| スペック情報 | 
   | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
大きい順小さい順 | 
 | 
 | 
 | 
大きい順小さい順 | 
高い順低い順 | 
安い順高い順 | 
 | 
 | 
![MAG 275CQRF QD E2 [27インチ]](https://m.media-amazon.com/images/I/41c9TCMCEVL._SL160_.jpg)  | 
 | 
760位 | 
771位 | 
- (0件) | 
5件 | 
2024/10/17  | 
- | 
27型(インチ) | 
RAPID VA | 
ノングレア(非光沢) | 
2560x1440 | 
0.5ms | 
180Hz | 
¥1,827 | 
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:曲面型(湾曲型) 視野角(上下/左右):178/178  表示色:1.07B  表示領域:596.736×335.664mm  コントラスト比:5000:1  ゲーミングモニター:○ 量子ドット:○ スリムベゼル:○  画素ピッチ:0.233mm 曲率:1500R 色域:sRGB:150%、AdobeRGB:97%、DCI-P3:97%  輝度:300cd/m2 応答速度:0.5ms(GtoG)、1ms(MPRT)  水平走査周波数:90〜248 kHz  リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜180 Hz  ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ KVMスイッチ機能(パソコン切替):○ 入力端子:HDMI2.0x2、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1  USB PD:15W  FreeSync:FreeSync  スイーベル角度(左/右):20°/20°  チルト角度(下/上):-5°/20°  高さ調節:110mm USB HUB:○ HDCP:○  リモコン:なし PIP:○ PBP:○ VESAマウント:75 x 75 mm  重量:5.7kg  
【特長】- 量子ドット技術を採用したWQHD解像度の27型湾曲ゲーミングモニター。色純度の高い発色で鮮やかな映像を楽しめる。
 - 「RAPID VAパネル」搭載で、従来のVAパネルと比べ駆動速度を4倍に高めた180Hzかつ0.5ms(GTG、最小値)の高速応答を実現。
 - USBハブやKVMスイッチ機能を備えているため、キーボード・マウスなどをデスクトップPCやノートPCなど複数のPCに切り替えて使用できる。
 
   | 
 | 
 | 
![JN-IPSC34UWQHDR-C65W-H [34インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001553791.jpg)  | 
 | 
1034位 | 
771位 | 
5.00 (1件) | 
0件 | 
2023/7/21  | 
2023/7/21 | 
34型(インチ) | 
IPS | 
ノングレア(非光沢) | 
3440x1440 | 
  | 
60Hz | 
¥1,534 | 
【スペック】モニタタイプ:ウルトラワイド モニタ形状:曲面型(湾曲型) 視野角(上下/左右):178/178  表示色:10.7億色  コントラスト比:1000:1  バックライト:ELED  スリムベゼル:○  画素ピッチ:0.232mm 曲率:3800R HDR方式:HDR10  色域:sRGB:99%  輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:5ms(GtoG)  リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz  ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ KVMスイッチ機能(パソコン切替):○ 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1  USB PD:65W  スイーベル角度(左/右):30°/30°  チルト角度(下/上):-5°/15°  高さ調節:130mm スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:HDCP2.2  リモコン:なし PIP:○ PBP:○ VESAマウント:100x100mm  最大消費電力:45W 幅x高さx奥行き:818x565x234mm  重量:6.9kg  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5コスパ最高!大画面、少し湾曲がちょうど良かった 
IPSで34インチ、曲面ディスプレイの中で、コスパがとても良いです。
曲面カーブがキツすぎると、視認性の点で心配がありましたが、本機の曲率は緩やかでした。
ほどほどの曲率がちょうど良かったです。
チルトと高さ調整も便利です。
デュアルモニタは何かと不便だったため、1台でスッキリ、作業性も向上しました。
組立ても簡単で分かりやすかったです。
背面のLED発光は不要(邪魔)でしたので、OFFにしました。
内蔵スピーカーの音質はあまり良くありませんので、期待しない方がいいです。
当初、スタンド支柱の製品精度が良くなくて、画面の水平が取れていませんでした。
画面が大きい(横長)ため、水平精度がアバウトだと、両端に行くにつれ誤差が大きくなります。
あまりに気になったので、サポートに連絡しました。
メーカーのサポート対応がとても良かったです。  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
![LCD-CWQ341SDB-FX [34インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001694923.jpg)  | 
 | 
600位 | 
771位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/6/18  | 
2025/7/下旬 | 
34型(インチ) | 
ADS | 
ノングレア(非光沢) | 
3440x1440 | 
  | 
120Hz | 
¥1,690 | 
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178  表示色:1677万色  表示領域:799.8×334.8mm  コントラスト比:1000:1  バックライト:LEDバックライト  スリムベゼル:○  画素ピッチ:0.232mm HDR方式:HDR10  輝度:400cd/m2 応答速度:120Hz/オーバードライブレベル2設定時:3ms(GtoG)  水平走査周波数:31.4〜183 kHz  リフレッシュレート(垂直走査周波数):HDMI:29.9〜120 Hz、DisplayPort、USB Type-C(USB設定2.0時):59.8〜120 Hz  ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.1x1、USB Type-Cx1、DisplayPortx1、LANx1  USB PD:65W  スイーベル角度(左/右):45°/45°  チルト角度(下/上):-5°/23°  高さ調節:120mm スピーカー:非搭載 USB HUB:○ HDCP:○  リモコン:なし PBP:○ VESAマウント:100mm×100mm  最大消費電力:140W 幅x高さx奥行き:817x558x260mm  重量:9.3kg  
 | 
 | 
 | 
![X-500 JN-IPS24X500FR-H-C6 [24.5インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001630779.jpg)  | 
 | 
1224位 | 
771位 | 
5.00 (1件) | 
0件 | 
2024/6/10  | 
2024/6/ 7 | 
24.5型(インチ) | 
IPS | 
ノングレア(非光沢) | 
1920x1080 | 
  | 
500Hz | 
¥2,411 | 
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178  表示色:10.7億色  コントラスト比:1000:1  ゲーミングモニター:○ バックライト:ELED  スリムベゼル:○  画素ピッチ:0.283mm 色域:sRGB:99%、DCI-P3:86%  輝度:500cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:3ms(GtoG)、MPRT:1ms  リフレッシュレート(垂直走査周波数):DP、USB-C:500 Hz  ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ KVMスイッチ機能(パソコン切替):○ 入力端子:HDMI2.1x2、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1  USB PD:65W  FreeSync:FreeSync  ピボット機能(画面回転):○ スイーベル角度(左/右):30°/30°  チルト角度(下/上):-5°/20°  高さ調節:140mm スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:HDCP2.2  リモコン:なし VESAマウント:100x100mm  最大消費電力:45W 幅x高さx奥行き:557x495x190mm  重量:4.6kg  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5これを買えば、性能面で当分買い替えなくていい 
【デザイン】
X-500 JN-IPS24X500FR-H-C6は、ゲーミングらしいエッジの効いたデザインが特徴で、背面にはLEDライティングを搭載。PC本体やデスク周辺のLEDと調和しやすく、特にRGBライティングを好む息子には好評です。全体的にスタイリッシュで、ゲーム環境にしっかり馴染む外観です。
【発色・明るさ】
IPSパネルらしい自然な発色が魅力ですが、高フレームレート(FPS)設定時にはやや暗く感じる場面もあります。ゲームジャンルによっては気になるかもしれませんが、全体としては標準以上の明るさを確保しています。
【シャープさ】
解像度はフルHD(1920×1080)で、通常使用時には十分なシャープさを保っています。ただし、500FPS近い描画になると映像が速すぎて視認が追いつかない印象もあり、個人差を感じる部分。若いユーザー(お子様など)には「パキッと見える」との感想もあるため、見る人の視覚性能にもよるところです。
【調整機能】
明るさ・コントラスト・ブルーライトカットなど、標準的な調整機能は一通り揃っていますが、特別に豊富というわけではありません。一般的な使用には十分対応可能です。
【応答性能】
最大応答速度は1ms(MPRT)と謳われており、実際の使用感でも応答の遅さを感じることはなく、スムーズな動作を体感できます。FPSやアクション系ゲームにも問題なく対応できるレベルです。
【視野角】
視野角は178°と広めではあるものの、ゲーミング用として正面視を前提に設計されているため、斜めからの視認性を重視する方には不向きかもしれません。マルチユーザーやコンテンツシェアを想定するなら別製品の検討がおすすめです。
【サイズ】
