解像度(カウント):1600dpiのマウス 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > 解像度(カウント):1600dpi マウス

227 製品

1件〜40件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
解像度(カウント):1600dpi
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  インターフェイス ケーブル ボタン数  解像度(カウント)  ゲーミングマウス  重さ
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え マウス 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 多い順少ない順 高い順低い順 軽い順重い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  インターフェイス ケーブル ボタン数  解像度(カウント)  ゲーミングマウス  重さ
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え マウス 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 多い順少ない順 高い順低い順 軽い順重い順
お気に入り登録28Digio2 MUS-TBLF185のスペックをもっと見る
Digio2 MUS-TBLF185
  • ¥3,836
  • Amazon.co.jp
    (全22店舗)
7位 5.00
(3件)
0件 2022/12/27  トラックボール Bluetooth 5.0 Class2 ワイヤレス(無線) 5ボタン 1600dpi   94g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:単4アルカリ電池1本 幅x高さx奥行:65x41x98mm 
【特長】
  • 手のひらに収まる人さし指タイプの小型トラックボール。Bluetoothに対応し、マルチペアリングによって最大3台のペアリングが可能。
  • ポインターの速度モードを変更する「SPEEDボタン」を搭載。600dpi(固定)、450〜1200dpi(自動)、600〜1600 dpi(自動)の3種類に変更できる。
  • 専用ソフト「Digio2 Mouse Setting」で、ホイール・「進む・戻る」ボタンを「ミュート」や「電卓」など任意の機能へ変更可能。
この製品をおすすめするレビュー
5ほぼメンテナンスフリーのトラックボール

【デザイン】 キーボードが白なので、統一感があって良いです。 サイズは小さく、机の上のスペースも取りません。 【動作精度】 ボールが小さめなので、細かな調整をするときに、少し苦労するときはありますが、資料作成程度だと問題ないです。 【解像度】 問題ないです。27インチ、16インチ、13.3インチのディスプレイ3台で拡張モードで使っていますが、自動で速度調整してくれるので、ストレスなく使えます。 【フィット感】 私には合ってます。小さいですが、持ちにくい感じはしません。 【機能性】 いたって普通です。左右のクリックとホイール、進むと戻るのボタン。私にはこれだけで十分です。 【耐久性】 今のところ問題ないです。 【総評】 Deft pro、ExpertMouseと大きめのトラックボールを使っていましたが、サイズが大きくスペースを取るので、こちらの商品を購入しました。 小さいので、操作に難があるかもと思いましたが、杞憂でした。 意外だったのは、メンテナンスがほぼ不要なことです。今までのトラックボールは、数カ月に1回程度、ボールのメンテナンスが欠かせませんでしたが、このトラックボールでは、メンテナンスしなくても滑らかな動きが維持されます。 時々反応が悪くなりますが、ボールを受ける軸の部分などの内側をティッシュで拭くだけで復活します。 メンテナンスしたほうが良いのかもしれませんが、しなくても問題なく使えます。 トラックボールはいろいろと使ってきましたが、しばらくはこのトラックボールを使い続けると思います。

5人差し指タイプ2台目 気に入りました

Amazonで購入 レビューはほぼ同一です。 普段はエレコムのを使っていますが,Bluetooth対応かつ小型のものが必要となり,買い足してみました。 この製品に限りませんが,最初のペアリングは少し戸惑います。ですがペアリングできてしまえばトラックボールの電源を入れるだけですぐに使えるようになり,「無線子機」タイプよりも手軽に使えます。 エレコムと比べ... 当たり前ですが小型なことに最初は違和感がありました。エレコムは手のひら全体がトラックボールに乗って支えられる感じですが,これは小さいので手首周囲は机の上にべったりつく感じです。(言葉ではわかりにくいですね) ホイールと左クリックボタンの位置関係が普段使っているエレコムと逆です。 これらの点,最初は戸惑いましたが,数時間使っていると慣れました。いい感じで使えます。 「人差し指タイプ」とよく言われますが,私は人差し指と中指の両方がボールに乗っている感じです。マウスカーソルは十分スムースに動き,思い通りに動かすことができます。 今のところ,全体としてはとても気に入りました。

お気に入り登録88SlimBlade Pro Trackball K72081JP [ブラック]のスペックをもっと見る
SlimBlade Pro Trackball K72081JP [ブラック] 36位 4.42
(10件)
13件 2023/5/ 2  トラックボール Bluetooth LE(4.0/5.0)
USB
USB Type-C
無線2.4GHz/レシーバー:USB Type-A/Type-C
有線/ワイヤレス(無線) 4ボタン 1600dpi   285g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:133x56x153mm カラー:ブラック 
この製品をおすすめするレビュー
5良き

【デザイン】 見た目がスタイリッシュでとても気に入っています。 ボタンは同社旧製品のような独立式ではなく、トッププレートに切れ込みが入っているタイプ。押す場所によって入力に必要な荷重が変わる点は好みが分かれるかも。特に縦方向の同時押しが思ったようにいかないことが多いので、そこを重視する方はボタンが分割された旧製品の方がいいかも。 【動作精度】 初のトラックボールですが、トラッキングの精度に不満は感じません。ただ、やはりマウスやペンタブと比べると細かい操作精度には限界がある感じ。私は用途によって使い分けています。 【フィット感】 サイズ感はちょうど良い感じです。コンパクトではありませんがその分安定感があり、ボールも大きくて操作しやすい。 【機能性】 KensingtonWorksの感度調整がOSのマウス感度・スクロール設定と被るのがちょっと微妙でしたが、色々とこねくり回してトラックボール感度を基準に調整した上でマウス感度はG HUBって形に落ち着きました。この辺があまりにも面倒だったため、ハード的には気に入っていたものの一瞬返品しようかと思いました笑 KensingtonWorksだけだと振れる機能が限定されますが「x-mouse button control」というツールを使うとかなりの数の操作をトラックボールに振れるようになります。個人的にはKensingtonWorksで基本的な設定(左右中クリックやバック、フォワード)だけ行い、込み入ったことはx-mouse button controlで行う方がオススメですかね。 【総評】 総合的にとても満足しています。これを使い始めてから肩こりがかなり楽になったので、日々の作業で負担を感じている方にはぜひ試してみてほしいですね。ポインティングデバイスとしてはかなり高価な部類に入りますが、健康や疲労軽減を買うと思えば安いものです。

5一度気に入るとやめられなくなります

【デザイン】 90年代のケンジントンのエキスポートシリーズのデザインが好きで使っていました。 あの厚みのあるデザインも好きでしたが、本機SlimBladeのデザインも現代的で良いと思います。 【動作精度】 特に問題ありません。 【解像度】 マウスに慣れきっていると最初は操作感覚をつかむ必要がると思いますが、慣れるとマウスと同じような解像度で操作できると思います。 【フィット感】 本体の手前に向かって薄くなるカーブの形状がとてもよくて手にフィットします。 【機能性】 トラックボールを回してスクロールする動作は秀逸ですね。 最初は戸惑いますが、慣れるととても使いやすい。 ギミック性も含めて素晴らしいと思います。 【耐久性】 数年前から有線タイプも持っていますが、ずっと問題なく使えています。 無線も可能な本機も同様に期待できると思います。 【総評】 一度使ったら離れられなくなるくらい良いですね。 マウスとも違う、トラックパッドとも違う、このケンジントンのSlimBradeはインターフェースの一種としてとても素晴らしい機器だと思います。

お気に入り登録38BSMBU308のスペックをもっと見る
BSMBU308
  • ¥973
  • Amazon.co.jp
    (全9店舗)
41位 4.19
(11件)
1件 2017/12/ 1  BlueLEDマウス USB 有線 5ボタン 1600dpi   95g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:75x40x105mm 
【特長】
  • BlueLEDを搭載し、ガラステーブルでも操作可能な読み取り性能を誇る有線マウス。
  • ブラウジングボタンを搭載し、「戻る/進む」をショートカットできるのでネット閲覧をスムーズに行える。
  • 静音スイッチを採用していて、会議中やカフェなどでも周囲を気にせず使用できる。
この製品をおすすめするレビュー
5クリック音は意外と気になるので静音式に変更

ビックカメラで1070円ポイント10%で購入。 マウスはアマゾン・ベーシックを長く使っていましたが、表面の汚れが気になり交換しました。バッファロー製310に変えたところ、使い勝手は良かったものの、クリック音が大きくて、また変更。308になりした。 【デザイン】 本体サイズはやや小型。有線式なのでケーブルが邪魔に思うこともありますが、長年コレ式なので・・・ 【動作精度】 BlueLEDは高精度・高感度とのこと。よくわかりません。 【解像度】 マウス本体でdpiを切り替え可能。1000で使ってます。パソコン側の速度調整は中程度。1600では動きが早すぎて目がついていけません。 【フィット感】 右手で使うには良好。 【機能性】 5ボタン仕様でサイドにブラウジングボタンがあります。どうも使いなれない。 【耐久性】 まだわかりませんが、金額的に安価なので交換するにしても躊躇ない。 【総評】 決めてはクリック音。310はストロークやクリック感は良かったもののクリック音にはストレスを感じました。310の音は「カチカチ」、308は「コツコツ」ただし、クリック感はやや薄い。金額を考えると有線マウスでは最良だと思います。

55ボタンマウスの推しポイントとは???

