エルゴノミクスのマウス 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > エルゴノミクス マウス

314 製品

1件〜40件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
エルゴノミクス

人気検索条件

もっと見る

最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  インターフェイス ケーブル ボタン数  解像度(カウント)  ゲーミングマウス  重さ
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え マウス 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 多い順少ない順 高い順低い順 軽い順重い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  インターフェイス ケーブル ボタン数  解像度(カウント)  ゲーミングマウス  重さ
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え マウス 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 多い順少ない順 高い順低い順 軽い順重い順
お気に入り登録258ERGO M575SPのスペックをもっと見る
ERGO M575SP 1位 4.52
(25件)
10件 2024/8/28  トラックボール Bluetooth Low Energy ワイヤレス(無線) 5ボタン 2000dpi   145g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:単三形乾電池x1 幅x高さx奥行:100x48x134mm 
この製品をおすすめするレビュー
5長時間使用しても疲れにくい!エルゴノミクス設計の最高峰

使用感・デザイン まず、エルゴノミクス(人間工学)設計がとても優れていると感じました。手にフィットする形状が自然で、手首や指に無理な力がかからず、長時間使っても疲れにくいのが最大の魅力です。特に、親指の部分にあるサポートがしっかりしていて、手全体を自然に支えてくれるため、長時間の作業でも手のひらや指先に負担がかかりません。 また、デザインは非常にシンプルで、シックな色合いが気に入っています。オフィスに置いていても、外見がとても落ち着いているため、仕事環境に馴染みやすいのもポイントです。サイズ感は手の大きさに合わせて調整されているため、男性でも女性でも使いやすいのではないかと思います。 機能性と操作感 M575SPは、ワイヤレス接続の安定性が非常に高いと感じました。Bluetooth接続も安定しており、USBレシーバーを使うときと同様に遅延なく快適に使えます。さらに、1台のマウスで最大3台まで切り替え可能というマルチデバイス対応は、作業環境が複数のPCやタブレットを使い分けている私には非常に便利です。 ボタンのクリック感も良好で、反応がスムーズで気持ちよく操作できる点も高評価です。個人的に、サイドボタンの配置が使いやすく、ブラウジングや作業中の戻る・進む操作が快適に行えます。 バッテリーの持ち バッテリー寿命については、驚くほど長持ちします。一般的なワイヤレスマウスに比べて、充電の頻度が少ないので非常にストレスフリーです。購入から2ヶ月ほど経ちますが、まだ一度もバッテリー切れで充電が必要になったことはありません。電池交換の手間もないため、長期間使用できるのは大きな利点です。 エルゴノミクスの効果 手首の負担が少ないと感じた最大のポイントは、やはりエルゴノミクス設計です。前に使用していたマウスは、長時間使うと手首に痛みを感じることがありましたが、このマウスはそのような問題が一切なく、ずっと快適に使い続けられます。特に、手のひらを自然にカーブさせて使う感覚が新鮮で、手首を無理なく動かせるため、操作中の負担が大きく軽減されました。 他のマウスとの比較 以前使っていた他のエルゴノミクスマウスと比較すると、このM575SPはさらに快適さが向上していると感じました。特に、親指部分に付いている親指サポートが非常に使いやすいです。これがあることで、手のひら全体がリラックスして、手指の動きが無理なくできる点が他の製品と一線を画しています。 また、トラックボールマウスは一部使いづらいと感じる人もいるかもしれませんが、私はこのモデルのトラックボール操作にはかなり慣れることができました。デスクが狭い場合や、マウスの動きに制限がある場合でも、場所を取らず快適に操作できる点が非常に便利です。 改善点(個人的な意見) 完璧な製品だと思いますが、1点だけ個人的に気になる点がありました。それは、マウスのトラックボールが少し固いと感じることです。最初はスムーズに動かないのではないかと心配しましたが、使っているうちに慣れてきました。それでも、もう少しボールの動きが軽い方が良いかなと思いました。 総評 ERGO M575SPは、エルゴノミクスマウスの中でも非常に優れた製品であり、特に長時間使用する方にとっては最高の選択肢です。手の疲れや手首の痛みが軽減され、快適に作業を続けられる点が非常に魅力的です。トラックボールタイプなので、作業環境が限られている方にも最適です。特に、マルチデバイス対応や安定した接続、バッテリーの長寿命など、使い勝手が非常に良い製品だと感じました。価格はやや高めかもしれませんが、その価値は十分にあると思います。

5場所を取らずに、カーソルの処理ができることですね。

本日届いたばかりのため、今までのマウスパッド上を左右前後に動かすマウスと違って使い方に少々戸惑っています。マウス自体を動かさなくとも、ボールの親指回転と人差し指と中指のクリックだけでカーソルの処理ができるので、この先使い方を習熟していくのが楽しみになりそうです。

お気に入り登録225MX Anywhere 3Sのスペックをもっと見る
MX Anywhere 3S 3位 4.30
(24件)
22件 2023/6/28  レーザーマウス Bluetooth Low Energy ワイヤレス(無線) 6ボタン 8000dpi   99g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:内蔵充電式リチウムポリマー電池 幅x高さx奥行:65x34.4x100.5mm 
【特長】
  • 高い静音性を実現したワイヤレスマウス。高精度なモニターやガラス面での操作に対応するため、トラッキングセンサーを8000dpiまで強化。
  • 独自のワイヤレステクノロジー「Logi Bolt」に対応。1つのレシーバー(別売り)でマウスとキーボードを複数接続することが可能。
  • 「Mag speed電磁気スクロール」の搭載で1秒間に1000行のスクロールが可能。高速で回せばフリースピン(高速スクロール)に自動で切り替わる。
この製品をおすすめするレビュー
5MX Anywhere3 が3年目で故障したので購入しました

「Logicool MX Anywhere 3 Compact Performance Mouse MX1700PG」をずっと愛用してきましたが、無償交換期間の 2年間 を過ぎた後、左クリックがダブルクリックになったり、ドラッグができなくなったりと非常に使いにくくなっていました。 消耗品であるため、「寿命かな」とは思いますが、安価なマウスではないので、正直2年間で寿命になってしまうのは、経済的に厳しいです。 本機、「MX Anywhere 3S」は、「MX Anywhere 3」の後継機で、「MX Anywhere 3」より若干軽くなっています。 また、USB レシーバーが Unifying から Logi Bolt に更新され、通信が一層安定するようになったそうです。 注意点は、USB レシーバーの Logi Bolt レシーバーが本体に付属していないため、別途、購入する必要がある点です。 Amazon 等で約1,000円で購入できるので、「MX Anywhere 3S」注文時に一緒にLogi Bolt レシーバーを注文する必要があります。 現在、まだキーボードを Unifying 対応の「MX KEYS KX800」を使っているので、Logi Bolt 対応の「MX KEYS S」に買い換えたいと思っていますが、まだ「MX KEYS KX800」が故障していないので、故障するまでは Unifying と Logi Bolt の2個差しで我慢しようと思っています。 【総評】 以前は、ロジクールのゲーミングマウスを利用していましたが、ゲームをすることがなく、 文書や Web の閲覧を主にしているので、本機のスムーススクロールは非常に快適です。 また、ロジクール MX KEYS KX800 と一緒に使っていますが、3台のPCとの接続をボタン一つで切り替えらるので、非常に便利です。 キーボードの MX KEYS もマウスである本機も、他の機種と比べて高額ですが、 文書作成やブラウザを使う上では、私が使ってきた中で最も使いやすい機種なので、お勧めできます。

5アップデートされた MX Anywhere 3S

【デザイン】 前回のMX Anywhere 3と同じデザインです。 【動作精度】 どのような状況でもきちんとトレースします。 【解像度】 4000 dpiから2倍の8000 dpiになったということで、なにか違いを感じてます。 【フィット感】 丁度良い大きさで親指、人差し指、中指が絶妙な位置になってます。 【機能性】 いろいろとあるようですが、そのままデフォルト設定で使ってます。 クリック音がかなり低減されどのような場所でも快適に使えます。 【総評】 Bolt USB レシーバが対応していた、MX Anywhere 3 Businessからの入れ替えです。 この機種からこのレシーバーが標準対応になっているのでスムーズ移行です。

お気に入り登録76VERSA 300 WIRELESSのスペックをもっと見る
VERSA 300 WIRELESS
  • ¥3,616
  • Amazon.co.jp
    (全15店舗)
4位 4.52
(6件)
0件 2024/11/ 7  光学式マウス Bluetooth 5.3
USB
無線2.4GHz
有線/ワイヤレス(無線) 6ボタン 8000dpi 60g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:64x41x125mm 
この製品をおすすめするレビュー
5ポインタとしての性能は秀逸です

ワイヤレスマウスですが有線マウスと同様に精度良いポインタ機能が使えます。バッテリーのもちもよく使いやすいですが、手が小さめのせいか、大きすぎる気がしております。

5コスパと性能面で非常に満足できるマウスです。

2か所でPCを使用するようになったので、自宅用と職場用にマウスを検討し、結局このマウスに決めました。既存のマウスは職場用にしてこのマウスを自宅での作業に使う事にしました。 決めた理由は、VERSA 300 WIRELESSのマウスはエルゴノミクスデザインといって人間工学に基づいた作りがしてあり確かに使い良いと感じました。(握り感が非常に良い) 握った感覚がぴったりとフィットしますね。自宅では事務仕事も遊びのゲーム使用にと使う場面がいろいろあり、職場では決まった動作での作業が多いので今まで使っていたマウスで十分と考えた結果です。 マウス本体重量も60gとかなり軽いです。動きが軽やかになります。またに指が当たる部分はサイド面が滑り止めの処理がしてあり作業中滑らない。(しっかりと握れます。) 光学センサーもかなり高い精度になっていますね。 ただし、通常の方なら問題はないのですが、手のサイズが大きな方は本体がそれほど大きくないので少し不満が残るかも。 この価格(4000円位で)でこの高レベルのマウスは買ってよかったと思えるマウスと感じました。 耐久性はまだ使用期間が無いので評価はできません。 まず、一言でいえばコスパと性能面で満足できるマウスです。

お気に入り登録184MX ERGO S MXTB2 [グラファイト]のスペックをもっと見る
MX ERGO S MXTB2 [グラファイト]
  • ¥16,207
  • パソコン工房
    (全14店舗)
10位 4.20
(16件)
5件 2024/8/28  トラックボール Bluetooth Low Energy ワイヤレス(無線) 8ボタン     259g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:99.8x51.4x132.5mm カラー:グラファイト 
この製品をおすすめするレビュー
5疲労軽減効果とEasy-Switchが上面にあるだけで十分満足

