筆圧レベル:8192レベルのペンタブレット 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > 筆圧レベル:8192レベル ペンタブレット

66 製品

1件〜40件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
筆圧レベル:8192レベル

人気検索条件

もっと見る

最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ 筆圧レベル 入力範囲(幅x奥行) 幅x高さx奥行 インターフェース
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え ペンタブレット 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ 筆圧レベル 入力範囲(幅x奥行) 幅x高さx奥行 インターフェース
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え ペンタブレット 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順
お気に入り登録40Wacom MovinkPad 11 DTHA116CL0Z [ライトグレー]のスペックをもっと見る
Wacom MovinkPad 11 DTHA116CL0Z [ライトグレー]
  • ¥69,080
  • ヨドバシ.com
    (全9店舗)
1位 -
(0件)
0件 2025/7/18  クリエイティブタブレット 8192レベル 243x159mm 266x7x182mm USB
【スペック】
重量:588g 
お気に入り登録23Cintiq 16 DTK168K4C [ブラック]のスペックをもっと見る
Cintiq 16 DTK168K4C [ブラック] 2位 -
(0件)
0件 2025/6/ 9  液晶タブレット 8192レベル 345x215mm 384x15x259mm USB
【スペック】
重量:2000g 
お気に入り登録11Cintiq 24 DTK246K4C [ブラック]のスペックをもっと見る
Cintiq 24 DTK246K4C [ブラック] 3位 -
(0件)
0件 2025/6/ 9  液晶タブレット 8192レベル 527x296mm 568x21x340mm USB
【スペック】
重量:4800g 
お気に入り登録17Intuos Pro medium PTK670K0C [ブラック]のスペックをもっと見る
Intuos Pro medium PTK670K0C [ブラック]
  • ¥50,600
  • ディーライズ
    (全29店舗)
4位 -
(0件)
0件 2025/2/12  ペンタブレット 8192レベル 263x148mm 291x7x206mm USB
【スペック】
重量:411g 
お気に入り登録10Intuos Pro large PTK870K0C [ブラック]のスペックをもっと見る
Intuos Pro large PTK870K0C [ブラック] 5位 -
(0件)
0件 2025/2/12  ペンタブレット 8192レベル 349x195mm 377x7x253mm USB
【スペック】
重量:660g 
お気に入り登録24Cintiq Pro 22 DTH227K4C [ブラック]のスペックをもっと見る
Cintiq Pro 22 DTH227K4C [ブラック] 5位 -
(0件)
0件 2023/10/31  液晶タブレット 8192レベル 476x268mm 517x30x312mm USB
【スペック】
重量:5000g 
お気に入り登録3
Deco Fun XS_BK [クラシック ブラック]
  • ¥2,960
  • Amazon.co.jp
    (全1店舗)
8位 4.00
(1件)
0件 2024/12/20  ペンタブレット 8192レベル   182.4x10.5x134.7mm USB
お気に入り登録54Intuos Pro Large PTH-860/K0 [ブラック]のスペックをもっと見る
Intuos Pro Large PTH-860/K0 [ブラック]
  • ¥54,280
  • ビックカメラ.com
    (全3店舗)
10位 2.67
(3件)
0件 2017/1/ 5  ペンタブレット 8192レベル 311x216mm 430x8x287mm USB
【スペック】
重量:1300g 
この製品をおすすめするレビュー
4プロダクトとしては最高!ソフトウェアに関して不安材料有り…

