| スペック情報 | 
   | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
 | 
 | 
 | 
 | 
安い順高い順 | 
 | 
 | 
![CMK96GX5M2B5200C38 [DDR5 PC5-41600 48GB 2枚組]](https://image.nttxstore.jp/250_images/C/CO/CO16450563.jpg)  | 
 | 
108位 | 
117位 | 
- (0件) | 
4件 | 
2023/3/ 8  | 
- | 
48GB | 
2枚 | 
DDR5 SDRAM | 
DIMM | 
¥814 | 
【スペック】データ転送速度:SPD Speed:4800MHz、Tested Speed:5200MHz  モジュール規格:PC5-38400(DDR5-4800)、(PC5-41600(DDR5-5200))  電圧:SPD Voltage:1.1V、Tested Voltage:1.25V  メモリタイミング:SPD Latency:40-40-40-77、Tested Latency:38-38-38-84  プロファイル:XMP 3.0  ヒートシンク機能:○  
 | 
 | 
 | 
![CMK96GX5M4B5600C40 [DDR5 PC5-44800 24GB 4枚組]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/nowprinting.gif)  | 
 | 
279位 | 
126位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2023/11/ 1  | 
- | 
24GB | 
4枚 | 
DDR5 SDRAM | 
DIMM | 
¥373 | 
【スペック】データ転送速度:SPD Speed:4800MHz、Tested Speed:5600MT/s  モジュール規格:PC5-38400(DDR5-4800)、(PC5-44800(DDR5-5600))  電圧:SPD Voltage:1.1V、Tested Voltage:1.25V  メモリタイミング:40-40-40-77  プロファイル:XMP 3.0  ヒートシンク機能:○  
 | 
 | 
 | 
![KF552C40BBAK2-64 [DDR5 PC5-41600 32GB 2枚組]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001456884.jpg)  | 
 | 
123位 | 
126位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2022/7/ 8  | 
- | 
32GB | 
2枚 | 
DDR5 SDRAM | 
DIMM | 
¥700 | 
【スペック】データ転送速度:Default:4800MT/s、XMP:5200MT/s  モジュール規格:PC5-38400(DDR5-4800)、(PC5-41600(DDR5-5200))  電圧:Default:1.1V、XMP Profile:1.25V  メモリタイミング:Default:CL40-39-39、XMP:CL40-40-40  メモリ機能:ECC非対応、Reg非対応  プロファイル:XMP 3.0  ヒートシンク機能:○  
 | 
 | 
 | 
![CMK64GX5M2B6400C32 [DDR5 PC5-51200 32GB 2枚組]](https://m.media-amazon.com/images/I/31lGT-Mg+6L._SL160_.jpg)  | 
 | 
129位 | 
126位 | 
5.00 (1件) | 
0件 | 
2023/4/ 4  | 
- | 
32GB | 
2枚 | 
DDR5 SDRAM | 
DIMM | 
¥780 | 
【スペック】データ転送速度:SPD Speed:4800MHz、Tested Speed:6400MHz  モジュール規格:PC5-38400(DDR5-4800)、(PC5-51200(DDR5-6400))  電圧:SPD Voltage:1.1V、Tested Voltage:1.4V  メモリタイミング:SPD Latency:40-40-40-77、Tested Latency:32-40-40-84  プロファイル:XMP 3.0  ヒートシンク機能:○  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5トランプ関税がどうなるか未知数 
同じモデルの16GBx2を使ってきたがメモリ増設を検討。
4枚刺しはいろいろ弊害があるのでこのモデルに。
空冷派なのでDDR4からこのモデル一択。
他は背が高いから使えん。
16GBx2の時と同様XMPで一発。
この辺は安心のコルセアでしょう。
メモリはだいぶ安くなった。これで円高が進めばもっと安くなるがトランプ関税がどうなるか未知数。
なので欲張らずにこの時期に買っておいた。  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
![F5-6400J3239F48GX2-TR5S [DDR5 PC5-51200 48GB 2枚組]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001635248.jpg)  | 
 | 
134位 | 
126位 | 
5.00 (1件) | 
0件 | 
2024/6/24  | 
2024/6 | 
48GB | 
2枚 | 
DDR5 SDRAM | 
DIMM | 
¥636 | 
【スペック】データ転送速度:SPD Speed:5600MT/s、Tested Speed:6400MT/s  モジュール規格:PC5-44800(DDR5-5600)、(PC5-51200(DDR5-6400))  電圧:SPD Voltage:1.1V、Tested Voltage:1.35V  メモリタイミング:Tested Latency:32-39-39-102  メモリ機能:ECC非対応、Reg非対応  プロファイル:XMP 3.0  ヒートシンク機能:○  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5超高輝度メモリ 
AMD EXPO DDR5-6000 96GBの製品がなく、こちらを購入しました。
Ryzen 9 7950X環境です。
【速度】
SK Hynix M-Dieでした。
DDR5-6000 CL30-36-36-76 1.35Vで運用しております。
プロファイルはJEDEC DDR5-5600 1.1VとXMP DDR5-6400 1.35Vの2つです。
【安定性】
Karhu RAM TestとTestMem5 Extreme1でエラーなしです。
【互換性】
Ryzen 9 9950XではDDR5-6400 UCLK=1:1運用できるようなので期待しております。
【デザイン】
Trident Z5 NeoよりLEDがかなり明るく眩しいです。  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
![RTMXSL1660836KWK [DDR5 PC5-48000 16GB 2枚組]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001583874.jpg)  | 
 | 
151位 | 
134位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2023/11/13  | 
- | 
16GB | 
2枚 | 
DDR5 SDRAM | 
DIMM | 
¥1,005 | 
【スペック】データ転送速度:6000MHz  モジュール規格:PC5-48000(DDR5-6000)  電圧:1.25V  メモリタイミング:36-38-38-76  メモリ機能:Reg非対応  プロファイル:XMP 3.0  ヒートシンク機能:○  
 | 
 | 
 | 
![CT32G48C40U5 [DDR5 PC5-38400 32GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001403186.jpg)  | 
 | 
58位 | 
140位 | 
3.95 (4件) | 
9件 | 
2021/12/ 1  | 
2021/11/ 4 | 
32GB | 
1枚 | 
DDR5 SDRAM | 
DIMM | 
¥527 | 
【スペック】 データ転送速度:4800MHz モジュール規格:PC5-38400(DDR5-4800) 電圧:1.1V メモリタイミング:40-39-39 メモリ機能:ECC非対応、Reg非対応 プロファイル:XMP 3.0  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5これで十分 
【速度】
正直、いろいろとネットでのメモリ性能の評価などを見て、価格以上の体感性能が感じられるような差が出無さそうということもあって、将来的には容量が多いほうが使い勝手も良いだろうと、32GB1枚で構成しました。他の性能のメモリと比較できないため、体感性能の違いは判りません。
