| スペック情報 | 
   | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
![AirStation Pro WAPS-AX4 [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001555127.jpg)  | 
 | 
5位 | 
1位 | 
5.00 (3件) | 
5件 | 
2023/7/26  | 
- | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 6 (11ax) | 
10/100/1000Mbps | 
【スペック】 有線LANポート数:2 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP  
【特長】- 手頃に高速のWi-Fiを提供できる、Wi-Fi 6対応無線アクセスポイント。128台の端末が同時接続可能で、1台でたくさんの端末をカバー。
 - 「干渉波自動回避機能」により、無線の切断を防ぎ安定した接続を提供できる。機器の保守・管理の手間を削減できるリモート管理サービスに対応している。
 - LANケーブルを用いて電力給電できるPoE(IEEE 802.3af)に対応。配線とポートを隠し、設置後のいたずらや誤操作を防ぐためのセキュリティーカバーを同梱。
 
  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5コスパが良く安定動作しています。 
【デザイン】
意外と小さいが、アンテナも出ておらず
無難なデザインだと思います。
【機能性】
TL-SG1016PEを使い、PoE給電しています。
LANケーブル1本で済むのは、ありがたいですね。
【使いやすさ】
設定も簡単で、大変使いやすいです。
【安定性】
今の所は、問題なく安定動作しています。
【受信感度】
普通がどれ位かわかりませんが、普通のレベルだと思います。
【総評】
機能も問題なく、業務用としては価格も安いし、
よいルーターだと思います。
WiFi6対応なので、当分の間は問題ないかと思います。
  
 
 5メルコ製品ではありますが 
メルコ製品ではありますが、業務向け仕様でしっかり作られているのか、トラブル知らずです。
メンテ無しで連続稼働させており、年末年始以外は積ん電させておりますが、二年以上、問題が起きていません。
良い製品です。
所有権が私に無いので試用レビューとして登録させていただきます。  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
![AirStation Pro WAPM-AX4R [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001461818.jpg)  | 
 | 
15位 | 
4位 | 
4.14 (2件) | 
1件 | 
2022/8/ 2  | 
- | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 6 (11ax) | 
10/100/1000Mbps | 
【スペック】 有線LANポート数:2 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP  
【特長】- リモート管理サービス「キキNavi」に対応し、ネットワーク運用の負担を減らす遠隔管理が可能なWi-Fiアクセスポイント。Wi-Fi 6に対応。
 - 256台のタブレットが同時接続可能で、学校教室や大学の講義室、フリーアドレスで無線端末が多いオフィスなど、たくさんの端末がいる環境でも使える。
 - レーダー波検知で瞬時に自動でチャンネルを切り替える「DFS障害回避機能」を搭載。外付けアンテナで柔軟な電波設計が可能。
 
  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5業務用Wi-Fi設備のスタンダードモデル的な機器 
【デザイン】シルエットがきれい。
【機能性】公平通信機能は重要な要素です。無意識なのか悪意なのか、通信を占有するアプリやユーザーが多く、この機能がスタンダードであるべきです。
【使いやすさ】セットアップも従来のものと比べわかりやすくなった。
【安定性】電波の飛びも従来のWAPM-1266Rと比較してより広く届くように感じます。
上限はあるものの4〜50人参加のイベントでも同時通信で、クレーム出ないのは満足です。
【受信感度】アンテナがない方がいいという意見もありますが、指向性にも期待したいのでアンテナありがいいですね
【総評】公平通信機能があるクラスのスタンダードモデルですね。キャプティブポータル機能があれば活用の幅がさらに広がると思います。
  
 
 3設定が、簡単 
【デザイン】
まま
【機能性】
まま
【使いやすさ】
かんたん
【安定性】
安定
【受信感度】
まま
【総評】
難しい設定するかたには、向かない  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
![WLX222(W) [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001469837.jpg)  | 
 | 
8位 | 
5位 | 
4.22 (5件) | 
0件 | 
2022/9/ 7  | 
2022/10 | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 6 (11ax) | 
100/1000/2500Mbps | 
【スペック】有線LANポート数:1  セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA  暗号化形式:WEP、AES、TKIP  WPS:○  
【特長】- Wi-Fi 6に対応した無線LANアクセスポイントのエントリーモデル。5GHz帯で1201Mbps、2.4GHz帯で574Mbps、無線全体で最大1775Mbpsを実現。
 - オンプレミス型の管理「クラスター管理機能」に対応。複数台の無線LANアクセスポイントを本体内蔵の「仮想コントローラー」によって一元管理できる。
 - トラブルを未然に防ぐ「Radio Optimization機能」を搭載。設定を環境に応じて動的に変更し最適化することで、高品質な無線LAN環境を構築・保持する。
 
  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5ヤマハ 
【デザイン】
良し
【機能性】
良し
【使いやすさ】
良し
【安定性】
良し
【受信感度】
良し
【総評】
良し  
 
 4設定が難しい 
始めてYAMAHAのアクセスポイントを使ったが、設定は、バッファローなどの製品より難しかった。いろいろな設定が出来るため、それを理解し使いこなすのが大変であった。使いこなせばとても良い製品であると思います。  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
19位 | 
9位 | 
4.55 (5件) | 
0件 | 
2017/5/25  | 
2017/7/中旬 | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 5 (11ac) | 
10/100/1000Mbps | 
【スペック】 有線LANポート数:2 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP  
【特長】- IEEE 802.11ac対応法人向け無線LANアクセスポイント。通信速度最大866Mbpsの5GHz帯と最大400Mbpsの2.4GHz帯を同時に利用できる。
 - オフィスなど多くの無線LANアクセスポイントの設置が必要な場所や、観光地での公衆Wi-Fiアクセスポイントとしての利用に適している。
 - チャンネルを瞬時に切り替える「DFS障害回避機能」と、周りの電波や干渉波を感知して自動で最適なチャネルを選択する「干渉波自動回避機能」を搭載。
 
  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5タブレットを50台接続しても 
今回タブレット50台を同時利用するために購入しました。
これまで複数のAP(アクセスポイント)を利用していましたが、頻繁にトラブルが起こりその都度APの電源を入れ直したり・・・手間がかかっていました。
当機は同じバンドで128台同時接続可能とあります。
少し不安でしたが、今のところ50台ぐらいは問題無く通信出来ています。
ただ設置時にPoE給電のHUBを準備していましたが、IEEE 802.3atにしか対応していないものだったため給電出来ず、IEEE 802.3afのものを購入し直しました。  
 
