水冷CPUクーラー 人気売れ筋ランキング
更新日:2023/10/02 ( 2023/09/25 〜 2023/10/01 の集計結果です)
おすすめするレビュー
前回の補足分です。細かな項目に関しては前回と同じです。補足内容:冷却性能、干渉の可能性あ…

補足と修正を行いました。/////PC構成/////M/B:B650MAORUSELITEAXCPU:Ryzen97900Xメモリ:DD…
おすすめするレビュー
【デザイン】ポンプユニットは、シャープでスマートなデザインです。【冷却性能】十二分に冷え…
サーマルテイク、tower500に装着13900Kで使用ケース付属のステーにドンピシャで装着できます。…
- 360mmラジエーターや第7世代Asetek製ポンプを搭載した水冷CPUクーラー。静音性と耐久性にすぐれた「MEG SILENT GALE P12」ファンを3基搭載。
- 低温時にファン動作を停止する「0 RPM」に対応。ウォーターブロックには60mmファンを搭載し、M.2 SSDやVRM、その周辺部品の冷却が可能。
- ウォーターブロックに搭載した2.4型IPS液晶ディスプレイには、CPU温度などのシステム情報だけでなく、時刻、写真、GIF、天気情報などを表示できる。
おすすめするレビュー
古い自作PCが限界を迎えたのと、ちょうどMSIで春のキャンペーンをやっていたこともあり購入を…
構成Ryzen77700XCrucialPC5-41600(DDR5-5200)SAMSUNG990PRO1TB×12TB×1MSIMEGCORELIQUIDS360…
- PWMポンプやマイクロフィン構造の銅製ベースを採用した水冷CPUクーラー。ウォーターブロック内部に周辺冷却用の40mmファンを搭載、VRMの冷却も可能。
- フィン密度の高い38mm厚ラジエーター、高静圧が特徴のArctic「Pシリーズ」のファンを採用している。
- ラジエーター側にファン用デイジーチェーンケーブルを内蔵し、ケーブルマネジメントにすぐれている。高性能サーマルペースト「MX-4」0.8gが付属。
おすすめするレビュー

めちゃ静かです。そしてよく冷える。今まで簡易水冷は排気で使っていましたが、何故か今回はフ…
【デザイン】変な派手さがなく機能的なデザインが良いです。【冷却性能】i9-13900の付属空冷ク…
- インフィニティミラー搭載、最上位(発売時点)「LS」シリーズの360mm水冷CPUクーラー。第4世代ウォーターポンプを採用している。
- 最適なマイクロチャネル設計と厚い個体銅受熱ベースの組み合わせで高い冷却パフォーマンスを発揮。
- 静圧を高めながらも流体軸受ベアリングによりノイズを抑えた「FC120ファン」は、デイジーチェーン接続に対応し、ケーブルマネジメントも容易。
おすすめするレビュー
【使用環境】CPUAMDRyzen95900X変更→i913900kマザボASUSROGSTRIXX570-EGAMINGWIFIII変更→MSI…
商品自体には文句がありません。12900Kや13900Kのような新世代i9では、360mmラジエーターの水…
おすすめするレビュー
前回の補足分です。細かな項目に関しては前回と同じです。補足内容:冷却性能、干渉の可能性あ…