intuos 4からIntuos Pro Lにアップグレード Intuos 4購入後約7年使ってきました そろそろ交換時かなと思い、安くなったタイミングでintuos Pro Lを購入、移行しました Mac環境で使用していますが、購入以前からトラブル続きでしたので、詳細は最後にお伝えします 【デザイン】 以前のデザインからスッキリし、本商品シリーズから大きさも一回り小さくなった事でデスク周りをきれいに保つこと出来嬉しい限りです 【動作精度】 intuos 4から4倍の筆圧8192レベルにアップしているようで、当方リタッチがメインで、正直体感できるレベルではありません ですが、動作性能が高性能であればあるほど大は小を兼ねることになります 【解像度】 プロペン2になり、以前から使用していた標準ペンの操作性と若干違いがあります 筆圧レベルがアップした影響もあるようなので、プロペン2の設定をこれまで使用してきた標準ペンの筆圧の硬さに変更後違和感なく使用できるようになります この辺は個人的な使用感に準ずるところ 【フィット感】 全体的にマットな質感になっているので僕的には好きです 【機能性】 Intuos 5以降からショートカットキーのモニターが省かれました 個人的には無くてOKでした Bluetooth接続が可能なようですが、僕は使用していません それは最近のMac OSはBluetooth接続の干渉問題が発生しているためです マウスもキーボードもBスピーカーもBluetooth接続しているのが一般的ですので干渉しても仕方ないなぁと… ポインタの動作が良くない場合は、有線接続にする方がベターです で、ここから重要な問題をお伝えします 他のレビュアーさんも書かれてますが、大問題はMacとワコム の相性問題です 昔からMacとワコムの相性は悪かった 重要なコンソールのシステム変更なので、慎重になっていた時代があるようです 現在はそこまで気にする事は減ったのですが… しかし、未だに解決できていない問題であるのは事実としてあります ワコム自身も認知しているようだが、対策できていない… 僕に起こったトラブルの詳細は以下の通り… Mac環境下/intuos 4でもintuos Pro Lで動作する際Photoshop使用時にショートカット選択後適用されない現象が発生しました これはマウスやトラックパッドでの操作では問題なく操作できることから、ワコム側の問題だと判断 この事実をワコムに報告・対処のため電話した 数日間の連絡のやり取りをしましたが、対処できないと告げられました 結果から報告すると、僕の使用環境下でトラブルなく安定的に使用できる様になりました ワコム さんとの連絡後、僕の方でどうにか出来ないかと試行錯誤してみました その当時ダウンロード可能なドライバーを一つずつインストールして検証… 結果一つだけ過去のドライバー使用下で問題なく稼働できることが判明 念のため、ワコムに報告しました どのドライバーなのか?という質問が来そうですが、ここでは言及致しません それは、macOSが何なのか?Photoshopのバージョンが何なのか?ワコムドライバーが何なのか?によって変わってきます ワコムに問い合わせても、使用環境下で全く変わってきますので、通例最新ドライバーをインストールしてください。としかアナウンスされないでしょう ワコムサービスが悪いのかも知れませんが、High Sierra以降のセキュリティ強化のmacOSが悪さしている面も大いにあります(FireVaultはオフにすることで解決する可能性もあります) 僕と同じようなトラブルが発生している方は、以下のようになされた方がいいです 相性の良いワコムドライバーを探す それでも解決しない場合は、macOSをダウングレードする他ありません それに関して出荷初期macOSが最新でないことが前提になります 新製品のMacを使っている方は、最新macOSとなりますのでダウングレードは不可能です ワコムドライバーの更新で解決するほかありません 相性の良い環境が有りましたら、その状態を出来る限りキープすることが良いかと… 気軽にmacOSアップグレードするのはお勧めいたしません そこら辺は使うユーザー側の判断となります 【耐久性】 耐久性に関してですが、プロペン2から芯が変わっています その芯が問題で、すぐ削れます ネットでググれば、わんさかその情報が出てきます ペン内部のセンサーが精巧になったため芯が変更したのだ思いますが、これに関しては悪害でしかありません 対処方法ですが、一般的に知られているものはいくつかあります オーバーレイシートをスムースバージョンに変更する方法 芯をステンレス製に交換する方法(これに関しては保険対象外になりますので自己責任です) 僕はというと、念のためスムースのオーバーレイシートを購入していますが、標準のシートがもったいないこともあり別の方法で解決しました それは、前バージョンのプロペン(初代)にする方法です 芯自体が耐久性の高い以前の芯なので、大分削れなくなります この方法はプロペンにすると筆圧レベルが2048に下がってしまうので、筆圧レベル8192が必要な不可です 別の方法を考えてください 【総評】 今回、僕を襲ったトラブル、『芯の耐久性』『Macとの相性問題』ですが特に相性問題は結構深刻だと考えています 安定性を優先するのならばWindows環境下の方が良いのかもしれません(これに関しては僕自身は不明ですが、ワコムさんもMacよりもWindows環境下の方が問題認知数が少ないそうです) 毎年の最新macOSアップデートするのが通例となっているので、ドライバーとの親和性が毎年毎年行わればならず(マイナーアップデート毎もアップデートすることになるので…)兎角大変なのだと察してますが… 製品として非常に良いもの・進化しているので非常に満足でMサイズのペンタブ購入を考えているくらいです 今後ソフトウェア問題を解決することができれば非常に満足度の高い製品・企業になることでしょう! 今後もワコムにはお世話になるので、期待を込めて応援しております

3耐久性に難あり

intuosはかれこれ14-5年使っています。 一番早く壊れたのはこの商品です。 2年で板側のセンサーの一部が反応しなくなりました。 長期保証に入っていなかったので有償修理、費用が3万円超えという新品買うのとほぼ変わらない値段だったのでがっかり。結局しまっていた小さいサイズのペンタブをごまかしごまかし使っています。 技術的には板タブに関してはこれ以上の進化はしないと思うので、大きいサイズを安価に発売していただけるのを切に願っております。 小さいサイズは色々選べますが、大きいサイズはこれしか選択肢がありません。