 5良くも悪くも業務用です 
【デザイン】
デザインは、業務用ならではの無難なデザイン。
家庭用のように、台の上に縦置きにすることも可能で、 オプション縦置きスタンド「WLE-OP-STN」があります。 私も買いました。
取り付けると、メーカーロゴ、インジケータなどが、完全に上下逆さになってしまい、ちょっと格好は悪いです。
【機能性】
業務用ですので、家庭用の無線APでできることはほぼできます。
マルチSSID、VLAN、RADIUS認証、
WPA3もパーソナルだけでは無く、Enterpriseおよび、Enterprise-192bitも、
法人用の 今の基本をおさえている感じです。(詳細機能はメーカーHPで)
最近のiPhoneだとWPA3が使えるので、私はWPA3専用のSSIDを作って使用。
【使いやすさ】
家庭用のように、電源を入れるだけで、ある程度使えるものではありません。
ここが、業務用と家庭用の大きな違いですね。
しかし、電波を飛ばすだけの設定は、ネットワーク・無線の基本がわかっている人ならとても簡単です。中小企業の「ひとり情シス」でも大丈夫なようにしているのだと思います。
(家庭用で言うところの、詳細設定のメニューで設定する と思えばいいです)
もし家庭用の「簡単設定」しか扱えない方だと、少々ハードルが・・・と思われます。
【安定性】
不安定なことは無く、普通に使えています。(業務用は、安定して使えて当然)
また、W53/56のチャネルを使うと、どうしても外部からの気象レーダー等の影響により、チャンネルの切り替え(DFS)が働きますが、
このAPは、搭載された機能で、切り替え時間が ほぼ発生すること無く切り替わります。
気がついたら切り替わっている感覚。
停波が少ないという意味では、家庭用の無線APと比べると、遙かに安定していると評価できます。
(※家庭用のAPの場合、同様の事象では、1分程度電波が止まります)
ファームウェアの更新も、適宜実施されています。
【受信感度】
感度も、落ち込むことは無く至って普通に使えます
【総評】
派手さや、先端性はないが、普通に使えるAPです
ただし電源は別なので、ACアダプターか、PoE給電可能な機器の準備はお忘れ無く。  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
![WLX323 [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001604214.jpg)  | 
 | 
9位 | 
9位 | 
4.68 (3件) | 
1件 | 
2024/2/ 5  | 
2024/2 | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 6E (11ax) | 
100/1000/2500Mbps | 
【スペック】 有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP  
【特長】- 快適な無線通信のための機能を強化した、Wi-Fi 6E対応のミドルレンジモデルの無線LANアクセスポイント。広帯域かつDFSの影響を受けない6GHz帯を利用可能。
 - 無線APの性能を落とさずに、航空・気象レーダーの影響を回避する「Fast DFS v2」に対応している。
 - 2.4GHz帯で最大70台、5GHz帯(1)で最大100台、5GHz帯(2)/6GHz帯で最大100台、合計で最大270台の無線端末を収容可能。
 
  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5設定できてしまえばストレスフリー 
2F建て戸建て4LDKに設置して、とても安定して使えています。
1Fの比較的中央付近の壁面(窓の上方)に設置しましたが、全室カバーされています。
2Fの一番遠いところがiPhoneでアンテナ2本表示で、それほど強いわけではなさそうですが、通信自体は高速で安定しています。
2台運用を考えていましたが、1台で済でしまいました。
デザインは大きめですが、設置場所が高く、PoC給電で電源ケーブルもないので、目線がいかず存在感がうすくよいです。LANケーブルは床付近のコンセントから引っ張っていますが、カーテンで隠れています。
設定は少しむずかしく慣れるまで少し時間がかかりました、特にゲストWiFiの設定は悩みました。
設定ができてしまえば再起動等もしなくても不安定になることもなく、ゲームも切断させることなくストレスフリーです。いままで無線は苦労してきましたが、ようやく有線は不要かなと思える状況になりました。
納品は1月中旬でしたが、昨年注文していたので安く買えてよかったです。  
 
 5一般家庭ユーザにもお勧め 
【デザイン】
従来機種と同じ
【機能性】
法人向け商品ですが、LAN上で
このAPへのセキュリティ対策、NECのコンシューマ向けのフィルタリングのレベル(他のモデルで対応済アクセス制限)が実装されていない。
今後対応の予告はあり。
【使いやすさ】
マニュアル一切不要で設定が可能なため、一定の予備知識があれば導入は非常に容易
【安定性】
一切の不安定要素無(ただし、1週間程度の使用期間において)
【受信感度】
コンシューマ向けの機器と同レベル
【総評】
コンシューマ向けの機器のような不安材料が無く、一般家庭でもお勧めできる  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
17位 | 
12位 | 
- (0件) | 
1件 | 
2025/10/23  | 
2025/10/30 | 
○ | 
○ | 
Wi-Fi 7 (11be) | 
2500Mbps | 
【スペック】有線LANポート数:1  セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA  WPS:○  
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
24位 | 
16位 | 
4.51 (8件) | 
5件 | 
2018/1/ 9  | 
2017/12/下旬 | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 5 (11ac) | 
10/100/1000Mbps | 
【スペック】 有線LANポート数:2 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP  
【特長】- IEEE 802.11acに対応し、ホテル・店舗への設置に最適なコンパクトタイプの法人向け無線LANアクセスポイント。
 - 周りの電波や干渉波を感知して自動で最適なチャネルを選択する「干渉波自動回避機能」を搭載している。
 - 盗難防止用鍵で製品を保護できるセキュリティケースを標準添付。配線とポートを隠し、設置後のイタズラや誤操作を防ぐことができる。
 
  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5リピート機能で安定した通信確保できました。 
初期設定も簡単で、今回はリピート機能を利用して20m間の中継器として利用しましたが、
5GHzで安定した高速接続を実現できました。
CHは自動ではうまく接続できなかったので固定して利用しました。
今のところ安定して利用できています。
  
