スペック情報 |
  |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
大きい順小さい順 |
|
軽い順重い順 |
|
|
|
|
 |
|
|
15位 |
24位 |
3.40 (3件) |
18件 |
2024/7/25 |
- |
Wi-Fiモデル |
Windows 11 Pro 64bit |
10.1インチ |
128GB |
610g |
|
4コア |
【スペック】画面種類:液晶 パネル種類:TFT 画面解像度:1280x800 メモリ容量:8GB CPU:Pentium Silver N5030、1.1GHz センサー:加速度センサー その他機能:キーボード 重量:タブレット:約610g、キーボードドック接続時:約1180g 幅x高さx奥行:249x9.7x178mm カラー:ゴールド系 本体カードスロット:microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード microSDXCカード:○ 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac Bluetooth:Bluetooth5.1 イヤホン端子:○ マイク:○ 背面カメラ:Webカメラ 背面カメラ画素数:500万画素 前面カメラ:Webカメラ 前面カメラ画像数:200万画素 バッテリー性能:リチウムポリマー、駆動時間:16時間
【特長】- ビジネス向け10.1型2in1デタッチャブルノートPC。バッテリー駆動は約16.0時間と長時間のモバイルワークをサポート。
- キーボードドック接続後はノートPCとして自立し安定して操作できる。キーピッチ17mm、キーストローク1.2mmの打鍵感のあるキーボードで誤入力を防止。
- タッチパネル付き高精細ディスプレイを搭載し、画面は見やすいノングレア液晶。フロントに約200万画素、リアに約500万画素の高画質カメラを搭載する。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4コスパ最高のビジネスサブ機
【デザイン】
シンプルでベーシックなデザイン。
【処理速度】
事務作業やメールなど通常使用なら充分。
【入力機能】
キーボードとタッチパネル両方使えるのは便利。
【携帯性】
最近少ない10.1型が大きすぎず軽量で携帯性が抜群に良い。
【バッテリ】
自分の場合一日持ち歩くのにちょうど持つくらいだが、充電が早くて助かる。
【画面】
仕事の事務作業で使うには充分。
【付属ソフト】
余分なソフトが付属されてないので無評価で。
自分はMicrosoft Officeをオンライン版で使用。
【コストパフォーマンス】
この価格で仕事のひと通りの作業をこなせるのは素晴らしい。
【総評】
とにかく無駄が無く、コスパと携帯性に優れている。
オフィスソフトを別途購入かオンラインで使用すれば、外出先でもひと通りの仕事ができる。
予算をかけず仕事用サブ機を持ちたい人におすすめ。
欲を言えば、USB-Cで充電出来るとアダプターを持ち歩かなくて済むので非常に助かる。
4コスパ最高のPC
【デザイン】
無駄がなくシンプルなデザイン
【処理速度】
2イン1タブレットPCでは十分な処理速度
【入力機能】
問題なく使える入力操作性
【携帯性】
2イン1タブレットPCではちょうどいい大きさで携帯性もよい
【バッテリ】
ビジネスモデルだけあって、16時間のバッテリー駆動は充分すぎる
【画面】
携帯する目的のPCでは最大の大きさ
【付属ソフト】
ビジネスPCなので余計な付属ソフトはないが、その分メモリをソフトが
占領しないので、サクサク動作する
【コストパフォーマンス】
無駄を省いた分コストパフォーマンスは良い
【総評】
ビジネスモデルのため、無駄がなく、使い勝手もよく、大きさも携帯するPCとしては
充分でバッテリの持ちも16時間と長く、余計なソフトや機能が必要のないユーザーには
最適なPCだと思う
|
|
|
![LUCA TA08E1W63-V1H [ブラック]](https://m.media-amazon.com/images/I/41wKSamXaFL._SL160_.jpg) |
|
|
40位 |
30位 |
- (0件) |
0件 |
2025/6/20 |
- |
Wi-Fiモデル |
Android 15 |
8インチ |
64GB |
352g |
|
4コア |
【スペック】画面種類:液晶 メモリ容量:3GB CPU:Rockchip RK3562 センサー:加速度センサー GPS:○ その他機能:Google Play対応 重量:352g 幅x高さx奥行:201.6x11.6x124mm カラー:ブラック 本体カードスロット:microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード microSDXCカード:○ 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax Bluetooth:Bluetooth5.0 イヤホン端子:○ 背面カメラ:AFカメラ 背面カメラ画素数:500万画素 前面カメラ:FFカメラ 前面カメラ画像数:500万画素 バッテリー性能:4000mAh
【特長】- ネット閲覧や動画視聴、電子書籍などを楽しむのに適した8型タブレットPC。片手で持ちやすいサイズ。
- しっかり使えるバッテリー容量(4000mAh)と、使い勝手のいいUSB Type-Cポートを備えている。
