スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
安い順高い順 |
|
|
![F5-6000J3636F32GX2-FX5 [DDR5 PC5-48000 32GB 2枚組]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001670484.jpg) |
|
259位 |
144位 |
- (0件) |
0件 |
2025/1/10 |
- |
32GB |
2枚 |
DDR5 SDRAM |
DIMM |
¥440 |
【スペック】 データ転送速度:SPD Speed:4800MT/s、Tested Speed:6000MT/s モジュール規格:PC5-38400(DDR5-4800)、(PC5-48000(DDR5-6000)) 電圧:SPD Voltage:1.1V、Tested Voltage:1.35V メモリタイミング:Tested Latency:36-36-36-96 メモリ機能:ECC非対応、Reg非対応 プロファイル:XMP 3.0/AMD EXPO
|
|
|
![CT2K8G48C40U5 [DDR5 PC5-38400 8GB 2枚組]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001403187.jpg) |
|
84位 |
159位 |
4.34 (3件) |
1件 |
2021/12/ 1 |
2021/11/ 4 |
8GB |
2枚 |
DDR5 SDRAM |
DIMM |
¥541 |
【スペック】 データ転送速度:4800MHz モジュール規格:PC5-38400(DDR5-4800) 電圧:1.1V メモリタイミング:40-39-39 メモリ機能:ECC非対応、Reg非対応 プロファイル:XMP 3.0
- この製品をおすすめするレビュー
-
5安いがMicronのDDR5なだけはある
DDR5の中で最も廉価であるため、帯域幅は少し狭めではあるが基本的にはこれで充分。
DAWや動画編集ソフトを使うと使用率78%前後まで行くが、ソフトが多い私のパソコンでも基本的には30%前後に収まっている。重いソフトを使うことが多い方はもう少し帯域幅が大きい物を買うか4枚付けると動作が快適になると思うが、基本的にはこれで事足りる。
近年はヒートシンクを搭載したメモリがたくさん販売されているが、性能においてあんなのは必要無い。ヒートシンクを搭載してようが、せいぜい3℃下がるかどうか。仮に5℃下がったとして動作に影響するのか。あれは見た目を良くしたい方が使う物でコスパを求める場合はあんな物は要らない。
つまり性能重視で、ミドルランクまでの性能が欲しい方はこれを買えば間違い無い。
4もう旧型?安定性が一番です
世の中にDDR5基板が増えてきたので型落ち?で安く売られていた物を購入
ノーブランドはさらに安かったけど安定性重視です
【速度】
周波数4800HzCL40の安定運転でDDR4時代と大差ありません
【安定性】
周波数4800HzCL40の安定志向ということもあって大抵の機器で安定して動作します
取りあえず1セット欲しかったのでありがたい安定性です
WINDOWS入れ直した後に片ラッチ浮いていたのを発見した時は苦笑がでました
【互換性】
大手メーカーの基礎モデルなので多くの基板メーカーで純正サポートを受けられます
【総評】
自作しているとワケの分からない相性問題が出ることが多いので基礎モデルはお得です
購入したSHOPでも返品補償をやっていますが問題出ない物が一番です
|
|
|
![CMK32GX5M2B5200C40W [DDR5 PC5-41600 16GB 2枚組]](https://m.media-amazon.com/images/I/31fzGKCjh2L._SL160_.jpg) |
|
352位 |
159位 |
- (0件) |
0件 |
2022/6/ 8 |
2022/5 |
16GB |
2枚 |
DDR5 SDRAM |
DIMM |
¥432 |
【スペック】データ転送速度:SPD Speed:4800MHz、Tested Speed:5200MHz モジュール規格:PC5-38400(DDR5-4800)、(PC5-41600(DDR5-5200)) 電圧:SPD Voltage:1.1V、Tested Voltage:1.25V メモリタイミング:SPD Latency:40-40-40-77、Tested Latency:40-40-40-77 プロファイル:XMP 3.0 ヒートシンク機能:○
|
|
|
![AX5U6400C3216G-DCLARBK-DP [DDR5 PC5-51200 16GB 2枚組] ドスパラ限定モデル](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001680296.jpg) |
|
354位 |
159位 |
- (0件) |
0件 |
2025/3/10 |
- |
16GB |
2枚 |
DDR5 SDRAM |
DIMM |
¥546 |
【スペック】データ転送速度:6400MHz モジュール規格:PC5-38400(DDR5-4800)、(PC5-51200(DDR5-6400)) 電圧:1.35V メモリタイミング:CL 32-39-39 プロファイル:XMP 3.0/AMD EXPO ヒートシンク機能:○
|
|
|
![KF564C32BWEAK2-32 [DDR5 PC5-51200 16GB 2枚組]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001640810.jpg) |
|
434位 |
159位 |
- (0件) |
0件 |
2024/7/23 |
- |
16GB |
2枚 |