【デザイン】 メタリックな光沢塗装は品あり 【動作精度】 精度がイマイチ・充電面倒の 無線マウスに飽きたらコレ(笑) (高級品は除く) 有線ということは忘れる快適な操作感 進む/戻るボタンが良く利く 利かないマウスも多いというのに 【解像度】 dpi切り替えで特に不満なし 【フィット感】 自然に握れて、違和感がない 【機能性】 5ボタンマウス・低価格の決定版だと思う 【耐久性】 ホイールの耐久性が懸念だったが、問題なし 【総評】 精度と耐久性のある 定番マウスとして、末永く販売してほしい レビュー時:\973-

お気に入り登録43Pro Fit Ergo TB550 Trackball K72196JP [ブラック]のスペックをもっと見る
Pro Fit Ergo TB550 Trackball K72196JP [ブラック]
  • ¥8,700
  • Amazon.co.jp
    (全22店舗)
61位 4.12
(4件)
1件 2023/9/ 5  トラックボール Bluetooth LE
無線2.4GHz
ワイヤレス(無線) 9ボタン 1600dpi   143g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:リチウムイオン電池 幅x高さx奥行:93.5x50x138mm カラー:ブラック 
【特長】
  • Bluetooth Low Energy、または2.4GHzワイヤレス接続が可能なトラックボール。USB-Cポートからの充電で4か月のバッテリー寿命を実現。
  • 自然な角度に手と手首を保つことができる45度の傾斜がついたデザインと、直感的な操作を可能にする4Dスクロールホイールが特徴。
  • 34mmボールを親指で操作することで高精度な光学センサーがボールの動きを感知。カーソル速度は4段階(400、800、1200、1600 DPI)に切り替え可能。
この製品をおすすめするレビュー
5親指タイプは苦手でしたがコレならOK

ケンジントン大玉トラックボールを2機種愛用しています。 今回、設置スペースの関係で、より(縦方向に)コンパクトな親指ボールタイプにチャレンジする必要がありました。 最初は戸惑いましたが、現在は常用できています。 ERGO M575Sもトライしましたが、総合的な使い勝手で、この製品に軍配が上がりました。 末長く利用できそうです。

5USB-Cで使い勝手良し。MX Ergo対抗馬

【デザイン】 流線型の滑らかなフォルムで美しいです。マットな本体とダークなシルバー系のボール+メタルホイールのコントラストも落ち着いた配色でシゴト道具!という感じです。 (再評価で5→4)再生プラスチックを利用した素材の色が、ブラックで統一しているキーボードなどとちょっと違うなぁ、と感じブラックモデルがあったらな、と感じているので4にしました。 【動作精度】 正直なところ、店頭以外で長期間トラックボールを利用するのはこれが初なのですが、数日経過した今ストレスなく操作できています。 【解像度】 これは自身のトラボへの慣れが反映されている可能性が否めません。マウスに比べると細かな動きがまだ若干不得意なので、慣れてきたら再評価してみたいと思います。 (再評価で4→5)慣れて以降は全く不満無しです。背面の物理スイッチでの切り替えも便利。 【フィット感】 これが素晴らしいです。手とマウスの間にややスペースをあけた形で、中指=ホイール専任、に挑戦してみたところ、割とすぐにしっくり来るようになりました。小指のみ机面との境界またはそのやや上にある感じです。 【機能性】 9ボタン便利です。ブラウジング、Slackがとにかく快適。 【耐久性】 現時点未評価です。 【総評】 初めてのトラボですがとても満足度が高いです。店頭で何度か触ってみたことのあるMX Ergoと迷いましたが、USB-C+デザイン+価格で思い切ってケンジントンを試してみて、結果は良かったと思っています。 ロジクール一強に近い親指トラボでも、老舗ケンジントンシェアを取っていき切磋琢磨してもらえたらいいな…と夢見ていますが、いかんせんユーザー数の母数が少ないか…いやいや、頑張ってほしい!

お気に入り登録18M-TM15BBGM/EC [ガンメタルブラック]のスペックをもっと見る
M-TM15BBGM/EC [ガンメタルブラック]
  • ¥2,240
  • Amazon.co.jp
    (全17店舗)
73位 4.51
(5件)
0件 2022/12/28  BlueLEDマウス Bluetooth 4.2 ワイヤレス(無線) 4ボタン 1600dpi   49g
【スペック】
使用電池:内蔵リチウムイオン充電池 幅x高さx奥行:55.5x28x103.8mm カラー:ガンメタルブラック 
この製品をおすすめするレビュー
5テレワークで複数台PCの切り替えにおすすめ

在宅勤務でPC2台に対しロジクールの有線マウス2つ使用していたが、配線がごちゃごちゃするのが苦痛で本製品に切り替えた。 【デザイン】 特別格好良くはないが、業務用なので問題なし。 【動作精度】 PC切り替え時のもたつきもない。カーソルが勝手に動く、動かない、変なところを指すということもない。 【解像度】 業務で使うには十分。PC設定でカーソル速度はいくらでも弄れる。 【フィット感】 最初は小さいかと思ってたが慣れた。手になじみやすい。 【機能性】 とても軽いので腕や手は疲れない。持ち運び時にも軽くて良い。 切替ボタンはマウス裏にあり、切り替え時はちょっと面倒に思うが頻繁に切り替えなければ気にはならない。 あとは自動でOFFにならないので、使用しない際はマウス裏のスイッチをOFFにすること推奨 【耐久性】 1か月半程度、平日1日8h程度使用してバッテリーの消耗は開封時95%くらいから57% 結構バッテリーは持つのではないかと思う。頻繁に充電する必要がないのはありがたい。 【総評】 初めてワイヤレスマウスを使用したが、複数台切替用途ならもう有線マウスには戻れないと思う。 ロジクールのM750も購入候補だったが、本体の重量が重いのがネックで見送り。 多機能を求めずに、軽量で3台まで切り替えを検討している人がいたら本製品は合うと思う。

5ノートにて使用

兄が使ってたのを貰いました。いわゆるお古です。 使用期間:4か月 【デザイン】 クッソダサイ 見た目はまず気にしませんけども。 【動作精度】 ネット見るだけなら問題無い 動きはトロいんでゲームは向いてないかなワイヤレスだし 【フィット感】 慣れない。が、今はもう完全になれた。 使った時→☆1 今→☆5 【機能性】 3台まで繋げるが一台しか繋いでない。 【耐久性】 使えてる。壊れる気配は無い。 【総評】 100点中90点

お気に入り登録24PC-SMBWM10のスペックをもっと見る
PC-SMBWM10
  • ¥2,300
  • Amazon.co.jp
    (全30店舗)
80位 3.75
(4件)
0件 2023/7/11  BlueLEDマウス Bluetooth5.2
無線2.4GHz
ワイヤレス(無線) 9ボタン 1600dpi   80g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単3形アルカリ乾電池1本 幅x高さx奥行:77x45x110mm 
【特長】
  • 無線2.4GHz(1台)とBluetooth 5.2(2台対応)を搭載したワイヤレスマウス。PCやタブレットなど3台のデバイスを1台で操作できる。
  • 独立のサイド横スクロール搭載により、ExcelやWord、Web使用時の作業効率が大幅に向上。
  • Blue LEDセンサーの採用によって快適な操作ができる。作業場面に合わせてマウスカーソルの速度を800/1200/1600dpiの3段階に切り替え可能。
この製品をおすすめするレビュー
5サイド横スクロールを使用してみたくて購入!

【総評】 サイド横スクロールが楽でいいと、友人にスすすめられて購入してみた。 確かにエクセルとか横に動かしたい時は楽だと思います。 クリックする音も、なかなか静かで使いやすい。 Bluetooth5.2(2台対応)と無線2.4GHz(1台)接続可能なワイヤレス静音マウスで、合計3台使用可能。 まぁ実際に3台を繋ぐ事は無いと思うけれど。 無線2.4GHzのレシーバーも付いているので、Bluetoothとの相性問題が出てきても安心して使える。 サイズはMという事だったので、Lもあるだろうと思い探してみたけれどMのみだった。 まぁ使った感じは悪くないし、女性と兼用で使用するならこのサイズ間が良いかも? サイド横スクロールタイプの中では最安かもしれない。 あとは耐久性に期待かな。

4横スクロールにイライラしたくないなら、コレ

【デザイン】今回横スクロールができるものを探してこれにたどり着きました。他のメーカーだと倍以上の値段で普通のマウスでさえ1000円も出したくないくらいの人間なのでこれは有難い製品でした。 【動作精度】何かの設定なのか、たぶん自分だけの問題な気がしますがマウスをいざ動かそうとしたら反応せず、数秒コロコロと適当に動かしてからやっと反応してくれます、これがほんと残念。 【解像度】普通に接続してからは特に変な動きはなく、快適。 【フィット感】少し自分の手には大きいかと思ったけど慣れるとこんなもんかと違和感ないし、ボタンの位置も問題ないです。女性でも手がよっぽど小さくなければ全然大丈夫かと。 【機能性】横スクロールを求めて買ったものの、実際家用に使ってるのでわかったことは、家ではあまり横スクロールは必要ない。。。。!!!というオチでした。たぶん仕事用にしたら大活躍なのだろうけど、上記反応が悪いところが気になるので2個目はまだ買う予定なし。 それと個人的にはレシーバーなしのワイヤレスでこのタイプが欲しかった。。 【総評】最初使う時のマウスの反応が悪すぎるくらいで、あとは全く問題なく、おススメではあります。ただ横スクロールは使う人によりけりなので、あぁ横のスクロールバー面倒!て普段から思いながら何かする人は絶対買った方がいいです。

お気に入り登録7Digio2 MUS-TRLF184のスペックをもっと見る
Digio2 MUS-TRLF184
  • ¥4,664
  • Amazon.co.jp
    (全33店舗)
89位 5.00
(1件)
0件 2022/12/27  トラックボール 無線2.4GHz ワイヤレス(無線) 5ボタン 1600dpi   93g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単4アルカリ電池1本 幅x高さx奥行:65x41x98mm 
この製品をおすすめするレビュー
5ワイヤレスのトラックボール付マウス

【デザイン】 カラーはブラック、トラックボールが赤で目立ちます。 左サイドの上側に進む・戻るボタンが、左サイドの真ん中に左クリック ボタン、左サイドの下側にホイールボタンがあります。かなり ユニークな構造になっていますが、慣れれば使いやすいです。 右クリックボタンは、一般的な場所にあります。 【動作精度】 レーザー式です。マウスの底面と接する面が劣悪な環境ではないかぎり、 まったく問題なくマウス操作でいます。 【解像度】 600dpi(固定)、450〜1200dpi(自動)、600〜1600 dpi(自動)で 選べます。自動の場合は、おまかせ速度調整なので便利です。 【フィット感】 トラックボールのマウスで、フィット感良いです。トラックボールで マウス操作ができるので、手首が疲れません。 【機能性】 無線マウスです。USBのType-AポートがパソコンにあればOKです。

お気に入り登録11MA-WB509のスペックをもっと見る
MA-WB509
  • ¥1,030
  • ヨドバシ.com
    (全35店舗)
108位 3.72
(4件)
0件 2023/1/27  BlueLEDマウス 無線2.4GHz ワイヤレス(無線) 5ボタン 1600dpi   64g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単三乾電池 幅x高さx奥行:67.8x41.7x98.3mm 
【特長】
  • インターネット閲覧などに便利な「進む」・「戻る」ボタン付きの5ボタンワイヤレスブルーLEDマウス。
  • 電波障害に強い2.4GHzデジタル帯で、半径10mの広範囲で安定したデータ通信ができる。カーソルスピードを800・1200・1600カウントの3段階で切り替え可能。
  • ボタン割り当てソフト「SANWA SUPPLY Mouse Utility」を使用して、ホイールボタン・サイドボタンに機能の割り当てができる。
この製品をおすすめするレビュー
5スマートd(゚∀゚。)デス!!