- 加速度センサーを搭載。画面に保護フィルムが貼られた状態で届けられるため、すぐに使える。
|
|
|
![Surface Go 4 XGT-00017 [プラチナ]](https://gd.image-qoo10.jp/li/145/527/7091527145.jpg) |
|
|
33位 |
44位 |
4.48 (2件) |
1件 |
2024/2/ 7 |
- |
Wi-Fiモデル |
Windows 11 Pro |
10.5インチ |
64GB |
521g |
|
4コア |
【スペック】画面解像度:1920x1280 メモリ容量:8GB CPU:インテル プロセッサー N200 センサー:加速度センサー、ジャイロスコープ、光センサー、磁気センサー 重量:521g 幅x高さx奥行:245x8.3x175mm カラー:プラチナ 本体カードスロット:microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード microSDXCカード:○ 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax Bluetooth:Bluetooth5.1 NFC対応:○ イヤホン端子:○ マイク:○ Dolby Audio:○ 生体認証:顔認証 背面カメラ:オートフォーカス対応リア カメラ 背面カメラ画素数:800万画素 前面カメラ:○ 前面カメラ画像数:500万画素 フルHD動画撮影:○ バッテリー性能:駆動時間:12.5時間
【特長】- IntelプロセッサーN200を搭載したタブレットPC(メモリー8GB/UFS 64GB)。10.5型PixelSenseディスプレイを採用し、バッテリー駆動時間は最大12.5時間。
- 軽さ約521g、薄さ8.3mmの薄型ボディ。Windows 11を搭載し、Voice Clarity搭載スタジオマイクが、どこにいても快適なオンライン会議を実現する。
- チップからクラウドまでをカバーするセキュリティ機能を備えたSecured-core PCが、機密性の高いデータの安全性を担保している。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ファイルの扱いやすさはiPad以上
【デザイン】
デザインは特に以前のSurface Goと変わらず。キックスタンドが組み込まれているので、カバー無しでも自立する点は○
【処理速度】
N200になったお陰で、普通のオフィスソフトは問題無く動く。それでもiPadやSurface Proに比べると遅い感じは否めない。
【入力機能】
【携帯性】
【バッテリ】
一日普通に使えます。
【画面】
画面は10 inchなので日常的に使うには小さい。ただ、メモを取る為のタブレットだと考えれば十分な広さ。
【付属ソフト】
付属ソフトはありません。
【コストパフォーマンス】
ストレージなどの大きさを考えると「高い」とも言えるけれど、iPadのメモ機能と、PCの利便性を持ち合わせる、と考えると悪くない。
【総評】
セカンドマシンとして割切って使うには、キーボードを附属しても1kgを切る軽さは魅力。iPadだとファイルの扱いが難しく、キーボードも重い。このSurface Go 4であれば、クラウドストレージ(Google Drive, One Driveなど)を使うことで、直接ファイルをあつかえるので、出先で、仕事をするという目的であれば、常に持ち歩ける点が非常に良い。
4学校指定のPCなので購入したが、、、
子供の高校入学に伴い、学校の推奨PCがSurface Goであったため、こちらのPCを購入。
私自身も約10年前にSurfaceを購入し使用しており、Windowsが動くタブレットPCとして、ソフトウェアやプリンタなどの外付けのハードウェアとの相性がよく、重宝しています。
10年たってどれほど、進化しているのか?っと楽しみにしていましたが、性能アップはもちろんあるものの、機能としては、10年前と大きくは変わっていない感じです。(それが互換性を保つ秘訣かしれませんが、、、)
気になった点としては、iPadなどのタブレットと比較すると分厚く感じます。
また、重量も、どっしりと感じます。ノートPCよりは軽く、タブレットよりは重く、、、といった感じです。
|
|
|
![LUCA TA10E1W63-V1H [ブラック]](https://m.media-amazon.com/images/I/41ah-ZcVdOL._SL160_.jpg) |
|
|
86位 |
57位 |
- (0件) |
0件 |
2025/6/20 |
- |
Wi-Fiモデル |
Android 15 |
10.1インチ |
64GB |
522g |
|
4コア |
【スペック】画面種類:液晶 画面解像度:1280x800 メモリ容量:3GB CPU:Rockchip RK3562 センサー:加速度センサー GPS:○ その他機能:Google Play対応 重量:522g 幅x高さx奥行:242.5x12x161mm カラー:ブラック 本体カードスロット:microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード microSDXCカード:○ 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax Bluetooth:Bluetooth5.0 イヤホン端子:○ 背面カメラ:AFカメラ 背面カメラ画素数:500万画素 前面カメラ:FFカメラ 前面カメラ画像数:500万画素 バッテリー性能:5000mAh