DDR5 SDRAM |
DIMM |
¥718 |
【スペック】データ転送速度:Default:4800MT/s、XMP/EXPO:6400MT/s モジュール規格:PC5-38400(DDR5-4800)、(PC5-51200(DDR5-6400)) 電圧:Default:1.1V、XMP/EXPO Profile:1.4V メモリタイミング:Default:CL40-39-39、XMP/EXPO:CL32-39-39 メモリ機能:ECC非対応、Reg非対応 プロファイル:XMP 3.0/AMD EXPO ヒートシンク機能:○
|
|
|
![F5-6000J3636F32GX2-RM5NRW [DDR5 PC5-48000 32GB 2枚組]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001670489.jpg) |
|
141位 |
159位 |
- (0件) |
0件 |
2025/1/10 |
- |
32GB |
2枚 |
DDR5 SDRAM |
DIMM |
¥467 |
【スペック】データ転送速度:SPD Speed:4800MT/s、Tested Speed:6000MT/s モジュール規格:PC5-38400(DDR5-4800)、(PC5-48000(DDR5-6000)) 電圧:SPD Voltage:1.1V、Tested Voltage:1.35V メモリタイミング:Tested Latency:36-36-36-96 メモリ機能:ECC非対応、Reg非対応 プロファイル:XMP 3.0/AMD EXPO ヒートシンク機能:○
|
|
|
![F5-6000J3636F32GX2-TZ5NRW [DDR5 PC5-48000 32GB 2枚組]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001670487.jpg) |
|
322位 |
159位 |
- (0件) |
0件 |
2025/1/10 |
- |
32GB |
2枚 |
DDR5 SDRAM |
DIMM |
¥484 |
【スペック】 データ転送速度:SPD Speed:4800MT/s、Tested Speed:6000MT/s モジュール規格:PC5-38400(DDR5-4800)、(PC5-48000(DDR5-6000)) 電圧:SPD Voltage:1.1V、Tested Voltage:1.35V メモリタイミング:Tested Latency:36-36-36-96 メモリ機能:ECC非対応、Reg非対応 プロファイル:XMP 3.0/AMD EXPO
|
|
|
![TMXFL3264832KWK [DDR5 PC5-51200 32GB 2枚組]](https://media.ark-pc.co.jp/item_list/code/11723263/41731819941xorig.jpg) |
|
244位 |
159位 |
- (0件) |
0件 |
2025/7/23 |
- |
32GB |
2枚 |
DDR5 SDRAM |
DIMM |
¥529 |
【スペック】データ転送速度:6400MHz モジュール規格:PC5-51200(DDR5-6400) 電圧:1.4V メモリタイミング:CL32-38-38-80 メモリ機能:Reg非対応 プロファイル:XMP 3.0/AMD EXPO ヒートシンク機能:○
|
|
|
![CMH32GX5M2B6400C36 [DDR5 PC5-51200 16GB 2枚組]](https://m.media-amazon.com/images/I/41QgS3oMAhL._SL160_.jpg) |
|
326位 |
182位 |
- (0件) |
0件 |
2023/5/ 1 |
- |
16GB |
2枚 |
DDR5 SDRAM |
DIMM |
¥483 |
【スペック】データ転送速度:SPD Speed:4800MHz、Tested Speed:6400MHz モジュール規格:PC5-38400(DDR5-4800)、(PC5-51200(DDR5-6400)) 電圧:SPD Voltage:1.1V、Tested Voltage:1.4V メモリタイミング:SPD Latency:40-40-40-77、Tested Latency:36-48-48-104 プロファイル:XMP 3.0 ヒートシンク機能:○
|
|
|
![F5-6000J3636F16GX2-TZ5RK [DDR5 PC5-48000 16GB 2枚組]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001418649.jpg) |
|
195位 |
182位 |
5.00 (4件) |
0件 |
2022/1/27 |
- |
16GB |
2枚 |
DDR5 SDRAM |
DIMM |
¥489 |
【スペック】データ転送速度:SPD Speed:4800MT/s、Tested Speed:6000MT/s モジュール規格:PC5-38400(DDR5-4800)、(PC5-48000(DDR5-6000)) 電圧:SPD Voltage:1.1V、Tested Voltage:1.35V メモリタイミング:Tested Latency:36-36-36-96 メモリ機能:ECC非対応、Reg非対応 プロファイル:XMP 3.0 ヒートシンク機能:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5安定してます。
【速度】
XMP適用ですんなり6000MT/sで動きます。
【安定性】
全くノーエラーで安定してます。
【互換性】
いろいろなマザーで試したわけではないけど、すんなり動いてるのをみると互換性は悪くないのではないでしょうか?