 
 5安定して受信 
設定が素人には難しいですが、一旦設定ができれば機能はバッチリです。
何の問題もなく、有線ランから無線を飛ばしてくれて、どのデバイス(PC, プリンター、ipadなど)でも
無線ランを拾えます。
安定してネットを受信できます。デザインは当たり障りがなくて、よいかんじ。
壁に固定したりするツールがあったらよかったなあとは思います(デスクや床に直置きだと
おとしたり壊れそうな気がして)。
もう少し安いと更に嬉しいですが、品質は良いので妥当な値段ですね。  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
33位 | 
17位 | 
5.00 (1件) | 
0件 | 
2022/1/13  | 
2021/1/下旬 | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 6 (11ax) | 
10/100/1000Mbps | 
【スペック】有線LANポート数:2  セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA  暗号化形式:WEP、AES、TKIP  WPS:○  
【特長】- Wi-Fi 6対応、スタンダードモデルの無線アクセスポイント。5GHz/1201Mbpsと2.4GHz/574Mbps同時通信で最大1775Mbpsに対応。
 - 「平等通信機能」や「DFS障害回避機能」などを備えながら、文庫本サイズの小型筐体を実現。
 - オフィスの数名レベルの会議室や個人店舗などの小さなスペースにも目立たず設置可能。専用ソフト「WAB-MAT」で設定変更や稼働状況を一括管理できる。
 
  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5Wi-Fi6お手頃AP 
【デザイン】
コンパクトで主張は控えめだと思います。
【機能性】
基本的な設定は一通りできますが、いちいち設定保存で時間がかかるのがイマイチ。
設定をまとめてやってから、まとめて反映や時間指定での反映ができたらベター。
【安定性】
ルーター側が安定していれば、こちらのAPも問題なく動いています。
DFS障害回避機能のおかげか5GHz帯でも途切れるということは起きておりません。
【受信感度】
問題はないですが、なるべく高いところに設置するほうがよりよいと思います。
【総評】
Wi-Fi6対応で割りとお手頃な価格で手に入ったので満足しています。  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
63位 | 
18位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2024/9/17  | 
2024/12/上旬 | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 7 (11be) | 
10/100/1000/2500Mbps 100/1000/2500/5000/10000Mbps | 
【スペック】 有線LANポート数:2 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:AES、TKIP  
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
57位 | 
18位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2023/4/ 5  | 
2023/4/下旬 | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 6E (11ax) | 
10/100/1000Mbps 10/100/1000/2500Mbps | 
【スペック】 有線LANポート数:2 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP  
【特長】- Wi-Fi 6Eに対応し、最大768台の同時接続が可能な法人向けトライバンドWi-Fiアクセスポイント。2.4GHz帯、5GHz帯、6GHz帯の3つの周波数帯が利用可能。
 - 3つの帯域を各2ストリームずつ計6ストリームに対応し、6GHz最大2401Mbps、5GHz最大1201Mbps、2.4GHz最大573Mbps(いずれも理論値)の高速通信が可能。
 - 有線LANポートは2.5GbEに対応し、高速ネットワークを実現。インターネットを利用した無料のリモート管理サービス「キキNavi」に対応している。
 
   | 
 | 
 | 
  | 
 | 
6位 | 
22位 | 
4.66 (18件) | 
43件 | 
2022/7/28  | 
2022/8/18 | 
○ | 
○ | 
Wi-Fi 6 (11ax) | 
10/100/1000Mbps | 
【スペック】有線LANポート数:1  セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA  暗号化形式:WEP  WPS:○  
【特長】- 「TP-Link OneMeshルーター」と組み合わせてメッシュWi-Fiネットワークを構築できる、Wi-Fi 6対応無線LAN中継器。
 - 電波干渉に強い5GHz(最大2402Mbps)と遠くまで届きやすい2.4GHz(574Mbps)の2つのWi-Fiバンドが広い範囲まで安定したWi-Fiを届ける。
 - 有線ルーターなどと接続しWi-Fiのアクセスポイントとしても利用可能な「ブリッジモード」に対応。中継器からルーターまでの最適な経路を自動選択できる。
 
  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5RE600Xの後継として採用 
【デザイン】
壁コンセントにすっきり取り付けできてスマートです。
【機能性】
Wi-Fi中継器として利用していますが必要十分です。
【使いやすさ】
専用アプリを利用して管理ができるので、使いやすいです。
【安定性】
Wi-Fi中継器として安定して稼働しています。
【受信感度】
受信・発信いずれにおいても問題なく稼働しています。
【総評】
RE200、RE600と利用してきました。安定稼働と性能面で問題ないことは確認済でしたので、後継機としても同シリーズの最新版であったRE700Xを購入しました。同一メーカーなので管理アプリが一つで済むので便利と感じています。  
 
 5電波も強く使いやすい 
屋外の監視カメラの電波が弱いため購入。
ある程度他の方のレビューを下見して、間違いなさそうなのを買いました。
【機能性】
【使いやすさ】
アプリで簡単に設定できて、クラウド経由で状態を監視したり、リブートしたりできてとても便利です。
【安定性】
【受信感度】
電波は遠めでもよく届きます。また、TP-Linkのルーターで整えると、AP名も同一にできる機能があるようです。
【総評】
監視カメラの電波が滞りなく届くようになったので満足しています。
  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
20位 | 
23位 | 
5.00 (1件) | 
2件 | 
2024/11/28  | 
2024/12/12 | 
○ | 
○ | 
Wi-Fi 7 (11be) | 
2500Mbps | 
【スペック】有線LANポート数:1  セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA  WPS:○  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5NURO10G NSD-G3000TルーターにWPS機能ですんなり接続 
【デザイン】
メチャメチャデカいのでコンセントから落下防止の両面テープが付属しています。
【機能性】
2.4Ghz,5Ghz,6Ghz,MLO,Easy Meshと多彩な機能です。
私はNURO光10GのSONY製ルーターNSD-G3000TにEazy Meshで接続して家中をカバー出来ました。
【使いやすさ】
接続方法は色々有りますがどれもアプリで完結できます。
【安定性】
EasyMeshにちゃんと切り替えて接続しています。
【受信感度】
思ったよりは弱いですが平均400Mbpsde実用範囲です。
【総評】
NURO光10GにはMeshWifi子機の貸出が無いのでこれをSONY製ONU NSD-G3000TにWPS機能で接続させて見ましたが、すんなり接続出来て安定動作しています。  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
72位 | 
23位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/4/25  | 
- | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 7 (11be) | 
100/1000/2500Mbps 10/100/1000Mbps | 
【スペック】有線LANポート数:2  セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA  暗号化形式:AES、TKIP  WPS:○  
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
49位 | 
23位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/4/25  | 
2025/4/上旬 | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 7 (11be) | 
100/1000/2500Mbps 10/100/1000Mbps | 
【スペック】有線LANポート数:2  セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA  暗号化形式:AES、TKIP  WPS:○  
 | 
 | 
 | 
![WLX222(B) [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001469838.jpg)  | 
 | 
43位 | 
23位 | 
4.22 (5件) | 
0件 | 
2022/9/ 7  | 
2022/10 | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 6 (11ax) | 
100/1000/2500Mbps | 
【スペック】有線LANポート数:1  セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA  暗号化形式:WEP、AES、TKIP  WPS:○  
【特長】- Wi-Fi 6に対応した無線LANアクセスポイントのエントリーモデル。5GHz帯で1201Mbps、2.4GHz帯で574Mbps、無線全体で最大1775Mbpsを実現。
 - オンプレミス型の管理「クラスター管理機能」に対応。複数台の無線LANアクセスポイントを本体内蔵の「仮想コントローラー」によって一元管理できる。
 - トラブルを未然に防ぐ「Radio Optimization機能」を搭載。設定を環境に応じて動的に変更し最適化することで、高品質な無線LAN環境を構築・保持する。
 