【特長】- ネット閲覧や動画視聴、電子書籍などを楽しむのに適した10.1型タブレットPC。電子書籍も映像も、より見やすいサイズ。
- しっかり使えるバッテリー容量(5000mAh)と、使い勝手のいいUSB Type-Cポートを備えている。
- 加速度センサーを搭載。画面に保護フィルムが貼られた状態で届けられるため、すぐに使える。
|
|
|
![LAVIE Tab T8 T0855/GAS PC-T0855GAS [アークティックグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001537525.jpg) |
|
|
42位 |
66位 |
4.22 (6件) |
35件 |
2023/5/16 |
2023/6/上旬 |
Wi-Fiモデル |
Android 12 |
8インチ |
64GB |
318g |
|
4コア |
【スペック】画面種類:液晶 パネル種類:TFT 画面解像度:1280x800 メモリ容量:4GB CPU:Helio A22、2GHz センサー:加速度センサ、照度センサ 防塵機能:IP5X GPS:○ 重量:318g 幅x高さx奥行:198x9x119.8mm カラー:アークティックグレー 本体カードスロット:microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード microSDXCカード:○ 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac Bluetooth:Bluetooth5.0 イヤホン端子:○ マイク:○ 背面カメラ:CMOSカメラ 背面カメラ画素数:500万画素 前面カメラ:CMOSカメラ 前面カメラ画像数:200万画素 バッテリー性能:リチウムポリマー、5100mAh、Web閲覧:15時間
【特長】- 狭額縁デザインを採用し、コンパクトサイズを実現したタブレットPC(8型)。片手で楽に持てるので長時間のゲームや動画鑑賞も快適。
- IP5X相当の防じん性能を備えている。5100mAhの大容量バッテリーにより、最大約15時間の長時間駆動が可能。
- 国際認証機関「TUV Rheinland」が認めたブルーライト低減ディスプレイを採用。子どものアプリや利用時間を制限できる「Google キッズスペース」に対応。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コスパは良い
8インチタブレットの選択肢が少ないので、あれこれと選ぶことができない。そんな中でも、低価格でそれなりの性能を兼ね備えたこの機種は、決して悪くない。
とはいえ、3年前に購入した機種(PC-T0855CAS)が3年でバッテリーが弱ってきてしまったので、この機種もバッテリーが持ってくれることを期待する。
5使いやすい商品。
【デザイン】良好。
【処理速度】良好。
【入力機能】良好。
【携帯性】良好。
【バッテリ】良好。
【画面】良好。
【付属ソフト】良好。
【コストパフォーマンス】良好。
【総評】ほぼ期待通りでした。
|
|
|
![aiwa tab WS12H JA4-TBW1201-H [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001668507.jpg) |
|
|
138位 |
93位 |
- (0件) |
0件 |
2024/12/23 |
2024/12/19 |
Wi-Fiモデル |
Windows 11 Home 64bit |
12.6インチ |
128GB |
650g |
|
4コア |
【スペック】画面種類:有機EL パネル種類:OLED 画面解像度:2560x1600 メモリ容量:8GB CPU:インテル プロセッサー N100 センサー:加速度センサー その他機能:キーボード 重量:本体質量:約650g 幅x高さx奥行:282.1x7.5x184.9mm カラー:ブラック 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax Bluetooth:Bluetooth5.2 イヤホン端子:○ マイク:○ 背面カメラ:AFカメラ 背面カメラ画素数:1300万画素 前面カメラ:○ 前面カメラ画像数:500万画素 バッテリー性能:リチウムポリマー、5400mAh、駆動時間:7時間
【特長】- 12.6型WQXGA(2560×1600)有機ELディスプレイのタブレットPC。CPUはインテル N100、メモリーは8GB。
- 日本語配列のキーボードを標準装備。USB Type-Cポートを2基内蔵し、PD充電や映像出力が可能でマルチモニター環境構築などさまざまな用途に使える。
- 標準装備のカバー兼スタンドはマグネットで固定でき、角度を無段階で調節可能。持ち運び時には端末を守る。
|
|
|
![Surface Go 4 XHU-00015 [プラチナ]](https://www.d-rise.jp/images/item/p000000893975_1.jpg) |
|
|
116位 |
112位 |
- (0件) |
0件 |
2024/11/ 6 |
- |
Wi-Fiモデル |
Windows 11 Pro |
10.5インチ |
128GB |
521g |
|
4コア |