【総評】
私が買った時は光り物でコスパのいいOCメモリでしたが、今はかなり価格が高くなりましたね。
これではコスパはいいとは言えないでしょうね。
5総合バランスのいいメモリ
【速度】DDR5-6000なので標準クロックより1段階速い仕様です。
【安定性】今のところ問題なし。
【互換性】G.Skill掲載のQVLで調べたので問題なかった。このリストが一番信用できます。
【総評】安定性、速度、価格のバランス良いと思います。
|
|
|
![F5-5200J4040A48GX2-RM5RW [DDR5 PC5-41600 48GB 2枚組]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001629950.jpg) |
|
215位 |
182位 |
- (0件) |
0件 |
2024/6/ 5 |
2024/6 |
48GB |
2枚 |
DDR5 SDRAM |
DIMM |
¥320 |
【スペック】データ転送速度:SPD Speed:4800MT/s、Tested Speed:5200MT/s モジュール規格:PC5-38400(DDR5-4800)、(PC5-41600(DDR5-5200)) 電圧:1.1V メモリタイミング:Tested Latency:40-40-40-83 メモリ機能:ECC非対応、Reg非対応 プロファイル:XMP 3.0 ヒートシンク機能:○
|
|
|
![CP2K32G64C40U5B [DDR5 PC5-51200 32GB 2枚組]](https://m.media-amazon.com/images/I/31AwNo-gfkL._SL160_.jpg) |
|
57位 |
182位 |
- (0件) |
0件 |
2025/2/25 |
- |
32GB |
2枚 |
DDR5 SDRAM |
DIMM |
¥488 |
【スペック】 データ転送速度:6400MT/s モジュール規格:PC5-48000(DDR5-6000)、(PC5-51200(DDR5-6400)) 電圧:1.35V/(5V ext) メモリタイミング:40-40-40-80 メモリ機能:Reg非対応 プロファイル:XMP 3.0/AMD EXPO
|
|
|
![AX5U6000C3032G-DCLARBK-DP [DDR5 PC5-48000 32GB 2枚組] ドスパラ限定モデル](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001622344.jpg) |
|
187位 |
182位 |
- (0件) |
0件 |
2024/4/26 |
- |
32GB |
2枚 |
DDR5 SDRAM |
DIMM |
¥543 |
【スペック】データ転送速度:6000MHz モジュール規格:PC5-38400(DDR5-4800)、(PC5-48000(DDR5-6000)) メモリタイミング:CL 30-40-40 プロファイル:XMP 3.0/AMD EXPO ヒートシンク機能:○
|
|
|
![TMXFL1660836WWK [DDR5 PC5-48000 16GB 2枚組]](https://dist.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/47/12933/4712933467879.jpg) |
|
313位 |
206位 |
3.00 (1件) |
0件 |
2024/7/26 |
- |
16GB |
2枚 |
DDR5 SDRAM |
DIMM |
¥515 |
【スペック】データ転送速度:6000MHz モジュール規格:PC5-48000(DDR5-6000) 電圧:1.25V メモリタイミング:CL36-38-38-76 メモリ機能:Reg非対応 プロファイル:XMP 3.0/AMD EXPO ヒートシンク機能:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
3XMPを読み込むと動作不安定になる。
※ストレージ構成を追加しました。
RGB制御ができる白いDDR5メモリを探しているときにたまたまアークで4,000円オフキャンペーンをやっていたので購入。(購入価格14,950円×2セット)
導入当時はデフォルト状態で4000MHzだったので、せっかくだしXMPを読み込んで6000MHzで運用しようとしたところ負荷がかかる場面(ベンチマークやエンコードなど)でブルースクリーンが発生するように。
BIOSアップデートをしても症状が安定しなかったのでCPUとマザボの相性のせいだろうと判断、試行錯誤の結果現在は4800MHzで一応安定しています。6000MHz運用したいので現在も調査中です。
PC構成(ケースやファンは省略)
CPU:Intel Core i7-14700
クーラー:COOLERMASTER MasterLiquid ML240 Illusion White Edition
マザーボード:MSI B760M EDGE TI WIFI
メモリ:本製品(4本)
ストレージ@:Kingston SSD NV2 1TB PCIe Gen 4.0x4
ストレージA:WD HDD 4TB
ストレージB:WD HDD 8TB
GPU:PALIT GEFORCE RTX 4070 SUPER 12GB
電源:玄人志向 750W
|
|
|
![AX5U6000C3016G-DCLANRSG [DDR5 PC5-48000 16GB 2枚組]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001690880.jpg) |
|
187位 |
206位 |
- (0件) |
0件 |
2025/5/23 |
2025/5/23 |
16GB |
2枚 |
DDR5 SDRAM |
DIMM |
¥624 |
【スペック】データ転送速度:6000MT/s モジュール規格:PC5-48000(DDR5-6000) 電圧:1.35V メモリタイミング:CL 30-40-40 メモリ機能:Reg非対応 プロファイル:XMP 3.0/AMD EXPO ヒートシンク機能:○
|
|
|
![CP2K24G60C48U5 [DDR5 PC5-48000 24GB 2枚組]](https://m.media-amazon.com/images/I/41jDMpOv5mL._SL160_.jpg) |
|
133位 |
206位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2023/10/26 |
- |
24GB |
2枚 |
DDR5 SDRAM |
DIMM |
¥453 |
【スペック】データ転送速度:6000MHz モジュール規格:PC5-48000(DDR5-6000) 電圧:1.1V/(5V ext) メモリタイミング:48-48-48 メモリ機能:ECC非対応、Reg非対応 プロファイル:XMP 3.0/AMD EXPO ヒートシンク機能:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
4安定性は高いが現時点ではSK Hynixを選ぶ方が無難
