スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
大きい順小さい順 |
|
|
|
大きい順小さい順 |
高い順低い順 |
安い順高い順 |
|
|
![GH-LCW22LH-BK [21.5インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001409408.jpg) |
|
4623位 |
-位 |
- (0件) |
4件 |
2021/12/16 |
2021/12/下旬 |
21.5型(インチ) |
FSA |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
75Hz |
¥786 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:476.64×268.11mm コントラスト比:3000:1 バックライト:白色LEDバックライト 画素ピッチ:0.248mm 輝度:250cd/m2 応答速度:7ms、Over Drive機能オン時:5ms(GtoG) 水平走査周波数:30〜83 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):56〜75 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMIx1、DisplayPortx1 ピボット機能(画面回転):○ スピーカー:搭載 VESAマウント:○ 最大消費電力:30W 幅x高さx奥行き:492x476x202mm 重量:4.4kg
|
|
|
![JN-IPS245G144F-Y [24.5インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001709042.jpg) |
|
1984位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/9/ 5 |
2025/9/ 5 |
24.5型(インチ) |
IPS(FFS) |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
144Hz |
¥693 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1500:1 ゲーミングモニター:○ バックライト:E-LED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.283mm 色域:sRGB:99% 輝度:350cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:1ms(GtoG)、MPRT:1ms(MPRT リフレッシュレート100Hz以上) リフレッシュレート(垂直走査周波数):144 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x1、DisplayPort1.4x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/20° スピーカー:非搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:36W 幅x高さx奥行き:558x424x223mm 重量:2.8kg
|
|
|
直販![Lenovo D27-40 フルHD 67A3KAC6JP [27インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001615678.jpg) |
|
5087位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/3/27 |
2023/2/17 |
27型(インチ) |
VA |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
75Hz |
¥628 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 表示領域:597.8×336.3mm コントラスト比:3000:1 バックライト:WLED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.311mm 色域:NTSC:72% 輝度:250cd/m2 応答速度:ODレベル1:7ms、ODレベル2:6ms、ODレベル3:5ms、ODレベル4:4ms、オフ:19ms 水平走査周波数:30〜85 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜75 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/22° スピーカー:非搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm x 100mm 最大消費電力:28W 幅x高さx奥行き:614.1x454.4x209.5mm 重量:4.8kg
|
|
|
![JN-IPS238G180F [23.8インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001668467.jpg) |
|
2394位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/12/23 |
2024/12/20 |
23.8型(インチ) |
IPS(AAS) |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
180Hz |
¥721 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター:○ バックライト:E-LED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.274mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100% 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:1ms(GtoG)、1ms(MPRT リフレッシュレート100Hz以上) リフレッシュレート(垂直走査周波数):180 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:36W 幅x高さx奥行き:539x418x192mm 重量:2.8kg
|
|
|
![PTF-B271W-BK [27インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001627694.jpg) |
|
2132位 |
-位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2024/5/28 |
2024/5/29 |
27型(インチ) |
ADS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
14ms |
100Hz |
¥643 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:597.888×336.312mm コントラスト比:1300:1 バックライト:白色LEDバックライト スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.311mm 輝度:250cd/m2 応答速度:14ms(typical GtoG)、オーバードライブ:5ms(GtoG) 水平走査周波数:30〜112.5 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):55〜100 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x1 チルト角度(下/上):-5°/22° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm 最大消費電力:40W 幅x高さx奥行き:612x482x226mm 重量:4.6kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
5お手頃品
【デザイン】
Switch有機EL専用モニタということでホワイトカラーの本製品を選択しました。
【発色・明るさ】
細かい設定ではなくプリセットで調整しましたが満足です。
【シャープさ】
普通に満足です。
【調整機能】
内蔵スピーカーの音量設定が5%刻みです。
【応答性能】
普通に満足です。
【視野角】
満足しています。
【サイズ】
普通の27インチディスプレイです。
土台がスマホ立てに対応しているので大き目ですね。
【総評】
Switch有機EL専用モニタとして安価でホワイトという点をクリアしているので、特に不満はありません。
内蔵スピーカーは値段なりのチープなものですが、慣れることが出来る程度には良い音です。
Switchの電源とモニタの電源が自動的に同期するので使い勝手が良いです。
総じて満足です。
|
|
|
![PTFWFE-24W [23.8インチ ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001315533.jpg) |
|
3345位 |
-位 |
3.67 (3件) |
0件 |
2020/11/26 |
2020/12/ 7 |
23.8型(インチ) |
|
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