【デザイン】 スマートでかっこいい(*´>ω<`*) 【動作精度】 ワイヤレスでも動きはとってもいいです(o^o^)o ウンウン♪でも有線のがいいですd(゚∀゚。)デス!! 【解像度】 なめらかに動いてくれますワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ 【フィット感】 手のひらにフィットしてくれてます(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 【機能性】 標準のボタン以外にもボタンがありますスゲ━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━!!!! 【耐久性】 まだ買ったばかりなので分かりません(;−ω−)ウーン 【総評】 シンプルでかっこいいワイヤレスマウスですd(゚∀゚。)デス!!

4コスパのよい製品です

性能的には満足です。個人的にはややクリック音が大きいかな。前に使っていたのが静音マウスだったこともあり。静音のせいかクリックボタンが半年で壊れました。なので普通のマウスを今回買いました。戻るボタンも使えます。

お気に入り登録59BSMBW325のスペックをもっと見る
BSMBW325
  • ¥1,389
  • Amazon.co.jp
    (全1店舗)
124位 3.71
(19件)
0件 2020/7/29  BlueLEDマウス 無線2.4GHz ワイヤレス(無線)   1600dpi   70g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単3x1 幅x高さx奥行:76x39x107mm 
【特長】
  • マウス左側のブラウジングボタン(Windowsのみ対応)でWEBブラウザーの「戻る」「進む」の操作が可能なワイヤレスマウス。
  • カーソル速度(1000/1600dpi)を切り替えられるスイッチを搭載。繊細な作業もWEBの閲覧も快適に操作できる。
  • 高感度「BlueLED」方式センサー搭載。ガラスや透明シートの上でもマウスの動作を正確に読み取ることが可能。
この製品をおすすめするレビュー
5なかなかよい。おすすめ。

【デザイン】 BSMBW300MBK とよく似ているが、微妙に親指部分の形が変更されている。確かにこの形のほうが親指があたる部分のフィット感が良くなったいる。わずかな変更だが、企業努力を感じり改善点。またBSMBW300MBK の親指部分のゴムの面積・形が改善されていて、300Mのような違和感が無くなった。ブラックだけど、色落ちするような塗装ではないが、クリアコーディングされているのであれば、持ちがきになる。 【動作精度】そこそこ静粛性。これでも他社の静音モデルでもっと音が大きのがあるので、良い方と思う。クリックもキーキー音しなく長持ちしそうなきがする。 【解像度】問題なし。不満なし。DPIボタン付きでよい。 【フィット感】成人男性として問題なし。不満なし。小指側が微妙に膨らんでいてフィット感がよい。 【機能性】不満無し。親指ボタンがあるが、間違って操作してしまうので、好みの問題。電源オンオフボタンある。オーム製よりも大きいボタンでオンオフのが区別しやすい。オームはなんであんなに小さいのだろう。USB受信機を格納できるようになっている。 【耐久性】5カ月間使用して、故障や不具合無し。大変満足。 【総評】価格に対して大変満足感が高い。静音だけでも非常に満足した。

5コスパ良い商品です

アマゾンで大手メーカーの中から5ボタンの最安品を探したら本品になりました。 写真では白くて形も良い感じでしたが、実物を手に取ると、軽くて材質もお値段なりの質感なのは仕方ないですね。 ただ、ネットを見たり、仕事の資料をMSオフィスで作成する程度の使用なので、動作精度に問題はないです。 あと、一定時間操作しないとオートパワーオフとなり、その後はボタンを押さないとマウスが動いただけでは電源が入らないのが、机の上に無造作に置いていても電源が意図せず入ることないため、電池の持ちの観点から良いです。 総合的に見ると、コスパが良い良品だと思います。

お気に入り登録40M-TM10BB/ECのスペックをもっと見る
M-TM10BB/EC
  • ¥1,430
  • Amazon.co.jp
    (全5店舗)
124位 3.81
(15件)
4件 2020/11/30  BlueLEDマウス Bluetooth 4.2 ワイヤレス(無線) 4ボタン 1600dpi   66g
【スペック】
使用電池:単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素電池のいずれか1本 幅x高さx奥行:55.5x28x103.8mm 
【特長】
  • 厚さ28mmの薄型設計で持ち運びしやすいBluetoothモバイルマウス。場所を選ばずに快適に使用できるBlueLEDを搭載。
  • Bluetooth4.2規格に適合しており、非磁性体で約10m、スチールデスクなど磁性体の上でも約3mの距離まで使用できる。
  • Bluetooth HOGPに対応したPCではレシーバーを接続しないでマウスを使用できる。 USBポートの少ないPCやタブレットに最適。
この製品をおすすめするレビュー
5シンプルマウス

【デザイン】 高さが無いデザインで気に入っています。 【動作精度】 問題なしです。 【解像度】 動きは滑らかです。 【フィット感】 高さが無いので手にフィットする感じではないですが問題ないです。 【機能性】 ホイールは使いやすいです。戻るボタンはあまり使いませんが付いているのは良いと思います。 【耐久性】 今のところ問題なしです。 【総評】 デザインが気に入って使っています。特に特筆するところはありませんが普通に使えており満足しております。

4薄型軽量ですが、機能は本格派

購入後、パソコンとのBluetooth接続も簡単にできました 本体は薄型ですが、ボタンのクリック感はしっかりしています ボタンの反応や、画面上の矢印の動きも安定しています 充電タイプに比べると、乾電池式のため、少し重くなっているのかもしれません ただ、急に電池が切れてもすぐに交換できることを考えると、乾電池式は安心感があります せっかくノートパソコンも軽量化が進んでいますから、アクセサリーも軽くなればなるほど良いですね プレゼンの時に、リモコン代わりにもなるようで、機能的にもお勧めできる商品です

お気に入り登録40MA-BBHT616BK [ブラック]のスペックをもっと見る
MA-BBHT616BK [ブラック] 124位 5.00
(3件)
2件 2023/5/15  BlueLEDマウス Bluetooth Ver.5.0(BLE) Class2 ワイヤレス(無線) 6ボタン 1600dpi   79.5g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能 使用電池:単四乾電池x2 幅x高さx奥行:63.8x39x102.3mm カラー:ブラック 
【特長】
  • 上下の高速スクロールと左右方向にスクロールできるチルトホイールを搭載したBluetooth高速スクロールマウス(6ボタン)。
  • Bluetooth機器3台までの切り替え接続が可能。1つのマウスを複数台の機器(パソコンとiPhone・iPadなど)に接続でき、切り替えはボタンを押すだけ。
  • マウス割り当てソフト「SANWA Mouse Function Setting」を使用すると、ボタン割り当ての変更や左右の入れ替えができる。
この製品をおすすめするレビュー
5ようやく良いマウスに巡り会えた。

届いてすぐに使ってみました。  手持ち感も良好だし、質感も素晴らしい。大きさやボタンの位置や操作性は人によるかもしれませんが、自分にとってはピッタリです。  カーソルの動きのカウント数は800と1600の2種類で、1600がデフォルトのようですが自分の感覚に合っています。なので慎重に操作したい時に800にすることになりますが、これで充分だと思います。切替えはマウス操作だけなので、ドライバーソフトのほうでもカウントを変更できるとさらにいいと思います(まあそんなに必要性もないですが)。各ボタンの押し感に節度があります。チルトホイールもホイールスクロールも操作性良好。  静音マウスではないようですが、普通に静かです。よほど静かな図書館などでも無い限り大丈夫でしょう。重さは軽いですが、軽すぎるという感じもないと思います。  ボタンの任意割り当ても、ドライバーソフトが非常にシンプルで判りやすい。どこかのRAZER製品と大違いです。  ブルートゥースもマルチペアリング3台できて充分。ブルートゥース無線だけなのでブルートゥースの無いPCには使えないけれども、幸い自分のPC環境ではその必要もなくなりました。  数千円でブルートゥースマルチペアリングの青色LEDマウス、非常にお買い得。今までいくつもマウスを変えてきましたが、ようやくコスパともに良いマウスに巡り会えました。 【後日談】 高さ75pの台から落としたことがありました。当たり所が丁度ホイールだったようで、中でホイール軸が外れてしまい動作不良となった。「え!このくらいで?」と思ったが、他のマウスでも一般的な、両面テープで貼ってある滑りシートを剥がして隠れたネジを露見させ分解。軸を穴に入れ直すと無事復活。こういう事もあるので、分解しやすいようにネジを隠さないほうがいいかも?と思いました。

5買った

【デザイン】 普通です。こういう無難なデザインの方が一番自分に合っています。 【動作精度】 ワイヤレスでもキビキビと動かせます。遅延とかもありません。ゲームはやめておいた方がいいような気はします。 【解像度】 普通です。標準的だと思います。 【フィット感】 ボタンも押しやすく、横のボタンもしっかりと押せているのでよろしい。 【機能性】 6個もボタンがあるので満足に使えます。 【耐久性】 これは不明。またなにかあれば書きます。

お気に入り登録7PC-SMW11BS5MB-Kのスペックをもっと見る
PC-SMW11BS5MB-K
  • ¥1,173
  • Amazon.co.jp
    (全27店舗)
137位 5.00
(2件)
0件 2021/12/10  BlueLEDマウス 無線2.4GHz ワイヤレス(無線) 5ボタン 1600dpi   63g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単3形アルカリ乾電池1本 幅x高さx奥行:65x38x110mm カラー:ブラック 
この製品をおすすめするレビュー
5よい。不満ないのでリピート購入の可能性あり。

【デザイン】 オーソドックスな形。個性がないデザイン、かつ筐体表面には一切メーカー名が記載ないのでオーム製とわかりにくい。他のマウスと区別しづらい。もうちょっと区別しやすいのがいいと思う。マウスのUSB受信機を格納できるはよい。 【動作精度】問題なし。不満なし。親指ボタン位置も邪魔にならない位置。 【解像度】問題なし。不満なし。 【フィット感】小さすぎず成人男性として問題なし。どちらかというと手になじむ形である。ただし小型ではないので持ち運び用にはすすめない。 【機能性】静粛性はまあまあ。クリック感は好みの軽いカチリ感。BlueLEDでも反応が極端に悪い安物製品ある中でこの商品はしっかりとBlueLEDの良さを感じられる。イライラ感が少なくてすむの好き。 オンオフボタンがあるのも好き。でもこのボタンが異常に小さいのでオンオフが読みにくい。 【耐久性】1カ月間使用して、故障や不具合無し。色がはがれとか、色落ちもなし。ブラックなので汚れも気にならない。大変満足。 【総評】価格に対して大変満足感が高い。初めてオーム製マウスを購入したが、大変コストパフォーマンス高く、静音性も良好で非常に満足した。もう別PC用にリピート買いする予定。