【速度】
あくまでも、SK Hynix(A-Die)と比べて速度は出ない(手動OCで)ので最速とかではないのでその分は☆-1です。
【安定性】
特に不安定とかではないです。
【互換性】
マザー1種類でのチェックなので無評価というかそんなにマザーを持ってないです。
【総評】
一応Ryzenマザーでのチェックになるので下記構成
CPU:AMD Ryzen9 7900X3D
マザー:GIGABYTE B650 AERO G
メモリー:これ
電源:SuperFlower LEADEX V 1000W PRO
クーラー:ProArtist GRATIFY AIO 5 WH
グラボ:PowerColor RX 7900XT HELL HOUND 20GB OC
SSD:1TB GIGABYTE GP-ASM2NE6100TTTD 2TB SK Hynix P31
SK Hynix DDR5 A-Die ARK ARD5-U32G88HB-56B-D
手動OCで 7400MT/s 38-47-47 1.27V
※ これは手動OCをいろいろした結果の最高値ではある。
さて、このメモリーですが、EXPO XMPともにありますが、その数値はOCメモリーのそれではなくJEDECの6000MT/sの数値が収められてます。
それ以外にプロファイルとして5600MT/sのものがありますが、ともに1.1V仕様で特にOCをしたものではないです。
今回、いろいろとテストをしましたが、最速で安定した数値は下記の通りです。
6200MT/s 44-44-44 1.12Vになります。
経過として6000MT/sのプロファイル1の48-48-48 1.1Vでの起動は特に問題がないので、レイテンシを下げましたが、42-42-42まででした。40-40-40は起動不良を起こしました。
電圧を1.25Vまで上げてテストしましたが、特に変化なしで電圧を上げることでの効果については何もない状態でした。
一応起動倍率も調べましたが、最大では70倍までで、72倍は起動しますがエラーをはきます。
平均転送速度では16%ほどSK Hynixより遅かったです。
ただし、このCrucialのメモリーは電圧を上げても何もない代わりに、低電圧の特性は割とよく、12-13%ほどのマージンがありました。
※ 個体差がある場合がありますし、マザーによっても変化すると推測します。
FF14ベンチマークでの速度低下については約1%程度あり割と明確に差が出ますが、1%なので3D V Cache搭載CPUではほぼ差が出ません。
裏を返せば3D V-Cache搭載した場合にはコストを重視した方が良いかもしれないという3D-VCache搭載PCでは標準的な結果になりました。
今回テストしたZEN4では6000MT/sは1:1動作で1:2動作可能の7000MT/sより速い結果となったので、6200MT/s(IF 2067MHz)での安定動作が確認できたのでこの周波数で使用するとしました。
コストに関してはDDR5は2枚でのメモリー設置が好ましく、48GBを搭載する場合の選択肢としてはありますが、32GBに対して約2倍のコストをどう考えるかによるとなります。
個人的にはチップ数を考慮してもコストは1.5倍程度となるべきなので、20000円くらいが妥当と思います。
デザインについてはシンプルですが割と恰好いいヒートシンクが付くので悪くはないと思います。
32GBでは足りない場合は、6000MT/sでは不安定な挙動は見えませんでしたので、初期のMirronのような不安定さはないように思いますので、安定性はよかったという結論で問題ないし、仕様内ではきちんと動作します。
|
|
|
![F5-7200J3445G16GX2-TZ5RK [DDR5 PC5-57600 16GB 2枚組]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001484797.jpg) |
|
250位 |
206位 |
5.00 (4件) |
70件 |
2022/10/25 |
- |
16GB |
2枚 |
DDR5 SDRAM |
DIMM |
¥711 |
【スペック】データ転送速度:SPD Speed:4800MT/s、Tested Speed:7200MT/s モジュール規格:PC5-38400(DDR5-4800)、(PC5-57600(DDR5-7200)) 電圧:SPD Voltage:1.1V、Tested Voltage:1.4V メモリタイミング:Tested Latency:34-45-45-115 メモリ機能:ECC非対応、Reg非対応 プロファイル:XMP 3.0 ヒートシンク機能:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5特に不具合も無く安定しています
DDR5-7200で稼働中です。
自分は光らない方が良かったのですが光ったら光ったで結構気に入ってしまったw
録画エンコPCで利用していますが特に不具合も無く安定動作しています。
CPU:Ryzen 9 7950X3D
CPUクーラー:Thermaltake TH280 ARGB Sync V2 CL-W375-PL14SW-A [ブラック]
メモリ:G.Skill F5-7200J3445G16GX2-TZ5RK [DDR5 PC5-57600 16GB 2枚組](DDR5-7200稼働)
マザーボード:PRIME B650M-A II-CSM
電源:NZXT C650 PA-6G1BB-JP
m.2 SSD:WD_BLACK SN850 1TB(システムドライブ)
HDD:WESTERN DIGITAL 8TB×2
グラフィックボード:Palit GeForce RTX 4060 StormX V1 8GB NE64060019P1-1070F
その他拡張ボード:PX-MLT8PE(px4_drv_winusb-240421使用)
ケース:Thermaltake Core V21 CA-1D5-00S1WN-00
OS:windows 10 home 64bit
5OC7200MHzは浪漫?
【速度】
ゲームで体感判別不可
参考動画⇒https://www.youtube.com/watch?v=K_tC1Gx0CaE
【安定性】
使用MBは ASRock Z790 Steel Legend WiFi(BIOS 9.03) でド安定、一発起動。
【互換性】
BIOS画面で7200MHzを選ぶだけ、 Z790 Steel Legend WiFなら問題なし。
【総評】
動画エンコード&一部ベンチマークで速さを体感出来る。価格もDDR5がだいぶ安くなって来たので浪漫を求めて購入。不満無し。買って良かった。
|
|
|
![CMP32GX5M2B6000C30 [DDR5 PC5-48000 16GB 2枚組]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001573600.jpg) |
|
370位 |
206位 |
- (0件) |
0件 |
2023/10/ 2 |
2023/9 |
16GB |
2枚 |
DDR5 SDRAM |
DIMM |
¥893 |
