FreeSyncのPCモニター・液晶ディスプレイ 人気売れ筋ランキング 14ページ目

ご利用案内

584 製品

521件〜560件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
FreeSync
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
モニタサイズ パネル種類 表面処理 解像度  応答速度(GtoG)  リフレッシュレート(垂直走査周波数) 1型(インチ)あたりの価格
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え PCモニター・液晶ディスプレイ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 大きい順小さい順 高い順低い順 安い順高い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
モニタサイズ パネル種類 表面処理 解像度  応答速度(GtoG)  リフレッシュレート(垂直走査周波数) 1型(インチ)あたりの価格
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え PCモニター・液晶ディスプレイ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 大きい順小さい順 高い順低い順 安い順高い順
お気に入り登録2PX278WAVEBE-O [27インチ ベージュ]のスペックをもっと見る
PX278WAVEBE-O [27インチ ベージュ]
  • ¥31,900
  • イートレンド
    (全7店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/10/18  27型(インチ) Fast IPS ノングレア(非光沢) 2560x1440 1ms 180Hz ¥1,181
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1.07B コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:LED スリムベゼル: 色域:sRGB:135.76%、DCI-P3:96.5%、NTSC:92.95% 輝度:350cd/m2 応答速度:1ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):180 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:75x75/100x100mm 最大消費電力:48W 幅x高さx奥行き:614.8x461.7x210.9mm 重量:4.4kg 
お気に入り登録4PX278WAVEMT-O [27インチ ミント]のスペックをもっと見る
PX278WAVEMT-O [27インチ ミント]
  • ¥31,900
  • イートレンド
    (全7店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/10/18  27型(インチ) Fast IPS ノングレア(非光沢) 2560x1440 1ms 180Hz ¥1,181
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1.07B コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:LED スリムベゼル: 色域:sRGB:135.76%、DCI-P3:96.5%、NTSC:92.95% 輝度:350cd/m2 応答速度:1ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):180 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:75x75/100x100mm 最大消費電力:48W 幅x高さx奥行き:614.8x461.7x210.9mm 重量:4.4kg 
お気に入り登録11JN-245VG240FLFHDR [24.5インチ]のスペックをもっと見る
JN-245VG240FLFHDR [24.5インチ]
  • ¥32,604
  • アウトレットプラザ
    (全2店舗)
-位 -
(0件)
0件 2023/2/ 7  24.5型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 1920x1080 5ms 240Hz ¥1,330
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:3000:1 ゲーミングモニター: バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.283mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100% 輝度:350cd/m2 応答速度:5ms(GtoG)、1ms(MPRT) リフレッシュレート(垂直走査周波数):240 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x2 FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:35W 幅x高さx奥行き:557x408x150mm 重量:3kg 
お気に入り登録4JN-i271Q-HSPC6 [27インチ]のスペックをもっと見る
JN-i271Q-HSPC6 [27インチ]
  • ¥32,800
  • コジマネット
    (全3店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/11/22  27型(インチ) IPS(AHVA) ノングレア(非光沢) 2560x1440   100Hz ¥1,214
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 バックライト:E-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.233mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100% 輝度:350cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):100 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/15° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:25W 幅x高さx奥行き:616x508x192mm 重量:5.6kg 
お気に入り登録21JN-315MV165FHDR [31.5インチ]のスペックをもっと見る
JN-315MV165FHDR [31.5インチ]
  • ¥32,980
  • ビックカメラ.com
    (全1店舗)
-位 4.00
(1件)
0件 2022/12/12  31.5型(インチ) VA ハーフグレア(半光沢) 1920x1080   165Hz ¥1,046
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:4000:1 ゲーミングモニター: バックライト:ELED 画素ピッチ:0.363mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:91% 輝度:350cd/m2 応答速度:1ms(MPRT) リフレッシュレート(垂直走査周波数):165 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x2 FreeSync:FreeSync スピーカー:非搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:54W 幅x高さx奥行き:724x511x209mm 重量:5.9kg 
この製品をおすすめするレビュー
4VAもいいですね

一週間前にネットで中古を購入。 用途はオフラインソロの3Dゲームです。グラボが今の時代じゃちょっと弱いのでフルHDで妥協。 最近のゲームでも画質設定は少し下げれば140fpsは出せています。 VAパネルだけど見慣れれば違和感なく使えます。IPSもいいけどVAも悪くないです あとドット抜けが一つあって残念ですが(説明にもなかった...)、今はスルーしてます 見慣れた理由もありますが埃やゴミが被ってて同化しててもう気になってませんw

お気に入り登録LP-156TF [15.6インチ]のスペックをもっと見る
LP-156TF [15.6インチ] -位 -
(0件)
0件 2025/5/12  15.6型(インチ) IPS   1920x1080   60Hz ¥2,114
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 コントラスト比:1000:1 モバイルディスプレイ: スリムベゼル: 色域:sRGB:72% 輝度:300cd/m2 応答速度:1ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 タッチパネル対応: マルチタッチ:10点タッチ FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:10W 
お気に入り登録15KG271Ebmidpx [27インチ ブラック]のスペックをもっと見る
KG271Ebmidpx [27インチ ブラック]
  • ¥33,640
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全1店舗)
-位 5.00
(1件)
0件 2018/11/20  27型(インチ) TN ノングレア(非光沢) 1920x1080 0.8ms 144Hz ¥1,245
【スペック】
モニタタイプ:ワイド 視野角(上下/左右):160/170 表示色:1670万色 表示領域:598×336mm コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:白色LEDバックライト 画素ピッチ:0.311mm 輝度:400cd/m2 応答速度:0.8ms(GtoG) 水平走査周波数:DP:180 kHz、HDMI、DVI:30〜180 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):30〜144 Hz フリッカーフリー: 入力端子:DVIx1、HDMI1.4x1、DisplayPortx1 VESAマウント:○ 最大消費電力:42W 幅x高さx奥行き:614x465x232mm 重量:5.79kg 
この製品をおすすめするレビュー
5買って良かったです!もっと評価されて良い商品

デザイン ー ベゼルが細く満足 発色・明るさ ー 初期段階では少し白い印象ですが全然問題ないです   明るさも十分 シャープさ ー 古いモニターを使ってたからってのもありますが、すごくクッキリ見えます 調整機能 ー ここはあまり他のモニター(メーカー)でも変わらない気がします(無評価) 応答性能 ー 数時間ゲームしてますが違和感など全くありません 視野角 ー TNパネルでここまで見れれば御の字の気がします サイズ ー 27を探していたのでちょうど良いです 総評としましては、この値段であればかなり良い方です。 むしろこのサイズ、機能で2万円切るのは素晴らしいの一言です。 なぜ無評価でこの値段なのか不思議でしょうがない。 評価されて良い商品だと思いますし、買って良かったです。 (ちなみにドット抜けはありませんでした。感謝です!)