【安定性】
メモリテスト実施して、特に問題出ませんでした。
【互換性】
ASUSのZ690マザーで利用していますが、問題なく利用出来ています。XMP使わなくてもデフォルトで早いモードで稼働していました。
【総評】
もう少し価格が安かったらうれしかったけど、製品として満足です。  
 
 54枚刺しならコレがコスパよし 
Ryzen 9 7950XとTUF gaming X670E-Plusと同時に購入しました。
4枚刺しなので、速度より安定性を選んでOCじゃないメモリを選びました。
【速度】
標準の4800MHz。
【安定性】
一週間の連続起動しても安定。
安定した良いメモリだと思います。
【互換性】
OCメモリではないので気にする必要はない。
【総評】
CPUの仕様のため3600まで落ちたところを、4400MHzで使用中。
DDR4の4枚刺しは初期は2133MHzだったことを考えると、妥当な値。
現状では4800すらも要らなくて丁度良かったです。  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
![AX5U6000C3016G-DCLANRSG [DDR5 PC5-48000 16GB 2枚組]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001690880.jpg)  | 
 | 
149位 | 
140位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/5/23  | 
2025/5/23 | 
16GB | 
2枚 | 
DDR5 SDRAM | 
DIMM | 
¥665 | 
【スペック】データ転送速度:6000MT/s  モジュール規格:PC5-48000(DDR5-6000)  電圧:1.35V  メモリタイミング:CL 30-40-40  メモリ機能:Reg非対応  プロファイル:XMP 3.0/AMD EXPO  ヒートシンク機能:○  
 | 
 | 
 | 
![F5-6400J3648F16GX2-RS5K [DDR5 PC5-51200 16GB 2枚組]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001635246.jpg)  | 
 | 
180位 | 
140位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2024/6/24  | 
2024/6 | 
16GB | 
2枚 | 
DDR5 SDRAM | 
DIMM | 
¥1,168 | 
【スペック】データ転送速度:SPD Speed:4800MT/s、Tested Speed:6400MT/s  モジュール規格:PC5-38400(DDR5-4800)、(PC5-51200(DDR5-6400))  電圧:SPD Voltage:1.1V、Tested Voltage:1.35V  メモリタイミング:Tested Latency:36-48-48-102  メモリ機能:ECC非対応、Reg非対応  プロファイル:XMP 3.0  ヒートシンク機能:○  
 | 
 | 
 | 
![F5-5600J4040C16GX2-RS5K [DDR5 PC5-44800 16GB 2枚組]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001418632.jpg)  | 
 | 
123位 | 
140位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2022/1/27  | 
- | 
16GB | 
2枚 | 
DDR5 SDRAM | 
DIMM | 
¥1,390 | 
【スペック】データ転送速度:SPD Speed:4800MHz、Tested Speed:5600MHz  モジュール規格:PC5-38400(DDR5-4800)、(PC5-44800(DDR5-5600))  電圧:SPD Voltage:1.1V、Tested Voltage:1.2V  メモリタイミング:Tested Latency:40-40-40-89  メモリ機能:ECC非対応、Reg非対応  プロファイル:XMP 3.0  ヒートシンク機能:○  
 | 
 | 
 | 
![CMK32GX5M2B6400C32 [DDR5 PC5-51200 16GB 2枚組]](https://m.media-amazon.com/images/I/31lGT-Mg+6L._SL160_.jpg)  | 
 | 
172位 | 
151位 | 
4.38 (2件) | 
0件 | 
2023/2/ 2  | 
- | 
16GB | 
2枚 | 
DDR5 SDRAM | 
DIMM | 
¥575 | 
【スペック】データ転送速度:SPD Speed:4800MHz、Tested Speed:6400MHz  モジュール規格:PC5-38400(DDR5-4800)、(PC5-51200(DDR5-6400))  電圧:SPD Voltage:1.1V、Tested Voltage:1.4V  メモリタイミング:SPD Latency:40-40-40-77、Tested Latency:32-40-40-84  プロファイル:XMP 3.0  ヒートシンク機能:○  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 56000Mzと変わらなかったのでこちらを選択 
値段が6000Mzと変わらなかったのでこちらを選択。
現状6400が一番速い。
ただ体感できるかというと微妙。
スコアには差が出るが。
長く使うつもりなので一番速いのを選んだ。
空冷派なのでDDR4からこのシリーズ一択。
背が高いのは使えないので。  
 
 4初のDDR5 
【速度】
cl32 6400でまあまあの速度。DDR5は初めて使いましたが、ベンチマークソフトによってネイティブの方が良かったり謎です。
【安定性】
AMD環境だとXMPではゲームによっては高負荷時に落ちました。
【総評】
AMD環境ですが思ったより高速メモリの意味がなく残念。DDR5-5000前後で良いかもしれない。速度やレイテンシを気にしなければDDR5もDDR4並に安くなってきたので、これからもっと最適化が進めば良いですが。intelならまだDDR4で良いでしょうか。
  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
![CMP64GX5M2B6000C30W [DDR5 PC5-48000 32GB 2枚組]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001573608.jpg)  | 
 | 
137位 | 
151位 | 
5.00 (1件) | 
0件 | 
2023/10/ 2  | 
2023/9 | 
32GB | 
2枚 | 
DDR5 SDRAM | 
DIMM | 
¥1,017 | 
【スペック】データ転送速度:6000MHz  モジュール規格:PC5-48000(DDR5-6000)  電圧:1.4V  メモリタイミング:30-36-36-76  プロファイル:XMP 3.0  ヒートシンク機能:○  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5AMD CPUでもプロファイル正常動作 
M/B:GIGABYTE X870E AORUS PRO ICE
CPU:AMD Ryzen 9 9950X3D BOX
GPU:GIGABYTE AORUS GeForce RTX 5090 MASTER ICE 32G
AIO:LIAN LI HydroShift LCD 360 NO FAN LL-HS-LCD-360-N-WT
M.2:Samsung 9100 PRO MZ-VAP2T0B-IT
PSU:LIAN LI LL-EDGE PLATINUM 1300W WT
MEM:Corsair CMP64GX5M2B6000C30W CL30
CASE:LIAN LI O11 VISION COMPACT
https://pcpartpicker.com/b/VFd9TW
メモリ選びで凄い悩んだ経緯があるので投稿いたします。
白いPCを組みたくてこちらのメモリを使いたいけれども、記載の通りXMPプロファイルなので、AMD CPUで6000MT/sが出せるのか?という懸念で購入しない方も多いとおもいます。(他候補であるEXPO対応の白いG.Skillメモリを選んでる方が多いと思います)
Redditの情報で動くという情報があったので、自己責任で一か八かで試してみましたが、
GIGABYTE X870E AORUS PRO ICE(rev1.1)の環境では問題なくXMPプロファイル1で正常動作しております。Redditではプロファイル2でも動くという情報もありました。
※X870E AORUS PRO ICEはxmp,expoどちらでも自動調整してくれるという仕様ですがメモリ相性によっては動かない可能性もあるとのこと
※このM/B以外を使う場合はメーカーの対応メモリ一覧をしっかり確認することを推奨します。自己責任でお願いします!