【スペック】データ転送速度:6000MHz モジュール規格:PC5-48000(DDR5-6000) 電圧:1.4V メモリタイミング:30-36-36-76 プロファイル:XMP 3.0 ヒートシンク機能:○
|
|
|
![F5-6000J3636F32GX2-RM5NRK [DDR5 PC5-48000 32GB 2枚組]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001670488.jpg) |
|
187位 |
206位 |
- (0件) |
0件 |
2025/1/10 |
- |
32GB |
2枚 |
DDR5 SDRAM |
DIMM |
¥467 |
【スペック】データ転送速度:SPD Speed:4800MT/s、Tested Speed:6000MT/s モジュール規格:PC5-38400(DDR5-4800)、(PC5-48000(DDR5-6000)) 電圧:SPD Voltage:1.1V、Tested Voltage:1.35V メモリタイミング:Tested Latency:36-36-36-96 メモリ機能:ECC非対応、Reg非対応 プロファイル:XMP 3.0/AMD EXPO ヒートシンク機能:○
|
|
|
![F5-5200J4040A48GX2-RM5RK [DDR5 PC5-41600 48GB 2枚組]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001629951.jpg) |
|
107位 |
206位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2024/6/ 5 |
2024/6 |
48GB |
2枚 |
DDR5 SDRAM |
DIMM |
¥320 |
【スペック】データ転送速度:SPD Speed:4800MT/s、Tested Speed:5200MT/s モジュール規格:PC5-38400(DDR5-4800)、(PC5-41600(DDR5-5200)) 電圧:1.1V メモリタイミング:Tested Latency:40-40-40-83 メモリ機能:ECC非対応、Reg非対応 プロファイル:XMP 3.0 ヒートシンク機能:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コスパ◎ EXPO対応
【速度】DDR4の2400からなので早くなってますが、メモリの速度は体感できたことがない。
【安定性】問題無し
【互換性】ウェブサイトには書いてなかったけどEXPO対応
【総評】コスパ良し
・初自作に使用
メモリ不足に陥りやすいので、96GBにすれば安心だろうとこれに決定
・96GBで3万円という圧倒的な安さでコストとスペック重視を叶えてくれる…けど
マザーボードの互換リストに中々名前が載ってなかったので
G.Skillに問い合わせたところ返事がきて使用できると教えてくれたので購入
リストに載ってない場合、メールして聞けばいいと思います
英語になりますがグーグル翻訳などを使えば問題無し。
価格.comのスペックや公式には書いていませんでしたが、
パッケージにはEXPO対応と書いていました
使用しているマザーボードはASUS B650 PLUS WIFI
・マザーボードに組み込み起動したところ、
メモリが片方光らない…うまく刺せてませんでした
RGBがあるとわかりやすいですね
マザーボード上でもしっかりEXPOの選択ができました
OCはする気ないのでやってません
・前のパソコンでは、
16GBで購入→メモリ不足を感じて16GBx2を追加し48GB→16GBのメモリが原因でブルスクが出るようになったので外して32GBで使用
という感じでした
48GBにしたときはもっと早く増設すればよかったと思ったんですが、
ブルスクがでるようになったので32GBで使わざるを得なくなり、
ちょっとキツイなという気持ちでした
仕事上、複数のブラウザを使いタブを大量に開きます
週に1回ぐらいブラウザの再起動をしないと持たないです
1〜3か月に1回パソコンの再起動をするという感じの使い方でした
そういう経験から、今回の初自作では最初64GBにしようと思っていたんですが
48x2があるということを知り、価格面でも大差なかったのでこれにしました
・このレビューを書いている今現在
パソコンを起動してから約22時間で本格的な作業はしていないのに、
メモリの使用率は約30GBです
メモリはあればあるだけ使われます
とはいえ、96GBあれば長期間メモリ不足に陥らないだろうと大船に乗った気持ちでいられます
|
|
|
![F5-6000J3636F32GX2-TZ5NR [DDR5 PC5-48000 32GB 2枚組]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001670486.jpg) |
|
180位 |
206位 |
- (0件) |
0件 |
2025/1/10 |
- |
32GB |
2枚 |
DDR5 SDRAM |
DIMM |
¥484 |
【スペック】 データ転送速度:SPD Speed:4800MT/s、Tested Speed:6000MT/s モジュール規格:PC5-38400(DDR5-4800)、(PC5-48000(DDR5-6000)) 電圧:SPD Voltage:1.1V、Tested Voltage:1.35V メモリタイミング:Tested Latency:36-36-36-96 メモリ機能:ECC非対応、Reg非対応 プロファイル:XMP 3.0/AMD EXPO
|
|
|
![CMH64GX5M2B6000C40W [DDR5 PC5-48000 32GB 2枚組]](https://www.pc-koubou.jp/upload/save_image/09211848_650c117a8ba06.jpg) |
|
232位 |
206位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2023/8/ 9 |
- |
32GB |
2枚 |
DDR5 SDRAM |
DIMM |
¥499 |
【スペック】データ転送速度:SPD Speed:4800MHz、Tested Speed:6000MHz モジュール規格:PC5-38400(DDR5-4800)、(PC5-48000(DDR5-6000)) 電圧:SPD Voltage:1.1V、Tested Voltage:1.35V メモリタイミング:40-40-40-77 プロファイル:XMP 3.0 ヒートシンク機能:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
4光るOCタイプメモリ
【速度】
1.1Vのチップに1.35V与えて6000MHzでぶん回すOCメモリです。
40-40-40-77とタイミングも詰めてあります。
ついでに光る機能も付いています。光らないモデルも存在するのでその辺はお好みで選択できます。
【安定性】
OCメモリの為、長期間動作させCPUのメモリコントローラーがヘタって来ると安定性が損なわれる危険性があります。メモリ電圧が1.35Vという所が引っ掛からなければ、選択肢としてはありです。