お気に入り登録8XG2702-7 [27インチ ブラック]のスペックをもっと見る
XG2702-7 [27インチ ブラック]
  • ¥34,403
  • イートレンド
    (全2店舗)
-位 -
(0件)
0件 2019/1/ 9  27型(インチ) TN ノングレア(非光沢) 1920x1080   144Hz ¥1,274
【スペック】
モニタタイプ:ワイド 視野角(上下/左右):160/170 表示色:1677万色 表示領域:597.6×336.2mm コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: 画素ピッチ:0.311mm 輝度:400cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:1ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI、DisplayPort:15〜180 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):HDMI:24〜144 Hz、DisplayPort:48〜144 Hz フリッカーフリー: 入力端子:HDMI1.4x1、HDMI2.0x1、DisplayPortx1 FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 USB HUB: VESAマウント:○ 最大消費電力:68W 重量:9kg 
お気に入り登録ASTEX AS-G27CMT [27インチ]のスペックをもっと見る
ASTEX AS-G27CMT [27インチ] -位 -
(0件)
0件 2023/12/ 1  27型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 1920x1080   165Hz ¥1,288
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:曲面型(湾曲型) 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:4000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 輝度:250cd/m2 応答速度:12ms 水平走査周波数:HDMI:54〜133 kHz、DisplayPort1:54〜183 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):HDMI:48〜120 Hz、DisplayPort1:48〜165 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI1.4x2、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync スピーカー:非搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:45W 幅x高さx奥行き:617x459x175mm 重量:3.5kg 
お気に入り登録1Lenovo G27qe-28 66E2GAR1JP [27インチ ブラック]のスペックをもっと見る
直販Lenovo G27qe-28 66E2GAR1JP [27インチ ブラック]
  • ¥34,800
  • レノボ・ショッピング
    (全1店舗)
-位 -
(0件)
0件 2022/3/14  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 2560x1440   110Hz ¥1,288
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 表示領域:596.7×335.7mm コントラスト比:1000:1 バックライト:WLED スリムベゼル: 色域:sRGB:99%、DCI-P3:90% 輝度:350cd/m2 応答速度:ODレベル1:7ms、ODレベル2:6ms、ODレベル3:5ms、ODレベル4:4ms(GtoG)、オフ:14ms、1ms (MPRT) 水平走査周波数:30〜185 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜110 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x1、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync スピーカー:非搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:38W 幅x高さx奥行き:613.6x450.3x184.7mm 重量:5.2kg 
お気に入り登録5SigmaLine KG271Pbmidpx [27インチ ブラック]のスペックをもっと見る
SigmaLine KG271Pbmidpx [27インチ ブラック]
  • ¥34,800
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全1店舗)
-位 -
(0件)
0件 2020/9/ 3  27型(インチ) TN ノングレア(非光沢) 1920x1080 1ms 165Hz ¥1,288
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):160/170 表示色:1670万色 表示領域:598×336mm コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:白色LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.311mm 色域:NTSC比:72% 輝度:400cd/m2 応答速度:1ms(GtoG)、0.7ms(GtoG Min) 水平走査周波数:DP:185 kHz、HDMI:30〜185 kHz、DVI:30〜180 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):HDMI、DP:30〜165 Hz、DVI:30〜144 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:DVIx1、HDMI2.0x1、DisplayPortx1 FreeSync:FreeSync PIP: PBP: VESAマウント:○ 最大消費電力:51W 幅x高さx奥行き:614x465x232mm 重量:5.79kg 
お気に入り登録4PX24Q PRO [23.8インチ]のスペックをもっと見る
PX24Q PRO [23.8インチ]
  • ¥34,980
  • アプライドネット
    (全1店舗)
-位 -
(0件)
0件 2025/3/26  23.8型(インチ) Fast IPS ノングレア(非光沢) 2560x1440 1ms 180Hz ¥1,469
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:16.7M コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:ELED Edge Type スリムベゼル: 色域:sRGB:133.85%、DCI-P3:97.95%、NTSC:95.62%、ARGB:98.45% 輝度:350cd/m2 応答速度:1ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):180 Hz フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x1 FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:100mm×100mm 最大消費電力:49W 幅x高さx奥行き:541.9x493.65x265.6mm 重量:4.5kg 
お気に入り登録1PX275WAVEB-O [27インチ パステルブルー]のスペックをもっと見る
PX275WAVEB-O [27インチ パステルブルー] -位 -
(0件)
0件 2025/2/ 3  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 2560x1440   100Hz ¥1,295
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:16.7M コントラスト比:1000:1 バックライト:LED スリムベゼル: 色域:sRGB:118.72%、DCI-P3:97.5%、NTSC:90.12% 輝度:350cd/m2 応答速度:1ms(MPRT) リフレッシュレート(垂直走査周波数):100 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0、DisplayPort1.4x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:75x75/100x100mm 最大消費電力:48W 幅x高さx奥行き:614.8x461.7x210.9mm 重量:4.4kg 
お気に入り登録PX275WAVEK-O [27インチ パステルピンク]のスペックをもっと見る
PX275WAVEK-O [27インチ パステルピンク]
  • ¥34,980
  • ヨドバシ.com
    (全9店舗)
-位 -
(0件)
0件 2025/2/ 3  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 2560x1440   100Hz ¥1,295
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:16.7M コントラスト比:1000:1 バックライト:LED スリムベゼル: 色域:sRGB:118.72%、DCI-P3:97.5%、NTSC:90.12% 輝度:350cd/m2 応答速度:1ms(MPRT) リフレッシュレート(垂直走査周波数):100 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0、DisplayPort1.4x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:75x75/100x100mm 最大消費電力:48W 幅x高さx奥行き:614.8x461.7x210.9mm 重量:4.4kg 
お気に入り登録PXC279WAVE-O [27インチ ブラック]のスペックをもっと見る
PXC279WAVE-O [27インチ ブラック]
  • ¥35,664
  • イートレンド
    (全6店舗)
-位 -
(0件)
1件 2025/6/27  27型(インチ) Fast VA ノングレア(非光沢) 1920x1080 1ms 300Hz ¥1,320
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:曲面型(湾曲型) 視野角(上下/左右):178/178 表示色:16.7M コントラスト比:4000:1 ゲーミングモニター: バックライト:LED スリムベゼル: 曲率:1650R 色域:sRGB:110.29%、NTSC:80.35% 輝度:350cd/m2 応答速度:1ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):300 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:75x75/100x100mm 最大消費電力:48W 幅x高さx奥行き:613x452x193mm 重量:3.9kg 
お気に入り登録WT-156LTFG-BK [15.6インチ ブラック]のスペックをもっと見る
WT-156LTFG-BK [15.6インチ ブラック] -位 -
(0件)
0件 2024/5/13  15.6型(インチ) IPS グレア(光沢) 1920x1080   60Hz ¥2,294
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1670万色 コントラスト比:800:1 モバイルディスプレイ: バックライト:LEDエッジライトシステム 輝度:230cd/m2 応答速度:30ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 タッチパネル対応: マルチタッチ:10点タッチ FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし 最大消費電力:14W 幅x高さx奥行き:356x222x13mm 重量:0.944kg 
お気に入り登録3JN-IPS27WQHD-C65W-HSP [27インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPS27WQHD-C65W-HSP [27インチ] -位 -
(0件)
0件 2024/9/13  27型(インチ) IPS(ADS) ノングレア(非光沢) 2560x1440   60Hz ¥1,358
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1000:1 バックライト:E-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.233mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:99%、DCI-P3:95% 輝度:400cd/m2 応答速度:14ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:28W 幅x高さx奥行き:614x504x191mm 重量:5.4kg 
お気に入り登録15JN-IPS257WFHD [25.7インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPS257WFHD [25.7インチ] -位 -
(0件)
0件 2022/3/17  25.7型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 2560x1080     ¥1,456
【スペック】
モニタタイプ:ウルトラワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.234mm 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:7.5ms ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI1.4x2、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync スピーカー:非搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:40W 幅x高さx奥行き:620x396x190mm 重量:4.5kg 
お気に入り登録PX277PN-PW [27インチ]のスペックをもっと見る
PX277PN-PW [27インチ] -位 -
(0件)
0件 2025/2/13  27型(インチ) Fast IPS ノングレア(非光沢) 2560x1440 1ms 180Hz ¥1,443
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:16.7M コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:ELED Edge Type スリムベゼル: 色域:sRGB:119.35%、DCI-P3: 97.53%、NTSC:93.52% 輝度:400cd/m2 応答速度:1ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):180 Hz フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x1 FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:75mm×75mm 最大消費電力:65W 重量:5.45kg 
お気に入り登録2ASTEX AS-K27MT [27インチ]のスペックをもっと見る
ASTEX AS-K27MT [27インチ] -位 1.00
(1件)
0件 2023/12/ 1  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,465
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1.07B コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.155mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100% 輝度:300cd/m2 応答速度:5ms 水平走査周波数:111.1〜133.3 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):50〜60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI1.4x2、HDMI2.0x1、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:あり PIP: PBP: VESAマウント:○ 最大消費電力:42W 幅x高さx奥行き:624x460x190mm 重量:4.6kg 
お気に入り登録3PX278WAVE-PW [27インチ ブラック]のスペックをもっと見る
PX278WAVE-PW [27インチ ブラック] -位 -
(0件)
0件 2025/1/ 9  27型(インチ) Fast IPS ノングレア(非光沢) 2560x1440 1ms 180Hz ¥1,478
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1.07B コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:LED スリムベゼル: 色域:sRGB:135.76%、DCI-P3:96.5%、NTSC:92.95% 輝度:350cd/m2 応答速度:1ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):180 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:75x75/100x100mm 最大消費電力:48W 幅x高さx奥行き:614.8x461.7x210.9mm 重量:4.4kg 
お気に入り登録3PX278WAVEB-PW [27インチ パステルブルー]のスペックをもっと見る
PX278WAVEB-PW [27インチ パステルブルー] -位 -
(0件)
0件 2025/1/ 9  27型(インチ) Fast IPS ノングレア(非光沢) 2560x1440 1ms 180Hz ¥1,478
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1.07B コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:LED スリムベゼル: 色域:sRGB:135.76%、DCI-P3:96.5%、NTSC:92.95% 輝度:350cd/m2 応答速度:1ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):180 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:75x75/100x100mm 最大消費電力:48W 幅x高さx奥行き:614.8x461.7x210.9mm 重量:4.4kg 
お気に入り登録PX278WAVEBE-PW [27インチ ベージュ]のスペックをもっと見る
PX278WAVEBE-PW [27インチ ベージュ] -位 -
(0件)
0件 2025/1/ 9  27型(インチ) Fast IPS ノングレア(非光沢) 2560x1440 1ms 180Hz ¥1,478
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1.07B コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:LED スリムベゼル: 色域:sRGB:135.76%、DCI-P3:96.5%、NTSC:92.95% 輝度:350cd/m2 応答速度:1ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):180 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:75x75/100x100mm 最大消費電力:48W 幅x高さx奥行き:614.8x461.7x210.9mm 重量:4.4kg 
お気に入り登録2PX278WAVEW-PW [27インチ ホワイト]のスペックをもっと見る
PX278WAVEW-PW [27インチ ホワイト] -位 -
(0件)
0件 2025/1/ 9  27型(インチ) Fast IPS ノングレア(非光沢) 2560x1440 1ms 180Hz ¥1,478
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1.07B コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:LED スリムベゼル: 色域:sRGB:135.76%、DCI-P3:96.5%、NTSC:92.95% 輝度:350cd/m2 応答速度:1ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):180 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:75x75/100x100mm 最大消費電力:48W 幅x高さx奥行き:614.8x461.7x210.9mm 重量:4.4kg 
お気に入り登録3PX278WAVEK-PW [27インチ パステルピンク]のスペックをもっと見る
PX278WAVEK-PW [27インチ パステルピンク]
  • ¥39,919
  • ヤマダウェブコム
    (全7店舗)
-位 -
(0件)
0件 2025/1/ 9  27型(インチ) Fast IPS ノングレア(非光沢) 2560x1440 1ms 180Hz ¥1,478
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1.07B コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:LED スリムベゼル: 色域:sRGB:135.76%、DCI-P3:96.5%、NTSC:92.95% 輝度:350cd/m2 応答速度:1ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):180 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:75x75/100x100mm 最大消費電力:48W 幅x高さx奥行き:614.8x461.7x210.9mm 重量:4.4kg 
お気に入り登録1PX278WAVEMT-PW [27インチ ミント]のスペックをもっと見る
PX278WAVEMT-PW [27インチ ミント]
  • ¥39,919
  • ヤマダウェブコム
    (全7店舗)
-位 -
(0件)
0件 2025/1/ 9  27型(インチ) Fast IPS ノングレア(非光沢) 2560x1440 1ms 180Hz ¥1,478
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1.07B コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:LED スリムベゼル: 色域:sRGB:135.76%、DCI-P3:96.5%、NTSC:92.95% 輝度:350cd/m2 応答速度:1ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):180 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:75x75/100x100mm 最大消費電力:48W 幅x高さx奥行き:614.8x461.7x210.9mm 重量:4.4kg 
お気に入り登録1PX278WAVEPP-PW [27インチ パープル]のスペックをもっと見る
PX278WAVEPP-PW [27インチ パープル]
  • ¥39,919
  • ヤマダウェブコム
    (全7店舗)
-位 -
(0件)
0件 2025/1/ 9  27型(インチ) Fast IPS ノングレア(非光沢) 2560x1440 1ms 180Hz ¥1,478
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1.07B コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:LED スリムベゼル: 色域:sRGB:135.76%、DCI-P3:96.5%、NTSC:92.95% 輝度:350cd/m2 応答速度:1ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):180 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:75x75/100x100mm 最大消費電力:48W 幅x高さx奥行き:614.8x461.7x210.9mm 重量:4.4kg 
お気に入り登録6JN-IPS270U-H-C65W [27インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPS270U-H-C65W [27インチ]
  • ¥39,980
  • ヤマダウェブコム
    (全1店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/4/24  27型(インチ) IPS(ADS) ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,480
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1000:1 バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.155mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:95% 輝度:350cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:45W 幅x高さx奥行き:614x505x192mm 重量:5kg 
お気に入り登録6PX278 Wave Pastel Pink [27インチ パステルピンク]のスペックをもっと見る
PX278 Wave Pastel Pink [27インチ パステルピンク]
  • ¥39,980
  • コジマネット
    (全7店舗)
-位 5.00
(1件)
0件 2024/6/11  27型(インチ) Fast IPS ノングレア(非光沢) 2560x1440 1ms 180Hz ¥1,480
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1.07B コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: スリムベゼル: 色域:sRGB:135.76%、DCI-P3:96.5%、NTSC:92.95% 輝度:350cd/m2 応答速度:1ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):180 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:75x75/100x100mm 最大消費電力:48W 幅x高さx奥行き:614.8x461.7x210.9mm 重量:4.4kg 
【特長】
  • WQHD解像度でFast IPSパネルを採用した27型ゲーミングモニター。HDR対応により、深みのある発色でリアルな映像を映す。
  • リフレッシュレート180Hz、1ms(GTG)の応答速度に対応。1秒間に最大180フレームを描写することで、映像のブレを抑制する。
  • アームスタンドの取り付けに便利なVESA規格75×75mmを採用。また、同梱のVESA規格変換アダプターを使用することで100×100mmにも対応可能。
この製品をおすすめするレビュー
5ゲーミングはもちろんビジネス用途でもオススメできるモニター