15ms |
75Hz |
¥747 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:527.04×296.46mm コントラスト比:1000:1 バックライト:白色LEDバックライト スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.274mm 輝度:250cd/m2 応答速度:15ms(GtoG)、OD1:7.3ms(GtoG)、OD2:4.2ms(GtoG) 水平走査周波数:30〜80 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):60〜75 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:DVIx1、D-Subx1、HDMIx1、DisplayPortx1 スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:25W 幅x高さx奥行き:540x409x195mm 重量:3.5kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
4プリンストン製モニター、初購入&初使用 (Good)
【デザイン】3辺フレームレスデザインでスッキリした見た目です。フレームを含む非表示エリアは 6.4 ミリ。十分に細いと思います。電源ランプのサイズが少し大きいかな。無信号スタンバイ時に点滅するのですが、かなり明るいです。
【発色・明るさ】発色は落ち着いた色味で問題ないです。OSD メニューで色温度を暖色にすると赤っぽさが増します。冷色にすると紫色がモロに出るので使い道はなさそう。明るさ 100 にしてみたら眼への刺激がすごいことになりました。
【シャープさ】たとえば白地にテキスト(メモ帳など)を表示させても、眼に刺さるような表示にはなりませんでした。ちょうどいいシャープネスです。
【調整機能】一通り揃っています。OSD メニューのホールド時間が短く設定されているので 60 秒に延ばしました。色温度の設定は「ユーザー設定」で RGB それぞれ 50 にしてみたらいい感じになりました。
【応答性能】IPS と同等の技術を採用したパネルであるとメーカーサポートから伺いましたが、IPS の悪い面が出てしまってますね。オーバードライブを +1 で使っています。
【視野角】こちらは IPS の良い面が出ています。一人で使うので視野角はあまり問題になりません。
【サイズ】普通でしょう。
【総評】買ってよかったモニターのひとつです。
4性能的には十分だが角度調整できないのが残念
【デザイン】
特に個性的なデザインではないと思います。無評価。
【発色・明るさ】
違和感は感じません。
【シャープさ】
違和感は感じません。
【調整機能】
問題なく調整できました。
【応答性能】
動きの激しいゲームなどはしないので私は気になりません。
【視野角】
買ってから気づいたんですが、高さや角度を調整する機能がありません。
たまに立って作業しながら画面を見たいときがあるのですが、
そのときに角度を調整できなくて見づらいです。
もうちょっと値段が上がっても良いから角度調整機能は欲しかったです。
【サイズ】
机上で使う分には問題なし。
【総評】
性能的には十分でしたが、角度調整できないのだけが心残りです。
|
|
|
![NITRO QG1 QG241YM3bmiipx [23.8インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001571439.jpg) |
|
1258位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2023/9/27 |
2023/8/29 |
23.8型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
1ms |
180Hz |
¥747 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:527×296mm コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター:○ バックライト:白色LEDバックライト 画素ピッチ:0.275mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:99% 輝度:250cd/m2 応答速度:1ms(GtoG)、オーバードライブExtreme設定時:0.5ms(GtoG Min) 水平走査周波数:HDMI:30〜205 kHz、DisplayPort:205kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜180 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync Premium スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:43W 幅x高さx奥行き:540x413x240mm 重量:3.6kg
|
|
|
![LCD-AS224F [21.5インチ ホワイト]](https://m.media-amazon.com/images/I/21UT647HyTL._SL160_.jpg) |
|
4256位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2023/6/ 6 |
2023/1/24 |
21.5型(インチ) |
VA |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
75Hz |
¥834 |
【スペック】モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:478.66×260.28mm コントラスト比:3000:1 バックライト:白色LEDバックライト スリムベゼル:○ 輝度:250cd/m2 応答速度:RESPONSE IMPROVE ON時:6ms(GtoG) 水平走査周波数:31.5〜81.1 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):50〜75 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMIx1、DisplayPort1.2x1 ピボット機能(画面回転):○ スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.3(DisplayPort)、HDCP1.4(HDMI) リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:22W 幅x高さx奥行き:493.2x483.4x233.2mm 重量:5.2kg
|
|
|
![VY279HF [27インチ 黒]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001630626.jpg) |
|
2805位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/6/10 |
2024/6/14 |
27型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
5ms |
100Hz |
¥665 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示領域:597.888×336.312mm コントラスト比:1300:1 バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.311mm 輝度:250cd/m2 応答速度:5ms(GtoG)、1ms(MPRT) 水平走査周波数:30〜120 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜100 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI1.4x1 チルト角度(下/上):-5°/23° HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:15W 幅x高さx奥行き:613x436x202mm 重量:4.11kg
|
|
|
![KH-D221SV-F [21.5インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001646797.jpg) |
|
3743位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/8/21 |
2024/9/上旬 |
21.5型(インチ) |
VA |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
100Hz |