【互換性】
製造メーカーであるコルセアはIntel用であると販売しています。
AMD環境でも動作しましたが、細かい調整は自身で行う必要があります。
|
|
|
![F5-6000J3040G32GX2-TZ5RW [DDR5 PC5-48000 32GB 2枚組]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001553092.jpg) |
|
407位 |
206位 |
- (0件) |
0件 |
2023/7/18 |
2023/7 |
32GB |
2枚 |
DDR5 SDRAM |
DIMM |
¥518 |
【スペック】データ転送速度:SPD Speed:4800MT/s、Tested Speed:6000MT/s モジュール規格:PC5-38400(DDR5-4800)、(PC5-48000(DDR5-6000)) 電圧:SPD Voltage:1.1V、Tested Voltage:1.4V メモリタイミング:Tested Latency:30-40-40-96 メモリ機能:ECC非対応、Reg非対応 プロファイル:XMP 3.0 ヒートシンク機能:○
|
|
|
![CMH64GX5M2B6400C32 [DDR5 PC5-51200 32GB 2枚組]](https://m.media-amazon.com/images/I/41iCywKI6PL._SL160_.jpg) |
|
222位 |
206位 |
- (0件) |
0件 |
2023/6/15 |
- |
32GB |
2枚 |
DDR5 SDRAM |
DIMM |
¥562 |
【スペック】データ転送速度:6400MT/s モジュール規格:PC5-51200(DDR5-6400) プロファイル:XMP 3.0 ヒートシンク機能:○
|
|
|
![TMXFL1660836KWK [DDR5 PC5-48000 16GB 2枚組]](https://dist.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/47/12933/4712933467862.jpg) |
|
235位 |
243位 |
- (0件) |
0件 |
2024/7/26 |
- |
16GB |
2枚 |
DDR5 SDRAM |
DIMM |
¥452 |
【スペック】データ転送速度:6000MHz モジュール規格:PC5-48000(DDR5-6000) 電圧:1.25V メモリタイミング:CL36-38-38-76 メモリ機能:Reg非対応 プロファイル:XMP 3.0/AMD EXPO ヒートシンク機能:○
|
|
|
![F5-6400J3648F16GX2-RS5K [DDR5 PC5-51200 16GB 2枚組]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001635246.jpg) |
|
365位 |
243位 |
- (0件) |
0件 |
2024/6/24 |
2024/6 |
16GB |
2枚 |
DDR5 SDRAM |
DIMM |
¥455 |
【スペック】データ転送速度:SPD Speed:4800MT/s、Tested Speed:6400MT/s モジュール規格:PC5-38400(DDR5-4800)、(PC5-51200(DDR5-6400)) 電圧:SPD Voltage:1.1V、Tested Voltage:1.35V メモリタイミング:Tested Latency:36-48-48-102 メモリ機能:ECC非対応、Reg非対応 プロファイル:XMP 3.0 ヒートシンク機能:○
|
|
|
![CMK32GX5M2B5200C40 [DDR5 PC5-41600 16GB 2枚組]](https://m.media-amazon.com/images/I/31RJ9UWMemL._SL160_.jpg) |
|
513位 |
243位 |
4.40 (4件) |
0件 |
2022/1/ 7 |
2021/12/下旬 |
16GB |
2枚 |
DDR5 SDRAM |
DIMM |
¥478 |
【スペック】データ転送速度:SPD Speed:4800MHz、Tested Speed:5200MT/s モジュール規格:PC5-38400(DDR5-4800)、(PC5-41600(DDR5-5200)) 電圧:SPD Voltage:1.1V、Tested Voltage:1.25V メモリタイミング:40-40-40-77 プロファイル:XMP 3.0 ヒートシンク機能:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5安価なDDR5
DDR5-4800の中では安価だった為購入しました。
サブPC用に選びました。
構成は安いのを選択しました。
構成
OS:windows 11 Pro
CPU:Ryzen 5 7600
M/B:PRO A620M-E
M.2:CT1000P3PSSD8JP
2023/12に購入しましたが今の所問題なく動作しています。
5初めてのDDR5
ASUS ROG STRIX Z690-F GAMING WIFIに接続
一時セットアップ苦労したがこのメモリーとは問題なし
私もバイオス画面で5200Mhz動作もEXPOを有効にし安定使用
私の標準コジマ楽天市場で14,423円 この予算で比べても他にない。
|
|
|
![CT2K16G48C40U5 [DDR5 PC5-38400 16GB 2枚組]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001403188.jpg) |
|
124位 |
243位 |
4.84 (6件) |
20件 |
2021/12/ 1 |
2021/11/ 4 |
16GB |
2枚 |
DDR5 SDRAM |
DIMM |
¥489 |
【スペック】 データ転送速度:4800MHz モジュール規格:PC5-38400(DDR5-4800) 電圧:1.1V メモリタイミング:40-39-39 メモリ機能:ECC非対応、Reg非対応 プロファイル:XMP 3.0
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コスパのいいDDR5メモリ。
【速度】
CPU、マザーボードの変更に伴い、DDR4-3200 8GBx2から、このDDR5-4800 16GBx2へ変更。
速度差を体感できるかと問われると微妙だが、Windowsの起動が少し速くなった感じがします。
【安定性】
安定しています。
【互換性】
メモリを増設したくなった時、DDR5が市場のメインになっていると思うので安心です。
【総評】
何よりコスパがいい。
見た目はメモリ然としておりデザイン性は皆無ですが気にしません。
5とにかく安かった、そして信頼できるメーカーだった
こちらの製品のASRockモデルをソフマップで2023年の夏に投げ売りされてたのを購入、現在まで使用中
いわゆる安物系なのかもしれませんが、ベンチだとか最高速度だとか気にしなければコスパ最強クラスのメモリだったかもしれません。