5静かで使い易い

ワイヤレスの静音マウスが欲しくて購入 握った感触は一般的なマウスより、若干大きいかな しかし見た目に反して軽くて、しっかり握り込めるので とても使い易いですね ワイヤレスで時折ある、無反応や反応ラグは無いです クリック音は無音じゃなくて静音なので、ポクッという 感じの微かな音はしますが、静かな場所でも全く響きません 昨今流行の抗菌仕様ですが、ばい菌は目に見えないから きっと効いてるんだろうなぁ的な安心感のみかな マイナス面を上げるとすると、それまで使ってたのが サイドボタンの無いタイプだったので、私の握り方だと サイドボタンと親指が干渉してしまう事 親指含めて握る位置を若干下げて操作するのに、慣れるまで 厄介でしたが、慣れてしまえば違和感はないです

お気に入り登録45BSMBU510Mのスペックをもっと見る
BSMBU510M
  • ¥1,608
  • ヤマダ電機
    (全38店舗)
137位 4.46
(8件)
1件 2018/2/15  BlueLEDマウス USB 有線 5ボタン 1600dpi   98g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:80x41x106mm 
【特長】
  • マウスの握り方として「かぶせ持ち」「つめたて持ち」「つまみ持ち」に対応したエルゴノミクス形状のマウス。
  • オリジナルソフトウェアで、2つのサイドボタンとホイールクリックに各種機能のショートカットキーを割り当てることができる。
  • 通常のマウスと変わらないクリック感がありながら、静かな場所でもカチカチという音が気にならない静かなクリック音を実現。
この製品をおすすめするレビュー
5ダントツのフィット感

何年前かは忘れましたが、送料無料にする関係で2個購入し、長期間に渡り使用していました。 フィット感が非常に良く、クリックの静音性と打感もとても良く不満が一切ないマウスでした。 耐久性は2個とも左クリックがダメになるチャタリングで寿命を全うしており、期間的には体感での話になりますが長くも短くもない標準的だと思います。 同社のBSMBU500Mとの比較になります。 本製品が寿命を迎えて今回は同社の同系統の一つ前の型であるBSMBU500Mを購入しましたが、本製品の方がクリック部分の触り心地、フィット感、ブラウザの戻ると進むボタンの位置全てが向上されていました。 2025年1月末の価格だとBSMBU500Mが1,300円、BSMBU510Mが1,600円の300円の差額でした。 私の場合、日頃から使う物ですから300円の差額なら本製品を選ぶのが妥当だと思いました。

5心おきなく使いつぶせるマウス

【デザイン】 白いボディがピカピカと輝いて、なかなかキレイです。 【動作精度】 とにかく安定して使える印象です。「条件の悪い机」でより使いやすくなった気がします。 【フィット感】 とてもしっくり来ます。 【機能性】 進む・戻るボタンが地味に活躍してくれるほか、軽いのが魅力です。 【総評】 市価1,000円台と安いので、安心して使いつぶせます。タッチパッドで作業している人も、このマウスなら能率アップにひと役買ってくれそう。

お気に入り登録99BSMBB500Mのスペックをもっと見る
BSMBB500M
  • ¥2,362
  • エクセラー
    (全51店舗)
137位 2.25
(34件)
9件 2016/9/14  BlueLEDマウス Bluetooth Ver.3.0 ワイヤレス(無線) 5ボタン 1600dpi   80g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能 使用電池:単3x1 幅x高さx奥行:76x39x107mm 
【特長】
  • 音圧レベルを抑え、クリック時のカチカチ音を低減する「静音スイッチ」を採用した、BlueLEDセンサー搭載ワイヤレスマウス(Mサイズ)。
  • 持ちやすいくぼみ形状やラバーグリップを備えた「プレミアムフィット」を採用。「戻る」「進む」ボタンの誤操作を軽減する「アンダーサイドボタン」も装備。
  • 横スクロールに対応したチルトホイールを搭載。「カーソル速度切り替えスイッチ」を装備し、1000/1600dpiの2段階に切り替えできる。
この製品をおすすめするレビュー
5つかいごこち

コストパフォーマンスがよくデザインもよく、操作性もよいです。

5コストパフォーマンスが最高です

コストパフォーマンスが最高です Bluetoothの反応も良くカクカクすることもありません 大変良い買い物でした

お気に入り登録51BSMBU300のスペックをもっと見る
BSMBU300
  • ¥848
  • Qoo10 EVENT
    (全39店舗)
153位 4.30
(7件)
0件 2017/10/18  BlueLEDマウス USB 有線 5ボタン 1600dpi   95g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:75x40x105mm 
【特長】
  • マウスの左側に「戻る/進む」をショートカットすることでスムーズなネット閲覧を実現する「ブラウジングボタン」を搭載した有線マウス。
  • クリック音の音圧レベルを抑えた静音スイッチを採用しているため、会議中、夜間、カフェなど、周囲を気にせずに使用できる。
  • わずかな凹凸やホコリがあっても反応するBlueLEDを採用しており、高い読取性能で快適な操作が行える。
この製品をおすすめするレビュー
5コスパに大満足。ワイヤレスより有線!!

ワイヤレスタイプからの買い替えで現在使用3年目。内2年以上は在宅勤務で週の半分以上のペースでを使っていました。 【デザイン】 購入タイミングのPCが赤色だったのでそれに合わせてこの製品を購入。 プラスチック感が多少チープに感じますが実際リーズナブルな製品なのでそこは納得です。 【動作精度・解像度】 基本的な事務作業やネットサーフィンでの使用なので十分な使い心地です。 【フィット感】 男性ですが少し指が短くiPhoneSE3でも片手操作が少し窮屈な手のサイズですが、このマウスはちょうどいいぐらいのフィット感です。 親指の触れる部分はゴム製で滑りにくく扱いやすいです。 【機能性】 ホイールに進む・戻るボタンもあるので十分です。 また、以前はワイヤレスタイプを使っており、在宅勤務でしょっちゅう使うと電池の消費も多くなった事と棚にマウスごと片付ける時に落とすことがよくあったのでそこらへんが有線だと解決するので重宝しています。 【耐久性】 3年目に入っていますがゴム部分の劣化もありません。 【総評】 リーズナブルにこの性能なので十分満足できる製品です。

5購入して半年なので耐久性は無評価

デザイン・・・一見、古い同社製品と同じだが、出っ張り部分などの位置が変更されている。 動作精度・・・メラミン樹脂・クリアファイルなどの上でも正常に反応。透明度の高いガラスや鏡以外はOKの様だ。         カーソルの動きが繊細で作図やグラフィックにも向いている。 解像度・・・同上。 フィット感・・・かなり扱いやすく、古いタイプの物より長時間使っても痛みを感じない。親指側の出っ張りは無くても良い。 機能性・・・ブラウジングボタンは隣接しているより少し離れている方が良いし、形状的に親指が押し上げられるので誤操作しがち。

お気に入り登録3MA-BBS311Nのスペックをもっと見る
MA-BBS311N
  • ¥2,785
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全11店舗)
153位 4.00
(1件)
0件 2025/8/ 5  BlueLEDマウス Bluetooth 5.1 Class2 ワイヤレス(無線) 3ボタン 1600dpi   37g
【スペック】
使用電池:単四乾電池 幅x高さx奥行:47x33x79mm 
この製品をおすすめするレビュー
4超小型マウス

ブルーLEDマウスで、静音・Bluetoothワイヤレス仕様に なっていて、総合的にとても使いやすいマウスになっています。 超小型マウスなので持ち運びしやすくて、狭いスペースでも マウス操作がしやすいです。クリック音もしないので周りの 迷惑にもなりません。Bluetoothは、ver5.1に対応しており 省電力で安定した通信ができます。ボタンは、左ボタン、右ボタン、 ホイールボタンの3ボタンなのでシンプルで使いやいです。

お気に入り登録65BSMBU500Mのスペックをもっと見る
BSMBU500M
  • ¥1,558
  • ノジマオンライン
    (全50店舗)
169位 3.36
(23件)
1件 2016/8/24  BlueLEDマウス USB 有線 5ボタン 1600dpi   97g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:76x39x107mm 
【特長】
  • 「戻る」「進む」ボタンの誤操作を軽減する独自の「アンダーサイドボタン」を採用し、自然な指の動きで操作できる有線マウス。
  • 左右ボタンとホイールボタンは、音圧レベルを抑えクリック時のカチカチ音を低減する「静音スイッチ」を採用している。
  • 表計算ソフトの画面などを素早く横スクロールできる「チルトホイール」を搭載し、作業効率が向上。上面に「速度切り替えスイッチ」を備える。
この製品をおすすめするレビュー
5手にフィットして使いやすい

【デザイン】 スタイリッシュなフォルムで良い 【動作精度】 レスポンスも良く思ったところにピタリと決まる 【解像度】 解像度を簡単に変更できるので、作業内容に応じて切り替えられる ただし、解像度変更に自分のレスポンスがすぐに対応できないのが自己嫌悪 【フィット感】 ピタリとフィットしていて使いやすい 【機能性】 親指でWebの前進・後進ができる 【耐久性】 ずいぶん使っているが全く問題は無い 【総評】 ベストバイです

55ボタンでUSB有線

5ボタンでUSB有線で探しこの商品にたどり着きました。 値段も高く無いし動作も全く問題無いです。 X-Mouse button Control と合わせて使っています。 あとは長く使えると良いですが 気に入ってるだけに壊れると 次に困りそうです。

お気に入り登録188BSMBW510Mのスペックをもっと見る
BSMBW510M 169位 4.31
(16件)
3件 2018/2/15  BlueLEDマウス 無線2.4GHz ワイヤレス(無線) 5ボタン 1600dpi   74g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単3x1 幅x高さx奥行:80x41x106mm 
【特長】
  • マウスの握り方として「かぶせ持ち」「つめたて持ち」「つまみ持ち」に対応したエルゴノミクス形状のマウス。
  • 単3形乾電池1本で約3年の電池寿命を備え、電池交換の頻度を減らせる省エネ設計。
  • 最大10mまで無線通信が可能な高性能2.4GHz周波数帯を採用しており、安定したデータ通信でストレスなく使用できる。
この製品をおすすめするレビュー
5必要最低限かつ耐久性アリで満足