¥836 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:478.656×260.28mm コントラスト比:3000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル:○ 輝度:250cd/m2 応答速度:100Hz/オーバードライブレベル2設定時:4ms(GtoG) 水平走査周波数:31〜110 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59.9〜100 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMIx2、DisplayPortx1 ピボット機能(画面回転):○ スイーベル角度(左/右):45°/45° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:120mm スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm×100mm 最大消費電力:27W 幅x高さx奥行き:494x480x229mm 重量:4.4kg
|
|
|
![KH-D242SA-F [23.8インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001690211.jpg) |
|
2491位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/5/20 |
- |
23.8型(インチ) |
AHVA |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
100Hz |
¥755 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:527.04×296.46mm コントラスト比:1300:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.274mm 輝度:250cd/m2 応答速度:100Hz/オーバードライブレベル3設定時:4ms(GtoG) 水平走査周波数:30〜110 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59〜100 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMIx1、DisplayPortx1 ピボット機能(画面回転):○ スイーベル角度(左/右):45°/45° チルト角度(下/上):-5°/23° 高さ調節:150mm スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm×100mm 最大消費電力:25W 幅x高さx奥行き:539x535x227mm 重量:4.6kg
|
|
|
![LCD-C221DW [21.5インチ ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001584181.jpg) |
|
2592位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2023/11/14 |
2023/11/中旬 |
21.5型(インチ) |
ADS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
75Hz |
¥843 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:478.656×260.28mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル:○ 輝度:250cd/m2 応答速度:75Hz/オーバードライブレベル2設定時:5ms(GtoG) 水平走査周波数:31.5〜83.9 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59.9〜75 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMIx1、USB Type-Cx1、DisplayPortx1 USB PD:65W スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:98W 幅x高さx奥行き:493x377x215mm 重量:3.5kg
|
|
|
![LCD-D221SV-FX [21.5インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001584182.jpg) |
|
2592位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2023/11/14 |
2023/11/上旬 |
21.5型(インチ) |
VA |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
100Hz |
¥849 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:478.656×260.28mm コントラスト比:3000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル:○ 輝度:250cd/m2 応答速度:4ms(GtoG オーバードライブレベル2設定時) 水平走査周波数:31〜110 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59.9〜100 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMIx2、DisplayPortx1 ピボット機能(画面回転):○ スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:27W 幅x高さx奥行き:494x480x229mm 重量:4.4kg
|
|
|
![GH-LCW24LH-BK [23.8インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001409409.jpg) |
|
4256位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2021/12/16 |
2021/12/下旬 |
23.8型(インチ) |
HIS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
75Hz |
¥768 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:527.04×296.46mm コントラスト比:1000:1 バックライト:白色LEDバックライト 画素ピッチ:0.274mm 輝度:250cd/m2 応答速度:14ms、Over Drive機能オン時:11ms(GtoG) 水平走査周波数:30〜83 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):56〜75 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMIx1、DisplayPortx1 ピボット機能(画面回転):○ スピーカー:搭載 VESAマウント:○ 最大消費電力:30W 幅x高さx奥行き:540x490x202mm 重量:4.7kg
|
|
|
![PTFWLD-24W [23.8インチ ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001221233.jpg) |
|
3971位 |
-位 |
2.71 (2件) |
0件 |
2019/12/23 |
2020/1/10 |
23.8型(インチ) |
|
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
14ms |
76Hz |
¥771 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:527.04×296.46mm コントラスト比:1000:1 バックライト:白色LEDバックライト スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.274mm 輝度:250cd/m2 応答速度:14ms(GtoG)、オーバードライブ:5ms(GtoG) 水平走査周波数:24〜83 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):55〜76 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMIx1、DisplayPortx1 スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:25W 幅x高さx奥行き:539x392x210mm 重量:3.5kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
4付属品がありがたい
会社で複数台
ビジネス用途で購入のため、応答性能は無評価とします
この機種の選定理由はVGAケーブル、DisplayPortケーブル、HDMIケーブルが付属している点です
会社にある様々なPC、いずれにも変換無しで接続できました
ディスプレイにはHDMIケーブルが付属になっているが、PCにはDisplayPortしかな
というパターンが結構あるので、この付属ケーブルは助かります
デザイン:可もなく不可もなく ただ、電源のランプが明るすぎて、ディスプレイの電源切らない族が帰社した後、気になってしまいます
発色・明るさ:ビジネス用途として、全く不満がありません
シャープさ:解像度1920×1080で利用してますが、文字が見ずらいと感じたことなないです
視野角:上下左右、割と広く認識できます。 隣の席の画面も普通に見えます
サイズ:最近のディスプレイは皆そうですが、ベゼルレスでコンパクトです
|
|
|
