| スペック情報 | 
   | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
179位 | 
76位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2024/11/14  | 
- | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 6 (11ax) | 
10/100/1000Mbps | 
【スペック】 有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA  
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
54位 | 
76位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/6/16  | 
2025/5 | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 7 (11be) | 
1000Mbps | 
【スペック】 有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA  
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
122位 | 
76位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2019/10/30  | 
2019/11 | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 5 (11ac) | 
10/100/1000Mbps | 
【スペック】 有線LANポート数:4 セキュリティ規格:WPA3、WPA2  
【特長】- ホームオフィス規模のビジネスに最適なデスクトップ型アクセスポイント。工事不要で簡単に設置でき、据え置きにするか壁面に取り付けるかを選べる。
 - 最大データ転送速度は1167Mbps。簡単に使えるモバイルアプリで、数分でWi-Fiを立ち上げ、稼働させることができる。
 - ゲストへのネットワーク提供も簡単にセットアップでき、認証画面はブランディングに応じてカスタマイズ可能。
 
   | 
 | 
 | 
  | 
 | 
165位 | 
76位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2023/8/ 3  | 
2022/3/下旬 | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 6 (11ax) | 
10/100/1000Mbps | 
【スペック】 有線LANポート数:3 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA  
【特長】- 壁面取り付け型Wi-Fi 6アクセスポイント。合計最大速度1775Mbps(574Mbps:2.4GHz&1201Mbps:5GHz)を提供する。
 - より高いネットワーク効率と低遅延を実現。「Omada SDN」に統合することでクラウドアクセスやリモート管理が可能になる。
 - ギガビットポートをアップリンク×1/ダウンリンク×3搭載し、ダウンリンクポートの1基は有線デバイスへ電力を供給できるPoEパススルーに対応。
 
   | 
 | 
 | 
  | 
 | 
277位 | 
76位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2024/6/ 6  | 
- | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 6 (11ax) | 
10/100/1000Mbps | 
【スペック】有線LANポート数:1  セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA  暗号化形式:AES、TKIP  WPS:○  
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
93位 | 
76位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2023/6/15  | 
2023/4/20 | 
○ | 
○ | 
Wi-Fi 6E (11ax) | 
10/100/1000Mbps | 
【スペック】有線LANポート数:1  セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA  暗号化形式:WEP  WPS:○  
【特長】- 合計で最大5400Mbpsの高速接続を提供する、Wi-Fi 6E中継機。6GHzバンドに対応し、Wi-Fiの干渉や混雑を回避した快適な接続が実現可能。
 - 接続端末が家の中を移動しても、可能な限り高速な通信状態を維持できるようにする。
 - 「Tetherアプリ」から手軽にセットアップができる。
 
   | 
 | 
 | 
  | 
 | 
93位 | 
76位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2024/10/15  | 
- | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 6 (11ax) | 
  | 
【スペック】 セキュリティ規格:WPA3、WPA2  
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
137位 | 
76位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/8/ 8  | 
2025/6/30 | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 6 (11ax) | 
1000Mbps | 
【スペック】 有線LANポート数:4 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA  
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
152位 | 
76位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/2/28  | 
2024/12/20 | 
○ | 
○ | 
Wi-Fi 6 (11ax) | 
1000Mbps | 
【スペック】 有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA  
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
91位 | 
76位 | 
- (0件) | 
2件 | 
2017/1/27  | 
2017/3/上旬 | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 5 (11ac) | 
10/100/1000Mbps | 
【スペック】 有線LANポート数:2 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP  
【特長】- 2.4GHz+5GHz(W52、W53用)+5GHz(W56用)の3つのアンテナを装備したトライバンド仕様の無線LANアクセスポイント。
 - 「DFS(Dynamic Frequency Selection)」による無線LAN停止を回避するため、レーダー監視専用アンテナを搭載している。
 - 公平通信制御機能による無線環境の安定化によって、多数のタブレットで同時に動画再生しても、再生の遅延が生じにくい。
 
   | 
 | 
 | 
  | 
 | 
107位 | 
76位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/6/16  | 
2025/5/下旬 | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 7 (11be) | 
1000/2500Mbps | 
【スペック】 有線LANポート数:3 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA  
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
194位 | 
76位 | 
3.00 (1件) | 
0件 | 
2019/8/ 5  | 
2019/7/18 | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 5 (11ac) | 
  | 
【スペック】 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP  
【特長】- IEEE 802.11ac(Wave2)および従来規格に対応した小型無線LANアクセスポイント。2.4GHz帯と5GHz帯の同時使用が可能な2ラジオを搭載している。
 - 認証規格「WPA3」に対応しているので、強固なセキュリティ環境を構築することができる。
 - AWCによる集中管理に対応しているので、コストを抑えて無線LANの導入や増設をしたいユーザーに最適。「MU-MIMO」にも対応。
 