【デザイン】 コンパクト、手にフィットするデザイン 【動作精度】 遅延を感じることもなく良好な反応 【解像度】 可もなく不可もなく、ポインタが飛んでしまうこともなく良好 【フィット感】 小さめなので手のひらを全部のせることはなく、指先で包むようなフィット感 【機能性】 異なる機種を同時使用できる切り替えスイッチ ブラウザの戻る、進むなどを設定できる2つのボタン 十分だと思う 【耐久性】 海外出張などに持ち出し、ずいぶん長く使っている気がするが、壊れる気配はない。 【総評】 海外出張など移動で乱暴な扱いをすることもあったが壊れることなく耐久力もある。 操作性もしっかりとしており、シンプルな機能で十分な性能を発揮している。

5左手で使っています。

今までトラックボールなど色んなタイプのマウスを使ってきましたが ワイヤレス・5ボタンタイプのマウスが変なクセもなく使い勝手が良いですね。 5ヵ月ほど使用していますが不具合などありません。 電池の減りが思っていたよりも早くカクカクしてきたら電池交換の時期です。

お気に入り登録13M-Y8UBのスペックをもっと見る
M-Y8UB
  • ¥480
  • エクセラー
    (全47店舗)
199位 2.45
(11件)
0件 2018/10/10  BlueLEDマウス USB 有線 3ボタン 1600dpi   66.5g
【スペック】
幅x高さx奥行:61.5x38x100mm 
【特長】
  • 挿すだけですぐに使える、有線接続タイプの3ボタンBlueLED有線マウス。ドライバーなどのインストールの必要がなく、USBポートに接続するだけで使用できる。
  • ケーブルの長さは、デスクトップパソコンとの接続でもゆとりのある1.5m。
  • 握りやすい左右対称デザインで、右利き左利きを問わず快適に操作できる。標準的なMサイズで、長時間使用しても手が疲れにくく、オフィスでの利用にも最適。
この製品をおすすめするレビュー
5シンプルマウス

1000円以下ですが、十分満足いくスペックです。 有線だけがネックですが、それ以外は、すべて満足しています 【デザイン】 見るからにいたって標準的なマウスです。余計なサイドのボタンなども ありませんし、左右のクリックと中央のスクロールのみです 【動作精度】 BlueLEDなので、どのようなところで使っても精度はほぼ完ぺきで 問題ないです 【解像度】 分解能1600カウントありますので、ここも特に不満ないです 【フィット感】 左右対称型で握りやすいです。スクロールのホイールも 幅が太めなので使いやすいです。 【機能性】 機能に関しては特にありません。左右のクリックとスクロールのみの シンプルな機能です 【総評】 ドライバーのインストールの必要もなくて、USBさすだけですぐに使えます。 コスパ良いです

4使い易い

お手軽価格、使い心地も問題無し、コスパ最高。ワイヤレスは電池切れも面倒、有線の方が確実で安心感がある。Elecomをずっと使ってきて。慣れているせいもあるが使い易い。

お気に入り登録1MA-BBRC312BK [ブラック]のスペックをもっと見る
MA-BBRC312BK [ブラック]
  • ¥2,460
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全25店舗)
199位 5.00
(1件)
0件 2025/6/10  BlueLEDマウス Bluetooth 5.2 Class2 ワイヤレス(無線) 3ボタン 1600dpi   44g
【スペック】
使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:59.7x38.5x99.5mm カラー:ブラック 
この製品をおすすめするレビュー
5ブルーLEDマウス

Bluetooth Ver5.2に対応しています。充電式の マウスなので、乾電池不要で、また、乾電池の重さが ないので軽量でマウス操作が楽です。満タンに充電 すればかなり長期間使える仕様になっています。 LEDランプで、充電の残量や使用状況がわかるように なっています。左右ボタンとスクロールボタンのみの シンプルなマウスです。ブルーLEDマウスなので 正確にマウスの操作できます。

お気に入り登録3400-MAWBT177のスペックをもっと見る
直販400-MAWBT177
  • ¥1,680
  • SANWA DIRECT
    (全1店舗)
219位 5.00
(1件)
0件 2024/7/18  BlueLEDマウス Bluetooth Ver.5.0(BLE) Class2
無線2.4GHz
ワイヤレス(無線) 2ボタン 1600dpi   62.7g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:60.5x30.9x109.4mm 
この製品をおすすめするレビュー
5フラット形状のワイヤレスマウス

USBを使った無線とBluetoothの両方が使えるワイヤレスの マウスです。パソコンのスペックに応じて使い分けが可能です。 また、切り替えボタンで無線とBluetoothを簡単に切り替える ことができます。乾電池は不要なUSB充電式のマウスになって います。パソコンで簡単に充電ができて便利です。高速充電対応 なのですぐにフル充電できます。充電状況はLEDランプで一目で わかります。 フラット形状のマウスですが、握りやすくて作業性もよく 使いやすく、クリック音がしないので、快適です。シンプルな 3ボタンで、カウント数は、800-1200-1600で設定できます。

お気に入り登録21M-TM15BBのスペックをもっと見る
M-TM15BB 219位 3.16
(6件)
0件 2022/8/ 3  BlueLEDマウス Bluetooth 4.2 ワイヤレス(無線) 4ボタン 1600dpi   49g
【スペック】
使用電池:内蔵リチウムイオン充電池 幅x高さx奥行:55.5x28x103.8mm 
【特長】
  • 厚さ約28mmの薄型設計で、持ち運びしやすいサイズ感と操作性を兼ね備えた充電式Bluetoothタイプのワイヤレスモバイルマウス。
  • 最大3台まで接続可能な「マルチペアリング機能」を搭載。カチカチと音がしない「静音スイッチ」を備え、会議中や夜間の操作も快適。
  • ソフトレザー製の収納ポーチが付属し、ポーチの裏面にはポケットがあるため付属の充電ケーブルも収納できる。
この製品をおすすめするレビュー
5充電式Bluetoothワイヤレスマウス

充電式のワイヤレスマウスでとても良くできているマウス だと思っています。まず、乾電池不要で充電でつかえる ところ一番良いです。付属のUSBケーブルでパソコンと 繋げれるだけで充電でき、なんどでも繰り返して充電できます。 自分は長時間使うので、乾電池より充電の方が圧倒的にコスパが 良いです。Bluetooth接続のワイヤレスなので、USBレシーバー が不要です。マルチペアリング機能付きなので、 パソコンやタブレットなど3台まで、スイッチの切り替えだけで 対応でて便利です。マウスは、薄型のマウスになっているので ポケットに入れたり、持ち運びに便利です。静音マウスになっていて ブルーLEDセンサーなので、マウス操作が快適です。

4モバイルに適しているが…………

職場のパソコンとiPadでロジクールのMX-anywhere2を使っていたがボタンが壊れた。後継機を買う事も考えたが値段が高く、暫くは手持ちのM350を使っていたが満足できなった(職場の机に透明なデスクマットが敷かれていて操作に反応しない)。)仕方なく近所の量販店にMX-anywhere3を買いにいったところ本機がテレワーク向けの機種として紹介されていたので購入した。 【デザイン】 M350と同程度のコンパクトさ、薄さで持ち運び易く、シンプルなデザインで好み。 【動作精度】 使った感じではMX-anywhere2程では無いがM350よりは動作精度が高く感じた。 【解像度】 M350より高く操作しやすい。 【フィット感】 握って操作するのでこの程度の厚みがある方が操作しやすい。持ち運び易さと操作性のバランスが良く自分にはベストバランス。 【機能性】 透明なデスクマットが敷いてある職場の机でも問題無く操作できる。重量はM350より大分軽く、充電池が入ってるのか疑う程。接続は物理スイッチ切り替えで3台まで可能。唯一の欠点は充電端子がマイクロUSBである事。 【耐久性】 使い始めて3ヶ月以上経過して、電源スイッチがONになり難くなっている事に気付いた。今までのマウスは一年以内にスイッチの不具合になった事は無かったのでショック。 【総評】 M350と同程度のコンパクトさ、薄さで持ち運びやすい。3台まで接続可能で重量も非常に軽い。更にBlue LEDで透明なマットが敷かれていても使用できる、等、持ち運びで使用するのに適していて、正にテレワークに適したマウスである。充電端子がマイクロUSBでipad等と共用できない、電源スイッチの耐久性がやや低いのが残念。ロジクールに戻るか考慮中。

お気に入り登録7400-MATB167のスペックをもっと見る
直販400-MATB167
  • ¥2,980
  • SANWA DIRECT
    (全1店舗)
219位 4.00
(1件)
0件 2023/3/28  トラックボール USB 有線 5ボタン 1600dpi   163.3g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:104.9x47.2x128.1mm カラー:ブラック系 
この製品をおすすめするレビュー
4使いやすい。

まずクリックが軽くて、ボタンを押した時の音が小さくて快適です。 自分はほとんどワイヤレスタイプが多く、ボールでもないのでトラックボールタイプに慣れは必要ですが、一度慣れてしまえば使いやすくて、さらに握りやすい形状のマウスなので疲れる事が少なく、使いやすくて良いです。 また機能が多く、自分の好きなように設定できるので便利です。 有線なのでコードの煩わしさはありますが、その分電池の心配がないので、急な電池の無くなりがないので安心感はあります。 ネックは価格ですが、機能も豊富で使いやすいので一度購入してしまえばずっと使えるので、お勧めです。

お気に入り登録19MA-WTB178BKのスペックをもっと見る
MA-WTB178BK
  • ¥4,955
  • Amazon.co.jp
    (全40店舗)
219位 3.61
(5件)
0件 2020/11/ 9  トラックボール 無線2.4GHz ワイヤレス(無線) 5ボタン 1600dpi   145.2g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単三乾電池x2 幅x高さx奥行:86.2x67.6x136.8mm カラー:ブラック系 
【特長】
  • 手首や肘の負担を軽減できる人間工学形状をした親指操作タイプのワイヤレストラックボール。5ボタンで34mmの中型ボールを採用。
  • 自然に指が届く位置にボタンを配置。ホイールが人さし指で回せる・自然な指の動きで戻る・進むなど、自然な使い心地を体験できる。
  • Webサイトよりソフト(Windows・Macのみ対応)をダウンロードすれば、左右の入れ替えやボタン割り当て変更が行える。
この製品をおすすめするレビュー
5膝の上で使用できるマウス

Elecom社製大型トラックボールのM-HT1DRXBK(HUGE)から の乗り換えです。 HUGEはボールが大きくてポインタの移動が安定しているのが 良かったのですが、もともとプチフリーズ気味になるのと、 2度ほどマウスを落としてしまってから、クリックボタンの反応が 悪くなってきたのでこの製品に買い換えました。 ・良い点 デザインとフィット感が良く、サイズも膝の上に乗せて使うのに 適している。 クリックボタンが静音仕様でうるさくない。(ポコポコ鳴る感じで クリック感はそんなに無い) ・気になった点 ボールがそんなに大きくないためか、ポインタを移動できる長さが 短くなっているので、一度転がすだけでは目的の所へ行かないこと もある。(これは慣れの問題だとも思います。) あと、お試しの乾電池が1日も保たなかったので、少し残念。 (やはり乾電池は国内メーカーに限る?)