![LCD-D242SAX [23.8インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001685887.jpg) |
|
3542位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/4/14 |
2025/4/下旬 |
23.8型(インチ) |
AHVA |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
100Hz |
¥773 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:527.04×296.46mm コントラスト比:1300:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.274mm 輝度:250cd/m2 応答速度:100Hz/オーバードライブレベル3設定時:4ms(GtoG) 水平走査周波数:30〜110 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59〜100 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMIx1、DisplayPortx1 チルト角度(下/上):-3.5°/21.5° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm×100mm 最大消費電力:25W 幅x高さx奥行き:539x403x195mm 重量:3.1kg
|
|
|
![ThinkVision S24e-20 フルHD対応 62AEKAR2J9 [23.8インチ 黒]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001400837.jpg) |
|
4256位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2021/11/19 |
2021/11/19 |
23.8型(インチ) |
VA |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
75Hz |
¥775 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色以上 表示領域:527×296.5mm コントラスト比:3000:1 バックライト:WLED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.275mm 色域:NTSC:72% 輝度:250cd/m2 応答速度:6ms 水平走査周波数:30〜83 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜75 Hz ブルーライト軽減:○ 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x1 VESAマウント:○ 最大消費電力:23.5W 幅x高さx奥行き:540.4x434.5x173.1mm 重量:3.82kg
|
|
|
![ASTEX AX-MT238 [23.8インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001588501.jpg) |
|
5760位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2023/12/ 1 |
- |
23.8型(インチ) |
ADS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
75Hz |
¥776 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.274mm 輝度:250cd/m2 応答速度:14ms 水平走査周波数:56〜84.5 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):50〜75 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x1 スピーカー:非搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:36W 幅x高さx奥行き:541x402x143mm 重量:3.2kg
|
|
|
![EX-D222SD-F [21.5インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001685810.jpg) |
|
3542位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/4/14 |
2025/7/中旬 |
21.5型(インチ) |
ADS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
100Hz |
¥861 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:478.656×260.28mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル:○ 輝度:250cd/m2 応答速度:100Hz/オーバードライブレベル3設定時:4ms(GtoG) 水平走査周波数:30〜110 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59〜100 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMIx1、DisplayPortx1 ピボット機能(画面回転):○ スイーベル角度(左/右):45°/45° チルト角度(下/上):-5°/23° 高さ調節:150mm スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm×100mm 最大消費電力:22W 幅x高さx奥行き:492x514x227mm 重量:4.2kg
|
|
|
![EX-D242SA [23.8インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001685514.jpg) |
|
5760位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/4/10 |
2025/4/下旬 |
23.8型(インチ) |
AHVA |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
100Hz |
¥778 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:527.04×296.46mm コントラスト比:1300:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.274mm 輝度:250cd/m2 応答速度:100Hz/オーバードライブレベル3設定時:4ms(GtoG) 水平走査周波数:30〜110 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59〜100 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMIx1、DisplayPortx1 チルト角度(下/上):-3.5°/21.5° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm×100mm 最大消費電力:25W 幅x高さx奥行き:539x403x195mm 重量:3.1kg
|
|
|
![PTF-B271W-WH [27インチ ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001627695.jpg) |
|
3168位 |
-位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2024/5/28 |
2024/5/29 |
27型(インチ) |
ADS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
14ms |
100Hz |
¥692 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:597.888×336.312mm コントラスト比:1300:1 バックライト:白色LEDバックライト スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.311mm 輝度:250cd/m2 応答速度:14ms(typical GtoG)、オーバードライブ:5ms(GtoG) 水平走査周波数:30〜112.5 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):55〜100 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x1 チルト角度(下/上):-5°/22° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm 最大消費電力:40W 幅x高さx奥行き:612x482x226mm 重量:4.6kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
5お手頃品
【デザイン】
Switch有機EL専用モニタということでホワイトカラーの本製品を選択しました。