補足と修正を行いました。/////PC構成/////M/B:B650MAORUSELITEAXCPU:Ryzen97900Xメモリ:DD…
- PWMポンプやマイクロフィン構造の銅製ベースを採用した水冷CPUクーラー。ウォーターブロック内部に周辺冷却用の40mmファンを搭載、VRMの冷却も可能。
- フィン密度の高い38mm厚ラジエーター、高静圧が特徴のArctic「Pシリーズ」のファンを採用している。
- ラジエーター側にファン用デイジーチェーンケーブルを内蔵し、ケーブルマネジメントにすぐれている。高性能サーマルペースト「MX-4」0.8gが付属。
おすすめするレビュー
Ryzen5800Xを使用しています。簡易水冷(CorsairiCUEH150iRGBPROXT)を当初付けていましたがVR…
【デザイン】この製品はピカピカ光るわけではありませんし、自分もあまりそういった物に興味は…
- 1.54型円形ディスプレイを搭載したオールインワン型水冷CPUクーラー。強力なAsetekポンプは冷却液を効率的かつ静かに循環させる。
- 流体動圧ベアリングを備えた静圧ファンは、騒音を最小限に抑えながら強力な冷却を実現。ARGB LEDを装備。
- ポンプからマザーボードまで1本のブレークアウトケーブルで設置が合理化されている。耐久性のあるナイロン編組スリーブを備えた延長ゴムチューブを採用。
おすすめするレビュー
【デザイン】今年出たばかりの新しいCPUクーラーで、旧型と比べて大きく変わったところはない…
- マルチソケット対応オールインワン水冷CPUクーラー(240mmラジエーターモデル)。クーラントの補充や入れ替えが不要なメンテナンスフリータイプ。
- 800〜2000rpmとワイドレンジな回転数範囲の120mm PWMファンを搭載。堅ろうな固定を実現するバックプレート方式。
- コンパクトサイズのヘッドユニットにより、メモリー干渉などの制約がなく大型ヒートシンク搭載のメモリーも装着できる。
おすすめするレビュー
【デザイン】可もなく不可もなく普通のデザインです。【冷却性能】Corei513400Fで使用していま…
【デザイン】安くてかっこいいです。簡易水冷入門にいいかも。【冷却性能】付けてるのはryzen5…
- インフィニティミラー搭載、最上位(発売時点)「LS」シリーズの240mm水冷CPUクーラー。第4世代ウォーターポンプを採用している。
- 最適なマイクロチャネル設計と厚い個体銅受熱ベースの組み合わせで高い冷却パフォーマンスを発揮。
- 静圧を高めながらも流体軸受ベアリングによりノイズを抑えた「FC120ファン」は、デイジーチェーン接続に対応し、ケーブルマネジメントも容易。
おすすめするレビュー
同社のGAMMAXXL240V2が故障で冷えなくなったので最新機種であるコチラへ換装しました。L240V2…
PCのトップ側に設置しました。ファンがカッコよく光るのは満足感があって予想以上に良い。CPU…
- 「ROG MF-12S ARGB Magnetic Daisy-chainableファン」、Asetek第8世代ポンプを採用した360mm水冷CPUクーラー。
- 水冷ヘッド部分に搭載された3.5型液晶ディスプレイは、システム情報の表示だけでなく、好きな画像や動画を表示させることが可能。
- ファン回転数は600rpm〜2200rpm ±10%、風量は最大70.07CFM。
- ウォーターブロックに2.4型の液晶パネルを搭載した、静音性重視の水冷一体型CPUクーラー。PWM対応140mmファン×2基を搭載。
- 静音性を重視した「MEG SILENT GALEシリーズ」ファンを搭載。ユーティリティーソフト「MSI Center」により、低温度時にファン停止させることも可能。
- Asetek社製の第7世代ポンプを採用し、ウォーターブロックに60mmの小型ファンを搭載。CPUだけでなくマザーボードの電源回路部分も効率的に冷却する。
おすすめするレビュー
【デザイン】一部ラウンドさせた美しいデザインと発色と斜めから見ても綺麗なIPS液晶最高です…
【デザイン】光らないのが好きなのでこれでいいですが、IPSディスプレイは必要なかったです。…
- 「ROG MF-12S ARGB Magnetic Daisy-chainableファン」、Asetek第8世代ポンプを採用した360mm水冷CPUクーラー。
- 水冷ヘッド部分に搭載された3.5型液晶ディスプレイは、システム情報の表示だけでなく、好きな画像や動画を表示させることが可能。
- ファン回転数は600rpm〜2200rpm ±10%、風量は最大70.07CFM。
- 270度回転可能なウォーターブロックヘッドを搭載した水冷一体型CPUクーラー。Intel LGA1700ソケットに対応する。
- すぐれた放熱効率を実現するアルミニウム製ラジエーターを搭載。静音モーターのポンプをラジエーターに統合し、ポンプを熱源から遠ざけて寿命を向上。
- PWM対応120mm ARGBファン×2基を搭載。3層構造の強化メッシュチューブを採用し、曲げに強くクーラントの自然蒸発を低減させる。
おすすめするレビュー
Intel12世代で組むPCに合わせて初めて簡易水冷CPUクーラーを導入しました。MSIマザーボードと…
※2023年7月5日CPUを交換したので追記※2023年9月28日ヘッドの向きを変更したので追記【デザイ…
- Asetek第8世代ポンプを採用した360mm水冷CPUクーラー。静圧と風量、静音性のバランスにすぐれた「ROG AF 12S ARGB」ファンを搭載。
- ヘッド部分に、システム情報やROG専用アニメーション、自分で作成したドット絵を表示できるディスプレイ「Anime Matrix LED」を搭載している。
- 多くのIntelおよびAMDマザーボードとの互換性があり、Intel「LGA1700」、AMD「AM5」にも対応。
- ハイブリッドファンブレードによりすぐれた冷却性能と静音性を実現する水冷一体型CPUクーラー。Asetek社製の第7世代ポンプを採用。
- クーラントの温度を検知してポンプ速度を自動で調整することにより、常に強力にシステムを冷却。ナイロンメッシュスリーブのEPDMチューブを装備。
- ファンとポンプキャップ部分に、カスタマイズ可能なアドレサブルRGB LEDを搭載。ARGBパススルーコネクタを備えている。
- すぐれた冷却力と静音性を実現する水冷一体型CPUクーラー(140mmファン×2)。ポンプヘッドにアドレサブルRGBを搭載している。
- 「AIRGUIDEテクノロジー」により強力なエアフローを誘導し集中的な冷却を実現。低負荷時にファンを停止させ騒音を低減する「Zero RPM Mode」に対応。
- 放熱効率にすぐれた銅製プレートと塗布済みのコンパウンドにより高い冷却パフォーマンスを発揮。低ノイズ設計のポンプを備え、冷却力と静音性を両立。
おすすめするレビュー
Ryzen75700XとRTX3080TIを載せたPCを利用しており、FF14を4K最高画質、FPS144でプレイしていま…
【デザイン】光らないファンと、さりげない光り方の枕の組み合わせ。比較的落ち着いた印象を持…
- 120mmラジエーター搭載の簡易水冷CPUクーラー。ヘッドにアドレサブルRGBを採用している。
- ラジエーターサイズは152×120×32mmと、ほとんどのPCケースの120mmファン取り付け可能箇所に設置可能。
- RGB照明パーツ統合管理ソフト「CAM」のわかりやすいインターフェイスを使用し、RGBライティングや冷却設定を細かく調整することができる。
おすすめするレビュー
【デザイン】インフィニティミラーのデザインは気に入っています。【冷却性能】120mmサイズな…
おすすめするレビュー
【使用環境】IntelCorei513600KASRockZ690SteelLegendWiFi6EG.SkillTridentZNeoNZXTH510EliteD…