4ユニークなデザインのトラックボールマウス

【デザイン】右に傾いた本体、左クリックボタンの左側に配置されたホイールなどユニークなセンス 【動作精度】頻繁に動かなくなる、レシーバーから1m離れると顕著になり近づくと改善する 【解像度】ホイールスクロールが安定しない、トラックボールの真円度の影響と思われる微妙な揺れがあって気になる方が一定数いると思います。 【フィット感】慣れるとかなり良い。戻る、進むボタンの位置が手前過ぎる気がする。 【機能性】中古品を購入したので新品なら起こらない不満感を感じているかも知れないけど通信安定性が良くない、ホイールスクロールが安定しない、ボールの反応にスムーズさが足りない 【耐久性】中古品のため不明 【総評】マウスを振らなくても操作できるので狭いところでも使いやすい。動作の安定性が良くなればもっと良い。

お気に入り登録83R-MOB01のスペックをもっと見る
3R-MOB01
  • ¥590
  • Qoo10 EVENT
    (全9店舗)
248位 2.22
(3件)
0件 2023/12/18  光学式マウス Bluetooth 5.0
無線2.4GHz
ワイヤレス(無線)   1600dpi   50g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:単4形アルカリ乾電池2本 幅x高さx奥行:55x25x110mm 
【特長】
  • Bluetooth・無線どちらでも接続可能な乾電池式のハイブリッドワイヤレスマウス。
  • 軽量・薄型で持ち運びに便利。カチカチ鳴らない静音スイッチを採用。
  • 利き手を選ばないシンメトリーデザインを採用。手元で感度を変えられるDPI切り替えボタンを搭載。
この製品をおすすめするレビュー
3安価

とにかく安価 消耗品感覚で使用するなら超おすすめする商品です

3激安ワイヤレスマウスは機能的に意外と優れてる?

【デザイン】 この薄型デザイン、100均でもときたま見かけますね。 いかにも中華な安物デザインという感じです。 【動作精度】 ワイヤレス精度は悪くなさそうです。 遮蔽物がなければ2mくらいは問題なく届いてくれています。 センサーは今となっては珍しくもない赤色LED光学式です。 読み取り性能も価格からしたら健闘している方かと思います。 木目調デスク上、布製マウスパッド上でなら問題なく動作しますが、光沢白デスク上ではさすがに動作が安定しませんでした。 【解像度】 この価格なのに2段階の解像度変更機能があります。 解像度が低い設定だとさすがに最近の高解像度ディスプレイだと物足りなく感じるので、おそらく高い設定の解像度で使用することになるでしょう。 【フィット感】 シンメトリー形状ですが、かなり薄いのでフィット感は皆無です(好きな人はいるかも) マウスそのものの大きさはそこそこあるので、小さすぎてストレスがたまるとうことはなかったです。 【機能性】 500円を切る価格なのに、レシーバーによるワイヤレスとBluetoothの2パターンで接続できるという機能がありますが、同時接続はできないようです。 また、Bluetooth接続のペアリング状態にする操作がとてもわかりにくく、うまく動作しないことが多々ありました。 ペアリングできてしまえば普通に使えますが、その後レシーバーで使用するとその時点でペアリングが解除となり再設定が必要になりめんどくさいです。 また、機能の表記にはないのですがクリックが静音に近くなっています。 ポコポコと音はするのですが、一般的なカチカチなクリックではなく、普通のクリックと静音クリックの中間のような感じです。 一応スリープ機能もあるようです(自分はいらないと思ってる派ですが) 【耐久性】 秋葉原のバラエティ雑貨屋で衝動買いして1週間ほど使用してみましたが、接続の切り替えでペアリングが解除される以外は不具合は出ていません。 また、電池が付属していないのでダイソーの乾電池を入れて使っていますが、1週間での電池切れは起きていません。 もちろん長く持つとは思っていませんが(電池持ち的な意味でも寿命的な意味でも)、そんなすぐに壊れる(1か月以内とか)はなさそうです。 【総評】 秋葉原のバラエティ雑貨店で440円で購入してみました。 パソコンは数台所有していますが、よく考えたら予備のマウスって持ってないな…と思い購入してみたのですが、まぁ全く使えないというレベルではないですがあくまで予備で持っておくくらいに思っていた方がいいかもしれません。メインでの使用はさすがに厳しいかと… ただ、この価格で2種のワイヤレスに対応していたり、解像度が2段階とはいえ変更できたりと意外と機能としては頑張っているかと思います。 販売しているお店は多くはないのと、ネット通販等で送料をかけてまで買うかというとおすすめはしませんが、街中で500円前後で売っていたら試しに買ってみて予備として持っておくのもコスパ的にはいいかもしれません。

お気に入り登録7UNI-M02WSのスペックをもっと見る
直販UNI-M02WS
  • ¥880
  • パソコン工房WEB
    (全1店舗)
248位 4.52
(2件)
0件 2023/2/ 1  光学式マウス 無線2.4GHz ワイヤレス(無線) 5ボタン 1600dpi   68g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:単3電池2本 幅x高さx奥行:68x42x102mm 
この製品をおすすめするレビュー
5ノートPCに使用

【デザイン】 よくある黒マウスなデザインです 【動作精度】 ネットサーフィンするだけなら問題ないです 【解像度】 ネットサーフィンするだけなら問題ないです 【フィット感】 ボタンが12個あるマウスに慣れてしまい、これに慣れないです(笑) 【機能性】 一応、右・左・ホイール以外にもボタンがあります。 【耐久性】 一か月ほどなので不明ですが問題ないです 【総評】 昔のノートPCにつないで使ってます。 適当にワイヤレスが欲しかったのでこれにしときました。

4、無印で、安価なマウスの中ではおすすめ

【デザイン】安いけど安っぽくない 【動作精度】検証していないからなんとも 【解像度】3パターン切り替えできる 【フィット感】厚みがありますが手になじみやすいです 【機能性】静穏、5ボタン、無線、解像度切り替え付きで十分です。 【耐久性】ホイールボタンが1年で壊れました。 凹んでしまうような感じになったので軸のホルダーがへたったのか外れたのか 【総評】店頭ではビニル袋に入れただけの簡素なパッケージングですが   よくできていると思います。

お気に入り登録7M-Y9UBXのスペックをもっと見る
M-Y9UBX
  • ¥1,049
  • 楽天ビックカメラ
    (全11店舗)
248位 4.34
(3件)
0件 2018/11/15  BlueLEDマウス USB 有線 5ボタン 1600dpi   74.5g
【スペック】
幅x高さx奥行:61.5x38x100mm 
この製品をおすすめするレビュー
5コスパの良いマウス

自宅のデスクトップで使用するので、有線でとにかく安いマウスで よかったので、このマウスにしました。エレコムさんなので、品質も 問題ありません。とても快適に使っています。色は赤を選びました。 安いながらも。5ボタンとなっていますし、サイドのボタン(ブラウザで 進む・戻るで使います)は、クリックしやすい位置にあり、使いやすいです。 ケーブル長は1.5mと長めになっていますので、デスクトップの 本体が多少離れた位置にあっても十分足りると思います。 有線なので、電池代は浮きますし、良い点ばかりです。 BlueLEDなので、マウスの動きもよくて、ストレスになりません。

4良いカラー、デザイン。若干小さめ。顔はお好み次第。

【デザイン】 ホワイトとグレーのカラーや形もコンパクトで無駄のないデザインで良いです。 顔はかわいらしいのですが、時々「なにわろてんねん」という気分になる時もあるので個人的には顔なしで良かったかなと思います。 【動作精度】 問題ありません。 【解像度】 問題ありません。 【フィット感】 男性の場合やや小さいかもしれません。 【機能性】 問題ないですが、位置的にやや戻るボタンが押しにくいかも? 【耐久性】 数か月しか使用していませんが問題ありませんでした。 【総評】 マウスは有線が良いので、手頃な価格でデザインの良いマウスで良かったです。

お気に入り登録2HP 245 モバイル Bluetooth マウス 81S67UT#UUF [ブラック]のスペックをもっと見る
HP 245 モバイル Bluetooth マウス 81S67UT#UUF [ブラック]
  • ¥1,300
  • イートレンド
    (全3店舗)
248位 5.00
(1件)
0件 2025/3/27  光学式マウス Bluetooth 5.1 ワイヤレス(無線) 3ボタン 1600dpi   55g
【スペック】
使用電池:単三乾電池 x1 幅x高さx奥行:60x29x107mm カラー:ブラック 
この製品をおすすめするレビュー
5HPのマウス

【デザイン】 標準的な形の左右対称となっているマウスです。 高さはやや低めなのでどちらかたいうと平べったいデザイン です。 【動作精度】 光学式マウスなので、動作精度問題ありません。 カーソルは、動かしたい場所に動いてくれる 【解像度】 1600 dpiなので、実使用上まったく問題はないです 【フィット感】 良くフィットしているので、マウス操作がしやすいです。 【機能性】 特にないです、シンプルな3ボタンマウスです。 【耐久性】 落としたりしなかれば、長寿命が期待できそうです 【総評】 Bluetoothマウスなので、快適です

お気に入り登録16M-FPG3DBSのスペックをもっと見る
M-FPG3DBS
  • ¥1,440
  • Amazon.co.jp
    (全13店舗)
248位 4.27
(5件)
1件 2019/3/26  BlueLEDマウス 無線2.4GHz ワイヤレス(無線) 3ボタン 1600dpi   51g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、着脱式レシーバ 使用電池:単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素電池のいずれか1本 幅x高さx奥行:50x32x90mm 
この製品をおすすめするレビュー
5クリック音が静かで良いです