  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 3使ってみて 
【デザイン】
 普通
【機能性】
 ダイナミックVLANを使うと、異なるVLANにマルチキャストパケットが送信されてしまう致命的なバグがある。早急なファームウェアの修正が望まれる。
【使いやすさ】
 普通
【安定性】
 安定している
【受信感度】
 良い
【総評】
 致命的なバグがなければよい  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
108位 | 
76位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/8/ 8  | 
- | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 7 (11be) | 
2500Mbps | 
【スペック】 有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA  
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
102位 | 
76位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2024/8/26  | 
- | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 6 (11ax) | 
10/100/1000Mbps | 
【スペック】 有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA3、WPA2  
 | 
 | 
 | 
![AirStation Pro WAPS-AX4/Z [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001555128.jpg)  | 
 | 
129位 | 
76位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2023/7/26  | 
- | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 6 (11ax) | 
10/100/1000Mbps | 
【スペック】 有線LANポート数:2 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP  
【特長】- 手頃に高速のWi-Fiを提供できる、Wi-Fi 6対応無線アクセスポイント。機器管理者の負担を大きく軽減する「キキNaviクラウドゼロタッチ専用モデル」。
 - 「干渉波自動回避機能」により、無線の切断を防ぎ、安定した接続を提供できる。機器の保守・管理の手間を削減できるリモート管理サービスに対応。
 - LANケーブルを用いて電力給電できるPoE(IEEE 802.3af)に対応。配線とポートを隠し、設置後のいたずらや誤操作を防ぐためのセキュリティーカバーを同梱。
 
   | 
 | 
 | 
  | 
 | 
137位 | 
76位 | 
1.00 (1件) | 
0件 | 
2021/1/14  | 
2020/11/20 | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 6 (11ax) | 
2500Mbps | 
【スペック】 有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:WEP  
【特長】- Wi-Fi6に対応し、8ストリーム搭載により合計最大速度3550MbpsのWi-Fiスピードを実現する天井取り付け型アクセスポイント。
 - 802.3at PoE+に対応した2.5ギガビットイーサネットポートを搭載。有線・無線ともに1Gbps以上の速度を提供する。
 - 802.11k/v対応で移動する端末の接続先を最適なWi-Fi APに切り替えるため、IP電話やテレビ会議なども途切れることなく行える。
 
   | 
 | 
 | 
  | 
 | 
129位 | 
76位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2023/5/10  | 
- | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 6 (11ax) | 
10/100/1000Mbps | 
【スペック】 有線LANポート数:2 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA  
【特長】- 1+2 イーサネットポートを備えた、ミドルレンジ デュアルラジオ Wi-Fi 6 Hospitalityアクセスポイント。
 - 2x2 MIMO 対応半指向性アンテナ x2 を内蔵、最大アンテナ利得は 2.5dBi(2.4GHz)および5.6 dBi(5GHz)。
 - アップリンク(E0):Ethernet有線ネットワーク・ポート(RJ-45)、リンク速度(10/100/1000BASE-T)とMDI/MDXのオートセンシングなどを備える。
 