お気に入り登録293Cintiq 16 DTK1660K0Dのスペックをもっと見る
Cintiq 16 DTK1660K0D
  • ¥74,321
  • ディーライズ
    (全36店舗)
10位 3.42
(20件)
94件 2019/1/ 8  液晶タブレット 8192レベル 344.16x193.59mm 422x24.5x285mm USB
【スペック】
重量:1900g 
この製品をおすすめするレビュー
5液晶のタッチ機能が不要なら。ボタンなしは少し残念

13HDからの買い替えです。 【デザイン】 非常にシンプルな外観であり、前使用の13HDにくらべ パーツのゴム塗装などもないので劣化もしなさそうです 【動作精度】 特に問題なく、失敗することはないでしょう。 【解像度】 16インチでフルHDだと若干ドットが見えますが 概ね満足できる画質です。 【フィット感】 本体に内蔵されている足では利用が難しく、 背面にVESAの穴が開いているため、 アマゾンなどで販売している液晶モニター用スタンド(アームではない) を取り付ければ、グラつきもなく高さと角度を稼げ、 なおかつキーボードを下に置くことができます。 【機能性】 ボタンが一切なくなったため、不便です。 XP-PENの左手コントローラーを導入しましたが、 ドライバにクセがありますが、特に問題なく動作しています。 【耐久性】 購入すぐなため評価できかねますが、 13HDは中古で買った物を5年以上使用しました。 【総評】 液晶のタッチ機能が不要なら、これを買えば間違いなしです。

5板タブから変えたら幸せになった

【デザイン】 良いです。あと斜めにできる折畳みの足も内蔵されてて使いやすいです。 【動作精度】 ペンの傾きなどしっかり再現されます。分解能は比較してないのでわかりませんが、不満がない程度には。 【解像度】 若干荒くみえますが、たぶん画面との距離が近いせいでしょう。集中してると知らないうちにめちゃくちゃ近くなってたりします。 【フィット感】 ペンは持ちやすいですが、ちょっと太めに感じたので、あとからプロペンスリムを買って使ってます。すごく持ちやすいです。 【機能性】 無駄なものがなくていいです。タッチ機能は個人的には不要だと思ってるのでこれでいいです。 【耐久性】 まだ2年程度なので未評価。 【総評】 プロを使ってないのでわかりませんが、私にはこれで十分です。板タブから変えて、お絵描きがとても楽しくなりました。サンキューワコム!

お気に入り登録4Cintiq 24 touch DTH246K4C [ブラック]のスペックをもっと見る
Cintiq 24 touch DTH246K4C [ブラック] 10位 -
(0件)
0件 2025/6/ 9  液晶タブレット 8192レベル 527x296mm 568x21x340mm USB
【スペック】
重量:5000g 
お気に入り登録34Cintiq Pro 27 DTH271K0D [ブラック]のスペックをもっと見る
Cintiq Pro 27 DTH271K0D [ブラック] 13位 -
(0件)
7件 2022/11/16  液晶タブレット 8192レベル 596x335mm 638x31x379mm USB
【スペック】
重量:7200g 
お気に入り登録7Intuos Pro Small PTK470K0C [ブラック]のスペックをもっと見る
Intuos Pro Small PTK470K0C [ブラック] 18位 -
(0件)
0件 2025/2/12  ペンタブレット 8192レベル 187x105mm 215x7x163mm USB
【スペック】
重量:240g 
お気に入り登録33Intuos Pro Small PTH460K0D [ブラック]のスペックをもっと見る
Intuos Pro Small PTH460K0D [ブラック] 22位 4.53
(3件)
1件 2019/5/ 9  ペンタブレット 8192レベル 160x100mm 269x8.45x170mm USB
【スペック】
重量:450g 
この製品をおすすめするレビュー
5安心して仕事ができます

【デザイン】 昔のモデルより一回り小さくなり、デスクがすっきりしました。 ただしペン立てが大きくなったので、プラマイゼロかも笑 【動作精度】 たまにぎこちない動きになります。 機能が多いせいでしょうか?? 同時に使っている安いOne by Wacomのほうがスムーズかも。 【フィット感】 ペンはやはりこれじゃないと。 本体にゴムのカバー?が付いているので長時間使用してもペンだこができにくいです。 【機能性】 機能がありすぎて、私は使い切れてないです…。 ボタン一発で色々できるようになりたい! アプリによってカスタマイズしたい!という方におすすめです。 【耐久性】 購入して半年経ちますが、問題なく使えています。 【総評】 老舗ペンタブメーカーの製品なので、安定の仕事をしてくれます。 ただ機能はいらない、書ければ十分という方は、エントリーモデルで十分かと。