【発色・明るさ】
細かい設定ではなくプリセットで調整しましたが満足です。
【シャープさ】
普通に満足です。
【調整機能】
内蔵スピーカーの音量設定が5%刻みです。
【応答性能】
普通に満足です。
【視野角】
満足しています。
【サイズ】
普通の27インチディスプレイです。
土台がスマホ立てに対応しているので大き目ですね。
【総評】
Switch有機EL専用モニタとして安価でホワイトという点をクリアしているので、特に不満はありません。
内蔵スピーカーは値段なりのチープなものですが、慣れることが出来る程度には良い音です。
Switchの電源とモニタの電源が自動的に同期するので使い勝手が良いです。
総じて満足です。
|
|
|
![JN-VG27FHD165 [27インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001571038.jpg) |
|
2805位 |
-位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2023/9/27 |
2022/10/19 |
27型(インチ) |
VA |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
165Hz |
¥692 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:3000:1 ゲーミングモニター:○ バックライト:ELED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.311mm 輝度:320cd/m2 応答速度:1ms(MPRT リフレッシュレート100Hz以上) リフレッシュレート(垂直走査周波数):165 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI1.4x1、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync Premium スピーカー:非搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:26W 幅x高さx奥行き:616x443x161mm 重量:3.8kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
5古いゲーミングモニターからの買い替え!
【デザイン】
フレームレスだけあってコンパクト!
【発色・明るさ】
発色・明るさも暗くなく、発色も普通
【シャープさ】
文字等もくっきり表示されているので問題なし
【調整機能】調整機能に関しては裏面にスティックがあるが、これが操作しずらい!
慣れるまで時間がかかる。(慣れないかも。。。)
【応答性能】
DPで接続してるので165Hzが出てるので全く問題なし!
【視野角】
VAパネルだが斜めから覗いても意外と見える!
【サイズ】
以前フレーム枠が太く片手で持てない重さの27インチディスプレイを所持していたが
それに比べればスリムで片手で持ち運べるので大変満足している!
【総評】
このディスプレイを選んだ理由としてフレームレスで日本製という事なので
何か故障した際の保証面や品質等々を考慮した結果このディスプレイを選びました。
液晶映りに関しては以前使用していたASUS製やIIYAMA製などと比べても遜色なかったです。
他にも物凄い安い中華製などもありましたが、さすがに品質や保証面を考慮した時に
怖くて選べませんでした。日本製で165Hz出力でこの価格はGOOD!
|
|
|
![27G2E5/11 [27インチ ブラック&レッド]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001289474.jpg) |
|
2909位 |
-位 |
- (0件) |
1件 |
2020/9/14 |
2020/9/下旬 |
27型(インチ) |
IPS |
|
1920x1080 |
|
75Hz |
¥696 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:597.88×336.31mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.311mm 色域:NTSC:80%(CIE1976)、sRGB:102%(CIE1931) 輝度:300cd/m2 応答速度:1ms(MPRT) 水平走査周波数:30〜160 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜75 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x2、DisplayPortx1 FreeSync:FreeSync VESAマウント:○ 最大消費電力:36W 幅x高さx奥行き:612.1x461.8x227.4mm 重量:4.5kg
【特長】- IPSパネルの採用により、鮮明で正確な色彩と上下左右178度の広い視野角を実現する27型ゲーミングモニター。
- Freesyncテクノロジーにより、ティアリングやスタッタリングなどのカクつきを抑え、なめらかな映像再現を可能にする。
- HDMIの互換性により、幅広い接続オプションが利用可能。DisplayPortは、ビジュアルデータに加えて高品質のオーディオを送信できる。
|
|
|
![VA24DQZ [23.8インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001536725.jpg) |
|
2491位 |
-位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2023/5/11 |
2022/3/11 |
23.8型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
5ms |
75Hz |
¥803 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.274mm 輝度:250cd/m2 応答速度:5ms(GtoG) 水平走査周波数:30〜85 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜75 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMIx1、DisplayPortx1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/23° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:16.7W 幅x高さx奥行き:540x390.7x205mm 重量:3.3kg
【特長】- フルHD解像度でIPSパネルを採用した23.8型のLEDバックライトディスプレイ。垂直面と水平面のどちらも178度の広視野角を確保。
- 最大75HzのリフレッシュレートとAdaptive-Sync/FreeSyncテクノロジーにより、画面のカクつきやチラつきやフレームレートの低下を軽減。
- ゲームに特化した「GamePlus機能」や明るさ、コントラスト、シャープネスを強化してビデオや画像を最適化する「ASUS Splendid」などを搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5価格以上で、不満な点はありません
ゲーミング用途には使っておらず、Macのモニタとして使っています。HDMIを使っていますが、入力端子も複数あり、他の機種にしても対応が可能なところと、IPS液晶採用の2点でこれに決めました。ベゼルも薄く、思った以上、価格以上に満足しています。
|
|
|
![Vero B7 B247YDEbmiprczxv [23.8インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001565230.jpg) |
|
2323位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2023/9/ 6 |
2023/9/ 7 |
23.8型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
4ms |
100Hz |
¥822 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:527×296mm コントラスト比:1000:1 バックライト:白色LEDバックライト スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.275mm 色域:sRGB:99% 輝度:250cd/m2 応答速度:4ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:30〜125 kHz、DisplayPort:125 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜100 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x1、DisplayPort1.2x1 ピボット機能(画面回転):○ スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:○ リモコン:なし WEBカメラ:○ VESAマウント:○ 最大消費電力:52W 幅x高さx奥行き:540.3x544.8x217.8mm 重量:6.1kg
|
|
|