【デザイン】ホワイトボディなので輪郭がぼやっとしているのかと思いきや、ベゼルが外周2mmの白とパネル黒部分7mmの2色構成で白がアクセントになって引き締まってスタイリッシュに見えます あと電源ON時のLEDが前面ではなくモニター下にあり一見点いていることがわからない(机天板が薄く青で照らされる)ので最近の眩しいLEDが嫌いな私にはGoodPoint!。 モニタースタンドも機能的にはチープ(後述)ですが真中部分が少し浮いたようなデザインで全般的に引き締まった印象でデザイン的には個人的には不満なく満点で格好いいと思います。 【発色・明るさ】 HDR表示、NoneHDRともにとても鮮やかで綺麗です。勤め先にHP 27qがありますが発色や鮮やかさ含めPx278のほうが格上です。 HDR表示も補正がかかり強調された発色のモニターもありますが本製品は発色にメリハリがありとても自然な発色だと思います。 単色表示の際にIPS特有の4隅が多少暗くなるIPSグローは多少ありますが通常の利用では全く気がつかないレベルです。 【シャープさ】小さいフォントもクッキリ表示されとても見やすく問題ないです。ゲーミングモニターの位置づけではありますが仕事用途でも優秀だと思います。 【調整機能】 <モニタ設定> 電源オフボタンと並ぶ形でモニター下にボタンが配置されています(電源ボタン含め5つ)。決して操作性がいいとは思いませんがボタンにクリック感があるのでわかりやすい点はいいと思います。 ただ手探りでの操作になるので個人的にはジョグスイッチのような設定パネルが好みですね。押し間違えて設定やり直しすることが多いです。 あと最近の製品はマニュアルがPDF化され簡略化されてますが本製品も同様で、設定内容についての詳細説明がないのでマニュアル上に説明が欲しいですね。 調べてわかりましたがなぜMPRTがグレー化されて選べないんだろう? この設定は何? など少し悩みました。 <モニタースタンド> 前述の通りデザインはいいと思いますが、モニターの高さ調整が出来ず、左右もモニタスタンドごと動かす必要があります。但し上下方向の傾きは調整が可能です。 従って高さ調整はモニターアームを使うか、何かに載せるなどの対応が必要ですね。※私はデフォルトの高さでしっくりしているので問題はなかったですが・・・ モニタースタンドのコストを抑えてパネルに原価を振った製品だと思います。 なお、モニターアームを利用する場合はモニター裏自体は75mmx75mmのVESA準拠ですが100mmx100mmの変換金具が標準で付いてました。 【応答性能】180Hzで滑らかに表示され残像は皆無です。ゲームをしているとゲーミングモニターにしてよかったなと思います。 ただFPS=144くらいまでは私の目でも効果を認識できますがそれ以上は私の目では違いが判別できないので180Hzは私の目では宝のもちぐされですね(苦笑 【視野角】特に問題なしです。IPSだと視野角に問題があるモニタに出会ったことがないのでこの評価項目必要?って思いますね 【サイズ】特にほかの27インチモニターと変わらないです。目からのおおよそ70cmの位置、Windowsのスケーリング100%のWQHDで使ってます文字含め大きすぎず小さすぎずちょうどいい大きさです。 【総評】非常にコストパフォーマンスのいい製品だと思います。パネルについてはOLEDには及ばないと思いますがIPSモニターとしてはとても満足していて全く不満はありません。 先代で使っていたモニターでは結構目が疲れることも多かったですがフリッカーフリーの恩恵か長時間使っていても目の疲れも殆どありません。 前述の通りモニタースタンドがチープなので、、スタンドに問題がないか、モニターアームを利用される方にはベストプラクティスだと思います。 あとネット含め販売店から購入時は保証2年ですが、公式Pixioサイトから購入すると保証3年になるので購入検討される方は保証期間も加味して検討されたらと思います。 以下、私は特に気にならない、使わない部分ですが補足します。 ・白のDPケーブルがついてきますが1.5mで私の環境では少し短かったので2mのDPケーブルを別途購入して設置しています。 ・3Wx2のスピーカー内臓ですがラジオ音質なので期待しないほうがいいと思います。私は元々PCスピーカーを常用していますのでHDMI経由のモニター内スピーカーはWindowsのスピーカー設定で無効化しています。 ・シャットダウン、スリープ時にはPCの電源がオフ直後に無信号の表示が少し出た後速やかにモニターも待機状態オフになりますが、モニター電源をオンにした際は画面が表示されるまで4秒かかります。  モニター電源をオンにしたまま(待機状態オフのまま)でPCの電源をオンにした場合は速やかに画面表示が行われますね。