5十分なサイズ感、静かで繊細な描き心地

【デザイン】 全体的にコンパクトで配置に困らずとてもいいです。 【動作精度】 有線接続はまったく問題ありません。(ケーブルは長め) Bluetooth接続は意外と遅延は無いように感じました。 また、筆圧感知レベルが8192と高いのでかなり細かな表現が可能だと感じました。 【解像度】 【フィット感】 サイズ選択はワコムのサイトに従って選んで問題なかったと思います。 【機能性】 タッチホイールが凄く便利で楽に拡大縮小が可能です。 【耐久性】 使い始めなのでまだわかりません。 【総評】 注文時Sサイズは小さすぎるかと不安でしたが特に問題なさそうでよかったです。 また、描いた時のノイズ音も不安でしたがこちらも特に問題は無く、むしろ静かすぎるくらいでびっくりしました。 ペンスタンドは平べったく邪魔にならなくていいと感じました。

お気に入り登録1
Artist 12セカンド豪華版 ART1202NDBK_JP [ブラック] 22位 -
(0件)
0件 2025/7/17  液晶タブレット 8192レベル 263.23x148.07mm 346.2x12x209mm USB
お気に入り登録Artist 15.6 Pro ART15.6Pro_JP [ブラック]のスペックをもっと見る
Artist 15.6 Pro ART15.6Pro_JP [ブラック] 22位 -
(0件)
0件 2025/7/17  液晶タブレット 8192レベル 344.16x193.59mm 443x12.6x280mm USB
【スペック】
重量:1500g 
お気に入り登録20Cintiq Pro 17 DTH172K4C [ブラック]のスペックをもっと見る
Cintiq Pro 17 DTH172K4C [ブラック] 22位 4.00
(1件)
0件 2023/10/31  液晶タブレット 8192レベル 382x215mm 424x21x253mm USB
【スペック】
重量:2200g 
この製品をおすすめするレビュー
44Kとマルチタッチ機能を重要視する方に。

【デザイン】 17インチはノートパソコン用の傾斜スタンドが使えるので、裏面はもう少し平らでも良かったかも。 液晶周囲の枠が細くなり、表面にボタンなどの物理キーもないのでスッキリしていて良し。 【動作精度】 ややソフトで変わるようだが、クリスタとメディバン、Pixelmater Proなどでは軽快に描ける。視差も少ない。 液晶表面のタッチ操作はiPadなどに比べるともっさりしている。左手デバイスを使わ(え)ない人にはマルチタッチ操作が出来るのは嬉しい。裏面に物理キーがあってそこでも操作を振り分けられるので、機能的には十分だと思う。 【解像度】 4Kだが、iPadやMacBook、スタジオディスプレイなどを見慣れている目にはちょっと劣って見える。 でも色味はMacBookとほぼ同じ感じで違和感はない。 もっとも、表面に反射防止の加工が施されているので、虹色に滲むのはしょうがない。 【フィット感】 フィット感とはなんのことだか分かりません。一応ググってみたのですが。 【機能性】 お値段もお値段ですし、今のところはこの大きさでは最高なのではないでしょうか。 セットには簡易スタンドが入っており、7万円以上の専用スタンドも別売りであります。 ですが、17インチはノートPC用の傾斜スタンド(底面をちゃんと支えられるもの)に乗せて使えば、ぐらつくこともなく使用できます。 【耐久性】 買ったばかりなので分かりません。昔使っていたワコムの板タブはあっという間に裏面のプラスティックが変形し、電池のカバーが嵌まらなくなりましたが、それに比べると、ずっしりと重厚な作りです。ガラス面には注意して使っています。 【総評】 円高でドルだと2500ドルほどで販売されているものが37万円します。 4Kとマルチタッチが必要な人以外には他にも多くの選択肢があると思います。色調整などがそのままで十分に自然であること、フィルムなどを貼らなくても描き心地がいいことなども評価に入るとは思います。10億色というのはもはや人間に目では判別出来ないので何とも言えません。 重さも前の16インチより少し重くなっただけで収まっているようです。2キロちょっとなので普段は脇の棚に収納しておき、使うときに出して来て使っています。 買った時のままだとすごく暗かったので、一番最初に輝度の調整をしました。