見た目が美しい上に、特に不具合なく動いておりますので、★5評価をつけさせていただきます!  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
![CMH16GX5M1B5600C40 [DDR5 PC5-44800 16GB]](https://m.media-amazon.com/images/I/31DKsG9lBhL._SL160_.jpg)  | 
 | 
213位 | 
167位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2024/10/22  | 
- | 
16GB | 
1枚 | 
DDR5 SDRAM | 
DIMM | 
¥943 | 
【スペック】データ転送速度:SPD Speed:4800MT/s、Tested Speed:5600MT/s  モジュール規格:PC5-38400(DDR5-4800)、(PC5-44800(DDR5-5600))  電圧:SPD Voltage:1.1V、Tested Voltage:1.25V  メモリタイミング:SPD Latency:40-40-40-77、Tested Latency:40-40-40-77  プロファイル:XMP 3.0  ヒートシンク機能:○  
 | 
 | 
 | 
![CMH32GX5M2B5600C40W [DDR5 PC5-44800 16GB 2枚組]](https://m.media-amazon.com/images/I/31ibrqUfKAL._SL160_.jpg)  | 
 | 
233位 | 
167位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2023/12/12  | 
- | 
16GB | 
2枚 | 
DDR5 SDRAM | 
DIMM | 
¥749 | 
【スペック】データ転送速度:5600MHz  モジュール規格:PC5-44800(DDR5-5600)  電圧:1.25V  メモリタイミング:40-40-40-77  プロファイル:XMP 3.0  ヒートシンク機能:○  
 | 
 | 
 | 
![CMK32GX5M2B5600C40W [DDR5 PC5-44800 16GB 2枚組]](https://dist.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/08/40006/0840006659358.jpg)  | 
 | 
220位 | 
174位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2023/11/ 6  | 
- | 
16GB | 
2枚 | 
DDR5 SDRAM | 
DIMM | 
¥593 | 
【スペック】データ転送速度:SPD Speed:4800MHz、Tested Speed:5600MT/s  モジュール規格:PC5-38400(DDR5-4800)、(PC5-44800(DDR5-5600))  電圧:SPD Voltage:1.1V、Tested Voltage:1.25V  メモリタイミング:40-40-40-77  プロファイル:XMP 3.0  ヒートシンク機能:○  
 | 
 | 
 | 
![KF556C36BBEAK2-64 [DDR5 PC5-44800 32GB 2枚組]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001592286.jpg)  | 
 | 
227位 | 
174位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2023/12/15  | 
- | 
32GB | 
2枚 | 
DDR5 SDRAM | 
DIMM | 
¥893 | 
【スペック】データ転送速度:Default:4800MT/s、XMP/EXPO:5600MT/s  モジュール規格:PC5-38400(DDR5-4800)、(PC5-44800(DDR5-5600))  電圧:Default:1.1V、XMP/EXPO Profile:1.25V  メモリタイミング:Default:CL40-39-39、XMP/EXPO:CL36-38-38  メモリ機能:ECC非対応、Reg非対応  プロファイル:XMP 3.0/AMD EXPO  ヒートシンク機能:○  
 | 
 | 
 | 
![CMH32GX5M2B5200C40W [DDR5 PC5-41600 16GB 2枚組]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001461122.jpg)  | 
 | 
197位 | 
179位 | 
4.43 (2件) | 
0件 | 
2022/7/28  | 
2022/8/中旬 | 
16GB | 
2枚 | 
DDR5 SDRAM | 
DIMM | 
¥717 | 
【スペック】データ転送速度:SPD Speed:4800MHz、Tested Speed:5200MHz  モジュール規格:PC5-38400(DDR5-4800)、(PC5-41600(DDR5-5200))  電圧:SPD Voltage:1.1V、Tested Voltage:1.25V  メモリタイミング:SPD Latency:40-40-40-77、Tested Latency:40-40-40-77  プロファイル:XMP 3.0  ヒートシンク機能:○  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5DDR5メモリーも安くなりましたね 
去年の年末に新規PCを組んだ時にこのメモリーを選択しました
白基調のピカピカ光るPCを作りたくちょうどDDR5対応マザーでしたので価格は2,5万円を切っていた時期でした
8か月の使用感ですが特に不具合もなく安定していると判断しています
そろそろ価格も下がってるかなと探しに来たらだいぶ下がってるので増設しようかなと欲が出てきました  
 
 4性能は申し分ないが… 
光る白ゲーミングPCかつRyzen7950xで作りたかったので購入しました。性能面については特に不満は無いですが、機能面や設定などで気になるところがあったので以下に記します。
まず、Corsairはちょっと卑怯な書き方してて基本的に型番に書いてある性能はオーバークロックしたものになってます(他のメーカーもやってるところはありますが)。具体的に言うと「CMH32GX5M2B5200C40W」だとメモリ速度は5200Mhzだと普通は考えてしまいますが、これは定格1.1Vに対して1.25V与えた時のテストスピードの早さなんです。価格.comの製品情報だときちんと書いてあります。つまるところBiosの初期設定だと定格1.1V、クロック4800MHzになってます。その為オーバークロック非対応のマザボを選ぶとこれでしか動作しませんので注意してください。(よっぽど安いのじゃない限り出来ると思いますが)
まぁ、正直xmpにしても体感的にはほぼ変わらないですが…
次はLED制御がICUEでしか出来ないことです。分かりづらいしマザボのメーカーによっては同期出来ないので注意してください。(自分はAsrockにしたので手動で合わせました。)