【デザイン】 デザインは無骨でビジネス向きという感じ。 持っていて気分が上がる類のものではありません。 【動作精度】 全く問題はないです。 【フィット感】 男性には小さいと思います。 手の小さい私がちょうど良いくらいなので。 【機能性】 全く問題はないです。 【耐久性】 カゴにPC一式を乗せて自転車で派手に転びましたが、壊れることもなく使えているので耐久性はあると思います。 【総評】 手持ちの古いマウスのクリック音がうるさいため購入しました。 音は全くしないわけではないですが、かなりソフトな音なので図書館で勉強しやすくなりました(´ー`)

4小型軽量、静音、サイドスクロールを求めるならお勧め

外出先に携行するため小型軽量、静音を優先して購入。 【デザイン】 少しカーブした形状が特徴的だが、ホールド性は良好。 【動作精度】 ウェブ閲覧や事務作業で使っている範囲では不満はない。 【解像度】 動作精度と同じ。 【フィット感】 右利きに合うようにカーブしており、小型でもホールド性は良い。 【機能性】 電源ボタンが上側にあり、片手で電源オンできる。 サイドスクロールも可能。 【耐久性】 1年以上使っている範囲では不調なし。 但し、使用頻度は週に10h未満。 【総評】 フィット感は個人差があると思うが、個人的には良好。 小型ながら静音とサイドスクロールがついており事務用途では便利。

お気に入り登録15MA-BBSK315のスペックをもっと見る
MA-BBSK315
  • ¥1,720
  • ヨドバシ.com
    (全40店舗)
248位 3.87
(4件)
0件 2023/5/ 9  BlueLEDマウス Bluetooth Ver.5.0(BLE) Class2 ワイヤレス(無線) 3ボタン 1600dpi   48g
【スペック】
使用電池:単三乾電池 幅x高さx奥行:57.2x39.2x95mm 
【特長】
  • SIAA ISO 22196を取得した抗菌タイプのBluetoothワイヤレスマウス。静音スイッチの採用により、早朝・深夜の時間帯、職場や会議中の使用に適している。
  • Bluetooth 5.0規格に対応し、Bluetooth内蔵のPCにレシーバーなしで接続できる。通信範囲が半径10mの広範囲で安定したデータ通信が可能。
  • 読み取り感度の高いブルーLEDを搭載。センサーが動きを読み取り、正確で自然な動きを実現する。
この製品をおすすめするレビュー
5クリック感触がとても良い

クリック音が静かで滑りが良い 電波干渉も強いようで 多人数事務所でも カーソル飛びは無いです 有線派から無線派に転身しました

5ワイヤレス、静音、3ボタン

ワイヤレスの静音設計のマウスになっています。 クリック連打とかしても、カチカチ音がでないので 静かな環境でも音を気にせず使えます。ワイヤレスは Bluetoothなので、USBレシーバがないタイプです。 ペアリングは簡単にできました。接続も安定しています。 ボタンは、シンプルな3ボタンです、左右のクリックボタン、 ホイールボタンのみです。シンプルな分使いやすいです。 分解能は、切り替えはできず1600カウント固定ですが、 ちょうど良いカウントなので、操作性には問題ないです。 抗菌マウスなので細菌が増えないようになっています。

お気に入り登録8400-MAWBT159BKのスペックをもっと見る
直販400-MAWBT159BK
  • ¥1,880
  • SANWA DIRECT
    (全1店舗)
248位 4.00
(2件)
0件 2023/11/22  BlueLEDマウス Bluetooth Ver.5.0 Class2
無線2.4GHz
ワイヤレス(無線) 5ボタン 1600dpi   68g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単四乾電池×1 幅x高さx奥行:68x42x98mm 
この製品をおすすめするレビュー
52種類のワイヤレスが使えます

【デザイン】 ブラック基調のマウスで、一部の外周とカウント切り 替えボタンが赤色となっています。赤が良いアクセント となっており、外観はきれいな色合いです。ホイール ボタンには、アルミが使われています。 【動作精度】 青色LEDがセンシングに使われているで、精度はとても 高くて、申し分ありません。 【解像度】 状況に応じて、800・1200・1600で簡単に切り替え可能です。 カウント切り替えボタンを押すだけです 【フィット感】 傾斜がついていたり、親指が当たる部分の溝が深かったり 握りやすい構造になっています。 【機能性】 BluetoothモードとUSB Aワイヤレスモードの両方が使えて 便利です。 【総評】 その他の特徴としては、全ボタン静音、5ボタンです。

3マウスホイールが貧乏くさく鳴る

1年遣いました。 マウスホイールがキコキコうるさいです。 摩擦音がするんですね。 サンワサプライさんに言ってみたら交換してもらえたのですが、やっぱり音がする…油が切れた自転車みたいです。 ホイールダウンよりアップの方がなります。 鳴らない個体があるなら特段問題はない操作性だと思います。 上2024年6月29日 ここから下2025年4月12日 スクロールホイールの反応が全然ダメで逆回転を検知するまでに至った。 廃棄。 またエレコムとかに戻らないとだめなのか…マウス流浪です…

お気に入り登録47BSMLW500Mのスペックをもっと見る
BSMLW500M 248位 3.32
(8件)
0件 2017/3/15  レーザーマウス 無線2.4GHz ワイヤレス(無線) 5ボタン 1600dpi   80g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単3x1 幅x高さx奥行:76x39x107mm 
【特長】
  • 読み取り性能の高い省電力レーザーセンサーを搭載し、光沢のある素材の上で操作可能なワイヤレスマウス。
  • ホイールボタン・サイドボタンを含むすべてのボタンに、音圧レベルを抑えクリック時のカチカチ音を低減する「静音スイッチ」を採用している。
  • 横スクロールできる「チルトホイール」を搭載するほか、上面の「速度切り替えスイッチ」により、操作に合わせてカーソル速度を手元で切り替えられる。
この製品をおすすめするレビュー
5いいんじゃないでしょうか

今までマウスはマイクロソフト、ロジクールだと思ってましたが、値段を考えるとそれらを超えてます。 レーザー、5ボタン、横スクロール、速度の切り替えが簡単にできます。 さらに電池の持ちもかなりいいらしいです。 多機能なうえに見た目もシンプルでフィット感も抜群です。 今までいろいろ使いましたが、これが一番使いやすいです。

4ワイヤレスレーザー静音マウスとしては優秀です。

静音マウスを試したくて、とりあえず購入してみました。 【総評】  価格も手頃で静音性も高く、優秀だと思います。 【デザイン】  実物は意外と大きく、そして平べったい感じがします。  まるで、スッポン のようだなぁと思いました。  S サイズにしておけばよかったかも。 【動作精度】  普通だと思います。 【解像度】  1000/1600 ですが、私の場合は十分です。  切り替えボタンがマウス上面にあるのもよいと思います。 【フィット感】  フィット感は十分にありますが、普段使用している エレコム M-BL09DB  と比較すると、不慣れなためか、少々手が疲れるような気がします。 【機能性】  ホイール、チルト、各ボタン共に、静音性はすごく高いです。  音を気にされる方には、向いているのではないでしょうか。  レーザー方式なので、使用場所の影響を受け難いところもよいですね。  チルトホイールはエクセル作業時には大変便利です。  ただ、ソフトウェアインストールがひつようなのが、ちょっと面倒。 マウスジェスチャ機能のソフトウェアが標準で付いていないのは、 私の場合、仕事用としてはちょっとツライです。 (フリーのマウスジェスチャソフトもありますが、設定が面倒ですし。) 予備機として、しばらくクローゼットに仕舞っておきます。(笑) 

お気に入り登録5Digio2 MUS-BKT99Nのスペックをもっと見る
Digio2 MUS-BKT99N
  • ¥3,280
  • ぱーそなるたのめーる
    (全29店舗)
248位 -
(0件)
0件 2023/6/ 6  BlueLEDマウス Bluetooth 3.0 Class2 ワイヤレス(無線) 3ボタン 1600dpi   45g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:単4アルカリ乾電池2本 幅x高さx奥行:51x33x82mm 
お気に入り登録14PC-SMWBMS33のスペックをもっと見る
PC-SMWBMS33
  • ¥924
  • ヨドバシ.com
    (全18店舗)
286位 4.64
(7件)
10件 2017/6/26  BlueLEDマウス 無線2.4GHz ワイヤレス(無線) 3ボタン 1600dpi   50g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単3形アルカリ乾電池x1 幅x高さx奥行:58x38x103mm 
【特長】
  • ブルーLEDセンサー搭載により、マウスパッドを使わずさまざまな場所で、スムーズかつ正確に操作できる3ボタンのワイヤレスマウス。
  • 左右ボタンとホイールボタンにサイレントスイッチを採用した静音設計。クリックのカチカチ音が気にならない。
  • 無線周波数2.4GHz帯を使用。マウスがパソコンから最大10m離れても、安定したレスポンスを実現する。
この製品をおすすめするレビュー
5自動スリープモード

スリープモードのないマウスを使っていたのですが、すぐに電池が切れてしまっていたので購入しました。 自動でスリープモードになるので電池交換する頻度が格段に低くなりました。 ただ、自動スリープモードは用途によっては不便に感じることもあるのでスリープするまでの時間をもう少し長くしても良いかも。 クリック音もほぼなく、周囲を気にせず使用できる。 軽く、長時間使用しても疲れにくい。 カーソルの反応悪くなく、この値段でこの性能は良いと思う。 次も同じマウスをリピートします。

5静かでした

【デザイン】 無難なデザインだと思いますので、このマウスに嫌と思う方はいないのではないでしょうか 【動作精度】 通常の使用で特に変に感じる点はなかったです。 こちらの購入までは、PC付属されていたものを使用していましたが、性能に過不足ないと思います。 【解像度】 動きは滑らかです。静音マウスは2つ目の使用ですが、価格が安くても本当に静かですね。 新幹線、喫茶店での使用には向いていると思います。 【フィット感】 通常の形で使用に違和感は無いです。もし薄い形が世の中で主流な流れであれば分厚いですね。 【機能性】 マウスとして問題ありません。 【耐久性】 使用開始1ヶ月なので無評価にします。 【総評】 静音マウスとしては裏切られないと思います。 しかも恐らくこちらを検討される方はコスト意識が高い方が多いと思われますが、 価格から考えれば買いだと思います。 Bluetoothではありませんので、PCのUSBスロットは1つ使用する事になりますので、 この点は仕方ないと割り切っています。

お気に入り登録3keeece 3R-KCWMS03のスペックをもっと見る
keeece 3R-KCWMS03
  • ¥1,228
  • カウモール
    (全5店舗)
286位 5.00
(1件)
0件 2020/8/13  光学式マウス 無線2.4GHz ワイヤレス(無線) 5ボタン 1600dpi   60g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単4形アルカリ乾電池×2 幅x高さx奥行:74x38x108mm カラー:ブラック系 
この製品をおすすめするレビュー
5低価格ワイヤレスマウス