お気に入り登録Artist22 セカンド ART220FH_JP [ブラック]のスペックをもっと見る
Artist22 セカンド ART220FH_JP [ブラック]
  • ¥50,830
  • ヨドバシ.com
    (全10店舗)
30位 -
(0件)
0件 2025/7/17  液晶タブレット 8192レベル 476.064x267.786mm 538x25.8x332mm USB
【スペック】
重量:5050g 
お気に入り登録110Cintiq 22 DTK2260K0Dのスペックをもっと見る
Cintiq 22 DTK2260K0D 30位 3.39
(8件)
1件 2019/7/18  液晶タブレット 8192レベル 476x268mm 570x40x359mm USB
【スペック】
重量:5600g 
この製品をおすすめするレビュー
5やはり液タブは良かった

以前から気になっていたのでついに勢いで液タブを購入。 10年以上使っていた板タブ【intuos4 small】からの乗り換えです。 初の液タブでしたが、結果買って良かったです。 板タブに慣れ過ぎていたため最初は戸惑いましたが、すぐに慣れて描きやすさを実感しました。 線が思うように描けるので下絵も線画もすごく速く描けます。 しかもかなりイメージ通りに。 板タブでも十分だと思っていたけど、やはり手元を見ずにモニターを見て描いていた分どこか無理して描いていたんだと思い知りました。 自分は大きい画面の方が描きやすいと思う派なのでさらに大きいサイズのが欲しくなりました。 買ったばかりなのに・・・ 以下その他の感想など。 【デザイン】 ファンクションキーがありませんが特に問題なし。 TABMAITを左手デバイスで使っているのでたいがいはそちらで事足ります。 足りない分はペンのサイドスイッチに割り当てたエクスプレスメニューなどの疑似的なボタンを液晶画面に呼び出したり配置できるので特に困りません。(コピペなど) Shiftキーや、Ctrlキーを使う時にキーボードを触るぐらいです。 【動作精度】 使っていて特に気になりませんでした。 板タブの時と同じ感じだと思います。 【解像度】 特に描いていて悪いとも思いませんでした。 個人的にそんなに高解像度を求めていないのもあります。 おそらく解像度が上がるとツールなどのパレットが小さくなって見にくくなるならこれぐらいでちょうどいいかと。 それと目が疲れるので液タブ側とPC側の両方で明度を極力下げて使っています。 そしてある程度本体を寝かせて使うと線も描きやすいですが、 描く場所によっては天井の照明ががっつり映るので場所選びも重要になってきます。 反射防止の保護フィルムを張っていますが、それでもかなり反射しますから。 【フィット感】 やはりデカいので置き場所は考えてから買った方がいいですね。移動させる使い方にしても5キロぐらいあるので重いです。 左側にコード類が刺さりますので取り回しの場所や距離も考えていた方がいいです。 【それ以外】 ちなみにintuos4との併用はできませんでした。 板タブの良さも知ってるので併用してみたいと思い【Intuos Small ベーシック CTL-4100】を買って見たのですが 2つのデバイスをつなぎっぱなしだと認識したりしなかったりで結構あやふやな状況なので CTL-4100を使いたい時だけパソコンにつなげば使える感じです。

5Cintiq21との比較

3年近く使用しての感想。フォトショップ、クリスタを使ってます。 まずは長時間使用しても本体が全く熱くならないのが素晴らしい。 Cintiq21は夏は本体に向けて風を当てないと肘を置くのもつらいほど熱くなってましたが、これは全く熱くなりません。 画面のツルツル感が無くなり、ペーパー感のあるフィルムを貼らなくても描き心地が良くなったのも非常に良い。 液タブ本体からタッチボタンが無くなりました。あまり使い勝手が良くなかったので構わないのですが、マッピング画面切り替えには物理的ボタンがあると便利だったのでやや残念。 スタンド変更により液タブを身体に近づけられるようになった。個人的にはこちらの方が使いやすい。

お気に入り登録33Cintiq Pro 16 DTH167K0D [ブラック]のスペックをもっと見る
Cintiq Pro 16 DTH167K0D [ブラック]
  • ¥169,700
  • ニュースタイル
    (全14店舗)
30位 3.00
(1件)
0件 2021/11/ 8  液晶タブレット 8192レベル 344x194mm 410x22x266mm USB
【スペック】
重量:1900g 
この製品をおすすめするレビュー
3ワコムブランドですね。27インチの第三世代ペンでちまったね。