24.5インチというゲーミングで人気のサイズながら、筐体は比較的コンパクトで無駄がなく、デスク上でも圧迫感を与えにくいスタイリッシュな設計です。
【総評】
最大500Hzの超高速リフレッシュレートに対応しながらも、価格は非常にリーズナブルで、コストパフォーマンスの高いゲーミングモニターです。唯一惜しまれるのは、対応するDisplayPort(DP)ケーブルが付属していなかった点。高い転送速度に対応したDPケーブルが必要となるため、別途購入の手間が発生しました。特に地方在住の方は入手に苦労する可能性があります。(実際地元のの家電屋には置いていなかった)それ以外は非常に満足度の高い製品で、初めての高リフレッシュレートモニターとしてもおすすめできる一台です。  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
![FlexScan EV2485-WT [24.1インチ ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001378757.jpg)  | 
 | 
1064位 | 
771位 | 
5.00 (1件) | 
2件 | 
2021/8/31  | 
2021/9/28 | 
24.1型(インチ) | 
IPS | 
ノングレア(非光沢) | 
1920x1200 | 
14ms | 
61Hz | 
¥2,464 | 
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178  表示色:1677万色  表示領域:518.4×324mm  コントラスト比:1000:1  バックライト:LEDバックライト  スリムベゼル:○  画素ピッチ:0.27mm 色域:sRGB相当  輝度:350cd/m2 応答速度:オーバードライブオフ:14ms(GtoG)、オーバードライブ強:5ms(GtoG)  水平走査周波数:USB Type-C、DisplayPort、HDMI:31〜76 kHz  リフレッシュレート(垂直走査周波数):USB Type-C、DisplayPort:59〜61 Hz、HDMI:49〜51 Hz、59〜61 Hz  ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMIx1、USB Type-Cx1、DisplayPortx1  USB PD:70W  ピボット機能(画面回転):○ スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:HDCP1.3(USB Type-C/DisplayPort)、HDCP1.4(HDMI)  リモコン:なし VESAマウント:○  最大消費電力:146W 幅x高さx奥行き:531x538.4x230mm  重量:7.6kg  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5高い完成度とミニマルなデザイン 
【デザイン】
テレワーク用に家に置くので悪目立ちしないホワイトがあり、デザインも画面以外の要素が最小限に抑えられていて嬉しい。
ただしスタンドの台座は中がくり抜かれているため掃除が面倒です。
【発色・明るさ】
発色は趣味の写真程度ならそのまま使用できるほど優秀で、明るさも十分。
【シャープさ】
文字もクッキリ見えます。
【調整機能】
輝度の自動調整のおかげで確実に目が疲れにくくなりました。
スタンドもどんな位置や角度に調整しても安定しています。そのぶん形がゴツいですがモニターに隠れて見えないのでセーフ。
【応答性能】
動画では残像は見えません。ビジネスモニターなのでさすがにゲームには物足りないでしょう。
【視野角】
極端な角度からでないかぎり見え方は変わりません。
【サイズ】
モニター本体はとても小さいのですが、スタンドの奥行きが他社より5cmほど長くて残念。
【総評】
フルHDより縦の解像度が広いWUXGAであること、写真編集に耐えうる発色であること、ノートPCとの間の映像入力や給電がケーブル1本で済むこと、スピーカーが付いてること、できれば本体色はホワイトでデザインがミニマルなもの。これらの条件から本機を選び満足です。
より安価なASUSのPA248CRVと迷いましたが、輝度自動調整機能と部屋になじみやすいデザインでEIZOにしました。
なおスピーカーはメールやビジネスチャットアプリの通知音用なのか、音質は最低限。それでもWeb会議までなら何とか対応できるので、デスク上をスッキリさせるためにも無いよりはあった方が良いです。
  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
![FlexScan EV2485-BK [24.1インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001378756.jpg)  | 
 | 
432位 | 
771位 | 
5.00 (1件) | 
2件 | 
2021/8/31  | 
2021/9/28 | 
24.1型(インチ) | 
IPS | 
ノングレア(非光沢) | 
1920x1200 | 
14ms | 
61Hz | 
¥2,489 | 
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178  表示色:1677万色  表示領域:518.4×324mm  コントラスト比:1000:1  バックライト:LEDバックライト  スリムベゼル:○  画素ピッチ:0.27mm 色域:sRGB相当  輝度:350cd/m2 応答速度:オーバードライブオフ:14ms(GtoG)、オーバードライブ強:5ms(GtoG)  水平走査周波数:USB Type-C、DisplayPort、HDMI:31〜76 kHz  リフレッシュレート(垂直走査周波数):USB Type-C、DisplayPort:59〜61 Hz、HDMI:49〜51 Hz、59〜61 Hz  ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMIx1、USB Type-Cx1、DisplayPortx1  USB PD:70W  ピボット機能(画面回転):○ スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:HDCP1.3(USB Type-C/DisplayPort)、HDCP1.4(HDMI)  リモコン:なし VESAマウント:○  最大消費電力:146W 幅x高さx奥行き:531x538.4x230mm  重量:7.6kg  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5高い完成度とミニマルなデザイン 
【デザイン】
テレワーク用に家に置くので悪目立ちしないホワイトがあり、デザインも画面以外の要素が最小限に抑えられていて嬉しい。
ただしスタンドの台座は中がくり抜かれているため掃除が面倒です。
【発色・明るさ】
発色は趣味の写真程度ならそのまま使用できるほど優秀で、明るさも十分。
【シャープさ】
文字もクッキリ見えます。
【調整機能】
輝度の自動調整のおかげで確実に目が疲れにくくなりました。
スタンドもどんな位置や角度に調整しても安定しています。そのぶん形がゴツいですがモニターに隠れて見えないのでセーフ。
【応答性能】
動画では残像は見えません。ビジネスモニターなのでさすがにゲームには物足りないでしょう。
【視野角】
極端な角度からでないかぎり見え方は変わりません。
【サイズ】
モニター本体はとても小さいのですが、スタンドの奥行きが他社より5cmほど長くて残念。
【総評】
フルHDより縦の解像度が広いWUXGAであること、写真編集に耐えうる発色であること、ノートPCとの間の映像入力や給電がケーブル1本で済むこと、スピーカーが付いてること、できれば本体色はホワイトでデザインがミニマルなもの。これらの条件から本機を選び満足です。
より安価なASUSのPA248CRVと迷いましたが、輝度自動調整機能と部屋になじみやすいデザインでEIZOにしました。
なおスピーカーはメールやビジネスチャットアプリの通知音用なのか、音質は最低限。それでもWeb会議までなら何とか対応できるので、デスク上をスッキリさせるためにも無いよりはあった方が良いです。
  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
![VA34VCPSN [34インチ 黒]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001660921.jpg)  | 
 | 
960位 | 
771位 | 
5.00 (1件) | 
0件 | 
2024/10/30  | 
2024/11/ 1 | 
34型(インチ) | 
VA | 
ノングレア(非光沢) | 
3440x1440 | 
4ms | 
100Hz | 
¥1,847 | 
【スペック】モニタタイプ:ウルトラワイド モニタ形状:曲面型(湾曲型) 視野角(上下/左右):178/178  表示領域:797.2×333.7mm  コントラスト比:3000:1  バックライト:LEDバックライト  スリムベゼル:○  画素ピッチ:0.231mm 曲率:1500R HDR方式:HDR10  色域:NTSC:85%  輝度:300cd/m2 応答速度:4ms(GtoG)  水平走査周波数:HDMI:30〜225 kHz、DisplayPort/USB Type-C:225 kHz  リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜100 Hz  ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1、LANx1  USB PD:65W  チルト角度(下/上):-5°/35°  高さ調節:130mm スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:HDCP2.2  リモコン:なし PIP:○ PBP:○ VESAマウント:100x100mm  最大消費電力:28.8W 重量:9.52kg  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5買って良かった 
【デザイン】
特に気になるところはありません。安っぽい感じも無いし、シンプルで良いです。
【発色・明るさ】
比較するのは申し訳ないと言えば申し訳ないのですが、並べて使っているiMacの液晶に比べると若干落ちるかなといった感じです。とはいえ、仕事PCのDELLのノートPCなどに比べれば画質は良いので、一般的な人には十二分なスペックだと思います。
【シャープさ】
同上です。
【調整機能】
今のところ不自由していません。
ハード的には画面の高さ調整や角度調整など、期待以上にできていますし、入力切替などのソフト面でも特に使いにくいところはありませんね。
【応答性能】
いくつかゲームをプレイした限りでは、気になるところはありません。ライトゲーマーの感想なので、ガチなゲーマーだと評価はまた変わったりするかもしれませんが。
【視野角】
画面中央に座って左右両端を見ても、色が違って見えるようなことはないので、全く問題ありません。
【サイズ】
机が狭いので、もう少しだけ奥行きが無ければ完璧でした。
【その他】
スピーカーはよくある「とりあえず鳴るだけ」なやつです。まあ、この価格帯のディスプレイ付属スピーカーに期待している人はいないと思うので、特に問題無いでしょう(というかむしろ無くていい・・・)。
【総評】
いろいろ書きましたが、総じて満足しています。迷ってるなら買いです。
Type-C接続ができるウルトラワイドモニターをいろいろ探した結果、たどり着いたのがこのASUSのVA34VCPSNでした。結果としてはもっと早めに買っておけば良かった! ってところですね。