1つ目はまさかの初期不良。交換後の商品は冷えるが負荷がかかると付属のファンが微妙。ファン…
おすすめするレビュー
【使用環境】IntelCorei513600KASRockZ690SteelLegendWiFi6EG.SkillTridentZNeoNZXTH510EliteD…

1つ目はまさかの初期不良。交換後の商品は冷えるが負荷がかかると付属のファンが微妙。ファン…
- 高静圧ファンを備えた水冷一体型CPUクーラー。ウォーターブロックヘッドにアドレサブルRGB LEDを搭載している。
- 高静圧ファン「TOUGHFAN」は、高速回転時や高温時の形状変化が少なく、安定した回転により強力な冷却パフォーマンスを実現。
- 高品質ポンプを備えたウォーターブロックを搭載し、銅製ベースプレートにより熱伝導率を高め、すぐれた冷却性能を実現する。
おすすめするレビュー
【デザイン】光らないので非常に良い【冷却性能】初の簡易水冷なので比較対象がない、Noctuano…
【デザイン】ファンが光らない、内部の光り物はあまり好まないので、選択しました。【冷却性能…
- マルチソケット対応オールインワン水冷CPUクーラー。自社開発のヘッドユニットとコールドプレートにより、高い冷却性能を実現。
- ヘッドユニット上でリアルタイムな水温をデジタル表示する。回転式可動パネルにより、水温やロゴの向きを自由に調整可能。
- ヘッドユニットとファンはARGBによるライティング制御ができる(ARGB対応マザーボードが必要)。ラジエーター側にファン用の接続基板を内蔵している。
おすすめするレビュー
【デザイン】デザインは悪くはないと思います。特に白系のラジエターでの選択肢としては悪くは…
※矢印付きの順位は前日のランキングを表しています
水冷CPUクーラーに関するQ&A
-
「水冷CPUクーラー」で人気の製品は?
「DEEPCOOL LE520 R-LE520-BKAMMN-G-1 [ブラック]」や「DEEPCOOL LE720 R-LE720-BKAMMN-G-1 [ブラック]」が人気の売れ筋製品です。その他の人気製品は、「水冷CPUクーラーの人気売れ筋ランキング」からご覧いただけます。
-
注目の製品を教えてください。
「水冷CPUクーラーの注目ランキング」をご覧ください。直近1週間のアクセス数を元にした注目度の高い製品ランキングです。
-
「LGA1700」で人気の製品は何ですか?
人気製品は「LGA1700の人気売れ筋ランキング」をご覧ください。最安価格、レビュー評価、スペック情報で製品を比較することができます。
人気売れ筋ランキングは以下の情報を集計し順位付けしています
・推定販売数:製品を購入できるショップサイトへのアクセス数を元に推定される販売数を集計しています
※不正なランキング操作を防止するため、同一大量アクセスは除外しています