■前置き 初めてのトラックボールマウスである「M575S」に慣れるのに少し苦戦(1週間ぐらい)したものの、次第に良さがわかってきた頃。 もう少し上のクラスのトラックボールマウスはどうなんだろうと気になり始め、ブラックフライデーセール対象でもあったため、なんとなく「MX ERGO S」を購入しました。 それまでUnifyingでマウス/キーボードを利用していたため、これを機にキーボードも新しい規格である「Logi Bolt」に買い替えました。 結果、満足しています。 ■良い点 ・「エルゴノミックマウス」との売り文句にもある疲労軽減効果。20度の傾斜がつくのが、こんなに楽だとは…  →たまにM575Sも利用しますが、もはや長時間利用だとM575Sに戻れません ・Easy-Switchが上面にあるため、2台のPCで利用する際の切り替えがスムースで快適。 ・USB-C充電。(身の回りのものはほぼType-Cで固まってきたので、ありがたい。) ・静音性は十分。  →クリック音は静か。  →ホイールは多少カリカリカリって感じの音はしますが、煩くはないかな。静かってほどでもないけど。 ■気になる点 ・セール時でも1.5万円程度で、高額マウス入門者には安いとは言えない価格。けどべらぼうに高いってこともなく…。 ・ボタンカスタマイズとか、Logi Optionsを駆使して自分好みに仕立てられたらもっと満足度はあがるのかも。  →この点はあまり拘りがなく、大した設定はしてません…使いこなせる人が凄いですが、無理に使いこなさなくても、このマウスの「良い点」だけでも私は気に入っています。

5サイレントスイッチが最高

第1世代からの買い替えです。 持ったときの感じはほぼ変わらず。スイッチがサイレントになってより好みのトラックボールになりました。 ボールはペリックスのものに変えると使用感がさらに上がります。 充電回数が少なくて済む製品なのでUSB-C端子への変更は特に大きなものでは個人的にはなかったです。 レシーバーがLogi Boltになったので、現在使ってるMX MECHANICALのレシーバーと共用できるので、 使用するUSBポートが一つ減ったのはいいことでした。 専用のアプリで各ボタンに色々なショートカット、マクロなどをアサインできるので、よく使うアプリケーションでどんどん効率化ができる楽しみがあるのがLogicool製品のいいところです。

お気に入り登録153DeathAdder V2 X HyperSpeed RZ01-04130100-R3A1のスペックをもっと見る
DeathAdder V2 X HyperSpeed RZ01-04130100-R3A1
  • ¥6,980
  • Amazon.co.jp
    (全18店舗)
13位 4.57
(12件)
0件 2021/11/ 5  光学式マウス Bluetooth 5.1
無線2.4GHz
ワイヤレス(無線) 7ボタン 14000dpi  
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単3/単4電池(どちらか1本) 幅x高さx奥行:61.7x42.7x127mm カラー:ブラック系 
【特長】
  • 単一ドングルでデュアルデバイス動作をサポートする「Razer HyperSpeed Wireless」技術を採用したワイヤレスゲーミングマウス。
  • 重要な要素をマッピングしたり、高度なマクロを実行したりする2つのクイックアクセスエッジボタンを含む、プログラム可能な7個のボタンを装備。
  • 単3/単4形乾電池のハイブリッドバッテリースロットを採用。 最大235時間(2.4GHz)、615時間(単3形乾電池)の連続使用を実現。
この製品をおすすめするレビュー
5フィット感抜群

【デザイン】 全体真っ黒でやや味気ない。 どちらかというと、やや大きめなサイズです。 【動作精度】【解像度】 ゲームではなく普段使用に使ってます。 消費電力軽減のために、ポーリングレートを最大の1000から、最小の125へ落として使用してますが、まったく問題なく正確にマウスカーソルが動いてくれます。 素早く左右にマウスを振ってもマウスカーソルは遅れることなく追従して動いてくれます。 DPIも5種類設定でき、割り当てたマウスボタンをクリックすればDPIを変更できます。 【フィット感】 程よいエルゴノミックな形状が手にジャストフィットします。 個人的には今まで使ってきたマウスで一番フィット感が良いです。 ただ、側面にラバー加工などされてなくプラスチック丸出しなので、手が滑ります。私はグリップテープを貼って滑らないようにしました。 【機能性】 専用アプリを入れれば、各ボタンに細かく機能を割り当てられます。 【耐久性】 まだ1週間しか使用していないので無評価。 【総評】 とにかくフィット感抜群。クリック感も良い。動作精度も良い。設定も細かく出来る。 マイナス点は、クリック音は静音ではないこと。ポーリングレートも初期設定の1000のままだと、数日でバッテリーが切れること。 マイナス点を補ってそれを上回る使用感の良さに感動しております。買ってよかったです。

5良い

【デザイン】 小さくてコンパクトで格好いいです。 ライトが綺麗でずっと見ていたくなります。 【動作精度】 特に違和感ありません。 FPSなどを利用していても反応速度に不満を感じた事はありません。 【解像度】 ライトの光方であればはっきりと綺麗に表示されます。 【フィット感】 手のひらに収まりますが、もう少し大きい方が使いやすかったかも(人の手の相性だと思います) 【機能性】 同等の他社製品使っていましたが、違和感なく移行出来ました。 【総評】 満足です。

お気に入り登録682MX Master 3S Advanced Wireless Mouseのスペックをもっと見る
MX Master 3S Advanced Wireless Mouse 14位 4.31
(70件)
208件 2022/5/25  レーザーマウス Bluetooth Low Energy
無線2.4GHz
ワイヤレス(無線) 7ボタン 8000dpi   141g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:内蔵充電式リチウムポリマー電池 幅x高さx奥行:84.3x51x124.9mm 
【特長】
  • 前モデルに比べ、クリック音の90%のノイズをカットしたほか、トラッキングセンサーを4000DPIから8000DPIに強化したワイヤレスマウス。
  • 「Mag speed電磁気スクロール」の搭載で1秒に1000行のスクロールが可能。高速で回せばフリースピン(高速スクロール)に自動で切り替わる。
  • ボタン1つでフリースピンモードとラチェットモードの切り替えが可能。スムーズで高速な動きと、思い通りの場所で回転が止まる正確さを両立している。
この製品をおすすめするレビュー
5軽くて音が出ない。

【デザイン】 スッキリしてます。 【動作精度】 問題ないです。 【解像度】 問題ないです。 【フィット感】 手にフィットします。 【機能性】 軽くて動きやすいです。 【耐久性】 数ヶ月の使用のため不明ですが、壊れてません。 【総評】 軽いのとボタンを押しても音が出ません。この前は、マイクロソフトのマウスを使っていましたので、少し扱いづらい感じがしましたが、慣れたら、こっちの方が使いやすいですね。

5操作性が向上

手を添えるだけで握らずに操作できます。カーソルを素早く動かして、進む・戻るボタンを押したり、左右のSWを押す等の操作がスムーズにできます。 トラックボールマウスも試しましたが、ここの連携操作が上手くいかなくて諦めました。 SWの配置と押し易さが最大の魅力です。 Sが付く前のタイプと比較して、スクロールホイールの操作性(タイムラグが無くなった)点が最高に気持ち良いです。

お気に入り登録14M-SH31UBSKのスペックをもっと見る
M-SH31UBSK
  • ¥1,540
  • エクセラー
    (全42店舗)
16位 4.50
(2件)
0件 2025/1/ 7  BlueLEDマウス USB 有線 7ボタン 2000dpi   84g
【スペック】
その他機能:チルトホイール 幅x高さx奥行:79x44x107mm 
この製品をおすすめするレビュー
5チルトホイール搭載

有線マウスなので乾電池や充電の必要がなく、 USBケーブルを接続するだけですぐに使えるところが よいです。ワイヤレスに比べると確かにケーブルが ちょっと邪魔ですが、慣れればそれほどでもないです。 メンテナンスコストがかからないのがとにかく良いです。 マウスのスペックは高いです。5ボタンに加えて、 チルトホイールが搭載されています。横にもスクロール できるのでエクセルなどの作業性が上がります!! サイドボタンはマウスの上の方に配置されていて押しやす いです。クリック音はしない静音タイプで、抗菌加工も されています。

4長時間使っても疲れにくい

手にフィットする感触が気に入っています。長時間使っても疲れにくいので、仕事での使用にもぴったりです。クリック音も静かで、周りを気にせずに使えるのが嬉しいですね。ただ、少し重さがあるかなと感じることもあります。軽いマウスが好きな人には、ちょっと合わないかもしれません。それでも、精度は高いし、サクサク動くのでストレスなく作業が進みます。接続も簡単で、USBを差し込むだけで使えるのが便利です。これからも、仕事や趣味で活躍してくれることを期待しています。

お気に入り登録65PRO X SUPERLIGHT 2 DEXのスペックをもっと見る
PRO X SUPERLIGHT 2 DEX 26位 4.56
(2件)
0件 2024/10/10  光学式マウス USB
無線2.4GHz
有線/ワイヤレス(無線) 5ボタン 44000dpi 60g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:内蔵充電式リチウムイオン電池 幅x高さx奥行:67.7x43.9x125.8mm 
この製品をおすすめするレビュー
5ロジコ

ロジクールのキーボードを使っているので 合わせるためにマウスもロジクールの物を購入 【デザイン】 見た目は特にこれといった珍しくない 普通のデザインですが一番使いやすく 見た目もシンプルで派手ではないので助かります。 ゲーミングはゴテゴテしすぎなのが多いので・・・ 【動作精度】 動作制度はとてもよくかなり細かく動かせます。 と言っても自分はあまりゲームをしないので 電池の消耗を抑えるためにある程度下げてます。 【フィット感】 小さいマウスだと手が浮いてしまって手が疲れるのですが このマウスは大きめで手をのせて休めるのが助かります。 【機能性】 基本的にはソフトのG-HUBで色々設定出来ます。 5ボタンマウスなのでそれ以上でもそれ以下でもないですが 拡張機能として無線充電出来る様にも出来るみたいです。 【耐久性】 耐久性とはちょっと違うかもしれませんけど 充電の持ちは割といい感じですね。 それなりにパソコンを使って4日位で 電池が半分にならない位かな? 【総評】 やはりマウスとキーボードを同じメーカーにすると ソフトも一つにまとめられるのがいいですね。

4ロジクール史上最高のフィット感

【デザイン】 普段のSUPERLIGHTを継承しています。 嫌いじゃないのでいいですが 味気ないです。 【動作精度】 いいと思います。 【解像度】 いいと思います。 【フィット感】 これが最高。ロジクールで一番いい。 G502WLもよかったのですが 持ち上げにくい欠点がありました。 DEXはフィット感に関しては欠点は 見当たりません。 【機能性】 マウスホイールはG502みたいな ゴリゴリ系が好みです。 軽さ重視なので仕方ないと思いますが。 【耐久性】 どうせホイールは壊れるし サイドボタンはチャタると 覚悟してます。 【総評】 フィット感は私には最高です。 この形状でG502をつくって欲しい。

お気に入り登録578G703 HERO LIGHTSPEED Wireless Gaming Mouse G703hのスペックをもっと見る
G703 HERO LIGHTSPEED Wireless Gaming Mouse G703h
  • ¥8,811
  • ドスパラ
    (全16店舗)
27位 4.15
(61件)
54件 2019/6/18  光学式マウス 無線2.4GHz ワイヤレス(無線) 6ボタン 16000dpi 95g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:内蔵充電式リチウムイオン電池 幅x高さx奥行:68x43x124mm カラー:ブラック 
【特長】
  • 高性能センサー「Hero16K」により正確な高速連打を再現するワイヤレスゲーミングマウス。長時間使用でも疲れにくい人間工学デザインを採用。
  • Logicool G HUBソフトウェアを用いて、よく使うコマンドやマクロをマウスのボタンに割り当てたり、センサー精度を高めたりできる。
  • 「LIGHTSPEEDテクノロジー」により、有線を上回るスピードと安定性を両立したワイヤレス接続が可能。約90分の充電で、約35時間使用可能。
この製品をおすすめするレビュー
5ロジークールは安定