お気に入り登録3PX278WAVEPP-O [27インチ パープル]のスペックをもっと見る
PX278WAVEPP-O [27インチ パープル]
  • ¥39,980
  • コジマネット
    (全7店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/10/18  27型(インチ) Fast IPS ノングレア(非光沢) 2560x1440 1ms 180Hz ¥1,480
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1.07B コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:LED スリムベゼル: 色域:sRGB:135.76%、DCI-P3:96.5%、NTSC:92.95% 輝度:350cd/m2 応答速度:1ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):180 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:75x75/100x100mm 最大消費電力:48W 幅x高さx奥行き:614.8x461.7x210.9mm 重量:4.4kg 
お気に入り登録27JN-V3150UHDR-HSP [31.5インチ]のスペックをもっと見る
JN-V3150UHDR-HSP [31.5インチ]
  • ¥41,780
  • サンバイカル
    (全3店舗)
-位 4.00
(1件)
2件 2023/10/13  31.5型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,326
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:3000:1 バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.182mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:99%、DCI-P3:90% 輝度:350cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/15° 高さ調節:135mm スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:50W 幅x高さx奥行き:716x600x230mm 重量:7.7kg 
【特長】
  • VAパネル採用で4K解像度、HDRに対応した31.5型液晶モニター。sRGB 99%、DCI-P3 90%の広色域に対応し、写真や動画編集に適している。
  • 昇降式スタンドの搭載により、135mmの範囲内で最適な高さに画面を調整できる。また、縦画面として使用できるピボット(回転)機能にも対応する。
  • PIP(Picture In Picture)とPBP(Picture By Picture)に対応。映像入力端子はHDMI 2.0端子とDisplayPort 1.2端子を搭載。
この製品をおすすめするレビュー
4安いが、とりあえずは使える