ちなみに現在は、Windows自作PC(DisplayPort)、仕事用ノートPC(Type-C)、iMac(Type-C to HDMI)の3台がつながっていて、どれもトラブル無く期待通りの画質で表示されています。  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
![JN-IB315UR4FL-C65W-HSP [31.5インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001615181.jpg)  | 
 | 
1724位 | 
771位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2024/3/25  | 
2024/3/22 | 
31.5型(インチ) | 
IPS BLACK | 
ノングレア(非光沢) | 
3840x2160 | 
  | 
60Hz | 
¥2,091 | 
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178  表示色:10.7億色  コントラスト比:2000:1  バックライト:ELED  スリムベゼル:○  画素ピッチ:0.181mm HDR方式:HDR10  色域:sRGB:99%、DCI-P3:88%  輝度:400cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:8ms(GtoG)  リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz  ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ KVMスイッチ機能(パソコン切替):○ 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1  USB PD:65W  FreeSync:FreeSync  ピボット機能(画面回転):○ スイーベル角度(左/右):30°/30°  チルト角度(下/上):-5°/15°  高さ調節:130mm スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:HDCP2.2  リモコン:なし VESAマウント:75x75mm  最大消費電力:48W 幅x高さx奥行き:715x633x216mm  重量:5.5kg  
 | 
 | 
 | 
![ProArt Display PA329CRV [31.5インチ シルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001556114.jpg)  | 
 | 
636位 | 
771位 | 
1.00 (1件) | 
0件 | 
2023/7/31  | 
2023/8/ 4 | 
31.5型(インチ) | 
IPS | 
ノングレア(非光沢) | 
3840x2160 | 
5ms | 
60Hz | 
¥2,994 | 
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178  表示色:1073.7M  表示領域:697.3×392.23mm  コントラスト比:1000:1  バックライト:LEDバックライト  スリムベゼル:○  画素ピッチ:0.182mm HDR方式:HDR10  色域:sRGB:100%、Rec.709:100%、DCI-P3:98%  輝度:350cd/m2 応答速度:5ms(GtoG)  水平走査周波数:15〜135 kHz  リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜60 Hz  ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ デイジーチェーン接続対応:DisplayPort  入力端子:HDMI2.0x2、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1  USB PD:96W  ピボット機能(画面回転):○ スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:HDCP2.2  リモコン:なし PIP:○ PBP:○ VESAマウント:○  最大消費電力:26.22W 幅x高さx奥行き:713.8x617.67x240mm  重量:9.9kg  
 | 
 | 
 | 
![XENEON 32UHD144 CM-9020003-JP [32インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001488210.jpg)  | 
 | 
1578位 | 
771位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2022/11/ 1  | 
2022/11/ 5 | 
32型(インチ) | 
IPS | 
ノングレア(非光沢) | 
3840x2160 | 
12ms | 
144Hz | 
¥3,931 | 
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178  表示色:1.07b色  コントラスト比:1000:1  ゲーミングモニター:○ バックライト:LEDバックライト  スリムベゼル:○  色域:sRGB:100%、Adobe RGB:100%、DCI-P3:98%  輝度:350cd/m2 応答速度:12ms(GtoG)、1ms(MPRT)  リフレッシュレート(垂直走査周波数):144 Hz  フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.1x2、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1  USB PD:15W  FreeSync:FreeSync Premium  USB HUB:○ HDCP:○  リモコン:なし VESAマウント:○  最大消費電力:43W 幅x高さx奥行き:732x607x316mm  重量:9.5kg  
 | 
 | 
 | 
![Alienware AW2725Q-R [26.7インチ]](https://dist.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/45/82724/4582724747332.jpg)  | 
 | 
981位 | 
771位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/6/23  | 
2025/6/ 7 | 
26.7型(インチ) | 
QD-OLED | 
ノングレア(非光沢) | 
3840x2160 | 
0.03ms | 
240Hz | 
¥6,097 | 
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178  表示色:10億7000万色  表示領域:589.97×332.93mm  ゲーミングモニター:○ 量子ドット:○ スリムベゼル:○  画素ピッチ:0.153mm 色域:DCI-P3:99%  輝度:250cd/m2 応答速度:0.03ms(GtoG)  水平走査周波数:HDMI:27〜575 kHz、DisplayPort:27 kHz〜583 kHz  リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜240 Hz  ブルーライト軽減:○ 入力端子:HDMI2.1x2、DisplayPort1.4x1  USB PD:15W  FreeSync:FreeSync Premium Pro  ピボット機能(画面回転):○ スイーベル角度(左/右):20°/20°  チルト角度(下/上):-5°/21°  高さ調節:110mm USB HUB:○ HDCP:HDCP1.4/2.3  リモコン:なし PIP:○ PBP:○ VESAマウント:100 x 100  最大消費電力:190W 幅x高さx奥行き:609.51x516.01x210mm  重量:6.79kg  
 | 
 | 
 | 
![ROG Swift OLED PG34WCDM [33.94インチ Dark gray]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001640358.jpg)  | 
 | 
702位 | 
771位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2024/7/23  | 
2024/7/26 | 
33.94型(インチ) | 
OLED | 
ノングレア(非光沢) | 
3440x1440 | 
0.03ms | 
240Hz | 
¥4,949 | 
【スペック】モニタタイプ:ウルトラワイド モニタ形状:曲面型(湾曲型) 視野角(上下/左右):178/178  表示色:1073.7M  表示領域:795.33×332.93mm  コントラスト比:1500000:1  ゲーミングモニター:○ スリムベゼル:○  画素ピッチ:0.231mm 曲率:800R HDR方式:HDR10  色域:sRGB:135%、DCI-P3:99%  輝度:450cd/m2 応答速度:0.03ms(GtoG)  水平走査周波数:HDMI/DisplayPort/USB Type-C:30〜390 kHz  リフレッシュレート(垂直走査周波数):HDMI/DisplayPort/USB Type-C:40〜240 Hz  ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ KVMスイッチ機能(パソコン切替):○ 入力端子:HDMI2.1x2、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1  USB PD:90W  G-SYNC:G-SYNC Compatible  FreeSync:FreeSync Premium Pro  スイーベル角度(左/右):15°/15°  チルト角度(下/上):-5°/20°  高さ調節:110mm USB HUB:○ HDCP:HDCP2.2  リモコン:なし PIP:○ PBP:○ VESAマウント:100x100mm  最大消費電力:31W 幅x高さx奥行き:786x551x293mm  重量:8.4kg  
【特長】- 第3世代ROG OLEDパネルを採用した、34型の湾曲ウルトラワイドOLEDゲーミングモニター。前世代よりHDRウィンドウの明るさが30%向上。
 - 240Hzのリフレッシュレートと応答速度0.03ms(GTG)により、臨場感あふれる体験を提供。NVIDIA G-SYNCに対応し、動作ぼやけや画面のティアリングを軽減。
 - 「ROG Smart KVM」により、追加のハードウェアなしで1つのキーボードとマウスで2つのデバイスをシームレスに制御可能。
 
   | 
 | 
 | 
直販![U4924DW [49インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001576658.jpg)  | 
 | 
830位 | 
771位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2023/10/13  | 
2023/4/30 | 
49型(インチ) | 
IPS Black | 
ノングレア(非光沢) | 
5120x1440 | 
8ms | 