1万円以下で買えるマウスとしてはかなり使いやすいです。 無線でそこそこの重量を持っていて補助ボタンが誤爆しにくい等々私の希望をほとんど満たしていました。 ただ右側のラバー部分が何となくざらついているような手に粘り着くような(実際はそんなこと無い)感触なため、あまり好かない状態です。性能的には申し分無いですしゲームしていれば気にならなくなる程度ですので個人の好みによります。

5コスパの高いワイヤレスマウス

【デザイン】 良いです。 ロジクールの丸みのあるデザインは好きです 【動作精度】 問題なし、最新のセンサーではあるので仕事でもゲームでも使用していますが十分 【解像度】 良い 【フィット感】 所謂ゲーミングマウスの最軽量のモデルほど軽くはありませんが、握りやすいのでFPSのようなゲームでもなければ不満が出ることはないでしょう。 【機能性】 ワイヤレスはやっぱり楽 【耐久性】 1年ほど使っているが問題は起きてません 【総評】 最軽量モデルは扱いが楽ですが、そこまで激しく動かさない用途であれば問題なく使用できるでしょう。何よりコスパが高いですね。

お気に入り登録35M-IT10DRのスペックをもっと見る
M-IT10DR
  • ¥3,635
  • Amazon.co.jp
    (全52店舗)
28位 3.81
(8件)
1件 2023/11/20  トラックボール 無線2.4GHz ワイヤレス(無線) 5ボタン 500dpi   148g
【スペック】
その他機能:着脱式レシーバ 使用電池:単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素二次電池のいずれか1本 幅x高さx奥行:96x52x126mm 
【特長】
  • 楽な姿勢で操作できるエルゴノミクス形状と広範囲かつ繊細に動かせる36mm大型ボールを採用した、親指操作タイプの無線トラックボール。
  • WEBブラウザやフォルダの操作時に便利な「進む」、「戻る」ボタンを含めた5ボタンを搭載。ボタンの機能割り当ては、専用ソフトで変更可能。
  • パソコンのUSBポートにレシーバーを挿すだけで、すぐに使用できるワイヤレスタイプ。無線2.4GHz接続タイプで、レシーバーは本体への収納が可能。
この製品をおすすめするレビュー
5トラックボール付エルゴノミクスマウス

マウスの主な構成としては、5ボタン+トラックボール付と となっています。形状はエルゴノミクスとなっているので 操作性が良く、疲れにくいです。トラックボールに親指が 当たるようになっているので、使いやすいです。 マウスを動かさなくても、マウスは固定したまま、トラック ボールを親指で回すだけで、ポインターの操作ができます。 トラックボールは大きいので、一度の操作で、広域にポインター を動かしたりできます。無線2.4GHzタイプのワイヤレスで、 USBレシーバは小さいので、使っていないときは、マウス本体に 収納できます。電源スイッチは裏側の面にあれことが多いですが 上面側にあるので、電源のON/OFFがしやすいです。

4コスパ重視で普段使いに○

手頃な価格とシンプルなデザインが魅力のワイヤレスマウスです。 クリック音が静かで、オフィスや図書館でも周囲を気にせず使用できます。 セットアップもUSBレシーバーを挿すだけで簡単です。 ただし、本体はやや小さめで、手が大きい方には持ちにくい場合があります。 そしてボタンの押し下げ圧が強く、しっかり押さないと反応しないことがあります。 また、ホイールやボタンのクリック感が安っぽく、耐久性にもやや不安があります。 高機能を求める人には物足りませんが、手軽で静音なマウスを探している方にはおすすめです。

お気に入り登録40MX Master 3S MX2300GRd [グラファイト]のスペックをもっと見る
MX Master 3S MX2300GRd [グラファイト] 32位 4.47
(4件)
15件 2024/6/28  レーザーマウス Bluetooth Low Energy
無線2.4GHz
ワイヤレス(無線) 7ボタン 8000dpi   141g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:内蔵充電式リチウムポリマー電池 幅x高さx奥行:84.3x51x124.9mm カラー:グラファイト 
【特長】
  • 8000DPIオプティカルセンサーで、ガラス面を含めたほぼすべての面をトラッキング可能なワイヤレスマウス。クリックノイズを90%軽減。
  • 「MagSpeed電磁気スクロール」は、1ピクセル上で停止できるほど精確で、1秒に1000行スクロールできる。
  • 同梱のUSB-C充電ケーブルを使用して充電し、フル充電後最長70日、および1分の急速充電で3時間使用可能。
この製品をおすすめするレビュー
5Amazon専売モデル。通常版より保証期間が短く、パケが簡易版

【Amazon専売モデルです】 MX Master 3Sのうち、"MX2300GRd"と、型番末尾に"d"が付いているものは、Amazonでのみ販売されているモデルです。製品自体はまったく同一で、価格が少し安価になっている場合が多いです。 ただし、保証期間が通常モデルの2年に対して半分の1年に、パッケージが段ボールの簡素なものになっている点に注意が必要です。たまに通常版と同一価格になっていることがありますので、その際はこちらを選ばないようにしましょう。 【使用感】 これまで使っていたゲーミング系の軽量マウスより重さが一気に100gほど重くなり、最初はかなり戸惑いました。大きさは、写真で見ると巨大に見えますが、実際には、左側の張り出し部分を除けば一般的なLサイズマウスと大差はないです。 クリック感は、静音ながら確実さを感じさせるもので、心地よいです。サイドの戻る・進むボタンも押しやすく、かつ押し心地が良いです。このあたりは価格に見合った上質感があります。 ホイールを回したときのカリカリした手応えは、物理的に爪や歯車を設けているタイプではなく、電気的にシミュレートしている形のようで、手応えは少し柔らかめ。ここは、もう少し確実なレスポンスが欲しかった。 【スリープ等の挙動について】 ワイヤレスマウスでは、勝手にスリープに入って一時的に動かなくなる、PCのスリープ解除時になかなか認識しない、などの問題が出る場合がありますが、この製品ではその心配は無用です。ドングル(Logi Bolt)接続で使用している限りは、有線マウスと同様の、ストレスフリーな動きをしてくれます。 【バッテリーまわり】 一定時間動かしていないとスリープに入るようで、いちいち電源を落とす必要はありません。(上述したように、スリープからの復帰は一瞬です。)バッテリー持ちはかなり良く、自分の使い方だと1ヶ月くらいは余裕です。 【結論】 形状が独特で重いですが、慣れてくると手に吸い付くような独特の心地よさがあり、愛用者が多いのも頷けます。現状、動作も至って安定しています。

4MicrosoftのSculpt Ergonomic Desktopからの買い替え

長年、MicrosoftのSculpt Ergonomic Desktopを使用してきたのですが、キーボードが壊れたのでキーボードとマウスを新調しました。エルゴノミクスで評判の良いものの中で本製品が気になったので購入。 ボタンも多く、横スクロールが別のローラで用意されていて使いやすいです。手を置いた感じや操作感も良かったのですが、スクロールホイールを素早く回した時の挙動が思ったようにならず、付属ソフトの設定を色々変えて試していますが、現状は試行錯誤の最中です。それ以外はとても気に入っています。

お気に入り登録44M331n SILENT PLUS Wireless Mouseのスペックをもっと見る
M331n SILENT PLUS Wireless Mouse
  • ¥1,997
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全31店舗)
36位 4.32
(10件)
3件 2024/5/13  光学式マウス 無線2.4GHz ワイヤレス(無線) 3ボタン 1000dpi   78g
【スペック】
使用電池:単三形乾電池x1 幅x高さx奥行:67.9x38.4x105.4mm 
【特長】
  • 右利きユーザー向けの高い快適性、卓越した精度、長いバッテリー寿命、および幅広い互換性を実現している静音ワイヤレスマウス。クリック音を90%軽減。
  • USBレシーバーをパソコンに挿し込むだけで、瞬時に作業を開始できる。レシーバーは、最長10m内で強力かつ信頼できる接続も提供。
  • オン/オフスイッチボタンと自動スリープ省電力モードにより、電池を交換せずに最長18か月動作する。
この製品をおすすめするレビュー
5右利きに最適な低価格、シンプル静音無線マウス

仕事で持ち歩き用のマウスが不調になり代わりのワイヤレスマウスを探していたところ、この製品が目に留まりこのM331n SILENT PLUS Wireless Mouse M331nWHを購入しました。 持ち歩きPC用のため、軽量でかつ、電池の持ちも良く、更にあまり高価でないもの、それでいて自分の手になじむというなかなか条件が多い中、この製品にたどり着きましたので、早速使用した感じを記します。 【デザイン】 自分は右利きで、手が大きめなので、この製品のように少しかぶせて持つ感じが好みなので、非常に手になじんでいます。 【動作精度】 DPIが1000となっており普通に使うには十分といった感じです。 【フィット感】 親指の何気ない滑り止め部(単なるプラスチックの凸凹ですが)が結構しっくりくる感じです。 【機能性】 3ボタンですが、仕事で使う分には十分です。 【総評】 2.4GHzワイヤレス接続の為、レシーバーを接続すればすぐに使えます。 SILENT PLUSという名称がついているだけあって、クリック音がほぼ無く、非常に静かです。 センサーは流石ロジクールだけあって、机上面の材質やカラー、光沢等を選ばずとても優秀なトラッキングだと思います。 機能的には最低限な感じですが、使って不自由は今のところ感じていないので、長く使いたい製品の一つだと感じています。

5日常づかいにちょうど良い右手専用マウス

【デザイン】 右手専用のデザインで、包み込むように持てるので、実用的です 全部プラスチックなので、高級感はありません 【動作精度】 リモートワーク・日常づかいでは問題ないレベルです 【解像度】 特に違和感なく使えています 【フィット感】 専用デザインのおかげで、フィット感はしっかりあります 【機能性】 オーソドックスな無線・3ボタンを持つマウスとして必要最低限を満たしています 【耐久性】 6か月が経過しましたが、現時点で問題なし 今まで使ってきたロジクール達は2年前後でクリック不良が発生するので 少なくとも3年持ってくれればよいのですが 【総評】 お値段・使いやすさ・最低限の機能(無線・3ボタン)で、右手特化 という観点からは良い選択でした。長く持ちますように

お気に入り登録82Basilisk V3 RZ01-04000100-R3M1のスペックをもっと見る
Basilisk V3 RZ01-04000100-R3M1
  • ¥7,980
  • ディーライズ
    (全20店舗)
38位 4.63
(8件)
4件 2021/10/ 4  光学式マウス USB 有線 11ボタン 26000dpi 101g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:60x42.5x130mm カラー:ブラック系 
【特長】
  • プログラム可能な10+1個のボタンやデュアルモードのチルトスクロールホイールを備えた有線タイプのエルゴノミックゲーミングマウス。
  • 停止するまでフリースピンするスクロールホイールでコンテンツを高速スクロールできるほか、タクタイルモードに切り替えることができる。
  • 0.2msのアクチュエーション速度ですぐれた操作を実行でき、最大7000万回のクリック回数に耐える。
この製品をおすすめするレビュー
5完璧な有線マウス!