【スペック】画面解像度:1920x1280 メモリ容量:8GB CPU:インテル プロセッサー N200 センサー:加速度センサー、ジャイロスコープ、光センサー、磁気センサー 重量:521g 幅x高さx奥行:245x8.3x175mm カラー:プラチナ 本体カードスロット:microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード microSDXCカード:○ 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax Bluetooth:Bluetooth5.1 NFC対応:○ イヤホン端子:○ マイク:○ Dolby Audio:○ 生体認証:顔認証 背面カメラ:オートフォーカス対応リア カメラ 背面カメラ画素数:800万画素 前面カメラ:○ 前面カメラ画像数:500万画素 フルHD動画撮影:○ バッテリー性能:駆動時間:12.5時間
【特長】- タッチ対応10.5型(1920×1280)液晶を搭載したタブレットPC。バッテリー駆動時間は最大約12.5時間。
- フロントに500万画素、リアには800画素のカメラを搭載し、1080pフルHDビデオに対応する。
- インターフェイスにUSB-C×1ポート、3.5mmヘッドホンジャック、Surface Connect、Surface タイプカバーポートを備える。
|
|
|
直販![LAVIE Tab T8 32GBストレージ・3GBメモリ 8型ワイドLED液晶搭載 NSLKC292T8GZ1S [アークティックグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001559637.jpg) |
|
|
245位 |
136位 |
- (0件) |
0件 |
2023/8/14 |
2023/8/10 |
Wi-Fiモデル |
Android 12 |
8インチ |
32GB |
318g |
|
4コア |
【スペック】画面種類:液晶 画面解像度:1280x800 メモリ容量:3GB CPU:MediaTek Helio A22、2GHz センサー:加速度センサ、照度センサ 防塵機能:IP5X GPS:○ 重量:318g 幅x高さx奥行:198x9x119.8mm カラー:アークティックグレー 本体カードスロット:microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード microSDXCカード:○ 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac Bluetooth:Bluetooth5.0 イヤホン端子:○ マイク:○ 背面カメラ:CMOSカメラ 背面カメラ画素数:500万画素 前面カメラ:CMOSカメラ 前面カメラ画像数:200万画素 バッテリー性能:リチウムポリマー、5100mAh、Web閲覧:15時間
【特長】- 薄さ9.0mm、軽さ約318gを実現した軽量コンパクトボディの8型ワイドAndroidタブレット。通信機能として、無線LAN、Bluetoothを本体に内蔵する。
- プロセッサーには、MediaTek A22 2.0GHz(4コア)を搭載し、ストレージは32GB、メモリーは3GBを備える。
- ステレオスピーカーを搭載し、バッテリー駆動時間は約15時間。
|
|
|
![aiwa tab AB10L JA3-TBA1005 SIMフリー [midnight]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001554550.jpg) |
|
|
201位 |
169位 |
2.00 (1件) |
24件 |
2023/7/25 |
2023/7/25 |
SIMフリーモデル |
Android 13 |
10.1インチ |
32GB |
480g |
SIMフリー (micro-SIM) |
4コア |
【スペック】画面種類:液晶 画面解像度:1280x800 メモリ容量:3GB CPU:MediaTek MT8766(Cortex A53)、2GHz センサー:加速度センサー GPS:○ 重量:480g 幅x高さx奥行:244x9.8x163mm カラー:midnight 本体カードスロット:microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード microSDXCカード:○ 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac Bluetooth:Bluetooth5.0 通信規格:LTE対応 イヤホン端子:○ マイク:○ 背面カメラ:AFカメラ 背面カメラ画素数:500万画素 前面カメラ:○ 前面カメラ画像数:200万画素 バッテリー性能:リチウムポリマー、5000mAh、駆動時間:5時間
【特長】- 多目的に使える、コスパにすぐれた10.1型SIMフリータブレット。無線LANの5GHz帯に対応し、USB type-Cポートを搭載。
- GPS/GLONASS/Galileo/BeiDou/QZSS(みちびき)に対応し、より高精度な衛星測位が可能。SIMフリーなのでカーナビとしても使える。
- 別売りのmicroSDカードを追加し、ストレージとして使用できる。
|
|
|
![Lenovo Tab M8 (4th Gen) ZABW0031JP [アークティックグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001594749.jpg) |
|
|
173位 |
204位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2023/12/26 |