最後はRGBメモリに多い事ですが、メモリの背が高いのでCPUクーラーと干渉しやすい事です。
自分はDeepcoolのAG620にしたのですがファンの付け方によってはどうしても干渉してしまいます。特に空冷クーラーを使う予定の方はご注意下さい。  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
![F5-6000J3238G32GX2-TZ5RS [DDR5 PC5-48000 32GB 2枚組]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001472994.jpg)  | 
 | 
154位 | 
179位 | 
2.05 (2件) | 
0件 | 
2022/9/15  | 
- | 
32GB | 
2枚 | 
DDR5 SDRAM | 
DIMM | 
¥562 | 
【スペック】データ転送速度:SPD Speed:4800MT/s、Tested Speed:6000MT/s  モジュール規格:PC5-38400(DDR5-4800)、(PC5-48000(DDR5-6000))  電圧:SPD Voltage:1.1V、Tested Voltage:1.4V  メモリタイミング:Tested Latency:32-38-38-96  メモリ機能:ECC非対応、Reg非対応  プロファイル:XMP 3.0  ヒートシンク機能:○  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 3まだ安定していない? 
いつもはCorsair製だが、すぐに入手できるのがこれしかなかった。いまは在庫状況も回復し、相関して販売価格が低下。購入した3月初旬から1ヶ月で20%さがり、今なら同じ価格で6400が購入できる。購入するときに価格状況のグラフで停滞のない下降線から、まだ下がるだろうとは思っていたが予想以上の安値。在庫安定している状況からそろそろ落ち着くかと予想。
G.Skillは初めてだったが...ごつい。中2病的なかっこよさがある。おじさんには眩しい。
メモリランクの記載がどこにもなく、XMP3.0のプロファイルそのままでは6000までまわらず、メモリチェックでひっかかった。VDD_CPUや、VDD_IMCを調整したが改善されず、5800までの設定となる。1枚では6000までキッチリまわるので、以下マザボ仕様から、2ランクの商品なんじゃなかろうかと思ったりする。
1DPC 1R Up to 7000+ MHz (OC), 5600 MHz Natively.
1DPC 2R最大5200+ MHz(OC)、5200 MHz(ネイティブ)
ITXマサボだったので、スロット2本しかなく、32GBx2の選択肢しかなかった。いつもはコルセア製だが、高性能かつ大容量はG.Skill社しかリリースしておらず、選択肢がなく購入したのがこちら。定評のあるメーカーだが、負荷かけてみると以外と遊びがなく、すぐに落ちてガッカリする。ひかりものメモリだが、どうせケースは塞がれているので、ひからないものにすればよかったと今になって思う。
さらに購入した1週間後、20%の値下がりがあり、なえた。
<構成>
99,800 GPU GIGABYTE GV-N3080TURBO-10GD rev2.0
81,580 CPU Intel Core i9 13900K BOX
47,200 RAM GSkill F5-6000J3238G32GX2-TZ5RS
39,570 MB AsRock Z790M-ITX WiFi
20,334 PW COOLER MASTER V SFX Gold 850W White Edition MPY-8501-SFHAGV-WJ
11,356 M.2 WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0E
22600 cother MSI MPG CORELIQUID K240 K2
24178 PCケース Lian Li A4-H2OX4 BLACK
4,780 other PCR32 Anti Bent Cool Booster
  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
![F5-6000J3636F32GX2-TZ5NR [DDR5 PC5-48000 32GB 2枚組]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001670486.jpg)  | 
 | 
227位 | 
179位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/1/10  | 
- | 
32GB | 
2枚 | 
DDR5 SDRAM | 
DIMM | 
¥1,414 | 
【スペック】 データ転送速度:SPD Speed:4800MT/s、Tested Speed:6000MT/s モジュール規格:PC5-38400(DDR5-4800)、(PC5-48000(DDR5-6000)) 電圧:SPD Voltage:1.1V、Tested Voltage:1.35V メモリタイミング:Tested Latency:36-36-36-96 メモリ機能:ECC非対応、Reg非対応 プロファイル:XMP 3.0/AMD EXPO  
 | 
 | 
 | 
![KF564C32BWEAK2-32 [DDR5 PC5-51200 16GB 2枚組]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001640810.jpg)  | 
 | 
433位 | 
191位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2024/7/23  | 
- | 
16GB | 
2枚 | 
DDR5 SDRAM | 
DIMM | 
¥711 | 
【スペック】データ転送速度:Default:4800MT/s、XMP/EXPO:6400MT/s  モジュール規格:PC5-38400(DDR5-4800)、(PC5-51200(DDR5-6400))  電圧:Default:1.1V、XMP/EXPO Profile:1.4V  メモリタイミング:Default:CL40-39-39、XMP/EXPO:CL32-39-39  メモリ機能:ECC非対応、Reg非対応  プロファイル:XMP 3.0/AMD EXPO  ヒートシンク機能:○  
 | 
 | 
 | 
![CP48G56C46U5 [DDR5 PC5-44800 48GB]](https://media.ark-pc.co.jp/image/item/top/11650050.jpg)  | 
 | 
286位 | 
191位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2024/10/18  | 
2023/9/下旬 | 
48GB | 
1枚 | 
DDR5 SDRAM | 
DIMM | 
¥616 | 
【スペック】データ転送速度:5600MT/s  モジュール規格:PC5-41600(DDR5-5200)、(PC5-44800(DDR5-5600))  電圧:1.1V/(5V ext)  メモリタイミング:46-45-45  メモリ機能:Reg非対応  プロファイル:XMP 3.0/AMD EXPO  ヒートシンク機能:○  