  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5ヤマハ 
【デザイン】
良し
【機能性】
良し
【使いやすさ】
良し
【安定性】
良し
【受信感度】
良し
【総評】
良し  
 
 4設定が難しい 
始めてYAMAHAのアクセスポイントを使ったが、設定は、バッファローなどの製品より難しかった。いろいろな設定が出来るため、それを理解し使いこなすのが大変であった。使いこなせばとても良い製品であると思います。  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
21位 | 
28位 | 
4.64 (17件) | 
42件 | 
2021/10/29  | 
2021/11/11 | 
○ | 
○ | 
Wi-Fi 6 (11ax) | 
10/100/1000Mbps | 
【スペック】有線LANポート数:1  セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA  暗号化形式:WEP  WPS:○  
【特長】- Wi-Fi 6対応のデュアルバンドWi-Fi中継器。5GHz帯で最大1201Mbps、2.4GHz帯で最大574Mbpsの通信速度を実現。
 - 「OneMesh」対応ルーターと組み合わせてメッシュネットワークの構築が可能。OFDMAによってデータ通信の効率が飛躍的に向上。
 - ギガビットイーサネットポートの搭載により、有線接続をして4K/HDストリーミングやオンラインゲームなどを楽しめる。
 
  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5誰でも気軽に使える中継機 
【デザイン】
不要なアンテナなどの出っ張りがなく、シンプルでとてもよい。
【機能性】
アプリを使って簡単に設定できます。特にこのような中継機は、アプリによる設定が便利です。
何が、どのようにつながっているのかを、画面で具体的に確認することができます。
【安定性】
とてもよい。途切れたことがない。
【受信感度】
我が家では庭をはさんだ離れに中継しています。その状態でも常時100G以上は出ています。
【総評】
高齢の両親が暮らす離れへとWIFIを飛ばすために購入。いままでは従来の中継機を使っていたため、いちいちSSIDを確認していましたが、メッシュ環境になりとても便利になりました。  
 
 5安価にメッシュ化を実現 
同社のルーターを使用しているため、宅内のメッシュ化を図るためにこちらの製品を購入。
同社の中継器は過去に2台ほど購入したことがあるため、何の違和感もなく使用してます。
ただこれまではメッシュ化はせず使用しており、今回初めて同社のメッシュ技術(OneMesh)を使用。
アプリから簡単にメッシュ化が行えました。
ただメッシュ化前と後では、単純にカバレッジが足し算になる感じではないようで、必ずしもメッシュ化をした方がいいのかは、正直良く分からないなというのが感想です。
いずれにせよこの価格帯でこれだけのことができるのには満足しております。  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
30位 | 
28位 | 
4.00 (1件) | 
1件 | 
2021/3/22  | 
2021/3/ 8 | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 6 (11ax) | 
100/1000/2500Mbps | 
【スペック】 有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:AES、TKIP  
【特長】- クラウド管理が可能なビジネス向けWi-Fi6アクセスポイント。1201+574Mbpsの高速Wi-Fi6でビジネスデータを途切れることなく運ぶ。
 - 8つのSSIDを設定することができ、ゲスト用と社内用、さらには部署ごとにVLANを切って別のSSIDを設定することで、機密情報の漏洩リスクを軽減。
 - 「WAX610」同士またはWi-Fi5アクセスポイント「WAC540」「WAC564」と組み合わせて無線でネットワークを拡張する「インスタントメッシュ機能」を搭載。
 
  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 4緊急出動! 
エレコムのアクセスポイントが故障のため急遽導入。
設置は天付けが出来るので良いが取付けアタッチメントが平天上用ではないので、違和感があります。
設定は、日本語対応がありません。日本語しか分からない私には不親切です。有料のアプリは使っていないので、此方の仕様は不明です。
PoEスイッチのせいかも知れませんが、速度が出ませんでしたので、別電源で給電してます。
結構加熱しているので、耐久性が心配です。
電源投入から起動まで時間がかかる様に思います。
起動後は特に問題ありません。エレコムが修理終わったのでどこかのタイミングで交換するかも知れません。
全般的には価格も含め満足している所です。  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
99位 | 
28位 | 
5.00 (1件) | 
0件 | 
2017/2/23  | 
2017/5/中旬 | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 5 (11ac) | 
10/100/1000Mbps | 
【スペック】 有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES  
【特長】- 動作保証温度-25〜55度を実現し、屋内用無線LANアクセスポイントでは対応できない屋外環境にも適した無線LANアクセスポイント。
 - 硫化水素や塩水による腐食が原因で起こる基板の故障をフッ素コーティングで防止しているため、温泉地やプールサイドでも無線LAN通信を行える。
 - 「DFS(Dynamic Frequency Selection)」による無線LAN停止を回避するため、レーダー波監視専用アンテナを搭載している。
 
