入する際はご注意ください。 【総評】 点数を付けるなら100点満点で70点ですね。 BenQの1万3千円くらいの普通のモニターからの買い替えでしたが、機能面では劣っている部分が全体的に多いです。細かい所が気になる方はもう1、2万円出して有名メーカーの物を買った方がいいかもしれません。 ただ、この値段で「湾曲」「31.5インチ」「WQHD」「165HZ」は非常にコスパに優れていて、充分満足できるモニターだと思いますた。 【モニターのセットアップについて】 モニタースタンドは強引に動かすことによって角度、高さを変更できます。 モニター裏の端子へのアクセスはカバーを強引に外すことによって可能になります。

お気に入り登録5RQ-170PW [17インチ]のスペックをもっと見る
RQ-170PW [17インチ] -位 -
(0件)
0件 2024/11/13  17型(インチ) IPS   2560x1600   60Hz ¥2,543
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 コントラスト比:1200:1 モバイルディスプレイ: 輝度:350cd/m2 応答速度:1ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 USB PD:○ タッチパネル対応: マルチタッチ:10点タッチ タッチペン付属: FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし 幅x高さx奥行き:381x252x15mm 
お気に入り登録14JN-V3150UHDR-C65W-HSP [31.5インチ]のスペックをもっと見る
JN-V3150UHDR-C65W-HSP [31.5インチ]
  • ¥46,615
  • dショッピング ダイレクト
    (全1店舗)
-位 -
(0件)
9件 2024/5/13  31.5型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,479
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:3000:1 バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.182mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:99%、DCI-P3:90% 輝度:350cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/15° 高さ調節:135mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:117W 幅x高さx奥行き:716x598x230mm 重量:7.7kg 
お気に入り登録19JN-IPSC34UWQHDR-H [34インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPSC34UWQHDR-H [34インチ]
  • ¥47,579
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全25店舗)
-位 -
(0件)
0件 2023/7/21  34型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3440x1440   60Hz ¥1,399
【スペック】
モニタタイプ:ウルトラワイド モニタ形状:曲面型(湾曲型) 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1000:1 バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.232mm 曲率:3800R HDR方式:HDR10 色域:sRGB:99% 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:5ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x2 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:○ 最大消費電力:42W 幅x高さx奥行き:818x565x234mm 重量:6.9kg 
お気に入り登録RQ-156PU [15.6インチ]のスペックをもっと見る
RQ-156PU [15.6インチ] -位 -
(0件)
0件 2024/11/13  15.6型(インチ) IPS       60Hz ¥3,197
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 コントラスト比:1500:1 モバイルディスプレイ: 色域:DCI-P3:93% 輝度:500cd/m2 応答速度:1ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 USB PD:○ タッチパネル対応: マルチタッチ:10点タッチ タッチペン付属: FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:18W 幅x高さx奥行き:348x232x12mm 
お気に入り登録LQHG-156PW [15.6インチ]のスペックをもっと見る
LQHG-156PW [15.6インチ]
  • ¥49,980
  • コジマネット
    (全3店舗)
-位 -
(0件)
0件 2025/10/ 2  15.6型(インチ) IPS (QLED) グレア(光沢) 2560x1440   260Hz ¥3,203
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 コントラスト比:1000:1 モバイルディスプレイ: 量子ドット: スリムベゼル: 色域:DCI-P3:100% 輝度:400cd/m2 応答速度:1ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):260 Hz 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 タッチパネル対応: タッチペン付属: FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:18W 幅x高さx奥行き:357x225x13mm 重量:1.001kg 
お気に入り登録6832UP550N-W [31.5インチ]のスペックをもっと見る
32UP550N-W [31.5インチ] -位 4.00
(5件)
0件 2022/5/31  31.5型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 3840x2160   61Hz ¥1,622
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 表示領域:697×392mm コントラスト比:3000:1 画素ピッチ:0.181mm HDR方式:HDR10 色域:DCI-P3:90% 輝度:350cd/m2 応答速度:Faster設定時:4ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):56〜61 Hz(FreeSync:40〜60 Hz) ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMIx2、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 USB PD:90W FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:187W 幅x高さx奥行き:714x596x239mm 重量:8.4kg 
この製品をおすすめするレビュー
5仕事(OA業務)用途では、ベストな選択です。