 | 
 | 
 | 
![CMK32GX5M2B6400C36 [DDR5 PC5-51200 16GB 2枚組]](https://image.nttxstore.jp/250_images/C/CO/CO16450520.jpg)  | 
 | 
172位 | 
191位 | 
- (0件) | 
9件 | 
2023/4/ 4  | 
- | 
16GB | 
2枚 | 
DDR5 SDRAM | 
DIMM | 
¥1,024 | 
【スペック】データ転送速度:SPD Speed:4800MHz、Tested Speed:6400MHz  モジュール規格:PC5-38400(DDR5-4800)、(PC5-51200(DDR5-6400))  電圧:SPD Voltage:1.1V、Tested Voltage:1.4V  メモリタイミング:SPD Latency:40-40-40-77、Tested Latency:36-48-48-104  プロファイル:XMP 3.0  ヒートシンク機能:○  
 | 
 | 
 | 
![CMP96GX5M2B6600C32W [DDR5 PC5-52800 48GB 2枚組]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001573624.jpg)  | 
 | 
335位 | 
191位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2023/10/ 2  | 
2023/9 | 
48GB | 
2枚 | 
DDR5 SDRAM | 
DIMM | 
¥804 | 
【スペック】データ転送速度:6600MHz  モジュール規格:PC5-52800(DDR5-6600)  電圧:1.4V  メモリタイミング:32-39-39-76  プロファイル:XMP 3.0  ヒートシンク機能:○  
 | 
 | 
 | 
![AX5U6000C3016G-DTLABRWH [DDR5 PC5-48000 16GB 2枚組]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001625449.jpg)  | 
 | 
128位 | 
202位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2024/5/14  | 
- | 
16GB | 
2枚 | 
DDR5 SDRAM | 
DIMM | 
¥618 | 
【スペック】データ転送速度:6000MT/s  モジュール規格:PC5-38400(DDR5-4800)、(PC5-48000(DDR5-6000))  電圧:1.35V〜1.4V  メモリタイミング:CL 30-40-40  メモリ機能:Reg非対応  プロファイル:XMP 3.0/AMD EXPO  ヒートシンク機能:○  
 | 
 | 
 | 
![AX5U6000C3016G-DCLARWH-DP [DDR5 PC5-48000 16GB 2枚組] ドスパラ限定モデル](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001529556.jpg)  | 
 | 
192位 | 
212位 | 
5.00 (3件) | 
4件 | 
2023/4/13  | 
- | 
16GB | 
2枚 | 
DDR5 SDRAM | 
DIMM | 
¥640 | 
【スペック】データ転送速度:Default:4800MT/s、XMP3.0/EXPO:6000MT/s  モジュール規格:PC5-38400(DDR5-4800)、(PC5-48000(DDR5-6000))  メモリタイミング:CL 30-40-40  プロファイル:XMP 3.0/AMD EXPO  ヒートシンク機能:○  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5見た目、価格、XPMとEXPO対応とツボる人は結構いそう 
【速度】
9800X3D+B650M PG Riptideで使用中です。XMP、EXPOの両方でOC通りました。タイミングも割と良き。しかし今では6000MHzは遅い方なのかもしれませんね。
【安定性】
上記構成で安定して使用できています。が、某メーカー製マザボのため内心ビクビク…。
【互換性】
他マザーでも使用しているわけではないので評価できかねます。
【総評】
白PCのため完全に見た目重視で購入しましたが、価格も手ごろでXMP、EXPO対応という点でアドバンテージがあると思います。  
 
 5いい買い物だった 
ドスパラの店舗で購入しました
B650M PRO RSでEXPO有効で問題なく動作
OCCTメモリテストとMem5でエラーなし完走
ポン付けでちゃんと動作する非常にコスパのいいメモリですね  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
![CMH48GX5M2B5600C40 [DDR5 PC5-44800 24GB 2枚組]](https://image.nttxstore.jp/250_images/C/CO/CO16450484.jpg)  | 
 | 
252位 | 
212位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2023/3/ 8  | 
- | 
24GB | 
2枚 | 
DDR5 SDRAM | 
DIMM | 
¥507 | 
【スペック】データ転送速度:SPD Speed:4800MHz、Tested Speed:5600MHz  モジュール規格:PC5-38400(DDR5-4800)、(PC5-44800(DDR5-5600))  電圧:SPD Voltage:1.1V、Tested Voltage:1.25V  メモリタイミング:SPD Latency:40-40-40-77、Tested Latency:40-40-40-77  プロファイル:XMP 3.0  ヒートシンク機能:○  
 | 
 | 
 | 
![CT2K32G48C40U5 [DDR5 PC5-38400 32GB 2枚組]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001403189.jpg)  | 
 | 
165位 | 
212位 | 
4.72 (7件) | 
3件 | 
2021/12/ 1  | 
2021/11/ 4 | 
32GB | 
2枚 | 
DDR5 SDRAM | 
DIMM | 
¥601 | 
【スペック】 データ転送速度:4800MHz モジュール規格:PC5-38400(DDR5-4800) 電圧:1.1V メモリタイミング:40-39-39 メモリ機能:ECC非対応、Reg非対応 プロファイル:XMP 3.0  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5新規格DDR5も 安定、安心のCrucialメモリです。 
【速度】
 充分早いです。が DDR4と比較して
 早いかと言えば、理論上は高速でも
 体感レベルでは、大差ないです。 
【安定性】【互換性】