私は結局XP-PenさんのX3の第二世代ペンの実質3万チョイのフルHD解像度の16インチに行きましたけど、比較試用した際のポイントを交えて、 こちらに半周はポイント視差は優れていると思いますが13万円高いコスパを見出せませんでした。 日本ブランドの安心感はありますが。 あと16インチに4Kは原稿最終確認にはいいですけど、それも結局は大きいモニターで しますのであまり意味はないです。 設定で2kにもできますが、最初から20インチ以下の16インチサイズは2kの2560×1440の解像度にした方が、よかったと思う。 2kにすると動作も軽く、解像も十分ですね。4K解像のままだと画像編集ソフトのツールバーがゴマ粒になって使い物になりません。 それとワンボタンで板タブmodeすぐ切り替えれるほうがいいですね。 USB PDが残念ですね。この製品の難点で他の方も指摘されていますが、タッチ無しモデルの方が ケーブル類の接続はスッキリしています。いわゆるモデルチェンジしてダメになったところです。惜しい。 thunderbolt4 端子1本でPCと接続できるようになればブレイクスルーになりそうです。 結局電源ケーブルと2本差しですから。 usb最大80Gbps転送とか給電アップの仕様とかぼちぼち発表されてるので、 スッキリ配線の液タブはあと2,3年待ちですかね。 まあ、2k解像の17,18インチ狭額縁モデルをワコムが10万円前後で出せば 台風の目ですが、なにかと小型モデルでも4K路線の高価格路線に突っ込んでしまって、 ワコム自体が一番売れる価格帯よりもトッププロ製作者よりに価格、商品設定してしまって、 アマセミプロ絵描きさん、学生さん、予算厳しい官公庁らの訴求力あるユーザー切り捨てて 売れ筋路線の商品に戻れない商品展開には残念に思いました。 まあこれは仕方ないので、他メーカーに期待してますが、、、 XP-penから乗り換えるだけの訴求力が欠けていたので、ワコムさんには申し訳ございませんが、 このような試用でのレビューになりました。 というか...ペンが第三世代になって27インチ出たんですね。 これもマイナーチェンジするのかな? 先ほども述べましたが、後継モデルというか、この16インチのサイズで、 狭額縁にして17,18インチモデル 2K解像(2560×1440)で板タブmodeボタンつけて出したら売れると思います。 口すっばく言いますが、18インチぐらいまでは4Kはあって困りませんが、値段にモロ 跳ね上がりと電力喰いすると思うので、 2Kでいいです。現実問題photoshopが4Kだと使えないツールバーサイズです。 個人の感想になりますが、16、17,18インチが一番使いやすいです。 ほんと 『プロアニメーター、イラストレーターは24と新製品の27インチへどうぞ。』 ですね...

お気に入り登録1Deco 640 DT640_JP [ブラック]のスペックをもっと見る
Deco 640 DT640_JP [ブラック] 34位 -
(0件)
0件 2025/7/17  ペンタブレット 8192レベル 160x90mm 149.96x7.7x188.34mm USB
【スペック】
重量:170g 
お気に入り登録
Deco L [ピンク]
  • ¥8,062
  • イートレンド
    (全2店舗)
34位 4.00
(1件)
1件 2022/1/26  ペンタブレット 8192レベル 254x152.4mm 315x8.8x187mm USB
お気に入り登録1
Deco MW ITDTMW_JP [ブラック]
  • ¥8,620
  • ヨドバシ.com
    (全8店舗)
34位 -
(0件)
0件 2025/7/17  ペンタブレット 8192レベル 203.2x127mm 259.8x8.8x157.8mm USB
お気に入り登録1Artist 13 2nd ART1302NDBK_JP [ブラック]のスペックをもっと見る
Artist 13 2nd ART1302NDBK_JP [ブラック] 34位 -
(0件)
0件 2025/7/31  液晶タブレット 8192レベル 293.76x165.24mm 378x11.99x225mm USB
【スペック】
重量:1020g 
お気に入り登録Artist 16 2nd ART1602NDBK_JP [ブラック]のスペックをもっと見る
Artist 16 2nd ART1602NDBK_JP [ブラック]
  • ¥39,980
  • ヨドバシ.com
    (全6店舗)
34位 -
(0件)
0件 2025/8/ 7  液晶タブレット 8192レベル 340.99x191.81mm 434x12.89x255.8mm USB
【スペック】
重量:1420g 
お気に入り登録62Cintiq Pro 24 touch DTH-2420/K0のスペックをもっと見る
Cintiq Pro 24 touch DTH-2420/K0 34位 3.50
(2件)
0件 2018/2/27  液晶タブレット 8192レベル 522x294mm 677x47x394mm USB
【スペック】
重量:7200g 
この製品をおすすめするレビュー
4型落ちフラッグシップ