【デザイン】 デザインは、普通ですが、ベゼルの幅も細くすっきりしていると思います。 【発色・明るさ、シャープさ】 OA業務で利用しているので、問題ありません。ゲームやグラフィック等の作業はしないので分かりませんが、問題ありません。 【調整機能】 必要にして十分だと思います。 【応答性能】 OA業務では問題ないです。 【視野角】 会議でも利用したことがありますが、特に不便は感じません。 【総評】 業務用に2台購入しましたが、問題ないです。ROIはいいと思います。特に気に入っている点は以下です。 1。Type-Cで90Wの給電ができること 2。Type-Cがハブになるので、例えば、ディスプレイ側のUSBポートにWebカメラなどを繋ぎ、PCへはUSB Type-C1本で接続できるので便利です。 3。当方MacBook(M2)を利用しておりますが、クラムシェルモードで確実に認識(反応)してくれます。その他、DellやPhillipsの4kディスプレイも利用しておりますが、時々ディスプレイが認識せず、Mac Bookを一度開閉して、認識させる一手間が稀に発生することがありますが、この機種は、それが無いので楽です。 欠点は、標準のディスプレイスタンドは、画面を上下は調整できますが、左右稼働できません。これには少し不満です。 私自身も、製品を購入する際に、価格Comを参照しますので、少しでも他の皆さんの参考になれば幸いです。

4ACアダプタが大きいこと/入力信号自動選択がないこと以外は満足

【デザイン】 最近のモニタらしくスタイリッシュ 【発色・明るさ】 申し分なく明るい ただ、全体的に白色が強く感じる   【シャープさ】 クリアに表現できてる 【調整機能】 ”何が”かは自分でもわからないがもっと調整機能があると嬉しい 【応答性能】 古いモニタからの買い替えなので期待していたが劇的に残像感がなくなったわけではない こんなものなのだろうか? 【視野角】 申し分ない 【サイズ】 24インチからの買い替え 最初は大きさに驚いたが3日もあれば普通になる 【総評】 ACアダプタが大きいこと/入力信号自動選択がないこと以外は満足!

お気に入り登録37GigaCrysta EX-LDGCU271DB [27インチ ブラック]のスペックをもっと見る
GigaCrysta EX-LDGCU271DB [27インチ ブラック]
  • ¥51,800
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全1店舗)
-位 4.65
(3件)
16件 2022/4/20  27型(インチ) ADS ノングレア(非光沢) 3840x2160 18ms 60.3Hz ¥1,918
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10億7374万色 表示領域:596.736×335.664mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.155mm HDR方式:HDR10 輝度:350cd/m2 応答速度:18ms(GtoG)、オーバードライブレベル3設定時:4ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:15.7〜135 kHz、DisplayPort:31〜133.3 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):HDMI:23.9〜60.3 Hz、DisplayPort:29.9〜60.3 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMIx2、DisplayPortx1 FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:46W 幅x高さx奥行き:614x430x235mm 重量:6.3kg 
【特長】
  • 4K UHD(3840×2160ピクセル)解像度に対応した27型ゲーミングモニター。4K解像度に対応し従来のフルHD解像度に比べ4倍の情報量を同時に表示できる。
  • ゲームの暗いシーンに隠れた敵もより鮮明に映し出すことができる「Night Clear Vision」や、「エンハンストカラー」などゲームに適した機能を搭載。
  • 上下左右178度の広視野角なADSパネルを採用。DisplayPortやHDMI×2の入力端子を備え、DisplayPortケーブル・HDMIケーブルも付属。
この製品をおすすめするレビュー
5可もなく不可もなく満足しています

【デザイン】 奇をてらわないオーソドックスなデザイン。個人的には気に入っています。 【画質】 YoutubeなどのWeb視聴やブルーレイソフトの視聴が中心用途なので、今のところ満足しています。 【調整機能】 リモコンが付属しないこと、調整ボタンが裏側にあることはマイナスポイントですが、頻繁に設定を変えたりしなければ不便さはさほどでもありません。 【応答性能】 リフレッシュレートが低い製品ですが、囲碁や麻雀くらいしかゲームをプレイしない私にはノープロブレムです。 【サイズ】 自分の部屋には手頃なサイズです。 【総評】 2023年上半期に4万円台前半の時に購入しました。国産メーカーの4K対応ディスプレイの中ではお買い得な製品だと思いました。