  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5WAPS-300WDPのネットワークに追加設置しました 
BS-GS2008Pのネットワークに、WAPS-300WDPなどを接続して利用していた企業用Wifi環境に、追加で設置しました。
山間部の屋外なので、風雪や温度差のある厳しい環境なのですが、概ね問題なく動作しています。
今回は、アクセスポイントの増設ですが、この機種から、IEEE802.11acに対応しているためか、周辺では安定した接続が得られているようです。
WAPS-300WDPが古くなってきているので、故障などが発生した場合は順次入れ替えをする予定です。
サイズが大きく、色がホワイト一色で、遠くからでも結構目立ちます。
景観を考慮すると茶色などの濃いめのカラーが有るとよいですね。  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
113位 | 
32位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2023/8/ 3  | 
2022/7/ 1 | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 6 (11ax) | 
10/100/1000Mbps | 
【スペック】 有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:WEP  
【特長】- デュアルバンドに対応し合計で最大1.8Gbpsの速度を提供する、屋内外対応Wi-Fi 6アクセスポイント。
 - OFDMAとMU-MIMOによって、より多くのデバイスに遅延の少ない接続を提供。IP67の耐候性エンクロージャを備えた専用のハイパワーアンプとアンテナを搭載。
 - 「Omadaメッシュ」に対応し、アクセスポイント間でシームレスなワイヤレス接続が可能となり、柔軟なカバーエリア拡張と展開を実現する。
 
   | 
 | 
 | 
![WLX322 [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001604215.jpg)  | 
 | 
34位 | 
32位 | 
4.50 (2件) | 
0件 | 
2024/2/ 5  | 
2024/2 | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 6 (11ax) | 
100/1000/2500Mbps | 
【スペック】 有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP  
【特長】- 快適な無線通信のための機能を強化した、Wi-Fi 6対応のミドルレンジモデルの無線LANアクセスポイント。
 - 無線APの性能を落とさずに、航空・気象レーダーの影響を回避する「Fast DFS v2」に対応している。
 - 2.4GHz帯で最大70台、5GHz帯で最大100台、合計で最大170台の無線端末を収容可能。「適応型ローミングアシスト機能」により、移動しても快適な通信を実現。
 
  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 4家中どこでも快適ネット環境! 
WLX322は、Wi-Fiの電波が届きにくい場所でも安定したインターネット接続を実現する無線LAN中継器です。セットアップも簡単で、初心者でも安心して使えます。電波の届きにくい部屋でも、これ一つでカバー範囲を大幅に拡張!
特に、オンライン会議や動画視聴、ゲームプレイなどでストレスを感じていた方には、信号強度が安定するのでおすすめです。コンパクトなデザインで、どこにでも設置可能。さらに、省エネモードも搭載しているため、環境にも配慮されています。
この中継器は、家中のネット環境を格段にアップグレードしてくれますよ!  
 
 5最新のWi-Fiで丁度いい機種です 
【デザイン】
2色あり、おおまかですが、お部屋に合わせホワイト色を選択。
【機能性】
豊富な機能あります。
複数SSDI設定でき、業務用向け、ゲスト向けに分けられます。
さらに上の「適応型ローミングアシスト機能」があります。
ただし電源をいれた数十分時間がかかったことがありました。
セキュリティはWPA3とWPA2の混在も可能ですのでクライアントによって柔軟に可能です。
内蔵RADIUSサーバーは使っていません。
【使いやすさ】
・「クラスター管理機能」はとくにお勧めです。
1台設定させるだけで、2台目からは接続のみで自動的に同期されます。
・卓上設置とスタンド設設置ができます。
・電源はPoE、ACアダプターも使えます。
【安定性】
ルーター同様、今後も安定を期待してます。
【受信感度】
十分かと思います。アンテナ内臓指向性も変更できます。
【総評】
上記機能はこれは下位機種にありますが、
WLX322はミドルウェアのWiFiです。WIFI6までですが、5Gが最大伝送速度2,402Mbpsあります。
接続台数も100台〜です。  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
![AirStation Pro WAPM-AX8R [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001372922.jpg)  | 
 | 
54位 | 
32位 | 
5.00 (1件) | 
0件 | 
2021/7/29  | 
2021/7 | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 6 (11ax) | 
10/100/1000Mbps 10/100/1000/2500Mbps | 
【スペック】 有線LANポート数:2 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP  
【特長】- 管理機能搭載の法人向けWi-Fi 6(11ax)対応無線LANアクセスポイント。IEEE802.1X/EAP認証やマルチSSIDに対応。
 - 512台のタブレットが同時接続可能。学校教室や大学の講義室、フリーアドレスで無線端末が多いオフィスなどの環境で使用できる。
 - レーダー波検知で瞬時に自動でチャンネル切り替え「DFS障害回避機能」、動画同時再生で通信のバラつきが発生しない「公平通信制御機能」を搭載。
 
  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5学校などに向いているかな 
【デザイン】
四角くて薄いけど。性能は十分でした。
【機能性】
512台のタブレットが同時接続できる。
つまり学校などでクラス全員一斉に接続できるってこと。
【使いやすさ】
むずかしさはないです。
【安定性】
きわめて安定していました。
【受信感度】
11axに対応してて速いなと思いました。
【総評】
アクセスポイントです。業務用になりますね。
サイズは20cm四方ほどですが安定していますね。
むろん2.4GHzも5GHzも感度もいいです。
学校などの教室にちょうどいいなと思いました。
仕様
●対応タイプ:Ieee802.11A/b/g/n/ac/ax
●セキュリティ規格:WPA3/WPA2/WPA
●暗号化形式:WEP/AES/TKIP
●有線LAN:10/100/1000/2500Mbps
●有線LANポート数:2
●サイズ:幅215mmx高さ215mmx奥行62mm。重さ1230g。
  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
85位 | 
35位 | 
4.00 (1件) | 
1件 | 
2019/8/ 5  | 
2019/7/18 | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 5 (11ac) | 
  | 
【スペック】 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP  
【特長】- IEEE 802.11ac(Wave2)および従来規格に対応した小型無線LANアクセスポイント。2.4GHz帯と5GHz帯の同時使用が可能な2ラジオを搭載している。
 - 認証規格「WPA3」に対応しているので、強固なセキュリティ環境を構築することができる。
 - ソフトウェアを小規模向けに設定しており、シンプルに無線を導入したいユーザーに最適。「MU-MIMO」にも対応。
 