86Hz | 
¥3,791 | 
【スペック】モニタタイプ:ウルトラワイド モニタ形状:曲面型(湾曲型) 視野角(上下/左右):178/178  表示色:10.7億色  表示領域:1198.08×336.96mm  コントラスト比:2000:1  バックライト:白LEDエッジライト方式  スリムベゼル:○  画素ピッチ:0.23mm 曲率:3800R 色域:sRGB:100%、Rec.709:100%、DCI-P3:98%、Display P3:98%  輝度:350cd/m2 応答速度:8ms(GtoG 標準)、5ms(GtoG 高速)  水平走査周波数:25〜115 kHz  リフレッシュレート(垂直走査周波数):24〜86 Hz  ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ KVMスイッチ機能(パソコン切替):○ 入力端子:HDMI2.1x2、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1、LANx1  USB PD:90W  スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:HDCP2.2  リモコン:なし PIP:○ PBP:○ VESAマウント:○  最大消費電力:290W 幅x高さx奥行き:1214.9x520.57x269.14mm  重量:16.3kg  
 | 
 | 
 | 
![49U950A-W [49インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001701927.jpg)  | 
 | 
428位 | 
771位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/7/31  | 
2025/8/ 7 | 
49型(インチ) | 
IPS | 
ノングレア(非光沢) | 
5120x1440 | 
  | 
144Hz | 
¥4,435 | 
【スペック】モニタタイプ:ウルトラワイド モニタ形状:曲面型(湾曲型) 視野角(上下/左右):178/178  表示色:1677万色  表示領域:1198×337mm  コントラスト比:1000:1  ゲーミングモニター:○ スリムベゼル:○  画素ピッチ:0.234mm 曲率:3800R HDR方式:HDR10  色域:DCI-P3:98%  輝度:400cd/m2 応答速度:Faster設定時:5ms(GtoG)  リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜144 Hz  ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ KVMスイッチ機能(パソコン切替):○ 入力端子:HDMIx2、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1  USB PD:90W  G-SYNC:G-SYNC Compatible  FreeSync:FreeSync Premium  スイーベル角度(左/右):10°/10°  チルト角度(下/上):-1°/15°  高さ調節:120mm スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:HDCP2.2  リモコン:なし PIP:○ PBP:○ VESAマウント:○  最大消費電力:103W 幅x高さx奥行き:1215x598x260mm  重量:17.3kg  
 | 
 | 
 | 
![PN-LM551 [55インチ]](https://image.nttxstore.jp/250_images/S/SH/SH16743655.jpg)  | 
 | 
981位 | 
771位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/4/ 1  | 
2025/4/10 | 
55型(インチ) | 
VA | 
  | 
3840x2160 | 
6.5ms | 
  | 
¥3,980 | 
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178  表示色:10.7億色  表示領域:1209.6×680.4mm  コントラスト比:5000:1  バックライト:直下型LEDバックライト  スリムベゼル:○  画素ピッチ:0.315mm 輝度:500cd/m2 応答速度:6.5ms(GtoG)  入力端子:HDMIx3、USB Type-Cx1、LANx1  USB PD:65W  タッチパネル対応:○ マルチタッチ:20点タッチ タッチペン付属:○ スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:HDCP2.3  リモコン:あり VESAマウント:○  メディアプレーヤ機能:○ 最大消費電力:285W 幅x高さx奥行き:1265x736x73mm  重量:33kg  
 | 
 | 
 | 
![LCD-C242SDW [23.8インチ ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001702724.jpg)  | 
 | 
1077位 | 
920位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/8/ 6  | 
2025/9/下旬 | 
23.8型(インチ) | 
ADS | 
ノングレア(非光沢) | 
1920x1080 | 
  | 
100Hz | 
¥770 | 
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178  表示色:1677万色  表示領域:527.04×296.46mm  コントラスト比:1300:1  バックライト:LEDバックライト  スリムベゼル:○  画素ピッチ:0.274mm 輝度:250cd/m2 応答速度:100Hz/オーバードライブレベル2設定時:5ms(GtoG)  水平走査周波数:HDMI:31.5〜112.5 kHz、DisplayPort、USB-C:31.5〜110 kHz  リフレッシュレート(垂直走査周波数):59.9〜100 Hz  ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMIx1、USB Type-Cx1、DisplayPortx1  USB PD:65W  チルト角度(下/上):-5°/20°  スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:○  リモコン:なし VESAマウント:100mm×100mm  最大消費電力:122W 幅x高さx奥行き:540x407x215mm  重量:4.6kg  
 | 
 | 
 | 
![LCD-C222SDB [21.5インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001702729.jpg)  | 
 | 
1157位 | 
920位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/8/ 6  | 
2025/9/下旬 | 
21.5型(インチ) | 
ADS | 
ノングレア(非光沢) | 
1920x1080 | 
  | 
100Hz | 
¥859 | 
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178  表示色:1677万色  表示領域:478.656×260.28mm  コントラスト比:1000:1  バックライト:LEDバックライト  スリムベゼル:○  輝度:250cd/m2 応答速度:100Hz/オーバードライブレベル2設定時:5ms(GtoG)  水平走査周波数:HDMI:31.5〜112.5 kHz、DisplayPort、USB-C:31.5〜110 kHz  リフレッシュレート(垂直走査周波数):59.9〜100 Hz  ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMIx1、USB Type-Cx1、DisplayPortx1  USB PD:65W  チルト角度(下/上):-5°/20°  スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:○  リモコン:なし VESAマウント:100mm×100mm  最大消費電力:118W 幅x高さx奥行き:493x377x215mm  重量:3.5kg  
 | 
 | 
 | 
![JN-i238G200F-C6 [23.8インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001664373.jpg)  | 
 | 
2134位 | 
920位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2024/11/22  | 
2024/11/22 | 
23.8型(インチ) | 
IPS(HIS) | 
ノングレア(非光沢) | 
1920x1080 | 
  | 
200Hz | 
¥797 | 
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178  表示色:1677万色  コントラスト比:1000:1  ゲーミングモニター:○ バックライト:E-LED  スリムベゼル:○  画素ピッチ:0.275mm 色域:sRGB:100%、DCI-P3:93%  輝度:400cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:3ms(GtoG)、0.5ms(MPRT リフレッシュレート100Hz以上)  リフレッシュレート(垂直走査周波数):200 Hz  ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1  USB PD:65W  FreeSync:FreeSync  チルト角度(下/上):-5°/15°  スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4  リモコン:なし VESAマウント:75x75mm  最大消費電力:32W 幅x高さx奥行き:542x445x200mm  重量:3.4kg  
【特長】- IPSパネルを搭載し、0.5ms(MPRT)の高速応答速度と200Hzの高速リフレッシュレートに対応したフルHD解像度のゲーミングモニター(23.8型)。
 - 最大輝度400cd/m2、sRGB:100%、DCI-P3:93%の広色域に対応した液晶パネルはHDR400相当の性能を持ち、コンテンツを色鮮やかに映し出す。
 - インターフェイスはHDMI 2.0×1(200Hz)とDisplayPort 1.2×1(200Hz)、USB Type-C×1(200Hz/最大65W給電)を装備。
 
   | 
 | 
 | 
![SH242YG0bmihux [23.8インチ 黒]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001678911.jpg)  | 
 | 
2269位 | 
920位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/3/ 3  | 
- | 
23.8型(インチ) | 
IPS | 
ノングレア(非光沢) | 
1920x1080 | 
  | 
120Hz | 
¥852 | 
