音声出力端子のPCモニター・液晶ディスプレイ 人気売れ筋ランキング 31ページ目

ご利用案内

1495 製品

1201件〜1240件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
バックライト:LEDバックライト 音声出力端子
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
モニタサイズ パネル種類 表面処理 解像度  応答速度(GtoG)  リフレッシュレート(垂直走査周波数) 1型(インチ)あたりの価格
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え PCモニター・液晶ディスプレイ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 大きい順小さい順 高い順低い順 安い順高い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
モニタサイズ パネル種類 表面処理 解像度  応答速度(GtoG)  リフレッシュレート(垂直走査周波数) 1型(インチ)あたりの価格
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え PCモニター・液晶ディスプレイ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 大きい順小さい順 高い順低い順 安い順高い順
お気に入り登録5GH-LCW27WB-BK [27インチ]のスペックをもっと見る
GH-LCW27WB-BK [27インチ] -位 5.00
(1件)
0件 2022/8/16  27型(インチ) ADS ノングレア(非光沢) 2560x1440   75Hz ¥1,083
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:596.74×335.66mm コントラスト比:1000:1 バックライト:白色LEDバックライト 画素ピッチ:0.233mm 輝度:300cd/m2 応答速度:14ms、Over Drive機能オン時:5ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:15〜112 kHz、DP:30〜112 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMIx2、DisplayPort1.2x1 スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:40W 幅x高さx奥行き:614.7x452.5x209.9mm 重量:5kg 
この製品をおすすめするレビュー
5WQHDですが75hz

WQHDですがゲーミングモニターではありません。自分はマルチモニターにして、ゲーム以外の事をするために買いました。リフレッシュレートは75hzで、実質60hzみたいなものです。 1440pかつ、パネルがIPSなのでTNとVAよりも画質は上でキレイに感じます。(TN、VAにも個性はあるので用途で選ぶ必要がありますが) 4kモニターは持ってないので比較できませんが、フルHDと比べるとわずかに画質が上がってることが解ります。アイコンとかのぼやけ感がないです。 ドット抜けもありませんでしたし末永く使っていこうと思います。

お気に入り登録5JN-27IPS4FLWQHDR-HSP [27インチ]のスペックをもっと見る
JN-27IPS4FLWQHDR-HSP [27インチ]
  • ¥29,407
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全27店舗)
-位 5.00
(1件)
0件 2023/12/18  27型(インチ) IPS(ADS) ノングレア(非光沢) 2560x1440   60Hz ¥1,089
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1000:1 バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.233mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:99%、DCI-P3:95% 輝度:400cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI1.4x2、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:28W 幅x高さx奥行き:615x535x220mm 重量:5.9kg 
この製品をおすすめするレビュー
5サブモニターとして使っています

使っていたモニターがノイズが乗るようになってきたので買い替えました。 サブモニター用です。 モニターは特に好みがないし、サブなので外れたら買いなおすかというノリで。 【デザイン】 外フレーム約10mm、表面にロゴもないのでスッキリしています。 エルゴトロンのVESAで吊っています。 常に使っているわけではないので電源をON-OFFするのですが スイッチが裏面にあるので手探りです。出っ張りがあるのですぐ慣れましたが。 【発色・明るさ】 メインで使っているEIZ0のモニターと比べると発色は派手目な感じですが 特にこだわりはないのでこれでいいかと 【シャープさ、視野角】 視野角は十分だと思いますが、一人でモニター2台使いなので 視野は狭くても問題ないので気にしません 【調整機能】 調整は使っていません 【サイズ】 27インチとしては普通でしょう。 【総評】 あまり期待せず、使い潰して、壊れたら買換えのつもりでしたが 価格の割には良い製品だと思います。 3年くらいはもって欲しい。 取説は27型ワイドWQHD 60Hz共通です。 最初、バカに大きな再利用の段ボールで届いて、配達の兄ちゃんが 潰れてますけど大丈夫でしょうかと心配していたのですが 中に大量の緩衝材と共にモニターのダンボールが入っていました。