  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 4安価な企業向アクセスポイント 
【デザイン】
 企業向けとしては小型。
 アンテナ内蔵。
 ウォールマウント金具付属。
【機能性】
 PoE、VLAN、SNMPなど業務で使う機能あり。
 ローミング機能、IEEE 802.11k/v/rに対応しているのが良い。
【使いやすさ】
 WEB画面での操作。初心者でも簡単。
 出来ればCUIを搭載して欲しい。
 数十台管理するならマクロが使えるCUIの方か便利。
【安定性】
 安定している。
【受信感度】
 問題無し。
【総評】
 企業向けで1万円台は安価。
 オートで使うチャンネルを選択可、電波法を考慮している。
 Pingポーリング+WiFiダウン機能があれば星5点。
 スイッチは舶来品でも良いが
 ルータ、アクセスポイントは国内事情に適した国内メーカーが無難。
  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
150位 | 
35位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2024/5/13  | 
- | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 6 (11ax) | 
1000Mbps | 
【スペック】 有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA  
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
52位 | 
35位 | 
5.00 (1件) | 
0件 | 
2023/1/20  | 
2023/2/上旬 | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 6 (11ax) | 
10/100/1000Mbps | 
【スペック】 有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA3、WPA2 暗号化形式:WEP、AES  
【特長】- Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)に対応し、5GHz最大1201Mbps、2.4GHz最大574Mbpsの高速通信ができる法人向けのアクセスポイント。
 - 「WPA3エンタープライズ」「WPA3パーソナル」やIEEE802.1X/EAP認証(Radius認証)など法人ユースで求められるセキュリティ機能にも対応。
 - ホットスポット規格として期待される「Passpoint」に対応。接続のたびにネットワークを探して認証情報を入力することなく公衆無線LANを利用できる。
 
  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5Wi-Fi6対応で安価で導入しやすいアクセスポイント 
【デザイン】
法人向けですが個人での使用です。
法人向けモデルということもあってか極めてシンプルです。
外部アンテナの設定がないこともありかなりコンパクトです。
縦横同じ寸法で160mmとなりますので同世代のIEEE801.11ax対応機の中でも小さい部類になります。
前面もLEDなどのインジケーター以外は凹凸や冷却用のスリットなどもないのでスタリッシュですが背面のエアフローだけで問題ないのか少々心配でもあります。
【機能性】
法人向けということもあり必要なものを必要なだけといった機能構成です。
5GHz/2.4GHz帯で同じSSIDを利用するバンドステアリングに対応しており、VLANにも対応しています。
管理者向けのリソース管理機能などもありますが個人では使い道は少ないでしょう。
Wi-Fi6対応の5GHzですが最大スループットは1201Mbpsとなります。
高性能機は倍程度の能力があるものも珍しくないですが接続子機であるスマートフォン側の性能がそこまで追いついていないので現時点では十分な性能です。
ルータなどに接続する有線LANの規格も1Gbpsとなりますが宅内はもとより企業内のネットワークの有線LANスループットが2.5Gbpsや10Gbpsに刷新されるのはコストの問題でまだまだ時間がかかる可能性が高いので現時点では必要十分だと言えます。
最近は対応する機種も少なくなってきましたがWPSには対応していませんので利用を考えている方は注意が必要です。
【使いやすさ】
設定などの操作はWEBブラウザになります。
基本的な機能に限定すればきわめてシンプルで難易度は低いです。
最初に設定した際にややとまどいましたが設定価を確定するには「保存」だけではなく「適用」をしないといけないので注意が必要です。
【安定性】
まだ使い始めて間もないので実績は乏しいですが問題は発生しておらず極めて快適に利用できています。
【受信感度】
電波の到達範囲は設置場所の環境に依存するため一概には言えませんが以前使っていた11ac対応のアクセスポイントに比べて到達範囲は広くなった印象がです。
怪しいエリアについては中継器で対応する予定です。
【総評】
デザインもシンプルで大きさも比較的小型なタイプを探している方にはお勧め。
法人向けモデルということでメッシュやVLANにも対応しており、個人向けとしてもよっぽどマニアックな環境を想定していない限りは必要十分な機能を具備しています。
PoE給電にも対応していますがACアダプターが標準で付属するため、まだまだ高価なPoE対応のL2SWなどを別途準備する必要もないので導入のハードルが低いのも評価できる点です。
それまで使っていた同じくIODATA製のWHG-AC1750ALが故障して急遽導入しましたが概ね満足しています。  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
37位 | 
35位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2023/8/ 3  | 
- | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 6E (11ax) | 
100/1000/2500Mbps | 
【スペック】 有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA  
【特長】- 6GHz帯に対応し、より大きな無線容量や広いチャネルを必要とする企業向けに設計されたWi-Fi 6E対応アクセスポイント。低消費電力でコンパクト。
 - 6GHz帯域を使用することで、無線ネットワークで使用可能な容量は2倍以上になる。
 - Wi-Fiで利用可能な3つの周波数帯(2.4GHz、5GHz、6GHz)のうち、任意の2つの周波数帯にチューニングすることができる。
 
   | 
 | 
 | 
![AirStation Pro WAPM-1266WDPRA [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001359003.jpg)  | 
 | 
70位 | 
35位 | 
5.00 (1件) | 
0件 | 
2021/6/ 1  | 
2019/10/下旬 | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 5 (11ac) | 
10/100/1000Mbps | 
【スペック】 有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP  
【特長】- 屋外設置に対応する防護等級IP55の高い防じん・防水性能に加え、直射日光の当たる場所への設置も可能な耐環境性能無線LANアクセスポイント。
 - 動作保証温度は-30度から55度まで幅広く、屋外設置や温度変化の大きい工場、F1級冷凍倉庫(-30度以上、-20度未満)への設置も可能。
 - 気象・航空レーダー波の干渉を検知したときでも、チャンネルを瞬時に切り替えて通信を維持する「DFS障害回避機能」を搭載。
 