 新規格(ソケットAM5)なので互換性は
 安易に評価できませんが、今年7月に
 組んで 毎日使用でのトラブル一度も
 なしです。
 安心して使えるメモリだと思います。
「ImDisk Toolkit」で RamDiskを30GB作成し
 OSのTemp先、ソフトの作業領域、ブラウザ
 のキャッシュ先、動画の書き出し先などに
 使用してますが、処理が多方面にわたって
 高速化して、重宝しています。
-------------
[システム構成]
 OS Windows11 Home
 CPU Ryzen 9 7950X
 CPUクーラー NH-D15 chromax.black
 M/B MSI MAG B650 TOMAHAWK WIFI
 Mem crucial CT2K32G48C40U5 [DDR5 PC5-38400]
 VGA MSI GeForce RTX 4070Ti VENTUS
 SSD CFD PG4NZL CSSD-M2M2TPG4NZL(2TB)
 DVD HLDS BH14NS58 BL
 PCCASE Define7 Solid FD-C-DEF7A (Fractal Design)
 電源  FSP Hydro PTM PRO 850W
  
 
 5コストパフォーマンスは良い製品です。 
【速度】
 HP Elite TWR 800 G9/CT 17用に購入しましたが,満足のいく性能です。
【安定性】
 安定しています。
【総評】
 解析計算機用の増設メモリとして購入しましたが,安価な割には安定して非常に良い姓hンでした。  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
![F5-5200J4040A48GX2-RM5RK [DDR5 PC5-41600 48GB 2枚組]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001629951.jpg)  | 
 | 
218位 | 
212位 | 
5.00 (1件) | 
0件 | 
2024/6/ 5  | 
2024/6 | 
48GB | 
2枚 | 
DDR5 SDRAM | 
DIMM | 
¥1,253 | 
【スペック】データ転送速度:SPD Speed:4800MT/s、Tested Speed:5200MT/s  モジュール規格:PC5-38400(DDR5-4800)、(PC5-41600(DDR5-5200))  電圧:1.1V  メモリタイミング:Tested Latency:40-40-40-83  メモリ機能:ECC非対応、Reg非対応  プロファイル:XMP 3.0  ヒートシンク機能:○  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5コスパ◎ EXPO対応 
【速度】DDR4の2400からなので早くなってますが、メモリの速度は体感できたことがない。
【安定性】問題無し
【互換性】ウェブサイトには書いてなかったけどEXPO対応
【総評】コスパ良し
・初自作に使用
メモリ不足に陥りやすいので、96GBにすれば安心だろうとこれに決定
・96GBで3万円という圧倒的な安さでコストとスペック重視を叶えてくれる…けど
マザーボードの互換リストに中々名前が載ってなかったので
G.Skillに問い合わせたところ返事がきて使用できると教えてくれたので購入
リストに載ってない場合、メールして聞けばいいと思います
英語になりますがグーグル翻訳などを使えば問題無し。
価格.comのスペックや公式には書いていませんでしたが、
パッケージにはEXPO対応と書いていました
使用しているマザーボードはASUS B650 PLUS WIFI
・マザーボードに組み込み起動したところ、
メモリが片方光らない…うまく刺せてませんでした
RGBがあるとわかりやすいですね
マザーボード上でもしっかりEXPOの選択ができました
OCはする気ないのでやってません
・前のパソコンでは、
16GBで購入→メモリ不足を感じて16GBx2を追加し48GB→16GBのメモリが原因でブルスクが出るようになったので外して32GBで使用
という感じでした
48GBにしたときはもっと早く増設すればよかったと思ったんですが、
ブルスクがでるようになったので32GBで使わざるを得なくなり、
ちょっとキツイなという気持ちでした
仕事上、複数のブラウザを使いタブを大量に開きます
週に1回ぐらいブラウザの再起動をしないと持たないです
1〜3か月に1回パソコンの再起動をするという感じの使い方でした
そういう経験から、今回の初自作では最初64GBにしようと思っていたんですが
48x2があるということを知り、価格面でも大差なかったのでこれにしました
・このレビューを書いている今現在
パソコンを起動してから約22時間で本格的な作業はしていないのに、
メモリの使用率は約30GBです
メモリはあればあるだけ使われます
とはいえ、96GBあれば長期間メモリ不足に陥らないだろうと大船に乗った気持ちでいられます  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
![AX5U6000C3016G-DCLARBK-DP [DDR5 PC5-48000 16GB 2枚組] ドスパラ限定モデル](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001529555.jpg)  | 
 | 
132位 | 
227位 | 
4.69 (3件) | 
0件 | 
2023/4/13  | 
- | 
16GB | 
2枚 | 
DDR5 SDRAM | 
DIMM | 
¥640 | 
【スペック】データ転送速度:Default:4800MT/s、XMP3.0/EXPO:6000MT/s  モジュール規格:PC5-38400(DDR5-4800)、(PC5-48000(DDR5-6000))  メモリタイミング:CL 30-40-40  プロファイル:XMP 3.0/AMD EXPO  ヒートシンク機能:○  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5ちゃんと動くよ 
組み合わせパーツ:
AMD RYZEN 5 7600X
GIGABYTE B650M AORUS ELITE AX
POWER COLOR Hellhound AXRX 6600 8GBD6-3DHL (Radeon RX 6600 8GB)
DIABLO IV オープンベータ 先行アクセスにて、かなり重たいゲームだと感じた。
私はゲームはウィンドウでプレイするのが好きなのだが
(他のことをやりながらゲームする)
このときDIABLO IVはそれができなかった。
別のアプリを開くとどちらかが落ちてしまうのだ。
私はそれを長年の経験から、メモリ不足と判断した。(装備中:16GB)
もともとKingstonのメモリを使用していたのだが、
そのメモリ自体はもう売っていなかったので、
同じメーカーと規格の光らないタイプを選んだ(16GB)。
ところが、既存のメモリとは共存できなかった。
このメモリ単独では動くのだが、既存のものとの同居は、
どのスロットに嵌めても動かなかった。
(電源は入るが起動しない)
そのため、光るメモリで最安はこれだった。
ADATAのメモリは過去にも使った覚えがあるのだが記録はなく。
SSDだったか?