24HD(指タッチなし)からの乗り換えです。いずれも中古です。エルゴスタンド付き。 【デザイン】 外装はほぼ全部プラスチックですが高級感のあるタイプのプラです。24HDのやぼったさは消滅してスタイリッシュになりましたね。だいぶ頑張っていると思います。 ベゼルが極太なので次世代のPro 27と比べると旧世代感は感じます。 【動作精度】 何の問題もありません。不具合なども無く大変快適です。 ただ指タッチ機能は手袋してても反応してしまうので、仕方なくオフにしてます。 【解像度】 4K(3,840×2,160)なので、これで足りないという人はいないでしょう。私は150%表示で使っていますが、ペイントソフトのツール類や漫画ページのサムネなども問題なく視認できます。100%表示だと細かすぎます。そう考えると、一見するとデカすぎるPro 32も人によっては需要あるんでしょうね。 【フィット感】 オプションのエルゴスタンドを使えば問題ありません。エルゴスタンドは24HD世代から形状・操作方法がだいぶ改良されていて、あちらのような壊れやすさは無くなっています。まぁクレームが多かったんでしょうね。 エルゴスタンドを使えば90度回転して縦画面にもできます。どう活用すればいいのかはわかりませんが。 熱に関しては24HDのようにじわーっと熱くなるということはなく、ほぼ常温です。素晴らしいです。 動作音に関してはファンが動作するとサーッと音がして、若干うるさいです。 【機能性】 側面にUSB-Aが4つとイヤホンジャック、SDカードスロットがあるのは人によっては助かると思います。ただイヤホンジャックは、私の環境ではノイズが入ります。 ボタンが磁石付きリモコンになって自由に移動できるようになった半面、使用時にいちいち電源をオンにしないといけないのが不便。有線でいいから常時オンにしてほしかった。 画面の指タッチ機能は仕事で使うか?と言われると微妙です。ゲームなどのお遊び用としては楽しいんじゃないかな。タッチ無し版でもいいと思います。 PCとの接続は、PCがDisplayPort Alt ModeかThunderbolt 3に対応していればUSB-Cケーブル一本でできます。 【総評】 2025年現在7年落ちで、後継のPro 22やPro 27と比べ、中古含めれば半額程度で買えます。が、それでも20万円程度はするので、初心者や駆け出しアマに手が出せる代物ではなく、かといってプロが型落ちを買うとも思えないので、現状需要は小さいのかなと思います。修理対応もいつまで続くか不明ですしね。ただ画面はでかいほうがいいですよ。

3性能的には満足できますが、専用スタンドは酷い。

【デザイン】画面表示面積と比較してベゼルが広いので無駄に大きく感じる。 【動作精度】ペンタブレットとしては優秀、専用スタンドは高価すぎる。 【解像度】Mac Studio ならばUSB-C接続が良いです。HDMIでは、4k接続になりません。DisplayPort接続なら可能です。 【フィット感】専用スタンドは無駄にデカイだけ!機能が貧弱。 【機能性】ペンタブレット、タッチパネルは優秀。 【耐久性】ドライバーがアップデートされるので安心。 【総評】スタンドを含めた価格を考えると、中古購入の方が良いと思う。高価すぎる。

お気に入り登録3Deco 01 V2 ITDT1060_JP [ブラック]のスペックをもっと見る
Deco 01 V2 ITDT1060_JP [ブラック] 45位 2.00
(1件)
0件 2024/12/ 5  ペンタブレット 8192レベル   351x8x217mm USB
【スペック】
重量:570g 
お気に入り登録Deco mini7W DTM7W_JPのスペックをもっと見る
Deco mini7W DTM7W_JP
  • ¥6,300
  • ヨドバシ.com
    (全6店舗)
45位 -
(0件)
0件 2025/7/28  ペンタブレット 8192レベル 177.8x111.1mm 260.2x9.3x162.2mm USB
【スペック】
重量:330g 
お気に入り登録42
Artist 13.3 Pro 45位 4.44
(6件)
2件 2020/11/ 9  液晶タブレット 8192レベル 293.76x165.24mm 390.4x12.9x249.98mm USB
お気に入り登録14
Artist 22R Pro
  • ¥70,650
  • ヨドバシ.com
    (全11店舗)
45位 5.00
(1件)
11件 2021/10/27  液晶タブレット 8192レベル 476.064x267.786mm 570x44.8x334.8mm USB
お気に入り登録3DTK-1660E/K0 [ブラック]のスペックをもっと見る
DTK-1660E/K0 [ブラック]
  • ¥113,280
  • ラディカルベース
    (全3店舗)
45位 -
(0件)
0件 2020/2/ 5  液晶タブレット 8192レベル 344.16x193.59mm 422x24.5x285mm USB
【スペック】
重量:1900g 
お気に入り登録Cintiq 24 メディカルモデル DTK246EK4C/MEDICALのスペックをもっと見る
Cintiq 24 メディカルモデル DTK246EK4C/MEDICAL 45位 -
(0件)
0件 2025/6/17  液晶タブレット 8192レベル 527x296mm 568x21x340mm USB
【スペック】
重量:4800g 
お気に入り登録4Deco 640 JPIT640 [ブラック]のスペックをもっと見る
Deco 640 JPIT640 [ブラック]
  • ¥4,990
  • コジマネット
    (全5店舗)
-位 2.52
(2件)
0件 2024/10/ 4  ペンタブレット 8192レベル 160x90mm 149.96x7.7x188.34mm USB
【スペック】
重量:170g 
この製品をおすすめするレビュー
3ボタン機能が必要なら別の商品にしたほうがいい