  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5なるべく高い位置に設置しましょう 
【デザイン】
アンテナが2本下向きに取り付けです。
だから高い位置に設置するのが基本ですね。
【機能性】
屋外でも11acを使えます。
【使いやすさ】
とくにむずかしさはありません。
【安定性】
安定した通信でした。
【受信感度】
設置位置にも依るけどかなり感度はよいと感じた。
【総評】
アクセスポイントです。
屋外の日の当たる場所でもOKだそうです。
赤外線反射塗料を塗装してあるそうです。
壁面でもいいんだけど・・・
なるべくなら日陰に設置したほうがいいとは思う。
仕様
●対応タイプ:Ieee802.11a/b/g/n/ac
●セキュリティ規格:WAP3/WPA2/WPA
●暗号化規格:WEP/AES/TKIP
●有線LAN:10/100/1000Mbps
●有線LANポート数:1
●サイズ:幅220mmx高さ280mmx奥行65mm。重さ1.336kg。
  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
67位 | 
43位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2023/8/ 3  | 
2023/1/31 | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 6 (11ax) | 
100/1000Mbps 100/1000/2500Mbps | 
【スペック】 有線LANポート数:2 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:AES、TKIP  
【特長】- Wi-Fi 6に対応したビジネス向け無線LANアクセスポイント。デュアルバンド4804+574MbpsのWi-Fiを提供する。
 - シームレスなローミングと拡張性の高いカバーエリアを実現するメッシュ機能を搭載。「Insight」アプリを使い、簡単に設定の確認、変更ができる。
 - PoE+受電対応(電源アダプター「PAV12V25-10000S」「PAV12V35-100JPS」は別売り)。「Insight」のクラウドポータルで、ネットワークを監視・管理可能。
 
   | 
 | 
 | 
  | 
 | 
52位 | 
49位 | 
3.20 (6件) | 
12件 | 
2022/10/13  | 
2022/10/27 | 
○ | 
○ | 
Wi-Fi 6 (11ax) | 
10/100/1000Mbps | 
【スペック】有線LANポート数:1  セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA  暗号化形式:WEP  WPS:○  
【特長】- 電波干渉に強い5GHz(2402Mbps)と、遠くまで届きやすい2.4GHz(574Mbps)の2つのWi-Fiバンドが広い範囲まで安定したWi-Fiを届けるWi-Fi 6中継器。
 - 「TP-Link OneMesh」に対応し、「TP-Link OneMesh」ルーターと組み合わせればメッシュWi-Fiネットワークを構築できる。
 - 「ブリッジモード」を搭載し有線ルーターなどと接続しWi-Fiアクセスポイントとしても使える。ギガビットポートでPC・ゲーム機と安定した有線接続が可能。
 
  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 4受信感度は良い 
1Fに大元、2Fにこの機器を使いましたが
受信感度も良く、安定はしております。
デザインが微妙で、コンセント部分が角度を変更したりできないのが使い勝手を悪くしております。
向きを変えるなりなんなりさせて欲しかったです。
まぁまぁ大きいので邪魔といえば邪魔です。
しかし、電波はしっかり受信してくれるので、その点では良いです。  
 
 4期待よりも届かないです 
中継局に使う為に購入しました。一部屋分Wi-Fi電波が届く様になりましたが、
期待していたよりも広範囲に届きませんでした。  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
99位 | 
49位 | 
5.00 (1件) | 
0件 | 
2023/9/28  | 
2023/9/28 | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 6 (11ax) | 
10/100/1000Mbps | 
【スペック】 有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA  
【特長】- 合計最大速度1775Mbps(1201Mbps:5GHz & 574Mbps:2.4GHz)を提供する、コンセント埋め込み型Wi-Fi 6アクセスポイント。
 - アップリンク用およびダウンリンク用のギガビットポートを1基ずつ搭載、さらに電話回線での使用に適したRJ11ポート×2も装備。
 - 802.3af/at PoEに対応し、簡単に取り付けができる。
 
  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5室内向けコンセント型 
【デザイン】
コンセント埋め込みタイプなんでこういう形なるんですね。
【機能性】
室内向けで室内全体をカバーするためにコンセント埋め込みにした。
【使いやすさ】
まあ、接続は超簡単ではあるんだけど。
【安定性】
安定に問題はなかったです。
【受信感度】
室内に限ればどこでもカバーできていた。
【総評】
アクセスポイントです。
フリーWi-Fi向けですね・・・・・・・
もちろんセキュリティもWPA3で安心できます。
SSIDも16個ありますよ。
中規模なら十分な性能だと思えました。
仕様
●対応タイプ:Ieee802.11A/b/g/n/ac/ax
●セキュリティ規格:WPA3/WPA2/WPA
●有線LAN:10/100/1000Mbps
●有線LANポート数:1
●サイズ:幅43.5mmx高さ69mmx奥行46.8mm。
  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
99位 | 
49位 | 
5.00 (1件) | 
0件 | 
2023/8/ 3  | 
2023/4/ 6 | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 6 (11ax) | 
10/100/1000Mbps | 
【スペック】 有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:WEP  
【特長】- デュアルバンドに対応し合計で最大3Gbpsの速度を提供する、屋内外対応Wi-Fi 6アクセスポイント。
 - OFDMAとMU-MIMOによって、より多くのデバイスに遅延の少ない接続を提供。IP67の耐候性エンクロージャを備えた専用のハイパワーアンプとアンテナを搭載。
 - 802.3at PoE+とDC(アダプター同梱)給電の両方に対応し、柔軟な展開をサポートする。
 
  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5屋外でも広範囲に届く 
【デザイン】
細長い直方体です。
【機能性】
Omadaにてメッシュを構成しシームレスを実現できる。
むろんリモート管理も可能です。
【使いやすさ】
クラウド管理でネットワーク全体を見守れる。
【安定性】
特に問題なし。
【受信感度】
アンテナとアンプで広範囲をカバーできる。
【総評】
屋外も対応できます。
Wi-Fi 6 アクセスポイントです。
デュアルバンドで最大値3Gbpsを出せる。
屋外でもポールなどに取り付けできるんです。
屋外でも広範囲に届けられる。
仕様
●対応タイプ:Ieee802.11a/b/g/n/ac/ax
●セキュリティ規格:WAP3/WPA2/WPA
●暗号化規格:WEP
●有線LAN:10/100/1000Mbps
●有線LANポート数:1
●サイズ:幅280.4mmx高さ56.8mmx奥行106.5mm。
  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
![AirStation Pro WAPS-AX4/Z [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001555128.jpg)  | 
 | 
127位 | 
49位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2023/7/26  | 
- | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 6 (11ax) | 
10/100/1000Mbps | 
【スペック】 有線LANポート数:2 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP  
【特長】- 手頃に高速のWi-Fiを提供できる、Wi-Fi 6対応無線アクセスポイント。機器管理者の負担を大きく軽減する「キキNaviクラウドゼロタッチ専用モデル」。
 - 「干渉波自動回避機能」により、無線の切断を防ぎ、安定した接続を提供できる。機器の保守・管理の手間を削減できるリモート管理サービスに対応。
 - LANケーブルを用いて電力給電できるPoE(IEEE 802.3af)に対応。配線とポートを隠し、設置後のいたずらや誤操作を防ぐためのセキュリティーカバーを同梱。
 