【デザイン】 光る位置も形状も文句なしのデザイン。 【動作精度】 思い通りです。軽いし。 【解像度】 完璧です。カスタマイズも自在。 【フィット感】 右手に馴染む形状です。 【機能性】 常駐アプリも完璧。 【耐久性】 買ってそこそこ経ちますが買った時のままの使用感です。 【総評】 毎日使っていますが今までのマウスで一番満足度が高いです。

5使いやすいゲーミングマウス

間違いなく今まで使ってきたマウスで1番最高です。 マウスは個人によって持ち方やフィット感が違うので試すのが1番です。私は手を被せるように持つので、少し大きめ中のマウスは程よく脱力しながら持つことができます。 性能に関しては全く不満はないです。チルトホイールのなめらかさも優秀ですし、サイドボタンも親指で押しやすい位置にあるので最高です。 ボタンの割り当ては、特にrazer製のキーボードと相性が良く、ゲームごとに自動でプロファイルの切り替えができるので重宝しています。 これの無線版もありますが、私は有線派ですので有線を使ってます。fpsとかもやりますが、線を上から吊るすようにすれば気にならないです。 持ち運びを考えている人は無線の方がいいです。

お気に入り登録35Kone Air [ブラック]のスペックをもっと見る
Kone Air [ブラック]
  • ¥9,036
  • Amazon.co.jp
    (全2店舗)
41位 4.55
(2件)
0件 2022/12/27  光学式マウス Bluetooth 5.1
無線2.4GHz
ワイヤレス(無線) 9ボタン 19000dpi  
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:単3形アルカリ乾電池1本または2本 幅x高さx奥行:82x43x132mm カラー:ブラック 
【特長】
  • 2.4GHz STELLAR WIRELESSで低遅延のゲームプレイを実現し、Bluetoothで多用途のゲームに切り替えられるワイヤレスゲーミングマウス。
  • 「ROCCAT Easy-Shift[+]テクノロジー」により、各ボタンの2次的機能のロックを解除。9つのボタンで17のプログラム機能を拡張する。
  • 独自のTitanオプティカルスイッチは瞬時に作動する反応性と1億クリックの耐久性を有し、シビアなゲームプレイで力を発揮。
この製品をおすすめするレビュー
5予想外に作り込みが高くて驚き

【良いところ】 ・まずソフトウェアの作り込みが予想以上に高い。最近で使っていたのはLogicoolとELECOMぐらいだったけどLogicoolが良いのはともかくELECOMのソフトウェアは良くなかった。20年前のソフトと言われても信じるぐらい。 ROCCATもよく聞かないメーカーで、ELECOMと同じぐらいのレベルなんだろうと思っていた。それが直感的で利用でき機能も多く大変わかりやすい。 ・これはELECOMのマウスで出来なかったことだけどCtrl+Wでブラウザのタブを閉じるボタンの割り当てが可能で一安心。 ・側面のゴムも滑り止めとしての効果はしっかりあり。滑りに不安があり持ち上げた時に余分な力が入ることもない。 ・EasyShiftボタンも非常に押しやすい。戻る進むボタンも押しやすい。 ・マウス内にレシーバーを格納できる。 ・LED機能とか個人的には要らないと思ってるので、それでこの価格になったのなら天晴れ。 【悪いところ】 ・単三電池1本でも119gということで想像はしていたけどゲーミングマウスとして振り回すことを想定するなら正直キツイ。使うのであればスペーサーをかました上で単四電池を使ったほうがいいと思う(私はこれから購入しますが、このマウスを買うつもりならセットと考えたほうがいいかも。) もしくはちゃんとマウスパッドの上で利用する事が前提となりそう。 ・DPIボタンは他機能の割り当てができない。元々スクロールホイールに比べてかなり手前にあって押しにくい位置にあるため、多用もしなさそうなので良いっちゃ良いか…。 ・なんでだかよくわからないけど(多分底のほうまで絞られすぎてるのかな)小指がすごい机面に当たる。それが滑り止めになってしまって引っかかってマウスの移動に難儀する。仕方ないので、ポストイットを張り付け。 ・クリックはLogicool G703に比べると少し固めな印象。連打してる時とかは少し気になる。 【総評】 他人にお勧めするなら是非候補に入れて欲しい1台になると思う。 最高のマウスとは口が裂けても言えないけども、今や1万円超えのマウスも当たり前な世の中でこの性能でこの価格は本当にすごいと言わざるを得ない。 実は直前にMSIのCLUTCH GM41を購入しており、使いづらかったので思わず本製品を買い増したものの正直慣れの問題の可能性もあるんじゃないかと思っていたが買い替えて大正解だった。 ROCCATというマウスメーカーの知名度もあって元々の期待値が低かったのもあったかもしれないけど本当に良い製品だと思う。

4動きがなめらかでスムーズ。

周囲に使っている人が多かったので、初めて購入したブランドでした。形やフィット感はあまり好みではないですが、とにかくゲーム中の動きが非常になめらかで反応がよく、とにかくゲーミングマウスとしては文句ないと思います。耐久性はわかりませんが、使っている人は耐久性がおすすめということだったので期待しています。

お気に入り登録72M-IPT10MRSBK [ブラック]のスペックをもっと見る
M-IPT10MRSBK [ブラック] 48位 2.69
(3件)
0件 2025/1/ 7  トラックボール Bluetooth 5.3 Class2
USB
無線2.4GHz
有線/ワイヤレス(無線) 10ボタン 12000dpi   158g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単3形アルカリ乾電池もしくは単3形マンガン乾電池 2本 幅x高さx奥行:94x56x136mm カラー:ブラック 
この製品をおすすめするレビュー
5とても使い易いです。

【総評】 定価で買うほどでは無いですが良い感じjです。 ボールが凄く軽い感じで少し戸惑いました。 ですが慣れると凄く使い使い易いです。 デザインは多少カクついた感じでゴツく感じますのでもう少し丸みがあってもいいのではと思いました。 ま〜デザインよりも使い易さ優先なので満足しています。 耐久性は無評価ですが2年間保証付きですので安心出来ますね。

3M-XT3DRBKと比較

M-XT3DRBKを長いこと使用しており、1-2年に一度壊れていたのですが 丁度本製品が発売され、薬指ボタンがあることが必須条件だったため購入してみました。 【デザイン】 M-XT3DRBKのように全プラではないため高級感はあります。 【動作精度】 ベアリングでも特に制度の部分は不満はないです。 【解像度】 カーソルスピードはDPI変更スイッチへの事前登録で調整が必要かなと思います。 複数機器にペアリングする場合はそれぞれでの確認が必要なのでちょっと手間です。 【フィット感】 M-XT3DRBKと比較して少し斜めというかで慣れは必要です。 慣れるまではクリックミスなどが結構多発しました。 【機能性】 結構致命的に感じているのは、 ・ホイールクリックが非常にやりづらい(左右チルトが反応してしまう) ・薬指ボタンが地味に固く、押すのにコツがいる です。前者はかなりストレスです。 【耐久性】 まだ長期利用していないのでわかりませんが、 薬指ボタンが反応せず初期不良交換はしています。 【総評】 価格の割には・・・という感じです。 M-XT3DRBK購入に戻るのも検討していますが、 Bluetoothで複数機器ペアリングができたり有線接続/別売バッテリー充電ができる点など 進化している点も確かにあるので迷っています。 ※以下追記です 1ヶ月ほど使用したうえで追加で感じたことです。 ・別売りのバッテリーパック使用した場合の電池持ちはかなり長いです。  毎日使用していますが、充電は1ヶ月で1回しかしませんでした。 ・複数端末のペアリングを登録できるのはなかなか便利です。  仕事柄、数台のPCを並べて作業することがよくありますが、  親指だけでペアリング対象を切り替えられること、  切り替え時の遅延も特に生じないことから便利に使えています。  強いて言えば、頻繁に切り替えていると今どの機器に接続しているかわかり辛くなるので、  接続直後以外にもLEDで常時表示しているとより良かったかと思います。 ・上記関連していることとして、しばらく操作しないと省電力モードになりますが  これがものすごく不満で買い替え検討中です。  キーボード入力時など数分程度操作しなくなることがたまにありますが、  その都度省電力モードになりカーソル操作などをして3秒強程度は待たされます。  Bluetooth接続だからかもしれませんが、すぐに操作できないのはかなりイラつきを感じます。  この文章を書いている最中も発生しました。

お気に入り登録5DeathAdder V4 Proのスペックをもっと見る
DeathAdder V4 Pro 48位 -
(0件)
0件 2025/7/16  光学式マウス   有線/ワイヤレス(無線) 6ボタン 45000dpi 57g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:68x44x128mm 
お気に入り登録6ワイヤレスマウス Bluetooth&2.4GHzのスペックをもっと見る
ワイヤレスマウス Bluetooth&2.4GHz
  • ¥1,499
  • Amazon.co.jp
    (全1店舗)
53位 4.55
(2件)
0件 2024/12/27    Bluetooth
無線2.4GHz
ワイヤレス(無線) 6ボタン 4000dpi   90g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単3乾電池x1 幅x高さx奥行:71x40x109mm 
この製品をおすすめするレビュー
5BluetoothとUSBの接続切替が表にボタンで付くマウスの中で最安値

【デザイン】 普通です 職場で使ってます 【動作精度】 問題ないです 【解像度】 ちょうどいいです 【フィット感】 問題ない 【機能性】 1番求めていた機能でした。戻る進むボタンが付いていて、BluetoothとUSBドングルの2パターンでワイヤレス接続ができるマウスを探していました。 BluetoothとUSB接続の変更がボタンでできるマウスは他にもありますが、マウスの表側に付いているものはなかなか見つかりませんでした。 Lenovo Go USB Type-C ワイヤレス マルチデバイスマウス これ7000円。ワイヤレス充電できて表側に接続変更ボタンがついてるものです。少し高くてどうしようか迷っていました。 他に探しましたが裏側に小さいリセットボタンみたいなスイッチのものやスライドさせて接続変更をするタイプのものがほとんどでした。 このマウスは表側に接続変更ボタンが付いていて1300円!十分です。マウスの感度も普通ぐらいです。手首の動作範囲で全画面いけます。 いい買い物でした。気に入ったので追加で買おうとしたら1900円に値上げしててちょっと悔しい。 【耐久性】 使って2wですが左クリックが勢いよく押してはなすとぱちっといいますが抑える感じにクリックすれば静かです。 【総評】 BluetoothとUSBの接続切り替えが表側にボタンで付いているマウスの中で最安値のとても良い商品です。ぜひお勧めします。

4サイドの戻る/進むのボタンは使いやすい

【デザイン】普通 【動作精度】悪くないです 【解像度】判りません 【フィット感】そこそこ(使う人によります。) 【機能性】サイドの戻る/進むのボタンは使いやすい 【耐久性】購入して時間がたっていないのでまだ不明です 【総評】普通のマウス

お気に入り登録51M-IT11BRのスペックをもっと見る
M-IT11BR
  • ¥5,208
  • Amazon.co.jp
    (全45店舗)
53位 4.27
(8件)
4件 2023/11/20  トラックボール Bluetooth 5.3 Class2 ワイヤレス(無線) 5ボタン 500dpi   146g
【スペック】
使用電池:単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素二次電池のいずれか1本 幅x高さx奥行:96x52x126mm 
【特長】
  • 楽な姿勢で操作できるエルゴノミクス形状と、なめらかな操作性を実現した親指操作タイプのトラックボール。Bluetooth 5.3に対応。
  • 親指にフィットする直径36mm大型ボールを採用。一度の操作でポインターを広範囲かつ繊細に動かせる。
  • WEBブラウザーやフォルダーの操作時に便利な5ボタンを搭載。本体上面に電源スイッチがあり、本体を裏返さず電源のON/OFFが可能。
この製品をおすすめするレビュー
5慣れたら抜群に使い易い感じです。

【総評】 ちょっとボールが転がり過ぎると思いましたが慣れますし良い感じに自分流の硬さになって来ました。 普通のマウスにボールを付けて手首が痛くならない様な感じになっているのではじめてトラックボールを使うという人にはいい感じだと思います。 先に書きましたが慣れるまでに使いにくいと諦めなければかなり使い勝手が良くなると思います。 合う合わないもあると思いますが私には合いました。

5ベアリング最高!(なぜ今までなかった!)