- |
Wi-Fiモデル |
Android 12 |
8インチ |
32GB |
320g |
|
4コア |
【スペック】画面解像度:1280x800 メモリ容量:3GB CPU:Helio A22、2GHz センサー:加速度センサー、光センサー GPS:○ 重量:320g 幅x高さx奥行:197.97x8.95x119.82mm カラー:アークティックグレー 本体カードスロット:microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード microSDXCカード:○ 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac Bluetooth:Bluetooth5.0 Miracast対応:○ イヤホン端子:○ マイク:○ 背面カメラ:AFカメラ 背面カメラ画素数:500万画素 前面カメラ:FFカメラ 前面カメラ画像数:200万画素 バッテリー性能:リチウムイオンポリマー、5100mAh、駆動時間:16時間
【特長】- 8.95mmの薄さで 約320gの軽量なボディに8.0型ワイドパネル(1280×800)を搭載したタブレットPC。
- 画面表示モードの設定により、長時間でも目にやさしい画面表示が可能。目にやさしいアイプロテクション技術を採用。
- 約16時間の長時間バッテリー駆動を実現し、外出先やテレワークやWeb閲覧など、さまざまな場所に移動して使用できる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コスパが良い
基本的に現行のiPad(種類問わず)と比較しながらのレビューになります。
iPadを持っている人であれば画質と処理速度の違いを明確に感じますが、ネットサーフィンと動画視聴程度の目的であれば問題ありません。
また、あまり知られていませんが、本機はLDAC(Bluetoothコーデック)に対応しているため、ハイレゾオーディオ環境を構築できます。
よってオーディオの観点ではiPadに勝ると評価できます。AACにも対応しています。
音源の管理も本機の方がしやすいです。
ミニタブレットをお探しの方はiPadminiが有力候補かと思われますが、高い。
対して、これだけ安価で上記の要件を満たせるのであれば、本機のコストパフォーマンスは高いんじゃないでしょうか。
軽いゲームならまぁ動作するというレビューも見かけますし。
|
|
|
 |
|
|
148位 |
204位 |
- (0件) |
0件 |
2024/10/ 2 |
- |
Wi-Fiモデル |
Windows 11 Pro 64bit |
10.1インチ |
128GB |
590g |
|
4コア |
【スペック】画面種類:液晶 パネル種類:TFT 画面解像度:1280x800 メモリ容量:8GB CPU:Pentium Silver N6000、1.1GHz センサー:加速度センサー その他機能:キーボード 重量:タブレット:約590g、キーボードドック接続時:約1097g 幅x高さx奥行:248.5x11x177mm カラー:ブラック系 本体カードスロット:microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード microSDXCカード:○ 本体インターフェイス:USB、USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax Bluetooth:Bluetooth5.3 イヤホン端子:○ マイク:○ 背面カメラ:Webカメラ 背面カメラ画素数:500万画素 前面カメラ:Webカメラ 前面カメラ画像数:200万画素 バッテリー性能:リチウムポリマー、駆動時間、JEITA 3.0:6.5時間(動画再生時)/16時間(アイドル時)、JEITA 2.0:16.8時間
【特長】- 落下などの衝撃を受け止め、滑りにくい10.1型2in1デタッチャブルノートPC。バッテリー駆動時間の約40%を30分で充電できる「お急ぎ30分チャージ」に対応。
- キーボードドック接続時にはキックスタンドなしで自立するデザインを採用。Copilotキーを押すと、AIアシスタント「Copilot」をすぐ呼び出せる。
- タッチパネル付きディスプレイを搭載し、画面は見やすいノングレア液晶を採用。フロントに約200万画素、リアに約500万画素の高画質カメラを搭載。
|
|
|
![aiwa tab AB10L-2 JA3-TBA1007 SIMフリー [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001605470.jpg) |
|
|
268位 |
226位 |
3.00 (1件) |
12件 |
2024/2/ 9 |
2024/2/ 8 |
SIMフリーモデル |
Android 13 |
10.1インチ |
64GB |
460g |
SIMフリー (micro-SIM) |
4コア |
【スペック】画面種類:液晶 画面解像度:1920x1200 メモリ容量:4GB CPU:MediaTek MT8766(Cortex A53)、2GHz センサー:加速度センサー GPS:○ 重量:460g 幅x高さx奥行:241.6x10.2x170.5mm カラー:ブラック 本体カードスロット:microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード microSDXCカード:○ 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac Bluetooth:Bluetooth5.0 通信規格:LTE対応 イヤホン端子:○ マイク:○ 背面カメラ:AFカメラ 背面カメラ画素数:1300万画素 前面カメラ:○ 前面カメラ画像数:500万画素 バッテリー性能:リチウムポリマー、5000mAh、駆動時間:5時間