![JN-i2382FHD-C65W [23.8インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001618343.jpg) |
|
3743位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/4/ 8 |
2024/4/ 5 |
23.8型(インチ) |
IPS(FFS) |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
75Hz |
¥824 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 バックライト:ELED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.274mm 輝度:250cd/m2 応答速度:6.5ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):75 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI1.4x1、USB Type-Cx1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:25W 幅x高さx奥行き:540x400x165mm 重量:2.5kg
|
|
|
![JN-IPS238G180FHD [23.8インチ] ゲオオリジナルモデル](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001685500.jpg) |
|
1660位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/4/10 |
- |
23.8型(インチ) |
IPS(AAS) |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
180Hz |
¥830 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター:○ バックライト:E-LED 画素ピッチ:0.275mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:85% 輝度:400cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:1ms(GtoG)、1ms(MPRT) リフレッシュレート(垂直走査周波数):180 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x1 チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:36W 幅x高さx奥行き:539x413x187mm 重量:2.8kg
|
|
|
![GigaCrysta LCD-GD251SH [24.5インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001632171.jpg) |
|
1844位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/6/12 |
2024/6/下旬 |
24.5型(インチ) |
HFS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
120Hz |
¥807 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:543.744×302.616mm コントラスト比:1500:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル:○ HDR方式:HDR10 輝度:300cd/m2 応答速度:120Hz/オーバードライブレベル3設定時:2ms(GtoG) 水平走査周波数:31.4〜137.3 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59.9〜120 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMIx1、DisplayPortx1 チルト角度(下/上):-5°/20° スピーカー:非搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm×100mm 最大消費電力:29W 幅x高さx奥行き:556x419x219mm 重量:3.6kg
|
|
|
![VU279CFE-B [27インチ クワイエットブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001659868.jpg) |
|
1844位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/10/23 |
2024/10/25 |
27型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
5ms |
100Hz |
¥733 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示領域:597.88×336.31mm コントラスト比:1300:1 バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.311mm 輝度:250cd/m2 応答速度:5ms(GtoG)、1ms(MPRT) 水平走査周波数:30〜109 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜100 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI1.4x1、USB Type-Cx1 チルト角度(下/上):-5°/20° スピーカー:非搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:14.7W 幅x高さx奥行き:611.3x484.5x202.5mm 重量:4.8kg
|
|
|
![VY279HE-W [27インチ ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001585596.jpg) |
|
4256位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2023/11/21 |
2023/10/27 |
27型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
5ms |
75Hz |
¥735 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示領域:597.88×336.31mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.311mm 輝度:250cd/m2 応答速度:5ms(GtoG)、モーション同期オンのとき:1ms(MPRT) 水平走査周波数:24〜83 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜75 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x1 FreeSync:FreeSync スピーカー:非搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:17.8W 幅x高さx奥行き:613.34x435.6x201.7mm 重量:4.21kg
|
|
|
![JN-VG238FHD165 [23.8インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001491622.jpg) |
|
2394位 |
-位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2022/11/15 |
2022/11/11 |
23.8型(インチ) |
VA |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
165Hz |
¥835 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:3000:1 ゲーミングモニター:○ バックライト:ELED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.274mm 輝度:320cd/m2 応答速度:1ms(MPRT リフレッシュレート100Hz以上) リフレッシュレート(垂直走査周波数):165 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI1.4x1、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync スピーカー:非搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:32W 幅x高さx奥行き:542x403x161mm 重量:3.3kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
4サブのゲーミングモニターに
サブゲーミングモニター用に購入しました。しかし1個ドット抜けあり
端の方だから気にならないのでいいけど(゜-゜)
【デザイン】
LEDが人によってはダサく感じるかな?