お気に入り登録LCD-C222SDB-F-AG [21.5インチ ブラック]のスペックをもっと見る
LCD-C222SDB-F-AG [21.5インチ ブラック]
  • ¥29,593
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全11店舗)
-位 -
(0件)
0件 2025/8/ 6  21.5型(インチ) ADS ノングレア(非光沢) 1920x1080   100Hz ¥1,376
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:478.656×260.28mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 輝度:250cd/m2 応答速度:100Hz/オーバードライブレベル2設定時:5ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:31.5〜112.5 kHz、DisplayPort、USB-C:31.5〜110 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59.9〜100 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMIx1、USB Type-Cx1、DisplayPortx1 USB PD:65W ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):45°/45° チルト角度(下/上):-5°/23° 高さ調節:150mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm×100mm 最大消費電力:118W 幅x高さx奥行き:493x520x227mm 重量:5kg 
お気に入り登録LCD-C222SDW-F-AG [21.5インチ ホワイト]のスペックをもっと見る
LCD-C222SDW-F-AG [21.5インチ ホワイト]
  • ¥29,593
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全11店舗)
-位 -
(0件)
0件 2025/8/ 6  21.5型(インチ) ADS ノングレア(非光沢) 1920x1080   100Hz ¥1,376
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:478.656×260.28mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 輝度:250cd/m2 応答速度:100Hz/オーバードライブレベル2設定時:5ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:31.5〜112.5 kHz、DisplayPort、USB-C:31.5〜110 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59.9〜100 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMIx1、USB Type-Cx1、DisplayPortx1 USB PD:65W ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):45°/45° チルト角度(下/上):-5°/23° 高さ調節:150mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm×100mm 最大消費電力:118W 幅x高さx奥行き:493x520x227mm 重量:5kg 
お気に入り登録LCD-C241DB-AG [23.8インチ ブラック]のスペックをもっと見る
LCD-C241DB-AG [23.8インチ ブラック] -位 -
(0件)
0件 2024/6/ 5  23.8型(インチ) ADS ノングレア(非光沢) 1920x1080   75Hz ¥1,250
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:527.04×296.46mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.274mm 輝度:250cd/m2 応答速度:75Hz/オーバードライブレベル2設定時:5ms(GtoG) 水平走査周波数:31.5〜83.9 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59.9〜75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMIx1、USB Type-Cx1、DisplayPortx1 USB PD:65W チルト角度(下/上):-5°/20° スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm×100mm 最大消費電力:116W 幅x高さx奥行き:540x407x215mm 重量:4.6kg 
お気に入り登録LCD-C241DW-AG [23.8インチ ホワイト]のスペックをもっと見る
LCD-C241DW-AG [23.8インチ ホワイト] -位 -
(0件)
0件 2024/6/ 5  23.8型(インチ) ADS ノングレア(非光沢) 1920x1080   75Hz ¥1,250
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:527.04×296.46mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.274mm 輝度:250cd/m2 応答速度:75Hz/オーバードライブレベル2設定時:5ms(GtoG) 水平走査周波数:31.5〜83.9 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59.9〜75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMIx1、USB Type-Cx1、DisplayPortx1 USB PD:65W チルト角度(下/上):-5°/20° スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm×100mm 最大消費電力:116W 幅x高さx奥行き:540x407x215mm 重量:4.6kg 
お気に入り登録LCD-C242SDB-AG [23.8インチ ブラック]のスペックをもっと見る
LCD-C242SDB-AG [23.8インチ ブラック]
  • ¥29,768
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全11店舗)
-位 -
(0件)
0件 2025/8/ 6  23.8型(インチ) ADS ノングレア(非光沢) 1920x1080   100Hz ¥1,250
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:527.04×296.46mm コントラスト比:1300:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.274mm 輝度:250cd/m2 応答速度:100Hz/オーバードライブレベル2設定時:5ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:31.5〜112.5 kHz、DisplayPort、USB-C:31.5〜110 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59.9〜100 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMIx1、USB Type-Cx1、DisplayPortx1 USB PD:65W チルト角度(下/上):-5°/20° スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm×100mm 最大消費電力:122W 幅x高さx奥行き:540x407x215mm 重量:4.6kg 
お気に入り登録LCD-C242SDW-AG [23.8インチ ホワイト]のスペックをもっと見る
LCD-C242SDW-AG [23.8インチ ホワイト]
  • ¥29,768
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全11店舗)
-位 -
(0件)
0件 2025/8/ 6  23.8型(インチ) ADS ノングレア(非光沢) 1920x1080   100Hz ¥1,250
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:527.04×296.46mm コントラスト比:1300:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.274mm 輝度:250cd/m2 応答速度:100Hz/オーバードライブレベル2設定時:5ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:31.5〜112.5 kHz、DisplayPort、USB-C:31.5〜110 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59.9〜100 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMIx1、USB Type-Cx1、DisplayPortx1 USB PD:65W チルト角度(下/上):-5°/20° スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm×100mm 最大消費電力:122W 幅x高さx奥行き:540x407x215mm 重量:4.6kg 
お気に入り登録EX-C271DW-F [27インチ ホワイト]のスペックをもっと見る
EX-C271DW-F [27インチ ホワイト] -位 -
(0件)
0件 2024/12/12  27型(インチ) ADS ノングレア(非光沢) 1920x1080   75Hz ¥1,103
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:597.888×336.312mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.311mm 輝度:300cd/m2 応答速度:75Hz/オーバードライブレベル2設定時:5ms(GtoG) 水平走査周波数:31.5〜83.9 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59.9〜75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMIx1、USB Type-Cx1、DisplayPortx1 USB PD:65W ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):45°/45° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:130mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm×100mm 最大消費電力:124W 幅x高さx奥行き:613x525x229mm 重量:7.3kg 
お気に入り登録42LCD-GCQ271XDB [27インチ ブラック]のスペックをもっと見る
LCD-GCQ271XDB [27インチ ブラック]
  • ¥29,800
  • モバイル一番
    (全3店舗)
-位 3.00
(3件)
34件 2018/4/26  27型(インチ) ADS ノングレア(非光沢) 2560x1440 14ms 60.3Hz ¥1,103
【スペック】
モニタタイプ:ワイド 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10億7374万色 表示領域:596.736×335.664mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.233mm 輝度:250cd/m2 応答速度:14ms(GtoG)、オーバードライブレベル2設定時:5ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:15.7〜88.8 kHz、DisplayPort:31〜88.8 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):HDMI:24〜60.3 Hz、DisplayPort:59.9〜60.3 Hz フリッカーフリー: 入力端子:HDMIx3、DisplayPortx1 ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 リモコン:あり VESAマウント:○ 最大消費電力:41W 幅x高さx奥行き:620.2x547.4x230.6mm 重量:7.3kg 
【特長】
  • WQHD解像度に対応した27型ゲーミング液晶ディスプレイ。従来のフルHD解像度に比べ、約1.8倍(2560×1440)の情報量を表示できる。
  • 上下左右178度の広視野角なADSパネルを採用。見る位置や角度による色やコントラストの変化が少なく、どこから見ても映像を鮮明に映し出す。
  • 内部遅延時間は約0.04フレームを実現(スルーモードオン時)。動きの速いゲームでも操作と表示のズレが少ない。
この製品をおすすめするレビュー
3入門用ゲーミングモニタとして機能は十分、後は値段が・・・