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178  表示色:1677万色  表示領域:527×296mm  コントラスト比:1500:1  バックライト:LEDバックライト  スリムベゼル:○  画素ピッチ:0.274mm 色域:NTSC:72%  輝度:250cd/m2 応答速度:VRB:1ms  水平走査周波数:31〜135 kHz  リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜120 Hz  ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI1.4x1、USB Type-Cx1  USB PD:65W  スイーベル角度(左/右):360°/360°  チルト角度(下/上):-5°/25°  高さ調節:100mm スピーカー:搭載 HDCP:○  リモコン:なし 最大消費電力:120W 幅x高さx奥行き:539x505x234mm  重量:3.5kg  
 | 
 | 
 | 
![JN-IPS238F-HSPC6-CMS [23.8インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001709040.jpg)  | 
 | 
1077位 | 
920位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/9/ 5  | 
2025/9/ 5 | 
23.8型(インチ) | 
IPS(ADS) | 
ノングレア(非光沢) | 
1920x1080 | 
  | 
75Hz | 
¥915 | 
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178  表示色:1677万色  コントラスト比:1000:1  バックライト:E-LED  スリムベゼル:○  画素ピッチ:0.274mm 色域:sRGB:100%  輝度:250cd/m2 応答速度:最大14ms  リフレッシュレート(垂直走査周波数):75 Hz  ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ KVMスイッチ機能(パソコン切替):○ 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1  USB PD:65W  FreeSync:FreeSync  ピボット機能(画面回転):○ スイーベル角度(左/右):30°/30°  チルト角度(下/上):-5°/15°  高さ調節:120mm スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:HDCP1.4  リモコン:なし WEBカメラ:○ VESAマウント:100x100mm  最大消費電力:24W 幅x高さx奥行き:540x482x191mm  重量:3.8kg  
 | 
 | 
 | 
![LCD-C241DB-F [23.8インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001598958.jpg)  | 
 | 
845位 | 
920位 | 
- (0件) | 
1件 | 
2024/1/18  | 
2024/2/上旬 | 
23.8型(インチ) | 
ADS | 
ノングレア(非光沢) | 
1920x1080 | 
  | 
75Hz | 
¥924 | 
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178  表示色:1677万色  表示領域:527.04×296.46mm  コントラスト比:1000:1  バックライト:LEDバックライト  スリムベゼル:○  画素ピッチ:0.274mm 輝度:250cd/m2 応答速度:75Hz/オーバードライブレベル2設定時:5ms(GtoG)  水平走査周波数:31.5〜83.9 kHz  リフレッシュレート(垂直走査周波数):59.9〜75 Hz  ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMIx1、USB Type-Cx1、DisplayPortx1  USB PD:65W  ピボット機能(画面回転):○ スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:○  リモコン:なし VESAマウント:○  最大消費電力:116W 幅x高さx奥行き:540x503x229mm  重量:6.4kg  
 | 
 | 
 | 
![LCD-C242SDW-F [23.8インチ ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001702664.jpg)  | 
 | 
1676位 | 
920位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/8/ 6  | 
2025/9/下旬 | 
23.8型(インチ) | 
ADS | 
ノングレア(非光沢) | 
1920x1080 | 
  | 
100Hz | 
¥924 | 
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178  表示色:1677万色  表示領域:527.04×296.46mm  コントラスト比:1300:1  バックライト:LEDバックライト  スリムベゼル:○  画素ピッチ:0.274mm 輝度:250cd/m2 応答速度:100Hz/オーバードライブレベル2設定時:5ms(GtoG)  水平走査周波数:HDMI:31.5〜112.5 kHz、DisplayPort、USB-C:31.5〜110 kHz  リフレッシュレート(垂直走査周波数):59.9〜100 Hz  ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMIx1、USB Type-Cx1、DisplayPortx1  USB PD:65W  ピボット機能(画面回転):○ スイーベル角度(左/右):45°/45°  チルト角度(下/上):-5°/23°  高さ調節:150mm スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:○  リモコン:なし VESAマウント:100mm×100mm  最大消費電力:122W 幅x高さx奥行き:540x538x227mm  重量:6.1kg  
 | 
 | 
 | 
![LCD-C222SDW-F [21.5インチ ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001702668.jpg)  | 
 | 
1897位 | 
920位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/8/ 6  | 
2025/9/下旬 | 
21.5型(インチ) | 
ADS | 
ノングレア(非光沢) | 
1920x1080 | 
  | 
100Hz | 
¥1,047 | 
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178  表示色:1677万色  表示領域:478.656×260.28mm  コントラスト比:1000:1  バックライト:LEDバックライト  スリムベゼル:○  輝度:250cd/m2 応答速度:100Hz/オーバードライブレベル2設定時:5ms(GtoG)  水平走査周波数:HDMI:31.5〜112.5 kHz、DisplayPort、USB-C:31.5〜110 kHz  リフレッシュレート(垂直走査周波数):59.9〜100 Hz  ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMIx1、USB Type-Cx1、DisplayPortx1  USB PD:65W  ピボット機能(画面回転):○ スイーベル角度(左/右):45°/45°  チルト角度(下/上):-5°/23°  高さ調節:150mm スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:○  リモコン:なし VESAマウント:100mm×100mm  最大消費電力:118W 幅x高さx奥行き:493x520x227mm  重量:5kg  
 | 
 | 
 | 
![LCD-C272SDB [27インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001702721.jpg)  | 
 | 
1134位 | 
920位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/8/ 6  | 
2025/9/下旬 | 
27型(インチ) | 
ADS | 
ノングレア(非光沢) | 
1920x1080 | 
  | 
100Hz | 
¥860 | 
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178  表示色:1677万色  表示領域:597.888×336.312mm  コントラスト比:1300:1  バックライト:LEDバックライト  スリムベゼル:○  画素ピッチ:0.311mm 輝度:250cd/m2 応答速度:100Hz/オーバードライブレベル2設定時:5ms(GtoG)  水平走査周波数:HDMI:31.5〜112.5 kHz、DisplayPort、USB-C:31.5〜110 kHz  リフレッシュレート(垂直走査周波数):59.9〜100 Hz  ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMIx1、USB Type-Cx1、DisplayPortx1  USB PD:65W  チルト角度(下/上):-5°/20°  スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:○  リモコン:なし VESAマウント:100mm×100mm  最大消費電力:130W 幅x高さx奥行き:613x454x235mm  重量:5.6kg  
 | 
 | 
 | 
直販![P2425H [23.8インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001625467.jpg)  | 
 | 
768位 | 
920位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2024/5/15  | 
2024/5/ 8 | 
23.8型(インチ) | 
IPS | 
ノングレア(非光沢) | 
1920x1080 | 
8ms | 
100Hz | 
¥1,000 | 
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178  表示色:1670万色  表示領域:527.04×296.46mm  コントラスト比:1500:1  バックライト:LEDエッジライトシステム  スリムベゼル:○  画素ピッチ:0.274mm 色域:sRGB:99%  輝度:250cd/m2 応答速度:8ms(GtoG 通常)、5ms(GtoG 高速)  水平走査周波数:30〜110 kHz  リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜100 Hz  ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x1、DisplayPort1.2x1  USB PD:15W  ピボット機能(画面回転):○ スイーベル角度(左/右):45°/45°  チルト角度(下/上):-5°/21°  高さ調節:150mm スピーカー:非搭載 USB HUB:○ HDCP:HDCP1.4  リモコン:なし VESAマウント:100 mm x 100 mm  最大消費電力:65W 幅x高さx奥行き:538.64x496.53x181.75mm  重量:4.98kg  