【特長】- どこでも多目的に使える、WUXGA液晶を採用した10.1型SIMフリータブレットPC。精細な画面で書類データの文字などもきれいに表示される。
- 無線LANの5GHz帯に対応し、USB Type-Cポートも搭載。充電時間は約3時間、連続使用可能時間は最大約5時間。
- GPS/GLANOSS/Galileo/Beidou/QZSSに対応し、より高精度な衛星測位が可能。SIMフリーなのでカーナビとしても使える。
- この製品をおすすめするレビュー
-
3SIMフリーなので選択
【デザイン】
ほぼ、額縁と液晶画面のみですので、デザインがどうこう言うものではないと思います。
ごく普通のタブレットのデザインです。
【処理速度】
ゲーム関係を除けばネット、メールなど、全く問題なく動作しています。
日常使用には十分ではないでしょうか。
【入力機能】
漢字変換の候補は少し物足りないと思いますが、まあ学習させていけば使いやすくなって来るかと思います。
【携帯性】
10インチなので、カバンやバッグなど大きさを選ぶかなと思います。
重さも、そこそこありますから、携帯性は画面の大きさに比例するのかと思います。
【バッテリ】
そこそこ持ちます。
ヘビーに使わなければ、1日1回の充電でOKかと思います。
【画面】
奇麗です。
スマホと比べると、画面が格段に大きいので、見やすいです。
高齢者にはもってこいかと思います。
【付属ソフト】
余計なものは入っていません。
Google関連の物は、押し売りみたいに入っています。
【コストパフォーマンス】
コスパは良いと思います。
【総評】
SIMフリーということで、購入しました。
タブレットで、SIMフリーは少ないので、この製品が有って良かったと思います。
|
|
|
![aiwa tab WS12P JA4-TBW1201-P [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001665915.jpg) |
|
|
286位 |
226位 |
- (0件) |
0件 |
2024/12/ 6 |
2024/12/ 5 |
Wi-Fiモデル |
Windows 11 Pro 64bit |
12.6インチ |
128GB |
650g |
|
4コア |
【スペック】画面種類:有機EL パネル種類:OLED 画面解像度:2560x1600 メモリ容量:8GB CPU:インテル プロセッサー N100 センサー:加速度センサー その他機能:キーボード 重量:本体質量:約650g 幅x高さx奥行:282.1x7.5x184.9mm カラー:ブラック 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax Bluetooth:Bluetooth5.2 イヤホン端子:○ マイク:○ 背面カメラ:AFカメラ 背面カメラ画素数:1300万画素 前面カメラ:○ 前面カメラ画像数:500万画素 バッテリー性能:リチウムポリマー、5400mAh、駆動時間:7時間
【特長】- 色鮮やかさと黒の深みを併せ持ち、コントラストの高い高精細な有機ELディスプレイを備えた12.6型2in1タブレットPC。薄型7.5mmを実現。
- 無線LAN 802.11 ax対応に加え、2ポートのUSB Type-CはPD充電と映像・音声出力も可能。
- 付属のキーボード、カバー兼スタンドと一緒に手軽に持ち運べるサイズで外出先でのビジネスユース、ブラウジングや日常使用でも活躍する。
|
|
|
![IRIE FFF-TAB10B3 [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001628401.jpg) |
|
|
463位 |
236位 |
- (0件) |
0件 |
2024/5/29 |
2023/4/27 |
Wi-Fiモデル |
Android 12 |
10.1インチ |
64GB |
564g |
|
4コア |
【スペック】画面種類:液晶 パネル種類:IPS 画面解像度:1920x1200 メモリ容量:4GB CPU:MT8168、2GHz センサー:加速度センサー GPS:○ その他機能:Google Play対応 重量:564g 幅x高さx奥行:243x9.2x162mm カラー:ブラック 本体カードスロット:microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード microSDXCカード:○ 本体インターフェイス:USB Type-C、Micro HDMI Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac Bluetooth:Bluetooth5.0 イヤホン端子:○ マイク:○ 背面カメラ:○ 背面カメラ画素数:1300万画素 前面カメラ:○ 前面カメラ画像数:500万画素 バッテリー性能:リチウムイオン、6000mAh、ビデオ再生:4.3時間
|
|
|
 |
|
|
359位 |
236位 |
- (0件) |
0件 |
2025/4/ 2 |