【デザイン】 必要以上な装飾性を排したシンプルなデザイン。派手好きな人には物足りないかも。モニターの電源ランプも、画面向かって右下の前面ではなく下面に配置されており、使用上ほぼ気にならない位置。ベゼルレスではないものの、モニタ外縁部と表示画面の間に生じる「黒枠」の幅は約12mm程。昨今のベゼルレスを謳うモニタでも実際には幅9mm前後の「黒枠」が生じる物が多いはずなので、マルチモニタ運用時においても、この点はさほどマイナスポイントにはならないと思います。 【発色・明るさ】 本製品が採用するADS方式の発色・明るさはIPS方式とほぼ同じだそうで、実際に使ってみた印象も、一般的な使用目的であれば十分及第点だと感じました。 モニタ輝度の250cdというのは最近のモニター(350cd前後が多い)に比べてやや暗い印象ですが、他の明るいモニターと併用でもしない限り、慣れてしまえば全く気にならない明るさです。 他に特筆すべき点としては10bitカラー(10億7374万色)に対応している点です。2022年現在でも、27インチWQHDモニター製品の中には、未だに1ランク下の1677万色までしか表現出来ない物が少なくないので、発色に拘りがあるユーザーにとって、この点は十分評価の対象になり得ます。 【シャープさ】 デフォルトの状態でも文字がにじんで見えるような事はありません。また本製品は「超解像」という補正機能も有しています。この機能自体は他社製のモニターにも良くあるものなのですが、本製品は付属のリモコンで手軽に、手元で、いつでも、何度でも調整できるという点が便利です。 【調整機能】 非常に多機能なリモコンが付属している事が本製品の“ウリ”の一つと考えられます。ゲームや映画など、視聴する各コンテンツ毎に画面の細かい調整を望む人には嬉しい仕様。逆にそうでない人にとって、この多機能リモコンは宝の持ち腐れ感があります。 また本製品は特殊な機能として「ジャイロセンサー」を搭載しています。モニターを縦(横)にすれば、自動的に画面も縦(横)方向に回転して表示してくれる便利機能です。 【応答性能】 本製品の発売開始当時(2018年)であれば、60Hz・5msという数値は他社の同価格帯製品に対しても見劣りしない性能であったかも知れませんが、2022年時点では正直やや物足りない性能と感じてしまいます。 【視野角】 数値的な検証ではなく、実際に使ってみた印象で言えば、視野角はIPSに近いのですがそれでもIPSに比べほんの少し狭いような印象を持ちました。(といってもTN方式なんかよりは全然広い) 【サイズ】 ゴテゴテした装飾は無いので、無駄に机上のスペースを占有する事はありません。付属のモニタスタンドも必要十分な安定感があります。 【総評】 先に結論から言えば ・どうしても国産メーカーの物が欲しい ・頻繁にモニターを縦横に回転させて使用する ・付属のリモコンに搭載されている各種画面調整機能を積極的に利用したい …といった理由がない限り、本製品を特に今(2022年)お勧めする事はないと感じます。というのも、ほぼ同じ機能・性能、あるいはそれ以上の性能を持つモニターが、今は3万円台前半〜中盤で買えるからです。(例:Pixio PX274、VX2705-2KP-MHDなど) 本製品はゲーミングモニターを称する割にはG-SYNC、FreeSyncなどの機能を持たず、また60Hz・5msという、今となってはごく平凡な応答速度でありながら、実売価格は未だ4万円以上です。よって単純にコスパの点から考えるならば、候補は他にいくらでも挙がってしまうのです。

3良い意味で普通のディスプレイ

【デザイン】シンプルでロゴも控えめ。電源ランプは極小LEDがディスプレイ右下奥の極めて控え目な位置にあります。 【発色・明るさ】普通ないし微妙。 【シャープさ】微妙。ドットの細かさはFHD並み。 【調整機能】リモコンがじゃまと思う人もいると思いますが、明るさ調整を手元でできるのはやはり便利です。 【応答性能】普通 【視野角】微妙 【サイズ】27インチWQHDはスタンダードとしてベストバイ 【総評】先ず、ゲーム用途を謳うには60ヘルツは非力なので他の高リフレッシュレートのものを選ぶべきでしょうね。ドットも荒く発色、視野角も手持ちのEIZO、DELLのIPS液晶のそれと比べると劣っており値段相応という感じです。一方でテレワーク・作業用途としてのデザイン、リモコンの利便性、機能性、WQHDのサイズ感はかなり重宝しており、普通の用途で使う分には十分です。