 | 
 | 
 | 
![LCD-C271DB-F [27インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001600877.jpg)  | 
 | 
1381位 | 
920位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2024/1/24  | 
2024/2/下旬 | 
27型(インチ) | 
ADS | 
ノングレア(非光沢) | 
1920x1080 | 
  | 
75Hz | 
¥920 | 
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178  表示色:1677万色  表示領域:597.888×336.312mm  コントラスト比:1000:1  バックライト:LEDバックライト  スリムベゼル:○  画素ピッチ:0.311mm 輝度:300cd/m2 応答速度:75Hz/オーバードライブレベル2設定時:5ms(GtoG)  水平走査周波数:31.5〜83.9 kHz  リフレッシュレート(垂直走査周波数):59.9〜75 Hz  ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMIx1、USB Type-Cx1、DisplayPortx1  USB PD:65W  ピボット機能(画面回転):○ スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:○  リモコン:なし VESAマウント:○  最大消費電力:124W 幅x高さx奥行き:613x525x229mm  重量:7.3kg  
 | 
 | 
 | 
![24BL650C-BAJP [23.8インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001367480.jpg)  | 
 | 
1629位 | 
920位 | 
3.00 (2件) | 
10件 | 
2021/7/ 6  | 
- | 
23.8型(インチ) | 
IPS | 
ノングレア(非光沢) | 
1920x1080 | 
5ms | 
  | 
¥1,099 | 
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178  表示色:1677万色  表示領域:527×296mm  コントラスト比:1000:1  バックライト:LEDバックライト  スリムベゼル:○  画素ピッチ:0.274mm 色域:NTSC:72%  輝度:250cd/m2 応答速度:5ms(GtoG)  ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMIx1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1  USB PD:45W  ピボット機能(画面回転):○ スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:○  リモコン:なし VESAマウント:○  最大消費電力:17.4W 幅x高さx奥行き:539x506x240mm  重量:5.3kg  
【特長】- 視野角178度/178度で、あらゆる角度から正確な色を実現するIPSパネルを採用したフルHD解像度の23.8型モニター。
 - 130mmの高さ調整、前-5度〜後35度のチルト、左右178度/178度のスイベル、左右90度回転のピボット機能に対応する。
 - 映像入力、データ転送、接続機器の充電(最大45W)ができるUSB Type-Cに対応。ダウンストリーム端子(USB3.0)を2ポート搭載。
 
  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 3用途によっては不満なし 
【デザイン】
シンプルです。画面下の操作コネクタがちょっと使いにくい…。
【発色・明るさ】
不満はないです。
【シャープさ】
不満はないです
【調整機能】
あまりできないですが、在宅勤務用なので特に不満ありません
【応答性能】
自分の用途では十分です
【視野角】
自分の用途では十分です
【サイズ】
不満ありません
【総評】
dellの4k27インチモニターも使っていますが、仕事で使う分にはこちらのモデルでも必要十分です。
ただし入力切り替えがしずらいってのが残念です。
  
 
 3USB-C入力があること意外は普通のモニタ 
【デザイン】
 LGらしいフレームレスでわりとスタイリッシュな方だと思います
【発色・明るさ】
【シャープさ】
 LGは一般的にパネルの性能は良い方だと思いますが、期待通りです。
【調整機能】
 国内の安いモデル(同等価格帯)と較べると、はるかに設定項目は豊富では?
【応答性能】
 興味ないので確認していませんが、普通に動画再生するとかでは気になること無いです。
【視野角】
 IPSパネルとして当然の広視野角です。
【サイズ】
 フレームレスなのでコンパクトですが、ピボット対応の台座は少しだけごついです。
【総評】
 コンセプトとしてはどこを狙っているのは分かりにくいモデル。
 IOデータにも似たモデルありますが、売れてはいないようですね。
 結局のところIPSパネルの24型にUSB-Cの映像入力が付いただけといったところです。
 その用途がなければ、あえてこれを選ぶ意味はないと思います。  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
![EX-C242SDW-F [23.8インチ ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001713207.jpg)  | 
 | 
2420位 | 
920位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/10/ 2  | 
- | 
23.8型(インチ) | 
ADS | 
ノングレア(非光沢) | 
1920x1080 | 
  | 
100Hz | 
¥1,126 | 
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178  表示色:1677万色  表示領域:527.04×296.46mm  コントラスト比:1300:1  バックライト:LEDバックライト  スリムベゼル:○  画素ピッチ:0.274mm 輝度:250cd/m2 応答速度:100Hz/オーバードライブレベル2設定時:5ms(GtoG)  水平走査周波数:HDMI:31.5〜112.5 kHz、DisplayPort、USB-C:31.5〜110 kHz  リフレッシュレート(垂直走査周波数):59.9〜100 Hz  ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMIx1、USB Type-Cx1、DisplayPortx1  USB PD:65W  ピボット機能(画面回転):○ スイーベル角度(左/右):45°/45°  チルト角度(下/上):-5°/23°  高さ調節:150mm スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:○  リモコン:なし VESAマウント:100mm×100mm  最大消費電力:122W 幅x高さx奥行き:540x538x227mm  重量:6.1kg  
 | 
 | 
 | 
![LCD-C242SDB-FX [23.8インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001702673.jpg)  | 
 | 
1201位 | 
920位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/8/ 6  | 
2025/10/上旬 | 
23.8型(インチ) | 
ADS | 
ノングレア(非光沢) | 
1920x1080 | 
  | 
100Hz | 
¥1,152 | 
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178  表示色:1677万色  表示領域:527.04×296.46mm  コントラスト比:1300:1  バックライト:LEDバックライト  スリムベゼル:○  画素ピッチ:0.274mm 輝度:250cd/m2 応答速度:100Hz/オーバードライブレベル2設定時:5ms(GtoG)  水平走査周波数:HDMI:31.5〜112.5 kHz、DisplayPort、USB-C:31.5〜110 kHz  リフレッシュレート(垂直走査周波数):59.9〜100 Hz  ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMIx1、USB Type-Cx1、DisplayPortx1  USB PD:65W  ピボット機能(画面回転):○ スイーベル角度(左/右):45°/45°  チルト角度(下/上):-5°/23°  高さ調節:150mm スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:○  リモコン:なし VESAマウント:100mm×100mm  最大消費電力:122W 幅x高さx奥行き:540x538x227mm  重量:6.1kg  
 | 
 | 
 | 
![JN-V315F2-C6 [31.5インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001702133.jpg)  | 
 | 
1897位 | 
920位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/8/ 1  | 
2025/8/ 1 | 
31.5型(インチ) | 
VA | 
ハーフグレア(半光沢) | 
1920x1080 | 
  | 
75Hz | 
¥894 | 
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178  表示色:1677万色  コントラスト比:4000:1  バックライト:E-LED  スリムベゼル:○  画素ピッチ:0.363mm 色域:sRGB:98%  輝度:300cd/m2 応答速度:最大8ms  リフレッシュレート(垂直走査周波数):75 Hz  ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI1.4x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1  USB PD:65W  FreeSync:FreeSync  チルト角度(下/上):-5°/15°  スピーカー:非搭載 HDCP:HDCP1.4  リモコン:なし VESAマウント:100x100mm  最大消費電力:48W 幅x高さx奥行き:715x500x187mm  重量:4.6kg  
 | 
 | 
 | 
![JN-IPS292WFHD-HSP-C65W [29インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001670373.jpg)  | 