5MMO用途に使用しています。

【デザイン】 底面が四角形でスマホスタンドになっているのが便利 【発色・明るさ】 良いと思います。 【シャープさ】 良いと思います。 【調整機能】 充実していると思います。 【応答性能】 良いと思います。 【視野角】 普通に使用する範囲で問題ありません。 【サイズ】 性能の割にはコンパクトだと思います。 【総評】 非常にいい買い物でした。

お気に入り登録49VP32UQ [31.5インチ 黒]のスペックをもっと見る
VP32UQ [31.5インチ 黒]
  • ¥54,720
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全6店舗)
-位 2.33
(4件)
3件 2022/4/22  31.5型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3840x2160 4ms 60Hz ¥1,737
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10億7千370万色 コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.182mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100% 輝度:350cd/m2 応答速度:4ms(GtoG) 水平走査周波数:DisplayPort、HDMI:31〜133 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):DisplayPort、HDMI:48〜60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x1、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:32W 幅x高さx奥行き:714.6x485.7x201.8mm 重量:7.82kg 
【特長】
  • 178度広視野角の4K UHD(3840×2160)IPSパネルを搭載した31.5型ワイド液晶モニター。ブルーライト軽減機能とフリッカーフリー技術を搭載。
  • HDR-10をサポートし明るい部分と暗い部分のメリハリをつけ臨場感ある映像を実現。DisplayPort、HDMI、2W×2ステレオスピーカーなどを備える。
  • 画面のカクつきやチラつき、フレームレートの低下を解消する「Adaptive-Sync/FreeSync機能」を搭載している。
この製品をおすすめするレビュー
5お薦めします

ドローンの編集用に買いました。安くて良いです。ナナオの24インチを3面からこれ2面にします。

3安いは疑え

残像が全く消えない。 画像編集では使い物にならない。 サポートセンターへメールにて、問い合わせしましたが、全く取り合ってくれず、14日の返品保証期間を過ぎてしまいました。 iPhoneで画面を撮り送ろうとするもの、拡張子がサポートされておらず、一度PDFに変更して送りました。 すると、親身になってサポートが受けられ、問題は改善しましたが、文章だけでは門前払いを受けます。 低評価はメーカーの対応であり、発色は問題無いと思います。 ご参考になれば。

お気に入り登録XP-142NW [14.2インチ]のスペックをもっと見る
XP-142NW [14.2インチ]
  • ¥54,980
  • コジマネット
    (全3店舗)
-位 -
(0件)
0件 2025/10/ 2  14.2型(インチ) IPS   2520x1680   90Hz ¥3,871
【スペック】
モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 コントラスト比:1500:1 モバイルディスプレイ: 量子ドット: 色域:sRGB:100% 輝度:400cd/m2 応答速度:1ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):90 Hz ブルーライト軽減: 入力端子:miniHDMIx2、USB Type-Cx2 FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:30W 幅x高さx奥行き:325x451x13.3mm 重量:1.38kg 
お気に入り登録1LQ-160PU [16インチ]のスペックをもっと見る
LQ-160PU [16インチ]
  • ¥55,980
  • コジマネット
    (全3店舗)
-位 -
(0件)
0件 2025/6/16  16型(インチ) IPS (QLED)   3840x2400   60Hz ¥3,498
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 コントラスト比:1500:1 モバイルディスプレイ: 量子ドット: スリムベゼル: 色域:AdobeRGB:100% 輝度:500cd/m2 応答速度:1ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 タッチパネル対応: マルチタッチ:10点タッチ タッチペン付属: FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:18W 幅x高さx奥行き:358x244x14mm 重量:1.05kg 
お気に入り登録12232UN550-WAJP [31.5インチ]のスペックをもっと見る
32UN550-WAJP [31.5インチ]
  • ¥56,013
  • サンバイカル
    (全2店舗)
-位 4.14
(3件)
0件 2021/7/ 6  31.5型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 3840x2160 4ms 61Hz ¥1,778
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 表示領域:697×392mm コントラスト比:3000:1 スリムベゼル: 画素ピッチ:0.181mm HDR方式:HDR10 色域:DCI-P3:90% 輝度:350cd/m2 応答速度:4ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):56〜61 Hz(FreeSync:40〜60 Hz) ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMIx2、DisplayPort1.4x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:55W 幅x高さx奥行き:714x596x227mm 重量:8.4kg 
【特長】
  • 4K(3840×2160)解像度に対応した31.5型ディスプレイ。暗い場面を見やすくするブラックスタビライザーなど各種ゲーミング機能に対応。
  • AMD FreeSyncに対応したAPU/GPUとの組み合わせで、ちらつきやカクつきを軽減してなめらかな映像表示を実現する。
  • 3辺フレームレスデザインを採用。また、組み立て/取り外しが簡単なスタンドにより画面の縦角度調整、高さ調節に対応。
この製品をおすすめするレビュー
5プレイステーション5 用に。