本当はG.SKILLがいいのだが高いし、
まあ聞き覚えのあるメーカーなので心配ないだろうと考えた。
ドスパラで購入。5/26の朝注文し、翌日には届く。
ステッカーは付属しないし、光る部分はキズやヒケだらけだった。
はっきり言ってひどいレベル。
まあ、ちゃんと光ればどうでもいいのだが。
当たり前のことだがちゃんと動いた。
但し周波数は4800で、6000にセットしても起動しなかった。
動かないわけではないし、面倒なのでそのまま続行した。
メモリを増量した結果、Diablo IVプレイ中の他の作業は、問題なく可能になった。
メモリを差して起動した直後は、気のせいか速いと思ったが、
ベンチマークの結果は16GBのときより低くなった。
とはいえ、使い始めて半年経っているマシンで、
OSも汚れているだろうし、この結果は何とも言えないところだ。
メモリも増やしすぎると負荷になることがある。
Photoshopは確実に速くなった。
しかも、マシンが一発で起動しない問題も直った。  
 
 5DDR5-6000でも安定動作 
【速度】
DDR5でCLが30ありますが、思ってたよりいい早いと思います。
ファイルコピーや動画編集でも爆速です。
ゲーム用途でも問題ありません。
【安定性】
OCメモリーなのでデフォルトではDDR5-6000として動いてません。
XMP3.0の設定後、電圧等の設定をしなくても安定で動作します。
長時間使用しても高負荷RAMの温度は40℃程度です。
【互換性】
M/Bにもよりますが、DDR5-6000対応であれば互換性は問題ないと思います。
ADATAがあまりOCメモリの販売はありませんが優秀だと思います。
【総評】
DDR4に比べると割高ではありますが
13世代のIntel CPUと合わせるのであれば買いだと思います。
ASUSのAURAと連動させてRGBを設定も可能ですのでADATAのアプリケーションをインストール必要もないです。  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
![KF564C32BBEK2-32 [DDR5 PC5-51200 16GB 2枚組]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001644094.jpg)  | 
 | 
354位 | 
227位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2024/8/15  | 
- | 
16GB | 
2枚 | 
DDR5 SDRAM | 
DIMM | 
¥668 | 
【スペック】データ転送速度:Default:4800MT/s、XMP/EXPO:6400MT/s  モジュール規格:PC5-38400(DDR5-4800)、(PC5-51200(DDR5-6400))  電圧:Default:1.1V、XMP/EXPO Profile:1.4V  メモリタイミング:Default:CL40-39-39、XMP/EXPO:CL32-39-39  メモリ機能:ECC非対応、Reg非対応  プロファイル:XMP 3.0/AMD EXPO  ヒートシンク機能:○  
 | 
 | 
 | 
![CT32G56C46U5 [DDR5 PC5-44800 32GB]](https://media.ark-pc.co.jp/item_list/code/11650042/11691576164xorig.jpg)  | 
 | 
193位 | 
227位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2023/7/24  | 
- | 
32GB | 
1枚 | 
DDR5 SDRAM | 
DIMM | 
¥919 | 
【スペック】 データ転送速度:5600MHz モジュール規格:PC5-44800(DDR5-5600) 電圧:1.1V/(5V ext) メモリタイミング:46-45-45 メモリ機能:ECC非対応、Reg非対応 プロファイル:XMP 3.0/AMD EXPO  
 | 
 | 
 | 
![CMK48GX5M2B6000C30W [DDR5 PC5-48000 24GB 2枚組]](https://m.media-amazon.com/images/I/31+HuM7u7UL._SL160_.jpg)  | 
 | 
413位 | 
227位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2024/10/22  | 
2024/9/24 | 
24GB | 
2枚 | 
DDR5 SDRAM | 
DIMM | 
¥617 | 
【スペック】データ転送速度:SPD Speed:4800MHz、Tested Speed:6000MT/s  モジュール規格:PC5-38400(DDR5-4800)、(PC5-48000(DDR5-6000))  電圧:SPD Voltage:1.1V、Tested Voltage:1.4V  メモリタイミング:SPD Latency:40-40-40-77、Tested Latency:30-36-36-76  プロファイル:XMP 3.0  ヒートシンク機能:○  
 | 
 | 
 | 
![TMXPL1664832KWK [DDR5 PC5-51200 16GB 2枚組]](https://media.ark-pc.co.jp/item_list/code/11723124/21709351192xorig.jpg)  | 
 | 
204位 | 
227位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2024/7/16  | 
- | 
16GB | 
2枚 | 
DDR5 SDRAM | 
DIMM | 
¥1,072 | 
【スペック】データ転送速度:6400MHz  モジュール規格:PC5-51200(DDR5-6400)  電圧:1.4V  メモリタイミング:32-39-39-102  メモリ機能:Reg非対応  プロファイル:XMP 3.0  ヒートシンク機能:○  
 | 
 | 
 | 
![CMP32GX5M2B6000C30W [DDR5 PC5-48000 16GB 2枚組]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001573601.jpg)  | 
 | 
272位 | 
227位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2023/10/ 2  | 
2023/9 | 
16GB | 
2枚 | 
DDR5 SDRAM | 
DIMM | 
¥1,081 | 
【スペック】データ転送速度:6000MHz  モジュール規格:PC5-48000(DDR5-6000)  電圧:1.4V  メモリタイミング:30-36-36-76  プロファイル:XMP 3.0  ヒートシンク機能:○  
 | 
 | 
 | 
![F5-8200C4052G24GX2-TZ5CK [DDR5 PC5-65600 24GB 2枚組]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001664837.jpg)  | 
 | 
291位 | 
227位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2024/11/27  | 
- | 
24GB | 
2枚 | 
DDR5 SDRAM | 
DIMM | 
¥791 | 
【スペック】データ転送速度:SPD Speed:6400MT/s、Tested Speed:8200MT/s  モジュール規格:PC5-51200(DDR5-6400)、(PC5-65600(DDR5-8200))  電圧:SPD Voltage:1.1V、Tested Voltage:1.4V  メモリタイミング:Tested Latency:40-52-52-131  メモリ機能:ECC非対応、Reg非対応  プロファイル:XMP 3.0  ヒートシンク機能:○  