かねてよりトラックボールの滑りについては気になっており、「擦っている」感覚がありました。小さな球状のもので支えていましたがこれまでのものはベアリングではなかったようです。 ですからベアリングによる回転の滑らかさは「まさにこれ!」という感じで細かな部分の位置合わせ等もとてもしやすいです。 これはこれまで使っていたものとの比較になってしまうと思うのですが、クリック動作は大きく必要な感じです。ただ、おそらくこれは慣れの問題かと思いますのでじきに慣れると思います。

お気に入り登録2Basilisk Mobile RZ01-04310100-R3A1のスペックをもっと見る
Basilisk Mobile RZ01-04310100-R3A1 53位 -
(0件)
0件 2025/6/24  光学式マウス Bluetooth 有線/ワイヤレス(無線) 10ボタン 18000dpi 76g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:75.9x41.4x111.5mm カラー:ブラック系 
お気に入り登録43Pro Fit Ergo TB550 Trackball K72196JP [ブラック]のスペックをもっと見る
Pro Fit Ergo TB550 Trackball K72196JP [ブラック]
  • ¥8,700
  • Amazon.co.jp
    (全22店舗)
61位 4.12
(4件)
1件 2023/9/ 5  トラックボール Bluetooth LE
無線2.4GHz
ワイヤレス(無線) 9ボタン 1600dpi   143g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:リチウムイオン電池 幅x高さx奥行:93.5x50x138mm カラー:ブラック 
【特長】
  • Bluetooth Low Energy、または2.4GHzワイヤレス接続が可能なトラックボール。USB-Cポートからの充電で4か月のバッテリー寿命を実現。
  • 自然な角度に手と手首を保つことができる45度の傾斜がついたデザインと、直感的な操作を可能にする4Dスクロールホイールが特徴。
  • 34mmボールを親指で操作することで高精度な光学センサーがボールの動きを感知。カーソル速度は4段階(400、800、1200、1600 DPI)に切り替え可能。
この製品をおすすめするレビュー
5親指タイプは苦手でしたがコレならOK

ケンジントン大玉トラックボールを2機種愛用しています。 今回、設置スペースの関係で、より(縦方向に)コンパクトな親指ボールタイプにチャレンジする必要がありました。 最初は戸惑いましたが、現在は常用できています。 ERGO M575Sもトライしましたが、総合的な使い勝手で、この製品に軍配が上がりました。 末長く利用できそうです。

5USB-Cで使い勝手良し。MX Ergo対抗馬

【デザイン】 流線型の滑らかなフォルムで美しいです。マットな本体とダークなシルバー系のボール+メタルホイールのコントラストも落ち着いた配色でシゴト道具!という感じです。 (再評価で5→4)再生プラスチックを利用した素材の色が、ブラックで統一しているキーボードなどとちょっと違うなぁ、と感じブラックモデルがあったらな、と感じているので4にしました。 【動作精度】 正直なところ、店頭以外で長期間トラックボールを利用するのはこれが初なのですが、数日経過した今ストレスなく操作できています。 【解像度】 これは自身のトラボへの慣れが反映されている可能性が否めません。マウスに比べると細かな動きがまだ若干不得意なので、慣れてきたら再評価してみたいと思います。 (再評価で4→5)慣れて以降は全く不満無しです。背面の物理スイッチでの切り替えも便利。 【フィット感】 これが素晴らしいです。手とマウスの間にややスペースをあけた形で、中指=ホイール専任、に挑戦してみたところ、割とすぐにしっくり来るようになりました。小指のみ机面との境界またはそのやや上にある感じです。 【機能性】 9ボタン便利です。ブラウジング、Slackがとにかく快適。 【耐久性】 現時点未評価です。 【総評】 初めてのトラボですがとても満足度が高いです。店頭で何度か触ってみたことのあるMX Ergoと迷いましたが、USB-C+デザイン+価格で思い切ってケンジントンを試してみて、結果は良かったと思っています。 ロジクール一強に近い親指トラボでも、老舗ケンジントンシェアを取っていき切磋琢磨してもらえたらいいな…と夢見ていますが、いかんせんユーザー数の母数が少ないか…いやいや、頑張ってほしい!

お気に入り登録39BSMBB540のスペックをもっと見る
BSMBB540
  • ¥2,178
  • Qoo10 EVENT
    (全40店舗)
62位 5.00
(3件)
0件 2024/7/24  BlueLEDマウス Bluetooth 5.0 ワイヤレス(無線) 5ボタン 2400dpi   80g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素充電池 幅x高さx奥行:80x41x106mm 
【特長】
  • Bluetooth 5.0対応、低消費電カモードでの通信を行い、わずかな電力で操作できるため約2.8年の電池寿命を実現したワイヤレスマウス。
  • マウスの握り方に合わせ、「かぶせ持ち」「つめたて持ち」「つまみ持ち」の3通りに対応したエルゴノミクス形状を採用する。
  • 事前にペアリングしておけば、3台の機器を切り替えて使える。切り替えボタンをマウス本体の底面に配置し、マウス操作中の誤操作を防止する。
この製品をおすすめするレビュー
5映える赤がいい

バッファローのマウス、意外と置いてないところが多いんです。ELECOMかロジクールばかり。でも他はカラー展開が事務的なグレーとかオフホワイトみたいなのしかなく、PCと色合わせたい時、それができません。また、最近、長く使ってると手首が痛いのもあり、角度がついたの買いましたが、結局使いにくい!!慣れない!!大きいしっ!!ということで、これに変えました。使い慣れた形が一番ストレスもなく便利です。これは軽いし、手頃な大きさだし、オススメです。

5複数環境のマウス操作にお困りの方におすすめ。

ELECOMのM-XGM10BBからの買い替えです。ELECOMのマウスは、セレクターが2つだったのですが、このモデルは3つとペアリングできるみたいだったので速攻ポチりました。 メインのデスクトップとサーバー、会社貸与のノートPCと3つの環境がありメインPCと会社ノートをELECOMのマウスで使い分けして、PC切り替え機につなげたマウスの2台で操作をしていました。 マウス1個で全部対応できて面倒くささと限られたスペースの有効利用に貢献しました。 Bluetooth5.0対応とのことで、電池持ちがどのくらい向上するか今から交換時期が楽しみです。 基本ずっと電源オンの状態なので、前のELECOMマウスは8か月くらいで電池交換していました。 Windows11Proの環境では若干マウスカーソルの移動が遅くなったように感じましたが、ポインターの速度を調整して許容範囲に収まりました。 持った時のフィット感はELECOMのほうに慣れたせいで違和感があります。小指の位置が若干違うんですよね。 ホイールのチルト機能はないので、チルト機能を使われている方は注意してください。 私は、チルト機能全然使わなかったので困ったことはありませんでした。 耐久性は星5にしてますが使い始めたばかりなので、これは使用期間が延びたとき変わるかもしれません。 ウチの環境は、4KモニタがKVM機能付きのため2台のPCに対応できるのですが、サーバーがリモート接続以外で実機さわる機会のほうが多いためとモニタが3枚(4K・FHD×2)のためPC切り替え機を利用してデスクトップとサーバーを両方3画面使えるようにしています。1画面は、入力切替で画面切り替えしています。 キーボードはUSBとBluetooth両方に対応しているREALFORCEキーボードのためマウスの問題が残っていましたが、それを解消してくれたので大変満足しています。 総評:マルチペアリングが3つできるのはとてもありがたかったです。

お気に入り登録15MX ERGO S MXTB2d [グラファイト]のスペックをもっと見る
MX ERGO S MXTB2d [グラファイト] 62位 4.00
(1件)
0件 2024/8/28  トラックボール Bluetooth Low Energy ワイヤレス(無線) 8ボタン     259g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:99.8x51.4x132.5mm カラー:グラファイト 
この製品をおすすめするレビュー
4親指操作と人差し指+中指操作では操作性は違う

【デザイン】 気にしてません 【動作精度】 使っているロジクール TM-150n トラックマン マーブル 有線 マウス トラックボールに劣ります。大きく動かすとき、小さく動かすとき共にマーブル 有線 マウス トラックボールの方が便利です 【解像度】 不満はありません 【フィット感】 手首の傾きはGoodです 【機能性】 欲しいキーはありますし、無線も問題ありません 【耐久性】 まだわかりませんが、LogicoolのMarathon Mouse M705mは2つとも保証期間内に壊れて交換していますので、このメーカーの耐久性はそこそこだと思いますが、すぐに交換してくれるので、問題ありません 【総評】 ロジクール TM-150n トラックマン マーブル 有線 マウス トラックボールを愛用していて、本製品を買いましたが、カーソルの操作性は劣ります。古いマーブルマウスの方が思った通りにマウスカーソルが動きました。親指操作と人差し指+中指操作では操作性に思った以上の違いがあります。しかしマーブルマウスが販売終了した以上はよいマウスだと思いました

お気に入り登録14ERGO M575SP M575SPd [ブラック]のスペックをもっと見る
ERGO M575SP M575SPd [ブラック]
  • ¥6,180
  • Amazon.co.jp
    (全1店舗)
66位 -
(0件)
0件 2024/8/28  トラックボール Bluetooth Low Energy ワイヤレス(無線) 5ボタン 2000dpi   145g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:単三形乾電池x1 幅x高さx奥行:100x48x134mm カラー:ブラック 
お気に入り登録69Basilisk V3 Proのスペックをもっと見る
Basilisk V3 Pro
  • ¥21,980
  • ヨドバシ.com
    (全21店舗)
70位 4.52
(2件)
20件 2022/8/25  光学式マウス Bluetooth
USB
無線2.4GHz
有線/ワイヤレス(無線) 11ボタン 30000dpi 112g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:75.4x42.5x130mm 
この製品をおすすめするレビュー
5∠(^_^) 光り回るマウスを買ってみた。