お気に入り登録Vero CB272Gbmiprux [27インチ ブラック]のスペックをもっと見る
Vero CB272Gbmiprux [27インチ ブラック]
  • ¥29,920
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全4店舗)
-位 -
(0件)
0件 2025/9/ 8  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080   120Hz ¥1,108
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:598×336mm コントラスト比:1500:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.311mm 色域:sRGB:99% 輝度:250cd/m2 応答速度:VRB:1ms 水平走査周波数:HDMI:30〜140 kHz、DisplayPort/USB Type-C:140 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜120 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI1.4x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):178°/178° チルト角度(下/上):-5°/35° 高さ調節:165mm スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100×100mm 最大消費電力:38W 幅x高さx奥行き:612x552x245mm 重量:6.1kg 
お気に入り登録7GigaCrysta KH-GD271JD [27インチ ブラック]のスペックをもっと見る
GigaCrysta KH-GD271JD [27インチ ブラック] -位 -
(0件)
0件 2024/6/21  27型(インチ) ADS ノングレア(非光沢) 1920x1080   180Hz ¥1,110
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:596.736×335.664mm コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.31mm HDR方式:HDR10 輝度:350cd/m2 応答速度:180Hz/オーバードライブレベル3設定時:1ms(GtoG) 水平走査周波数:31.4〜199.8 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59.9〜180 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.1x2、DisplayPortx1 G-SYNC:G-SYNC Compatible ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):65°/65° チルト角度(下/上):-3°/20° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:あり VESAマウント:100mm×100mm 最大消費電力:38W 幅x高さx奥行き:614x534x231mm 重量:7.9kg 
お気に入り登録LCD-DF221EDB-A-AG [21.5インチ ブラック]のスペックをもっと見る
LCD-DF221EDB-A-AG [21.5インチ ブラック]
  • ¥30,048
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全9店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/6/ 5  21.5型(インチ) ADS ノングレア(非光沢) 1920x1080 14ms 60.3Hz ¥1,397
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:476.064×267.786mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.247mm 輝度:250cd/m2 応答速度:14ms(GtoG)、オーバードライブレベル2設定時:4ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:15.7〜67.5 kHz、DisplayPort:31.5〜67.5 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):HDMI、DisplayPort:59.9〜60.3 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:D-Subx1、HDMIx1、DisplayPortx1 チルト角度(下/上):-5°/20° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm×100mm 最大消費電力:19W 幅x高さx奥行き:502x360x199mm 重量:3.5kg 
お気に入り登録5LCD-C271DB-FX [27インチ ブラック]のスペックをもっと見る
LCD-C271DB-FX [27インチ ブラック]
  • ¥30,100
  • サンバイカル
    (全6店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/1/24  27型(インチ) ADS ノングレア(非光沢) 1920x1080   75Hz ¥1,114
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:597.888×336.312mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.311mm 輝度:300cd/m2 応答速度:75Hz/オーバードライブレベル2設定時:5ms(GtoG) 水平走査周波数:31.5〜83.9 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59.9〜75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMIx1、USB Type-Cx1、DisplayPortx1 USB PD:65W ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:124W 幅x高さx奥行き:613x525x229mm 重量:7.3kg 
お気に入り登録LCD-C251SH-F-AG [24.5インチ ブラック]のスペックをもっと見る
LCD-C251SH-F-AG [24.5インチ ブラック]
  • ¥30,115
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全12店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/10/ 2  24.5型(インチ) HFS ノングレア(非光沢) 1920x1080   100Hz ¥1,229
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:543.744×302.616mm コントラスト比:1300:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 輝度:300cd/m2 応答速度:100Hz/オーバードライブレベル2設定時:5ms(GtoG) 水平走査周波数:31.4〜110 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59.9〜100 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMIx1、USB Type-Cx1 USB PD:65W ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):45°/45° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:120mm スピーカー:非搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm×100mm 最大消費電力:104W 幅x高さx奥行き:558x503x229mm 重量:5kg 
お気に入り登録LCD-D241SD-F-AG [23.8インチ ブラック]のスペックをもっと見る
LCD-D241SD-F-AG [23.8インチ ブラック]
  • ¥30,322
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全8店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/6/ 5  23.8型(インチ) ADS ノングレア(非光沢) 1920x1080   100Hz ¥1,274
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:527.04×296.46mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.274mm 輝度:300cd/m2 応答速度:5ms(GtoG オーバードライブレベル2設定時) 水平走査周波数:31〜110 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59.9〜100 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMIx2、DisplayPortx1 ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):45°/45° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:120mm スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm×100mm 最大消費電力:32W 幅x高さx奥行き:541x497x229mm 重量:4.7kg 
お気に入り登録2FlexScan EV2130-GY [21.5インチ セレーングレイ]のスペックをもっと見る
FlexScan EV2130-GY [21.5インチ セレーングレイ]
  • ¥30,354
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全12店舗)
-位 -
(0件)
0件 2023/12/26  21.5型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080 14ms 61Hz ¥1,411
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:476.1×267.8mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.248mm 色域:sRGB相当 輝度:250cd/m2 応答速度:オーバードライブオフ:14ms(GtoG)、オーバードライブ強:5ms(GtoG) 水平走査周波数:31〜68 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59〜61 Hz ブルーライト軽減: 入力端子:D-Subx1、HDMIx1、DisplayPortx1 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.3(DisplayPort)、HDCP1.4(HDMI) リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:22W 幅x高さx奥行き:487.6x362.4x204.8mm 重量:4.5kg 
お気に入り登録LCD-A271DB-AG [27インチ ブラック]のスペックをもっと見る
LCD-A271DB-AG [27インチ ブラック]
  • ¥30,465
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全11店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/6/ 5  27型(インチ) ADS ノングレア(非光沢) 1920x1080   75Hz ¥1,128
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:597.888×336.312mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.311mm 輝度:300cd/m2 応答速度:75Hz/オーバードライブレベル2設定時:5ms(GtoG) 水平走査周波数:31.5〜83.9 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59.9〜75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:D-Subx1、HDMIx1 チルト角度(下/上):-5°/20° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm×100mm 最大消費電力:31W 幅x高さx奥行き:612x448x235mm 重量:4.8kg 
お気に入り登録LCD-A271DW-AG [27インチ ホワイト]のスペックをもっと見る
LCD-A271DW-AG [27インチ ホワイト]
  • ¥30,465
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全10店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/6/ 5  27型(インチ) ADS ノングレア(非光沢) 1920x1080   75Hz ¥1,128
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:597.888×336.312mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.311mm 輝度:300cd/m2 応答速度:75Hz/オーバードライブレベル2設定時:5ms(GtoG) 水平走査周波数:31.5〜83.9 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59.9〜75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:D-Subx1、HDMIx1 チルト角度(下/上):-5°/20° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm×100mm 最大消費電力:31W 幅x高さx奥行き:612x448x235mm 重量:4.8kg 
お気に入り登録1MultiSync LCD-E244FL-BK [23.8インチ 黒]のスペックをもっと見る
MultiSync LCD-E244FL-BK [23.8インチ 黒]
  • ¥30,476
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全13店舗)
-位 3.00
(1件)
1件 2023/10/17  23.8型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 1920x1080   75Hz ¥1,280
【スペック】
モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:527×296.5mm コントラスト比:3000:1 バックライト:白色LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.275mm 輝度:250cd/m2 応答速度:RESPONSE IMPROVE ON時:6ms(GtoG) 水平走査周波数:31.5〜81.1 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):50〜75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMIx1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1、LANx1 USB PD:60W ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP1.3(USB Type-C/DisplayPort)、HDCP1.4(HDMI) リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:107W 幅x高さx奥行き:540.5x501x263.7mm 重量:6.3kg 
この製品をおすすめするレビュー
3黒の際立つVAパネル+Type-C PD対応はこのサイズ唯一だが・・