プレイステーション5用に買いました。 さすが4Kとてもキレイです。 60Hzでも 動きがなめらかです。 VAパネルとIPSパネル お店で見比べたけど 正面からだと違いがわからないです。(自分は) 満足してます。 ただリモコンは欲しかったなぁー

4画質が良くて文字も見やすい

【デザイン】 シンプルなデザインで、付属のスタンドも安定感があると思います。 【発色・明るさ】 十分な明るさで発色も良く、画像や動画も見やすいです。 【シャープさ】 4Kならではの画質の良さを感じられ、画面に目を近づけてもドットの粗さが気にならず、細かい文字もくっきりと表示できて文章も読みやすいです。 【調整機能】 電源や各種調節などはモニタ下部のジョイスティックボタンで行い、最初は少し戸惑いましたが、慣れてくると直感的に操作できて便利だと感じました。また、設定メニューは比較的充実しており、自分好みの状態に調節できます。 【応答性能】 ゲームには使わず動画を見る程度ならば、応答速度については特に気にならないです。 【視野角】 普段利用している際にはそれほど気にならないですが、斜めから見ると色が薄めに感じることがあります。 【サイズ】 画面のフチが薄くてスリムな形状なので、それほど邪魔にならずに設置できます。 【総評】 PCモニタとしては画面サイズが大きめで文字が見やすく、使い勝手が良いと思いました。