Basilisk V3 Pro ホワイトであります。 白いボデイが賑やかに光りまわります (^_^) ハイ 気になっていたのでGetしました(笑) いや〜気に入りましたね。 ******************************************** ■デザイン  かっこよろしゅうございます。  女性にはちょっとデカイかな。 ■動作精度  文句なし。 ■フィット感  女性にはちょっとデカイでしょ。 ■機能性  わたしめには充分文句なし。 ■耐久性  これからであります。 ********************************************* 久しぶりのマウスですが光物に機能も満足しました。 これも永く付き合えたらうれしいですね d(-_^)

4多数ボタン欲しい人におすすめ

【デザイン】 Razerらしいデザイン、側面も光るのでめちゃくちゃかっこいいですしボタンが多数あるのでMMOに最適です 【動作精度】 ソフトウェアはバグありますけど特に不具合なく動いています 【フィット感】 手にフィットするこの感じめちゃくちゃいい.... 【機能性】 多数ボタンあるのでMMOに最適です 【耐久性】 半年使ってますがすぐ壊れることもないです 【総評】 多数ボタン欲しいっていう人はおすすめです まあ重量があるので軽量好きな人は向いてないかも。 あと価格ですね、、、ちょっとお高め

お気に入り登録11M-SH30UBSKのスペックをもっと見る
M-SH30UBSK
  • ¥2,080
  • Amazon.co.jp
    (全39店舗)
73位 5.00
(2件)
13件 2025/1/ 7  BlueLEDマウス USB 有線 7ボタン 2000dpi   96g
【スペック】
その他機能:チルトホイール 幅x高さx奥行:86x48x115mm 
この製品をおすすめするレビュー
5手になじみ高機能な、コスパの良い製品です。

【デザイン】 シンプルなデザインで好感が持てます。 【動作精度】 マウスパッドなしでも問題なく動作します。 【解像度】 やや解像度が細かすぎる(少し動かすと大きくマウスカーソルが動く)印象ですが、OSの設定で調整可能なので問題ありません。 【フィット感】 抜群に良いと思います。なお、このマウスより一回り小さい同デザインのマウスがあり、そちらもフィット感が良いです。私はかなり手が大きい方ですが、一回り小さい方でも問題なくフィットしますので、一回り小さいモデルの方がより高評価かもしれません。 【機能性】 7ボタンの製品であり、ビジネス用途で使うには十分です。クリック音も小さく周囲に迷惑をかけづらいと思います。 【耐久性】 使い始めて1ヶ月なので無評価としました。 【総評】 コスパの良い製品だと思います。

5有線7ボタンマウス

デスクトップPCで使っているのでワイヤレスか有線か 迷いましたが、有線の方にしました。パソコンに 接続するだけで簡単に使えるのと乾電池や充電を気に する必要がない点が良いです。ケーブル長は150cm あるので十分です。マウスの機能としては、7ボタン なところです。外観的には、基本の3本に加えて、 進む・戻るボタンの5ボタンですが、ホイールボタンの ところが、チルトホイール搭載を搭載しているので、 左右のスクロールもできるのが便利機能です。 Blue LED センサーで、例外を除けば、ほとんどの ところで正確なマウス操作が可能です。

お気に入り登録120Vertical Ergonomic Mouse LIFT M800のスペックをもっと見る
Vertical Ergonomic Mouse LIFT M800
  • ¥8,690
  • ヤマダウェブコム
    (全15店舗)
80位 3.86
(19件)
18件 2022/4/21  光学式マウス Bluetooth low energy
無線2.4GHz
ワイヤレス(無線) 6ボタン 4000dpi   125g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単三形乾電池x1 幅x高さx奥行:70x71x108mm 
【特長】
  • 57度の角度で傾き、握手をするときのように自然な手の位置で操作できる縦型のワイヤレスマウス。単3形乾電池1本で最大24か月使用できる。
  • BluetoothまたはUSBレシーバーを用いたワイヤレス接続が可能。最大3台のデバイスに接続してワンタッチで切り替えられるEasy-Switchボタンを搭載。
  • 高速で静かに回転する独自の「SmartWheel」を採用。勢いよく回すと高速スクロールに切り替わるため、長い文書やWEBページの閲覧時に便利。
この製品をおすすめするレビュー
5握りやすくスクロールも快適

主に仕事で使っています。 Excel、パワポ、BIツールをそこそこ使うため、マウスはまあまあ使います。 メ○カリで6000円弱くらいで買いました 【デザイン、フィット感】 まあまあ大きいですが、手に馴染むので良いです。 軽くクリックできるので、力まずに仕事ができます。 その大きさゆえ、PC周りでキーボード<ー>マウス間で手を動かしたときにぶつけがちです。 【動作精度】 問題ないです。低評価レビューが多いですが、私はクリックでズレたりは気になりませんでした。 机がザラザラしているからでしょうか・・ 【解像度】 dpi変えられますが私は固定で使っています。 【機能性】 Logicoolの最近の機能なので、この機種に限ったことではないですが、スクロールの速度切り替えが快適です。左右スクロールも快適にできます。これだけで、他社より大きなアドバンテージがあると思います。 戻るボタンがあったり、マルチペアリングがあったり、不満はないです。 クリックボタンが静音ですが、戻る進むは音が出るのが、人によっては気になるかもしれません。。 【耐久性】 使い始めて3ヶ月ですが、大丈夫です。

5面白く、目を引くデザインで、違和感なく使用ができるマウスです

【デザイン】 面白く、目を引くデザインです。 一般的なマウスより高さがあるため、好みが分かれそうです。 【動作精度】 問題なく動作します。カーソル速度なども調整できるため、細かい作業も問題ありません。 【フィット感】 人間工学に基づいているため、持ちやすく使いやすいと感じています。 男性の手のサイズでも違和感なくフィットします。 大きめのサイズが良い場合は、同社のMX Verticalが良いかもしれません。 【機能性】 専用アプリでカスタマイズできるため便利です。 【総評】 面白く、目を引くデザインで、違和感なく使用ができるマウスです。

お気に入り登録6Glorious Model D 2 PRO Wirelessのスペックをもっと見る
Glorious Model D 2 PRO Wireless
  • ¥5,849
  • Amazon.co.jp
    (全20店舗)
89位 -
(0件)
1件 2023/10/27  光学式マウス USB
無線2.4GHz
有線/ワイヤレス(無線) 6ボタン 26000dpi 62g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:67x42x127mm 
お気に入り登録14Xlite V3 Wirelessのスペックをもっと見る
Xlite V3 Wireless
  • ¥9,780
  • e-zoa-lite.com
    (全3店舗)
89位 4.00
(3件)
0件 2024/1/29  光学式マウス USB
無線2.4GHz
有線/ワイヤレス(無線) 5ボタン 26000dpi  
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:66x43x122mm 
【特長】
  • 長時間のゲーミングセッションでもすぐれた快適性を発揮するワイヤレスゲーミングマウス。右手のパームグリップ用に人間工学に基づいて設計。
  • 「PAW3395」センサー、パルサーブルーエンコーダー、ダブルクリックのない高速オプティカルスイッチを搭載し、競技eスポーツに適している。
  • 遅延のない2.4GHzワイヤレステクノロジー、最大100時間のバッテリー寿命、1000Hzポーリングレートを備え、握り心地のよさと高性能なゲームプレイを実現。
この製品をおすすめするレビュー
4尖ったところはないが良いマウス

【デザイン】 黒一色でシンプルな見た目の右手用エルゴデザインです。 私は自宅でゲーム用に使用していますが、シンプルな見た目なのでビジネス用に使っても違和感はないと思います。 【動作精度】 特に不具合はなく普通に動作しています。 【解像度】 26000DPIまで設定できます。 私は1600DPIで使用していますが十分かと思います。 【フィット感】 あとほんの少し横幅が小さくて、お尻の部分が高ければベストだったかなーと思います。 【機能性】 サイドボタン2つあって一般的な機能性かと思います。 【耐久性】 今のところ壊れていません。 【総評】 重量55gと最近はやりの軽量ゲーミングマウスです。 私には若干フィットしなかったので満足度4ですが、握ってみて良いと思う人にはお勧めできるマウスです。

4手の小さめな人の左右非対称モデル

左右非対称がどんなものか、試してみたく、PulsarのX2H Mini に買い足した。 フィット感はX2Hに劣るが、併用することで手の疲れも少ないような気がする。

お気に入り登録5Xlite v4 Wirelessのスペックをもっと見る
Xlite v4 Wireless 89位 -
(0件)
0件 2025/1/24  光学式マウス   ワイヤレス(無線)   32000dpi  
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:66x43x122mm 
お気に入り登録9BSMBB545のスペックをもっと見る
BSMBB545
  • ¥2,050
  • Amazon.co.jp
    (全1店舗)
96位 4.00
(1件)
0件 2024/12/17  BlueLEDマウス Bluetooth 5.0 ワイヤレス(無線) 5ボタン 2400dpi   80g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素充電池 幅x高さx奥行:80x41x106mm 
この製品をおすすめするレビュー
4何よりもクリック音を評価したい一品です!

【総評】 なかなか握りやすくて良い感じです。 サイドボタンも使いやすくて便利です。 クリック音もほとんどなく静かな製品だと思います。 後は耐久性に期待ですかね!