 | 
1548位 | 
920位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/1/10  | 
2025/1/10 | 
29型(インチ) | 
IPS(ADS) | 
ノングレア(非光沢) | 
2560x1080 | 
  | 
75Hz | 
¥1,033 | 
【スペック】モニタタイプ:ウルトラワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178  表示色:1677万色  コントラスト比:1000:1  バックライト:E-LED  スリムベゼル:○  画素ピッチ:0.265mm 色域:sRGB:100%  輝度:300cd/m2 応答速度:14ms  リフレッシュレート(垂直走査周波数):75 Hz  ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ KVMスイッチ機能(パソコン切替):○ 入力端子:HDMI1.4x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1  USB PD:65W  FreeSync:FreeSync  スイーベル角度(左/右):30°/30°  チルト角度(下/上):-5°/15°  高さ調節:90mm スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:HDCP1.4  リモコン:なし VESAマウント:75x75mm  最大消費電力:36W 幅x高さx奥行き:690x500x210mm  重量:4.8kg  
 | 
 | 
 | 
![LCD-C271DB-FX [27インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001600875.jpg)  | 
 | 
2975位 | 
920位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2024/1/24  | 
2024/3/上旬 | 
27型(インチ) | 
ADS | 
ノングレア(非光沢) | 
1920x1080 | 
  | 
75Hz | 
¥1,114 | 
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178  表示色:1677万色  表示領域:597.888×336.312mm  コントラスト比:1000:1  バックライト:LEDバックライト  スリムベゼル:○  画素ピッチ:0.311mm 輝度:300cd/m2 応答速度:75Hz/オーバードライブレベル2設定時:5ms(GtoG)  水平走査周波数:31.5〜83.9 kHz  リフレッシュレート(垂直走査周波数):59.9〜75 Hz  ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMIx1、USB Type-Cx1、DisplayPortx1  USB PD:65W  ピボット機能(画面回転):○ スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:○  リモコン:なし VESAマウント:○  最大消費電力:124W 幅x高さx奥行き:613x525x229mm  重量:7.3kg  
 | 
 | 
 | 
![JN-i282URC65W [28インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001538829.jpg)  | 
 | 
948位 | 
920位 | 
4.00 (1件) | 
0件 | 
2023/5/22  | 
2023/5/19 | 
28型(インチ) | 
IPS | 
ノングレア(非光沢) | 
3840x2160 | 
  | 
60Hz | 
¥1,106 | 
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178  表示色:10.7億色  コントラスト比:1000:1  バックライト:ELED  スリムベゼル:○  画素ピッチ:0.161mm HDR方式:HDR10  色域:sRGB:100%、DCI-P3:90%  輝度:300cd/m2 応答速度:8ms、オーバードライブ時:5ms(GtoG)  リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz  ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ KVMスイッチ機能(パソコン切替):○ 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1  USB PD:65W  FreeSync:FreeSync  スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:HDCP2.2  リモコン:なし PIP:○ PBP:○ VESAマウント:○  幅x高さx奥行き:639x470x185mm  重量:4.8kg  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 4コストパフォーマンスに優れた28インチ4Kモニタ 
会社で導入しました。
Windows使用で、用途は主にOffice365と時々Photoshop等で画像編集。
画面サイズ28インチ、そして4Kの解像度なので作業エリアが広く作業がはかどります。
ディスプレイ設定の拡大縮小は150%で使用しています。さすがに28インチとはいえ100%だとだいぶ小さい。
3辺フレームレスデザインなので28インチの割にはあまり大きく感じません。
最大65W給電のUSB-C付きでIPS液晶の4Kモニタが3万円台半ば、非常にコストパフォーマンスは良いと思います。
【デザイン】
ベーシックなデザインです。ローコストのためかロゴなどは印刷なので高級感などとは無縁です。
少し華奢な印象もありますが、値段を考えれば普及点でしょう。
【発色・明るさ】
【シャープさ】
綺麗だと思います。さすがsRGB100%。
OLEDのノートPCと比べると黒の引き締まりが弱いと感じますが、比べなければ気にはならないと思います。
より高コントラストを求めるならBlackIPS液晶を搭載した機種を選ばれるとよいと思います。
【調整機能】
色々と機能はあるので使い方次第では便利かとは思いますが、普通のモニタとして使っているので判断しずらく。
一方で、調整用のボタンが硬く押し辛いのが少し難点です。
【応答性能】
ゲームや動画は視聴しないので無評価とします。
【視野角】
IPS液晶なのでなんら問題ありません。
【サイズ】
3辺フレームレスなので28インチの割にあまり大きく感じません。  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
![JN-IPS27U-HSPC6-W [27インチ ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001686790.jpg)  | 
 | 
1404位 | 
920位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/4/18  | 
2025/4/18 | 
27型(インチ) | 
IPS(ADS) | 
ノングレア(非光沢) | 
3840x2160 | 
  | 
60Hz | 
¥1,258 | 
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178  表示色:10.7億色  コントラスト比:1000:1  バックライト:E-LED  スリムベゼル:○  画素ピッチ:0.155mm HDR方式:HDR10  色域:sRGB:100%、DCI-P3:95%  輝度:350cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:8ms(GtoG)  リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz  ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ KVMスイッチ機能(パソコン切替):○ 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1  USB PD:65W  FreeSync:FreeSync  ピボット機能(画面回転):○ スイーベル角度(左/右):30°/30°  チルト角度(下/上):-5°/20°  高さ調節:110mm スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:HDCP2.2  リモコン:なし VESAマウント:75x75mm  最大消費電力:45W 幅x高さx奥行き:614x505x192mm  重量:5kg  
 | 
 | 
 | 
![JN-IPS28U-HSPC6 [28インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001673013.jpg)  | 
 | 
2349位 | 
920位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/1/24  | 
2025/1/24 | 
28型(インチ) | 
IPS | 
ノングレア(非光沢) | 
3840x2160 | 
  | 
75Hz | 
¥1,228 | 
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178  表示色:1677万色  コントラスト比:1000:1  バックライト:E-LED  スリムベゼル:○  画素ピッチ:0.16mm HDR方式:HDR10  色域:sRGB:100%、DCI-P3:90%  輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:2ms(GtoG)  リフレッシュレート(垂直走査周波数):75 Hz  ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ KVMスイッチ機能(パソコン切替):○ 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1  USB PD:65W  FreeSync:FreeSync  ピボット機能(画面回転):○ スイーベル角度(左/右):30°/30°  チルト角度(下/上):-5°/20°  高さ調節:110mm スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:HDCP2.2  リモコン:なし VESAマウント:100x100mm  最大消費電力:42W 幅x高さx奥行き:638x549x192mm  重量:6kg  
 | 
 | 
 | 
![JN-IPS315WQHDR-C65W [31.5インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001643167.jpg)  | 
 | 
1944位 | 
920位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2024/8/ 2  | 
2024/8/ 2 | 
31.5型(インチ) | 
IPS(ADS) | 
ノングレア(非光沢) | 
2560x1440 | 