   | 
 | 
 | 
  | 
 | 
108位 | 
76位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/6/16  | 
2025/5 | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 7 (11be) | 
  | 
【スペック】 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA  
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
86位 | 
76位 | 
5.00 (1件) | 
0件 | 
2024/4/25  | 
2024/3/26 | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 7 (11be) | 
10000Mbps | 
【スペック】 有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5使いやすいです 
【デザイン】
真っ白い円盤状ですね。非常に変わった形です。
【機能性】
10Gbitポートを1個搭載する。Wi-Fi 7での超高速通信できる。
【使いやすさ】
普通に使えました。
【安定性】
特に問題なしでした。
【受信感度】
天井型でも壁面型でもかなり良好でした。
【総評】
アクセスポイントです。
拡張性がすぐれているし。
柔軟性も不足なし。
Wi-Fiが十分に機能できる環境を造れます。
同時クライアント数が380台を誇ります。
仕様
●対応タイプ:Ieee802.11A/b/g/n/ac/ax/be
●セキュリティ規格:WPA3/WPA2/WPA
●有線LAN:10000Mbps
●有線LANポート数:1
●サイズ:幅220mmx高さ32.5mmx奥行220mm。重さ736g。
●電源:ACアダプター(12V 2.5A)
  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
122位 | 
76位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2024/2/ 6  | 
2024/2/ 1 | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 6E (11ax) | 
100/1000/2500Mbps | 
【スペック】 有線LANポート数:2 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP  
【特長】- Wi-Fi6E(IEEE 802.11ax)に対応、最大2.4Gbpsの大容量・高速化を実現した2.4GHz帯/5GHz帯/6GHz帯の同時使用が可能な3ラジオ搭載無線アクセスポイント。
 - MU-MIMOに対応したことで同時に複数のクライアントにデータの送信ができるようになり、従来規格と比べて低遅延での通信を実現。
 - OFDMAに対応し、従来のOFDMと比べて機器の通信の順番待ちが発生しない同時通信を実現。低遅延での通信が可能となった。
 
   | 
 | 
 | 
  | 
 | 
125位 | 
76位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2024/9/ 5  | 
- | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 6 (11ax) | 
10/100/1000Mbps | 
【スペック】 有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA3、WPA2 暗号化形式:AES  
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
194位 | 
76位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2022/1/19  | 
2021/12/17 | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 6 (11ax) | 
10/100/1000Mbps 10/100/1000/2500Mbps | 
【スペック】 有線LANポート数:2 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA  
【特長】- Wi-Fi6に対応したビジネス向け無線LANアクセスポイント。トライバンド2402+2402+1147MbpsのWi-Fiを提供する。
 - クラウド管理アプリ「Insight」に対応し、初期設定から監視・管理・運用までアプリ/Webで簡単に行え、対応の製品を一括で管理することも可能。
 - PoE++対応2.5Gbps LANポートを1基搭載し、PoE++受電による電源供給が可能(電源アダプターは別売り「PAV12V35-100JPS」)。
 
   | 
 | 
 | 
  | 
 | 
146位 | 
76位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/6/13  | 
- | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 6 (11ax) | 
10/100/1000Mbps | 
【スペック】 有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP  
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
218位 | 
76位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2023/8/ 3  | 
- | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 6 (11ax) | 
10/100/1000Mbps | 
【スペック】 有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP  
【特長】- すぐれた運用性と安定した無線LAN環境を実現するWi-Fi 6対応無線LANアクセスポイント。
 - 集中管理方法としてアクセスポイント内蔵型集中管理機能「スマートワイヤレスマネージャ機能」とクラウド型集中管理「Nxconcierge」を利用可能。
 - 無線LAN障害を自動診断し対処方法案を提示することでトラブルシュート時間を短縮。レーダ波による障害を減らすように無線チャネルを自動で最適化できる。
 
   | 
 | 
 | 
  | 
 | 
205位 | 
76位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2022/1/ 6  | 
2021/12/28 | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 6 (11ax) | 
100/1000/2500/5000Mbps | 
【スペック】 有線LANポート数:2 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP  
【特長】- Wi-Fi6の8ストリームに対応可能な無線LANアクセスポイントのフラグシップモデル。コントローラあたりの最大管理台数は100台。
 - 5GHz帯用として8×8のアンテナを内蔵し、2.4GHz帯と併せてトータルで約6Gbpsの無線空間スループットを提供。
 - LANポート2基を備え、どちらもマルチギガ・PoE+の給電ポートとして利用できる。
 
   | 
 | 
 | 
  | 
 | 
238位 | 
76位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2024/1/18  | 
2021/12/28 | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 6 (11ax) | 
100/1000/2500/5000Mbps | 
【スペック】 有線LANポート数:2 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP  
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
137位 | 
76位 | 
3.00 (1件) | 
1件 | 
2022/1/ 6  | 
2021/12/28 | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 6 (11ax) | 
100/1000/2500/5000Mbps | 
【スペック】 有線LANポート数:2 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP  
【特長】- Wi-Fi6の8ストリームに対応可能な無線LANアクセスポイントのフラグシップモデル。コントローラあたりの最大管理台数は3000台。
 - 5GHz帯用として8×8のアンテナを内蔵し、2.4GHz帯と併せてトータルで約6Gbpsの無線空間スループットを提供。
 - LANポート2基を備え、どちらもマルチギガ・PoE+の給電ポートとして利用できる。
 