お気に入り登録8M-IT10URのスペックをもっと見る
M-IT10UR
  • ¥3,545
  • Amazon.co.jp
    (全48店舗)
96位 3.23
(3件)
0件 2023/11/20  トラックボール USB 有線 5ボタン 500dpi   175g
【スペック】
幅x高さx奥行:96x52x126mm 
この製品をおすすめするレビュー
4安くて結構使いやすい

良い点 ・傾斜がついており手首が疲れにくい、左右クリックが軽くできる。 ・初期のカーソルの移動量は結構動く。 ・保持部に汚れがたまりにくい 有線で使用に問題がないので価格が安いのもあってとても良いです。 トラックボールはエレコム製をいくつか使用していましたが、つくりと動作は本器が一番だと思います。特に角度がついて保持が楽に感じており、安定感がありとても良いです。 悪いところは本器には特に感じませんでしたが、無線のモデルに関しては1つしか接続方式がないのでその点はどうなのかなと思います。                                                                                                                                                                                                              

4M-XT3URBKよりいい

トラックボールの有線タイプが好みなので、M-XT3URBKを愛用していましたが、経年劣化でこれに。 クリック感、スクロールはM-XT3URBKより上です。 (特にスクロールがスムーズ) ボールの滑りは同じ位。 マウスは自分の思うように、動いてくれれば良いです。

お気に入り登録3Z1 ULTRAのスペックをもっと見る
Z1 ULTRA
  • ¥8,660
  • ソフマップ.com
    (全7店舗)
108位 -
(0件)
0件 2024/11/ 7    無線2.4GHz 有線/ワイヤレス(無線)   42000dpi 57g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:66.8x42.4x122.5mm 
お気に入り登録44M-SH30BBSKのスペックをもっと見る
M-SH30BBSK
  • ¥2,030
  • エクセラー
    (全13店舗)
116位 3.11
(3件)
5件 2023/6/12  BlueLEDマウス Bluetooth 5.0 ワイヤレス(無線)   2000dpi   81g
【スペック】
その他機能:チルトホイール 使用電池:単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素二次電池のいずれか1本 幅x高さx奥行:86x48x115mm 
【特長】
  • Webサイトやフォルダの操作時に便利な「進む」「戻る」ボタンが付いた5ボタンタイプのBluetoothマウス。カチカチと音がしない静音スイッチを搭載。
  • 最大2台まで接続可能なマルチペアリング機能を搭載。スライドスイッチで簡単に接続先を切り替えられる。
  • ホイールを傾けると横スクロールが可能なチルトホイールを搭載。ホイールだけで上下左右にスクロールが可能で、ExcelやWeb使用時の作業効率が向上。
この製品をおすすめするレビュー
5抗菌静音仕様のワイヤレス

ワイヤレスマウスで、抗菌静音仕様となっており、いつも 使いやすく、マウス操作が快適です。 ワイヤレスは、Bluetoothなので、USBレシーバー不要なので、 パソコンのUSBポートが一個節約できます。マルチペアリング 機能搭載なので、最大2台まで接続できます。底面にある スライドスイッチで簡単に切り替えできます。5ボタンなので、 サイドボタンがありますが、大きめのサイドボタンで 押し間違えしにくいです。クリック音はしないので、クリック 連打してもうるさくありません。表面は抗菌仕様なので、 菌の繁殖を抑えてくれるのが嬉しいです。読取り方式は、Blue LEDで センサー分解能は、2000DPIで、正確にマウス操作できて楽です。

3Lサイズだと思う

表示が無かったのでMサイズだと思い込んでいたらとても大きかったので使いずらい 無塗装?でハゲそうに無いところや動きや電池の持ちは良いです 1〜2日おきにBluetoothが突然切れるのが不満なので減点しました

お気に入り登録4M-SH30MBSKのスペックをもっと見る
M-SH30MBSK
  • ¥4,345
  • Amazon.co.jp
    (全8店舗)
116位 5.00
(1件)
0件 2024/11/28  BlueLEDマウス Bluetooth 5.0 Class2
無線2.4GHz
ワイヤレス(無線) 7ボタン 2000dpi   79g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、着脱式レシーバ 使用電池:単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素電池のいずれか1本 幅x高さx奥行:86x48x115mm 
この製品をおすすめするレビュー
5どこでも正確なマウス操作

BlueLEDのマウスになっているので、パソコンでのマウス 操作が精度よくでき、ストレスがたまりません。マウス パッドなしで、だいたいどんなところでもマウス操作が ほぼ完ぺきにできます。分解能は2000dpiです。 パソコンとの接続は、USB2.4GHz無線/Bluetooth無線の ダブル対応です。マルチペアリング可能で、3台まで登録 できます。マウス底面の切り替えボタンでいつでもすぐに 切り替えられます。クリック音のしない静音構造で、 表面は抗菌処理されています。ボタンは7ボタンで機能性が 高いです。

お気に入り登録59ROG Keris Wireless AimPointのスペックをもっと見る
ROG Keris Wireless AimPoint
  • ¥8,100
  • Amazon.co.jp
    (全11店舗)
116位 4.84
(6件)
0件 2022/10/11  光学式マウス Bluetooth5.2 LE
USB
無線2.4GHz
有線/ワイヤレス(無線)   36000dpi 75g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:62x39x118mm 
【特長】
  • 最大36,000dpiの感度を持つ独自の「ROG AimPoint光学センサー」を採用したゲーミングマウス。650インチ/秒(ips)/50gの加速度までマウスの動きを感知。
  • トライモード接続により、2.4GHz RFで最大119時間のゲームプレイ、Bluetoothモードで最大3台のペアリング、有線USBで充電しながらのプレイが可能。
  • マウスボタンとスイッチのすき間をゼロにした独自の「ピボットボタンメカニズム」により、瞬間的な動作が行える。
この製品をおすすめするレビュー
5ROGらしいゲーミングマウス

【デザイン】さすがROG、細かい所まで凝って作られています。分解した時、内部の基盤にまでROGのロゴが入っていてビックリしました。 【フィット感】右手持ち用なので人によっては少し気になる人もいるかもしれません。自分は左右対称マウスからの買い替えだったので慣れるまでやや持ちづらかったです。 【耐久性】ソールやスイッチの替えまでついていて、長く使うことも考えられていました。 【総評】パーツ交換ギミックが面白いですが、性能もちゃんとしたゲーミングマウスとして使えるだけのものがあり、良いと思いました。

5女性でも軽くて使いやすい

【デザイン】 同じMoonlight Whiteシリーズのキーボードを使用しているので、 統一性があってとても良い。布巻ケーブルなのも良い。 マウスソールは汚れが目立つかも(マウスパッドの色次第) 【動作精度】 充電中のみ有線で利用し、それ以外は、2.4 GHzで使用しています。 遅延等全くなく快適です。 Bluetoothはほかの製品もBluetoothのため、 干渉が起きやすく利用していません。 【フィット感】 小さい女性の手にもフィットします。 ゲーミングマウスは大きめ&重めが多いので、とても良いです。 【機能性】 サイドは無効にしているので使用感は分かりませんが、 ホイールのクリック音?は、静かな音です。 【総評】 軽くて持ちやすいです。 電池交換しないマウスがやっぱり良いですね。 充電時のみ有線ケーブルを付けますが、 毎日5時間使用で充電は、月1位です。(もっとしなくて良い時もある) Moonlight Whiteのキーボードも使っていますが、 Whiteの部分は白というよりもグレーかかっています。 発売日当日に定価で買ったのですが、今の価格より高かった・・・。

お気に入り登録19M-SH20DBSKのスペックをもっと見る
M-SH20DBSK
  • ¥1,730
  • エクセラー
    (全47店舗)
124位 4.65
(2件)
0件 2023/6/ 7  BlueLEDマウス 無線2.4GHz ワイヤレス(無線) 5ボタン 2000dpi   76g
【スペック】
その他機能:着脱式レシーバ 使用電池:単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素二次電池のいずれか1本 幅x高さx奥行:80x48x113mm 
【特長】
  • WEBサイトやフォルダの操作時に便利な5ボタンで無線2.4GHzモデルのワイヤレスマウス。高さと角度にこだわったエルゴノミクスデザインを採用。
  • カチカチと音がしない静音スイッチを搭載。会議中のパソコン操作や早朝・夜間の作業など、在宅勤務時でも周りへの音を配慮しながら使用できる。
  • 継ぎ目が少ないため汚れやホコリがたまりにくく掃除がしやすい。抗菌加工により、マウスの表面に付着した菌の繁殖を抑えて清潔に保つ。
この製品をおすすめするレビュー
5絶対にネットで買うべし。

注:経験の浅い学生のレビューですので参考程度にしてください 【デザイン】 マット仕上げかつシンプルなデザインで文句はないです 【動作精度】 ゲームはしないのでゲームするとどうだとかはわかりませんが一般用途ではばっちし、遅延もほとんどなくカクつくこともありません 【解像度】 十分 【フィット感】 良く手になじみます、よき 【機能性】 不満はないです。ブラウザバックは重宝してますし公式のソフトで動作が変えられるので使わない人はそれ使ったらいいんじゃないですかねえ、 電池は単三の充電式を使っています。大体1か月~2か月で交換です。 【耐久性】 一回修理に出してます。ホイールが外れ内部に沈み、正しく動作しなくなる問題が発生、たまたまだったり使い方の問題かもしれませんが、うーん、、 【総評】 高級感もあり何の不満もありませんが一言 言わせてもらいます、絶対にネットで買ったほうがいいです 私はネットではなく某K電気の店頭で購入したのですがそちらのほうは5〜6000円でした。一方ですよ、価格.comの価格比較を見てください!最安で3000円程度で入手出来てしまいます!メーカー保証1年はどちらも付きます。 まあ、どっちで買うべきかは明確です。絶対にネットで買いましょう。

4無線 エルゴ形状 右手 Mサイズ 悪くないです

いろんな型番ありすぎてなにがどのマウスなのかわかりにくい…これは 「ちょっとしたエルゴミクス形状(右手用・Mサイズ)」 「USB Type-Aにレシーバーを刺すタイプの無線接続」 「進む・戻るボタンがついた5ボタン形状」 がこのマウスです。bluetoothでつなぎたいとかホイールに左右チルトボタンがほしい方はこのマウスではありませんので注意してください。 【デザイン】 Mサイズ とのことだけど手が大きい私からするとかなり小さいかな 軽度のエルゴミクス形状 個人的にはもっと傾いていてもいいと思うけど初めての人でも違和感は少ないかも 合わないマウスだと手根管にすぐにしびれが出るが数週間使用でいまのところ大丈夫 親指&小指が引っかかるので挟んで持ち上げ位置修正するタイプの人でもいけるけど小指は擦るかも 黒ばかりだと埋もれるのでド近眼でも見つけやすいかなと色付きにしてみましたがいい感じです 【動作精度・解像度】 こだわりがないので無評価 問題となりそうな挙動はないと思う 普通にちゃんと使える 解像度切り替えがないけどもともと使わない人なので… ここで問題を感じる方はUSB延長ケーブルでモニタ下あたりにレシーバーを持ってきましょう 【フィット感】 なめらかな曲線で作られていてフィットする 個人差もあると思うけど薬指&小指付近がすこし角に乗ってしまうのでこすれ感がある 【機能性】 静音スイッチ 左右クリックだけじゃなくて進む戻るボタンも静音タイプ 省電力モードからの復帰もボタン押さずに動かすだけで復帰するっぽい そもそも動作が省電力だし設計からニッケル水素充電池(1.2V)が使えるっぽい 電池が少なくなるとインジケーター(ホイール付近の小さいLED)が点滅してお知らせするらしいがアルカリ電池が付属していたので取り替えるのは1年以上経ってからになりそう 前の機種(中華端末っぽい)でニッケル水素充電池使ってたら半月ごとに充電してたので大幅な改善になった。 ボタン割り当ての変更が必要ならアプリ入れれば対応可能 電池フタ内にレシーバーしまうところがあるので持ち運びも対応できる 【耐久性】 ラバー素材やクッション系の素材ではないのでそこの劣化を心配しなくて済む でもホイール部分だけは滑り止め系の素材…劣化しなければいいけど… 抗菌加工もあるしつなぎめが少なく拭き掃除がしやすいのはとても良い 【総評】 レビューを書いてみてマイナス面が見当たらないので星5でもいいかも… ロジは5ボタンにするとなんか妙に高額になるな…と思ったので初エレコムになりました。 購入した後にXLサイズの似た性能の機種があることに気づいてしまってそっちにすればよかったかなと後悔してます…マウスの種類多すぎです… 小柄な男性〜女性や子供向けのサイズかもしれないので店頭で確認してからのほうがいいかも