●良い点 ・画面の位置が調整できる。 ・静止画の画質には問題ない。 ●悪い点 ・応答速度は公式で最大8msと言っているが、文字などを移動させるとブレる。[設定>応答速度>High]にしたら軽減した気もする。 ・フレームレスと言うが、画面の端に6.5mmの黒い領域がある。これなら+6.5mmのフレームがあっても同じことだ(よく見たら公式サイトに載ってた)。 ・スタンド自体はしっかりしているが、画面は揺れやすい。 ・画面が横長なため、やはり端の方は色が変わって見える。 ・画面が点くのが遅い。 ・なぜかアダプターがある。 ・設定ボタンが目立たなさすぎ、押しにくすぎ。 ・背面のLEDは暗く、部屋を暗くしても後ろの壁に反射している様子は見えない。 ・省エネモードというのは、明るさとコントラストを一定の値にするだけらしい。 ・説明書があまり説明になっていない。  玄人向け。  保証が1年なので、どこまで持つかが問題。

お気に入り登録8Vero CB2 CB272Kbmiprux [27インチ]のスペックをもっと見る
Vero CB2 CB272Kbmiprux [27インチ]
  • ¥42,680
  • サンバイカル
    (全2店舗)
-位 -
(0件)
0件 2023/11/21  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3840x2160 4ms 60Hz ¥1,580
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10億7000万色 表示領域:597×336mm コントラスト比:1000:1 バックライト:白色LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.155mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:99%、Delta E<1 輝度:350cd/m2 応答速度:4ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:30〜160 kHz、DisplayPort/USB Type-C:160 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):40〜60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 USB PD:90W FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:○ 最大消費電力:150W 幅x高さx奥行き:614x555x270mm 重量:8.3kg 
お気に入り登録43KG281KAbmiipx [28インチ ブラック]のスペックをもっと見る
KG281KAbmiipx [28インチ ブラック]
  • ¥42,721
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全1店舗)
-位 5.00
(1件)
0件 2020/3/18  28型(インチ) TN ノングレア(非光沢) 3840x2160 1ms 60Hz ¥1,525
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):160/170 表示色:10億7000万色 表示領域:620.9×341.2mm コントラスト比:1000:1 バックライト:白色LEDバックライト 画素ピッチ:0.16mm HDR方式:HDR10(HDR Ready) 色域:NTSC比:72% 輝度:330cd/m2 応答速度:1ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:30〜160 kHz、DP:160 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):40〜60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPortx1 FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 VESAマウント:○ 最大消費電力:55W 幅x高さx奥行き:659x482x241mm 重量:5.49kg 
この製品をおすすめするレビュー
5古いFHD23.8型からの買い替えです。