低価格のワイヤレスマウスでしたが、使ってみると もっと値段の高い標準的な価格のワイヤレスマウスに 引けを取らないくらいちゃんとしたマウスです。そういう意味では とてもコストパフォーマンスが良いと思っています。 Bluetooth対応ではないですが、無線2.4GHzなので、当然 ワイヤレスなので、コードがない分、作業性はとっても良いです。 使用中に無線が途切れることもないです。 読み取り方式は、BlueLEDではなく、ワンランク下がる光学式ですが、 デスクやテーブルなど平坦なところで使う分には、全然問題ないです。 解像度も1600dpiで、通常のパソコン作業では十分なスペックです。

お気に入り登録48M-FBL01DBXSのスペックをもっと見る
M-FBL01DBXS
  • ¥1,380
  • Amazon.co.jp
    (全3店舗)
286位 3.60
(16件)
1件 2018/11/14  BlueLEDマウス 無線2.4GHz ワイヤレス(無線) 5ボタン 1600dpi   62g
【スペック】
その他機能:着脱式レシーバ 使用電池:単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素電池のいずれか1本 幅x高さx奥行:65.5x39.6x98.4mm 
【特長】
  • 左右ボタンとホイールボタンに加え、「進む」「戻る」を含めた5ボタンにサイレントスイッチを採用した静音モデルのワイヤレスマウス。
  • ボタンの機能割り当ては、無料でダウンロードできる「エレコム マウスアシスタント」を利用して変更が可能。
  • 小さな凹凸やホコリでもより正確に光が反射し、場所を選ばずに快適に使用できるBlueLEDを搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5カウント切り替えボタン無しなのが良い。

400-MAWBT159BKとの比較です。 タイトルのように、カウント切り替えボタン無しのモノから選びました。私のような、カウント切り替えボタンを誤って押してしまう人間におすすめのマウスがコレです。静音サイドボタンを搭載しているのも良いです。ホイールクリック以外のスイッチは、1年ほど使用しても、静音性含めて耐久性があります。しかし、ラバー素材を採用している点では耐久性で劣ります。 また、余計なボタン(カウント切り替えボタン)が無いシンプルなデザイン、標準的なサイズで手が大きくても握りやすい、単三乾電池で電池持ちが良い、などの利点も含めておすすめのマウスです。 追記:1年は持ちませんでした。左側面のラバーが伸びてきて、ホイールもダメに... 2代目くんはどのくらい持つのかな? あと、レシーバーはUSBハブや遠い位置に挿すとだめですね。近い位置まで延長してくると良いみたいです。

5静かで使いやすい

Bluetoothのマウスは時々ポインターの追従が遅れることがあり2.4G通信のものに変更。追従もよく静かで握りやすくとても良い。USBが一つ占有されるが操作性には代えられない。

お気に入り登録7M-TM10UBのスペックをもっと見る
M-TM10UB
  • ¥1,500
  • Amazon.co.jp
    (全51店舗)
286位 3.48
(2件)
0件 2022/8/ 3  BlueLEDマウス USB 有線 3ボタン 1600dpi   53g
【スペック】
幅x高さx奥行:55.5x28x103.8mm 
この製品をおすすめするレビュー
4ポーチ付きマウス

出張や外出先への持ち運びに非常に便利な、ソフトレザー調の収納ポーチがついたマウスです。 マウス本体も女性らしい色合いで何より薄型軽量です。 有線接続タイプとなっているため、めんどくさい接続が必要なく、コネクタを差し込むだけですぐ操作が行えます。 またコネクタ部分はマウス裏面にしまえるようになっています。 出先のカフェなどで操作をしていてもマウス音が響くことなく(無音というわけではありません)周りを邪魔する心配もありません。

3シンプルで携帯性抜群

持ち運び用に購入しました。カバンの中に入れっ放しにしておいても邪魔になりません。 機能はシンプルで最低限の機能しかありません。 携帯性重視でとにかく小さいものが欲しい人にはいいと思います。 【デザイン】シンプルです 【動作精度】普通 【解像度】普通 【フィット感】少し小さいですが、携帯性重視なので仕方ない 【機能性】基本的な機能のみ 【耐久性】壊れにくそうです 【総評】シンプルなのがいい

お気に入り登録3ILMF M-TM10DBのスペックをもっと見る
ILMF M-TM10DB
  • ¥1,615
  • エクセラー
    (全40店舗)
286位 5.00
(2件)
0件 2024/5/28  BlueLEDマウス 無線2.4GHz ワイヤレス(無線) 4ボタン 1600dpi   66g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素二次電池のいずれか1本 幅x高さx奥行:56x28x104mm 
この製品をおすすめするレビュー
5薄型の2.4GHz無線マウス

薄型の2.4GHz無線マウスで、とても使いやすいです。 ボタン数は全部で4つあります。一般的な3ボタンに加えて、 戻るボタンがあります。このボタンが便利な機能かどうかは 人によるかと思います。私は、あまり使うことはありません。 レシーバーは、1円玉サイズでとても小さく、パソコンの ポートに挿して邪魔にならないです。マウスの裏側には、 電源スイッチがあるので、使わないときはOFFにすることで 節電できます。ポインタ速度変更ボタンも裏側にあり、いつでも ポインタの速度(800/1600DPI)を変更できます。読取り方式は Blue LEDなので、場所を選ばす快適に使用できます。クリック音は しないです。

お気に入り登録28MA-BTBL162のスペックをもっと見る
MA-BTBL162
  • ¥1,630
  • ヨドバシ.com
    (全38店舗)
286位 2.44
(7件)
0件 2019/8/ 1  BlueLEDマウス Bluetooth Ver.5.0 (BLE) ワイヤレス(無線) 5ボタン 1600dpi   68g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:単三乾電池x1 幅x高さx奥行:66.7x40.2x108mm 
【特長】
  • 手にフィットする5ボタンのBluetoothマウス。進むボタンより戻るボタンが大きく押しやすい。
  • Bluetooth Ver5.0規格に対応し、Bluetooth内蔵のパソコンにレシーバーなしで接続できる。
  • 赤色の光学式より感度の高いブルーLEDを搭載し、光沢感のあるデスク面でもマウスパッドなしでスムーズな操作が可能。
この製品をおすすめするレビュー
5買ってよかった。

デザイン、カラーリング、フィット感が気に入ってる。やや重い感じがする。耐久性はまだわからない。

4サイドのボタンが便利!

【デザイン】 目立つ赤でなくしにくそうです 【動作精度】 ずっとマウスを使わない生活でしたがあると細かいこともできて便利ですね 【解像度】 ボタン一つで速度?を変えられるので細かい作業と広範囲の作業など、用途に分けて使えて便利です 【フィット感】 手は普通サイズなので使いやすいです。 【機能性】 横のボタン2つをコピーとペーストに設定したらめちゃくちゃ使いやすいです 【耐久性】 時々落としてしまいますが問題なく使えてます。ホイールがキュルキュル言う気がしますが気になりません。クリック音がしないので快適ですしBluetoothですが途切れることなく使えてます 【総評】 15年前の無線マウスと違って快適でおどろきました。少し使わないで放置すると節電にモードになりスイッチの切り忘れによるバッテリー切れを防げて安心設計だと思いました。

お気に入り登録5MA-BB518のスペックをもっと見る
MA-BB518
  • ¥1,673
  • Amazon.co.jp
    (全37店舗)
286位 4.00
(1件)
0件 2023/10/11  BlueLEDマウス Bluetooth Ver.5.1(BLE) Class2 ワイヤレス(無線) 5ボタン 1600dpi   66g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:単三乾電池 幅x高さx奥行:77.1x41.2x108.2mm 
この製品をおすすめするレビュー
4ボタン多くてリーズナブルな価格のマウスです。

以前使ってたマウスのホイールが利かなくなってきたので買い替えました。 人間工学的にこだわった的なデザインの割には安かったので、一度使ってみようかということに。 【デザイン】 思ったよりいい感じです。右手で持つ人用です。 【動作精度】 別段素晴らしいとは感じませんが、普通に問題なく使えます。 【解像度】 こちらも私の用途では特に問題ないと感じました。 【フィット感】 私の手にはきっちりフィットして使いやすいです。 【機能性】 左右と中とホイールの4ボタンに加えて、左手親指を置くところに近くにあと2つボタンがあります。 このボタンは、ブラウザでページを前後する時に使います。 【耐久性】 使用して間がないのでなんとも言えませんが、プラスティック中心の外観となっており、耐久性は普通じゃないかなと思います。消耗品として割り切るべきでしょう。 【総評】 3ボタンマウスを使っていましたが、ボタンの数の多い、大きめのマウスに少し憧れもあり購入しました。ただ実際にはページを前後させるボタンはあんまり使わないかなというのが正直な所。 もうちょっと使いこなせたらいいなと思っています。 全体的に高級で頑丈な感じではない普通のマウスですので、いずれ寿命は来てしまうのでしょうが、それまで大切に使おうと思います。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

マウス なんでも掲示板

マウスに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

マウスの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

ソニー、INZONE初のゲーミングマウス「INZONE Mouse-A」 2種類のマウスパッドも同時発売2025年8月20日 10:35
ソニーは、ゲーミングギアブランド「INZONE(インゾーン)」から、ブランド初となるゲーミングマウス「INZONE Mouse-A(MSE-G500)」と、ゲーミングマウスパッド「INZONE Mat-F(MPD-F900)」「INZONE Mat-D(MPD-D700)」を発表。9月5日に発売する。  ■ゲーミング...
サンワサプライ、Lサイズの卵より軽量な超小型ワイヤレスマウス2025年8月13日 15:00
サンワサプライは、超小型ワイヤレスマウス「MA-BBS311N」を発売した。  Lサイズの卵より軽量で、クレジットカードより奥行きが短い超小型のワイヤレスマウス。Bluetooth 5.1に対応しており、通信範囲は約10m。狭いスペースでも使いやすいため、リモートワーク...
「サンワサプライ 静音マウスシリーズ」 サンワ、高速スクロールや横スクロールに対応した静音マウス3モデル2025年7月22日 8:44
サンワサプライは、高速縦スクロールとチルトホイールによる左右スクロールに対応したマウス「MA-BBS529BK(Bluetooth接続)」「MA-WBS530BK(2.4GHzワイヤレス接続)」「MA-YBS531BK(有線接続)」の3モデルを発売する。  縦方向に高速でスクロールでき、縦に...
マウスの新製品ニュースはこちら