   | 
 | 
 | 
  | 
 | 
179位 | 
49位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2024/3/13  | 
- | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 6 (11ax) | 
2500Mbps | 
【スペック】 有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:WEP  
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
78位 | 
49位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2023/5/10  | 
- | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 6 (11ax) | 
10/100/1000Mbps 100/1000/2500Mbps | 
【スペック】 有線LANポート数:2 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA  
【特長】- 中規模なモバイル/IoTの導入に適したWi-Fi 6 アクセス・ポイント。OFDMA、MU-MIMO対応のWi-Fi 6のほか、Client Matchにも対応する。
 - 最大2.69Gbpsの実速度(HE80/HE20)と1ラジオあたり最大512のアソシエート・クライアントをサポート。
 - 搭載されたAir Matchが、AI学習を使用してRF自動最適化を提供し、ネットワーク全体を分析する。
 
   | 
 | 
 | 
![WLX413 [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001325759.jpg)  | 
 | 
60位 | 
49位 | 
5.00 (2件) | 
0件 | 
2021/1/19  | 
2021/3 | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 6 (11ax) | 
100/1000/2500/5000/10000Mbps | 
【スペック】 有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP  
【特長】- Wi-Fi6に対応し、トライバンドによる高速かつ安定なスループットを実現したハイエンドモデルのクラウド型管理対応無線LANアクセスポイント。
 - Wi-Fi6の高速通信やOFDMA、4本の内蔵アンテナによるMU-MIMOで、最大500台の同時接続ができる。
 - 2つの5GHz帯の搭載により、航空・気象レーダー波を検出した際に別の5Gz帯に切り替えて途切れのない通信を実現する「Fast DFS」に対応。
 
  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5接続機器が多い環境でも安心 
【デザイン】
今風のスッキリとしたデザインで気に入っています.
【機能性】
設定可能な項目が多岐にわたります.使用環境に合わせた調整が可能です.
【使いやすさ】
法人向けAPということで様々なところに手が届き,詳細なログも確認できて非常に良いです.
無線のセキュリティは使用する機器の互換性と許容できるセキュリティレベルのバランスになると思います.
ログから通信状態がおかしい端末がないかを確認しつつ,セットアップを完成させました.
【安定性】
購入時のファームウェアでは不安定な挙動も見えましたが,最新のものは成熟しており非常に安定しています.
機器ごとの連続接続時間がWEB UIで確認できますが,安定して常時接続できていることが確認できています.
【受信感度】
期待通りの受信感度です.
公式設定例の「遅い無線端末の接続を拒否」を参考に,期待したエリア内で高速通信ができるように調整しています.
【総評】
標準で有線LANが使用できないPCへのリプレイスとなり,数十台のPCを無線接続する必要があり導入しました.
無線LANへの変更には不安の声もありましたが,500台対応を謳うだけあり安定した通信ができており,使用者からの評判も良いです.  
 
 5多数の端末があるときに威力発揮 
【デザイン】
白い箱状で中央部がやや膨らんでいる。
【機能性】
Wi-Fi 6対応ですし。
【使いやすさ】
まあ、あまり個人宅では使わないでしょうから。
【安定性】
安定はしていますよ。
【受信感度】
場所に依るけどアンテナが見える範囲なら十分です。
【総評】
無線LANアクセスポイントです。
トライバンドで高速ですよ。
最大接続端末500台と謳ってはいるけど。
そんなことまでは試せませんのでね・・・信用するしかないけど。
まあ、個人では500台も繋ぐことなんて絶対ないのでね!。
大規模商業施設とか学校とかホテルなどたくさんのユーザーがいる前提でしょう。
要するに端末が多数存在するときに威力を発揮する。
仕様
●対応タイプ:Ieee802.11a/b/g/n/ac/ax
●セキュリティ規格:WPA3/WPA2/WPA
●暗号化形式:WEP/AES/TKIP
●有線LAN:100/1000/2500/5000/10000Mbps
●有線LANポート数:1
●サイズ:幅230mmx高さ54mmx厚さ230mm。重さ1700g。
●電源:ACアダプター
●有線LANアクセスポイント:有
  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
130位 | 
63位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2019/10/30  | 
2019/11 | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 5 (11ac) | 
10/100/1000Mbps | 
【スペック】 有線LANポート数:4 セキュリティ規格:WPA3、WPA2  
【特長】- ホームオフィス規模のビジネスに最適なデスクトップ型アクセスポイント。工事不要で簡単に設置でき、据え置きにするか壁面に取り付けるかを選べる。
 - 最大データ転送速度は1167Mbps。簡単に使えるモバイルアプリで、数分でWi-Fiを立ち上げ、稼働させることができる。
 - ゲストへのネットワーク提供も簡単にセットアップでき、認証画面はブランディングに応じてカスタマイズ可能。
 
   | 
 | 
 | 
  | 
 | 
137位 | 
63位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/6/16  | 
2025/5 | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 7 (11be) | 
1000Mbps | 
【スペック】 有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA  
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
141位 | 
63位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2024/3/13  | 
- | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 6 (11ax) | 
2500Mbps | 
【スペック】 有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA  
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
137位 | 
63位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2022/1/19  | 
2022/1/11 | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 6 (11ax) | 
10/100/1000/2500Mbps | 
【スペック】 有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA  
【特長】- Wi-Fi 6に対応したビジネス向け無線LANアクセスポイント。2402+1147MbpsのWi-Fiを提供する。
 - クラウド管理アプリ「Insight」に対応し、初期設定から監視・管理・運用までアプリ/Webで簡単に行え、対応の製品を一括で管理することも可能。
 - PoE+対応2.5GbpsLANポートを1基搭載し、PoE+受電による電源供給が可能(電源アダプターは別売り「PAV12V-100NAS」)。
 
   | 
 | 
 | 
  | 
 | 
137位 | 
63位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/2/28  | 
2025/1/ 6 | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 7 (11be) | 
2500Mbps | 
【スペック】 有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA  
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
165位 | 
63位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2024/7/18  | 
2024/4/24 | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 6 (11ax) | 
100/1000/2500Mbps | 
【スペック】 有線LANポート数:2 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP  
 |