Philips 243Sからの乗り換え。 ずっとVAパネル+Type-C PD接続のディスプレイを探していた。(かつ作業場スペースの問題もあり24インチサイズで) というのも仕事以外に動画鑑賞にも使うつもりであり、黒が綺麗に表示できないIPSパネルでは暗所のシーンが見るに耐えないものになってしまうため。(黒にこだわるわたしはTVもプラズマビエラ派でした) 目論見通り、暗いシーンでもばっちり表示。闇の中でなにが起こっているかはっきりわかる。 さすがは世界のSharp製!(だよね? NEC Sharpだし) 動画以外にも、ゲームで黒一色と思っていた背景にこんな絵が書いてたんだ!とかTeamsのアイコンのここ紺一色じゃなかったんだ!とかいろいろ新鮮な発見がある。 Type-C PD以外にDisplayPort もあるし、もちろん HDMIもある。 USBハブ機能でLANポートまである。 カタログスペック的には最高!なのだが、機能面ではいろいろ我慢するところあり。 まずDisplayPortの信号認識が甘い。M1 Mac miniをDisplayPortに繋いでいるが、スリープから復帰後NO SIGNAL になってしまう。本体はAppleWatchでロック解除された反応があるのに。なのでDisplayPort使用時はスリープ時画面オフを無効化するしかない。 では HDMIではどうか、と(他にHDMI接続機器があるため)HDMIセレクター経由でMac Miniを繋いでみたが、ポート給電タイプのセレクターだとブラックアウトしてしまう。仕方なくAnkerの独立給電タイプのセレクターを新調した。 ちなみにこのため購入したAnkerの4ポートHDMIセレクターのAmazonレビューを見ていると、どうもDELLのディスプレイでもM1 Mac Mini+ポート給電タイプHDMIセレクターの組み合わせでブラックアウトするらしいので、このディスプレイのせいとばかりは言えないが、どうも入力スペックきっちりに作ってあり、入力信号の振れ幅への許容度が小さい印象を受ける。 よく言えば規格きっちり、悪く言えば気難しい製品。 今まで使っていたBENQ,Philipsが相性で問題の生じたことのない(ある種規格ゆるゆるな)製品ばかりだったので少々戸惑いはあるが、発色とくに黒の素晴らしさはVAならでは!しかも貴重なUSB PD対応でノートPCとの接続は給電含めてケーブル一本で済む!この2点は現在他製品を持って変え難い。 カタログスペックはほんと申し分なしなので、M1 Mac Mini「でない」人、M1 Mac miniであってもHDMIのみで接続し、ポートが足りる人には超おすすめ。 【デザイン】 上・左右と三辺狭額縁の洗練されたスタイリッシュなデザイン。 そのため上部にWebカメラをクリップ出来なさそうなので、使う予定のある人は要注意。 VESAネジ位置は陥没してるタイプなので、モニターアームとの間にいろいろ挟みたい人はスペーサを用意した方が良い。 長尾製作所からVESAスペーサネジが出てます。 【発色・明るさ】 VAは黒が素晴らしい。画面の暗い映画を見るのが楽しみになります。 【シャープさ】 VAだからコントラスト比は高い。 【調整機能】 OSD(On Screen Display)を後ろのジョイスティックで操作するタイプ。 まずまず直感的に操作できる。 ただ、NO SIGNAL状態でしかできない操作があるにも関わらず、、その状態だとすぐ表示が切れてしまい、ちょっと不便。 【応答性能】 激しいゲームはやらないので特に気にならない。 【視野角】 IPSと比べても特に違和感なし。 【サイズ】 23.8で通常仕事に使うには大きすぎず小さすぎずよい画面サイズ。狭額縁なのでコンパクト。 【総評】 何度も書いてる気がするが、神経質なところはあるもののVAパネルの良いところが堪能できるモデル。 カタログスペックに魅力を感じたなら、サブスク動画をよく見るなら、そして Windowsの人なら、迷わず選んで良い。

お気に入り登録33LCD14HCV-IPSW [14インチ]のスペックをもっと見る
LCD14HCV-IPSW [14インチ]
  • ¥30,500
  • カメラのキタムラ
    (全7店舗)
-位 5.00
(3件)
0件 2023/7/10  14型(インチ) IPS グレア(光沢) 3840x1100   60Hz ¥2,178
【スペック】
モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):160/160 表示色:1677万色 コントラスト比:900:1 モバイルディスプレイ: バックライト:ホワイトLEDバックライト スリムベゼル: 輝度:255cd/m2 リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz(固定) 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx1、microUSBx1 ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:○ 幅x高さx奥行き:358x125x20mm 重量:0.37kg 
この製品をおすすめするレビュー
5\18000 (2024/10@フリマ)

【デザイン】 黒縁なので黒ケース内だと画面だけが浮いて見えます もともとの付属品なんじゃないかというくらい自然に溶け込んでいるので 気に入っています 【発色・明るさ】 ガラス越しで大量のLEDファンに囲まれていますがよく見えます 個人的用途としては十分ですね 【シャープさ】 ぼやけているということはないと思います 【調整機能】 使っていません 【応答性能】 応答性能が必要な用途ではありません 【視野角】 角度をつけて見てもしっかり見えます 【サイズ】 選んだ理由ですね NZXT H7 Flow (2024) CM-H72FB-01 の横幅にちょうどよいです 大きいグラボでもギリギリ干渉しないであろう高さも良いです 【総評】 ガラスケースにしてしまったのでサイドパネルに貼っていた カレンダーや時計が貼れなくなりました そのため内部にモニターを置き、そうした情報を表示させたり ステータスモニターとして使ったりすることにしました USBからの給電と出力を期待しましたが 環境的にダメだったので 長尾製作所 SS-NPCIK-B フルハイト用 穴付スロットカバー で電源とHDMI両ケーブルを取り込んで使っています

5このサイズでPBP/PIPができるのがポイントでした

【デザイン】 重さも軽く薄さも十分。 【発色・明るさ】 他のディスプレイと併用しても違和感がないです。 【シャープさ】 小さい文字も潰れず見やすいです。 当然、滲みとありません。 【調整機能】 OSDはよくあるモバイルディスプレイと同じです。 PBPがあることでFHD×2で表示もできるのと、PIPでは横置きで4K解像度を表示できます。 ※さすが字は厳しい... PIPの表示内容を入れ替えが設定でできました。 かつ、PIPも場所指定も細かく出来ました。 【応答性能】 60Hzは出ていそう。PIPでも小さい画面でも大きい側と同じ動画を流しても差は感じませんでした。 そして、PIPでも4Kx1Kで表示できます。これは他には見つかりませんでした。 【視野角】 IPS液晶らしい感じです。 【サイズ】 27インチのとなりに縦置きしても違和感のないサイズ感。 場所がないのとメインディスプレイより近づけないと行けないので、この大きさは重要。 【総評】 表示は綺麗ですが流石に字が小さいのでアームで好きな位置に持ってこられるようにしたほうが良いです。 軽いのでディスプレイアームでは難しいので、VESA75mmを1/4インチに変更してカメラ用アームをつけるのが良いと思う。 ※エルゴトロンのモニタアームを使っていますが軽すぎると使いづらい。 CAMVATE チーズバー 1/4 ネジ穴 M4 1/4スルーホール付き 円心距離75mm 多用途棒で十分支えられるはず。 CAMVATE カメラチーズマウントプレート 多目的 標準75mm VESAマウントに対応 - 3031を買う前に気づきたかった....