|
|
|
![CMH32GX5M2B6000C40W [DDR5 PC5-48000 16GB 2枚組]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001461127.jpg) |
|
331位 |
243位 |
- (0件) |
0件 |
2022/7/28 |
2022/8/中旬 |
16GB |
2枚 |
DDR5 SDRAM |
DIMM |
¥520 |
【スペック】データ転送速度:SPD Speed:4800MHz、Tested Speed:6000MHz モジュール規格:PC5-38400(DDR5-4800)、(PC5-48000(DDR5-6000)) 電圧:SPD Voltage:1.1V、Tested Voltage:1.35V メモリタイミング:SPD Latency:40-40-40-77、Tested Latency:40-40-40-77 プロファイル:XMP 3.0 ヒートシンク機能:○
|
|
|
![CMK32GX5M2B6400C32 [DDR5 PC5-51200 16GB 2枚組]](https://m.media-amazon.com/images/I/31lGT-Mg+6L._SL160_.jpg) |
|
388位 |
243位 |
4.38 (2件) |
0件 |
2023/2/ 2 |
- |
16GB |
2枚 |
DDR5 SDRAM |
DIMM |
¥561 |
【スペック】データ転送速度:SPD Speed:4800MHz、Tested Speed:6400MHz モジュール規格:PC5-38400(DDR5-4800)、(PC5-51200(DDR5-6400)) 電圧:SPD Voltage:1.1V、Tested Voltage:1.4V メモリタイミング:SPD Latency:40-40-40-77、Tested Latency:32-40-40-84 プロファイル:XMP 3.0 ヒートシンク機能:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
56000Mzと変わらなかったのでこちらを選択
値段が6000Mzと変わらなかったのでこちらを選択。
現状6400が一番速い。
ただ体感できるかというと微妙。
スコアには差が出るが。
長く使うつもりなので一番速いのを選んだ。
空冷派なのでDDR4からこのシリーズ一択。
背が高いのは使えないので。
4初のDDR5
【速度】
cl32 6400でまあまあの速度。DDR5は初めて使いましたが、ベンチマークソフトによってネイティブの方が良かったり謎です。
【安定性】
AMD環境だとXMPではゲームによっては高負荷時に落ちました。
【総評】
AMD環境ですが思ったより高速メモリの意味がなく残念。DDR5-5000前後で良いかもしれない。速度やレイテンシを気にしなければDDR5もDDR4並に安くなってきたので、これからもっと最適化が進めば良いですが。intelならまだDDR4で良いでしょうか。
|
|
|
![AX5U6400C3216G-DCLARWH-DP [DDR5 PC5-51200 16GB 2枚組] ドスパラ限定モデル](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001680297.jpg) |
|
524位 |
243位 |
- (0件) |
0件 |
2025/3/10 |
- |
16GB |
2枚 |
DDR5 SDRAM |
DIMM |
¥593 |
【スペック】データ転送速度:6400MHz モジュール規格:PC5-38400(DDR5-4800)、(PC5-51200(DDR5-6400)) 電圧:1.35V メモリタイミング:CL 32-39-39 プロファイル:XMP 3.0/AMD EXPO ヒートシンク機能:○
|
|
|
![F5-8000J3848G16GX2-TZ5RK [DDR5 PC5-64000 16GB 2枚組]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001685036.jpg) |
|
482位 |
243位 |
- (0件) |
0件 |
2025/4/ 9 |
2025/4 |
16GB |
2枚 |
DDR5 SDRAM |
DIMM |
¥837 |
【スペック】データ転送速度:SPD Speed:4800MT/s、Tested Speed:8000MT/s モジュール規格:PC5-38400(DDR5-4800)、(PC5-64000(DDR5-8000)) 電圧:SPD Voltage:1.1V、Tested Voltage:1.4V メモリタイミング:Tested Latency:38-48-48-128 メモリ機能:ECC非対応、Reg非対応 プロファイル:XMP 3.0 ヒートシンク機能:○
|
|
|
![CT2K32G48C40U5 [DDR5 PC5-38400 32GB 2枚組]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001403189.jpg) |
|
222位 |
243位 |
4.72 (7件) |
3件 |
2021/12/ 1 |
2021/11/ 4 |
32GB |
2枚 |
DDR5 SDRAM |
DIMM |
¥437 |
【スペック】 データ転送速度:4800MHz モジュール規格:PC5-38400(DDR5-4800) 電圧:1.1V メモリタイミング:40-39-39 メモリ機能:ECC非対応、Reg非対応 プロファイル:XMP 3.0
- この製品をおすすめするレビュー
-
5新規格DDR5も 安定、安心のCrucialメモリです。
【速度】
充分早いです。が DDR4と比較して
早いかと言えば、理論上は高速でも
体感レベルでは、大差ないです。
【安定性】【互換性】
新規格(ソケットAM5)なので互換性は
安易に評価できませんが、今年7月に
組んで 毎日使用でのトラブル一度も
なしです。
安心して使えるメモリだと思います。
「ImDisk Toolkit」で RamDiskを30GB作成し
OSのTemp先、ソフトの作業領域、ブラウザ
のキャッシュ先、動画の書き出し先などに
使用してますが、処理が多方面にわたって
高速化して、重宝しています。
-------------
[システム構成]
OS Windows11 Home
CPU Ryzen 9 7950X
CPUクーラー NH-D15 chromax.black
M/B MSI MAG B650 TOMAHAWK WIFI
Mem crucial CT2K32G48C40U5 [DDR5 PC5-38400]
VGA MSI GeForce RTX 4070Ti VENTUS
SSD CFD PG4NZL CSSD-M2M2TPG4NZL(2TB)
DVD HLDS BH14NS58 BL
PCCASE Define7 Solid FD-C-DEF7A (Fractal Design)
電源 FSP Hydro PTM PRO 850W
5コストパフォーマンスは良い製品です。
【速度】