お気に入り登録4RQHG-180NW [18インチ]のスペックをもっと見る
RQHG-180NW [18インチ]
  • ¥57,980
  • コジマネット
    (全3店舗)
-位 -
(0件)
0件 2025/3/25  18型(インチ) IPS (QLED)   2560x1600   240Hz ¥3,221
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1000:1 モバイルディスプレイ: 量子ドット: 色域:DCL-P3:99% 輝度:500cd/m2 応答速度:1ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):240 Hz 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-C FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:18W 重量:1.45kg 
お気に入り登録RQG-170PW [17インチ]のスペックをもっと見る
RQG-170PW [17インチ]
  • ¥59,980
  • コジマネット
    (全3店舗)
-位 -
(0件)
0件 2025/5/12  17型(インチ) IPS (QLED)   2560x1600   144Hz ¥3,528
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 コントラスト比:1500:1 モバイルディスプレイ: 量子ドット: 色域:DCI-P3:100% 輝度:400cd/m2 応答速度:1ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):144 Hz 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-C タッチパネル対応: マルチタッチ:10点タッチ タッチペン付属: FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:18W 重量:1.15kg 
お気に入り登録4PX27U Wave Pastel Pink [27インチ パステルピンク]のスペックをもっと見る
PX27U Wave Pastel Pink [27インチ パステルピンク]
  • ¥61,900
  • コジマネット
    (全5店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/7/ 9  27型(インチ) Fast IPS ノングレア(非光沢) 3840x2160 1ms 160Hz ¥2,292
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1.07B コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:LED スリムベゼル: 色域:sRGB:121.76%、DCI-P3:99.5%、NTSC:96.95% 輝度:400cd/m2 応答速度:1ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):160 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.1x2、DisplayPort1.4x2 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:75x75/100x100mm 幅x高さx奥行き:614.8x461.7x210.9mm 重量:4.5kg 
お気に入り登録1PX27UWAVEK-PW [27インチ パステルピンク]のスペックをもっと見る
PX27UWAVEK-PW [27インチ パステルピンク]
  • ¥61,900
  • ヨドバシ.com
    (全7店舗)
-位 -
(0件)
0件 2025/1/ 9  27型(インチ) Fast IPS ノングレア(非光沢) 3840x2160 1ms 160Hz ¥2,292
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1.07B コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:LED スリムベゼル: 色域:sRGB:121.76%、DCI-P3:99.5%、NTSC:96.95% 輝度:400cd/m2 応答速度:1ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):160 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.1x2、DisplayPort1.4x2 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:75x75/100x100mm 幅x高さx奥行き:614.8x461.7x210.9mm 重量:4.5kg 
お気に入り登録XQ-160NF [16インチ]のスペックをもっと見る
XQ-160NF [16インチ]
  • ¥61,980
  • コジマネット
    (全3店舗)
-位 -
(0件)
0件 2025/5/12  16型(インチ) IPS (QLED)   1920x1200   60Hz ¥3,873
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 モバイルディスプレイ: 量子ドット: 色域:sRGB:100% 輝度:500cd/m2 応答速度:1ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:miniHDMIx2、USB Type-Cx2 FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし 
お気に入り登録116JN-IPS28G144UHDR [28インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPS28G144UHDR [28インチ] -位 4.00
(2件)
11件 2023/6/16  28型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3840x2160   144Hz ¥2,467
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.161mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:90% 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:1ms(GtoG)、1ms(MPRT) リフレッシュレート(垂直走査周波数):144 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.1x2、DisplayPort1.4x2 チルト角度(下/上):-10°/10° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:60W 幅x高さx奥行き:638x456x193mm 重量:4.9kg 
【特長】
  • IPS系パネルを搭載し、HDMI 2.1に対応した28型144Hz対応の4Kゲーミングモニター。HDMI接続にて最大120Hzの高リフレッシュレートを4K解像度で実現。
  • DisplayPort 1.4に対応。ゲーミングPCだけでなく、PS5やXboxとのHDMI 2.1の4K 120Hzでの接続にも対応し、大画面で4Kゲームを楽しめる。
  • 1ms(GTG OD時)の高速応答速度に対応。入力端子としてHDMI 2.1(120Hz)×2基とDisplayPort 1.4(144Hz)×2基を装備。
この製品をおすすめするレビュー
4高コスパ4Kモニタ

4Kでかつリフレッシュレートも高いので今の6万円という値段なら非常にコスパが良い。現在ゲーミングPCのモニターに使っているが画質に不満はない。ただし音質が悪いので別途で音源を確保しておいた方が良い。

44KでPS5、Xbox series Xに対応していて値段もそれなりに安い

【デザイン】 特に他社との差別化も感じられないので普通です。 【発色・明るさ】 REGZAと比較してですが、そう変わらないです。 【シャープさ】 REGZAと比較してですが、そう変わらないです。 【調整機能】 使わなくても良いので使っていません。 【応答性能】 普通に表示されています。 【視野角】 これも可もなし不可もなしといったところです。 【サイズ】 28インチなのでこんなものかと 【総評】 PS5とXbox series Xと持っているのですが、問題なく使用できています。ただそれ以上の機器を接続しようとするとHDMI端子が足りません(HDMI 2.0 x 2,DP 1.4 x 2のため)。皆さんには当たり前かもですが、DP 1.4に対応したゲーム機は少ないもしくは無いと思われるので、2台以上のゲーム機接続にはHDMIセレクターが必要となります。うーん、どうせならDP削って、HDMI x 4がよかったかなと思います。REGZAとかはそうなっていて不便を感じたこともないので。