  | 
75Hz | 
¥1,113 | 
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178  表示色:10.7億色  コントラスト比:1000:1  バックライト:E-LED  スリムベゼル:○  画素ピッチ:0.273mm HDR方式:HDR10  色域:sRGB:100%、DCI-P3:96%  輝度:350cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:8ms(GtoG)  リフレッシュレート(垂直走査周波数):75 Hz  ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ KVMスイッチ機能(パソコン切替):○ 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1  USB PD:65W  FreeSync:FreeSync  チルト角度(下/上):-5°/20°  スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:HDCP2.2  リモコン:なし VESAマウント:75x75mm  最大消費電力:38W 幅x高さx奥行き:715x520x200mm  重量:6.8kg  
 | 
 | 
 | 
直販![P2725HE [27インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001622934.jpg)  | 
 | 
1578位 | 
920位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2024/5/ 1  | 
2024/3/26 | 
27型(インチ) | 
IPS | 
ノングレア(非光沢) | 
1920x1080 | 
8ms | 
100Hz | 
¥1,400 | 
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178  表示色:1670万色  表示領域:597.89×336.31mm  コントラスト比:1500:1  バックライト:LEDエッジライトシステム  スリムベゼル:○  画素ピッチ:0.311mm 色域:sRGB:99%  輝度:300cd/m2 応答速度:8ms(GtoG 通常)、5ms(GtoG 高速)  水平走査周波数:30〜110 kHz  リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜100 Hz  ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ デイジーチェーン接続対応:DisplayPort  入力端子:HDMI1.4x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1、LANx1  USB PD:90W  ピボット機能(画面回転):○ スイーベル角度(左/右):45°/45°  チルト角度(下/上):-5°/21°  高さ調節:150mm スピーカー:非搭載 USB HUB:○ HDCP:HDCP1.4  リモコン:なし VESAマウント:100 mm x 100 mm  最大消費電力:180W 幅x高さx奥行き:610.68x534.56x192.28mm  重量:6.32kg  
 | 
 | 
 | 
![JN-i27G120U-C6 [27インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001685619.jpg)  | 
 | 
1157位 | 
920位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/4/11  | 
2025/4/11 | 
27型(インチ) | 
IPS(AHVA) | 
ノングレア(非光沢) | 
3840x2160 | 
  | 
120Hz | 
¥1,480 | 
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178  表示色:1670万色  コントラスト比:1000:1  バックライト:E-LED  スリムベゼル:○  画素ピッチ:0.156mm HDR方式:HDR10  色域:sRGB:100%、DCI-P3:95%  輝度:400cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:8ms(GtoG)、1ms(MPRT リフレッシュレート100Hz以上)  リフレッシュレート(垂直走査周波数):120 Hz  ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ KVMスイッチ機能(パソコン切替):○ 入力端子:HDMI2.1x2、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1  USB PD:65W  FreeSync:FreeSync  チルト角度(下/上):-5°/15°  スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:HDCP2.0  リモコン:なし VESAマウント:75x75mm  最大消費電力:46W 幅x高さx奥行き:614x460x196mm  重量:4.3kg  
【特長】- 27型のIPSパネルを搭載した4K解像度のゲーミングモニター。120Hzの高速リフレッシュレート、1msの高速応答速度により滑らかな映像表示が可能。
 - 3つのゲームモードを搭載しFPSなどゲームに合わせて変更可能。ゲーミングPCだけでなく、PS5との4K:120Hz接続に対応する。
 - 入力端子はHDMI 2.1×2(120Hz)、DisplayPort1.4×1(120Hz)、USB Type-C×1(120Hz/最大65W給電)を装備。
 
   | 
 | 
 | 
直販![P2424HT [23.8インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001576657.jpg)  | 
 | 
586位 | 
920位 | 
5.00 (2件) | 
0件 | 
2023/10/13  | 
2023/8/15 | 
23.8型(インチ) | 
IPS | 
ノングレア(非光沢) | 
1920x1080 | 
8ms | 
75Hz | 
¥2,008 | 
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178  表示色:1670万色  表示領域:527.04×296.46mm  コントラスト比:1000:1  バックライト:LEDエッジライト方式  スリムベゼル:○  画素ピッチ:0.274mm 色域:sRGB:99%  輝度:300cd/m2 応答速度:8ms(GtoG 標準)、5ms(GtoG 高速)  水平走査周波数:30〜88 kHz  リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜75 Hz  ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI1.4x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1、LANx1  USB PD:90W  タッチパネル対応:○ マルチタッチ:10点タッチ ピボット機能(画面回転):○ スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:HDCP1.4  リモコン:なし VESAマウント:○  最大消費電力:190W 幅x高さx奥行き:538.8x431.5x248.87mm   
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5Mac対応 
Mac対応のマルチタッチモニターです。
この製品だけですかね。Macでマルチタッチが使えるモニターは。
最初は懐疑的でしたが、結果からいうと大満足です。
ドライバーをインストールして初めて機能するようになります。
思っているような使い方が可能になります。
モニターをタッチすればそこにカーソルが飛びます。(確かWindowsではこうならず現在の位置でカーソルが動かせる)
スワイプ動作にも対応できますので、Kindleや資料の閲覧にピッタリです。
  
 
 5ChroomeBook で使えた。汎用のドッキングステーションか? 
楽器練習でタブレットの大きさに限界を感じタッチパネルディスプレイを導入
Windows10 の10インチタブレット Asus 102HA で問題なく認識。
しかし、非力なので少々もっさり。
ディスプレイとの接続も画面用とタッチパネル用の接続が必要。
タイプCコネクタのあるタブレットやNotePCなら一本で済むらしい。
Chromebook ideapad duet560をタイプCで接続したら、一本で画面とタッチパネルを認識し、更にduet560の充電も行われ、電源のオンオフも連動する。
充電はディスプレイのオンオフに連動と常時給電が選べる。
ディスプレイにUSBコネクタやLINE出力があるのでドッキングステーションのような感じ。
Chromebook でもAsus CM3では接続できなかった。
出力解像度との相性が悪いようす。
CM3側での出力解像度設定の画面は見つけられなかった。
duet560との相性に関しては、ディスプレイからタイプCケーブル一本差すだけで大画面で操作可能となり、更にディスプレイにつないだ周辺機器も使えるので大変便利。
  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
![LCD-CU271AB-FX [27インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001560473.jpg)  | 
 | 
1087位 | 
920位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2023/8/21  | 
2023/9/上旬 | 
27型(インチ) | 
AAS | 
ノングレア(非光沢) | 
3840x2160 | 
  | 
60.3Hz | 
¥1,938 | 
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178  表示色:10億7374万色  表示領域:596.736×335.664mm  コントラスト比:1000:1  バックライト:LEDバックライト  スリムベゼル:○  画素ピッチ:0.155mm HDR方式:HDR10  輝度:350cd/m2 応答速度:5ms(GtoG オーバードライブ2設定時)  水平走査周波数:HDMI:26.4〜135 kHz、DisplayPort、USB-C:31〜133.3 kHz  リフレッシュレート(垂直走査周波数):HDMI:24〜60.3 Hz、DisplayPort、USB-C:29.9〜60.3 Hz  ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMIx1、USB Type-Cx1、DisplayPortx1  USB PD:65W  ピボット機能(画面回転):○ スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:○  リモコン:なし VESAマウント:○  最大消費電力:140W 幅x高さx奥行き:614x528x230mm  重量:6.9kg  
 |