HP Elite TWR 800 G9/CT 17用に購入しましたが,満足のいく性能です。
【安定性】
安定しています。
【総評】
解析計算機用の増設メモリとして購入しましたが,安価な割には安定して非常に良い姓hンでした。
|
|
|
![F5-5200J4040A48GX2-RS5W [DDR5 PC5-41600 48GB 2枚組]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001635181.jpg) |
|
524位 |
243位 |
- (0件) |
0件 |
2024/6/21 |
- |
48GB |
2枚 |
DDR5 SDRAM |
DIMM |
¥320 |
【スペック】データ転送速度:SPD Speed:4800MT/s、Tested Speed:5200MT/s モジュール規格:PC5-38400(DDR5-4800)、(PC5-41600(DDR5-5200)) 電圧:1.1V メモリタイミング:Tested Latency:40-40-40-83 メモリ機能:ECC非対応、Reg非対応 プロファイル:XMP 3.0 ヒートシンク機能:○
|
|
|
![CMP32GX5M2B6000C30W [DDR5 PC5-48000 16GB 2枚組]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001573601.jpg) |
|
269位 |
243位 |
- (0件) |
0件 |
2023/10/ 2 |
2023/9 |
16GB |
2枚 |
DDR5 SDRAM |
DIMM |
¥993 |
【スペック】データ転送速度:6000MHz モジュール規格:PC5-48000(DDR5-6000) 電圧:1.4V メモリタイミング:30-36-36-76 プロファイル:XMP 3.0 ヒートシンク機能:○
|
|
|
![AX5CU8400C4024G-DCLACRSG [DDR5 PC5-67200 24GB 2枚組 CUDIMM]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001683415.jpg) |
|
670位 |
243位 |
- (0件) |
0件 |
2025/3/31 |
2025/3/28 |
24GB |
2枚 |
DDR5 SDRAM |
DIMM |
¥745 |
【スペック】データ転送速度:8400MT/s モジュール規格:PC5-51200(DDR5-6400)、(PC5-67200(DDR5-8400)) 電圧:1.4V メモリタイミング:CL 40-52-52 メモリ機能:CKD対応、Reg非対応 プロファイル:XMP 3.0 ヒートシンク機能:○
|
|
|
![KF560C30BBEAK2-64 [DDR5 PC5-48000 32GB 2枚組]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001638947.jpg) |
|
330位 |
243位 |
- (0件) |
0件 |
2024/7/12 |
- |
32GB |
2枚 |
DDR5 SDRAM |
DIMM |
¥592 |
【スペック】データ転送速度:Default:4800MT/s、XMP/EXPO:6000MT/s モジュール規格:PC5-38400(DDR5-4800)、(PC5-48000(DDR5-6000)) 電圧:Default:1.1V、XMP/EXPO Profile:1.4V メモリタイミング:Default:CL40-39-39、XMP/EXPO:CL30-36-36 メモリ機能:ECC非対応、Reg非対応 プロファイル:XMP 3.0/AMD EXPO ヒートシンク機能:○
|
|
|
![CMH96GX5M2B5600C40 [DDR5 PC5-44800 48GB 2枚組]](https://m.media-amazon.com/images/I/31IE+EONNmL._SL160_.jpg) |
|
736位 |
243位 |
- (0件) |
0件 |
2023/3/ 8 |
- |
48GB |
2枚 |
DDR5 SDRAM |
DIMM |
¥466 |
【スペック】データ転送速度:SPD Speed:4800MHz、Tested Speed:5600MHz モジュール規格:PC5-38400(DDR5-4800)、(PC5-44800(DDR5-5600)) 電圧:SPD Voltage:1.1V、Tested Voltage:1.25V メモリタイミング:SPD Latency:40-40-40-77、Tested Latency:40-40-40-77 プロファイル:XMP 3.0 ヒートシンク機能:○
|
|
|
![CMP96GX5M2B6600C32 [DDR5 PC5-52800 48GB 2枚組]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001573623.jpg) |
|
313位 |
243位 |
4.00 (1件) |
8件 |
2023/10/ 2 |
2023/9 |
48GB |
2枚 |
DDR5 SDRAM |
DIMM |
¥723 |
【スペック】データ転送速度:6600MHz モジュール規格:PC5-52800(DDR5-6600) 電圧:1.4V メモリタイミング:32-39-39-76 プロファイル:XMP 3.0 ヒートシンク機能:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
4性能、機能ともに満足です
【速度】
XMPのプロファイル2に入っている6800MT/sでも動いてくれています。
【安定性】
メモリとしての安定性は問題ありませんが、時々温度を読みだせなくなるのが難点です。
実用上は問題ありません。
【互換性】
CorsairのiCUEソフトウェアを使って他の製品と一緒にライティングを制御できるのが便利です。
【総評】
期待を上回る速度で動いてくれています。
過度に光らせるつもりはありませんが、十分なライティング機能で満足しています。
|
|
|
![F5-6000J3444F64GX2-TZ5RK [DDR5 PC5-48000 64GB 2枚組]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001696625.jpg) |
|
344位 |
243位 |
- (0件) |
0件 |
2025/7/ 1 |
- |
64GB |
2枚 |
DDR5 SDRAM |
DIMM |
¥557 |
【スペック】データ転送速度:SPD Speed:5600MT/s、Tested Speed:6000MT/s モジュール規格:PC5-44800(DDR5-5600)、(PC5-48000(DDR5-6000)) 電圧:SPD Voltage:1.1V、Tested Voltage:1.35V メモリタイミング:Tested Latency:34-44-44-96 メモリ機能:ECC非対応、Reg非対応 プロファイル:XMP 3.0 ヒートシンク機能:○
|