お気に入り登録24JN-V5500UHDR-N [55インチ]のスペックをもっと見る
JN-V5500UHDR-N [55インチ]
  • ¥69,214
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全25店舗)
-位 -
(0件)
0件 2023/6/ 9  55型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,258
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:4000:1 バックライト:D-LED 画素ピッチ:0.31mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:98% 輝度:300cd/m2 応答速度:4ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x2、HDMI2.0x1、DisplayPortx1 FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり PIP: PBP: VESAマウント:○ 最大消費電力:120W 幅x高さx奥行き:1247x791x210mm 重量:14kg 
お気に入り登録XP-142PW [14.2インチ]のスペックをもっと見る
XP-142PW [14.2インチ]
  • ¥72,980
  • コジマネット
    (全3店舗)
-位 -
(0件)
0件 2025/10/ 2  14.2型(インチ) IPS   2520x1680   90Hz ¥5,139
【スペック】
モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 コントラスト比:1500:1 モバイルディスプレイ: 量子ドット: 色域:sRGB:100% 輝度:400cd/m2 応答速度:1ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):90 Hz ブルーライト軽減: 入力端子:miniHDMIx2、USB Type-Cx2 タッチパネル対応: マルチタッチ:10点タッチ タッチペン付属: FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:30W 幅x高さx奥行き:325x451x13.3mm 重量:1.45kg 
お気に入り登録4PX32UWAVEK-O [31.5インチ パステルピンク]のスペックをもっと見る
PX32UWAVEK-O [31.5インチ パステルピンク]
  • ¥74,900
  • ヨドバシ.com
    (全6店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/10/ 7  31.5型(インチ) Fast IPS ノングレア(非光沢) 3840x2160 1ms 144Hz ¥2,377
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1.07B コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:LED スリムベゼル: 色域:sRGB:125.23%、DCI-P3:102.96%、NTSC:101.78%、ARGB:102.27% 輝度:350cd/m2 応答速度:1ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):144 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.1x2、DisplayPort1.4x2 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:75x75/100x100mm 最大消費電力:60W 幅x高さx奥行き:705x521x191mm 重量:5.4kg 
お気に入り登録3RQHG-180PW [18インチ]のスペックをもっと見る
RQHG-180PW [18インチ]
  • ¥77,980
  • コジマネット
    (全3店舗)
-位 -
(0件)
0件 2025/3/25  18型(インチ) IPS (QLED)   2560x1600   240Hz ¥4,332
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1000:1 モバイルディスプレイ: 量子ドット: 色域:DCL-P3:99% 輝度:500cd/m2 応答速度:1ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):240 Hz 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-C タッチパネル対応: タッチペン付属: FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:18W 重量:1.7kg 
お気に入り登録1XQ-160NW [16インチ]のスペックをもっと見る
XQ-160NW [16インチ] -位 -
(0件)
0件 2024/11/13  16型(インチ) IPS (QLED)   2560x1600   60Hz ¥4,998
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 コントラスト比:1500:1 モバイルディスプレイ: 量子ドット: 色域:sRGB:100% 応答速度:1ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:miniHDMIx2、USB Type-Cx2 FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:18W 
お気に入り登録XQ-160PF [16インチ]のスペックをもっと見る
XQ-160PF [16インチ]
  • ¥87,980
  • コジマネット
    (全3店舗)
-位 -
(0件)
0件 2025/5/12  16型(インチ) IPS (QLED)   1920x1200   60Hz ¥5,498
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 モバイルディスプレイ: 量子ドット: 色域:sRGB:100% 輝度:500cd/m2 応答速度:1ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:miniHDMIx2、USB Type-Cx2 タッチパネル対応: マルチタッチ:10点タッチ タッチペン付属: FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし 
お気に入り登録15332UN880-B [31.5インチ]のスペックをもっと見る
32UN880-B [31.5インチ] -位 4.07
(10件)
13件 2020/7/31  31.5型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3840x2160 5ms 61Hz ¥3,497
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 表示領域:697×392mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.181mm HDR方式:HDR10 色域:DCI-P3:95% 輝度:350cd/m2 応答速度:5ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):56〜61 Hz(FreeSync:40〜60 Hz) ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMIx2、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 USB PD:60W FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:160W 幅x高さx奥行き:714x771x407mm 重量:10.3kg 
この製品をおすすめするレビュー
5すべての項目が高い妥協点で、気に入っています。