  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 3混雑緩和できない 
PoE
天井取り付け
これらの機能により選択。
しかし、他の機能はBuffaloと大差ない。
特に
DFSで勝手に変更されたchannelを、自動で戻す機能が無い。
DFSは気象レーダーを感知して.....
と書かれているが、実際には
飛行機、戦闘機、哨戒機、戦闘ヘリコプター、などが上空を飛行すると
DFSが動作してしまう。
DFSは総務省の規制なので必要だと思いますが
DFSはchannel変更するだけで、一方通行。
channelの混雑状態に応じて、channelを自動で変更する機能は、欲しい。
そうすれば、DFSが勝手に混雑したchannelに変更するのをキャンセルできる。
Tp-Linkの法人向けかな  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
82位 | 
76位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2023/8/ 3  | 
- | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 6E (11ax) | 
100/1000/2500Mbps | 
【スペック】 有線LANポート数:2 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA  
【特長】- 6GHz帯を利用し、ウルトラトライバンドフィルタリングとデュアル2.5Gbpsイーサネットポートを搭載した、Wi-Fi 6E対応屋内アクセスポイント。
 - WPA3、Enhanced Open、WPA2-MPSKなどのWi-Fi 6E規格に対応し、より強力な暗号化と認証を実現する。
 - デバイスの性能に基づいてノイズの多い2.4GHz帯からより好ましい5GHzまたは6GHz帯にトラフィックを誘導。
 
   | 
 | 
 | 
  | 
 | 
102位 | 
76位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2024/12/24  | 
- | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 7 (11be) | 
100/1000/2500/5000/10000Mbps | 
【スペック】 有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA  
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
146位 | 
76位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/4/ 2  | 
- | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 7 (11be) | 
100/1000/2500/5000Mbps | 
【スペック】 有線LANポート数:2 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA  
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
155位 | 
-位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2022/11/29  | 
2022/12/上旬 | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 5 (11ac) | 
10/100/1000Mbps | 
【スペック】有線LANポート数:1  セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA  暗号化形式:AES、TKIP  WPS:○  
【特長】- 法人向けJIS規格マルチメディアコンセント対応の無線アクセスポイント。最大867Mbps(規格理論値)の11ac規格に対応。
 - ホテルや旅館に一括接続された通信網を各部屋のノートPCやスマホなどで使用できる。埋め込み式のため室内景観に配慮し盗難や破損防止にも貢献。
 - 設置箇所に合わせて本体カラーとポートを変更できるプレート5種類を標準添付。LANケーブルを用いて電源供給するPoE受電で動作。
 
   | 
 | 
 | 
  | 
 | 
129位 | 
-位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/10/22  | 
- | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 6 (11ax) | 
10/100/1000Mbps | 
【スペック】 有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA  
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
218位 | 
-位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2024/12/10  | 
2024/11 | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 6 (11ax) | 
  | 
【スペック】 有線LANポート数:2 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA  
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
-位 | 
-位 | 
- (0件) | 
1件 | 
2022/11/29  | 
2022/12/上旬 | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 5 (11ac) | 
10/100/1000Mbps | 
【スペック】有線LANポート数:1  セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA  暗号化形式:AES、TKIP  WPS:○  
【特長】- JIS規格マルチメディアコンセントに設置できる法人向けAC受電11ac無線アクセスポイント。壁面工事が不要で景観に配慮した無線環境を提供する。
 - 5GHz/867Mbpsと2.4GHz/300Mbpsの同時通信で最大1167Mbpsの通信が可能。既設のAC100V配線で簡単に設置できる。
 - 設置箇所に合わせて本体カラーとポートを変更できるプレート5種類を標準添付。より強固なセキュリティ規格「WPA3-Personal」「WPA3-Enterprise」に対応。
 