お気に入り登録2MGM32IC01 [31.5インチ]のスペックをもっと見る
MGM32IC01 [31.5インチ]
  • ¥30,500
  • ポパイネット
    (全1店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/6/ 3  31.5型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 1920x1080   165Hz ¥968
【スペック】
モニタ形状:曲面型(湾曲型) 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 コントラスト比:3000:1 ゲーミングモニター: バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.363mm 曲率:1500R 色域:sRGB:99%、DCI-P3:92% 輝度:300cd/m2 応答速度:1ms(MPRT) リフレッシュレート(垂直走査周波数):165 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x1、DisplayPort1.4x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:75×75mm 最大消費電力:65W 幅x高さx奥行き:712.6x505.6x226.5mm 重量:7.07kg 
お気に入り登録5FlexScan EV2130-HDGY [21.5インチ セレーングレイ]のスペックをもっと見る
FlexScan EV2130-HDGY [21.5インチ セレーングレイ] -位 -
(0件)
0件 2024/10/31  21.5型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080 14ms 61Hz ¥1,429
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:476.1×267.8mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.248mm 色域:sRGB相当 輝度:250cd/m2 応答速度:オーバードライブオフ:14ms(GtoG)、オーバードライブ強:5ms(GtoG) 水平走査周波数:31〜68 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59〜61 Hz ブルーライト軽減: 入力端子:D-Subx1、HDMIx1、DisplayPortx1 チルト角度(下/上):-5°/30° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.3(DisplayPort)、HDCP1.4(HDMI) リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:22W 幅x高さx奥行き:487.6x362.4x204.8mm 重量:4.5kg 
お気に入り登録LCD-C221DB-F-AG [21.5インチ ブラック]のスペックをもっと見る
LCD-C221DB-F-AG [21.5インチ ブラック] -位 -
(0件)
0件 2024/6/ 5  21.5型(インチ) ADS ノングレア(非光沢) 1920x1080   75Hz ¥1,431
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:478.656×260.28mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 輝度:250cd/m2 応答速度:75Hz/オーバードライブレベル2設定時:5ms(GtoG) 水平走査周波数:31.5〜83.9 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59.9〜75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:D-Subx1、HDMIx1、USB Type-Cx1、DisplayPortx1 USB PD:65W ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):45°/45° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:130mm スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm×100mm 最大消費電力:98W 幅x高さx奥行き:493x485x229mm 重量:5.4kg 
お気に入り登録LCD-C221DW-F-AG [21.5インチ ホワイト]のスペックをもっと見る
LCD-C221DW-F-AG [21.5インチ ホワイト] -位 -
(0件)
0件 2024/6/ 5  21.5型(インチ) ADS ノングレア(非光沢) 1920x1080   75Hz ¥1,431
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:478.656×260.28mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 輝度:250cd/m2 応答速度:75Hz/オーバードライブレベル2設定時:5ms(GtoG) 水平走査周波数:31.5〜83.9 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59.9〜75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:D-Subx1、HDMIx1、USB Type-Cx1、DisplayPortx1 USB PD:65W ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):45°/45° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:130mm スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm×100mm 最大消費電力:98W 幅x高さx奥行き:493x485x229mm 重量:5.4kg 
お気に入り登録LCD-D272SA-F-AG [27インチ ブラック]のスペックをもっと見る
LCD-D272SA-F-AG [27インチ ブラック]
  • ¥30,775
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全13店舗)
-位 -
(0件)
0件 2025/4/14  27型(インチ) AHVA ノングレア(非光沢) 1920x1080   100Hz ¥1,139
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:597.888×336.312mm コントラスト比:1300:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.311mm 輝度:300cd/m2 応答速度:100Hz/オーバードライブレベル3設定時:4ms(GtoG) 水平走査周波数:30〜110 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59〜100 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMIx1、DisplayPortx1 ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):45°/45° チルト角度(下/上):-5°/23° 高さ調節:150mm スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm×100mm 最大消費電力:27W 幅x高さx奥行き:611x556x227mm 重量:5.4kg 
お気に入り登録LD24W91LB [23.8インチ ブラック]のスペックをもっと見る
直販LD24W91LB [23.8インチ ブラック] -位 -
(0件)
0件 2022/12/ 7  23.8型(インチ)   ノングレア(非光沢) 1920x1080   76Hz ¥1,294
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:527×296mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.274mm 輝度:300cd/m2 応答速度:約14ms、オーバードライブON時:約9ms(GtoG) 水平走査周波数:30〜82 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):55〜76 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:D-Subx1、HDMIx1、DisplayPortx1 ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:32W 幅x高さx奥行き:539x524.3x185mm 重量:5.3kg 
お気に入り登録4LD24W91LW [23.8インチ ホワイト]のスペックをもっと見る
直販LD24W91LW [23.8インチ ホワイト] -位 -
(0件)
0件 2022/12/ 7  23.8型(インチ)   ノングレア(非光沢) 1920x1080   76Hz ¥1,294
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:527×296mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.274mm 輝度:300cd/m2 応答速度:約14ms、オーバードライブON時:約9ms(GtoG) 水平走査周波数:30〜82 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):55〜76 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:D-Subx1、HDMIx1、DisplayPortx1 ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:32W 幅x高さx奥行き:539x524.3x185mm 重量:5.3kg 
お気に入り登録4PTF-B321QS-BK [31.5インチ ブラック]のスペックをもっと見る
PTF-B321QS-BK [31.5インチ ブラック]
  • ¥31,320
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全14店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/7/ 5  31.5型(インチ) ADS ノングレア(非光沢) 2560x1440 14ms 75Hz ¥994
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 表示領域:698.1×392.7mm コントラスト比:1200:1 バックライト:白色LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.273mm 輝度:250cd/m2 応答速度:14ms(GtoG)、OD1:6.4ms(GtoG)、OD2:6ms(GtoG)、OD2:5.6ms(GtoG) 水平走査周波数:30〜90 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):50〜75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI1.4x1、DisplayPortx1 スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm 最大消費電力:55W 幅x高さx奥行き:726x578x270mm 重量:8.4kg 
お気に入り登録28ULTRA PLUS UP-AD27W [27インチ ブラック]のスペックをもっと見る
ULTRA PLUS UP-AD27W [27インチ ブラック]
  • ¥31,730
  • コジマネット
    (全3店舗)
-位 5.00
(2件)
4件 2022/10/ 4  27型(インチ) ADS ノングレア(非光沢) 1920x1080 5ms 165Hz ¥1,175
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:596.736×335.664mm コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:白色LEDバックライト 画素ピッチ:0.31mm 色域:sRGBカバー率:100% 輝度:300cd/m2 応答速度:5ms(GtoG)、ODレベル3:2ms(GtoG)、ODレベル2:3ms(GtoG)、ODレベル1:4.2ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):165 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMIx2、DisplayPortx1 FreeSync:FreeSync Premium ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:57W 幅x高さx奥行き:614x516x272mm 重量:7.7kg 
【特長】
  • 「ADSパネル」を採用し、美しさと高速応答を両立するゲーミング液晶ディスプレイ(27型)。165Hzリフレッシュレートと2ms以下の応答速度を備える。
  • 「FreeSync Premium」に対応し、ゲームプレイ時の同期ズレによる画像の乱れ(ティアリング)やカクツキ(スタッタリング)の発生を低減できる。
  • 画面位置を可動範囲内で調整できる「マルチアングルスタンド」を採用。DisplayPort×1、HDMI×2の映像入力端子、オーディオ出力×1の音声用端子を装備。
この製品をおすすめするレビュー
5コスパが良い