【デザイン】 上と左右の縁は実測8.5mmです。連結せずに単独で使用する分には十分な細さです。 【発色・明るさ】 MacBookProを接続していますが、Mac本体の画面との差は感じません。 【シャープさ】 4Kそのまま、という感じです。 【調整機能】 デザイン業務で使用していますが、調整項目とその効き具合に不足はありません。 【応答性能】 立ち上がりや調整ボタンの反応、入力時の反応、問題ありません。 【視野角】 真正面から少しずれるだけでほんの少し輝度が変化するように見えますが、あえてそのように観察すれば、というくらいです。 【サイズ】 本体は奥行きも薄く、軽量で扱いやすいです。設置の注意点としては、本体を奥へ支柱に近づくように追いやりたい場合は、支柱を左右どちらかにしっかりオフセットさせなければならないということでしょうか。画面を置きたい位置の真後ろに支柱を取り付けると、机の後端から20cm以上前にしか画面をセットすることが出来ません。支柱の取付位置を適切にしないと、アームなのにスタンドタイプ以上に自在に置けない感じになります。 【総評】 このレビューを書いている時点で15,414時間の使用時間です。均一性は保たれていると思いますし、何も問題なく安定しています。 スピーカーの音質は低音がまったく出ませんので、音楽を鳴らす気にはなりません。ナレーション等、声の鮮明さは問題ありません。 3D-CADでの画素数、画面サイズを求めてこの機種にしました。ただ、4K32インチは文字の小ささが限界です。老眼にはちょっと辛いです。

5大画面で机を広く使いたい人にはオススメ

【デザイン】 画面は狭額縁であり、アームを前提としたデザインは良いと思う。 【操作性】 アームの操作性は単純な移動は片手で、正確に調整するには両手でする必要があるが全く支障なくできる。 また、電源、入力切替、ピクチャーモード、設定などのメニューがモニター下部のジョグスイッチ一つで行え、スイッチも目立たず操作しやすくて良いと思う。 【総評】 27EA33V-Bからの置き換えで購入し、自作PCとDisplayport接続で使用。 通常はwindows推奨の150%で必要に応じ100%で使用しているが流石に画面が広くて便利である。 HDMIにはMacBook Proを接続しそちらは自動的に100%。 モニターの下も広く使え、切り替えも簡単と、結局買ってよかったと思う。 【2021/11/29追記】MacBook Pro(14インチ、2021、M1 Pro)に買い替えてUSB-C接続してセカンドモニターとして使用しているが、このディスプレイUSB-C が Power delivery に対応しているため電源アダプター無しで充電ができる。最高です!!

お気に入り登録13034UC88-B [34インチ]のスペックをもっと見る
34UC88-B [34インチ]
  • ¥110,780
  • ラディカルベース
    (全1店舗)
-位 5.00
(2件)
0件 2016/3/11  34型(インチ) AH-IPS ノングレア(非光沢) 3440x1440 5ms   ¥3,258
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:曲面型(湾曲型) 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10億7000万色 表示領域:335×800mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.232mm 色域:sRGB:99% 輝度:300cd/m2 応答速度:5ms(GtoG) フリッカーフリー: 入力端子:HDMIx2、DisplayPortx1 FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 USB HUB: カラーマネジメント機能: PBP: VESAマウント:○ 最大消費電力:65W 幅x高さx奥行き:818x568x252mm 重量:8.3kg 
【特長】
  • シネスコサイズ21:9の画面アスペクト比で曲面型形状のIPSパネルを採用した34型「ウルトラワイドモニター」。
  • sRGBカバー率99%対応の、広視野角で発色が鮮やかなAH-IPSパネルを採用し、sRGBの色域に対応した機器の色再現に対応。
  • ブルーライトを低減する「ブルーライト低減モード」、フリッカーを抑制する「フリッカーセーフ」などの機能も搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5デカい

衝動買いですw 発色もよく、スペースも十分です。 リフレッシュレートが60のため、ゲームなどで若干の残像が出ます。 また、曲面ですが、近くで使用すると首が疲れます。 内蔵スピーカも音がよく、こだわりがなければ十分です。 最後に、自分はGTX1080のグラボでリフレッシュレート80までオーバークロック出来ました。 メーカー保証外ですので、試す人は気をつけてください。