- |
Wi-Fiモデル |
Windows 10 Pro |
12.3インチ |
512GB |
784g |
|
4コア |
【スペック】画面解像度:2736x1824 メモリ容量:16GB CPU:Core i7 1165G7、2.8GHz センサー:加速度計、ジャイロスコープ、光センサー、磁気センサー 重量:784g 幅x高さx奥行:292x8.5x201mm 本体カードスロット:microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード microSDXCカード:○ 本体インターフェイス:USB、USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax Bluetooth:Bluetooth5.0 イヤホン端子:○ マイク:○ Dolby Atmos:○ 生体認証:顔認証 背面カメラ:オートフォーカス対応 リア カメラ 背面カメラ画素数:800万画素 前面カメラ:○ 前面カメラ画像数:500万画素 フルHD動画撮影:○
【特長】- プレミアムなノートPCのパワー、パワフルなタブレット、ポータブルなデジタルキャンバスを実現する12.3型2-in-1ノートPC(Core i7、メモリー16GB)。
- 最大15時間のバッテリー駆動時間を備える。Dual far-field スタジオマイクと最適化されたスピーカーがクリアで明瞭なサウンドを届ける。
- 8MPのリアカメラにより1080pフルHDビデオでドキュメントをスキャンし、動画をキャプチャし、瞬時に共有できる。512GBのSSDを搭載している。
|
|
|
![aiwa tab 10-X JA4-TBA1008 [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001649267.jpg) |
|
|
240位 |
274位 |
- (0件) |
4件 |
2024/8/29 |
2024/8/上旬 |
Wi-Fiモデル |
Android 14 |
10.1インチ |
32GB |
490g |
|
4コア |
【スペック】画面種類:液晶 画面解像度:1280x800 メモリ容量:3GB CPU:MediaTek MT8766WB(Cortex A53)、2GHz センサー:加速度センサー GPS:○ 重量:490g 幅x高さx奥行:254.5x10.3x163mm カラー:ブラック 本体カードスロット:microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード microSDXCカード:○ 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac Bluetooth:Bluetooth5.0 イヤホン端子:○ マイク:○ 背面カメラ:AFカメラ 背面カメラ画素数:500万画素 前面カメラ:○ 前面カメラ画像数:200万画素 バッテリー性能:リチウムポリマー、6000mAh、駆動時間:5時間
【特長】- HD解像度(1280×800)ディスプレイに衛星測位システムとデュアルスピーカーを備えた、10点マルチタッチ対応の10.1型タブレットPC。
- 無線LAN 5GHz帯に対応し、6000mAhバッテリーを搭載。ストレージは32GB、別売りmicroSDカードを追加ストレージとして使用可能。
- GPS/GLONASS/Galileo/BeiDou/QZSS(みちびき)に対応し、より高精度な衛星測位が可能。テザリングをすれば外出先でカーナビとしても使える。
|
|
|
 |
|
|
383位 |
326位 |
1.00 (1件) |
1件 |
2023/1/ 6 |
- |
Wi-Fiモデル |
Android 12 |
10.1インチ |
32GB |
490g |
|
4コア |
【スペック】画面種類:液晶 画面解像度:1280x800 メモリ容量:4GB CPU:MT8168、2GHz センサー:加速度センサー GPS:○ 重量:490g 幅x高さx奥行:243.3x9.7x161.8mm 本体カードスロット:microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード microSDXCカード:○ 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac Bluetooth:Bluetooth5.0 イヤホン端子:○ マイク:○ 背面カメラ:AFカメラ 背面カメラ画素数:500万画素 前面カメラ:○ 前面カメラ画像数:200万画素 バッテリー性能:リチウムポリマー、5300mAh、駆動時間:5時間
|
|
|
![Surface Pro 7+ 1NF-00013 [プラチナ]](https://contents.kaago.com/contents/shop/fresh345/commodity/6921489903038_common.jpg) |
|
|
399位 |
326位 |
- (0件) |
0件 |
2025/4/ 2 |
- |
Wi-Fiモデル |
Windows 10 Pro |
12.3インチ |
1TB |
784g |
|
4コア |