   | 
 | 
 | 
  | 
- ¥9,673
 - OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
 (全4店舗) 
  | 
179位 | 
-位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2024/11/20  | 
- | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 6 (11ax) | 
1000Mbps | 
【スペック】 有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA  
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
179位 | 
-位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2024/6/ 6  | 
- | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 6 (11ax) | 
10/100/1000Mbps | 
【スペック】有線LANポート数:3  セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA  暗号化形式:AES、TKIP  WPS:○  
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
129位 | 
-位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/6/16  | 
2025/5 | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 7 (11be) | 
1000Mbps | 
【スペック】 有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA  
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
155位 | 
-位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/6/16  | 
2025/5 | 
○ | 
  | 
Wi-Fi 7 (11be) | 
1000Mbps | 
【スペック】 有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA  
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
86位 | 
-位 | 
5.00 (2件) | 
0件 | 
2023/8/ 3  | 
2023/7/13 | 
○ | 
○ | 
Wi-Fi 6 (11ax) | 
10/100/1000Mbps | 
【スペック】有線LANポート数:1  セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA  WPS:○  
【特長】- 2402Mbps(5GHz)+2402Mbps(5GHz)+574Mbps(2.4GHz)の速度を提供する、トライバンドWi-Fi 6中継機。
 - 3つのバンドに対応することで混雑を避け、接続可能台数の増加と高速通信が可能になっている。最大96台の端末を同時に接続可能。
 - 「OneMesh」に対応し、快適なメッシュネットワークの構築ができる。ギガビットポートとルーターを接続することでWi-Fiのアクセスポイントとしても使える。
 
  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5速いし、電波もよく届きます 
RE600Xからの入れ替えです。TP-LINKの中継器としてはかなりお高いですが、性能的には、明らかに速いし、電波もよく届きます。
我が家は3階建てで階段など障害物が多く、1階にルータを設置しているため、Wifiの中継器は必須。今までは、2階と3階に中継器を置いてカスケード接続でカバーしていたのですが、これを2階に置いてからは3階の中継器は不要になりました。
設定や管理はスマホアプリのTetherで簡単。ただ、設定についてはTetherに慣れてないうちは少し戸惑うかもしれません。Tehterは優れもので、OneMeshで切り替わって今はどこにつながっているのかとかよくわかるので楽しいくらいです。
4つのアンテナが長めで、中継器にしてはサイズは大きいです。お値段は張るけど、能力的にはそれだけのことはある製品、というのが実感です。  
 
 5バッファローにイライラしたらコレ 
【デザイン】
手足のようなアンテナで面白い
【機能性】
【使いやすさ】
ストレスゼロ
【安定性】
勝手にハングアップしたりしない
【受信感度】
【総評】
バッファローでムカついたのでこっちを買い直しました
こちらはストレスゼロ
特に良かったのは、アプリ設定でアンテナの範囲内外が簡単に分かるシステム  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
47位 | 
-位 | 
4.28 (8件) | 
28件 | 
2023/2/ 3  | 
2023/2/16 | 
○ | 
○ | 
Wi-Fi 6 (11ax) | 
10/100/1000Mbps 2500Mbps | 
【スペック】有線LANポート数:3  セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA  WPS:○  
【特長】- マルチギガビットに対応したデスクトップ型デュアルバンドWi-Fi 6中継器。縦置き(デスクトップ)や壁掛けに対応する。
 - ブリッジモードに切り替えてLANケーブルで有線接続すれば、デュアルバンドWi-Fiアクセスポイントとしても利用可能。
 - 「OneMesh」を使えば、Wi-Fi名を1つにまとめて家全体をシームレスにカバー。対応のルーターと中継器をつなぐだけでメッシュネットワークを構築できる。
 
  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5非常に良い 
【デザイン】
同じデザインのAX80があるので統一性があり良い
【機能性】
アプリ連動でサクサク、飛びも良い
【使いやすさ】
シームレスなので非常に良い
【安定性】
たまに止まってる時があるが問題なし
【受信感度】
非常に高い
【総評】
中継機を買うならこれ  
 
 5現状、最速の中継器 
【デザイン】少し大きめです。デザインはシンプルで良いと思いますが底面⇒天板にいくにつれて体積が大きくなるデザインは好みが分かれるような気がします。
【機能性】必要最低限でシンプルだと思います。
【使いやすさ】設定画面もシンプルであまり設定には迷わないと思います。
【安定性】親機接続の際、5GHzと2.4GHzを同時に使用しての接続だと時々接続が切れるような気がします。5GHZ接続固定にすれば今のところ接続が安定しています。
【受信感度】なかなか良いと思います。
【総評】1階親機⇒(無線接続)⇒2階本機⇒(有線接続)デスクトップPCで使用していますが
上り下りともに1Gbps前後の速度が出ており、無線接続としては十分な速度が出ていると思います。
昔の海外メーカーの製品は設定画面が分かりずらいイメージがありましたがとてもシンプルになっており扱いやすくなっていました。  
 
 
 
 |