【デザイン】画面周りは標準的なモニターだと思います。良くも悪くもシンプルなデザイン。スタンドはV字で狭いデスクで使う場合円型や四角の足よりキーボード置きやすいのかなと思います、首振りや回転はなく縦に少し振れるくらいしか出来ない良くあるやつなので気になる人はモニターアーム使うといいかと。 【発色・明るさ】【シャープさ】何年も使い倒したFHDのTN液晶からの買い替えですが非常に綺麗だと思います、色味も最初黄色みが強いように感じましたが慣れると前のモニターが白っぽく味気なく思いました。 【調整機能】調整メニューはまぁ標準的なのではないでしょうか、ボタン類は画面前面の左下にあるので入力し辛いとかは無いかと思います。 【応答性能】1ms(GTG)のTN液晶とのことでゲーム使用にも良いかと思います。 【視野角】IPSに比べると狭いのでしょうけど基本正面でしか使わないので気にならないかと、複数人で同じ画面を見る場合なんかは違ってくるのでしょうか。 【サイズ】23.8型から28型になって非常に大きく感じますが4Kの解像度だとこれくらいあったほうが良いみたいですね、スリムベゼルだともう少しスッキリするのかな。 【総評】4Kモニターの購入は初めてなので比較とかは出来ませんが良い製品ではないかと思います、最初はacerの違う製品を購入するつもりだったのですがAmazonのセールで3万切っていたのでこちらの購入になりました、5/3時点でも33.000程で購入出来るみたいなので自分みたいに4K導入用に良いのではないでしょうか。

お気に入り登録13KIG320QD-G [31.5インチ]のスペックをもっと見る
KIG320QD-G [31.5インチ]
  • ¥42,801
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全1店舗)
-位 4.00
(2件)
1件 2021/7/27  31.5型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 2560x1440 20ms 165Hz ¥1,358
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:曲面型(湾曲型) 視野角(上下/左右):178/178 表示色:16.7M コントラスト比:3000:1 ゲーミングモニター: 画素ピッチ:0.272mm 色域:sRGBカバー率:99%、AdobeRGBカバー率:97% 輝度:350cd/m2 応答速度:20ms(GtoG)、応答速度モードHIGH設定時:1ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):〜165 Hz フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPortx1 G-SYNC:G-SYNC FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 VESAマウント:○ 最大消費電力:84W 幅x高さx奥行き:714x606x290mm 重量:8kg 
この製品をおすすめするレビュー
4光沢性のある保護フィルムが貼ってあるので注意

2021/11に購入しました。 当時量子ドットモニターでWQHDでこの値段というのはほかになかったと思います。 正直165Hzというリフレッシュレートはどちらでもよかったのですが、まぁ高くて困ることはないのでいいかなと思っています。 ただし、VAパネルなので応答速度は遅く、FPSなどの反射神経が必要なゲームには向いていません。 かなり残像感があります。 当初ノングレアのモニターを買ったのにグレアなのはなんでなのかと思っていましたが、どうやらてかてかした保護フィルムが貼ってあったようです。

470点!細かい所が気にならなければ良コスパモニター

【前書き】 ネットでのレビューや評価がないので少し心配でしたが、逆に自分で買ってレビューしてやろうと思い購入に至りました。 ※モニター上級者ではありませんので、参考程度に。 【デザイン】 カタログの画像ほどの高級感はありませんが、スタンドは金属で出来ており、全身プラスチックのモニター程の安っぽさもなくてそれなりに良いです。 注意点が1つあります。スタンドの縦幅です、30cm程あるため奥行きの狭いデスクで使う場合モニターアームを用いて設置することをおすすめ致します。 【発色・明るさ】 WQHDでの繊細さやVAパネルながらのコントラストの良さは感じられましたが、やはり色味が少し変な気がします、自分で調整した方がよさそうです。リフレッシュレートもオーバークロックで200hz程まで出せることを確認致しました。 気になる点を述べるとしたら、自動明るさ調節機能とブルーライトカット機能が無いところ、ノングレアでは無い所ですね。※カタログではノングレアとなっています。具体的に言うとグレアとノングレアの中間くらいですかね、電源落とすと自分の顔が少しボケて見えるくらい反射します。 【調整機能】 上↑で述べたように、ブルーライトカット機能がないので、Windows上で設定しなければなりません。 HDR対応との事ですが、ほとんど差がないです。他にもいくつか設定できる項目がありますが無いものと考えた方がいいです。 あと説明書がゴミです。何の役にもたちません 【応答性能】 fpsゲームをあまりやらないので、体感上での評価は出来ませんが、設定の「応答速度」をhighに設定すると良いようです。 【視野角】 24inIPSモニターから買い換えましたが、違和感なく使えています。特に問題なさそうです。 【サイズ】 やはり大きいモニターはいいですね。想像よりひと回り大きいので、購入する際はご注意ください。 【総評】 点数を付けるなら100点満点で70点ですね。 BenQの1万3千円くらいの普通のモニターからの買い替えでしたが、機能面では劣っている部分が全体的に多いです。細かい所が気になる方はもう1、2万円出して有名メーカーの物を買った方がいいかもしれません。 ただ、この値段で「湾曲」「31.5インチ」「WQHD」「165HZ」は非常にコスパに優れていて、充分満足できるモニターだと思いますた。 【モニターのセットアップについて】 モニタースタンドは強引に動かすことによって角度、高さを変更できます。 モニター裏の端子へのアクセスはカバーを強引に外すことによって可能になります。