【発色・明るさ】
ゲームをやる分にはちょうどな明るさ。
【シャープさ】
WQHD以上には劣りますがフルHDでよかったのでOK。
【応答性能】
ゲームはしてみましたが他のモニタと変わらず
今の時代ゲーミングモニターで残像なんてそうそう無いかも?
【サイズ】
少し省スペース性を重視したのでこのくらいのサイズが自分に合っていた。
【総評】
ドット抜けなければ☆5だった
|
|
|
![LCD-D272SA [27インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001685835.jpg) |
|
2720位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/4/14 |
2025/4/下旬 |
27型(インチ) |
AHVA |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
100Hz |
¥736 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:597.888×336.312mm コントラスト比:1300:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.311mm 輝度:300cd/m2 応答速度:100Hz/オーバードライブレベル3設定時:4ms(GtoG) 水平走査周波数:30〜110 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59〜100 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMIx1、DisplayPortx1 チルト角度(下/上):-4°/22° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm×100mm 最大消費電力:27W 幅x高さx奥行き:611x444x197mm 重量:3.9kg
|
|
|
![KH-D241SD-F [23.8インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001646798.jpg) |
|
5087位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/8/21 |
2024/9/上旬 |
23.8型(インチ) |
ADS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
100Hz |
¥839 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:527.04×296.46mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.274mm 輝度:300cd/m2 応答速度:100Hz/オーバードライブレベル2設定時:5ms(GtoG) 水平走査周波数:31〜110 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59.9〜100 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMIx2、DisplayPortx1 ピボット機能(画面回転):○ スイーベル角度(左/右):45°/45° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:120mm スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm×100mm 最大消費電力:32W 幅x高さx奥行き:541x497x229mm 重量:4.7kg
|
|
|
![LCD-DF221EDW-F [21.5インチ ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001376752.jpg) |
|
2258位 |
-位 |
5.00 (2件) |
0件 |
2021/8/18 |
2021/9/上旬 |
21.5型(インチ) |
ADS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
14ms |
60.3Hz |
¥939 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:476.064×267.786mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.247mm 輝度:250cd/m2 応答速度:14ms(GtoG)、オーバードライブレベル2設定時:4ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:15.7〜67.5 kHz、DisplayPort:31.5〜67.5 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):HDMI、DisplayPort:59.9〜60.3 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMIx1、DisplayPortx1 ピボット機能(画面回転):○ スピーカー:搭載 VESAマウント:○ 最大消費電力:19W 幅x高さx奥行き:502x477x190mm 重量:5.4kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
5仕事用で使用しており不満ありません。
仕事用(書類作成、WEb検索など)で使用しておりますので、その用途での評価となります。
【デザイン】
無難なデザインで無駄なく派手さなもなく良いです。
【発色・明るさ】
日常業務において不満を感じることはありません。
【シャープさ】
こちらも問題なく良好。
【調整機能】
特に調整することなく使用しています。
【応答性能】
日常業務で不満はありません。
【視野角】
良好です。
【サイズ】
画面の大きさに対して無駄がないので良いと思います。
【総評】
仕事用として使用していますので、動画鑑賞やゲーム用途での評価はできません。
仕事用として使用するうえでは性能面、デザイン面ともに満足しています。
5実用的なディスプレイ
【デザイン】
黒メインのオーソドックスなデザインです。
高級感は無いですが実用上問題はありません。
【画質等】
実用的なレベルで特に問題ないです。
【調整機能】
ディスプレイの位置や方向を調整しやすい。
これがなかなか便利です。
【応答性能】
問題ありありません。
【視野角】
斜めから見ても十分視認性はあります。
【サイズ】
普通ですかね
【総評】
フリッカーやブルーライト対策機能もあり満足いく性能です。
とても実用的な製品と感じます。
|
|
|
![NITRO VG0 VG240Ybmiifx [23.8インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001433460.jpg) |
|
2491位 |
-位 |
- (0件) |
2件 |
2022/4/ 6 |
2019/4/19 |
23.8型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
75Hz |
¥855 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 表示領域:527.04×296.46mm コントラスト比:1000:1 バックライト:白色LEDバックライト スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.274mm 色域:NTSC比:72% 輝度:250cd/m2 応答速度:VRB:1ms 水平走査周波数:30〜85 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜75 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x2 FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:24W 幅x高さx奥行き:540x412x240mm 重量:4.04kg
|
|
|