5初めての曲面モニタ購入 Amazon-\88,770

【デザイン】 21:9の曲面型形状は高級感があっていいです。スタンドのデザインもすっきりしていてかっこいいです。 【発色・明るさ】 申し分ありません。 【シャープさ】 申し分ありません。 【調整機能】 真ん中下にジョイスティックで調整可能。今までの複数ボタンより遙かに使いやすいです。色合いも細かく設定できてPRO御用達では。アプリの調整ソフトも使いやすいです。画面の分割を設定できたり。ただこのアプリで色合いの微調整をできないのが残念です。 【応答性能】 中2の息子のFPSやネットの4K動画を見ても申し分ありません。VGAカードは980GTXです。 【視野角】 申し分ありません。曲面形状なので隅々まできれいに見えます。 【サイズ】 34インチでも大きく感じません。21:9で家のパソコンデスク(2000年購入)の両端から2センチはみ出るくらいです。 目の前が全部画面というほどにまではなりません。 【総評】 21:9というサイズでVR的な没入感を味わえるのではと思い購入しました。地元では実機で見ることができないのでネットの情報で判断して「買うしかない」という環境です。横の解像度は4kと同じと勘違いして購入しました。使ってから「あれ?」というかんじです。 ここまでの大きさだったら4kの曲面買った方がいいと思いました。

お気に入り登録15JN-VC650UHD [65インチ]のスペックをもっと見る
JN-VC650UHD [65インチ]
  • ¥194,280
  • ラディカルベース
    (全1店舗)
-位 1.00
(1件)
0件 2017/12/19  65型(インチ) SVA グレア(光沢) 3840x2160     ¥2,988
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:曲面型(湾曲型) 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1.07b色 バックライト:ELED edge Type 画素ピッチ:0.372mm 色域:sRGB:99% 輝度:250cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:3ms 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x2、HDMI2.0x1、DisplayPortx1 FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 リモコン:あり PIP: PBP: VESAマウント:○ 最大消費電力:138W 幅x高さx奥行き:1471x953x385mm 重量:31kg 
【特長】
  • アルミ製のフレームとグラス製のフロントパネルを採用した世界初の65型4K曲面モニター。臨場感あふれる視覚体験を提供する。
  • 10BIT/10.7億色に対応する忠実な色再現と、広視野角(上下左右178度)を実現する「スーパーVAパネル」を搭載。
  • ELED採用により最薄部の薄さはわずか1.6cmで、VESAマウントに対応するため壁掛けも可能。そのほか、目の負担を減らすブルーライト軽減機能を備える。
お気に入り登録295X40 JN-5X40 [39.7インチ]のスペックをもっと見る
5X40 JN-5X40 [39.7インチ] -位 -
(0件)
0件 2022/6/ 8  39.7型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 5120x2160     ¥6,575
【スペック】
モニタタイプ:ウルトラワイド モニタ形状:曲面型(湾曲型) 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1000:1 バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.181mm 曲率:2500R HDR方式:HDR10 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:5ms ブルーライト軽減: フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり PBP: VESAマウント:○ 最大消費電力:96W 幅x高さx奥行き:948x594x306mm 重量:9.8kg 

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

中古PCモニター・液晶ディスプレイ ピックアップ商品

その他

富士通 VL-194SEL ■ 液晶モニター 19インチ #4

その他

P24V G4【3年保証】

その他

富士通 VL-B23T-7 ■ 液晶モニター 23インチ DisplayPort対応 #10

その他

PCF-DT3174 ■ 液晶モニター 17インチ #1

IODATA

LCD-AD243EDSB-B2 ■ 液晶モニター 24インチ #2

富士通 VL-194SEL ■ 液晶モニター 19インチ #4

¥3,300

激安中古パソコン販売のUSED-PC

P24V G4【3年保証】

¥8,800

中古パソコンショップ PC-WRAP

富士通 VL-B23T-7 ■ 液晶モニター 23インチ DisplayPort対応 #10

¥6,600

激安中古パソコン販売のUSED-PC

PCF-DT3174 ■ 液晶モニター 17インチ #1

¥4,400

激安中古パソコン販売のUSED-PC

LCD-AD243EDSB-B2 ■ 液晶モニター 24インチ #2

¥12,100

激安中古パソコン販売のUSED-PC

中古PCモニター・液晶ディスプレイを見る