お気に入り登録89OmegaLine CB282Ksmiiprfx [28インチ シルバー]のスペックをもっと見る
OmegaLine CB282Ksmiiprfx [28インチ シルバー]
  • ¥42,975
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全1店舗)
-位 4.67
(3件)
12件 2021/3/ 4  28型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3840x2160 4ms 60Hz ¥1,534
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10億7000万色 表示領域:620×341mm コントラスト比:1000:1 バックライト:白色LEDバックライト 画素ピッチ:0.16mm HDR方式:HDR10 色域:DCI-P3:90%、Delta E <2 輝度:300cd/m2 応答速度:4ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:30〜160 kHz、DisplayPort:160 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):40〜60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:○ 最大消費電力:55W 幅x高さx奥行き:637x567x269mm 重量:7.25kg 
【特長】
  • 4K解像度でIPSパネルを搭載した28型ワイドモニター。178度の広視野角で斜めから見ても高精細で鮮明な映像を堪能できる。
  • HDR10対応により、コンテンツの明部と暗部を高いコントラストでくっきり描画してリアルな奥行きを再現。臨場感のある映像を楽しめる。
  • メイン画面にサブ画面を表示するPIP(ピクチャー・イン・ピクチャー)や、2画面を並べて表示するPBP(ピクチャー・バイ・ピクチャー)が行える。
この製品をおすすめするレビュー
5良い!

フルHDを使っていましたが、追加購入しました。 画面の綺麗さが圧倒的で、購入して良かったです。 すぐに成れましたし、使っていて、特段問題はありませんね。

54K IPS HDR10対応 モニターでデザインやサイズ感も 良いです

【デザイン】  ・全体的にシルバーのフォルムで圧迫感がなく良い 【発色・明るさ】【シャープさ】  ・HDR10に対応していることもあるのか良いと感じる 【調整機能】  ・調整機能自体はあるが、操作がパネル右後ろにあり、頻繁に操作が必要な場合はやり辛いかも 【応答性能】  ・4K動画などを見ても問題ない 【視野角】  ・IPSパネルで視野角は十分 【サイズ】  ・28型のワイドサイズなので、想定通りで非常に良い 【総評】  ◆良かった点   ・パネル下のシルバーで加工されている点は、見た目として良かった。   ・入力端子がHDMI2.0×2とDisplayPort v1.2×1があり、HDMIとDisplayPort接続で2台のPCで切り替えながら使用をしているが、比較的簡易に切り替えができてよかった。   ・仕事利用を中心とした4Kモニターとしては、十分なSpecと感じる。   ・2W+2Wのスピーカーがついているので、モニター接続のスピーカーとしては最低限という感じ   ・モニターの支柱は重量があり、台座もしっかりしている感じなので、ふらつきが少なく安定感あり  ◆悪かった点(あえてネガティブなコメント)   ・円形台座の大きさはそれなりにあるが、台座中央部に向けて湾曲していて厚みがあり、小型センタースピーカーなどを置く場合は向いていない   ・HDMIとDisplayPortなど、入力端子の切り替えが、画面右後ろの操作パネルで切り替えとなるため、慣れるまで少し不便(前面 or パネル下等操作しやすいところにない)

お気に入り登録20MGM34IC01 [34インチ]のスペックをもっと見る
MGM34IC01 [34インチ]
  • ¥43,000
  • ポパイネット
    (全1店舗)
-位 4.45
(2件)
3件 2024/6/ 3  34型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 3440x1440   180Hz ¥1,264
【スペック】
モニタ形状:曲面型(湾曲型) 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 コントラスト比:3000:1 ゲーミングモニター: バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.231mm 曲率:1500R HDR方式:○ 色域:sRGB:99%、DCI-P3:90% 輝度:350cd/m2 応答速度:1ms(MPRT) リフレッシュレート(垂直走査周波数):180 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x2 FreeSync:FreeSync スイーベル角度(左/右):15°/15° チルト角度(下/上):-5°/15° 高さ調節:100mm HDCP:○ リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:75×75mm 最大消費電力:82W 幅x高さx奥行き:808.7x510.7x256.1mm 重量:7.7kg 
【特長】
  • 鮮やかな黒を表現するVAカーブスクリーンパネルを搭載し、コントラストとメリハリのきいた映像を楽しめるUWQHD(3440×1440)34型モニター。
  • 応答速度1ms(MPRT)、リフレッシュレート165Hzで、残像感や表示遅延を抑制。画角のカクつきや遅延を抑える「Adaptive sync」に対応する。
  • 画面のチラつきを抑える「フリッカーレス設計」で目の負担の原因となるフリッカーを抑える。ブルーライト軽減のローブルーモードも搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5ウルトラワイド湾曲エントリーモデルの最高峰では?

レビューがなかったので人柱してきました。クソ安い! 【デザイン】無難。下以外の三辺のベゼルは細いが、非表示枠が5ミリ程度あるよくあるデザイン。 【発色・明るさ】発色:良いが要調整かも。明るさ:明るい 【シャープさ】問題なし、要調整。 【調整機能】液晶の調整項目は豊富。デフォルト設定は少し微妙かも。昔ながらのボタンが4つ横並びのやつなのでスティックが欲しい… スタンドの高さ調整・上下左右首振りも合格点。 【応答性能】VAですね、といった感じ。180Hzはちゃんと出ます。 手元にあった「アイ・オー・データ24型ゲーミングモニターIPS(160Hz)FHD・LGテレビ32型VA(60Hz)FHDと並べてUFOテスト流してみた感じ多少の残像。 アイ・オー・データを10点、LGテレビを3点とすると8点ぐらい。 【視野角】割と広い。45度ぐらいを越えるとさすがに白くなるけど。ただ湾曲だからか大画面ウルトラワイドとはいえ、真ん中に座って画面端を見たときに白くなるということはなし。 【サイズ】大きいです。スタンドがV字型(35センチぐらいの棒が2本45度に生えている形)なのと支柱が太いので机の中央に置くならモニタースタンド推奨です。足がとても邪魔&机の端に置いても思ったより前に出てきます。 逆に机の角に置いて斜めに向けるなら最高のスタンドです。 【総評】youtube・ネットをググってもレビューが一切出てきません! が、やたらレビューが多くて評価の高い「Xiaomi G34WQi」の対抗馬はこいつだと思います。 モニターメーカーとしての安心感はよく分からないけど、家電メーカーとしてはアイリスオーヤマぐらいの信頼感はありそう。 シャオミの方は「このスペック・サイズで4万切り!」などというレビューが多いですが、こちらは基本が32800円、ポイント等割引込みで2.7~2.9万です。 スペックシート上で劣っている部分はコントラスト比(向こうは4000:1でこちらは3000:1)ぐらい。 ガチFPSゲーマーはそもそもこのサイズのVAのモニターは買わないでしょ?ということで、お値段的に ・ライトゲーマー ・ウルトラワイドを体験してみたい人 ・湾曲モニタを体験してみたい人 ・そろそろFHD卒業してWQHDにしようかな、という人 ・でかいモニターが気になる人(32インチよりは使いやすいです) 全ての人に勧められます。もちろんビジネスユーザーにも。 シャオミより5千円安いのに2024/9/27時点で買取価格は同額なのも安心ポイントw