お気に入り登録113MX Vertical Advanced Ergonomic mouse MXV1sのスペックをもっと見る
MX Vertical Advanced Ergonomic mouse MXV1s 124位 2.89
(13件)
41件 2018/8/28  光学式マウス Bluetooth
USB
無線2.4GHz
有線/ワイヤレス(無線) 6ボタン 4000dpi   135g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:内蔵充電式リチウムポリマー電池 幅x高さx奥行:78.5x120x79mm カラー:グラファイト 
【特長】
  • 握手のように握る形で、従来型マウスと比べ筋緊張を10%低減した縦型マウス。最大4000DPIの光学センサー搭載で、手の動きを1/4に軽減。
  • 人間工学に基づいて成形され、誰の手にも合う独自形状。USB-C充電ケーブルに対応し、1分間の充電で3時間使用でき、フル充電で最長4か月間の使用が可能。
  • 3台のデバイスを無線ペアリングすることが可能で、接続デバイスはボタンひとつで簡単に切り替えができる。
この製品をおすすめするレビュー
5腱鞘炎防止効果が絶大

パソコン用マウスは消耗品ですね。自分の場合スクロール操作が多いせいか、1〜2年も使うとホイールが壊れる。 そんな訳で、今まで千円台前半のものを買い替えながら使ってきた。 じつは2ヶ月ほど前から右手首に違和感を感じていたんですね。ほっといても自然に治るだろうと思っていたけど、そのうちに痛みも出てきた。これってもしかしたら「腱鞘炎なんじゃ?」。 そういえば2年ほど前から読書スランプに陥り本から遠ざかっていて、その分パソコンを触る時間が長くなってしまった。 ネットで「マウス 腱鞘炎」で検索してみたら、世の中にパソコン長時間使用者に手首の腱鞘炎の人がいることが分かった。 腱鞘炎防止マウスなるものが存在することも知った。さらに調べると「腱鞘炎防止効果が大きいお勧めマウスベスト5」なる記事をいくつか見た。 このロジクールMX Vertical Advanced Ergonomic mouse MXV1sの評価が高かった。 さっそく当該マウスを注文した。マウスにしては高い買い物だったが、腱鞘炎が治るのならまぁいいか。でもずいぶんヘンテコな形だな〜。o(^-^)o このマウスの効果は絶大です。 このマウスを使い始めると、右手首の痛みや違和感が嘘のように消えた。 思うに人体を不自然な体勢で使い続けると、何かしらの不具合が出るのかなと感じましたね。手の平をテーブルと水平にするのは不自然な体勢なんでしょうね。このマウスの操作面は水平から57°傾いているらしいが、手の平をこの程度傾けるのが自然な体勢なのでしょう。確かに不要な力が抜けます。 この製品ほど「買い替えて良かった」と感じた物は初めてじゃないかな。

5人を選びそうです

仕事で使用するマウスで、腱鞘炎がひどくなったため購入しました。 腱鞘炎はあまり変わりませんが、割と持ちやすいと思います。 ただ、少し他のマウスと使用感が異なる為、人を選ぶ製品と思います。

お気に入り登録44MX Master 3S for Mac MX2300Mのスペックをもっと見る
MX Master 3S for Mac MX2300M 124位 4.02
(5件)
5件 2022/10/11  レーザーマウス Bluetooth Low Energy ワイヤレス(無線) 7ボタン 8000dpi   141g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:内蔵充電式リチウムポリマー電池 幅x高さx奥行:84.3x51x124.9mm 
この製品をおすすめするレビュー
5macユーザーとデスクワーカーはこれを買え!

【デザイン】 作業用に特化している 【動作精度】 Bluetoothですが切れることはありませんでした。 【フィット感】 普通に良いです。被せ持ちの方には使いやすいと思います。 【機能性】 コントロールアプリも使いやすく、パッと見で理解できるのでよし 【耐久性】 2年ほど使いましたがホイール等も壊れることはありませんでした。 【総評】 macユーザーでデスクワークを中心でしてる方は絶対に買って損しないと思います!

4総論Good、安定性は、、、

フリーアドレスのオフィスワークから完全テレワークに移行したタイミングでキーボードとマウスを購入しました。 MBPを使用していますが純正のキーボード+トラックパッドより指や手の負担は減りました。 【デザイン】 よく考えられたデザインです。素直に手を置けます 【動作精度】 BTへの接続は問題ないものの、時折カスタム設定が効かなくなります 詳しい方のブログを読むなどしても解決に至らず。 時間が経つと元に戻るので放置していますが、安定性には欠けます 【解像度】 問題なく使えています 【フィット感】 少し大きめです 【機能性】 カスタム機能が豊富で、自分にあった設定ができると離れられません 【耐久性】 電池持ちも悪くないです。1充電で2週間ほど保ちます

お気に入り登録47DeathAdder V3 Proのスペックをもっと見る
DeathAdder V3 Pro 124位 4.50
(2件)
0件 2022/9/ 5  光学式マウス USB
無線2.4GHz
有線/ワイヤレス(無線) 5ボタン 30000dpi  
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:リチウムイオン充電池 幅x高さx奥行:68x44x128mm 
【特長】
  • 前モデルより25%以上軽量化したエルゴノミックeスポーツマウス。「Razer HyperPolling Wireless Dongle」で高速のワイヤレスパフォーマンスを体験できる。
  • 非対称カットオフの有効化により、リフトオフディスタンスとランディングディスタンスを個別に設定できる。26の微細なレベルの高さ調整が可能。
  • 耐クリック回数9000万回の「第3世代RAZERオプティカルマウススイッチ」を搭載。USB Type-Cの充電設計で、バッテリーは最大90時間持続する。
この製品をおすすめするレビュー
5軽めで高性能なワイヤレスマウスだが値段は高め

手が大きくかぶせ・つかみハイブリッド持ちの自分にはピッタリの少し背が高めの軽量ワイヤレスマウス。ゴテゴテRazerらしからぬ、非常に洗練されたデザインでRGBも無しなのが良いところ。 63gと軽いためマウスを振り回す際も腕・手首が疲れず動かしやすいのは良いところ(最近はもっと軽いマウスも増えているが)。軽量だけどメッシュ構造じゃない点も○。バッテリーの持ちも結構よく、最悪優先でも使えるという点も良し。 dpi切替がマウス底面にあるためそこだけ面倒だが専用ソフトのSynapseを使えば細かく調整できる点は○。 欠点があるとすると、・RGBが無い ・DAらしさが減った(これは長所でもあるが) ・高ポーリングレート用のドングルが別売り ・値段 あたり。 予算が許す&かぶせ持ちorつかみ持ちorかぶせ・つかみハイブリッド持ち&Razer製品が好きなら買って損はしないでしょう。

4シンプルなデザイン

【デザイン】 めっちゃシンプル。光りません。旧作のv2とはかなり違ったデザインになってシンプルになりましたが今はこのデザインが流行ってるんで仕方がないといえば仕方がない気がします。 【動作精度】 60gという軽量マウスなので動かしやすいです 【フィット感】 被せ持ちなのでめっちゃフィットします 【機能性】 dpi変更できますので機能性としては十分なのでは また、先日ポーリングレートが8000hz対応されたということで別売りのドングルも買いました。 【耐久性】 まだ使って1週間ほどですが壊れてません 【総評】 エルゴノミクス形状、軽量、ポーリングレート8000hz。現時点で最強です。 ただ値段がネックですがシンプルなデザインでこれはこれで良きです。

お気に入り登録45BSMBU510Mのスペックをもっと見る
BSMBU510M
  • ¥1,608
  • ヤマダ電機
    (全38店舗)
137位 4.46
(8件)
1件 2018/2/15  BlueLEDマウス USB 有線 5ボタン 1600dpi   98g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:80x41x106mm 
【特長】
  • マウスの握り方として「かぶせ持ち」「つめたて持ち」「つまみ持ち」に対応したエルゴノミクス形状のマウス。
  • オリジナルソフトウェアで、2つのサイドボタンとホイールクリックに各種機能のショートカットキーを割り当てることができる。
  • 通常のマウスと変わらないクリック感がありながら、静かな場所でもカチカチという音が気にならない静かなクリック音を実現。
この製品をおすすめするレビュー
5ダントツのフィット感

何年前かは忘れましたが、送料無料にする関係で2個購入し、長期間に渡り使用していました。 フィット感が非常に良く、クリックの静音性と打感もとても良く不満が一切ないマウスでした。 耐久性は2個とも左クリックがダメになるチャタリングで寿命を全うしており、期間的には体感での話になりますが長くも短くもない標準的だと思います。 同社のBSMBU500Mとの比較になります。 本製品が寿命を迎えて今回は同社の同系統の一つ前の型であるBSMBU500Mを購入しましたが、本製品の方がクリック部分の触り心地、フィット感、ブラウザの戻ると進むボタンの位置全てが向上されていました。 2025年1月末の価格だとBSMBU500Mが1,300円、BSMBU510Mが1,600円の300円の差額でした。 私の場合、日頃から使う物ですから300円の差額なら本製品を選ぶのが妥当だと思いました。

5心おきなく使いつぶせるマウス

【デザイン】 白いボディがピカピカと輝いて、なかなかキレイです。 【動作精度】 とにかく安定して使える印象です。「条件の悪い机」でより使いやすくなった気がします。 【フィット感】 とてもしっくり来ます。 【機能性】 進む・戻るボタンが地味に活躍してくれるほか、軽いのが魅力です。 【総評】 市価1,000円台と安いので、安心して使いつぶせます。タッチパッドで作業している人も、このマウスなら能率アップにひと役買ってくれそう。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

マウス なんでも掲示板

マウスに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

マウスの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

ソニー、INZONE初のゲーミングマウス「INZONE Mouse-A」 2種類のマウスパッドも同時発売2025年8月20日 10:35
ソニーは、ゲーミングギアブランド「INZONE(インゾーン)」から、ブランド初となるゲーミングマウス「INZONE Mouse-A(MSE-G500)」と、ゲーミングマウスパッド「INZONE Mat-F(MPD-F900)」「INZONE Mat-D(MPD-D700)」を発表。9月5日に発売する。  ■ゲーミング...
サンワサプライ、Lサイズの卵より軽量な超小型ワイヤレスマウス2025年8月13日 15:00
サンワサプライは、超小型ワイヤレスマウス「MA-BBS311N」を発売した。  Lサイズの卵より軽量で、クレジットカードより奥行きが短い超小型のワイヤレスマウス。Bluetooth 5.1に対応しており、通信範囲は約10m。狭いスペースでも使いやすいため、リモートワーク...
「サンワサプライ 静音マウスシリーズ」 サンワ、高速スクロールや横スクロールに対応した静音マウス3モデル2025年7月22日 8:44
サンワサプライは、高速縦スクロールとチルトホイールによる左右スクロールに対応したマウス「MA-BBS529BK(Bluetooth接続)」「MA-WBS530BK(2.4GHzワイヤレス接続)」「MA-YBS531BK(有線接続)」の3モデルを発売する。  縦方向に高速でスクロールでき、縦に...
マウスの新製品ニュースはこちら