 | 
 | 
 | 
![CMH96GX5M2B6800C40 [DDR5 PC5-54400 48GB 2枚組]](https://m.media-amazon.com/images/I/41t7UWuT3nL._SL160_.jpg)  | 
 | 
529位 | 
227位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2023/11/13  | 
- | 
48GB | 
2枚 | 
DDR5 SDRAM | 
DIMM | 
¥628 | 
【スペック】データ転送速度:SPD Speed:4800MHz、Tested Speed:6800MT/s  モジュール規格:PC5-38400(DDR5-4800)、(PC5-54400(DDR5-6800))  電圧:SPD Voltage:1.1V、Tested Voltage:1.4V  メモリタイミング:40-40-40-77  プロファイル:XMP 3.0  ヒートシンク機能:○  
 | 
 | 
 | 
![CMP96GX5M2B6600C32 [DDR5 PC5-52800 48GB 2枚組]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001573623.jpg)  | 
 | 
277位 | 
227位 | 
4.00 (1件) | 
8件 | 
2023/10/ 2  | 
2023/9 | 
48GB | 
2枚 | 
DDR5 SDRAM | 
DIMM | 
¥885 | 
【スペック】データ転送速度:6600MHz  モジュール規格:PC5-52800(DDR5-6600)  電圧:1.4V  メモリタイミング:32-39-39-76  プロファイル:XMP 3.0  ヒートシンク機能:○  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 4性能、機能ともに満足です 
【速度】
XMPのプロファイル2に入っている6800MT/sでも動いてくれています。
【安定性】
メモリとしての安定性は問題ありませんが、時々温度を読みだせなくなるのが難点です。
実用上は問題ありません。
【互換性】
CorsairのiCUEソフトウェアを使って他の製品と一緒にライティングを制御できるのが便利です。
【総評】
期待を上回る速度で動いてくれています。
過度に光らせるつもりはありませんが、十分なライティング機能で満足しています。  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
![KF552C36BBEAK2-32 [DDR5 PC5-41600 16GB 2枚組]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001478571.jpg)  | 
 | 
237位 | 
249位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2022/10/11  | 
- | 
16GB | 
2枚 | 
DDR5 SDRAM | 
DIMM | 
¥530 | 
【スペック】データ転送速度:Default:4800MT/s、XMP:5200MT/s  モジュール規格:PC5-38400(DDR5-4800)、(PC5-41600(DDR5-5200))  電圧:Default:1.1V、XMP Profile:1.25V  メモリタイミング:Default:CL40-39-39、XMP:CL36-40-40  メモリ機能:ECC非対応、Reg非対応  プロファイル:XMP 3.0/AMD EXPO  ヒートシンク機能:○  
 | 
 | 
 | 
![TMXPL1664832WWK [DDR5 PC5-51200 16GB 2枚組]](https://www.pc-koubou.jp/upload/save_image/4712933466100_m.jpg)  | 
 | 
298位 | 
249位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2024/7/16  | 
- | 
16GB | 
2枚 | 
DDR5 SDRAM | 
DIMM | 
¥558 | 
【スペック】データ転送速度:6400MHz  モジュール規格:PC5-51200(DDR5-6400)  電圧:1.4V  メモリタイミング:32-39-39-102  メモリ機能:Reg非対応  プロファイル:XMP 3.0  ヒートシンク機能:○  
 | 
 | 
 | 
![F5-7200J3445G16GX2-TZ5RK [DDR5 PC5-57600 16GB 2枚組]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001484797.jpg)  | 
 | 
138位 | 
249位 | 
5.00 (4件) | 
70件 | 
2022/10/25  | 
- | 
16GB | 
2枚 | 
DDR5 SDRAM | 
DIMM | 
¥721 | 
【スペック】データ転送速度:SPD Speed:4800MT/s、Tested Speed:7200MT/s  モジュール規格:PC5-38400(DDR5-4800)、(PC5-57600(DDR5-7200))  電圧:SPD Voltage:1.1V、Tested Voltage:1.4V  メモリタイミング:Tested Latency:34-45-45-115  メモリ機能:ECC非対応、Reg非対応  プロファイル:XMP 3.0  ヒートシンク機能:○  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5特に不具合も無く安定しています 
DDR5-7200で稼働中です。
自分は光らない方が良かったのですが光ったら光ったで結構気に入ってしまったw
録画エンコPCで利用していますが特に不具合も無く安定動作しています。
CPU:Ryzen 9 7950X3D
CPUクーラー:Thermaltake TH280 ARGB Sync V2 CL-W375-PL14SW-A [ブラック]
メモリ:G.Skill F5-7200J3445G16GX2-TZ5RK [DDR5 PC5-57600 16GB 2枚組](DDR5-7200稼働)
マザーボード:PRIME B650M-A II-CSM
電源:NZXT C650 PA-6G1BB-JP
m.2 SSD:WD_BLACK SN850 1TB(システムドライブ)
HDD:WESTERN DIGITAL 8TB×2
グラフィックボード:Palit GeForce RTX 4060 StormX V1 8GB NE64060019P1-1070F
その他拡張ボード:PX-MLT8PE(px4_drv_winusb-240421使用)
ケース:Thermaltake Core V21 CA-1D5-00S1WN-00
OS:windows 10 home 64bit  
 
 5OC7200MHzは浪漫? 
【速度】
ゲームで体感判別不可
参考動画⇒https://www.youtube.com/watch?v=K_tC1Gx0CaE
【安定性】
使用MBは ASRock Z790 Steel Legend WiFi(BIOS 9.03) でド安定、一発起動。
【互換性】
BIOS画面で7200MHzを選ぶだけ、 Z790 Steel Legend WiFなら問題なし。
【総評】
動画エンコード&一部ベンチマークで速さを体感出来る。価格もDDR5がだいぶ安くなって来たので浪漫を求めて購入。不満無し。買って良かった。
  
 
 
 
 |