4安くても品質は良いです

【デザイン】 正面は黒い湾曲した板なので、デザインらしきものは何もない。 背面はLEDが光るようだが、見えないのでOFFにしている。 【発色・明るさ】 明るさは十分だけど、色の濃さはちょっと足りないかなぁ。 【シャープさ】 値をMAXにすれば、十分シャープです。 【調整機能】 調整機能はさすがに価格に反映されているようで、PCからはできず、 ディスプレイ下の4つのボタンで行えます。 調整項目は多いですが、カラーマネジメントをするような人には、色合わせが大変だと思います。 モニターアームを使っていますが、調整が下から上に押すボタン方式なので、調整後はディスプレイが若干傾きます。 【応答性能】 高速なFPSを要求するアプリを使わないので無評価 【視野角】 IPSではないので、横から見ると白くなる。 正面からであれば、何の問題もない。 【サイズ】 大きいけど、24インチのディスプレイ2枚よりかは少しだけ小さい。 【総評】 解像度1920x1200 24インチのディスプレイ2枚からの入れ替えです。 横幅が若干小さくなり、机の上が広くなりました。 主に仕事用で使っていますが、文字を大量に打つ際はそのままだと小さすぎたので、表示スケール110%にしました。 シネマスコープ(2.35:1)映画を見る際、フルスクリーンにすると画面いっぱいで表示されるので大迫力です。 これだけでも、ウルトラワイドにしてよかったと思えます。

お気に入り登録47327UL550-W [27インチ]のスペックをもっと見る
27UL550-W [27インチ]
  • ¥44,793
  • サンバイカル
    (全4店舗)
-位 4.47
(22件)
92件 2019/2/19  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3840x2160   61Hz ¥1,659
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 表示領域:597×336mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.155mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:98% 輝度:300cd/m2 応答速度:5ms(GtoG High) リフレッシュレート(垂直走査周波数):56〜61 Hz(FreeSync適用時:標準 48〜60 Hz/拡張 40〜60 Hz) ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMIx2、DisplayPort1.4x1 FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): チルト角度(下/上):-5°/15° 高さ調節:110mm スピーカー:非搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:41W 幅x高さx奥行き:623x572x230mm 重量:6kg 
【特長】
  • 視野角が広く自然な色再現をするIPSパネルを採用した4K対応の27型モニター。sRGB98%(標準値)をカバーし、sRGBの色空間を忠実に表示する。
  • HDR対応のブルーレイディスクやVODコンテンツ、PCゲーム、コンソールゲームなどの表示が可能。よりリアルに再現された映像を楽しめる。
  • AMD社のFreeSyncテクノロジーをサポート。コンテンツのフレームレートとモニターのリフレッシュレートを同期させて映像のちらつきなどを制御。
この製品をおすすめするレビュー
5初期状態で安心の画質

フルHDディスプレイから買い換えました。 【デザイン】 枠はシンプルな黒色で画面が見やすいです。 足の形状も気に入っています。 【発色・明るさ】【シャープさ】 非常に鮮明で不満ありません。 キャリブレーション済みとのことで安心感があります。 【調整機能】 購入したままの状態で特に不満がないため、調整は行っていません。 【応答性能】 ゲーム等はしませんので重視しません。 普通に使用していて気になるような遅延はありません。 【視野角】 IPSパネルということで、視野角は充分に広いです。 【サイズ】 10年以上前の液晶ディスプレイからの買い換えのため、枠の薄さに感動しました。 24インチのスペースに27インチを設置出来た感じです。 【総評】 買ったままの状態で簡単に高品質な4K環境が手に入りました。 価格も手頃ですし、大満足です。

5日々愛用アイテム!

毎日愛用してます! 給電と出力をType-Cケーブル1本で実現できてきるのは最高です!

お気に入り登録1RQ-156NU [15.6インチ]のスペックをもっと見る
RQ-156NU [15.6インチ] -位 -
(0件)
0件 2024/11/13  15.6型(インチ) IPS       60Hz ¥2,943
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 コントラスト比:1500:1 モバイルディスプレイ: 色域:DCI-P3:93% 輝度:500cd/m2 応答速度:1ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 USB PD:○ FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:18W 幅x高さx奥行き:348x232x12mm 重量:0.985kg 
お気に入り登録14JN-V3150UHDR-C65W-HSP [31.5インチ]のスペックをもっと見る
JN-V3150UHDR-C65W-HSP [31.5インチ]
  • ¥46,615
  • dショッピング ダイレクト
    (全2店舗)
-位 -
(0件)
9件 2024/5/13  31.5型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,479
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:3000:1 バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.182mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:99%、DCI-P3:90% 輝度:350cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/15° 高さ調節:135mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:117W 幅x高さx奥行き:716x598x230mm 重量:7.7kg 
お気に入り登録9KG271Fbmiipx [27インチ ブラック]のスペックをもっと見る
KG271Fbmiipx [27インチ ブラック]
  • ¥47,660
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全1店舗)
-位 -
(0件)
0件 2018/11/20  27型(インチ) TN ノングレア(非光沢) 1920x1080 0.8ms 240Hz ¥1,765
【スペック】
モニタタイプ:ワイド 視野角(上下/左右):160/170 表示色:1670万色 表示領域:598×336mm コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:白色LEDバックライト 画素ピッチ:0.311mm 輝度:400cd/m2 応答速度:0.8ms(GtoG) 水平走査周波数:DP:255 kHz、HDMI:30〜255 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜240 Hz フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x1、DisplayPortx1 VESAマウント:○ 最大消費電力:42W 幅x高さx奥行き:614x465x232mm 重量:5.81kg 

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

中古PCモニター・液晶ディスプレイ ピックアップ商品