コンパクトなのが欲しくて購入しました。 【デザイン】 小さくて複数のボタン。ペンを収納する部分もあるので良いです 【動作精度】 ボタン(ショートカット)の反応は悪いと思います。正直使い勝手はよくありません。単純にペンを使うという目的に絞ってますね。 【解像度】 特になし。 【フィット感】 普通。ほかのXPpenを使用したことがあるのですが、ペンが私が持っているのと違うのか細身になってます。ペンだけめちゃくちゃ書きやすいです 【機能性】 必要最低限…だけどボタンの部分は正直残念でなりません。 【耐久性】 現状壊れてません。 【総評】 普通。ボタンの部分の反応を良くしてほしかった。それだけが残念です。

お気に入り登録6
Star G640 [ブラック] -位 4.00
(1件)
0件 2018/11/29    8192レベル 160x100mm 190x8x162mm USB
お気に入り登録111
Deco 01 V2 [ブラック]
  • ¥6,355
  • e-zoa-lite.com
    (全3店舗)
-位 4.63
(13件)
4件 2020/1/ 6  ペンタブレット 8192レベル     USB
お気に入り登録7Deco mini7Wのスペックをもっと見る
Deco mini7W
  • ¥7,880
  • ビックカメラ.com
    (全5店舗)
-位 -
(0件)
0件 2021/3/31  ペンタブレット 8192レベル 177.8x111.1mm 260.2x9.3x162.2mm USB
【スペック】
重量:330g 
お気に入り登録
Deco L [グリーン]
  • ¥8,062
  • イートレンド
    (全3店舗)
-位 4.00
(1件)
1件 2022/1/26  ペンタブレット 8192レベル 254x152.4mm 315x8.8x187mm USB
お気に入り登録1
Deco L [ブルー]
  • ¥8,062
  • イートレンド
    (全2店舗)
-位 4.00
(1件)
1件 2022/1/26  ペンタブレット 8192レベル 254x152.4mm 315x8.8x187mm USB
お気に入り登録
Deco MW イラコン記念版 [ブラック] -位 -
(0件)
0件 2023/1/ 6  ペンタブレット 8192レベル 203.2x127mm 259.8x8.8x157.8mm USB
お気に入り登録9
Deco L [ブラック]
  • ¥10,980
  • カメラのキタムラ
    (全1店舗)
-位 4.00
(1件)
1件 2022/1/26  ペンタブレット 8192レベル 254x152.4mm 315x8.8x187mm USB
お気に入り登録6
Deco MW [ブラック]
  • ¥11,500
  • カメラのキタムラ
    (全3店舗)
-位 4.00
(1件)
0件 2023/1/ 6  ペンタブレット 8192レベル 203.2x127mm 259.8x8.8x157.8mm USB

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

ペンタブレットの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

「Wacom MovinkPad 11」 69,080円の11.45型液晶ペンタブレット「Wacom MovinkPad 11」本日7/31発売2025年7月31日 11:22
ワコムは、ポータブルクリエイティブパッドの11.45型モデル「Wacom MovinkPad 11」を本日7月31日より発売する。  描くことに特化した「Android 14」搭載のポータブル端末。パソコンとの接続や複雑な初期設定は不要で、デジタルで絵を描くのが初心者でも、迷わず...
「Wacom MovinkPad 11」 ワコム、69,080円の11.45型液晶ペンタブレット「Wacom MovinkPad 11」2025年7月17日 18:30
ワコムは、ポータブルクリエイティブパッドの11.45型モデル「Wacom MovinkPad 11」を発表。7月31日より発売する。  描くことに特化した「Android 14」搭載のポータブル端末。パソコンとの接続や複雑な初期設定は不要で、デジタルで絵を描くのが初心者でも、迷わ...
「Wacom Intuos Pro large PTK870K0C」 ワコム、デザインを刷新したプロ向けペンタブレット「Intuos Pro large PTK870K0C」2025年6月2日 13:04
ワコムは、プロフェッショナルクリエイター向けペンタブレットのフラッグシップモデル「Wacom Intuos Pro large PTK870K0C」について、6月12日より発売すると発表した。  約8年ぶりにデザインを刷新した「Wacom Intuos Pro large」シリーズのLサイズモデル。板...
ペンタブレットの新製品ニュースはこちら