144Hzのメインモニタが壊れた為に購入。 ADSパネルってどんなもんじゃいって思ってましたが、なかなか良きです。 かなり横から見ても、上下から見ても色の変化は無いですね。 今まで23インチを使用していたので、27インチでフル画面で視認性としてはゲームするには大きかも知れません。 そこはウィンドウモードでサイズ調節してやればいいので問題無し。 165Hzで27インチで1万5千弱はお得じゃないでしょうか。 また、台座込みでデフォルトで縦型に回転出来るので、サブモニタとしての用途もアリかと。 モードが3種類あって、応答速度が変えられます。 私はFPSゲームはしないので、これは別にどうでもいいかなぁって思いますが、する方の参考になれば。 ちなみにOSDという項目を選択すると眩しいくらいです。(オフにしてます) AMDのグラボだとFreeSync効くらしいですが、私はNVIDIAのグラボなので、そこは分かりません。 設定ボタンは右側の後ろですが、大体のモニタがそういう仕組みなので別に気にならないです。 意外でしたがステレオスピーカー付いてて、ちょっとした動画など見る分には良いかも知れません。(外部スピーカー使用してます) USBポートも2つ付いてて割と便利かなぁと。 ディスプレイケーブル、HDMIケーブル、USBケーブルも付いて来るので、まぁ価格からしたら割とオススメかと。 逆に1万5千円以上したら、別のモニタを選択肢に入れたら良いと思います。

5コスパ重視

気に入らない点は操作ボタンが背面に付いてて扱いづらいことだけです。 その点を除けば他は大変満足です。 最安\14,980でこのクオリティはとてもお買い得だと思いました。