![LCD-D222SD-AG [21.5インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001685832.jpg) |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/4/14 |
- |
21.5型(インチ) |
ADS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
100Hz |
¥952 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:478.656×260.28mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル:○ 輝度:250cd/m2 応答速度:100Hz/オーバードライブレベル3設定時:4ms(GtoG) 水平走査周波数:30〜110 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59〜100 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMIx1、DisplayPortx1 チルト角度(下/上):-3.5°/21.5° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm×100mm 最大消費電力:22W 幅x高さx奥行き:492x368x195mm 重量:2.7kg
|
|
|
![GH-LCW27C-BK [27インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001420408.jpg) |
|
3971位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2022/2/ 7 |
2022/2/中旬 |
27型(インチ) |
HIS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
75Hz |
¥762 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:597.89×336.31mm コントラスト比:1000:1 バックライト:白色LEDバックライト 画素ピッチ:0.311mm 輝度:250cd/m2 応答速度:14ms、Over Drive機能オン時:8ms(GtoG) 水平走査周波数:30〜85 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜75 Hz ブルーライト軽減:○ 入力端子:D-Subx1、HDMIx1、DisplayPortx1 スピーカー:搭載 VESAマウント:○ 最大消費電力:35W 幅x高さx奥行き:612x444x231mm 重量:4.6kg
|
|
|
![JN-IPS238G200F-HSP-PP [23.8インチ パープル]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001684290.jpg) |
|
5087位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/4/ 4 |
2025/4/ 4 |
23.8型(インチ) |
IPS(HIS) |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
200Hz |
¥869 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター:○ バックライト:E-LED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.275mm 色域:sRGB:100%、DCI-P3:93% 輝度:400cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:3ms(GtoG)、0.5ms(MPRT リフレッシュレート100Hz以上) リフレッシュレート(垂直走査周波数):200 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転):○ スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:32W 幅x高さx奥行き:542x490x192mm 重量:3.7kg
|
|
|
![PTFBLD-27W [27インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001295635.jpg) |
|
3542位 |
-位 |
3.00 (1件) |
0件 |
2020/10/ 1 |
2020/10/ 9 |
27型(インチ) |
|
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
14ms |
75Hz |
¥769 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:597.888×336.312mm コントラスト比:1000:1 バックライト:白色LEDバックライト スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.311mm 輝度:250cd/m2 応答速度:14ms(GtoG)、オーバードライブ:5.6ms(GtoG) 水平走査周波数:31.5〜67.5 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):56〜75 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMIx1、DisplayPortx1 スピーカー:搭載 VESAマウント:○ 最大消費電力:27W 幅x高さx奥行き:612x478x236mm 重量:4.5kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
3ブルーライトのカットは助かります
【デザイン】
ブラックで落ち着いたデザインです。
奇抜さがなくて、気に入っています。
【発色・明るさ】
ブルーライトのカットをONにしているので、若干黄色が強く出ています。
【シャープさ】
特筆すべきものはなし。
【調整機能】
ブルーライトを軽減する機能などは便利に使っています。
【応答性能】
評価していません。
【視野角】
結構広く感じます。
色も相当はっきりしています。
【サイズ】
ベゼルが若干細いのでその分スリムかもしれませんが、サイズ的には標準的かと思います。
【総評】
便利な機能も他機種にないこともないので、あえて特筆すべきものはないかなと。
全体的に品質がよく、がっかりする要素もありませんでしたから星3評価です。
|
|
|
![EX-C221DB [21.5インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001598175.jpg) |
|
5760位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/1/17 |
- |
21.5型(インチ) |
ADS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
75Hz |
¥967 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:478.656×260.28mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル:○ 輝度:250cd/m2 応答速度:75Hz/オーバードライブレベル2設定時:5ms(GtoG) 水平走査周波数:31.5〜83.9 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59.9〜75 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMIx1、USB Type-Cx1、DisplayPortx1 USB PD:65W スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:98W 幅x高さx奥行き:493x377x215mm 重量:3.5kg
|