【スペック】画面解像度:2736x1824 メモリ容量:16GB CPU:Core i7 1165G7、2.8GHz センサー:加速度計、ジャイロスコープ、光センサー、磁気センサー 重量:784g 幅x高さx奥行:292x8.5x201mm カラー:プラチナ 本体カードスロット:microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード microSDXCカード:○ 本体インターフェイス:USB、USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax Bluetooth:Bluetooth5.0 イヤホン端子:○ マイク:○ Dolby Atmos:○ 生体認証:顔認証 背面カメラ:オートフォーカス対応 リア カメラ 背面カメラ画素数:800万画素 前面カメラ:○ 前面カメラ画像数:500万画素 フルHD動画撮影:○
|
|
|
 |
|
|
450位 |
326位 |
- (0件) |
0件 |
2021/9/24 |
2021/11/ 1 |
Wi-Fiモデル |
Windows 11 Home |
13インチ |
1TB |
891g |
|
4コア |
【スペック】画面解像度:2880x1920 メモリ容量:32GB CPU:Core i7 1185G7、3GHz センサー:加速度計、ジャイロスコープ、光センサー、磁力計 Office詳細:Office Home and Business 2021 重量:891g 幅x高さx奥行:287x9.3x208mm カラー:プラチナ 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax Bluetooth:Bluetooth5.1 イヤホン端子:○ マイク:○ Dolby Atmos:○ 生体認証:顔認証 背面カメラ:オートフォーカス機能付きリア カメラ 背面カメラ画素数:1000万画素 前面カメラ:○ 前面カメラ画像数:500万画素 フルHD動画撮影:○ バッテリー性能:駆動時間:16時間
|
|
|
![LUCA TE102M3N1-B [ブラック]](https://gd.image-qoo10.jp/li/344/893/5918893344.jpg) |
|
|
1083位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2023/7/20 |
- |
Wi-Fiモデル |
Android 12 |
10.1インチ |
32GB |
573g |
|
4コア |
【スペック】画面種類:液晶 画面解像度:1280x800 メモリ容量:3GB CPU:MediaTek MT6761 センサー:加速度センサー、地磁気センサー GPS:○ 重量:573g 幅x高さx奥行:245.2x9.7x161.7mm カラー:ブラック 本体カードスロット:microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード microSDXCカード:○ 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac Bluetooth:Bluetooth5.0 イヤホン端子:○ 背面カメラ:○ 背面カメラ画素数:500万画素 前面カメラ:○ 前面カメラ画像数:500万画素 バッテリー性能:5000mAh
【特長】- 見やすいサイズで楽しみたい人に適したエントリーモデルの10.1型タブレットPC。B5ノートに収まるサイズ感で持ち運びも楽。
- 広い視野角で、豊かな諧調と繊細な色彩を表現。角度が変わっても色味の変化が少なく忠実に色を再現する。
- 5000mAhバッテリーを内蔵し、USBコネクタ形状規格は使い勝手のよいType-Cポート。
|
|
|
![Lenovo Tab M8 (4th Gen) ZABX0030JP SIMフリー [アークティックグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001595260.jpg) |
|
|
432位 |
-位 |
- (0件) |
4件 |
2023/12/28 |
- |
SIMフリーモデル |
Android 12 |
8インチ |
32GB |
320g |
SIMフリー (nano-SIM) |
4コア |
【スペック】画面解像度:1280x800 メモリ容量:3GB CPU:Helio A22、2GHz センサー:加速度センサー、光センサー、近接センサー GPS:○ 重量:320g 幅x高さx奥行:197.97x8.95x119.82mm カラー:アークティックグレー 本体カードスロット:microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード microSDXCカード:○ 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac Bluetooth:Bluetooth5.0 通信規格:LTE対応 Miracast対応:○ イヤホン端子:○ マイク:○ 背面カメラ:AFカメラ 背面カメラ画素数:500万画素 前面カメラ:FFカメラ 前面カメラ画像数:200万画素 バッテリー性能:リチウムイオンポリマー、5100mAh、駆動時間:16時間
【特長】- コンパクトでスリムな8型タブレットPC。広い視野角で鮮明な映像を表示できる。
- 画面表示モードの設定により、長時間でも目にやさしい画面表示が可能。眼精疲労やブルーライトカットに配慮した独自の「アイケアモード」を搭載。
- 約16時間の長時間バッテリー駆動を実現。「プライバシーダッシュボード」で、プライバシーのアクセス権を管理することができる。
|