お気に入り登録LCD-AH221EDW-B-AG [21.5インチ ホワイト]のスペックをもっと見る
LCD-AH221EDW-B-AG [21.5インチ ホワイト]
  • ¥31,790
  • ヤマダウェブコム
    (全2店舗)
-位 -
(0件)
0件 2022/12/ 2  21.5型(インチ) ADS ノングレア(非光沢) 1920x1080 14ms 60Hz ¥1,478
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:476.064×267.786mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.247mm 輝度:250cd/m2 応答速度:14ms(GtoG)、オーバードライブレベル2設定時:5ms(GtoG) 水平走査周波数:15.7〜67.5 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59.9〜60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:D-Subx1、HDMIx1 スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:17W 幅x高さx奥行き:502x359x199mm 重量:3.3kg 
お気に入り登録3PX278WAVEBE-O [27インチ ベージュ]のスペックをもっと見る
PX278WAVEBE-O [27インチ ベージュ]
  • ¥31,900
  • イートレンド
    (全7店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/10/18  27型(インチ) Fast IPS ノングレア(非光沢) 2560x1440 1ms 180Hz ¥1,181
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1.07B コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:LED スリムベゼル: 色域:sRGB:135.76%、DCI-P3:96.5%、NTSC:92.95% 輝度:350cd/m2 応答速度:1ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):180 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:75x75/100x100mm 最大消費電力:48W 幅x高さx奥行き:614.8x461.7x210.9mm 重量:4.4kg 
お気に入り登録6PX278WAVEMT-O [27インチ ミント]のスペックをもっと見る
PX278WAVEMT-O [27インチ ミント]
  • ¥31,900
  • イートレンド
    (全7店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/10/18  27型(インチ) Fast IPS ノングレア(非光沢) 2560x1440 1ms 180Hz ¥1,181
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1.07B コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:LED スリムベゼル: 色域:sRGB:135.76%、DCI-P3:96.5%、NTSC:92.95% 輝度:350cd/m2 応答速度:1ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):180 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:75x75/100x100mm 最大消費電力:48W 幅x高さx奥行き:614.8x461.7x210.9mm 重量:4.4kg 
お気に入り登録LCD-C241DB-F-AG [23.8インチ ブラック]のスペックをもっと見る
LCD-C241DB-F-AG [23.8インチ ブラック] -位 -
(0件)
0件 2024/6/ 5  23.8型(インチ) ADS ノングレア(非光沢) 1920x1080   75Hz ¥1,361
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:527.04×296.46mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.274mm 輝度:250cd/m2 応答速度:75Hz/オーバードライブレベル2設定時:5ms(GtoG) 水平走査周波数:31.5〜83.9 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59.9〜75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMIx1、USB Type-Cx1、DisplayPortx1 USB PD:65W ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):45°/45° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:130mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm×100mm 最大消費電力:116W 幅x高さx奥行き:540x503x229mm 重量:6.4kg 
お気に入り登録LCD-C241DW-F-AG [23.8インチ ホワイト]のスペックをもっと見る
LCD-C241DW-F-AG [23.8インチ ホワイト] -位 -
(0件)
0件 2024/6/ 5  23.8型(インチ) ADS ノングレア(非光沢) 1920x1080   75Hz ¥1,361
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:527.04×296.46mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.274mm 輝度:250cd/m2 応答速度:75Hz/オーバードライブレベル2設定時:5ms(GtoG) 水平走査周波数:31.5〜83.9 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59.9〜75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMIx1、USB Type-Cx1、DisplayPortx1 USB PD:65W ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):45°/45° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:130mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm×100mm 最大消費電力:116W 幅x高さx奥行き:540x503x229mm 重量:6.4kg 
お気に入り登録LCD-C242SDB-F-AG [23.8インチ ブラック]のスペックをもっと見る
LCD-C242SDB-F-AG [23.8インチ ブラック]
  • ¥32,395
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全11店舗)
-位 -
(0件)
0件 2025/8/ 6  23.8型(インチ) ADS ノングレア(非光沢) 1920x1080   100Hz ¥1,361
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:527.04×296.46mm コントラスト比:1300:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.274mm 輝度:250cd/m2 応答速度:100Hz/オーバードライブレベル2設定時:5ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:31.5〜112.5 kHz、DisplayPort、USB-C:31.5〜110 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59.9〜100 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMIx1、USB Type-Cx1、DisplayPortx1 USB PD:65W ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):45°/45° チルト角度(下/上):-5°/23° 高さ調節:150mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm×100mm 最大消費電力:122W 幅x高さx奥行き:540x538x227mm 重量:6.1kg 
お気に入り登録LCD-C242SDW-F-AG [23.8インチ ホワイト]のスペックをもっと見る
LCD-C242SDW-F-AG [23.8インチ ホワイト]
  • ¥32,395
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全11店舗)
-位 -
(0件)
0件 2025/8/ 6  23.8型(インチ) ADS ノングレア(非光沢) 1920x1080   100Hz ¥1,361
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:527.04×296.46mm コントラスト比:1300:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.274mm 輝度:250cd/m2 応答速度:100Hz/オーバードライブレベル2設定時:5ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:31.5〜112.5 kHz、DisplayPort、USB-C:31.5〜110 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59.9〜100 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMIx1、USB Type-Cx1、DisplayPortx1 USB PD:65W ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):45°/45° チルト角度(下/上):-5°/23° 高さ調節:150mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm×100mm 最大消費電力:122W 幅x高さx奥行き:540x538x227mm 重量:6.1kg 
お気に入り登録LCD-DF241EDB-A-AG [23.8インチ ブラック]のスペックをもっと見る
LCD-DF241EDB-A-AG [23.8インチ ブラック]
  • ¥32,597
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全9店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/6/ 5  23.8型(インチ) ADS ノングレア(非光沢) 1920x1080 15ms 60.3Hz ¥1,369
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:527.04×296.46mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.274mm 輝度:250cd/m2 応答速度:15ms(GtoG)、オーバードライブレベル2設定時:5ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:15.7〜67.5 kHz、DisplayPort:31.5〜67.5 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):HDMI、DisplayPort:59.9〜60.3 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:D-Subx1、HDMIx1、DisplayPortx1 チルト角度(下/上):-5°/20° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm×100mm 最大消費電力:25W 幅x高さx奥行き:553x388x215mm 重量:3.9kg 
お気に入り登録11JN-245VG240FLFHDR [24.5インチ]のスペックをもっと見る
JN-245VG240FLFHDR [24.5インチ]
  • ¥32,604
  • アウトレットプラザ
    (全2店舗)
-位 -
(0件)
0件 2023/2/ 7  24.5型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 1920x1080 5ms 240Hz ¥1,330
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:3000:1 ゲーミングモニター: バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.283mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100% 輝度:350cd/m2 応答速度:5ms(GtoG)、1ms(MPRT) リフレッシュレート(垂直走査周波数):240 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x2 FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:35W 幅x高さx奥行き:557x408x150mm 重量:3kg 
お気に入り登録7832MP60G-B [31.5インチ]のスペックをもっと見る
32MP60G-B [31.5インチ]
  • ¥32,638
  • サンバイカル
    (全2店舗)
-位 4.76
(3件)
30件 2021/5/12  31.5型(インチ) IPS ハーフグレア(半光沢) 1920x1080   75Hz ¥1,036
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:697×392mm コントラスト比:1200:1 バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.363mm 色域:sRGB:99%、NTSC:72% 輝度:250cd/m2 応答速度:Faster設定時:5ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):DisplayPort、HDMI:56〜75Hz(FreeSync:48〜75Hz) ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:D-Subx1、HDMIx1、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:非搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:27W 幅x高さx奥行き:729x513x225mm 重量:6.9kg 
【特長】
  • 視野角178度/178度で、複数の人が見る場合でも色味を損なわないIPSパネルを採用したIPSフルHDモニター(31.5型)。
  • 目にやさしい色合いで表示できる「ブルーライト低減モード」、目の疲れを軽減する「フリッカーセーフ」を搭載。
  • 映像のコマが切り替わる際に、黒画面を挿入することで残像感を軽減する「1ms Motion Blur Reduction」で、くっきりとした映像を映し出す。
この製品をおすすめするレビュー
5入社する車の確認に

以前は23インチだったので運転手の顔がいまいちだった、会社に入ってくる車の確認用に使用です、大きさも良く、ハッキリ見えます良い商品です満足してます

5出張撮影用の可搬モニターとして使用

見た目がカッコイイです 黒赤の足もカッコイイです 撮影時の確認モニターの大きいバージョンとして用意。 あくまで映っているかの確認で、色などはモニター用モニターで見るので、 全員があー今これだなという確認用途に使用しています。 今まで24インチを持参していましたが、このサイズだともっと多くの人がプレビュー出来るので良いですね。だいたい10名くらいがこのモニターを囲むスタイルです 色味や、視野角、斜めからは厳しいなどいろいろマイナスポイントはありつつ、 それなりにしっかり映せる目的では完璧です。 調整がジョグスイッチ1本というのは思い切っていて良いです 最初はどうしてって戸惑いましたが慣れるとこっちのほうが良いです すぐ設定変えられるので断然この方式ですね 知らない人はスイッチどこ!?ってなります モニター横の4連スイッチだと押し間違いしやすいので、これはちょっとなかなか革命的な革新ですね 可搬目的なので毎回のネジ留めはちょっと面倒です 差し込むだけだと100点でしたね 画面→中間足(ネジ2本)→足(ベース)(手回しできるネジ)の3分割構造 足部分は指で回せる仕様なので助かります。 軽いのは有難い限りです 箱はセンター開きなので、収納は簡単です 不満点はアダプタータイプなこと。本体のほうに電源部も内蔵にしてくれたらスッキリするんですけど、そこまで大きな不満ではないです

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。